ガールズちゃんねる

なぜフワちゃん一強に?ユーチューバーをテレビで見なくなったワケ

267コメント2021/10/24(日) 02:19

  • 1. 匿名 2021/10/17(日) 09:03:15 

    なぜフワちゃん一強に?ユーチューバーをテレビで見なくなったワケ | FRIDAYデジタル
    なぜフワちゃん一強に?ユーチューバーをテレビで見なくなったワケ | FRIDAYデジタルfriday.kodansha.co.jp

    一時期、テレビによく出演していたYouTuberたち。だが現在は、YouTuber芸人のフワちゃんだけが生き残っている状況に…。実はこれには、YouTuberとタレントの「本質的な違い」が関係していた


    「アドリブが効かず、他人とトークができないYouTuber」というイメージがテレビマンの中に広がってしまったのだ。
    (略)
    テレビマンたちが一番大きく誤解しているのは「YouTuberをタレントとしてみてしまっていること」だ。彼らは、タレントではない。本質的に大きく違う。実はYouTuberはタレントというより、むしろ「記者」ないしは「ジャーナリスト」として考えた方が正解なのではないかと私は思う。

    タレントは、台本や進行表を読み、ディレクター打ち合わせをして、カンペに書かれた指示を守り、制作者の意図に沿って「その番組が求める内容を忠実に演じていく」人たちだ。
    (略)
    対するYouTuberは、そもそも自分自身が制作者だ。自分で動画を企画し、構成を考え、出演・撮影・編集をする。自分が発信したい情報を、自分が出演しつつも自分で制作するのだから、それは「記者やジャーナリストが自分で現場からリポートしつつ撮影し、それを自分で編集する」こととほぼ同じであると言えないだろうか。

    +19

    -138

  • 2. 匿名 2021/10/17(日) 09:04:47 

    だって素人じゃん
    フワもつまらないよ
    何で起用されてるのか分からない

    +1480

    -82

  • 3. 匿名 2021/10/17(日) 09:04:57 

    さっしーと仲良しだから

    +644

    -22

  • 4. 匿名 2021/10/17(日) 09:05:06 

    フワちゃんってそんなに人気ある?
    喋り方うるさいし、おもしろくないし、空気読むなくてゾワゾワするんだけど

    +1009

    -70

  • 5. 匿名 2021/10/17(日) 09:05:09 

    フワちゃんの事も別にユーチューバーって目で見てないけどなー。

    +644

    -6

  • 6. 匿名 2021/10/17(日) 09:05:13 

    それぞれ得意なところで活躍したらいいよ

    +291

    -2

  • 7. 匿名 2021/10/17(日) 09:05:14 

    面白くないもんね

    +276

    -8

  • 8. 匿名 2021/10/17(日) 09:05:15 

    YouTuberはジャーナリストだった…!?

    +278

    -2

  • 9. 匿名 2021/10/17(日) 09:05:22 

    タレントごっこの素人をプロに混ぜたら浮くわ

    +550

    -10

  • 10. 匿名 2021/10/17(日) 09:05:25 

    おじゃる丸のエンディング歌ってるよね。

    +125

    -4

  • 11. 匿名 2021/10/17(日) 09:05:25 

    フワちゃんも出てたらチャンネル変えるよ 
    どうにも苦手

    +466

    -37

  • 12. 匿名 2021/10/17(日) 09:05:27 

    >>1
    今日も朝からしらくとNHKに出てた

    +17

    -2

  • 13. 匿名 2021/10/17(日) 09:05:34 

    YouTuberがテレビに出ると途端に面白くなくなることは結構あるある

    +445

    -1

  • 14. 匿名 2021/10/17(日) 09:05:37 

    YouTuberはテレビに出るメリット無いからね
    宣伝してるみたいなもんでしょ

    +292

    -2

  • 15. 匿名 2021/10/17(日) 09:06:05 

    フワちゃんもYouTuberも見たくないす。

    +227

    -12

  • 16. 匿名 2021/10/17(日) 09:06:15 

    >テレビマンたちが一番大きく誤解しているのは「YouTuberをタレントとしてみてしまっていること」だ。

    YouTuberからしたらいい迷惑だな

    +198

    -5

  • 17. 匿名 2021/10/17(日) 09:06:45 

    私はこの人の名前くらい知っているけれど
    見たことはないな。
    私の中のアラームが警告してくる。

    +9

    -14

  • 18. 匿名 2021/10/17(日) 09:06:51 

    フワちゃんも何でこんなに引っ張りだこなのか、まったくわからない。
    面白いともうまいこと喋れてるとも思ったことない。

    +361

    -26

  • 19. 匿名 2021/10/17(日) 09:07:14 

    所轄素人だから
    フワちゃんもいらん、五月蝿いし、腹出すな、股開かないで。

    +277

    -16

  • 20. 匿名 2021/10/17(日) 09:07:16 

    テレビが出た頃はテレビ俳優と映画俳優を一緒にするなと言われていた
    今と同じ事だよ、結局将来同じになる

    +22

    -26

  • 21. 匿名 2021/10/17(日) 09:07:25 

    たしかにヴァンゆんって人達全く観なくなった

    +256

    -1

  • 22. 匿名 2021/10/17(日) 09:07:46 

    >>2
    見た目とキャラクターのインパクトだけだもんね、まだテレビに出続けていることが不思議、本人だってテレビで稼ぐというより、テレビに出ることで「こんなYouTuberがいるんだ」って知ってもらうためのプロモーションみたいな気持なんじゃない?

    +110

    -3

  • 23. 匿名 2021/10/17(日) 09:07:57 

    確かに他人の台本にあわせて演じる必要ないもんね

    +3

    -0

  • 24. 匿名 2021/10/17(日) 09:08:16 

    フワちゃん下品ぽい発言する割には
    なかなか気が利くんだよね!

    +150

    -62

  • 25. 匿名 2021/10/17(日) 09:08:44 

    >>1
    YouTuberが記者やジャーナリストなわけないでしょ
    記者やジャーナリストに失礼過ぎる

    +52

    -12

  • 26. 匿名 2021/10/17(日) 09:08:54 

    YouTube好きな人からしたらYouTuber=有名人なんだろうけど、YouTube見てない人からしたらYouTuber=知らん人なんだよね。
    やたらと露出が多い時期があったけど視聴者はテレビに出て欲しくないって思ってるんじゃない?

    +205

    -3

  • 27. 匿名 2021/10/17(日) 09:08:54 

    コロナ禍で密を避けるために人数減らして撮影する為にどうでもよすぎる人を呼べなくなったから

    +32

    -2

  • 28. 匿名 2021/10/17(日) 09:09:01 

    >>4
    おもしろくないしおもらしするもんね。

    +84

    -6

  • 29. 匿名 2021/10/17(日) 09:09:13 

    >>2
    芸は下品だもんね。

    +146

    -6

  • 30. 匿名 2021/10/17(日) 09:09:25 

    >>25
    うわぁ。読解力zero

    +15

    -6

  • 31. 匿名 2021/10/17(日) 09:09:40 

    テレビでちまちま稼ぐよりYouTubeで好きなことやってお金入るならそっちに注力するよね。

    +41

    -2

  • 32. 匿名 2021/10/17(日) 09:09:41 

    老人向けコンテンツに若者のコンテンツをアピールしても不評なだけ
    ゲートボール大会でタピオカドリンク売ってるようなもの

    +117

    -5

  • 33. 匿名 2021/10/17(日) 09:09:50 

    夫がフワちゃん嫌い!って言ってるけど、観てたら最後には絶対笑ってる。堪えきれてなくて面白い。わたしも勢いあって好き。

    +40

    -39

  • 34. 匿名 2021/10/17(日) 09:09:59 

    youtuberの人気にあやかろうとしたのに番組の台本に合わないとか言ってるのはテレビ制作側の勝手だよな~と思う

    +60

    -2

  • 35. 匿名 2021/10/17(日) 09:10:00 

    >>2
    素人さん同様、フワちゃんも見ていてヒヤヒヤする。
    空気の流れみたいなもので、フワちゃんに流れるとヒヤヒヤ。

    その点、やっぱり、芸人さんとか流れをうまく次に流せる感じがする。

    +159

    -6

  • 36. 匿名 2021/10/17(日) 09:10:17 

    Youtubeでは好き勝手に編集できてもTVでは編集できないもんね
    おまけに番組プロデューサーの口出しでさらに面白さが減る
    お互い考えもベクトルが違うから相容れないんだわ

    +45

    -3

  • 37. 匿名 2021/10/17(日) 09:10:22 

    ついに叩かれの標的になってきたね
    元から好きじゃなかったけどここでは人気あったの不思議だったよ

    +14

    -15

  • 38. 匿名 2021/10/17(日) 09:10:26 

    目立った者勝ちだよ計算だよ

    +3

    -0

  • 39. 匿名 2021/10/17(日) 09:10:33 

    ヒカルもテレビ断ってると言ってた。拘束時間が長いくせにギャラが安いらしいね

    +91

    -4

  • 40. 匿名 2021/10/17(日) 09:10:57 

    >>32
    例えが面白いね

    +18

    -1

  • 41. 匿名 2021/10/17(日) 09:11:02 

    >>1
    いまだヒカキンくらいしか
    男は顔と名前が分からない

    +102

    -0

  • 42. 匿名 2021/10/17(日) 09:11:30 

    ヒカキンも東海オンエアもテレビでは面白くないからね。所詮は素人

    +102

    -6

  • 43. 匿名 2021/10/17(日) 09:11:31 

    >>37
    元からこんな感じでしょ

    +16

    -2

  • 44. 匿名 2021/10/17(日) 09:12:02 

    フワちゃんって頭の回転早いよね。
    結構好きだよ。

    +58

    -35

  • 45. 匿名 2021/10/17(日) 09:12:08 

    >>20
    いつの時代か知らないが、映画俳優もテレビ俳優もどっちもプロじゃん。
    YouTuberは素人だよ、一緒にはならない

    +33

    -3

  • 46. 匿名 2021/10/17(日) 09:12:13 

    YouTuberたちはテレビを敵だと思ってるからね

    +6

    -8

  • 47. 匿名 2021/10/17(日) 09:12:14 

    フワちゃんが売れたら儲かる大人の事情で起用されてるだけで、視聴者からの需要は無いと思ってる。

    まったく面白くないお笑い芸人とかもそうだと思う。
    儲けるために作られた人気。視聴者はチベスナ。

    +52

    -9

  • 48. 匿名 2021/10/17(日) 09:12:34 

    YouTuberを芸人か何かと勘違いしてる人が多すぎる

    +29

    -0

  • 49. 匿名 2021/10/17(日) 09:12:35 

    YouTubeでお金が稼げるなんて発想がね。早く終わらないかな〜

    +25

    -10

  • 50. 匿名 2021/10/17(日) 09:12:55 

    >>16
    そりゃ話題性があって安いギャラで出てくれるのなら、試しに出てもらおうと考えるかも。

    オファーする方も浅はかだし、受けた方ももっとよく考えようと思った。

    面白く、テレビが望む回答が出来ないなら受けちゃダメでしょ。一見楽しくお喋りしてるように見えても、カメラの裏側でいろんな指示が出てるんだろうし。素人がそこでプロ並の仕事をするのは難しいと思う。

    +6

    -9

  • 51. 匿名 2021/10/17(日) 09:13:17 

    フワちゃんは多くのタレントと同じように番組の一部になってくれるし、番組の裏をYouTubeで暴露なんてこともしなさそうだもんね
    ネット関係やってはいるけど、バズることを目的としてないからテレビ側が使いたいのも分かる

    +26

    -8

  • 52. 匿名 2021/10/17(日) 09:13:21 

    しょせん素人だから、叩けばホコリだらけ、即炎上案件

    +11

    -2

  • 53. 匿名 2021/10/17(日) 09:13:34 

    指原はテレビでもYouTubeでも大人気!

    +4

    -23

  • 54. 匿名 2021/10/17(日) 09:13:54 

    テレビでちまちま稼ぐよりYouTubeで好きなことやってお金入るならそっちに注力するよね。

    +11

    -1

  • 55. 匿名 2021/10/17(日) 09:13:55 

    >>2
    女芸人より体張ってるところは好感もてたよ
    こんなこと言ったら時代錯誤って言われるかもしれないけど
    ぐるナイだったかな?
    全力で仕事してる感じがする

    +84

    -15

  • 56. 匿名 2021/10/17(日) 09:14:31 

    テレビ局スタッフからのウケはいいんだろうね。
    テレビタレントって一般視聴者からの人気がいまひとつでも、スタッフやスポンサーから気に入られれば番組に起用されるのはよくある話。

    +27

    -0

  • 57. 匿名 2021/10/17(日) 09:14:40 

    もともと芸人さんだったから、他のユーチューバーよりもテレビの事を知っていて使いやすいとか?かな?
    なぜフワちゃん一強に?ユーチューバーをテレビで見なくなったワケ

    +68

    -0

  • 58. 匿名 2021/10/17(日) 09:15:05 

    >>4
    親の私はなんとも思ってないけど幼稚園児の子供はおっぱっぴーの人と同じレベルで好きっぽいよ。

    +39

    -3

  • 59. 匿名 2021/10/17(日) 09:16:03 

    >>45
    昔はテレビ俳優も素人って言われてたよ
    無料で見れるテレビ俳優は素人で、映画俳優はみんな金を払って見に来てるからプロなんだって

    +16

    -0

  • 60. 匿名 2021/10/17(日) 09:16:04 

    >>18
    今のタレントさんが当たり障りのないトークしかしないからなんじゃない?
    なので好かれもするし嫌われもするフワちゃんを投入しているという。
    良くも悪くも話題にはなるじゃない。
    ガルちゃんでもキライ!って声が出たり。
    好かれる事を狙いとしていないんだと思うよ。

    +25

    -1

  • 61. 匿名 2021/10/17(日) 09:16:10 

    フワちゃんって、昔流行ったシノラーみたいな感じなのかと思った
    デビ夫人お気に入りじゃなかったっけ?
    ため口でふざけてるように見えるけど、気遣い出来るって

    +39

    -4

  • 62. 匿名 2021/10/17(日) 09:16:56 

    >>46というか芸能人がYouTubeに参戦してくるのがね 今まで一生懸命YouTuberが築き上げてきたものを、TV業界では通用しなくたなった(不祥事とかで)タレントがYouTubeならって簡単に考えて始める

    +5

    -5

  • 63. 匿名 2021/10/17(日) 09:17:28 

    >>5
    最初見たとき、またぽっと出のイロモノか〜て思った

    +20

    -0

  • 64. 匿名 2021/10/17(日) 09:17:33 

    YouTuberって企画やら編集やら込みで内輪の話で盛り上がってるわけだから、そりゃテレビで光るわけないと思う
    こっちもテレビ見るときにYouTubeみたいな楽しさを求めてないしYouTubeにもテレビ番組みたいなの求めてないし

    +20

    -1

  • 65. 匿名 2021/10/17(日) 09:17:54 

    私はけっこうフワちゃん好き。絶対TVの方がギャラ安いのに、いつも一生懸命で偉いなーって思う。TVであんなに頑張ってくれるユーチューバーいないよ。

    +49

    -13

  • 66. 匿名 2021/10/17(日) 09:17:55 

    それなりに登録者数いるYouTuberはTVの拘束時間の割にはギャラ少なくてやってらんないと思うよ。
    売れ始めのYouTuberは宣伝としてTVを利用するかもしれないけど。

    +28

    -1

  • 67. 匿名 2021/10/17(日) 09:18:18 

    >>18
    フリーだから出演料がめちゃめちゃ安いって言われてたような

    +27

    -0

  • 68. 匿名 2021/10/17(日) 09:18:40 

    >>49
    Googleが運営していてメインの収益になってる時点で30年は今後も伸び続ける産業って言われてるよね

    +9

    -3

  • 69. 匿名 2021/10/17(日) 09:18:42 

    フワチャンもつまらないしテレビで出てくるとチャンネル変えるわ

    +10

    -4

  • 70. 匿名 2021/10/17(日) 09:19:11 

    YouTubeで大人気のコムドットもテレビでは通用しないでしょうね

    +18

    -0

  • 71. 匿名 2021/10/17(日) 09:19:26 

    フワちゃんああ見えてめっちゃ空気読んでると思う。
    ヒルナンデスでもいい感じだよ。

    +31

    -10

  • 72. 匿名 2021/10/17(日) 09:20:19 

    >>58
    オッパッピーに失礼

    +12

    -5

  • 73. 匿名 2021/10/17(日) 09:20:30 

    >>1
    いやいやYouTuberはYouTuberだからw

    +10

    -0

  • 74. 匿名 2021/10/17(日) 09:21:15 

    >>71
    新しく入ったとは思えないほど馴染んでるし明るくて場を和ませてるよね

    +10

    -4

  • 75. 匿名 2021/10/17(日) 09:21:53 

    >>2
    テレビの頭の悪いプロデューサーに好かれてるだけだよね。
    結果、若い層中心にテレビ離れが進んでいる。一日中テレビ見てるのは馬鹿と老人だけ。

    +75

    -10

  • 76. 匿名 2021/10/17(日) 09:22:04 

    >>3
    この人美人じゃないしよく出てるけど何で??

    +8

    -6

  • 77. 匿名 2021/10/17(日) 09:22:28 

    テレビのメイン視聴者層とか50~とかでしょ?
    どう考えても感性合わないしウケるわけないじゃん

    +9

    -1

  • 78. 匿名 2021/10/17(日) 09:22:28 

    フワちゃんも見なくなってきた
    前はいろんな番組に出てたけどもう固定された番組だけになったからいいわ

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2021/10/17(日) 09:23:21 

    テレビばかり見てる人は一種の発達障害だと思う。

    +10

    -16

  • 80. 匿名 2021/10/17(日) 09:23:57 

    芸人を目指してたけど挫折してYouTuberになった人は多い
    トップ芸人だった宮迫さんや江頭さんとコラボして緊張して泣き出してしまうYouTuberが多いね

    +6

    -3

  • 81. 匿名 2021/10/17(日) 09:24:17 

    >>4
    カメラ回ってない時はかなり気遣いしてたわ。
    そりゃそうだよなと納得した。

    +16

    -11

  • 82. 匿名 2021/10/17(日) 09:24:30 

    東海オンエアもダウンタウンDX出て、全く爪痕残せなかった。話せなかった。って言ってた。
    俺らはテレビ向いてないからYouTuberはあまりテレビ出ない方がいいって言っててちゃんと考えてるなーって思った

    +25

    -1

  • 83. 匿名 2021/10/17(日) 09:24:34 

    名前だけは知ってた東海オンエアをテレビで一度みたことあるけど、めちゃくちゃつまらなかったし見てて恥ずかしくなった。
    ただそれを思うとフィッシャーズのシルクはまだトークできるほうだね。

    +22

    -4

  • 84. 匿名 2021/10/17(日) 09:24:35 

    >>59
    なるほど、とは思うけどそれいつの時代?
    テレビが普及し始めた頃とか?

    +8

    -0

  • 85. 匿名 2021/10/17(日) 09:25:45 

    1億円越えの腕時計をアッサリと買ってるヒカキンを見て芸能人たちはYouTuberに嫉妬してる

    +6

    -1

  • 86. 匿名 2021/10/17(日) 09:25:50 

    おじゃる丸とかしんちゃんにも出てたから、子どもがフワちゃん覚えてしまった

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2021/10/17(日) 09:25:56 

    フワちゃんてYouTubeで有名になったけど元々芸人さんじゃん
    他のYouTuberとはテレビの経験値が違うんじゃないの

    +29

    -0

  • 88. 匿名 2021/10/17(日) 09:27:10 

    >>9
    どんな若手でもテレビ出てる人ってやっぱりカメラ写ってる時の目線がぶれないし、声量もちゃんとしてるし、やっぱちがうよ、何もかも。

    +13

    -5

  • 89. 匿名 2021/10/17(日) 09:27:36 

    フワうんざり

    +12

    -9

  • 90. 匿名 2021/10/17(日) 09:27:44 

    >>4
    うちの家族はみんな好き
    マイナスされると思うけど
    馬鹿らしすぎて元気出る。何にも考えたくないような時にふわちゃんのYouTubeみる

    +33

    -24

  • 91. 匿名 2021/10/17(日) 09:29:57 

    ユーチューバーってテレビに嫌気がさしてYouTubeで好きにやってるんだと思ってたから、なんでテレビ出演依頼受けるんだろう?結局テレビへの憧れがあるの?って不思議に思ってた。棲み分けしてていいと思う。

    フワちゃんは昔はお笑い芸人かなんかでテレビに出たかったんだっけ?
    テレビに出たかったけど無理でユーチューバーになったタイプだからテレビ出演断らないのかもね。

    +9

    -1

  • 92. 匿名 2021/10/17(日) 09:30:10 

    >>12
    渋い番組見てるね

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2021/10/17(日) 09:30:23 

    >>62
    それは自由でしょ
    YouTuberなんて誰がやっても自由だから成り立ってるのになに言ってるの

    +8

    -1

  • 94. 匿名 2021/10/17(日) 09:30:45 

    トップ芸能人だった手越や梶原や中田や宮迫とコラボしてるヒカルはめっちゃレベルが上がってる
    東海オンエアとかは芸能人とコラボしないからレベルが上がらないね。峯岸みなみとお似合いなレベル

    +2

    -14

  • 95. 匿名 2021/10/17(日) 09:31:06 

    カップルYouTuberもよく出てたよね
    なまえはしらん

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2021/10/17(日) 09:31:11 

    ヒカキンとかテレビだと借りてきた猫状態

    +11

    -0

  • 97. 匿名 2021/10/17(日) 09:31:47 

    >>41
    私はヒカキンとフワちゃんしか知らないw
    たまに「人気YouTuberの○○が〜」と言うタイトルで問題行動や事件を起こして記事になるけど、毎回初めましてってなるw

    +33

    -0

  • 98. 匿名 2021/10/17(日) 09:32:05 

    >>5

    ユーチューバーの前は、売れない芸人だったらしいよね。

    +23

    -0

  • 99. 匿名 2021/10/17(日) 09:32:32 

    >>70
    出たいとも思ってないと思うよ 

    +3

    -4

  • 100. 匿名 2021/10/17(日) 09:32:50 

    >>21
    ゆんって人の喋り方がどうも苦手で…

    +85

    -0

  • 101. 匿名 2021/10/17(日) 09:33:35 

    テレビを断ってるYouTuberは多い。ダウンタウンの番組なら出演したいYouTuberは多いね

    +1

    -4

  • 102. 匿名 2021/10/17(日) 09:33:47 

    >>72
    オッパッピーは教養あるからね

    +17

    -0

  • 103. 匿名 2021/10/17(日) 09:33:53 

    >>85
    1億超えの腕時計なんてあるんだ!すげ

    +1

    -1

  • 104. 匿名 2021/10/17(日) 09:34:04 

    >>10
    あれ嫌すぎる

    +39

    -4

  • 105. 匿名 2021/10/17(日) 09:34:27 

    >>2
    一応、ふわちゃんは元からタレントだよ。
    売れなかったから、YouTubeにシフトしただけで。
    一般人からYouTuberになった人と元からタレントでYouTuberになった人じゃ違うのかもね。

    +101

    -1

  • 106. 匿名 2021/10/17(日) 09:34:36 

    >>2
    フワちゃんは元芸人だから扱いやすいんじゃない?芸人として面白くなかったから売れなくてYouTubeやってたのを起用してるって謎の流れなんだけど。
    フワちゃんはすぐ消えると思ってたけどまだいるね。

    +74

    -2

  • 107. 匿名 2021/10/17(日) 09:35:00 

    >>79
    これ私もそう思う。夫の妹が発達気味で引きこもりなんだけど、
    朝から晩までテレビ見て一喜一憂してる。あと芸人にも凄く詳しい。
    正直言って気持ち悪い。

    +8

    -11

  • 108. 匿名 2021/10/17(日) 09:36:23 

    >>90

    世帯年収が低そう。

    +4

    -16

  • 109. 匿名 2021/10/17(日) 09:37:51 

    ふわちゃん好きだけど、テレビあまり見なくてたまーにしか見かけないからかも笑
    もしよくテレビ見る方でふわちゃんばかり見てたらガチャガチャして自分はうんざりしそう
    ふわちゃんと指原さんが雑談してるの聞くの好き。YouTubeで見たのかもだけど仲良さそうだね

    +5

    -3

  • 110. 匿名 2021/10/17(日) 09:39:16 

    >>68
    システムはかわるよ
    炎上でも犯罪でも再生したら金入って犯罪者が潤うなんて異常。改善していかないとヤバいよ

    +11

    -1

  • 111. 匿名 2021/10/17(日) 09:39:50 

    誰からも需要がないけどテレビのゴリ押し
    実力じゃなくゴリ押し

    +4

    -2

  • 112. 匿名 2021/10/17(日) 09:40:06 

    フワちゃんだけ、バックがあるんだと思ってたけど違うの?
    ○○枠(宗教・在日・お偉いさんの子弟)みたいなやつ。

    +6

    -10

  • 113. 匿名 2021/10/17(日) 09:40:32 

    >>59
    日本は昭和30年代くらい?
    アメリカは現在もかな

    映画スターだからテレビ俳優だからと演技力は別だと思うけど

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2021/10/17(日) 09:41:48 

    えみりんもフワちゃんも芸人を目指してたからね

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2021/10/17(日) 09:42:20 

    YouTube見ない人にしたらYouTuberなんて誰だか知るわけないのに普通に世間の人気タレント扱いでテレビに出てくるね
    知らない自分からするといつも見てるテレビ番組に急に知らない一般人が芸能人に紛れ込んできた感じ

    +6

    -1

  • 116. 匿名 2021/10/17(日) 09:42:25 

    >>2
    衣装、移動費込みで二万だって言ってたかな。ガヤでのコスパ

    +26

    -0

  • 117. 匿名 2021/10/17(日) 09:42:48 

    単純にテレビでやりたくない事やってお金稼ぐより、Youtubeで自分の好きな事やって稼ぐ方がいいからじゃないの
    テレビなんて所詮脚本ありきだし
    なんかテレビ局が選んでやってるみたいな雰囲気出してるけど、YouTuberだって選ぶ権利あるから

    +11

    -2

  • 118. 匿名 2021/10/17(日) 09:43:52 

    >>1
    この記事私はすごく共感したんだけど、めっちゃマイナスだね。

    私はYouTuberはジャーナリストというよりディレクターだと思ってるけど。

    +5

    -0

  • 119. 匿名 2021/10/17(日) 09:44:33 

    >>76
    分かってるくせにぃーーー

    +4

    -5

  • 120. 匿名 2021/10/17(日) 09:45:45 

    >>2
    フワちゃんは素人ではないけどね

    +28

    -0

  • 121. 匿名 2021/10/17(日) 09:46:15 

    >>24
    空気読んでるし、意外とまともな発言するよね
    ゲストのスポーツ選手のSNSとかちゃんとチェックして紹介したりツッコミして話題提供してるの見てから良い人だと思ってる

    +41

    -7

  • 122. 匿名 2021/10/17(日) 09:46:25 

    >>19
    所詮では?

    +5

    -0

  • 123. 匿名 2021/10/17(日) 09:47:43 

    この人の顔が無理

    +5

    -4

  • 124. 匿名 2021/10/17(日) 09:48:33 

    テレビ番組はつまらないから自分たちで企画編集できる人たちはYouTubeに戻ったのかな?と想像

    +5

    -1

  • 125. 匿名 2021/10/17(日) 09:49:21 

    >>113
    分けるならそこに舞台俳優も入れたら良いんじゃない?おばあちゃん

    +5

    -1

  • 126. 匿名 2021/10/17(日) 09:49:37 

    >>4
    喋り方がうるさいから勘違いされやすいけどめちゃくちゃ空気読める子だと思うよ。まあ遅刻は直した方がいいけど笑

    +29

    -11

  • 127. 匿名 2021/10/17(日) 09:50:18 

    >>10
    さぶちゃんの好きだったなー

    +28

    -2

  • 128. 匿名 2021/10/17(日) 09:50:36 

    >>112
    まぁそれはわからないけど、フワちゃんは元々芸人だからね。それが他の素人YouTuberとは違うんじゃないかな、声の出し方とかちゃんとわかってるしロケも一応出来るレベル。

    +7

    -2

  • 129. 匿名 2021/10/17(日) 09:54:20 

    >>18
    さんまとか和田アキ子に呼び捨てしてるだけでも面白いわ

    意外と出るとこ出て引っ込んでる時は引っ込んでるから思ったほどジャマになっていないんだよ

    +12

    -6

  • 130. 匿名 2021/10/17(日) 09:54:48 

    逆にYouTube界ではテレビタレントや俳優の方が余所者扱いなんだよね
    私の推し俳優が企画でYouTuberとコラボしたときTwitterの反応とか見てびっくりした
    YouTuberのファンからしたらどんな人気俳優も眼中にない感じ

    +0

    -3

  • 131. 匿名 2021/10/17(日) 09:56:27 

    フワちゃん以外はテレビ出ても面白く無いからじゃないかな
    子供ユーチューバー出てくるよりずっと良いわ

    +11

    -0

  • 132. 匿名 2021/10/17(日) 09:56:54 

    コメントを読んでるとテレビタレントが上位だと思い込んでる人がいて驚く

    +12

    -7

  • 133. 匿名 2021/10/17(日) 09:57:47 

    >>4
    他のちょこっとテレビに出てたYouTuberはフワちゃんに比べるとはるかに面白くないから消えたのかもね。自分たちでうまく編集してないと上手いこと話してる風に見えないし。

    +10

    -1

  • 134. 匿名 2021/10/17(日) 09:57:50 

    私フワちゃん好き
    頭の回転早い子で誰かを傷つけるようなこと言わない
    顔だけ良くて喋り下手なやつが出てるよりも全然良い

    +16

    -5

  • 135. 匿名 2021/10/17(日) 09:58:23 

    ヒカキン、はじめ、フィッシャーズとか
    ちょこちょこ出てたけどテレビ出ると普通の人だし
    人気YouTuberは撮影やら編集やら
    忙しいから出なくてもいいよ

    +7

    -1

  • 136. 匿名 2021/10/17(日) 10:00:05 

    >>58
    うちの幼稚園児も大好きだよ。中身というより、キャラクターとして見てるみたい。カラフルで元気で明るいのが好きらしいわ!

    +8

    -4

  • 137. 匿名 2021/10/17(日) 10:00:59 

    コムドットとか芸能人と比べると、薄汚いし明らかに華がない。ずっとYouTubeで信者相手にイキってたらいいと思う

    +16

    -1

  • 138. 匿名 2021/10/17(日) 10:07:25 

    >>132
    そりゃそうでしょ
    テレビタレントは一応プロだもん
    人気の有無はともかくYouTuberってなりたければ誰でもなれるんでしょ

    +7

    -7

  • 139. 匿名 2021/10/17(日) 10:08:30 

    >>112
    そんなバックがあるなら元々の芸人のときに売れてるんじゃないのかな。

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2021/10/17(日) 10:09:11 

    >>137
    コムドットは芸能人じゃないだろwあれこそ素人

    +2

    -1

  • 141. 匿名 2021/10/17(日) 10:10:35 

    >>130
    コレコレが宮迫とか竹山をさん付けしないで普通に呼び捨てするのも ツベら荒れなかったのは若い子はYouTuberの方が上って認識なんだろね。

    +0

    -5

  • 142. 匿名 2021/10/17(日) 10:11:11 

    フワちゃん苦手。先輩にも失礼なこととか普通にいうし、公の場で平気で常に言う。キャラありきなんだろうけど、見る人によってはそれを現実社会でも使って話す人が出てるだろうし。使われる相手側は気分悪いって人いると思う。

    +4

    -7

  • 143. 匿名 2021/10/17(日) 10:11:39 

    真実のみが残っていく。

    +0

    -1

  • 144. 匿名 2021/10/17(日) 10:11:44 

    >>24
    カメラが回ってないところでデヴィ夫人に対して凄く気を遣ってたのを見て地頭いいんだよね〜って納得した

    +37

    -2

  • 145. 匿名 2021/10/17(日) 10:12:28 

    タレントとユーチューバーが同じ土俵だと思うからどっちが上かみたいな発想になっちゃうけど、彼らはまったく別の職業と考えたほうがいいよね。

    +8

    -0

  • 146. 匿名 2021/10/17(日) 10:12:58 

    ギャラも他に比べて安そうだからコスパがいいってのもあるんじゃない?

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2021/10/17(日) 10:15:35 

    >>132
    何言ってんの?
    頭大丈夫?

    +4

    -5

  • 148. 匿名 2021/10/17(日) 10:18:15 

    >>142
    キャラだって普通に分かるけど

    +4

    -2

  • 149. 匿名 2021/10/17(日) 10:19:02 

    >>32
    YouTuberがテレビは拘束時間が長い割にギャラが安いって言ってたし、YouTuber側にもテレビに出るメリットはそんなになさそう
    テレビの視聴者にはYouTuberは誰?って感じでありがたくもないし…
    テレビが悪いとかYouTubeが悪いとかではなく、フィールドが違うだけという感じなのかな

    +18

    -1

  • 150. 匿名 2021/10/17(日) 10:20:07 

    >>142
    芸でやってるあのキャラをそのまま現実社会でやるような人はフワちゃん関係なく元から社会に通用しないバカでしょ

    +4

    -0

  • 151. 匿名 2021/10/17(日) 10:21:50 

    フワちゃんは実は頭がいいっていう風潮が謎です。
    そーかなー?と思うし、だからなんなん?と思う。

    +8

    -1

  • 152. 匿名 2021/10/17(日) 10:23:56 

    >>142
    現実社会で失礼なヤツはフワちゃんいなくてもそういう人間なんだよ

    +4

    -0

  • 153. 匿名 2021/10/17(日) 10:26:54 

    >>24
    いやいや、それ人として普通だから。
    ヤンキーがおばあちゃんに親切したら異様に褒めてるのと一緒

    +9

    -4

  • 154. 匿名 2021/10/17(日) 10:27:43 

    フワちゃん、今のキャラをやめて
    超真面目キャラで言葉も日本人らしく
    丁寧な大人になれば?

    +0

    -5

  • 155. 匿名 2021/10/17(日) 10:28:51 

    フワちゃん出たら直ぐにチャンネル変えます!

    +5

    -4

  • 156. 匿名 2021/10/17(日) 10:28:54 

    ユーチューバーは画面から外には
    出ないほうが良い

    +8

    -0

  • 157. 匿名 2021/10/17(日) 10:30:33 

    >>71
    ヒルナンデス自体稚拙な番組だしね。子供番組

    +2

    -1

  • 158. 匿名 2021/10/17(日) 10:32:58 

    >>154
    なんで?

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2021/10/17(日) 10:35:15 

    そもそもYouTube儲けすぎだろ。中身のないトーク、炎上したり、バカやったりまともな成人は見ないであろうYouTubeがなんでアメリカ大統領よりも稼いでるんだよw
    必死で勉強してきた弁護士や医者よりも稼ぐのおかしい。
    Googleさん世界の労働賃金の基準を狂わさないでほしい。

    +9

    -1

  • 160. 匿名 2021/10/17(日) 10:35:24 

    フワチャン云々はおいといて。ユーチューバーはやっぱり芸能人ではないんだなと感じる。せいぜい10インチぐらいのタブレットやスマホで10分ほどみるからいい

    +8

    -0

  • 161. 匿名 2021/10/17(日) 10:35:57 

    >>154
    それただの◯スやん

    +1

    -2

  • 162. 匿名 2021/10/17(日) 10:36:10 

    フワちゃんのタメ口とかすごく嫌だ。
    大御所にもいける私、みたいのも見てて面白くない。
    格好も見ててハラハラするし、もっとまともな人をテレビに出してほしい。

    +7

    -0

  • 163. 匿名 2021/10/17(日) 10:37:44 

    何故一強にって勝手に露出過多にしてるのはメディアの方でしょ?

    +2

    -1

  • 164. 匿名 2021/10/17(日) 10:37:52 

    >>1
    マジでうざい
    迷惑極まりない
    収録中にスマホ持っててブチ切れられても今でもスマホ持ってる
    仕事中にお菓子は食べる
    スカートめくってパンツ見せるのを子供が真似する
    ギャラが二万円でも害人はてれびにだすな

    +9

    -1

  • 165. 匿名 2021/10/17(日) 10:40:25 

    この人もいらん。

    +2

    -0

  • 166. 匿名 2021/10/17(日) 10:41:03 

    >>21
    出て来たらチャンネル変えてた。

    +55

    -0

  • 167. 匿名 2021/10/17(日) 10:42:24 

    >>153
    他のYouTuberはその普通が出来なさそうなイメージなんだよ

    +8

    -1

  • 168. 匿名 2021/10/17(日) 10:48:12 

    YouTubeは制約が多いテレビ向きじゃないんだよ。
    面白くないもん。

    +5

    -1

  • 169. 匿名 2021/10/17(日) 10:48:43 

    >>122
    所詮 しょせん
    所謂 いわゆる

    +1

    -1

  • 170. 匿名 2021/10/17(日) 10:50:13 

    >>132
    YouTuberと比べてって意味なら、言うまでもなく上位でしょ。YouTuber面白いって思ってるのそれのファンだけじゃないの

    +5

    -3

  • 171. 匿名 2021/10/17(日) 10:50:25 

    >>2
    素人だから?
    タレントがYoutuberやってもつまんない人はつまんないよ
    単に求められてるものが違うのだと思う

    +3

    -0

  • 172. 匿名 2021/10/17(日) 10:54:17 

    YouTube好きな若い人はそもそもテレビを神格化してないし、畑違いのテレビに出て下に扱われてたりいじられてたりするYouTuberを見たくもないと思う。出だしの芸人や誰も知らない下っ端アイドルとは違ってみんなYouTubeで一時代を築いた人たちなんだから。収入面もそこらの俳優芸人より遥かに上。

    +6

    -2

  • 173. 匿名 2021/10/17(日) 10:57:38 

    この前、子供がやってる教材のイベントで宇宙飛行士の星出さんのオンライン授業があって、ふわちゃんが進行役だったけど、最後ふわちゃんキャラ全開で、星出さんから教わった事を面白く簡潔にまとめて分かりやすく伝えてて、その姿勢に好感持てた。生放送だったから、アドリブがかなりあったと思うけど…
    収録の時はたまにスタッフさんに注意されてるけどw

    +3

    -3

  • 174. 匿名 2021/10/17(日) 11:00:57 

    >>132
    分かる。別業界なのに比較する意味が分からない。

    +6

    -3

  • 175. 匿名 2021/10/17(日) 11:01:12 

    YouTuberは細分化されすぎててテレビみたいにマルチに対応できる人が少ない。あとYouTuber本人もマルチ対応する必要性を感じてないと思う。

    私はストレッチと筋トレと手芸と子どもの勉強系みてる。子どもはモデルさんの朝のルーティンやひたすら自習してる動画やメイク、ダンスなどを見てる。あと小動物。
    夫はヒロシにハマってソロキャンしないのにソロキャン動画ばかり見てる。

    家族3人全く被らない。

    +0

    -1

  • 176. 匿名 2021/10/17(日) 11:08:42 

    >>174
    うん。方向性が違うよね。

    +6

    -0

  • 177. 匿名 2021/10/17(日) 11:15:32 

    >>1
    YouTuberは自分のチャンネル内で好き勝手するから面白い
    テレビ局の作る番組は感性が古くて若い子は見ないしなぁ・・・

    +3

    -6

  • 178. 匿名 2021/10/17(日) 11:16:58 

    >>2
    安い

    +3

    -0

  • 179. 匿名 2021/10/17(日) 11:21:45 

    >>1
    フワはおじさんに取り入るのが上手かった
    ダウンタウンに気に入られたのが一番大きい
    それを機に鶴瓶やら坂上やら内村やら他いろいろにも取り入った
    芸能人は縦社会だから番組持ちのタレントが気に入ったなら中堅以降は嫌だと面だって言えず合わせるしかない
    タメ口が新鮮で大きな孫みたいなポジションを確立したのが良かったんだろう

    +7

    -0

  • 180. 匿名 2021/10/17(日) 11:28:19 

    >>175
    実際のトレーナーさんが筋トレ教えてくれたりとか、パティシエやってる人がお菓子作り教えてくれたりと普通ならお金かかることなのに無料で教えてくれるのすごいですよね

    +1

    -1

  • 181. 匿名 2021/10/17(日) 11:30:26 

    >>1
    ふわちゃんがテレビ大好き!って感じでテレビについて語ってたのをたまたま見たことあるよ。
    テレビ業界人って高慢だから、YouTuberをジャーナリストやクリエイターとして敬意を払って扱う事ができないんでしょう。
    これYouTuberに限らずだけど、テレビの人ってテレビに媚びてくれてテレビのやり方に合わせてくれる人としか仕事できないないんだろうなあってずっと思ってる。

    +1

    -3

  • 182. 匿名 2021/10/17(日) 11:30:34 

    >>17
    なんて、名前のアラーム?

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2021/10/17(日) 11:36:46 

    >>18
    フワちゃん頭の回転めちゃ早いよ。
    聞かれたくないこと聞かれたときの話とか、みんな思ってるけど言えない事言う時とか言葉選びすごいよ。

    +14

    -10

  • 184. 匿名 2021/10/17(日) 11:43:46 

    でも出てたらチャンネル変えるよ。

    +4

    -0

  • 185. 匿名 2021/10/17(日) 11:46:51 

    この人とハラミという人は同じくくりの気がする。

    +2

    -2

  • 186. 匿名 2021/10/17(日) 11:47:26 

    フワは番組表に事前にゲスト告知される事が少なくなった。
    相当視聴者に嫌われてるんでしょ。
    見かけたらチャンネル変えるし。
    それでもテレビ局がなぜ使い続けなきゃいけないのか謎ぢけど。

    +5

    -0

  • 187. 匿名 2021/10/17(日) 11:51:28 

    >>39
    何様だろうか?(笑)呼ばれてもスベる=恥じかくのが嫌なだけだろって感じ。

    +15

    -12

  • 188. 匿名 2021/10/17(日) 11:59:53 

    >>10
    歌声までうるさくて本当嫌だから早くやめて欲しい。おじゃるに全然合ってない。

    +30

    -0

  • 189. 匿名 2021/10/17(日) 12:00:33 

    >>2
    フワちゃんはフリーの芸人だからってのはあると思う
    テレビ出演増えて今は慣れてきたのか普通に裏回しもしてるし、元々芸人だから今話題の芸人とも元々知り合いだったりするし、最初の方より顔も落ち着いて見える。
    ディレクターやプロデューサーが求めるフワちゃんをきっちりやってるんじゃない

    +12

    -1

  • 190. 匿名 2021/10/17(日) 12:04:20 

    >>169
    どちらにせよ所轄ではないと思うの

    +6

    -2

  • 191. 匿名 2021/10/17(日) 12:37:47 

    >>47
    フワちゃんってフリーじゃないの?誰が儲かるの?
    たぶんギャラ安めで意外と使い勝手がいいからどこでも出て来るんだと思う

    +4

    -0

  • 192. 匿名 2021/10/17(日) 12:46:03 

    >>167
    それじゃユーチューバー 全般ダメじゃん ヤンキー以下

    +5

    -0

  • 193. 匿名 2021/10/17(日) 12:55:46 

    そもそも人気があるとされるYouTuberを
    大半の人はYouTubeの動画で見ても面白くない・この人たちの何がいいのかわからない誰が見てるの?っていうのに、TV番組に出てきて面白いと思うわけない



    +2

    -1

  • 194. 匿名 2021/10/17(日) 12:57:39 

    フワちゃんヒルナンデスに出てる時喋り方は変わらないのに当たり障りのないことしか言ってなくてつまらないなあと思う
    YouTubeでせっかく持ってた良さがテレビだとなくなっちゃうんだろうね

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2021/10/17(日) 12:59:51 

    見た目が無理

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2021/10/17(日) 13:18:34 

    山内すずも良く出てくるし、ふわちゃん嫌いだし見たくもないのにテレビに出てるし、ふわちゃん好きな人とかまわりに1人もいないし製作側と視聴者の間には大きな溝がある気がする。

    +5

    -0

  • 197. 匿名 2021/10/17(日) 13:19:48 

    >>187
    それは自由でしょ
    なに言ってるの

    +12

    -1

  • 198. 匿名 2021/10/17(日) 13:27:12 

    男のYouTuber達ってサークルノリでワイワイやってる分には何となく見ていて楽しい感じになるけど、1人だと何も出来ないって人が多いんじゃない?
    臨機応変に対応できないっていうか、テレビだとそんな泡沫のために取り直しなんて出来ないから萎縮してビビってる感じ
    しかも、芸能人のようにマネージャーもいないし芸能界ルールが叩き込まれることもなく、不祥事起こしたりで安定感がないし…
    フワちゃんだと女出している感じもないし、さっしーから禁忌ルールの手ほどきを受けて上手く渡っていってる感じがする

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2021/10/17(日) 13:31:12 

    >>179
    取り入るっていうか、おじさん達に好かれるってことは、破天荒なようでも裏ではきちんと挨拶したり基本的な事はしっかりしているんだろうなって思う
    おじさん達って無礼な若者は嫌いだからね

    +1

    -1

  • 200. 匿名 2021/10/17(日) 13:36:19 

    >>62
    それYouTubeの創設者が言うならわかるけどYouTuberが築き上げたって何を?
    言い方悪いけどYouTuberって元からあった動画サイトを利用して金儲けしてるだけだよね

    +2

    -2

  • 201. 匿名 2021/10/17(日) 13:38:42 

    >>197
    だったらギャラ云々の言い訳するなってことでは?

    +3

    -0

  • 202. 匿名 2021/10/17(日) 13:58:33 

    >>2
    フワはYouTube以前に元々芸人だもん

    +24

    -0

  • 203. 匿名 2021/10/17(日) 14:15:30 

    >>187
    何様ってテレビってそんなに偉いの?仕事のオファーなんだから利益ないなら断るって普通だと思うけど。

    +11

    -3

  • 204. 匿名 2021/10/17(日) 14:16:19 

    >>201
    言い訳?費用対効果の話だと思うけど

    +5

    -1

  • 205. 匿名 2021/10/17(日) 14:25:18 

    フワちゃんウザいからテレビ見ない
    みちょぱは平気なのに
    なんだろう
    チャンネル変えたくなる
    面白そうって思って見ててもフワちゃんいると疲れるからあーあってなる
    そろそろ消えて欲しいな
    おばさんには顔からもううるさい

    +8

    -3

  • 206. 匿名 2021/10/17(日) 14:29:34 

    この人、YouTuberとなっているけどもともと芸人じゃん。
    ただの一般人からYouTuberになってテレビに出るのと、芸人からYouTuberになってテレビに出るのとではそりゃちがうよ。

    +3

    -0

  • 207. 匿名 2021/10/17(日) 14:32:56 

    >>205
    みちょぱからは図々しさは感じない
    しっかりしてそうだし

    +6

    -1

  • 208. 匿名 2021/10/17(日) 14:38:52 

    逆にテレビだと面白いのにYouTubeだとダメな人とかいるよね。
    向き不向きだと思うけど、この記事書いてる人は、やっぱテレビのが偉いという価値観なんだろうな

    +7

    -0

  • 209. 匿名 2021/10/17(日) 14:40:29 

    フワちゃんもともテレビ出たくて、そのきっかけとしてYouTube始めた人だからね。
    比べるのもどうかと

    +8

    -0

  • 210. 匿名 2021/10/17(日) 15:16:08 

    >>75

    確かにそうだね。視聴者とTV番組の乖離が酷くなってる。
    若者は見ないし、私もコロナ以降は見る時間が激減したよ。
    つまらないもん。

    +3

    -0

  • 211. 匿名 2021/10/17(日) 15:19:21 

    フワちゃんて YouTuber だったのか
    詳しくないから芸人(タレント?)だと思ってた

    +1

    -0

  • 212. 匿名 2021/10/17(日) 15:23:44 

    >>75
    民放って『視聴者はこれぐらい分かりやすくやらないとバカな視聴者には伝わらない』って思ってるのが伝わるくらいバカにした作り方してるよね

    NHKのドキュメンタリーくらい見てて新しい発見とか考えさせられるものが全くない。好きだったクレイジージャーニーは打ち切りだし、ハードボイルドグルメリポートも海外行けないからやらないし(spotifyのポッドキャストで聞くハードグルメめっちゃ面白いよ!)

    +3

    -0

  • 213. 匿名 2021/10/17(日) 15:24:04 

    >>9
    自称プロでもはあ?って人もいません?居酒屋で素人は黙ってろとかいうプロとか(あの歌だけはプロの仕事のあの人)
    >>88
    そんなのスタッフからの適格な要望と数をこなして出来ること。

    +2

    -0

  • 214. 匿名 2021/10/17(日) 15:57:07 

    >>3
    顔似てる

    +5

    -0

  • 215. 匿名 2021/10/17(日) 16:28:26 

    >>67
    事務所に抜かれないから手に入るギャラは他の芸能人と同じ位かもね

    +0

    -0

  • 216. 匿名 2021/10/17(日) 16:29:21 

    >>21
    女の子顔がくどすぎて…
    パッと見可愛かったけど…

    +46

    -0

  • 217. 匿名 2021/10/17(日) 16:31:17 

    >>1
    フワちゃん最初苦手だったけど、所さんの番組かな?糸電話で悩みを聞いて解決策を出すみたいなのがあって、その時変な事言うんだろうなと思っていたらまともにきちんと答えていた事。この子きちんとしてるんだなと思いました。

    +4

    -2

  • 218. 匿名 2021/10/17(日) 16:36:24 

    丸山礼ちゃんは?

    +0

    -0

  • 219. 匿名 2021/10/17(日) 16:43:32 

    >>177
    逆にコアな中で生きてるYouTuberとマスのTVって対極じゃん。YouTuberはある意味誰でも名乗れる訳だし。知名度がネットの中であったとしてもTVタレントとしておもしろいかは別

    +1

    -0

  • 220. 匿名 2021/10/17(日) 16:55:15 

    ふわちゃん、ここまで売れる前にYouTube観てたけど普通に面白かったよ。あくまでもYouTubeでは。
    でも芸能人かじってるのが分かってあーなるほどって思った。丸山礼も同じ。

    ふわちゃんと丸山礼はうまく芸能界でも刺さったけど、えみりんは結局芸能界では全く通用しないのは納得。
    えみりんは本来ならふわちゃんや丸山礼のように芸能界で活躍したかったんだろうけど無理だったね。
    やっぱりYouTuberって芸能人のなりそこね。
    HIKAKINクラスになるとYouTuberのパイオニアでありHIKAKINってのが確立されているから、芸能界側から仕事くるけど。
    基本YouTuberはどんだけ売れてもテレビの二番煎じだし、芸能人かぶれ。
    ふわちゃんは敢えて先にYouTubeに手を出してけども。

    +4

    -1

  • 221. 匿名 2021/10/17(日) 17:12:46 

    無人島脱出の番組に出ていた時に、急に海上で仕事のオファーらしき電話がかかってきちゃってフワちゃんが対応していたけれど、いつもの破天荒な態度とは全く別のビジネルライクな普通の対応をしていて、電話を切ったあと、やーだーイメージ違っちゃうじゃーん、と言っていたから、あれはキャラ作ってるんだなって感じたよ

    +0

    -0

  • 222. 匿名 2021/10/17(日) 17:38:01 

    >>99
    テレビ出てもてはやされたそうな気はする

    控えめなら写真集とか出してドヤしないと思うけど

    +3

    -0

  • 223. 匿名 2021/10/17(日) 17:39:46 

    >>21
    どうしても、この2人やってるのかなって目で見てしまってダメだった…
    結婚前の南キャンとか相席スタートとか男女コンビ見ても全くそんなこと思わなかったのに、YouTuberだとなんか生々しいのはなぜだろう

    +18

    -1

  • 224. 匿名 2021/10/17(日) 17:40:26 

    >>221
    不破さん

    +0

    -0

  • 225. 匿名 2021/10/17(日) 17:52:02 

    最初、ふわちゃん嫌いだったんけど、子育てでなんか疲れちゃって、そんな時にふわちゃんがテレビ出てるの見てたら、精神的に助かった!笑
    なんか下品でうるさいし、なんなんだろうって思ってたんだけど。笑
    今では結構好き。笑

    +4

    -4

  • 226. 匿名 2021/10/17(日) 18:55:53 

    >>21 女の子のSNSがとにかく女性に嫌われる女性そのものだった。

    +24

    -0

  • 227. 匿名 2021/10/17(日) 19:34:22 

    >>5
    フワちゃん別に好きでも嫌いじゃないけど
    YouTubeチャンネルの中の彼女見たことないわ

    +6

    -0

  • 228. 匿名 2021/10/17(日) 19:48:51 

    >>1
    テレビタレントの会話はほとんどが台本だよ。
    バラエティー番組も。

    芸人同士のからみも収録前に「俺がこうボケるからお前がこうツッコめ」って段取りつけてる。
    本当のアドリブなんか少ないよ。

    つかYouTuberが面白くないってのは同意。
    だけど、フワちゃんをなんでテレビであんなに推すのかは理解できない。

    +0

    -0

  • 229. 匿名 2021/10/17(日) 20:21:16 

    エミリンがドラマで主演しててビックリした
    誰が見るんだろ
    お相手可哀想だった

    +0

    -0

  • 230. 匿名 2021/10/17(日) 21:26:38 

    フワちゃん、ウザいとかより何より本当につまらない。
    返しも驚くほどつまらない。

    +2

    -1

  • 231. 匿名 2021/10/17(日) 21:56:49 

    >>25
    でも、最近の鱒53共はとある国に忖度したりして、
    一般国民に真実を伝えようとしてないじゃん

    +1

    -0

  • 232. 匿名 2021/10/17(日) 21:57:52 

    フワってうるさいだけで糞ツマランやん
    国民の大半はうるさいって思ってるでしょ
    これだけテレビで優遇されてるから在日かと思ってた
    ハラミって奴と一緒かなと

    +2

    -2

  • 233. 匿名 2021/10/17(日) 22:48:43 

    フワって人はもともと売れない芸人だったから
    YouTuberで人気が出てテレビスタッフも使いやすいんだと思う
    芸人のように動いてくれるし
    番組にYouTuberを出して流行に乗っかってる感が出せるから

    面白くない芸人にYouTuberという付加価値を付けて
    他の人より頭一つ出られたんでしょ

    +5

    -0

  • 234. 匿名 2021/10/17(日) 22:58:18 

    VTR見てるのにずっとコメント言ってて聞きにくかった番組があったから、YouTuberってテレビむきじゃないじゃんって思った

    +3

    -0

  • 235. 匿名 2021/10/17(日) 23:14:09 

    フワちゃんの周りにはスタッフが集まってくるって春日が言ってた

    +0

    -0

  • 236. 匿名 2021/10/17(日) 23:20:45 

    >>3
    さっしーの番組に出てるけど、生放送だからグダグダでつまらなかった。

    +5

    -0

  • 237. 匿名 2021/10/17(日) 23:26:51 

    >>39
    しゃべれないもんね。思いついたことを一方的に口に出すだけ。会話にならないし空気も読めない。滑舌悪いのに早口だから余計に聞き取りづらい。

    いつもはイエスマンしかいないからしゃべり上手いとおだてられてるけど、そこは自分でもわかってるんだよ。その点は賢いよね。

    +13

    -0

  • 238. 匿名 2021/10/17(日) 23:32:55 

    英語堪能で地頭いいから。

    +0

    -0

  • 239. 匿名 2021/10/17(日) 23:38:17 

    >>1
    視聴者からしたら、YouTuberなんか素人なので
    面白くもなんともないから、必然だった

    +2

    -0

  • 240. 匿名 2021/10/17(日) 23:42:39 

    >>106
    そうそう。ふわちゃんは芸人。売れないからYouTuberになったら売れちゃった芸人。

    +6

    -0

  • 241. 匿名 2021/10/17(日) 23:45:03 

    そもそも芸能人とかテレビ関係者はYouTuberとかネット関係者をあまりよく思ってないから。全くのYouTuberより元々芸人してたフワのほうがプッシュしたくなるんじゃない

    +2

    -0

  • 242. 匿名 2021/10/17(日) 23:52:57 

    >>32
    YouTuberのが上みたいな言い方で草
    ただの素人の癖に、盲目ファンたちに持ち上げられて勘違いしてるのがウザい
    しゃしゃって地上波に出てこないで貰いたいわ

    +0

    -2

  • 243. 匿名 2021/10/18(月) 00:39:07 

    フワチャンよりシノラーの方が全然いい

    +0

    -0

  • 244. 匿名 2021/10/18(月) 00:44:30 

    フワちゃんはYouTubeが面白い!!
    フワギャルと仲良くなりたいなー!
    フワギャルいますかー?

    +0

    -0

  • 245. 匿名 2021/10/18(月) 01:08:18 

    >>4
    よく漏らすところとか話し方とかも生理的に無理だから好きな番組でもフワが出てたらソッコーチャンネル変える。CMとかでも見たくない。

    +2

    -0

  • 246. 匿名 2021/10/18(月) 01:08:20 

    YouTuberは自分で筋道立てて、自分で録画して、カットも編集も自分でやるからね。

    セルフプロデュースは上手いと思うけれど、
    タレントと上手く絡めるかとかはまた別の能力だよね。

    YouTuberの力不足とかじゃなくて、
    それがYouTuberっていう仕事なんだから
    YouTuber=タレントってイメージで起用するテレビマンの手抜きだと思う。

    +0

    -0

  • 247. 匿名 2021/10/18(月) 01:51:45 

    この素人みたいなタレント誰?と思ったらYouTuberだったりして、やっぱりかと思うし殆どの人がつまらない。
    ヒカキンだけは嫌いじゃない。

    +0

    -0

  • 248. 匿名 2021/10/18(月) 01:54:27 

    フワもそろそろ消えていいのに。ほんと下品で不快だから見たいなと思った番組でもフワが出てたら違うチャンネルにします。

    +1

    -0

  • 249. 匿名 2021/10/18(月) 01:56:09 

    >>21
    逃走中に出てたけど、女の人の喋り方と声がうるさいからウンザリした。

    +16

    -0

  • 250. 匿名 2021/10/18(月) 02:45:52 

    フワちゃんて面白くてなんか憎めないキャラだよね
    わたしはフワちゃん大好き

    +0

    -1

  • 251. 匿名 2021/10/18(月) 03:17:38 

    >>137
    テレビ出たての芸人もみんな小汚いよwその視点でYouTuberを批判するのはお門違い。プロのメイクがついてるか次第だからね

    +0

    -0

  • 252. 匿名 2021/10/18(月) 03:19:28 

    >>141
    本名隠して鼻も隠してるやつにとやかく言われたくないわw顔を隠す人は顔以外にも隠蔽したいことがあるって大学で学んだ

    +0

    -1

  • 253. 匿名 2021/10/18(月) 03:29:08 

    >>217

    私たちもギャルみたいな格好していつも通り過ごしたら見た目と違ってしっかりしてて良い人だと思ってくれるかも

    社会に害を与えなそうな格好の私が当たり前なことをしても褒めてくれませんからね涙

    +0

    -0

  • 254. 匿名 2021/10/18(月) 03:31:44 

    >>219
    テレビタレントなのにテレビに出て面白くない人沢山いるけどね、主戦場なのにwwwww

    +2

    -0

  • 255. 匿名 2021/10/18(月) 03:57:24 

    >>252
    本名隠してないよ、青木しゅんってガンガン言ってるよ、竹山の件は竹山がコレコレをよく知らずに批判したのも良くないと思うよ

    +1

    -0

  • 256. 匿名 2021/10/18(月) 04:07:44 

    前から誰かに似てると思ったら10年くらい前の深夜アニメでアニメ江古田ちゃんの2話に出てくる江古田ちゃんのお姉チャンに感じが似てる

    +0

    -0

  • 257. 匿名 2021/10/18(月) 04:29:02 

    >>255
    鼻は隠してますよね

    +0

    -0

  • 258. 匿名 2021/10/18(月) 04:31:17 

    >>255
    コレコレ見てるってことは他人の幸せを祝えない可哀想な人ですか?可哀想な女wwwwww

    育児合間縫ってガルちゃん見てるあたしきっも

    +0

    -0

  • 259. 匿名 2021/10/18(月) 05:01:37 

    >>258
    そうです友達も知り合いもいない可哀想な女ですw
    あなたは、育児して配信も見て時間の使い方が上手くて素敵な人だと思いますよ。
    私は子供も産めませんから尊敬します。

    +2

    -0

  • 260. 匿名 2021/10/18(月) 08:16:57 

    テレビがつまらないからじゃないの?
    視聴者も減ってるし、YouTuberのせいだけには出来ないよ

    +0

    -0

  • 261. 匿名 2021/10/18(月) 08:18:07 

    >>42
    「素人」の定義がわからない
    テレビに出てない人はみんな素人なの?

    +0

    -0

  • 262. 匿名 2021/10/18(月) 08:20:56 

    >>58
    うちの子供もおじゃる丸のエンディングでフワちゃんでると喜んで見てる

    +1

    -0

  • 263. 匿名 2021/10/18(月) 15:07:08 

    >>2
    それはYouTuberになりたがる、芸能人に言ってのかな?
    上沼さんもやりたいらしいけど。

    +0

    -0

  • 264. 匿名 2021/10/18(月) 19:47:10 

    >>2
    フワちゃんって自分のミスで飛行機のチケット取れてなかったのに空港スタッフに怒鳴り散らした奴でしょ
    大っ嫌い

    +3

    -0

  • 265. 匿名 2021/10/19(火) 12:36:28 

    >>1
    やたら持ち上げられて、チョンミカと懇意にしてる時点でどういう枠かは分かるよね

    +4

    -0

  • 266. 匿名 2021/10/21(木) 02:57:26 

    >>265
    なんか一人一人に対しては嫌いじゃなくても、こうやって徒党を組んで日本の重要な所を思い通りにされてるの見てたら、嫌にもなっちゃいますよね・・・何見せられてるの・・・ここどこの国・・・

    +1

    -0

  • 267. 匿名 2021/10/24(日) 02:19:57 

    >>205
    VTR中に姿が見えてなくても笑い声がウザイからイライラする。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。