-
1501. 匿名 2021/10/17(日) 22:17:26
>>1465
婚活では圧倒的に女が溢れてるのはご存知ない?+4
-0
-
1502. 匿名 2021/10/17(日) 22:17:32
>>1495
わかる!
男の人が30代に入ると脂が乗ってきたねーみたいに言う人いた!+4
-3
-
1503. 匿名 2021/10/17(日) 22:17:53
>>1490
包み込まれたい系女子には堪らない感じはする+1
-0
-
1504. 匿名 2021/10/17(日) 22:18:00
>>1452
ほんまやな
日本も紳士が増えると良いんだけど+1
-0
-
1505. 匿名 2021/10/17(日) 22:18:02
なんでわざわざこんなアンケートしたんだろ
最近そういうドラマとか多いけどそれ見て勘違いせずに現実見ろってことかなw+2
-0
-
1506. 匿名 2021/10/17(日) 22:18:07
>>1491
大半のアラサー男性が求めているのは本物の20代の女性であって20代に見えるアラフォーおばさんではないんだよなあ+26
-0
-
1507. 匿名 2021/10/17(日) 22:18:17
アラフォーなら そろそろ更年期考えて動いた方がいいんじゃないか?
気持ちや身体の弱りを若い男がわかってくれるかい?+7
-0
-
1508. 匿名 2021/10/17(日) 22:18:40
>>1489
あまり長く付き合ってるとマンネリで別れる人もいるし、そこらへんは難しい
+3
-1
-
1509. 匿名 2021/10/17(日) 22:18:49
>>1403
男のいう年上ってせいぜい2個上くらいな気がするけどな〜そのくらいの年だと特に。
俳優さんやアイドルってファンに気を遣ってか、好きな女性芸能人誰?って質問に40、50代の女優さんあげる人とか結構多いから、あんま間に受けない方がいいとは思う。+4
-0
-
1510. 匿名 2021/10/17(日) 22:18:56
>>1503
うん
まあ多くはないけど包容力あって
家事も出来る自立したおっさんが好きな子はいる+0
-0
-
1511. 匿名 2021/10/17(日) 22:19:01
>>1479
女の若さ=男の若さ+男の甲斐性のポジションだからね
アラフォー女性と対等なのは甲斐性の無いアラフォー男性になる
稼ぎの有るアラフォー男性は若い子と交際出来ちゃうし
こればっかりは仕方ないよ
その代わりに若い女ってだけで喪デブスでも恋愛できたりするし
+2
-0
-
1512. 匿名 2021/10/17(日) 22:19:32
>>1490
最近のおじさん、二極化っていうか多極化っていうか
差が激しすぎる
包容力のあるおじさんとないおじさん
女性を大事にするおじさんとしないおじさん
彼女だけを愛するおじさんと浮気するおじさん
お金のあるおじさんとないおじさん
髪のあるおじさんとないおじさん
精力のあるおじさんとないおじさん
家事と料理ができるおじさんとできないおじさん+5
-0
-
1513. 匿名 2021/10/17(日) 22:19:55
>>1405
私もそう思う
やっぱり母体の高齢はリスク多すぎ+1
-0
-
1514. 匿名 2021/10/17(日) 22:19:58
>>35
若い男性がわざわざ低収入でケチな年上女性と付き合うメリットって何ですか?+24
-1
-
1515. 匿名 2021/10/17(日) 22:20:14
アラフォーは色気もあるし遊びで付き合うなら良いだろうけど結婚となると赤ちゃん産めないし男はキツいんじゃないの?
結婚ってやっぱり子供をどう育てていくかだし。☓ありコブ付アラフォーとかはよく男を選ばないととんでもない虐待とか起こるし、いい人と知り合えたら良いよね。+2
-0
-
1516. 匿名 2021/10/17(日) 22:20:19
>>1509
芸能界なんて40代50代でも美男美女揃いだからねえ
芸能人の歳上好きって言われても
相手ブスじゃねえんだろ?的な気分や+4
-0
-
1517. 匿名 2021/10/17(日) 22:20:48
>>30
売れ残り廃棄物w+1
-8
-
1518. 匿名 2021/10/17(日) 22:20:59
>>8
お前もピオーネかどうか検査しとけよ+6
-4
-
1519. 匿名 2021/10/17(日) 22:21:11
>>1514
さあ
気が合えば良いんじゃね?
家計管理しっかりしてそう+4
-5
-
1520. 匿名 2021/10/17(日) 22:21:20
>>1496
お前もアラフォーになるんだぞ
その前に人間やめるのかな?w+2
-0
-
1521. 匿名 2021/10/17(日) 22:21:31
腹立たしい…アラフォー女は小生の獲物だぞ…+0
-0
-
1522. 匿名 2021/10/17(日) 22:21:46
>>1484
友達や周りで年の差婚した人、一人しかいない
一回りくらいの年の差婚だけど+1
-0
-
1523. 匿名 2021/10/17(日) 22:21:50
>>1351
それなら40歳で産んだときは初産じゃねーってことじゃん
40歳での初産の話だよ+11
-0
-
1524. 匿名 2021/10/17(日) 22:21:54
婚活トピ常連の
婚活おば(あ)ちゃんて、実在するのかね?
歳の差婚否定、40超えたハイスペ同年代希望、20代は独身が当たり前、思考が合わないと高卒や田舎と決めつけを見下す、感情的で論理的思考が弱い、などなど、いつも世間とは逆にいって発狂してるけど。+4
-0
-
1525. 匿名 2021/10/17(日) 22:22:16
>>1511
24までの若い女性は全ての男性の中から選べる立場
アラフォー以上で若くない女性は
子供目的で婚活中の全ての男性から中々選ばれない立場+2
-0
-
1526. 匿名 2021/10/17(日) 22:22:19
>>1441
東京の大学進学率6割くらいで、女性だともっと低いだろうし専門卒20代前半で結婚する層もいるんだと思うよ
MARCH以上だと27〜32歳程度で結婚する人が7割くらいの印象だし26歳で4割結婚ってのは全然ピンとこない
30越えてても高収入パワーカップルだし価値観も合うから普通に結婚対象だと思う
35越えるとやっぱり出産が厳しくなるから、子ども要らない男性じゃないと結婚しにくいからガクっと減るけど、知人でアラフォーで結婚した悠々自適な子無し選択夫婦もいる+4
-0
-
1527. 匿名 2021/10/17(日) 22:22:21
>>1223
優越感に浸ってどんどん結婚して、じゃんじゃん子どもを産んで欲しいです+11
-1
-
1528. 匿名 2021/10/17(日) 22:22:26
>>1390
それはもう40過ぎて子育て難しい世代が多かったり
また経済的にっていうのもある
不倫もある+1
-1
-
1529. 匿名 2021/10/17(日) 22:22:27
>>1506
当たり前
若い美女を選べる男は態々アラフォーを選ばない
ただし、美人ならアラフォーでも需要はある
ここら辺は男も女も一緒
そりゃバリバリ稼げる性格家柄良しのイケメンと結婚したい
けどみんな身の程を理解して、何かしたら妥協して相手を選んでる
アラフォー美女が狙うのは年齢を妥協できる面食いの男
+10
-1
-
1530. 匿名 2021/10/17(日) 22:22:59
>>1510
多いよ+1
-0
-
1531. 匿名 2021/10/17(日) 22:23:29
>>1524
息してないからもうやめてあげてw+2
-0
-
1532. 匿名 2021/10/17(日) 22:23:36
>>1508
ほんと、ああ言えばこう言うだなぁ+0
-0
-
1533. 匿名 2021/10/17(日) 22:23:57
>>759
私の弟が今度結婚するんですが、彼女さん弟より7歳上の40歳です。ちなみに私より6歳上。
ただその人自身経済力あるし、ご実家がすごく裕福でお父さんがすごく力や人脈を持っていて弟は昇進が約束されてるらしい。
例外なのかな?+9
-2
-
1534. 匿名 2021/10/17(日) 22:24:07
>>1519
じゃあ若い女性が低収入でケチな年上男性と付き合うメリットだってあるってことにならんか?+6
-0
-
1535. 匿名 2021/10/17(日) 22:24:19
まあ気が合って好みでだったら年齢は関係ないけどね
子供欲しい時は難しいけど
子供いらないから一緒にいたいっていうなら結婚して良いんじゃないかなあ+0
-0
-
1536. 匿名 2021/10/17(日) 22:24:29
>>1514
しかも他の女性と付き合えなくなるし
子供も持てない人生になる
つまり若い男がおばさんと付き合うメリットはない
逆にその分、女性はただ若いというだけで20代のうちは努力ゼロでものすごくいい思いができる+15
-0
-
1537. 匿名 2021/10/17(日) 22:24:34
男は年とっても結婚できるのに不公平だよな
赤ん坊を言い訳に逃げるな+2
-0
-
1538. 匿名 2021/10/17(日) 22:24:38
仕方ないんじゃない?
女性はその分、男性よりも若い時のアドバンテージがめちゃくちゃあるし
若い時にめちゃくちゃ恩恵が得られる女性と、収入や社会的地位により徐々に磨きがかかる男性
最大風速か、平均風速か
それだけの話かと+2
-0
-
1539. 匿名 2021/10/17(日) 22:24:43
>◆アラフォー女性の魅力は「包容力」「経済力」
女に「包容力」「経済力」を求める男なんて嫌だわ
結局「ない」って言われてるのと同じw
男ならそう言われても嬉しいだろうけどさあ+2
-0
-
1540. 匿名 2021/10/17(日) 22:24:50
>>1501
これね、そりゃ結婚って男からしたらメリット少ないだろうし![アラフォー女性は「恋愛対象」に含まれる? アラサー男性に質問すると「本音」が続々…]()
+4
-1
-
1541. 匿名 2021/10/17(日) 22:24:54
>>1510
逆に何もできないおじさんを可愛いと思う人もいるよ。ギャップでね。+0
-0
-
1542. 匿名 2021/10/17(日) 22:25:02
>>386
真実だからねぇ~。仕方ない+13
-3
-
1543. 匿名 2021/10/17(日) 22:25:09
>>1533
玉の輿やんけ弟+13
-0
-
1544. 匿名 2021/10/17(日) 22:25:22
>>1
女はアラフォーあたりから性欲が強くなるから遊び相手には丁度いいだろうね+1
-4
-
1545. 匿名 2021/10/17(日) 22:25:32
>>1539
じゃあ何があるのって聞かれても答えを窮するけどさ
+0
-0
-
1546. 匿名 2021/10/17(日) 22:25:40
>>1541
まあいるだろうけど
かなりのレアケースだね+0
-0
-
1547. 匿名 2021/10/17(日) 22:25:40
>>1451
ガル男だけど彼女いるときは女からの誘い多くなるよ
いない時に誘われたることはほぼないのに+0
-6
-
1548. 匿名 2021/10/17(日) 22:25:46
恋愛対象には含まれるかもね、相当きれいな人なら
ただ結婚するなら同年代から下の方がいいよ
10年経った時の事を考えたらさすがに今ギリギリ耐えてるような人でももう無理でしょう+1
-0
-
1549. 匿名 2021/10/17(日) 22:25:48
美人ならアラフォーでも需要ある?
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
一部に熟女マニアがいるだけ+0
-0
-
1550. 匿名 2021/10/17(日) 22:25:49
>>1539
ようするに男になれって事だよね。+1
-0
-
1551. 匿名 2021/10/17(日) 22:25:51
女からアラフォーの男性はどうかと聞かれても
こんな意見だわな+4
-0
-
1552. 匿名 2021/10/17(日) 22:26:16
>>1547
彼女いると人間的に成長するからでしょう+2
-0
-
1553. 匿名 2021/10/17(日) 22:26:22
>>57
悲しい現実ではあるが。
しかし、子供云々は、理由として他のと次元が違う。掲載するの迷わなかったのかなぁ。女全体に失礼だし、良識疑う+2
-8
-
1554. 匿名 2021/10/17(日) 22:26:30
>>1501
恋愛市場では遊びたい男性の方が溢れてるけど
結婚したがってるのは女性の方が溢れてる+1
-0
-
1555. 匿名 2021/10/17(日) 22:26:32
>>1546
私の周りには少なくとも4人はいる+0
-0
-
1556. 匿名 2021/10/17(日) 22:26:55
>>1508
結局はタイミングだねぇ
若くてもタイミングが掴めないままって人もいるし、アラフォーでもタイミングよくって人もいるしなぁ
若い方がタイミングがくる回数は多いとは思うけどさぁ+6
-0
-
1557. 匿名 2021/10/17(日) 22:27:12
>>1
「子どもが欲しいので、結婚対象としては難しいと思う」(34歳)
↑ この年齢で結婚してないあたり、しかも相手さえいなければ、なんだかイヤなヤツだと思う。ムダに若い子好きそーなイメージ。+2
-9
-
1558. 匿名 2021/10/17(日) 22:27:22
>>1
アホみたいなトピ立てるなw+2
-0
-
1559. 匿名 2021/10/17(日) 22:27:37
>>18
今は3割、そのうち6割になるぞ!+21
-8
-
1560. 匿名 2021/10/17(日) 22:27:39
>>1524
否定はせんけど
歳の差結婚は1割しかいないし
大卒で都会ほど結婚は遅れる傾向+3
-0
-
1561. 匿名 2021/10/17(日) 22:27:45
>>1223
>>1527
寧ろ若い女子に警告しているアンケートに思えるが
年食ってから若い男子なんて求めても現実はこうだぞっていう+10
-0
-
1562. 匿名 2021/10/17(日) 22:28:02
>>759
そうだよね
アラサーぐらいまでの男性から見て許容範囲はせいぜい2~3歳ぐらいまでだと思う
だから昨今年上女性と付き合う男性も少なくないとかいう記事を読んで、40近い自分もいける!って勘違いしちゃいけないと思う…(自分も含めて)
+12
-0
-
1563. 匿名 2021/10/17(日) 22:28:05
>>1492
言いたいことは分かるけど、あのデータが累積である証拠は?累積なら40代の2割という割合はおかしなことになる。+1
-0
-
1564. 匿名 2021/10/17(日) 22:28:08
男は女を瞬間的にでもゲットできればいいと考える。
女は関係が長く続かないと虚しいと考える。
この違い。
男の言う「アリ」は女が求めるそれとは違う。+5
-0
-
1565. 匿名 2021/10/17(日) 22:28:14
>>1557
価値観凝り固まり過ぎ+1
-0
-
1566. 匿名 2021/10/17(日) 22:28:34
>>1525
だから女の若さ=男の年収と男の若さなんだよ
アラフォーの美人って要するに、夢を追いかけてるアラフォーのイケメン劇団員(アルバイト)みたいなポジション
一応、需要は存在するけどやっぱり大多数の異性は避けちゃう
+2
-0
-
1567. 匿名 2021/10/17(日) 22:28:42
>>1555
私の周りには何もできないおっさんなんか要らないって人が多いかな
皆バリバリ系だから+1
-0
-
1568. 匿名 2021/10/17(日) 22:29:35
若い方がいいのは分かる。
年上女性と結婚しても、浮気したり、子供がほしいって理由で別れる人って、実際いるもんね。+4
-0
-
1569. 匿名 2021/10/17(日) 22:30:03
>>1559
独身率6割にはならんと思うよ+15
-2
-
1570. 匿名 2021/10/17(日) 22:30:24
>>1552
ここら辺は男も女も一緒だよね
男性は恋愛で、女性は結婚で成長する
+0
-2
-
1571. 匿名 2021/10/17(日) 22:30:42
>>1568
芸能人でもいたよね+1
-0
-
1572. 匿名 2021/10/17(日) 22:31:05
>>865
いや、本当に子が欲しいかは別として、「産める状態のメス」を本能的にオスは求めるように、生物として組み込まれてるって話で。+4
-9
-
1573. 匿名 2021/10/17(日) 22:31:07
>>402
お前は40歳になるまで何を学んできたんだ?と問いたい
そういうこと平気で言えるとか生き恥晒してる+13
-0
-
1574. 匿名 2021/10/17(日) 22:31:26
>>1557
あ?
だったらその34歳の男より年上の独身アラフォー女たちはどうなるんだよ?
考えてものを言え売れ残りブス+3
-5
-
1575. 匿名 2021/10/17(日) 22:32:18
公務員と結婚したくて婚活したりしてて時間だけ過ぎて行きました。35歳にもなると現実をちゃんと捉えてしまいます。
親は定年退職→本当の老後の始まり。
35歳でも女性だと淡々としているはずですが、逆に男性はこれから20代の女性を探すぞと意気込むとか普通にあります。
諦め始める年に男性は焦り始めるんです。
現実に強い人は頭のいい人です。
普通はアラサーで決着つけてます。+1
-0
-
1576. 匿名 2021/10/17(日) 22:32:19
>>1570
相手に合わせる能力とか人間関係の構築力に魅力が出てくるんだと思う
独身だと自分の身勝手に過ごせるから相手を気遣得ない人も多いし
まあ最初から気遣える人は最初から魅力ある+2
-0
-
1577. 匿名 2021/10/17(日) 22:32:49
>>47
めちゃくちゃんかる29歳
てどんな29歳?+19
-4
-
1578. 匿名 2021/10/17(日) 22:33:03
>>1
同じ弱さ見せられるなら、若い子の方がまだ受け入れられるかな。年上からちょっとしたことで弱音吐かれるのキツい。年上だから余計。
どちらにしろ女には母性求めてるよね男は。自分は包容力ないくせに。ヤダヤダ。+4
-0
-
1579. 匿名 2021/10/17(日) 22:33:18
>>1557
自分のことだからって切れるなよ…
いい年こいて選ばれない理由はそういうところだぞ+4
-1
-
1580. 匿名 2021/10/17(日) 22:33:26
>>1574
高齢ガル男が乗り込んできて文句言っててもモテないぞ…+4
-0
-
1581. 匿名 2021/10/17(日) 22:33:29
ヤリモクいいやん。背高い年下くんかわいいよなー。10歳下までおっけ
ミイラ化した爺様南無南無+4
-0
-
1582. 匿名 2021/10/17(日) 22:33:36
>>1543
1533です。
そうですね。逆玉ですね。
ただ私の父は「経済力そんななくてもいいから同年代の女性と結婚して欲しかった。多分孫も無理だろう」とあまり受け入れていない様子です。
何でも揃ってるというのは本当に難しいのでしょうね…。+9
-1
-
1583. 匿名 2021/10/17(日) 22:34:16
>>1526
子供欲しいなら20後半から婦人科通ってる子が多くない?20代から不妊治療してる友達もいたりして。+2
-0
-
1584. 匿名 2021/10/17(日) 22:34:17
>>1579
お前も選ばれてないだろ…
しかも女性の掲示板に乗り込んできて勝手にキレてて
モテない男丸出し止めなさい+0
-2
-
1585. 匿名 2021/10/17(日) 22:34:25
>>386
これ残酷だけど、学生のうちから教育すべきだと思う。女は時間を意識した人生設計が必要なんだから。+36
-2
-
1586. 匿名 2021/10/17(日) 22:34:45
>>1580
いやお前と一緒にすんなよガル爺
すぐに一緒にしたがるよなお前らは+1
-3
-
1587. 匿名 2021/10/17(日) 22:34:45
>>1
ほとんどのアラフォーは既婚だしそもそも恋愛対象かどうかなんて考えないだろうよ
+4
-0
-
1588. 匿名 2021/10/17(日) 22:35:13
>>1570
経済的に余裕のない結婚すると成長どころか貧しさに負けてとんでもない人になるから相手にもよるのかな?+1
-0
-
1589. 匿名 2021/10/17(日) 22:35:18
>>1582
お子さんに恵まれたら良いですね
子供は授かり物ですけど+10
-1
-
1590. 匿名 2021/10/17(日) 22:35:23
>>1584
だからお前と一緒にすんなっつのガル爺
女装っててもバレバレだぞ+2
-0
-
1591. 匿名 2021/10/17(日) 22:35:49
>>1578
自分に包容力が無いから相手に包容力を求めるんでしょ
包容力の無い年上って男女関係なくいよいよ魅力が無いし
+3
-0
-
1592. 匿名 2021/10/17(日) 22:35:56
恋愛対象には含まれますよ+0
-0
-
1593. 匿名 2021/10/17(日) 22:36:02
結局男女それぞれお互いを恋愛対象としてきゃ何歳だろうが(2人とも若かろうが)成り立たないと思うから何とも。
年齢関係なく友達枠でも無理な人っているし。+2
-0
-
1594. 匿名 2021/10/17(日) 22:36:26
>>1586
私は結婚して子供いるガル女です+2
-3
-
1595. 匿名 2021/10/17(日) 22:36:53
>>1557
なんでそうやって自分たちにブーメランがパワーアップして返ってくるようなこと言うの?マゾなのか?+3
-0
-
1596. 匿名 2021/10/17(日) 22:37:22
>>1588
良い相手と結婚しないとね
やっぱり+1
-0
-
1597. 匿名 2021/10/17(日) 22:37:33
>>1594
という設定かガル爺+0
-2
-
1598. 匿名 2021/10/17(日) 22:37:42
>>1563
少しは自分で考えようね
30才までで7割が既婚
40才で未婚2割
では、31〜39で何割が結婚しますか?+2
-0
-
1599. 匿名 2021/10/17(日) 22:38:14
>>1593
まーね
結局はお互い気にいるかどうかなんだよねえ+2
-0
-
1600. 匿名 2021/10/17(日) 22:38:22
男性にとって都合がいい人が選ばれるから。
魅力的かどうかというよりも損得勘定。+0
-3
-
1601. 匿名 2021/10/17(日) 22:38:34
それぐらいの周りの女性は既婚者かバツイチばかりなのになぜこのアンケートw旦那の地位もあるし家族優先でしょ。
アラサーはアラサー同士仲良くおやりなさいよ。
アラフォー男も金目当ての女以外からは白髪加齢臭爺無理と言われるのにw+1
-0
-
1602. 匿名 2021/10/17(日) 22:38:37
>>85
34歳の石原さとみは若い子にも年上の世代にも人気だよ?+5
-10
-
1603. 匿名 2021/10/17(日) 22:38:49
>>1
こちとらケツの青いガキには興味ねーわ。
+3
-0
-
1604. 匿名 2021/10/17(日) 22:39:04
>>1597
いえ
本当に結婚して子供いますけど…
可愛いですよ娘も息子も+1
-3
-
1605. 匿名 2021/10/17(日) 22:39:24
>>1481
ここは確かお互いバツイチでそれぞれ子供いるし、特殊例すぎるよ。+2
-0
-
1606. 匿名 2021/10/17(日) 22:39:47
>>1068
女性が選ばれる側だみたいな価値観持ってるのがね+2
-0
-
1607. 匿名 2021/10/17(日) 22:39:48
>>1604
もういいよ爺さん+0
-2
-
1608. 匿名 2021/10/17(日) 22:39:59
>>1567
生涯労働女がなぜ婚活トピに…
子供や家庭より労働が幸せならそれで良いと思うよ+1
-0
-
1609. 匿名 2021/10/17(日) 22:40:07
このトピはもう既婚を装わないと書き込みできないもんねw+2
-0
-
1610. 匿名 2021/10/17(日) 22:40:19
>>172
34で自分に時間がない反動もあると思う+3
-0
-
1611. 匿名 2021/10/17(日) 22:40:19
>>1598
ウザいお局って言われない?
陰で言われてるタイプかな。+0
-4
-
1612. 匿名 2021/10/17(日) 22:40:33
>>1070
そういう意味ではなく、中にはアラサー恋愛対象にないアラフォーの人もいるんじゃない?という話
+1
-0
-
1613. 匿名 2021/10/17(日) 22:40:51
>>1
マジでやめてください
アラフォーとか+3
-0
-
1614. 匿名 2021/10/17(日) 22:41:00
>>1600
そんな男は選ばないから
ガル男は5ちゃんねるに帰って難民とか嫌儲で偏屈高齢男子と遊んできなさい+1
-0
-
1615. 匿名 2021/10/17(日) 22:41:03
>>37
卵子が優良たからね、高齢出産になると障害者のリスクあがるもん、男の気持ちもわかる+9
-1
-
1616. 匿名 2021/10/17(日) 22:41:22
>>1344
人それぞれって言ったらあれですけど婚活でも綺麗な人なら絶対モテます。てか、婚活市場に出てこないと思いますけどね
とにかく顔とスタイルがめっちゃいいなら絶対モテる!ただそれは努力のレベルじゃどうにもならないと思います。ヨガとかエステとかしても無駄。ハゲのおっさんが育毛剤必死にふりかけてるようなもんだと思いますよ!ハゲならスパッとスキンヘッドにする、容姿がよくない女性に産まれたら若い内に結婚するとか方法変えないとですね。+1
-0
-
1617. 匿名 2021/10/17(日) 22:41:24
>>57
性的に価値があるのは若い女だけで他は無価値だよ
+9
-9
-
1618. 匿名 2021/10/17(日) 22:41:27
>>1090
私はアラフォーで結婚してる
でも私が独身だったとしてもアラサー男子は眼中にないという話
年上が好きな人もいるよねという話です+0
-1
-
1619. 匿名 2021/10/17(日) 22:41:29
>>1602
だから何…?+15
-0
-
1620. 匿名 2021/10/17(日) 22:41:29
さすがに若いだけでは結婚は····。
条件で決める人が大半でしょう。
交際しても結婚は無しとか20代でもある。
35歳同士で結婚はあるかどうか分からないけど、条件や状況が合えばタイミングよく結婚は決まる。+1
-0
-
1621. 匿名 2021/10/17(日) 22:41:30
>>1551
34歳でぎりぎりアラサーだけど吉沢亮と長谷川博己だったら断然、長谷川博己がいい
でも少数派だろうな+0
-2
-
1622. 匿名 2021/10/17(日) 22:41:42
>>1
29歳になっても結婚考えられない男の方が嫌だわ+1
-2
-
1623. 匿名 2021/10/17(日) 22:41:46
>>1070
アラフォー男子もアラサー女子も
スペックによる+1
-0
-
1624. 匿名 2021/10/17(日) 22:42:24
>>1621
そのレベルならもうどっちでも良いよ!+2
-0
-
1625. 匿名 2021/10/17(日) 22:42:40
>>1097
文句言ったこと一度もない。
+2
-1
-
1626. 匿名 2021/10/17(日) 22:42:47
>>36
男で34なら適齢期でまだイケるっしょ。現実見ると女は出産考えたリミット早くて男はまだまだイケるのよ残念ながら。+25
-7
-
1627. 匿名 2021/10/17(日) 22:42:54
>>1614
難民って何だよww
5ちゃんねるの隠語とか言われてもわかんねーよジジイww+0
-1
-
1628. 匿名 2021/10/17(日) 22:43:16
>>8
女は出産のタイムリミットがあるし30過ぎたら一気に厳しくなってくる
2人3人となれば尚更
年齢の時点で敬遠されるのは当然
男は女と違ってタイムリミットなくて劣化が早くないから余裕がある
むしろ30代になってもスペックをつければ20代と結婚できるチャンスができるから女みたいにそう焦らなくていい
男のアラフォーと女のアラフォーは違うんだよ+18
-3
-
1629. 匿名 2021/10/17(日) 22:43:16
>>582
不倫といっても保護者同士が多いよ。+3
-0
-
1630. 匿名 2021/10/17(日) 22:43:18
>>1609
いや確率的にもこの年代の女性は半数以上結婚してるよ
男は女のほぼ倍の人口だから独身も多いけど+1
-2
-
1631. 匿名 2021/10/17(日) 22:43:23
>>1608
統計が出てるけど
アラフォー独身女性の非正規率って40%程度あるからね(コロナで更に上がってそう)
残りの正社員だって半数ぐらいはバイトの毛の生えた程度の稼ぎだろうし
バリバリ充実して仕事してる人なんて全体の1割程度
+3
-0
-
1632. 匿名 2021/10/17(日) 22:43:31
>>1619
石原さとみって日本の美女の頂点クラスの美女だか例に出されても困るよね…+6
-1
-
1633. 匿名 2021/10/17(日) 22:43:32
>>1323
まあアラフォーの人の婚活は大変だよね。年上しか恋愛対象にない私からしたら年上の人の方がいいのにと思う。+1
-0
-
1634. 匿名 2021/10/17(日) 22:44:05
>>1627
男がガルちゃんに来てるの恥ずかしいのですが…+2
-0
-
1635. 匿名 2021/10/17(日) 22:44:15
35歳の独身です。こういう記事を見てるたびわかってはいるんだけど落ち込んでしまいます。結構胸をえぐる内容といいますか、結婚したかったけどそう思い通りにはいかず今があります。普段はそこまで気にならないけど似た内容の記事やそれに対するコメント、知人の言葉で少し落とし穴に落とされたような気分になります。
楽しいことをして晴らすけどいつまで経っても傷ついてしまうし慣れないものだなぁと感じます。
早く完全に諦めたって笑って言えるようになりたいと思う。
+3
-0
-
1636. 匿名 2021/10/17(日) 22:44:32
>>1634
そうだね
お前とかね+0
-1
-
1637. 匿名 2021/10/17(日) 22:44:58
>>1097
若い女子狙って選ばれないで独身貫いて寂しい老後送るだけだから良いのでは?+1
-1
-
1638. 匿名 2021/10/17(日) 22:45:14
>>361
私の周りでアラフォー独身はほとんど諦めてる人だよ。最初から結婚しないって人も確かにいるけど、逆よ。+38
-0
-
1639. 匿名 2021/10/17(日) 22:45:34
>>1636
だからもうとっくの昔に結婚しましたってば…
君と違って+0
-2
-
1640. 匿名 2021/10/17(日) 22:46:08
>>20
うちの母親、37で25の父親と結婚したよ。離婚せず夫婦揃って天寿を全うした。+7
-8
-
1641. 匿名 2021/10/17(日) 22:46:12
>>1611
論理的思考が極端に弱い可哀想な婚活おばあちゃん、ようやく理解できたんだ(笑)
+4
-1
-
1642. 匿名 2021/10/17(日) 22:46:15
>>1635
今年来年出会いあるかもしれんから
そしたら食いつきなさい+3
-0
-
1643. 匿名 2021/10/17(日) 22:46:33
>>1602
で、石原さとみクラスの美人で大金持ちの34歳が世の中にどれだけいるんですか?
少なくとも私の周囲では一人もいませんが+20
-0
-
1644. 匿名 2021/10/17(日) 22:46:43
>>1598
東京のデータは分からなかったけど、総結婚人数中の比率で言うと27歳までで48%、30歳までで80%だから近い数字だね。
晩婚化も「女性の結婚ピークは26歳」という現実 | 恋愛・結婚 | 東洋経済オンライン | 社会をよくする経済ニュースtoyokeizai.netメディアなどで発表される「平均初婚年齢」を見て、自らのライフデザイン、もしくは社会全体の結婚年齢を誤って想像してしまう男女が後を絶ちません。筆者が主に分析している国の人口動態データの中から、『独身男…
引用
---
この最頻値は26歳であることがはっきり見てとれます。しかも、26歳をピークに左右急角度な傾斜がついているため、26歳以降は1歳ごとに急激に成婚しにくくなる様子も示されているのです。
もう1つの数字の図表を見てください。27歳までの初婚女性で、2018年に出された婚姻届の48.5%に到達します。婚姻届を若い年齢順に積み上げカウントして、過半数に到達する年齢を「結婚適齢期」と定義する場合、28歳では57.0%と約6割に到達してしまうため、「初婚女性の結婚適齢期は27歳過ぎあたりである」と統計的には示されています。
30歳で71.1%と7割に、32歳で80.3%と8割に到達するため「32歳までが勝負」というところになります。また36歳では91.9%と9割を超えます。
---
東京は全国より晩婚化と言われるからもう少し倒れそうだけど。
あと全国で見ても33歳から36歳で1割近く結婚できてるのも事実ではある。+4
-0
-
1645. 匿名 2021/10/17(日) 22:46:48
>>1632
草加じゃん…+1
-0
-
1646. 匿名 2021/10/17(日) 22:47:04
>>1618
私もアラフォーで1つ上の人と結婚しました!
同じく年下に全く興味なかった
+2
-0
-
1647. 匿名 2021/10/17(日) 22:47:07
お前ら、憤死!ww+0
-1
-
1648. 匿名 2021/10/17(日) 22:47:07
>>23
え?ガル民怒ってるのかな?
私わりと長くここにいるガル民だけど、これ見て
「んまぁ、そうでしょうよ」って思ったけどな。+6
-11
-
1649. 匿名 2021/10/17(日) 22:47:13
>>1639
脳内嫁とエア婚したってことか、うんうん+0
-1
-
1650. 匿名 2021/10/17(日) 22:47:13
>>1640
うちの義理母も8歳歳下と再婚した
今でも仲良いわ+3
-4
-
1651. 匿名 2021/10/17(日) 22:47:26
>>108
女社長に結構いるような。
テレビではマダムシンコ夫妻とかどこかの女社長と若いダンサーが印象に残っている。假屋崎さんやIKKOさんも。現実では女医さんでたまに聞く。
お金あると男女関係なくご縁があるんだなと思うよ…
+0
-2
-
1652. 匿名 2021/10/17(日) 22:47:38
>>40
え、自分は男にそれ求めるくせに?+24
-0
-
1653. 匿名 2021/10/17(日) 22:47:59
自分も30過ぎたオバサンだけど
30なってたら要らない、30になったら●体って男性に思われてるよ+0
-0
-
1654. 匿名 2021/10/17(日) 22:48:03
>>267
言ってることが痛々しい、性格がめんどくさそう+6
-14
-
1655. 匿名 2021/10/17(日) 22:48:07
>>1648
スレ最初から流し読みしてみて
発狂してるのがいっぱいいるから+5
-0
-
1656. 匿名 2021/10/17(日) 22:48:23
>>1649
貰ったのは夫ですが…
俳優と芸人足して2で割ったような顔
子供は美形です+0
-1
-
1657. 匿名 2021/10/17(日) 22:48:24
>>1602
石原さとみは既婚だよ+12
-0
-
1658. 匿名 2021/10/17(日) 22:48:36
>>1641
私おばあちゃんじゃないよ。
側から見てて、お局とか教員っぽい口調がウザいと思ってとこに2回出てきたからコメントしただけ。
ちょうど会社にいるウザいお局っぽいんだよね。+0
-3
-
1659. 匿名 2021/10/17(日) 22:48:43
>>1631
そうなんだよね。モテないいいわけでバリキャリってダサいよ。偏差値高くても可愛い子はとっくに家庭持ってるからね。+1
-0
-
1660. 匿名 2021/10/17(日) 22:49:02
流石に男ならアラフォー女性と結婚するぐらいなら国際結婚した方がマシかな・・・って思う
両方、金食い虫で我侭で性格悪いのは仕方ないとして
国際結婚の女は顔は悪くても並程度で若さは20代が当たり前だからね
それに子供も産んでくれるしさ
ここら辺は女も一緒で甲斐性無しのキモ男にしか相手にされず結婚するより
それなりの顔の良い稼ぎの有るアジア人と結婚出来るならそっち選ぶでしょ?
+3
-0
-
1661. 匿名 2021/10/17(日) 22:49:05
>>1653
人によるよ
魅力ある人は魅力あるから
+1
-0
-
1662. 匿名 2021/10/17(日) 22:49:16
>>1641
あんたさっきから調子乗ってるみたいだけど痛い目見るよ。私はガルちゃんの理事の一人だから。
私な鶴の一声であんたをアク禁にしてあげてもいいけど。それが嫌なら誤れ。+0
-5
-
1663. 匿名 2021/10/17(日) 22:49:19
>>40
別にいいけどじゃあ自分は何を求めるの?何を与えるの?+13
-0
-
1664. 匿名 2021/10/17(日) 22:49:55
>>4
誰得なの?
と思った。
このアンケート結果から読み取れる分析結果はなんじゃってこと。
45歳独身より+5
-2
-
1665. 匿名 2021/10/17(日) 22:50:02
>>8
職場の40代独身社員が揃って同じこと言ってた。
子供欲しいからギリギリ35までただし30すぎは美人限定だってさ
+9
-1
-
1666. 匿名 2021/10/17(日) 22:50:07
>>1608
皆結婚もしてますよ…+0
-2
-
1667. 匿名 2021/10/17(日) 22:50:07
>>1653
視野が狭い
同格の低レベル男ならまだ需要はあるよ
+0
-1
-
1668. 匿名 2021/10/17(日) 22:50:33
>>1658
質問に答えるとお局なの?
しかも、小学生でも分かる事ができない人に質問されて、答えてあげただけに見えるけど?+0
-1
-
1669. 匿名 2021/10/17(日) 22:51:02
>>1667
働いてる女がわざわざ低レベルな男と結婚する理由がないわよ+2
-0
-
1670. 匿名 2021/10/17(日) 22:51:03
アラフォーですが経済力もなく、心も狭めです。すみません。+2
-0
-
1671. 匿名 2021/10/17(日) 22:51:10
>>1653
さんまさんは40過ぎたらみな同じって言ってたよ+2
-0
-
1672. 匿名 2021/10/17(日) 22:51:12
>>1617
稼げない中高年独身男性よりは断然マシだと思うわ。
性的にも無価値だし男のほうが犯罪者が多いもの。+5
-6
-
1673. 匿名 2021/10/17(日) 22:52:35
>>1651
金持ったら皆若い美形に走るんだね
まあ夫もいてとかも多いけど+0
-0
-
1674. 匿名 2021/10/17(日) 22:52:35
>>1669
70まで労働命!男なんてずっと興味なし!モテなくて結構!+1
-0
-
1675. 匿名 2021/10/17(日) 22:52:40
>>1524
男って妥協して30代前半まで希望がほとんどだし、婚活だとまずスペックではじかれちゃうから40以上で同年代同士で成婚って収入や学歴そうとう良くないと厳しそう。+1
-0
-
1676. 匿名 2021/10/17(日) 22:53:08
>>1664
婚活に身の程を知らないオバサンが多いから牽制の記事なんじゃないの?
婚活って男性が支払う額の多い所が多いからね
要は客って男性のことなんだよね
客に商品(女)が粗相や失礼かまして客が減ってる
商品を躾け直そうって意図
+1
-4
-
1677. 匿名 2021/10/17(日) 22:53:19
>>1674
まあ変な男に引っかかるくらいなら
それでも良いと思うよ
+1
-0
-
1678. 匿名 2021/10/17(日) 22:53:55
>>1669
低レベル=働いてない ではないよ
貴方と同格の働いてる低レベルの男を探せばいいだけ+2
-0
-
1679. 匿名 2021/10/17(日) 22:54:22
>>1672
男は犯罪に走り出すから困るんだよねえ
高齢女性は犯罪に走るのはレアケースなのに+4
-6
-
1680. 匿名 2021/10/17(日) 22:54:52
>>1678
結婚して夫いるっつーの+1
-2
-
1681. 匿名 2021/10/17(日) 22:54:58
>>1059
アラフォーでも良く選ばれてる先輩がいる
20代から30代まで、色んなタイプの人から好き好き言われてるけど、すっごいジャニオタ(私と同僚2人しか知らない)で一切振り向きもしない
本人は「私は男に興味がないから、男の狩猟本能を掻き立ててるだけで差程魅力はない」って言ってる+2
-0
-
1682. 匿名 2021/10/17(日) 22:55:22
>>1672
産めなくてもオバチャンは価値高いからね!力も体力もあるし、誰かの悪口も言わないし、群れないし、あっさりしてるし。+0
-3
-
1683. 匿名 2021/10/17(日) 22:55:43
>>1668
質問に答えるってより、いちいちこれは何でしょう?とか煽ってくるあたり普通に見ててウザいよね。
まぁとにかく、お局にそっくりなのよ。+1
-0
-
1684. 匿名 2021/10/17(日) 22:56:07
>>1673
まあ人によるだろうけど
金で買うんだねえ+1
-0
-
1685. 匿名 2021/10/17(日) 22:56:22
>>1674
>>1677
変な男も相手を選ぶだろうからね…
ヘタに魅力があるより変な男ですら寄り付かないくらいの女の方が幸せかもね+2
-0
-
1686. 匿名 2021/10/17(日) 22:56:42
>>1662
横だけどガルちゃんって理事ってあるんだ?
恥ずかしくて友達に話せないね
ガルちゃんやってるってだけで隠しておきたいのに理事やってるなんてもう
+5
-0
-
1687. 匿名 2021/10/17(日) 22:57:40
>>1679
いや、高齢独女がアラサー男とか、セクハラやストーカーになりやすいよ+2
-0
-
1688. 匿名 2021/10/17(日) 22:58:31
>>1681
あっさりしてるのがなんか魅力だね
私も最近までジャニヲタしてたわw
推し一緒だったかも
+2
-0
-
1689. 匿名 2021/10/17(日) 22:58:33
>>1672
>>1679
でも男より無駄に長生きして社会保障費食い潰すからなあ
男は凶悪犯罪も起こすけどさっさと死んでくれるから女よりは税金使わないし+3
-1
-
1690. 匿名 2021/10/17(日) 22:58:47
>>1281
なるほど+0
-0
-
1691. 匿名 2021/10/17(日) 22:58:51
>>1669
家事出来る男と稼ぎの良い女は結婚したがらないからね
よくガルちゃんで夫が家事しないって言うけど当たり前だって
家事出来る男は選り好みするから、貴方みたいな女選ばないから
+2
-1
-
1692. 匿名 2021/10/17(日) 22:59:00
>>1683
発狂してた人どう思う?文章読んで分からないのはその人の問題なのに、一人で暴れてたよね?+2
-0
-
1693. 匿名 2021/10/17(日) 22:59:18
>>1641
運営
とりあえずこのガル男目障りです+0
-1
-
1694. 匿名 2021/10/17(日) 22:59:57
>>1689
言っちゃなんだけど将来必ず問題になると思う
明らかに男女で格差があるし
+3
-0
-
1695. 匿名 2021/10/17(日) 23:00:28
>>1691
既婚ですけど…
夫は家事全部やりますよ+0
-2
-
1696. 匿名 2021/10/17(日) 23:00:39
>>1682
力も体力もあるし、誰かの悪口も言わないし、群れないし、あっさりしてるオバチャンってのがどこにいるのか知らないけど少なくともガルおばさんではないことだけは確かだな+3
-0
-
1697. 匿名 2021/10/17(日) 23:01:07
>>1662
横だけど
お姉ちゃんがコールセンターで働いてて、昨日「安倍晋三の親友」を名乗る人から電話があって、「お前の対応は悪いから安倍晋三に言ってクビにしてやる」って言われたって話し思い出した笑+7
-0
-
1698. 匿名 2021/10/17(日) 23:01:28
>>1
うるせーな!+3
-0
-
1699. 匿名 2021/10/17(日) 23:02:12
多分だけど美人なら恋愛対象にはなる、ただし結婚対象にはしない
はじめは真面目に付き合おうと思っていたとしても数年付き合ううちに結婚はもっと若い子と…と考えると思う
それを覚悟して年上女性側も今楽しく付き合えればいいやと割り切れるなら楽しい付き合いになるかもしれないと思う
結婚まで望むなら同年代か年上と交際する方がいいと思います+2
-0
-
1700. 匿名 2021/10/17(日) 23:02:13
>>1691
どっちも結婚してる人いるよ
なんで男が文句言われる女の園に飛び込んできて
勝手に切れてるの+0
-2
-
1701. 匿名 2021/10/17(日) 23:02:47
>>1699
人によるとしか…+2
-0
-
1702. 匿名 2021/10/17(日) 23:02:55
>>1696
オジサンと比べてオバサンの価値ってなんだろうね?40〜50代とかで+3
-3
-
1703. 匿名 2021/10/17(日) 23:03:32
>>1682
まあ色々やってくれる人多いし
犯罪起こさないし+4
-1
-
1704. 匿名 2021/10/17(日) 23:03:45
>>1700
自分がそうだからって他人もそうだと思わない方がいいよガル男さん+0
-1
-
1705. 匿名 2021/10/17(日) 23:03:52
>>1622
>>1
男は経済的に不安定だと結婚しようと思わない+6
-0
-
1706. 匿名 2021/10/17(日) 23:03:54
>>99
毎回芸能人を例えに出す人いるが…見た目を売りにしてる職業と一般を比較するの無理ある気がする。
石田純一さん嫌いだが、やっぱ年齢の割には小綺麗。一時期売れた人だから財産もあるだろうし、芸能人ブランドがあるので、妻にも得はある。
一般中年男性はそんなの持ち合わせてない。
男性がOKとして綺麗な中年女性として名前があがる米倉涼子さんや天海祐希さんみたいな一般中年女性が存在しないのと一緒。
芸能並み容姿を持ってる一般人は男も女も若い時にもう結婚してるよ…。
「男性は40歳過ぎても女性が若ければ子供できる」
願望であって叶うかは別問題なんだよね。
中年や高齢芸能人が若い子と結婚できた=自分もワンチャンあるかも!は凄いお花畑な考えじゃないかな。+20
-1
-
1707. 匿名 2021/10/17(日) 23:04:34
>>1702
なぜおじさんにだけ価値がある風な言い方?
どっちにもそれなりの価値があるのに+2
-2
-
1708. 匿名 2021/10/17(日) 23:05:14
>>1703
でも男と違って無駄に長生きするよね
だから女の方が税制負担も大きい+3
-0
-
1709. 匿名 2021/10/17(日) 23:05:18
>>1578
若い子ってもしかして年下の若い男の子が本気でおばさんの相手するとでも?
テレビの見過ぎ+6
-2
-
1710. 匿名 2021/10/17(日) 23:05:21
>>2
若くない女に対する意地悪目的だよね?+12
-0
-
1711. 匿名 2021/10/17(日) 23:05:45
>>1706
40代男性で20代狙っても叶うのは数%
しかもそれなりの人間だからねえ+5
-0
-
1712. 匿名 2021/10/17(日) 23:06:03
>>402
40過ぎて子供欲しがる人よくわからない+6
-0
-
1713. 匿名 2021/10/17(日) 23:06:26
>>131
これ、男が同じこと言ったらマイナスばっかだろうなあ…+6
-0
-
1714. 匿名 2021/10/17(日) 23:06:27
>>1708
別に害がないから良いんじゃね?
治安の悪化もないし+1
-2
-
1715. 匿名 2021/10/17(日) 23:06:52
>>1689
子供産めない癖に独身なまま犯罪に手を染めがちで納税額低い老けた男なんて社会の迷惑なゴミでしかないわね+0
-1
-
1716. 匿名 2021/10/17(日) 23:07:16
>>1622
「アラフォーの女とは」でしょ
年下の若い女の子なら別でしょ
そういう所だよあんたらが若い子に相手にされないのは+2
-3
-
1717. 匿名 2021/10/17(日) 23:07:24
>>1499
>>1
今でも本質的に日本文化は女性を大事にするんだけど
調子乗りすぎた女性が増えすぎて
男性の反感食らって大事にされなくなってる可哀想な女性が増えてる
自業自得なんだけどね+6
-1
-
1718. 匿名 2021/10/17(日) 23:07:54
>>8
男も36までな気がする+17
-1
-
1719. 匿名 2021/10/17(日) 23:07:58
>>1
仕事出来なそうな連中+0
-0
-
1720. 匿名 2021/10/17(日) 23:08:04
>>902
遡ったら噛みついてる人も大概だけど
引用文をコメ主の話だと勘違いして吠えてる+2
-0
-
1721. 匿名 2021/10/17(日) 23:08:11
>>1707
そうじゃなくて、女性の仕事って若いからできる事多いじゃない?男性は職人になってく仕事が多いけど?40〜50代の価値って20〜30代とは変わるのかなって+2
-1
-
1722. 匿名 2021/10/17(日) 23:08:21
>>1663
でも男の年収の方が平均高いのに
女に経済力求めてくるって意味不明かなとは思う+1
-6
-
1723. 匿名 2021/10/17(日) 23:08:29
>>1660
ちょっとした言葉のニュアンスがわからなかったりして、そういう積み重ねが難しいと聞くが…+1
-0
-
1724. 匿名 2021/10/17(日) 23:08:58
>>1702
どちらも納税してるし、社会の為に仕事してるから、お疲れ様って言いたい存在だけど???
明日は我が身だから、年齢を重ねた人間をバカにするような人にだけはなりたくないわ+1
-1
-
1725. 匿名 2021/10/17(日) 23:09:00
>>1718
ぶっちゃけ30以降の成婚率下がるらしい
男性でも+8
-1
-
1726. 匿名 2021/10/17(日) 23:09:05
>>15
年齢を条件にするのって実は一番公平なんだよ、誰にだって若い時はあったんだから。
その時に機会が有ったか無かったか、努力したかしなかったかの違いだけ。+12
-0
-
1727. 匿名 2021/10/17(日) 23:09:06
>>1715
そういう女も同じ
メディアはおじさん下げが仕事なので影響受けて勘違いしないように
金持ちで仕事バリバリの紳士も多いよ
日本人の男性だもの
よく働くよ+1
-0
-
1728. 匿名 2021/10/17(日) 23:09:07
>>1715
でもさっさと死んでくれるからまだいいじゃん
子供産めない癖に独身なままの女なんて男より更に納税額が低い癖に更に何十年も無駄に長生きするから本当に税金の無駄+0
-1
-
1729. 匿名 2021/10/17(日) 23:09:14
>>700
私、独身じゃないですよ
結婚して子供いるアラフォーです+0
-1
-
1730. 匿名 2021/10/17(日) 23:09:27
>>1413
ほんと意地悪な質問だよね
大体のアラフォーはちゃんと弁えてるし大きなお世話だわ+23
-2
-
1731. 匿名 2021/10/17(日) 23:09:38
>>1698
そーだそーだ!
もっといってやれ!!+1
-0
-
1732. 匿名 2021/10/17(日) 23:09:49
>>1724
こういうこと書いてる男は選びたくないし
若い子にも選んで欲しくもないよねえ…
+1
-3
-
1733. 匿名 2021/10/17(日) 23:10:04
>>1722
年齢求めるのもろりこんで意味不明っていうくせに+5
-0
-
1734. 匿名 2021/10/17(日) 23:10:44
>>1728
うん
無駄だよね
君の存在が+1
-1
-
1735. 匿名 2021/10/17(日) 23:10:48
>>1725
てか男30超で余ってる人なんて、結婚に向きそうもないのだけども?+3
-0
-
1736. 匿名 2021/10/17(日) 23:11:11
けっきょく、日本の独身女性って歳をとると
女性からさえ叩かれる構図作るのやめてほしい。
そうでなくても独身てだけで色々風当たり強いし、心折れそうなのよ。。。。涙+5
-0
-
1737. 匿名 2021/10/17(日) 23:11:29
>>18
40時点で2割みたいですね。+1
-6
-
1738. 匿名 2021/10/17(日) 23:11:36
>>1724
本当に
こういうこと書く男とは結婚しない方がマシだと思うわ+1
-3
-
1739. 匿名 2021/10/17(日) 23:11:41
>>1724
日本でも世界でもバリバリで経済回してるのはおじさんとおじいさんなんだけどね
アマゾンのトップもアップルのトップもアラカンのおじさんよ
現役バリバリ+3
-1
-
1740. 匿名 2021/10/17(日) 23:11:51
叩いてるアラサーいるかもしれないけど、30過ぎたら本当に速いよ。年月過ぎるのが。+1
-0
-
1741. 匿名 2021/10/17(日) 23:11:52
アラフォーか…
深田恭子でも老いは隠し切れないからなあ
現実は厳しそう…+1
-1
-
1742. 匿名 2021/10/17(日) 23:12:21
>>1571
いたね。
歳を重ねたらやっぱり若い子がいいんだよ。+0
-0
-
1743. 匿名 2021/10/17(日) 23:12:32
>>1692
2割は累計と累計残を取り違えてたんだなとは思ったけどね。
むしろ、いちいち煽らないと気が済まないあたり、発狂してる印象なのはどちらかといえばお局さんかな。お局に似てて、バイアスかかってそう見えたのかもしれないけど。+2
-0
-
1744. 匿名 2021/10/17(日) 23:13:18
>>1733
若い人を経済力ない男が求めても相手にされないし
若い子も迷惑で恐怖しか無いっていう書き込みを山ほど見てるので
知っておいてください+0
-2
-
1745. 匿名 2021/10/17(日) 23:13:19
>>1722
だから女に若さを求めてるって話でしょ?
経済力で妥協してるのに女に若さを求めるのも意味不明だってこと?+4
-0
-
1746. 匿名 2021/10/17(日) 23:13:55
>>400
60超えばーさんを選ぶ金持ちじーさんなんてほぼいないだろ…
加えてさすがに若い男も介護必要なレベルは兼ねだしても無理だと思うわ+4
-0
-
1747. 匿名 2021/10/17(日) 23:14:00
>>1744
で、経済力も若さもないおばさんは相手に何を与えてあげられるんでしょうか?+2
-0
-
1748. 匿名 2021/10/17(日) 23:14:04
>>20
うんアラサー20代だけどアラフォーは対象外。35歳ならなんとかいける。
でも自分が30代アラサーならアラフォーいける。20代のアラサーか30代のアラサーどちらかによる。+9
-3
-
1749. 匿名 2021/10/17(日) 23:14:11
>>1701
人によるものを総論にしたがるよね…
男全員がもれなく子供欲しいと思っているわけでもないし、価値観なんて十人十色、それぞれ違うのに。+3
-0
-
1750. 匿名 2021/10/17(日) 23:14:18
>>1721
男性も体力使う仕事はお荷物になってくし、今まで女性は働き続ける社会じゃなかったから少なかったけど、10年前くらいから、定年退職して呼び戻されて嘱託で働く方もいるよ
第一線で今でも頼りになる方だし、そのうちの一人は、アラサーの私に時々、スティックコーヒーくれて可愛がってくれるよ
先週はチョコ貰ったよ+0
-4
-
1751. 匿名 2021/10/17(日) 23:14:28
>>1739
労働力搾取してる人をバリバリと呼ぶのもどうかと
女を安く使ってる元凶とも言える+1
-3
-
1752. 匿名 2021/10/17(日) 23:14:29
そろそろまとめると
アラフォー女は男の恋愛対象にならない
産めないのでもちろん結婚相手にもならない
非正規率が高く将来が暗い
寝よ寝よ…+13
-0
-
1753. 匿名 2021/10/17(日) 23:14:36
>>4
「私も早く結婚しなきゃ、こんな惨めになる」と思わせて、
若い女性の結婚率を高めようという意図かな?
この先ますます、高齢独身女性叩きは増えるのかも?+17
-1
-
1754. 匿名 2021/10/17(日) 23:14:38
>>1700
女性専用車両に乗り込んでそう+0
-1
-
1755. 匿名 2021/10/17(日) 23:14:47
>>1738
自己紹介かよガル男+0
-1
-
1756. 匿名 2021/10/17(日) 23:14:53
>>1752
男もだよ
非正規多いし+1
-2
-
1757. 匿名 2021/10/17(日) 23:15:04
>>1
私が男だったら単純にアラフォーまで未婚の人って、ちょっと欠点があるんじゃないかって疑ってしまう。同じ理由で男性のアラフォー以上も恋愛対象外。
そもそも、なんでアラフォーになるまで結婚しなかったのか謎だし。子供が成人するとき、自分もう60歳超えてるのよ。+11
-1
-
1758. 匿名 2021/10/17(日) 23:15:26
>>1735
それは女も一緒でわ?+1
-0
-
1759. 匿名 2021/10/17(日) 23:15:33
>>1755
既婚女性よ
っていうか
既婚女性多いのよガルは+0
-1
-
1760. 匿名 2021/10/17(日) 23:15:44
>>1752
まとめるとどっちもどっち!
男も女も幻想は捨てて、同年代で妥協しよう!+3
-3
-
1761. 匿名 2021/10/17(日) 23:15:54
>>1
よっぽど年齢が近いか、同じ歳の男性じゃない限り、アラフォーの女性なんて、靡(なび)かないと思う。
女性は、30まではギリギリだけど、40過ぎると好きな対象年齢がどんどん若くなっていくからねww
ましてアラフォーだろうと、20代例え後半の男性でも、やっぱり自分の母親の年齢と重なるから、恋愛対象にはならないだろうし、こっちが相手を気になったとしても逆に気持ち悪がられるから、そんな事口に出して言わない。+2
-0
-
1762. 匿名 2021/10/17(日) 23:16:14
>>1736
結婚は幸せ
ではなくて義務なんだよね
既婚者からすると
ここら辺は、フリーターで気ままに暮らしてる男を情けないとかって叩く風潮と似てる
+3
-2
-
1763. 匿名 2021/10/17(日) 23:16:27
>>1725
甘めに書いたけど実際は35かな+0
-3
-
1764. 匿名 2021/10/17(日) 23:16:31
>>1754
気持ち悪いよね
アク禁になって欲しい
男友達もいなそう+3
-0
-
1765. 匿名 2021/10/17(日) 23:16:33
>>1702
歩き煙草したり、道端にたん吐いたりしない
鼻を出してマスクしない
鼻毛を指でむしってばらまかない
夜道で後ろにいても恐怖を感じない、むしろ安心感すらある
あげれば結構あるよ
+0
-2
-
1766. 匿名 2021/10/17(日) 23:17:08
>>1756
でも男の方が正社員率全然高いしいまだに就業率も男の方が圧倒的+4
-0
-
1767. 匿名 2021/10/17(日) 23:17:33
>>1630
え本気で言ってるんですか?
男女ほぼ同数なんですけど?
むしろ結婚希望なら同世代で女性の方が多いし+2
-0
-
1768. 匿名 2021/10/17(日) 23:17:42
>>1754
お前がいつもやってるようにか?+0
-1
-
1769. 匿名 2021/10/17(日) 23:17:49
>>1743
これを巡っての質疑応答だったみたいね…
発狂してる方は質問してる人?その人がお局?
>>1162
+0
-1
-
1770. 匿名 2021/10/17(日) 23:18:03
>>1760
アラフォー男からしたら無理でしょ同年代は
フリーター女が自分を棚に上げてフリーター男を選ばないのと一緒
+4
-0
-
1771. 匿名 2021/10/17(日) 23:18:13
>>1764
女装えてねーぞジジイ+0
-1
-
1772. 匿名 2021/10/17(日) 23:18:37
>>1763
なんか前に結婚相談所の人に聞いたけど
男女とも30以降は成婚率グッと減るっ男も35超えるともうかなり無いんだって
しかも高齢男子が若い子を狙うからもっとマッチングしなくなる現実があるらしい
相談所の人が苦笑いしてた+2
-1
-
1773. 匿名 2021/10/17(日) 23:19:38
>>1771
既婚女子よ
夫も子供もいます+0
-1
-
1774. 匿名 2021/10/17(日) 23:19:43
>>1751
それ言うなら旦那の労働力を搾取してる専業主婦もバリバリよね
小遣い制にして男を安く使ってる+3
-0
-
1775. 匿名 2021/10/17(日) 23:19:55
>>1772
やっぱりそっか
気持ちだけ若くても見た目に出てくる年齢だもんね+2
-0
-
1776. 匿名 2021/10/17(日) 23:20:04
>>1758
横だけど、男も女も30過ぎて魅力的な未婚の人達はいる
でも、案の定もいる
案の定の割合が年齢とともに高くなっていくだけで、魅力的な人は知り合いにいる
後、異性を一つにまとめて悪く言う未婚は、だいたい、案の定な人達+4
-0
-
1777. 匿名 2021/10/17(日) 23:20:27
>>36
典型的な論点のすり替え。そんなだから(以下略)+14
-5
-
1778. 匿名 2021/10/17(日) 23:20:38
>>1744
経済力があると若い女の方からホイホイ寄ってくる+1
-0
-
1779. 匿名 2021/10/17(日) 23:20:42
私の会社の先輩、元彼と別れてからずっと彼氏なしで結婚する気配がないけど、
「アラフィフになった今でも」
白馬に乗った王子様を待ってるのかな…。
50代の男性なんて、芸能人じゃない限り、いい男なんて売れ残ってないし、もう品定め出来る年齢じゃないんだけどね。+1
-1
-
1780. 匿名 2021/10/17(日) 23:20:45
まぁそりゃ顔によるでしょ
美人なら37、8までなら需要はあると思う+0
-1
-
1781. 匿名 2021/10/17(日) 23:20:46
>>1772
結局そういうのは男も女も売れ残るんだよな+2
-0
-
1782. 匿名 2021/10/17(日) 23:21:03
>>1766
うろ覚えだけどアラフォー独身男の非正規率って大体10~15%ぐらいだったかな
女は40%
+5
-0
-
1783. 匿名 2021/10/17(日) 23:21:10
なんかお前もガル爺だと女子に因縁付けてるガル爺がいる
気持ち悪いです…
運営なんとかして
気色悪い+2
-0
-
1784. 匿名 2021/10/17(日) 23:21:11
>>1728
高額納税者な男は女は長生きせずにさっさと死ねだなんて考えないけどね+2
-0
-
1785. 匿名 2021/10/17(日) 23:21:37
>>1728
じゃあ一体おたくはいくら納税してるの?
もちろん所得制限で支給対象外になるくらいの収入あって、子育て関係の税金の手当なんて受けてないのよね?+0
-0
-
1786. 匿名 2021/10/17(日) 23:21:56
>>1770
え?私、自分がフリーターでもフリーター選べるよ?
だってもう、子供難しいし
まぁ、33の正社員だけどね!
お互い妥協しよう!+1
-1
-
1787. 匿名 2021/10/17(日) 23:22:00
>>8
子供欲しいのに他人任せだなー…+2
-0
-
1788. 匿名 2021/10/17(日) 23:22:05
>>1770
結局は男も女も若いうちに相手を見つけておけって事だね+2
-0
-
1789. 匿名 2021/10/17(日) 23:22:39
>>1784
稼いでくれるからねえ
まあ真面目に生きて迷惑かけない人は死ねとは思わんけど
でもガルに来て女子に喧嘩売ってくる人は犯罪者予備軍みたいで怖いかな+2
-0
-
1790. 匿名 2021/10/17(日) 23:22:48
>>1772
今の婚活市場って女性が若返って、
ほぼ上限が男39と女30らしいよ
限界は男42女32、これは変わらんらしいけど、20代女性が40%らしい+6
-0
-
1791. 匿名 2021/10/17(日) 23:22:52
>>1756
でも男は60代でも作れる
でも男はお金が必須
女はお金はなくてもいいけど産める歳であることが必須+2
-0
-
1792. 匿名 2021/10/17(日) 23:23:03
>>36
だったら自分はもっと劣化してるってことなんだが、なんでわざわざ自分より劣化してるおばさんを選ばないといけないのか?ってなるよね+10
-2
-
1793. 匿名 2021/10/17(日) 23:23:45
>>1790
今の売れ残りおばさんたちって35過ぎてから婚活始めたり、遅いんだってば+7
-0
-
1794. 匿名 2021/10/17(日) 23:23:45
>>1788
まあ若い時に結婚意識して早め早めに意識して欲しいですねえ
+1
-0
-
1795. 匿名 2021/10/17(日) 23:24:18
とりあえず一般人が芸能人とか著名人のレアケース持ってくるの止めろと言いたい+3
-0
-
1796. 匿名 2021/10/17(日) 23:24:45
>>1790
これはこれでマッチングしなさそうな数字+2
-0
-
1797. 匿名 2021/10/17(日) 23:25:07
>>1747
あ
た
し
+0
-4
-
1798. 匿名 2021/10/17(日) 23:25:28
>>1791
別に産めなくても
女性には女性の役割があるし+0
-2
-
1799. 匿名 2021/10/17(日) 23:25:38
>>1346
いや自覚してるし男が婆はノーセンキューもよくわかるよ。なのにあえて質問して乗せるなんて嫌味かよ。
つかさ、40代でもまだまだ女性よ!みたいなバイタリティある女って、早いうちから既に男を見つけてる。+5
-0
-
1800. 匿名 2021/10/17(日) 23:26:03
>>1
逆にアラフォー男もお金ないと需要ないから、結局同年代同士がいいんだよ。+4
-0
-
1801. 匿名 2021/10/17(日) 23:26:16
>>1778
実際会ったらうーんだと思うよ+1
-0
-
1802. 匿名 2021/10/17(日) 23:26:23
>>1790
逆に30超えた同士の婚活市場とか良いかもしれんなあ
マーケットとして+0
-0
-
1803. 匿名 2021/10/17(日) 23:26:34
>>1750
てか、20〜30代女性は美容や接客が大量にいる。この人達はどうなるんだろう?今までは主婦でスーパーのレジとかだったけど、最近は外国人だし+2
-0
-
1804. 匿名 2021/10/17(日) 23:26:35
>>1743
あんた通報するから。ガキが。+0
-5
-
1805. 匿名 2021/10/17(日) 23:26:54
>>3
>「すぐに結婚……という展開になりやすいのは困る」
これが一番大きそう
+12
-0
-
1806. 匿名 2021/10/17(日) 23:27:17
>>1
アラフォーも恋愛対象になるコメントもあるのになんで需要ない流れになってるの?+1
-0
-
1807. 匿名 2021/10/17(日) 23:27:25
>>1793
流石に35から婚活始めてる人は極小数だと思うが+4
-0
-
1808. 匿名 2021/10/17(日) 23:27:29
>>1682
それ、おじさんの間違いでは+3
-0
-
1809. 匿名 2021/10/17(日) 23:27:32
アラサー男性からしたらそりゃイヤだろうよ。
アラフォー男性に聞いてほしかったわ。
同世代で自分もアラフォーのくせして、女性のアラフォーはイヤなんだろうなって思ってるからリアルな意見が聞きたい。+3
-0
-
1810. 匿名 2021/10/17(日) 23:27:38
>>1779
わざわざそう言う事書き込むって性格悪そうだね
まあ、私もブーメランだけど、真剣に生きてる人笑う人間は嫌い+1
-1
-
1811. 匿名 2021/10/17(日) 23:28:23
>>1786
貴方は特殊
まぁ実際にフリーター男の婚姻率って20%程度あるから不人気ながら結婚してる男性もそれなりにいる
因みに35歳超えた女性の婚姻率は15%程度ね(7人中6人は生涯独身確定、国勢調査で数字が出てる)
+2
-0
-
1812. 匿名 2021/10/17(日) 23:28:25
>>1750
体力系の男はなんだかんだで一人親方とか70くらいまではやるんだよね。筋肉はあまり衰えないらしい+4
-0
-
1813. 匿名 2021/10/17(日) 23:28:26
>>1805
無責任だなぁ…+1
-3
-
1814. 匿名 2021/10/17(日) 23:28:57
若いうちは男女ともに顔がブスでも清潔感があるけど
年取ると容姿が整ってても肌の衰えが隠せなくなってくる
そんな年代になってから同世代の異性を好きになろう、なってもらおうなんてハードルが高いんだよね
汚く見えて無理なんだよ
+2
-0
-
1815. 匿名 2021/10/17(日) 23:28:57
20代のうちから婚活して欲しいよねえ
別に結婚相談所じゃなくても
合コンとかさ
彼女彼氏作ろうって思って欲しいわ+2
-0
-
1816. 匿名 2021/10/17(日) 23:29:04
そもそも年下に聞くのが間違い。男女共にアラフォーが年下の恋愛対象になることは稀。同年代か歳上なら普通に対象になるでしょ。+2
-0
-
1817. 匿名 2021/10/17(日) 23:30:01
>>1811
特殊にならなきゃそろそろやばいからね
私は同年代でOKしてくれるならフリーターでいい
稼げる年上より、同年代のフリーターがいい+1
-0
-
1818. 匿名 2021/10/17(日) 23:30:11
>>1606
だって女から行っても反応されないと女辞めたくなるでしょ+0
-3
-
1819. 匿名 2021/10/17(日) 23:30:27
>>1811
一生食っていけるようにしてやらんとな…
パートナーいないとなると+1
-0
-
1820. 匿名 2021/10/17(日) 23:30:36
>>1807
婚活を始める年齢は知らないけど
35歳で婚活してる人は多い
しかも強気
昔はクリスマスケーキ(25歳まで)だったけど
最近は大晦日なんて言われてる
けど大晦日じゃ凄い妥協が必要
+1
-0
-
1821. 匿名 2021/10/17(日) 23:31:15
>>27
……などと意味不明な供述を繰り返しており、+2
-0
-
1822. 匿名 2021/10/17(日) 23:31:23
>>1752
非正規率は既婚者も含まれてると思うし、むしろそれが非正規率の割合押し上げてると思う。多分婚歴ステータス関係なく年齢で区切ってるデータだよね。+1
-1
-
1823. 匿名 2021/10/17(日) 23:31:32
>>1714
そりゃあんたみたいな底辺無職はいいでしょうね
税金食い潰すだけで一切納税したりしないわけだし+1
-1
-
1824. 匿名 2021/10/17(日) 23:31:43
>>1796
だから20代女でも成婚率10%ちょいらしいよ
30代は2%〜3%+2
-0
-
1825. 匿名 2021/10/17(日) 23:31:53
歳下にもモテてるけど
多分レアケース
職業柄
皆は若いうちに彼氏彼女作って婚活してください+1
-2
-
1826. 匿名 2021/10/17(日) 23:32:06
>>1820
なんで強気なんだろ+1
-0
-
1827. 匿名 2021/10/17(日) 23:32:06
男女どの立場でも言える事なんだけど、若い子からしてみたら年上の相手は経済力がなけりゃ話にならないし年上からしてみたら若い子も可愛げや見た目が良くなけりゃお金を払う価値無い。
お金がない人、お金を払う価値がない人には年の差恋愛ごっこなんて関係ない話よ。+2
-0
-
1828. 匿名 2021/10/17(日) 23:32:26
>>1817
貴方は出会いさえあれば比較的容易に結婚できると思う
出会いを増やして積極的にアピールできればチャンスは幾らでもありそう
+2
-0
-
1829. 匿名 2021/10/17(日) 23:32:46
このトピ見て
おばさんで、若い男の子から恋愛対象として見られてると思ってる人たちが多いことにびっくりしたわ…+5
-0
-
1830. 匿名 2021/10/17(日) 23:33:15
逆に何で結婚適齢期の男が子供も産めるか分からない様なおばばんと結婚するのよ+3
-0
-
1831. 匿名 2021/10/17(日) 23:33:23
>>1824
わざわざ40手前のおじさんいかないもんね
需要と供給難しいな+3
-0
-
1832. 匿名 2021/10/17(日) 23:33:23
>>1812
頭脳労働もそうだよ
病気に倒れる人は一部いるけど70くらいまで現役の男性は多いし将来はもっと増えるはず
おばあさんまで社会で働く人もいるけど女性は非常に少ないね
骨粗鬆症があるので閉経後の女性に肉体労働は無理+2
-0
-
1833. 匿名 2021/10/17(日) 23:33:34
>>1828
ありがとう!頑張る!+1
-0
-
1834. 匿名 2021/10/17(日) 23:33:38
>>1823
日本に生きてたら納税してない人はいませんよ
っていうか私めっちゃ日本に貢献し過ぎてる人なのにその言われようは無いなあ+1
-2
-
1835. 匿名 2021/10/17(日) 23:33:41
>>1797
男「謹んでお断り申し上げます♥」+1
-0
-
1836. 匿名 2021/10/17(日) 23:34:05
>>1833
素敵な出会いありますように+2
-0
-
1837. 匿名 2021/10/17(日) 23:34:37
>>1829
美人なんかな?+0
-1
-
1838. 匿名 2021/10/17(日) 23:34:42
>>1827
そうでもない
年上に経済力は必須だけど
若い子って若い女だけど、デブスでも性悪でもオッサンは大喜びする
オッサンの若い子がいいはオバサンの若い男が良いとは全く別次元だから
オバサンのは同年代の若い子にもモテるレベルの高い若い男が良いだけど
オッサンのは若けりゃなんでも構わない状態
+0
-2
-
1839. 匿名 2021/10/17(日) 23:35:19
>>1832
シルバーで働いてる人とか普通にいるけど
うちの母70過ぎてるけど普通に働いてるよ+1
-0
-
1840. 匿名 2021/10/17(日) 23:35:27
>>1829
ありえないよね、芸能でもあるまいし、、、+4
-0
-
1841. 匿名 2021/10/17(日) 23:35:43
「40代だけどモテます」
「若くてブスの女より好かれる」
ってたまに見かけるようなコメント、このトピでは全然みないね+4
-0
-
1842. 匿名 2021/10/17(日) 23:35:57
>>1834
口だけなら何とでも言えるからなあ
ガルちゃんには自称・医者の嫁やらがわんさかいるし+1
-0
-
1843. 匿名 2021/10/17(日) 23:36:01
>>1829
そんなコメントたくさんあった?
私が見る限りは対象外の人と独身女性を叩くコメントが多いイメージだけど。+0
-2
-
1844. 匿名 2021/10/17(日) 23:36:01
>>1760
同年代は30・30がギリて、40・40とか言ってたら一生むりでしょwww
つまり、30で諦めるって事か?w+3
-0
-
1845. 匿名 2021/10/17(日) 23:36:21
>>1837
ブスで相手にされてるなら
よっぽどの才能か男たらしか+2
-0
-
1846. 匿名 2021/10/17(日) 23:36:47
A:女性42歳と男性28歳
B:女性38歳と男性32歳
アラフォー女性とアラサー男性の組み合わせでも
AとBじゃぜんぜん違うよね
+2
-0
-
1847. 匿名 2021/10/17(日) 23:37:16
>>1843
若い男の子から恋愛対象として見られてると思ってたから発狂してるんでしょ+2
-0
-
1848. 匿名 2021/10/17(日) 23:37:25
>>901
実際言い寄られたらころっとなると思う
喜びのあまりに+0
-8
-
1849. 匿名 2021/10/17(日) 23:37:50
おばさんだけど、まあまあ綺麗にしてるよね
くらいの感想を持ってもらえるならば嬉しい!2、3日浮かれていれる!
恋愛対象まで言われると怖い。信じないわ!+1
-0
-
1850. 匿名 2021/10/17(日) 23:37:55
こちらとて10歳くらい下の男に惚れられると困る+1
-0
-
1851. 匿名 2021/10/17(日) 23:38:10
>>1842
別に良いよ
信じてくれなくても
私はガルちゃんで良くトピになる作品のキャラクターデザイナーですよ
その他も色々やってるけど+1
-3
-
1852. 匿名 2021/10/17(日) 23:38:24
子ども欲しい前提なら、男も女も急げよ…。
女性だけ若ければ子どもは大丈夫、っていう誤解、いい加減義務教育での性教育に盛り込んだ方がいいんじゃなかろうか…。+5
-2
-
1853. 匿名 2021/10/17(日) 23:38:48
>>1829
横
今来たからよくわからないけど、付き合ってる人は何組か知ってるよ
男は大人しそうな人が多くて、女性はまぁ、綺麗で気が強そうで、稼いでる
結婚したカップル1組だけ知ってるけど、後は大体別れたかな
ちなみに、結婚したカップルの年齢差は7歳
別れたとこは10歳離れたカップルもいたよ+0
-4
-
1854. 匿名 2021/10/17(日) 23:38:56
実際結婚が全てじゃないと思う
けど、リアルで独身やバツイチはちょっと変わってる人が多い
癖が強いというかなんというか+6
-1
-
1855. 匿名 2021/10/17(日) 23:38:58
別に無理して若い男性とつきあいたくない。なんでこんなの聞いたんだろ。+4
-1
-
1856. 匿名 2021/10/17(日) 23:39:02
>>1826
男でもよっぽどのスペックじゃないと強気はなれないよね
35は+3
-0
-
1857. 匿名 2021/10/17(日) 23:39:14
>>1832
オフィスは働いてる女性めちゃくちゃ多いし、うちの母も70代でオフィス事務パートに行ってるよ。+2
-1
-
1858. 匿名 2021/10/17(日) 23:39:37
>>1839
男性と同じように70まで働ける女性がどのくらいいるかだね。接客や美容で勤務後の、40代からのセカンドキャリアが気になる。15年後くらいに分かるかな+3
-0
-
1859. 匿名 2021/10/17(日) 23:39:46
>>1850
惚れられないから心配しなくてよい+3
-1
-
1860. 匿名 2021/10/17(日) 23:40:27
>>418
叩いてるつもりはないんだと思うけど、身構えてるとそう思えてきちゃうとか?+7
-0
-
1861. 匿名 2021/10/17(日) 23:40:31
>>1852
子供欲しいなら男だろうが女だろうが早めに婚活しろは正解
私は19歳でもう結婚対象探してた
学生だったけど+3
-0
-
1862. 匿名 2021/10/17(日) 23:41:00
>>1818
そんな経験がないのでよくわからない+1
-0
-
1863. 匿名 2021/10/17(日) 23:41:34
>>1851
横だけど、底辺無職って決め付ける相手の言い方も頭おかしいしダサいが、それに対して自分は貢献し過ぎてるって自己紹介も痛い。匿名掲示板の特徴、理解して使った方がいいと思う。+1
-0
-
1864. 匿名 2021/10/17(日) 23:41:38
>>1858
シルバーの労働率わからんけど
うちの両親も義理の両親も皆自営業だが働いてるなあ+1
-0
-
1865. 匿名 2021/10/17(日) 23:41:52
>>1850
10歳下付き合った事あるけど、やっぱり続かなかった
なんかこちらが疲れてきちゃって、さよならさせてもらった+1
-1
-
1866. 匿名 2021/10/17(日) 23:42:27
>>1863
貢献してるから貢献してると言ってるだけよ
貢献してないならそんなこと言わないよ+0
-1
-
1867. 匿名 2021/10/17(日) 23:42:34
>>1855
自分より上となると中年おじさんでもアリなの?+1
-0
-
1868. 匿名 2021/10/17(日) 23:42:43
>>1860
アラサーだけど、もうすぐ自分もそうなるせいか、ガルでは叩かれがちなイメージあるよ+5
-0
-
1869. 匿名 2021/10/17(日) 23:43:05
>>1847
そういうことじゃないでしよw
普通に考えて燃料投下する独身叩きコメントに対してじゃないの?+0
-1
-
1870. 匿名 2021/10/17(日) 23:43:10
>>1851
その自称・御高名なキャラクターデザイナーさんがこんなトピに何の御用で?+1
-0
-
1871. 匿名 2021/10/17(日) 23:43:44
>>1867
横。上って書いてないよ。
若い(下)と付き合うかがないと書いてるだけで。+0
-1
-
1872. 匿名 2021/10/17(日) 23:43:51
>>1857
専業主婦の方は働いてない高齢女性だけど
パートで働いてる高齢女性は結構いるよね+1
-0
-
1873. 匿名 2021/10/17(日) 23:44:20
>>1870
面白そうだから来てみた+0
-1
-
1874. 匿名 2021/10/17(日) 23:44:29
>>1753
女の誰からも相手にされない男が八つ当たりで高齢女性叩きしてるのよ
低収入だと理想の高い女が気に入らないのよ
男は愚痴を吐き出せない人も多いしね
+4
-10
-
1875. 匿名 2021/10/17(日) 23:44:42
>>36
34歳の精子はまだ大丈夫だけど、女性が40過ぎたら体外でも確率がグッと下がると言われた+22
-0
-
1876. 匿名 2021/10/17(日) 23:45:22
>>1871
ここアラフォーばっかだと思ってたわ+2
-0
-
1877. 匿名 2021/10/17(日) 23:45:22
>>1831
婚活なんて、結婚するか未婚でも良いか二択だからね。25までの恋愛とは別だよ。どのみち32までに出会わないと解放されるけど+1
-0
-
1878. 匿名 2021/10/17(日) 23:45:56
>>1861
つか体の事もあるけど、一回りもふた回りも歳の離れた男性が結婚してパパになるって、子育てや家事にすごく消極的な人が多くて、指導やヘルプの回数がエゲツないんだよ。母子保健でそういう夫婦に関わってきたけど、相当経済的にゆとりがある男性じゃないと、家庭が上手く回らない。+1
-0
-
1879. 匿名 2021/10/17(日) 23:45:56
男から経済力とか包容力なんか求められたくないわ。
そんな男しかいないんなら別に恋愛とか結婚なんてむしろしたくない。+3
-1
-
1880. 匿名 2021/10/17(日) 23:46:00
>>1752
うん、寝よ+1
-0
-
1881. 匿名 2021/10/17(日) 23:46:19
>>1869
そういうコメントやアンケートの企画者にキレるのならまだしもなんでアンケートの回答者にキレるわけ?若い男の子から恋愛対象として見られてると思ってたから現実を突きつけられて逆ギレしてるんでしょ
言い訳したって無駄+2
-0
-
1882. 匿名 2021/10/17(日) 23:46:50
>>57
いや私30歳だけど、自分が今独身だとして子供のこと考えたらアラフォー男性は無いわ
男も女も同じだと思う+19
-4
-
1883. 匿名 2021/10/17(日) 23:47:04
>>1866
ああそう。業界の人ってちょっとズレてるからね…。+3
-0
-
1884. 匿名 2021/10/17(日) 23:47:07
>>1868
アラフォー独身を叩く女性って、旦那に愛されてないか、優位に立てる事柄がないかじゃない?
日々、幸せに穏やかな気持ちで過ごせてる結婚生活してる人は絶対叩かないと思うよ+10
-2
-
1885. 匿名 2021/10/17(日) 23:47:31
>>1874
5ちゃんとか結婚出来ない男の愚痴の巣窟で凄いよ
非正規独身高齢男性がアラサー芸能人をババアで相手にならないとか言ってる
もうそのままそっくり返すよと言いたい+2
-1
-
1886. 匿名 2021/10/17(日) 23:48:13
>>1858
ずっと働けたら良いけど、健康でいれるとは限らないし、女性は更年期閉経で体調崩れる人増えるからね
むりきかなくなるし、親の介護なんか出てくるんだよね
年取ると思った以上にいろいろ出てくる
+2
-1
-
1887. 匿名 2021/10/17(日) 23:48:17
>>1872
うん、意外と多いし働けるもんだなと思った。一昔前まで70代なんておばあちゃんってイメージだったけど。
母もリタイアして一度は専業主婦状態になったけど、会社からお声がかかって通勤するようになってからイキイキするようになった。いくつでも外の社会と繋がって、生きがいがあるっていいと思った。+1
-0
-
1888. 匿名 2021/10/17(日) 23:48:22
>>1854
既婚者にも変わり者たくさんいるけど、。
+2
-1
-
1889. 匿名 2021/10/17(日) 23:48:24
>>1879
いいけど女が経済力や若さを与えない(与えられない)のなら何を男に与えるんだって話
そんな女しかいないんなら別に恋愛とか結婚なんてむしろしたくないのは男も同じっしょ+3
-1
-
1890. 匿名 2021/10/17(日) 23:48:42
>>1429
男同士で話してるので聞いたからどうなんだろう+0
-0
-
1891. 匿名 2021/10/17(日) 23:48:44
>>1877
34のときに3歳年下と結婚したけど、婚活の場に行ったことなかったよ+0
-1
-
1892. 匿名 2021/10/17(日) 23:49:05
>>19
聞く意味がないよね
夫年上婚は結構大きく減ってて、妻年上婚は増えてるんだけど
それは1~5歳差くらいまでの話であって
アラサーとアラフォーの話ではない
+6
-0
-
1893. 匿名 2021/10/17(日) 23:49:48
>>1882
それなりに稼いでる女はわざわざ一回り上狙わないけど
男は女は一回り下でも結婚してくれると思ってる人が多いミスマッチ…+6
-3
-
1894. 匿名 2021/10/17(日) 23:49:49
>>1888
身近な周りではの統計
たぶん同じように思ってる人多いと思う+0
-2
-
1895. 匿名 2021/10/17(日) 23:49:58
>>85
男の34がまだまだこれからなんて思うのおっさんだけやん+21
-5
-
1896. 匿名 2021/10/17(日) 23:50:07
>>9
城島の例もあるし、スペック次第ではアラフォーでも若い子と結婚できる可能性はあるだろうね+10
-0
-
1897. 匿名 2021/10/17(日) 23:50:09
>>1831
まあ80%の女はそうかと。ただ、30超えてそれだと婚活は無駄になるよ。+1
-0
-
1898. 匿名 2021/10/17(日) 23:50:16
>>587
教えてあげたいってのもいるからいいんじゃないの+3
-0
-
1899. 匿名 2021/10/17(日) 23:50:40
>>1838
横だけど、年下と付き合ってるって人を見ると、年上の女性よりも、男性は皆、見た目はイマイチな人がほとんどだよ(性格は良いのかもしれないけど)
なんなら男性の方が年上に見えるカップルもいた
イケメンの若い男性が相手してくれるとしたら、それはもう、浮気する、働かない男だよ+2
-1
-
1900. 匿名 2021/10/17(日) 23:50:54
>>27
ペネロペってもう全然見ないじゃん、、、+2
-0
-
1901. 匿名 2021/10/17(日) 23:51:18
>>1889
だから結婚しない
互いに+1
-1
-
1902. 匿名 2021/10/17(日) 23:51:37
女なんて22歳でも既に制服似合わないほど如実に劣化して、スッピンがキツイ
閉経のニオイがプンプンするアラフォー婆なんてゾッとする
+3
-3
-
1903. 匿名 2021/10/17(日) 23:51:39
>>1539
ないからアラフォーの女は最初から対象外だって言ってるんだよ
多くの女にとって最大にしてほぼ唯一の武器である若さすらねーし+1
-1
-
1904. 匿名 2021/10/17(日) 23:52:06
>>1884
あと多分、自分が完全におばさん化して、その鬱憤的なものがあるのかなと邪推した。
私は都内在住だけど、独身既婚問わず今のアラフォーってすごく若々しいのに、アラフォーは救いようのないおばさんのように書いてあるコメントも多いしね。+3
-3
-
1905. 匿名 2021/10/17(日) 23:52:11
>>1852
男もいくつになっても若い子と結婚出来るし
精子は劣化しないとかいう馬鹿な考えも修正してほしいです+3
-1
-
1906. 匿名 2021/10/17(日) 23:52:14
>>1895
男34でスペックがそこそこだと、婚活では27〜30にほぼ無双できるよ。若い方から上位5%には入ってる+3
-7
-
1907. 匿名 2021/10/17(日) 23:52:21
こんな女性の人権無視したアンケート堂々と取るなよ
恥ずかしい国+4
-4
-
1908. 匿名 2021/10/17(日) 23:52:38
高齢ババアは必ず結婚前提の重い展開にもっていかれる時点で近づけない
20代後半女でも既にその感覚+6
-0
-
1909. 匿名 2021/10/17(日) 23:52:56
>>498
男が選ぶ立場って前提がおかしい+9
-2
-
1910. 匿名 2021/10/17(日) 23:53:23
でもアラフォーでも結婚できたよ!諦めんな+1
-0
-
1911. 匿名 2021/10/17(日) 23:53:25
ブスが子供を作るのは結構簡単(シングルでも。子種の相手選ばなきゃ)。
でも不細工男が子供を作るのは至難の技なんだよ。+2
-1
-
1912. 匿名 2021/10/17(日) 23:53:30
>>1899
うちの夫4歳下だけど、傍目にみてもイケメンの部類
芸能事務所にいた事もあるよ
たまにハッとするくらい綺麗な顔だなと思う時あるけど、ちょっと嫉妬に似た感情になる時はある+1
-3
-
1913. 匿名 2021/10/17(日) 23:53:32
>>1904
私もアラフォーどころかアラフィフですらモデルと思うような素敵な人がいっぱいいるので
おばさんどーこー?って思ってる
まあ結婚してる人も多いけどね+4
-3
-
1914. 匿名 2021/10/17(日) 23:53:39
>>1905
本能なので無理でしょう。妊娠よりも性欲発散なので。+2
-0
-
1915. 匿名 2021/10/17(日) 23:54:37
>>1893
それなりに稼いでる女はそれなりの年齢の頃にとっくに売れてるからね+1
-0
-
1916. 匿名 2021/10/17(日) 23:54:44
>>1726
やっぱりそうですよね…
アラサーになる前に頑張ってみます+2
-0
-
1917. 匿名 2021/10/17(日) 23:55:18
>>1859
それが今その状態で
事実は小説より奇なり+3
-0
-
1918. 匿名 2021/10/17(日) 23:55:23
>>1911
顔面偏差値低い人ってすぐ妊娠しちゃうイメージ+3
-0
-
1919. 匿名 2021/10/17(日) 23:55:27
>>1909
男は選べる立場!(願望)
歳取って魅力ねえ男は相手にされないって信じたくないんだよ
まあ歳取ると女も選ばれなくはなるんだけどさ
どっちも同じよ+5
-3
-
1920. 匿名 2021/10/17(日) 23:56:06
>>1909
残酷ですが35男は婚活では、29までの女性しか検索しません。よほどスペックが低くない限り、十分にマッチングできるからです。逆に34まで全て断られたら35女性にも声をかけますが、事故物件でしょう+4
-5
-
1921. 匿名 2021/10/17(日) 23:56:16
>>1726
タイミングあるもんね
適齢期で妥協してからの離婚もわりとあるし+2
-0
-
1922. 匿名 2021/10/17(日) 23:56:28
>>36
女ほどは劣化しないんだよ+14
-0
-
1923. 匿名 2021/10/17(日) 23:56:37
>>1905
ついでに女は養ってもらって当たり前という馬鹿な考えも修正してほしいね+3
-0
-
1924. 匿名 2021/10/17(日) 23:56:47
>>1916
私も最高の出逢いがあったから
貴方にも素敵な運命の出逢いがありますように
結婚相手見つかるといいね+0
-1
-
1925. 匿名 2021/10/17(日) 23:57:21
中年太りで腐そうでハゲてる独身のおっさんだらけなのに女にばかりよく言うわ
40過ぎて独身だと女の方が開き直って楽しくやってる人が多いけど
男はまだ若い子と結婚できるなんて思ってるジジイが多いけど長谷川博己クラスでないと無理よ+0
-2
-
1926. 匿名 2021/10/17(日) 23:57:34
>>1923
男が家事育児は女がやるって考えと同じように
直るといいですね+2
-1
-
1927. 匿名 2021/10/17(日) 23:57:38
>>1909
アラフォー女も勿論選んでいいよ
但し自分が選ばれるかどうかは知らん+2
-0
-
1928. 匿名 2021/10/17(日) 23:57:39
>>949
冷静に考えてみて
そういう要求をするためにわざわざ金を払うんだ+3
-0
-
1929. 匿名 2021/10/17(日) 23:58:29
>>1881
あなたが逆ギレしてると思うコメントが分からないし、アラサー男に相手にされてると思ってるようなコメントも分からないんだけど。
そもそも私その類のコメント書いてないし、言い訳とか言われても何のこっちゃ、よくわかりませんw
そもそも私はアラサーには興味ないしね。+0
-3
-
1930. 匿名 2021/10/17(日) 23:58:43
>>1920
夫が、結婚相談所に登録してる男はそう言う事って言ってた
言わんとしてることはわかる+4
-0
-
1931. 匿名 2021/10/17(日) 23:58:47
>>1922
肌ケアしてる女性の方が多いので
おっさんの方が汚い人多いよ
煙草も酒もやるから特に+2
-6
-
1932. 匿名 2021/10/17(日) 23:58:47
案外普通の感想。やっぱり大人同士だしそれはそれこれはこれみたいになるよ。+1
-0
-
1933. 匿名 2021/10/17(日) 23:59:07
>>1926
賛成
男が奢って当たり前とかレディファーストとかそういう考えも一緒に直しましょう+2
-0
-
1934. 匿名 2021/10/17(日) 23:59:15
このトピでは
ババァはもう無理だわ
って言ってるババァが暴れてるだろうと思ったけど
本当にいるもんだね+2
-0
-
1935. 匿名 2021/10/18(月) 00:00:02
>>1917
じゃあなんでマイナスしたの?+0
-1
-
1936. 匿名 2021/10/18(月) 00:00:12
アラフォー女性を無理に恋愛相手に見ら必要ないよ。無理だってのなら仕方ないし、それを怒ったりしないよ。
自分が許容できる範囲なんて自分で決めたらよいと思う。
+1
-0
-
1937. 匿名 2021/10/18(月) 00:00:18
>>1156
よっこ〰
別に張り合ってはないのでは?
あなただって20代の金ない不細工男と
アラフォーの金持ち外見良し男ならどっちと恋愛したいよ
大体の人は後者
男だって同じ
だから熊切あさみは捨てられて紀香が選ばれたんだよ+5
-0
-
1938. 匿名 2021/10/18(月) 00:00:18
>>1876
ん?同世代は若くないよね?アラフォーなら?+1
-0
-
1939. 匿名 2021/10/18(月) 00:00:47
>>1585
知らない人もいるもんだよね。私の旦那30歳過ぎたら子供出来にくくなるって事全く知らなかったよ。学校で教わってないって言われたww
こっちは33歳で焦ってたのに呑気なもんだったよ+4
-5
-
1940. 匿名 2021/10/18(月) 00:01:06
>>1920
でも相手から選ばれるとは限らないんだよねえ…
40代でも20代まだ選べると思ってる普通のおっさんの頭の中どうにかして欲しいよ
若い子だって若い子が良いんだよ
チャットアプリ使ってるけど年寄りが若い子狙って相手にされてないのを見ててしんどい
マジでしんどい+5
-1
-
1941. 匿名 2021/10/18(月) 00:01:28
>>1888
公平には見てないと思う
色眼鏡+0
-3
-
1942. 匿名 2021/10/18(月) 00:01:33
>>1925
いやここはアラサー男子とアラフォー女性のトピだから
中年太りで腐そうでハゲてる独身のおっさん叩きならトピチだからよそでやって+2
-0
-
1943. 匿名 2021/10/18(月) 00:01:56
>>1933
レディファーストもできないようじゃ
欧米諸国に馬鹿にされっぱなしだけど
だから日本に投資が入ってこないんだいつまでも+0
-1
-
1944. 匿名 2021/10/18(月) 00:01:58
>>38
いや、大きなお世話では?+9
-0
-
1945. 匿名 2021/10/18(月) 00:02:09
>>3
お互いサマーだもんね。
アラフォー男女をアラサー男女が相手にすると思うなよ。+2
-0
-
1946. 匿名 2021/10/18(月) 00:02:10
>>1906
出来ないよ+6
-1
-
1947. 匿名 2021/10/18(月) 00:02:10
>>1919
男は選ぼうともしなくなってる
20〜30代も結婚に興味ない層が増えてる
気楽に身軽に生きたいらしい+7
-0
-
1948. 匿名 2021/10/18(月) 00:02:31
有働ちゃんとか大下さんとか美人カワイイ人ならぜひお付き合いしたいオジサン45歳+0
-2
-
1949. 匿名 2021/10/18(月) 00:02:40
女のピークは10代
後は下降していくだけなのは物理的に変えられない
三十路超えたらアウトなのに、アラフォーなんて論外に決まってんだろ
モデルでもスッピンきついわ+3
-0
-
1950. 匿名 2021/10/18(月) 00:02:50
>>1904
いや、それやめなよ。そういうところだよ。厚かましさに胸焼けするからさ。
全ては歳の割にはだよ。
わたしも自分のこと美人だなーて常々思う。ふとした瞬間にどこかで映る自分がまだまだイケてる。
けどね、娘と接した後、鏡で見る自分は年相応のババアだよ。+9
-1
-
1951. 匿名 2021/10/18(月) 00:02:56
35歳の女性(アラフォー)を33歳の男性(アラサー)がこき下ろしてるならモヤッとするけど、28歳の男性が42歳の女性を恋愛対象として見れないのはそんなに変なことじゃない。
このアラ〇〇っていう区切り方もなんだかなーと思う。
〇〇歳以上年上みたいに言えばいいのに。+8
-0
-
1952. 匿名 2021/10/18(月) 00:03:09
>>1939
性教育の基本しか本当に教えないんだよね
いつまでも子供出来ると思ってる馬鹿が多すぎだよ
男女とも+9
-2
-
1953. 匿名 2021/10/18(月) 00:03:11
>>1822
独身女性に限っても4割だよ
昔の記事だから、今はもっと高いと思う
アラフォー独身女性、4割が非正規|NIKKEI STYLEstyle.nikkei.com40歳前後の働く独身女性のうち非正規雇用は4割に達する。新卒時に企業が採用を抑えた就職氷河期に当たる世代だが、同世代の男性労働者の非正規比率の1割を大きく上回る。なぜなのか。「独身の非正規アラフォー」はここにきて増加傾向にある。総務省の労働力…
+3
-0
-
1954. 匿名 2021/10/18(月) 00:03:15
>>1912
まあ、イケメンと結婚する人もいるんだろうけど、私が言いたいのは、女だって、若くて顔には注文つけない人もそれなりにいる
男にだけいるわけじゃないと言いたかった+2
-0
-
1955. 匿名 2021/10/18(月) 00:03:31
>>1889
むしろ若さは武器になるから男性が交換条件で相応の何かを与えてくれるなら喜んで差し出しますよ😁
だけど経済力とか包容力を女性に求めてくる男性は好みでないのだけの事です。
+0
-1
-
1956. 匿名 2021/10/18(月) 00:03:32
>>1582
経済力があって40歳ならタイミングすっとばしてすぐ不妊治療すれば可能性はありそう+12
-1
-
1957. 匿名 2021/10/18(月) 00:03:35
>>928
おじさん批判する女はババアかブスって決めつけなんなんだろw
若くて可愛い子はみんなおじさんが恋愛対象なのにーって?
接客とか仕事とかお世辞とか一切関係ないとこで口説いてみたら現実がわかるんじゃない?+9
-2
-
1958. 匿名 2021/10/18(月) 00:04:13
>>1884
独身と既婚でバトルさせたい男がネタ投下しまくってるだけだよ
30代までは婚活市場で殺伐としてるけど40代以上はみんなおばさんだから落ちついてる+1
-2
-
1959. 匿名 2021/10/18(月) 00:04:19
>>1943
いやそういう虫のいい話は聞いてないんで
じゃあ男が家事育児を女に押し付けてもいいじゃんってなるよね+1
-0
-
1960. 匿名 2021/10/18(月) 00:04:44
アラフォー女性から見ても20代は息子感覚だからそういう対象としては考えていないと思うな。
私はアラフィフだから30代ですら息子感覚です。+1
-0
-
1961. 匿名 2021/10/18(月) 00:05:03
>>1947
ネットで高齢男性のやばい実状を見させて目を覚まさせた方がええな+0
-2
-
1962. 匿名 2021/10/18(月) 00:05:08
ガルバア大発狂で草+8
-0
-
1963. 匿名 2021/10/18(月) 00:05:13
>>1753
ならば、多少わかるわ+4
-1
-
1964. 匿名 2021/10/18(月) 00:05:40
>>953
いやいや、実現できる夢どころか、あって当然と思い込んでいるんだから
そこはもう馬鹿だなって思って終わり
で、そういう馬鹿なやつほど自分よりはるかに年下の女性を「もうババア」と言うのがむかつく
+2
-0
-
1965. 匿名 2021/10/18(月) 00:05:44
でもまぁ最近では40代も綺麗な人増えたよね+3
-2
-
1966. 匿名 2021/10/18(月) 00:05:50
>>1920
私20代の頃年上好きだったから6個上と結婚した。それでも30代はナシだったわ。+1
-2
-
1967. 匿名 2021/10/18(月) 00:06:00
>>1948
あれは日本のハイレベル女子の頂点みたいな人達だからw+2
-0
-
1968. 匿名 2021/10/18(月) 00:06:05
>>1920
6歳も年下やん…
もうすぐアラフォーなのに
めちゃくちゃ理想高いんだね+4
-0
-
1969. 匿名 2021/10/18(月) 00:06:47
>>1964
日本の男の株上がらんな…
子供なんだもん+0
-1
-
1970. 匿名 2021/10/18(月) 00:07:04
>>1957
おじさんだから叩かれると腹が立つのでしょうね+5
-0
-
1971. 匿名 2021/10/18(月) 00:08:05
>>1965
40代でも綺麗な人は断然増えた
化粧や美容
医学的なアプローチ
体型維持など
もう10歳くらい若く見える+6
-2
-
1972. 匿名 2021/10/18(月) 00:08:13
>>1950
歳の割の何が悪いの?
芸能人ですら、歳の割に綺麗というだけで10代20代とは違うのにさ。
娘と比較して落ち込むなんて、むしろちょっとおこがましいんじゃない?+3
-2
-
1973. 匿名 2021/10/18(月) 00:08:29
>>1937
愛之助は子どもいらんもん
立場上 跡取り必要ないみたいよ+3
-1
-
1974. 匿名 2021/10/18(月) 00:08:34
>>52
子供作っても奥さん任せの男とか作るだけ作って不倫する男も多いから単にやりたいだけだと思う
あと子供も結婚すらも世間体だよね+20
-1
-
1975. 匿名 2021/10/18(月) 00:08:49
>>1904
見た目の問題じゃなくて、
結婚相手として考えられてしまうと様々な事をシビアに見られてしまう、出産とかのリミットを考えられて年齢で切られてしまう、って言いたい記事じゃないの?
見た目だけなら努力してて若く見える人も沢山いる+7
-0
-
1976. 匿名 2021/10/18(月) 00:09:05
>>1965
女の人はね+4
-2
-
1977. 匿名 2021/10/18(月) 00:09:19
>>1970
まあ若い人にババア言われても凹むけど
しょうがない部分はあるけど
歳上の老けた身の程知らずの爺が言うとゴミカスに見える+7
-0
-
1978. 匿名 2021/10/18(月) 00:09:20
>>1968
でも男35歳と女29歳の組み合わせは普通にいる事実
まあそれも男にそれなりの経済力などがあればこそだが
逆に女35歳と男29歳の方がよっぽど見かけないよ+4
-2
-
1979. 匿名 2021/10/18(月) 00:09:40
よっしゃこのメンバーで合コンオフ会しようぜw+0
-1
-
1980. 匿名 2021/10/18(月) 00:10:11
>>1978
5歳差までのパーセンテージはそれなりにある
でも一番多いのは3歳差まで
男女とも+4
-2
-
1981. 匿名 2021/10/18(月) 00:10:14
>>1978
それ女の人が焦ってるからもありそう+1
-0
-
1982. 匿名 2021/10/18(月) 00:10:14
>>1976
男は女と違って化粧やら整形やらしないしね+4
-0
-
1983. 匿名 2021/10/18(月) 00:10:20
>>611
わかったから早く現実に戻ってこい♪+1
-3
-
1984. 匿名 2021/10/18(月) 00:10:46
>>1982
それ以前の問題で身だしなみに無頓着だから+0
-3
-
1985. 匿名 2021/10/18(月) 00:11:06
>>1982
毛も薄くなるもんね+0
-2
-
1986. 匿名 2021/10/18(月) 00:11:26
女は10代がちょいブスでも制服マジックでなんとか需要あるぐらいチート期間だが
25歳超えると一気に需要激減していく
JK卒業後の一年だけでかなり劣化していく
故に一人の女にいろんなものを費やすのはコスパ最悪+3
-0
-
1987. 匿名 2021/10/18(月) 00:12:02
>>1976
男性はお洒落な人とそうでない人の差が凄いね
食べ物や肌ケアやお洒落に気をつけてる男性はやっぱり全然印象が違う+3
-0
-
1988. 匿名 2021/10/18(月) 00:12:27
>>1960
やめてください。
息子感覚みたいな身内感覚な目で見ないで気持ち悪い。+2
-0
-
1989. 匿名 2021/10/18(月) 00:12:30
>>1985
男はハゲるけど女は山姥化するからね
お互い様だよ+3
-0
-
1990. 匿名 2021/10/18(月) 00:12:35
>>1979
化け物大会になるぞ+4
-0
-
1991. 匿名 2021/10/18(月) 00:12:55
>>1884
そもそも普段の生活でアラフォー女性が独身か既婚かなんて興味ないしね。+7
-0
-
1992. 匿名 2021/10/18(月) 00:13:05
>>1979
いくいくー。40歳女です。
特徴:腋臭、子供2人、シングル、工場ラインパート。+0
-2
-
1993. 匿名 2021/10/18(月) 00:13:16
>>1984
独身こそ気をつけるべきなんだけどねえ
既婚は奥様がだらしないの注意しやすいからなんとかなってるけど+2
-0
-
1994. 匿名 2021/10/18(月) 00:13:21
>>1568
そうは思うけど
年取って若い男に求婚されてるだけでも凄いなと
金目当てじゃなければ
若い時からずっとプロポーズされたことない女も増えてるんだから+1
-0
-
1995. 匿名 2021/10/18(月) 00:13:55
>>1965
詐欺メイク
詐欺ロングヘア
詐欺画像
詐欺詐欺詐欺+3
-0
-
1996. 匿名 2021/10/18(月) 00:14:00
>>1939
教養のある男なら知ってると思う+1
-4
-
1997. 匿名 2021/10/18(月) 00:14:14
>>1987
女の人はデフォルトでそれしてるけど
男の人は日焼け止めすら塗らない人いるからなー+1
-0
-
1998. 匿名 2021/10/18(月) 00:14:23
>>1979
ガルちゃんにくる男は絶対中身がきもいから無理w+1
-0
-
1999. 匿名 2021/10/18(月) 00:14:42
>>1990
化け物ってほどは老けてないけど…
まあ美形いないなら行かない+0
-2
-
2000. 匿名 2021/10/18(月) 00:15:07
>>1993
既婚者がよく見えるの奥さんがプロデュースしてるからだろうね+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
