-
1. 匿名 2021/10/17(日) 15:07:54
主は今更ながら、浦沢直樹のモンスターにハマってます
他には今敏作品が好きです
+216
-7
-
2. 匿名 2021/10/17(日) 15:08:17
ゴールデンカムイ+184
-4
-
3. 匿名 2021/10/17(日) 15:09:00
>>1
21世紀少年の作者かな?
この人の作品いいですよね+124
-2
-
4. 匿名 2021/10/17(日) 15:09:08
>>1
浦沢直樹は
全作品おっぱいポロリがあるな+13
-22
-
5. 匿名 2021/10/17(日) 15:09:13
>>1
モンスター面白いよね!私も10年以上前だけどハマった。+137
-2
-
6. 匿名 2021/10/17(日) 15:09:37
>>1
同じ作者でマスターキートン+188
-0
-
7. 匿名 2021/10/17(日) 15:09:43
>>1
リアル放送の時見てたけどOPもEDも不穏な感じで良かった!+47
-1
-
8. 匿名 2021/10/17(日) 15:10:08
ギャラリーフェイク+56
-3
-
9. 匿名 2021/10/17(日) 15:10:11
AKIRA+67
-1
-
10. 匿名 2021/10/17(日) 15:10:11
千年女王とかどう?
あとメモリーズ+17
-1
-
11. 匿名 2021/10/17(日) 15:10:24
あぶさん+4
-0
-
12. 匿名 2021/10/17(日) 15:10:30
波よ聞いてくれ
たまたま深夜にアニメ第一話を見て面白かった+42
-3
-
13. 匿名 2021/10/17(日) 15:10:42
>>1
全巻もってる!良いよね~+48
-1
-
14. 匿名 2021/10/17(日) 15:11:18
>>2
本当に久しぶりに漫画にどハマりしている。あの濃さは子供には味わえない気がする。+95
-5
-
15. 匿名 2021/10/17(日) 15:11:19
ベルセルク、作者亡くなってしまったけど・・・+69
-0
-
16. 匿名 2021/10/17(日) 15:11:23
藤田和日郎+18
-10
-
17. 匿名 2021/10/17(日) 15:11:28
魔法少女まどか★マギカ+35
-42
-
18. 匿名 2021/10/17(日) 15:11:28
>>10
千年女優?+5
-4
-
19. 匿名 2021/10/17(日) 15:11:50
>>1
Netflixで配信始まったから久々に見てる。めっちゃ面白い。+31
-3
-
20. 匿名 2021/10/17(日) 15:12:00
>>4
あったっけ?でもあの人の描く裸にエロさは感じないなー。+47
-2
-
21. 匿名 2021/10/17(日) 15:12:30
日に流れて橋に行く+14
-0
-
22. 匿名 2021/10/17(日) 15:12:37
闇金ウシジマくん+79
-1
-
23. 匿名 2021/10/17(日) 15:12:42
仁、ジャイアントキリング+11
-2
-
24. 匿名 2021/10/17(日) 15:13:00
カウボーイビバップも大人向け?+40
-0
-
25. 匿名 2021/10/17(日) 15:13:11
今敏はエロが多い+4
-0
-
26. 匿名 2021/10/17(日) 15:13:12
進撃の巨人+132
-7
-
27. 匿名 2021/10/17(日) 15:13:12
>>19
アニメって漫画全部やってるの?+0
-1
-
28. 匿名 2021/10/17(日) 15:13:25
>>1
読み始めると止まらないよね。外国人の描き分けがあんなにすごいのに、可愛い女の子のバリエーション少ないのは何でなんだろう。+91
-1
-
29. 匿名 2021/10/17(日) 15:13:56
>>18
違う千年女王(1000年女王)
派生のメーテルの母親の話+12
-1
-
30. 匿名 2021/10/17(日) 15:13:59
RAINBOW 2舎6房の7人+8
-2
-
31. 匿名 2021/10/17(日) 15:14:05
ヴィンランドサガとか面白かったよー+39
-3
-
32. 匿名 2021/10/17(日) 15:14:07
カウボーイ・ビパップ
あとTIGER&BUNNYは主人公が30代半ば既婚者子持ち男性設定、女子高生に好かれるという男のロマン要素はあるけど主人公がまったくそういう目で見ないので不快さはなかった+43
-0
-
33. 匿名 2021/10/17(日) 15:14:15
>>6
>>8
マスターキートン好きな人はギャラリーフェイクも好きだと思う+40
-0
-
34. 匿名 2021/10/17(日) 15:14:18
攻殻機動隊 GHOST IN THE SHELL 1995年+86
-1
-
35. 匿名 2021/10/17(日) 15:14:35
School Days+2
-3
-
36. 匿名 2021/10/17(日) 15:14:42
+30
-3
-
37. 匿名 2021/10/17(日) 15:14:44
>>1
深夜アニメだからエロい+5
-30
-
38. 匿名 2021/10/17(日) 15:15:39
大人になる程童心が欲しくなるのか、真っ当な少年漫画が読みたくなる。中2寄りじゃないやつ。
王様ランキングは1話で泣いてしまった。+40
-1
-
39. 匿名 2021/10/17(日) 15:15:55
実写リメイクの予習に、カウボーイビパップ見てるよ。昔のアニメ、女性が大人っぽいし声優さんうまくて安心して見れる+23
-2
-
40. 匿名 2021/10/17(日) 15:15:57
攻殻機動隊+41
-1
-
41. 匿名 2021/10/17(日) 15:16:02
ザ、ファブル
初めて見た時、主人公が全然カッコよくないと思ってたのに読んでいくうちに 物凄くカッコよく見えてくる不思議。+143
-2
-
42. 匿名 2021/10/17(日) 15:16:10
>>28
わかるw
柔ちゃんはかわいいけど、モンスターに出てくる女の子や20世紀少年のカンナはちょっと微妙だよね+9
-1
-
43. 匿名 2021/10/17(日) 15:16:47
エロ狙いの漫画って才能ないな〜って思う。内容がスッカラカン+19
-4
-
44. 匿名 2021/10/17(日) 15:16:57
ナウシカ+28
-0
-
45. 匿名 2021/10/17(日) 15:17:02
信長協奏曲。
ここ1~2巻、秀吉の表情とか、信長と古参部下たちのハグとか、完結が近いのを予感させるエピソードに感じ入る。+21
-3
-
46. 匿名 2021/10/17(日) 15:17:28
>>1
枕元に全巻揃ってます。
スマホになってから読み返す事がなくなっちゃって、ただの飾り。
けどいつか読み返す時が来ると思って処分できません。+15
-0
-
47. 匿名 2021/10/17(日) 15:17:30
『坂道のアポロン』
高校生の青春恋愛もの思って避けてたけど読んだら大人向けだった
同年代より大人の方がぐっと来ると思う+53
-0
-
48. 匿名 2021/10/17(日) 15:17:47
>>1
今敏ならパーフェクトブルー、妄想代理人が好きだわ+29
-1
-
49. 匿名 2021/10/17(日) 15:18:12
>>2
アイヌや植物や動物や…子供にも読ませたい。大好きだけど、変態成分も多いから子供にはまだまだ早すぎる(笑)+100
-0
-
50. 匿名 2021/10/17(日) 15:19:06
闇金ウシジマくん+6
-1
-
51. 匿名 2021/10/17(日) 15:19:11
>>9
童夢って知名度に反して絶版でプレミアついてるね
作者の意思でAKIRA以外の漫画は発売中止になったという話をどこかで見た+18
-0
-
52. 匿名 2021/10/17(日) 15:19:16
カイジ+8
-0
-
53. 匿名 2021/10/17(日) 15:20:48
>>33
6番と8番、両方コメントました
33さんすごい+11
-0
-
54. 匿名 2021/10/17(日) 15:20:53
アダルトアニメ+0
-1
-
55. 匿名 2021/10/17(日) 15:21:51
>>20
YAWARAでもたびたびポロリあるよ
そもそもベッドシーンがあるし
当時のAV女優がちょいちょい出てくるお遊びあったり+10
-2
-
56. 匿名 2021/10/17(日) 15:21:54
闇金ウシジマくん+2
-1
-
57. 匿名 2021/10/17(日) 15:22:10
古いけど老人Zも面白いよ
今敏も携わってる+18
-1
-
58. 匿名 2021/10/17(日) 15:22:23
秘密 清水玲子
映画にもなったけど漫画の方!犯罪者の脳をみて事件の真相を明かす話で怖いけど興味深くて面白かった!
あんまり精神状態よくない時読まないほうがいいかも。+53
-3
-
59. 匿名 2021/10/17(日) 15:22:29
呪術廻戦
それしか思い浮かばない+5
-24
-
60. 匿名 2021/10/17(日) 15:22:32
ACCA13区監察課
+38
-2
-
61. 匿名 2021/10/17(日) 15:22:40
鬼ナントカって幼稚なものを挙げる人が出てくる予感w+7
-16
-
62. 匿名 2021/10/17(日) 15:23:29
>>51
童夢って友人が持ってて普通に借りて読んでたけど、そんなに貴重だったんだ+6
-0
-
63. 匿名 2021/10/17(日) 15:24:01
7人のシェイクスピア
チェーザレ
待ってるのに続きが出ない
アニメなら銀河英雄伝説
スペースオペラな西洋風三国志だとおもってる+12
-0
-
64. 匿名 2021/10/17(日) 15:25:11
めぞん一刻
久々に読み返してみたら、青年誌掲載だったからか(らんまやうる星に比べたら)男女関係もあけすけだった+43
-2
-
65. 匿名 2021/10/17(日) 15:25:58
ゴルゴ13気になる。
政治・経済・駆け引き。
何巻ぐらいから読むといいと思います?+6
-1
-
66. 匿名 2021/10/17(日) 15:26:08
PSYCHO-PASSシリーズ
大人向けです+35
-3
-
67. 匿名 2021/10/17(日) 15:26:17
>>49
姉畑先生のところは特にヤバイわw
先生はキャラとしては好きだけど、ヒグマのアレはヤバすぎる+49
-1
-
68. 匿名 2021/10/17(日) 15:26:56
>>36
これは大人になってから読んで、すごい漫画だったとわかったなw+5
-0
-
69. 匿名 2021/10/17(日) 15:27:17
>>25
脱ぐシーンは多いけど、エロいと思ったことないな
絵がエロくないし+11
-0
-
70. 匿名 2021/10/17(日) 15:29:08
>>1
漫画の中で1番面白いと思う。
友達に借りてたの、1日で全部読んだ!
読んでる最中、めっちゃ怖かった。。
で、自分も買った。+27
-2
-
71. 匿名 2021/10/17(日) 15:29:31
>>28
男性の方が彫りが深いし、バリエーション豊かに描きやすいってのはある。
他の漫画家さんも言ってたけど、彫りが浅いキャラって実は個性出しづらいらしい。+11
-0
-
72. 匿名 2021/10/17(日) 15:30:05
無限の住人+27
-2
-
73. 匿名 2021/10/17(日) 15:30:29
青のフラッグ
高校3年生の話だけど、大人に読んでもらいたい+4
-4
-
74. 匿名 2021/10/17(日) 15:30:57
はみだしっ子
当時は大人向けという訳ではなかったと思うけど。
+14
-1
-
75. 匿名 2021/10/17(日) 15:31:07
>>9
DVD、今見ても1988年の作品とは思えない。+15
-0
-
76. 匿名 2021/10/17(日) 15:31:11
クレヨンしんちゃん+5
-0
-
77. 匿名 2021/10/17(日) 15:31:28
>>1
ゴールデンカムイ+23
-2
-
78. 匿名 2021/10/17(日) 15:32:10
ファッキンな一日がはじまるわ+1
-1
-
79. 匿名 2021/10/17(日) 15:32:46
シティーハンター+13
-1
-
80. 匿名 2021/10/17(日) 15:33:17
>>12
波よ聞いてくれは話数が進むほどじわじわ面白くなるよ
最終回でちゃんと盛り上がって終わるし+18
-0
-
81. 匿名 2021/10/17(日) 15:33:30
>>65
石ノ森章太郎の『日本の経済』がいいと思います+0
-0
-
82. 匿名 2021/10/17(日) 15:33:38
バガボンドが好き
でも終わる予感が全くしない笑+23
-2
-
83. 匿名 2021/10/17(日) 15:34:45
>>1
本当面白いよね
PCのカーソルをルンゲ警部にしたりしたわ
アニメでめっちゃハマってDVDbox、サントラ、別冊の小説も買った笑
確かDVDboxに絵本(漫画的な)付いてきたな+6
-0
-
84. 匿名 2021/10/17(日) 15:35:10
めぞん一刻+17
-5
-
85. 匿名 2021/10/17(日) 15:36:52
僕だけがいない街+39
-0
-
86. 匿名 2021/10/17(日) 15:37:12
好みは分かれると思うけれどバードン+14
-0
-
87. 匿名 2021/10/17(日) 15:38:17
ヴァイオレットエヴァーガーデン+33
-5
-
88. 匿名 2021/10/17(日) 15:39:37
「木更津くんの××が見たい」にハマってる+6
-0
-
89. 匿名 2021/10/17(日) 15:40:44
>>39
哀ちゃんだもんね+3
-0
-
90. 匿名 2021/10/17(日) 15:41:20
>>20
そうかな?私はエロく感じる。
あの人の描くベッドシーンはリアルで重くて苦手。
ドロドロとしたいやらしいセックスで、
なんか気持ちが暗くなる。+3
-10
-
91. 匿名 2021/10/17(日) 15:41:42
>>86
帯の「ろくでなしに心酔」とか「かつて「嘘つき」だった男」とかバッチリくる。
読み応えがあるよね
大人の男性、女性、そして子供。成熟してる。すごく心地良い!+2
-0
-
92. 匿名 2021/10/17(日) 15:42:46
機動警察パトレイバー+14
-3
-
93. 匿名 2021/10/17(日) 15:43:19
>>28
柔ちゃんみたいな可愛い主人公顔とさやか嬢みたいなきつめのライバル顔はみんな同じような顔で脇役のちょっと微妙な顔はバリエーションあるかもしれない+11
-0
-
94. 匿名 2021/10/17(日) 15:43:43
>>78
これ私史上最高の鬱アニメ+0
-0
-
95. 匿名 2021/10/17(日) 15:45:55
笑うせえるすまん+25
-2
-
96. 匿名 2021/10/17(日) 15:48:23
>>51
まじか!!20年前に古本屋に150円で売ったわ!
持っておけば良かった( ノД`)+15
-1
-
97. 匿名 2021/10/17(日) 15:48:56
バガボンド
リアル+4
-0
-
98. 匿名 2021/10/17(日) 15:49:27
>>17
マイナスついているけど
まどかめちゃくちゃおもしろいよね+31
-0
-
99. 匿名 2021/10/17(日) 15:49:33
>>95
わたしもこれ書きに来た+0
-0
-
100. 匿名 2021/10/17(日) 15:50:21
>>12
アニメのテンポもいいよね!+4
-1
-
101. 匿名 2021/10/17(日) 15:51:06
これから観ようと思うアニメチェックしてるんだけど「今敏」が何用語なの??と調べたらアニメ界では有名なんですね💦初めて知りました😅
みんなのコメめっちゃ参考にしてます。
+8
-0
-
102. 匿名 2021/10/17(日) 15:51:42
明日のナージャ
重い話が多いし、女児向けより大人向けだと思う+5
-0
-
103. 匿名 2021/10/17(日) 15:52:07
>>47
切ないよね〜+3
-0
-
104. 匿名 2021/10/17(日) 15:52:35
>>41
面白いよね
ヨーコ大好き+30
-0
-
105. 匿名 2021/10/17(日) 15:53:11
>>38
王子かわいい…
出ていない声が切なかった…
これからも作画は絵本みたいな感じなのかな。素晴らしかった。優しい絵柄で本当大好き。+16
-0
-
106. 匿名 2021/10/17(日) 15:54:29
BANANA FISH
マンガも読んでみたいなあ〜+47
-5
-
107. 匿名 2021/10/17(日) 15:54:50
>>1
おばちゃんがボルシチ作ってる場面なかった?
独り身のおじちゃんの医者となかなか帰らない息子のために作ってるの
最近自分で作って食べたおいしかったけど母はビーツがイヤみたいで残念だった
+14
-1
-
108. 匿名 2021/10/17(日) 15:55:31
>>38
アニメはじまったね。
泣いたわ。+13
-0
-
109. 匿名 2021/10/17(日) 15:55:35
>>16
サー…ビス…?+15
-0
-
110. 匿名 2021/10/17(日) 15:56:06
>>94
独占資本と闘っちゃう?+0
-0
-
111. 匿名 2021/10/17(日) 15:56:11
憂国のモリアーティ
画は中高生向きだけど歴史義賊的ストーリーが面白い+23
-5
-
112. 匿名 2021/10/17(日) 15:56:16
大人向けではないんだけど、河原和音の「青空エール」は高校時代に部活漬けだった人間が大人になってから読むと懐かしい気持ちになれる。
舞台は吹奏楽部だけど、上下関係とか謎のトレーニングとか怪我とか「うちの部でもあったな!」みたいなことが起きてるから。+3
-0
-
113. 匿名 2021/10/17(日) 15:56:57
女子受け悪そうだけど、ドンケツめちゃくちゃ面白い+1
-0
-
114. 匿名 2021/10/17(日) 15:57:09
子ども向けアニメなんだけど大人向けな話だなーと思ったのは明日のナージャ。庵野監督も参加してる。+7
-0
-
115. 匿名 2021/10/17(日) 15:58:03
>>17
面白いけどメンタルやられると聞いて、まだ手を出せずにいる+22
-0
-
116. 匿名 2021/10/17(日) 15:58:12
>>31
面白いよね、罪を背負った人間がどう向き合って生きていくのかみたいな
ガル民は犯罪者嫌いだからあんまり人気出ないかも+9
-0
-
117. 匿名 2021/10/17(日) 15:58:22
無限の住人+2
-0
-
118. 匿名 2021/10/17(日) 15:59:33
>>17
衝撃の3話+10
-0
-
119. 匿名 2021/10/17(日) 16:00:59
いのちの器+0
-1
-
120. 匿名 2021/10/17(日) 16:01:26
>>59
好きだけど少年ジャンプだし
中高生向けだと思う+17
-0
-
121. 匿名 2021/10/17(日) 16:02:43
ジョージ朝倉+5
-1
-
122. 匿名 2021/10/17(日) 16:04:06
>>4
20世紀少年もモンスターもそんな印象はないよ。+25
-0
-
123. 匿名 2021/10/17(日) 16:04:48
>>59
あれはがっつり子供向けでしょ。+18
-1
-
124. 匿名 2021/10/17(日) 16:05:04
圧倒的に知名度低いけど堕天作戦
セリフ回しが美しいし謎めいたストーリーが神秘的+1
-0
-
125. 匿名 2021/10/17(日) 16:05:40
宇宙兄弟!!仕事にやる気も夢もなく働いてる自分に、冷め切った心に、感動をくれる!
こういう思い持って生きて来れたら、今の仕事も毎日やりがいや生きがい持って、楽しく邁進できるんだろうなとふと思う。+26
-3
-
126. 匿名 2021/10/17(日) 16:06:02
サイボーグ009
内容が哲学的すぎて(特にマンガの方)、大人になって見返してもよく分からない箇所が多かった+15
-1
-
127. 匿名 2021/10/17(日) 16:06:48
蟲師が大人向けかなぁ。+24
-1
-
128. 匿名 2021/10/17(日) 16:10:17
薔薇王の葬列
様々な愛と憎しみが混ざり合ってて深いと思う。+4
-1
-
129. 匿名 2021/10/17(日) 16:11:52
>>58
漫画好きで映画見たらショックすぎた。低評価過ぎたけど納得だわ。+3
-0
-
130. 匿名 2021/10/17(日) 16:13:31
定額制夫のこづかい万歳+1
-1
-
131. 匿名 2021/10/17(日) 16:14:30
>>27
最後まで放送したよ❗ただ最後らへんは、ちょっと駆け足だったな。+3
-0
-
132. 匿名 2021/10/17(日) 16:17:33
>>49
すごく面白いから旦那にすすめたいけど引かれないか気にしてやめておいてる+7
-0
-
133. 匿名 2021/10/17(日) 16:18:34
>>37
モンスターってエロアニメじゃないからやめてくれ!+46
-2
-
134. 匿名 2021/10/17(日) 16:18:45
>>47
作品の中で出てくる曲をyoutubeで聴きながら見るとより楽しめるかも+2
-0
-
135. 匿名 2021/10/17(日) 16:21:01
>>90
そもそもエロ視点で見てない。+13
-0
-
136. 匿名 2021/10/17(日) 16:22:21
>>17
イラストは萌え系だけど、中身は泥沼レベルで鬱。+16
-0
-
137. 匿名 2021/10/17(日) 16:23:03
>>1
ドクターテンマすごい好きでした!+33
-1
-
138. 匿名 2021/10/17(日) 16:24:53 ID:itB2fB8nDm
>>126
私も同じような感じで、実家にマンガがあったのでキャラに馴染みはあるけど
どんな話?と聞かれてもブラックゴースト団?と戦う話としか説明出来ない。+4
-0
-
139. 匿名 2021/10/17(日) 16:25:17
仁ーJINー
ダブルヒロイン物の名作。
原作、ドラマで結末は違うけど両方ともいい。+9
-2
-
140. 匿名 2021/10/17(日) 16:26:51
>>26
二十歳くらいの頃はピンとこなかったけど、最近読んだらすごく面白い事に気づいた。+13
-0
-
141. 匿名 2021/10/17(日) 16:26:53
>>36
アニメは舘ひろしの演技が聞くに耐えない😱+2
-0
-
142. 匿名 2021/10/17(日) 16:27:47
>>136
なにそれ怖すぎて見れないわ+3
-0
-
143. 匿名 2021/10/17(日) 16:28:04
>>65
基本読み切りだから気になる回からどうぞ。+4
-0
-
144. 匿名 2021/10/17(日) 16:29:35
ルパン三世 1st
2ndに比べるとギャグも少ないし、内容の濃さや緊迫度といい完璧に大人のアニメ+31
-1
-
145. 匿名 2021/10/17(日) 16:30:43
モンスターめちゃめちゃ良かったー
「砂糖の味を忘れればいい」は今思い出しても涙でる+9
-0
-
146. 匿名 2021/10/17(日) 16:31:25
>>2
本当に大人になった今出会えて良かったと思ってる。+24
-0
-
147. 匿名 2021/10/17(日) 16:31:52
>>35
Nice boat,+3
-0
-
148. 匿名 2021/10/17(日) 16:32:13
>>52
アカギのアニメも面白かった。+6
-0
-
149. 匿名 2021/10/17(日) 16:33:54
そば屋玄庵 / かどたひろし
登場人物のキャラクターがそれぞれ魅力的です。NHKの土曜18時で実写化をしてほしい。+0
-0
-
150. 匿名 2021/10/17(日) 16:34:03
カウボーイビバップ、おもしろ回もあれば哲学的な回もあったりして、あとは超高層タワーをテロリストが攻撃する予言的な回もあったりして
今見てもかなり内容が渋い。
音楽もめちゃくちゃセンスよくて大人向き!+16
-1
-
151. 匿名 2021/10/17(日) 16:35:02
>>38
アニメは1話見てオッと思ったので来週も見てみようと思う。+8
-0
-
152. 匿名 2021/10/17(日) 16:40:17
>>31
戦争や略奪など残虐なシーンが多かった。アニメはNHKで放送されてたのには驚いた😲‼️+7
-0
-
153. 匿名 2021/10/17(日) 16:41:23
チ。
地動説と宗教の話+15
-0
-
154. 匿名 2021/10/17(日) 16:42:04
月下の棋士って随分前の漫画だけど2回読んだ。
(かなり極端にしてる感はあるけど)将棋の世界の過酷さを描いてる。ホントに大人向けだと思うから、18歳以下には読ませてあげられないかも~+8
-0
-
155. 匿名 2021/10/17(日) 16:42:05
>>41
私も好きーーー+15
-0
-
156. 匿名 2021/10/17(日) 16:45:53
寄越す犬、めくる夜+1
-3
-
157. 匿名 2021/10/17(日) 16:47:37
>>49
大学生になってからで十分w+16
-0
-
158. 匿名 2021/10/17(日) 16:49:25
>>83
絵本のタイトルは「名前のない怪物」?+6
-0
-
159. 匿名 2021/10/17(日) 16:51:14
>>17
映画新作決定したよね!
めちゃくちゃ楽しみにしてる。+11
-1
-
160. 匿名 2021/10/17(日) 16:53:27
子供(大人)を騙して金稼ぎ+1
-0
-
161. 匿名 2021/10/17(日) 16:57:34
>>86
私はナシ
なんか雰囲気マンガだわ
オノナツメはいつもこんな感じなのかな+14
-0
-
162. 匿名 2021/10/17(日) 16:57:57
>>101
映像演出がとにかくぶっ飛んでる鬼才のアニメ監督さんです。
若くして亡くなられてしまってるので、作品数自体は少ないですけど、アニメ界では有名なことくらいオセアニアじゃあ常識なんだよ。+11
-2
-
163. 匿名 2021/10/17(日) 17:04:15
>>2
めちゃくちゃ面白い!+26
-1
-
164. 匿名 2021/10/17(日) 17:12:53
ハイブリッドチャイルド
全4話。オムニバス。3話と4話は前後編になっていて、4話のクライマックスはかなりの人が泣いてしまうと思う。引き込まれてしまう
時系列は3→4→2→1話です+3
-0
-
165. 匿名 2021/10/17(日) 17:13:05
ブラックジャックによろしく+6
-0
-
166. 匿名 2021/10/17(日) 17:17:08
不滅のあなたへ+17
-1
-
167. 匿名 2021/10/17(日) 17:43:01
>>16
この方大人向けの漫画描いてたっけ?+6
-0
-
168. 匿名 2021/10/17(日) 17:51:16
>>1
浦沢直樹はオチがショボくてがっかりした。
モンスターも20世紀少年も、あんなに引っ張ってオチがコレ?って感じ。
2連続でガッカリしたから、なんかもう浦沢直樹は読まなくなっちゃった。
その後で浦沢直樹本人が不倫野郎だったのを知って、さらに読む気がなくなった。+35
-3
-
169. 匿名 2021/10/17(日) 17:56:39
>>64
めぞん一刻は読む年代によってキャラの見えか方が変わってくる。
若いときは伍代を応援してたけど、大人になってからだと三鷹一択。
あちこち目移りしまくる伍代に比べて、実は三鷹の方が一途なんだよね。+11
-2
-
170. 匿名 2021/10/17(日) 17:58:18
>>87
聲の形もこれも、ただし美男美女に限るってのが丸出しで
微妙なんだよね
戦場にリボンと髪フリフリしながら出てるのワロタ+11
-2
-
171. 匿名 2021/10/17(日) 18:05:31
鬼滅の刃+0
-11
-
172. 匿名 2021/10/17(日) 18:14:11
>>168
浦沢直樹で最後までちゃんと面白かったのは奥さんの意見がいっぱい入ってたYAWARAかなぁ+11
-0
-
173. 匿名 2021/10/17(日) 18:15:38
大人向けアニメというと
今秋はじまった王様ランキングなんかそうじゃない?
絵柄かわいすぎるかな+8
-0
-
174. 匿名 2021/10/17(日) 18:16:34
>>106
とてもオススメです!最初何巻かは絵が古いですが。アニメも好きですが、やっぱり原作が大好きです。+8
-0
-
175. 匿名 2021/10/17(日) 18:18:37
漫画なんて何年もちゃんと読んでないけど、月影ベイベは面白かった+4
-0
-
176. 匿名 2021/10/17(日) 18:19:50
ハコヅメに期待している+3
-0
-
177. 匿名 2021/10/17(日) 18:21:40
麻生太郎がすすめてた「紛争なら八田まで」+3
-0
-
178. 匿名 2021/10/17(日) 18:32:25
もやしもん+4
-1
-
179. 匿名 2021/10/17(日) 18:32:40
はたらくすすむ
無能の鷹
+0
-0
-
180. 匿名 2021/10/17(日) 18:49:37
>>1
面白かったけど頭が悪いから結局何がなんだが良く分からなかった。悲しい。+7
-0
-
181. 匿名 2021/10/17(日) 19:11:11
西炯子の漫画+7
-1
-
182. 匿名 2021/10/17(日) 19:35:40
>>168
途中までは凄くドキドキするけどラストがイマイチなんだよねえ
でも絵は凄く上手い+26
-0
-
183. 匿名 2021/10/17(日) 19:38:57
>>106
私はアニメ見たことないけど漫画は全巻持ってる
アッシュに惚れない女はいない!w+15
-2
-
184. 匿名 2021/10/17(日) 20:02:17
>>41
そうだよね!主人公の見た目がすごくイマイチで、何だかなぁと思ってたけど、読み進めるともう恋してるレベルで好きになった。ヨウコもどんどん好きになって、久しぶりに面白い漫画!+19
-1
-
185. 匿名 2021/10/17(日) 20:08:26
>>17
まどマギ最近見たけど良かった!
叛逆はちょっと難しかった💧
続きの映画またやるんだよね?楽しみ。+2
-0
-
186. 匿名 2021/10/17(日) 20:17:22
>>64
アニメではカットされている重要なエピソードもあるもんね+1
-1
-
187. 匿名 2021/10/17(日) 20:21:04
ルパン三世(パート1)
あしたのジョー2
作られた時には大人向けというより大人も楽しめるものをという意図だったんだろうけど、今見るとほとんどの深夜アニメより大人だからこそ楽しめるものに感じる+5
-0
-
188. 匿名 2021/10/17(日) 20:42:22
>>37
誰もこのシーンを「エロ!!」と思って見てないと思う
ティーンにはエロいのかもしれんけど+27
-1
-
189. 匿名 2021/10/17(日) 20:48:02
>>180
わかるw
まさによくわからんと書き込もうとした+2
-0
-
190. 匿名 2021/10/17(日) 21:19:03
>>173
絵柄で児童書原作だと勘違いしてました+0
-0
-
191. 匿名 2021/10/17(日) 21:29:27
東京卍リベンジャーズ+3
-5
-
192. 匿名 2021/10/17(日) 21:29:33
BlueGiant+0
-0
-
193. 匿名 2021/10/17(日) 21:31:40
ピンポン
漫画もアニメも良い+6
-1
-
194. 匿名 2021/10/17(日) 21:33:47
>>34
いいよね
昔の映画なのにかなりクオリティーが高い
その後のアニメシリーズもいい
実際に脳波で自分が動かしたいように動く義手とかロボットとか出来てきてるから数十年後は攻殻機動隊の世界にみたいになりそう
+7
-0
-
195. 匿名 2021/10/17(日) 21:58:05
ストレンヂア 無皇刃譚
+1
-0
-
196. 匿名 2021/10/17(日) 22:41:40
あずみ+2
-0
-
197. 匿名 2021/10/17(日) 23:00:46
リゼロ+3
-4
-
198. 匿名 2021/10/17(日) 23:26:15
コーポ・ア・コーポ+1
-0
-
199. 匿名 2021/10/17(日) 23:33:48
ガンスリンガーガール+0
-0
-
200. 匿名 2021/10/17(日) 23:46:59
ナジカ電撃作戦
とにかくパンチラしたいだけのアニメ
何でそんなアングルなんだよってひたすらツッコミ入れて笑いながら観られる+0
-8
-
201. 匿名 2021/10/17(日) 23:59:05
>>6
キートン大好き。
他の漫画でも結構ビジュアルを真似られてるイメージ。孤独のグルメのゴローも露骨過ぎて最初腹立ったけど、中身全然クズだし今はネタキャラとして笑って見てる。+11
-1
-
202. 匿名 2021/10/18(月) 00:05:03
>>2
普段マンガはあまり読まないのだけど
たまたま10巻まで無料で読んでハマった
めちゃくちゃ面白くて夜更かしして読んだよ
アニメも見ようと動画サイトに登録して夢中で三期まで見てしまった
ストーリーもキャラも最高です
大人向けのマンガってこんなに面白いんだね
+13
-2
-
203. 匿名 2021/10/18(月) 00:44:59
>>106
アニメから入ってハマりすぎて漫画全巻揃えた。
ハマりすぎて考察ブログとか読み漁ってる笑
また久々にアマプラかなんかで見ようかな!
+7
-0
-
204. 匿名 2021/10/18(月) 01:23:07
昭和元禄落語心中
昭和という時代、落語という題材が渋い
そして私としては「この石田彰がすごい」ナンバー1作品+11
-1
-
205. 匿名 2021/10/18(月) 02:36:44
>>60
これ面白いよね!
あんまり知らなくて期待せず観たらどんどん面白くなっていって、うわー!?そうだったの!?って驚く場面がたくさんあって満足感高かった
大人が楽しめる作品だと思う
みんなにもオススメしたい+6
-0
-
206. 匿名 2021/10/18(月) 03:10:57
逮捕しちゃうぞ、
好きだったな+0
-2
-
207. 匿名 2021/10/18(月) 03:11:48
>>111
発想がなかなかよね。そう読むか。シャーロックホームズってなった+0
-0
-
208. 匿名 2021/10/18(月) 03:13:13
巷説百物語 京極夏彦の小説ハマったけどアニメ素晴らしかった。
地獄少女も大人向けだよね+5
-1
-
209. 匿名 2021/10/18(月) 03:15:21
>>150
声優も音楽も豪華過ぎたし、手描きの時代によく描いたなってレベルの高さよね。私も大好きだった。渡辺監督だよね。実写化するの?+1
-0
-
210. 匿名 2021/10/18(月) 04:20:21
>>168
20世紀少年は実写の最後が好き+0
-0
-
211. 匿名 2021/10/18(月) 09:55:59
>>90
蝶子とか?松田好きなメガネとか?
エロシーンはいつも誰得な顔も性格も微妙な女キャラがやってる気がする+1
-0
-
212. 匿名 2021/10/18(月) 10:02:19
>>28
可愛い女の子に限定するように、若いイケメンに限定すれば少なくならない?
普通の女キャラはバリエーション多いよ+0
-0
-
213. 匿名 2021/10/18(月) 10:05:02
>>12
大人の漫画だと思う!
作者男性なのに女性の心理描写がうますぎる。
ミナレと先輩のやり取りが好き。お互い嫌い合ってるの隠さない割に、話すの楽しそうで。+3
-0
-
214. 匿名 2021/10/18(月) 11:16:50
『まんだら屋の良太』
おそらく世界一下品なエロネタ満載で
同時に世界一文学性の高い究極の名作だと思う+0
-0
-
215. 匿名 2021/10/18(月) 11:50:33
>>83
カーソルを!?+0
-0
-
216. 匿名 2021/10/18(月) 11:55:15
>>168
そうかな?
Monsterはあれがベストの終わり方だったと思うけど。
天馬に人殺しして欲しくなかったし、見殺しにもして欲しくなかった。
そしてヨハンに改心とかもして欲しくなかったから、あの終わり方で私は不満ないなー
最後に双子の母親も出てきて、ヨハンの「本当に要らなかったのはどっち?」っていう本心も出てきて、ずっと不気味な怪物のようだったヨハンが、最後に人間臭く描かれてた気がしたよ。
逆にあなたならどんなオチが良かった?+9
-0
-
217. 匿名 2021/10/18(月) 11:56:28
>>1
浦沢直樹が好きで今敏が好き
あなたとは気が合いそう
今敏監督作品だったらパプリカが好き+1
-0
-
218. 匿名 2021/10/18(月) 13:13:18
>>51
ハイウェイスター 気分はもう戦争 童夢 SOS東京探検隊 持ってる!!+1
-0
-
219. 匿名 2021/10/18(月) 13:22:18
>>26
ファイナルシーズン始まる時に、
一気に見たんだけどすごい面白かった!
YouTubeで海外の方のリアクションとかも見て二重に楽しんでる+0
-0
-
220. 匿名 2021/10/18(月) 14:07:53
>>31
ヴィンランドサガ 好き!アニメの2期も楽しみ+3
-0
-
221. 匿名 2021/10/18(月) 14:32:35
>>12
これや無限の住人を読んだ流れで、同じ作者だからとブラッドハーレーの馬車を読まないように!
かなりの胸糞漫画なので、読む時はその覚悟をしてから手に取りましょう。+4
-1
-
222. 匿名 2021/10/18(月) 14:42:53
>>26
面白いんだけど、中高生の頃に読んだらどハマりしただろうなぁって感じだったのが、途中から凄かった!+1
-0
-
223. 匿名 2021/10/18(月) 15:45:52
>>18
横だけど
千年女優って今敏のアニメ作品だよ
+5
-0
-
224. 匿名 2021/10/18(月) 16:29:12
剣客商売
自分は大島やすいち版の方が好き+2
-0
-
225. 匿名 2021/10/18(月) 17:37:56
>>17
超すき!!+1
-0
-
226. 匿名 2021/10/18(月) 17:41:42
>>60
コレ見てみたいのだけどアマプラにないんだよね
Huluだと全話見れるのかな
なやーむ+1
-1
-
227. 匿名 2021/10/18(月) 23:22:33
もう出たかな?井上雄彦の「リアル」。車椅子バスケの話。スラムダンクも好きなんだけどこっちの方がより一層響くものがある。胸が熱くなるし泣ける。+4
-0
-
228. 匿名 2021/10/19(火) 02:20:17
>>1
アニメの声優さん達が豪華。特にフランツ・ボナパルタ役の故野沢那智さんと赤ん坊役の故熊倉一雄さんの演技は圧巻。+2
-0
-
229. 匿名 2021/10/19(火) 08:32:47
>>47
コメント読んでから見てきたとても良かったよ
初見のアニメになかなか食いつけなくて1-3話脱落が多いんだけど
自然に入っていけた特別衝撃的な始まりってわけでもないのに。
時代設定が50年以上前だけどそんなに違和感なく見れた
いいアニメに出会えましたありがとう+1
-0
-
230. 匿名 2021/10/19(火) 08:43:38
>>180
なぜ自分を知る人間を消していくのか
理由があったかもしれないけど忘れてしまった
ただ一時期の自分が考えてたことだったので
なんかうらやましいと思いながら見てた記憶
病んでたわ。+1
-0
-
231. 匿名 2021/10/19(火) 18:25:38
>>209
10年以上前の作品とは思えないよね!声優も豪華。菅野よう子の曲もよくて、サントラ買ったよー 実写化、不安しかないけど笑、それでまた何かアニメのほうにも新しい動きがあると嬉しいな 再放送とか、特別版が作られたりとか。+2
-0
-
232. 匿名 2021/10/19(火) 22:14:05
コブラ+3
-0
-
233. 匿名 2021/10/19(火) 23:13:31
「モブサイコ100 III」のティザービジュアル(C)ONE・小学館/「モブサイコ100 III」製作委員会を
1 / 1
「ワンパンマン」などで知られるONEさんのマンガが原作のアニメ「モブサイコ100」の第3期「モブサイコ100 III」が制作されることが10月19日、分かった。花束を手にしたモブと霊幻が描かれたティザービジュアルも公開された。
ONEさんは「アニメ第3期の制作発表……! とんでもなくありがたいです。アニメ版は制作陣の創意工夫により、アニメ化という枠にとどまらずアニメモブとして独立した素晴らしい作品となっていますので、
まだ未視聴の方はこれを機に第1〜2期アニメ版を視聴していただけたら最高にうれしいです。いつもモブを応援してくださっている方々、皆様のおかげです。ありがとうございます。僕もとても楽しみです!」とコメントを寄せている。
「モブサイコ100」は、小学館のマンガアプリ「マンガワン」などで連載されたマンガ。自己表現が苦手で超能力を封印しているモブと、彼を取り巻くインチキ霊能力者、悪霊、謎の組織などが巻き起こすドタバタが描かれている。
テレビアニメ第1期が2016年7〜9月、第2期が2019年1〜4月に放送された。俳優の濱田龍臣さん主演で実写ドラマ化されたことも話題になった。
◇スタッフ(敬称略)
総監督:立川譲▽監督:蓮井隆弘▽シリーズ構成:瀬古浩司▽キャラクターデザイン:亀田祥倫▽音響監督:若林和弘▽音楽:川井憲次▽アニメーション制作:ボンズ
◇キャスト(敬称略)
影山茂夫:伊藤節生▽霊幻新隆:櫻井孝宏▽エクボ:大塚明夫▽影山律:入野自由▽花沢輝気:松岡禎丞
◇立川譲総監督のコメント
お待たせしました!! SNSでは謎のカウントアップが始まり(笑い)期待感を煽(あお)られたと思います。僕自身も舞台3期をうらやましそうにしてるモブ君を書いたりもしました。決してただのじらしプレーではありません! 2019年の2期から2年強、ついに!ようやく!皆様に3期制作決定のお知らせを届ける準備が整いました! 新たなスタッフも迎えて、より一層パワー全開で制作しますので、PV見てテンション爆上げでお待ちください! モブくーーん!
◇蓮井隆弘監督のコメント
3年ぶりにモブサイコ100のアニメ化です。前回のシリーズには演出として参加しましたが、今回は立川総監督をサポートするべく、立場を変えて参加させていただくことになりました。モブサイコの持つケレン味、面白さをこれまでのテイストは変えることなく、今期もアニメ化していきたいと思います。放送までもうしばらくお待ちください。モブサイコ100IIIをお楽しみに!
◇影山茂夫役の伊藤節生さんのコメント
アニメ「モブサイコ100」3期決定!!! 待っていてくれた皆さん、ありがとうございます! 僕自身もまたあの続きをやりたい、見たいとずっと思っておりました。初めてモブくんと出会ってから5年。もう僕にとってホームとも言えるこの作品。またモブくんを演じられて、皆さんにこの作品を届けられることが本当にうれしいです。 モブサイコ100の魅力を全力で表現できるよう頑張ります!!
◇霊幻新隆役の櫻井孝宏さんのコメント
霊幻新隆役の櫻井孝宏です。第3期の制作が決定しました。モブサイコファンの一人としてとてもうれしく、またキャストの一員として真摯(しんし)に作品作りに臨む所存です。早く見たいですね! 楽しみです!
モブサイコ100:アニメ第3期「モブサイコ100 III」制作 モブと霊幻が花束を手に - MANTANWEB(まんたんウェブ)mantan-web.jp「ワンパンマン」などで知られるONEさんのマンガが原作のアニメ「モブサイコ100」の第3期「モブサイコ100 III」が制作されることが10月19日、分かった。花束を手にしたモブと霊幻が描かれたティザービジュアル...
+2
-3
-
234. 匿名 2021/10/23(土) 16:34:34
シバトラは未成年の犯罪を題材にした漫画だけど大人が読んでも面白いと思う!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する