-
1. 匿名 2021/10/16(土) 23:41:11
最近十数年ぶりにキャンプを始めました。
昔よりオシャレなものが増えていてビックリ!
どうせなら可愛い服も揃えたいな〜と思ってます。
ガル民キャンパーはどんな服着てますか?+25
-7
-
2. 匿名 2021/10/16(土) 23:41:32
ノースフェイス+51
-16
-
3. 匿名 2021/10/16(土) 23:41:33
スーツ+2
-19
-
4. 匿名 2021/10/16(土) 23:41:56
長袖長ズボン+30
-1
-
5. 匿名 2021/10/16(土) 23:42:03
ワークマンで揃えています♬
帽子、スカート、ジャンバーなど♬+66
-11
-
6. 匿名 2021/10/16(土) 23:42:37
ワークマン+52
-4
-
7. 匿名 2021/10/16(土) 23:42:39
+4
-69
-
8. 匿名 2021/10/16(土) 23:43:33
いつもの12単+12
-7
-
9. 匿名 2021/10/16(土) 23:43:35
火の粉がかかるかもしれないから綿の服
お洒落とは程遠い+65
-3
-
10. 匿名 2021/10/16(土) 23:43:54
防寒具は本当に本当に調べて持っていこう
昼と夜じゃ気温差激しい日はしんどいよ+60
-2
-
11. 匿名 2021/10/16(土) 23:44:10
>>7
え、何この目!きっもちわる〜+89
-2
-
12. 匿名 2021/10/16(土) 23:44:43
mont-bell+51
-7
-
13. 匿名 2021/10/16(土) 23:44:53
アウターは火の粉とんでも惜しくないワークマン。それ以外はCHUMSとかノースフェイスとかmont-bellとかアウトドアブランドのものにしてます。山と一部共用です。+77
-5
-
14. 匿名 2021/10/16(土) 23:45:05
>>10
雨具もね
山の天気は変わりやすいから+20
-1
-
15. 匿名 2021/10/16(土) 23:46:32
ワークマンで充分!
汚れるし臭くなるし。
今日行ってきたけど、裏ボアで暖かそうなの
沢山売ってたよ!+38
-5
-
16. 匿名 2021/10/16(土) 23:48:01
ユニクロ、ワークマン、あとシマホとかホムセンのやつ+8
-3
-
17. 匿名 2021/10/16(土) 23:48:19
+34
-1
-
18. 匿名 2021/10/16(土) 23:49:04
モンベルが好き。日本のブランドだししっくりくる。+46
-2
-
19. 匿名 2021/10/16(土) 23:49:35
workman、焚き火の匂いとかつくし
火の粉飛んで穴開こうがヘッチャラ価格にしてる+34
-3
-
20. 匿名 2021/10/16(土) 23:51:05
今日、行ったらスズメバチ、カメムシ、毛虫が多かったから長袖長ズボンがいいよ。
蛇もいたよ。+46
-2
-
21. 匿名 2021/10/16(土) 23:51:56
わたしもワークマン!
安いから汚れても気兼ねなく使える。
+20
-3
-
22. 匿名 2021/10/16(土) 23:52:57
>>3
砂漠キャンプならスーツだね+7
-2
-
23. 匿名 2021/10/16(土) 23:53:15
>>5
ワークマンオンライン一度も買えたことないのですが。(いつも品切れ)
直接お店で買われていますか?
今住んでいる所は近くに店がなくて、今度引っ越し先に自転車圏内にあるので楽しみなのですが、店舗には品物は揃っているのでしょうか?
すみません💦質問ばかりで。+16
-3
-
24. 匿名 2021/10/16(土) 23:53:49
私、家にいるような格好でキャンプしてます。
割とガチでし慣れているキャンパーは普段着が多いと思います。汚れてもいいように。
靴も、テントと外を行き来しやすいクロックス。+49
-2
-
25. 匿名 2021/10/16(土) 23:55:02
全身ワークマン
靴や軍手、靴下も
ちなみに普段着もワークマン+7
-4
-
26. 匿名 2021/10/16(土) 23:55:28
>>23
店舗在庫見れるよ+6
-1
-
27. 匿名 2021/10/16(土) 23:59:25
普通使いしてるユニクロ着てるよ
ジーンズとスウェットとかパーカーみたいな適当な格好
子供にはモンベルの派手なジャンパー着せてるけど+25
-2
-
28. 匿名 2021/10/16(土) 23:59:40
安い作業服とかミリタリー系
+2
-1
-
29. 匿名 2021/10/17(日) 00:01:43
ホームセンターで買ったポケットがいっぱいあるベスト着てる
ちびまる子ちゃんの川田さんみたいでクソダサいけど便利すぎて止められない+18
-2
-
30. 匿名 2021/10/17(日) 00:04:41
>>24
まだ10回未満の初心者ですが私もキャンプっぽいブランドの服はTシャツが2枚くらいしか持ってません。
10月入ってから行ったときは、ただのユニクロのスウェット(メンズLサイズ)に安いスキニー履いていました。
ブランドのはお高い&汚れるから買えない!
靴は脱ぎ履きしやすいスリッポンです。
+14
-1
-
31. 匿名 2021/10/17(日) 00:06:23
>>7
だれ+9
-1
-
32. 匿名 2021/10/17(日) 00:07:05
>>24
専用服をわざわざ買い揃える必要無いなと初めて行った時に周りを見て思った
動きやすい格好なら何でも良いね+28
-1
-
33. 匿名 2021/10/17(日) 00:07:22
>>27
私もユニクロだなー。焚き火で火の粉飛ぶと穴空くし、汚れても気にならないし惜しくないから。ワッフルのロンTにレギンスパンツ、寒かったらライトダウン着てる。楽チンなのがいちばんだよね。のんびーりしに行くんだから。+8
-1
-
34. 匿名 2021/10/17(日) 00:13:05
秋冬に行く時はワークマンの防風とか温感みたいな機能服着てる
安いのに必要以上に暖かくてありがてぇ+10
-2
-
35. 匿名 2021/10/17(日) 00:13:47
>>24
わかるー。私もそうだなぁ。
この前焚き火でクロックスが溶けて、冬用にワークマンのモックシューズ買ったけど良かったよ。暖かいし、防水だし、また焦げてもいいかと思える1500円という値段。
おすすめです。+16
-2
-
36. 匿名 2021/10/17(日) 00:24:02
mont-bell安くて性能いいけどデザインダサいよねw+7
-4
-
37. 匿名 2021/10/17(日) 00:30:56
>>3
葉加瀬太郎が嫁と付き合ってる頃の山登りデートで革靴履いていって、それを見た嫁は、え?と思ったというエピソード思い出した。ツボです。+7
-2
-
38. 匿名 2021/10/17(日) 01:14:43
>>20
脅してるでしょ笑
しょっちゅうキャンプ行ってるけど
そこまでいないよ笑
普通に夏は蚊と蛾は出るけど
ランタンに集まってくるし
森林香パワーは必須+10
-13
-
39. 匿名 2021/10/17(日) 01:15:43
>>1
ゆるキャン🍀+5
-1
-
40. 匿名 2021/10/17(日) 01:29:46
mont-bell 旅行行く時にも旅着に使ってる+3
-1
-
41. 匿名 2021/10/17(日) 01:32:47
>>1
春秋にキャンプ行くんだけど、特に秋の夜は寒いから、めちゃくちゃ着込む。
焚き火するから臭くなってもいいように、
ユニクロの暖パンの下に、更に超極暖のヒートテックレギンス、上はフリースもこもこ上着の下にウルトラライトダウン、フリースのタートルネック、ヒートテック着てる。
おしゃれできなくない?笑+9
-1
-
42. 匿名 2021/10/17(日) 02:44:14
>>7
薄気味悪い
質の悪いホラーだな。+16
-1
-
43. 匿名 2021/10/17(日) 03:07:21
たまに迷彩柄着て来る人いるけど、サバゲーでも無しに何から身を隠そうとしてんのか謎w
登山やキャンプなら目立つ色着ないとやっぱ危ないよ。
とくに子供は絶対だね。+16
-1
-
44. 匿名 2021/10/17(日) 03:16:48
今年は熊が多くて山行って無いや。
有料キャンプ場ですら熊出没で閉鎖になってるエリアがあるし、山菜取りが仕事のプロの人すら「怖くて山に近寄れない」って言ってたからガチで危ないんだと思う。。。+11
-1
-
45. 匿名 2021/10/17(日) 07:15:35
>>44
ほんこれ。アウトドアで遊ぶ人は危険なので気を付けて下さい。女性のソロキャンプが流行ってる様ですが、正直やめた方が良いと思います。
ここ数年、温暖化で冬眠期が遅れているし、人間のテリトリーにもお構い無しで現れるし、今までの熊に対する常識が通用しなくなってると思います。
自分は夏に熊鈴をつけて登山しましたが、ベテランの方々から「四六時中ラジオを大音量で流すくらいの事をしないと危険だ」と叱られました。+18
-3
-
46. 匿名 2021/10/17(日) 07:19:12
>>41
フリースがアウターですか?
火の粉で燃えませんか?+3
-1
-
47. 匿名 2021/10/17(日) 07:41:31
GUとワークマン。
ノースとかも持ってるけど、焚き火で臭くなるし、友達が火の粉でダウンに穴開いてたから着なくなった。+4
-1
-
48. 匿名 2021/10/17(日) 07:46:42
>>10
今年初めて冬キャンプしてみるんだけど、服装ってどんな感じですか??
ファサファさのジャンパーの中に重ね着できる薄いダウンベストみたいなのもあった方がよいですか?+2
-1
-
49. 匿名 2021/10/17(日) 07:56:01
ユニクロ、GUも多いけどGERRY、taion、キャンプセブンとかが好き
アウトドアブランドほど高くないし普段使いにもできる
ワークマンもたまにのぞくけど、話題の商品は品切れサイズ欠けが多い…+1
-1
-
50. 匿名 2021/10/17(日) 07:59:04
寒さと急な雨に対応できるレインウェア上下セット。
ワークマンとかで安く売ってるよ〜
雨女なのでキャンプすると必ず雨にあう…!+2
-1
-
51. 匿名 2021/10/17(日) 08:14:45
>>1
T_MAC可愛いよ✨上着とかしっかりしてるし配色も可愛い🎀
全て揃えると高いからワークマンでも買ったりしてるー!+1
-1
-
52. 匿名 2021/10/17(日) 08:27:26
>>20
今週行ったらすごくすごくハエが多かったわ。
森林香と蚊取り線香も効かないしげんなりした。+7
-1
-
53. 匿名 2021/10/17(日) 09:01:48
>>7
こんななっちゃうともはや性別もよくわからんね+6
-1
-
54. 匿名 2021/10/17(日) 09:13:21
>>1
焚き火で火の粉がとぶことがあるから穴が開いてもいい服。
(いや、むしろもう穴が開いている服、かも)
あと、寒い時期は25年以上前に並行輸入で買った某アウトドアブランドのパーカーを未だに着てる。
尋常じゃないくらい丈夫。
時が止まってる 笑+5
-1
-
55. 匿名 2021/10/17(日) 09:16:06
>>46
燃えてもいいようにユニクロです。フリースよりもウルトラライトダウンの方が燃えて欲しくないです。+1
-2
-
56. 匿名 2021/10/17(日) 09:21:03
うちは夏以外の少し涼しい時期にキャンプに行くので、基本的に靴はスニーカー。
で、夜は冷えるから長靴に履き替える。
朝露対策にもなる。+2
-1
-
57. 匿名 2021/10/17(日) 10:43:33
>>38
脅してないよ。
事実だよ。
場所やタイミングによるんだろうね。+6
-2
-
58. 匿名 2021/10/17(日) 11:00:02
気に入ってるパタゴニアのGORE-TEX着ていったら火の粉で穴あいた。しかも焚き火とBBQの臭いもついたからクリーニング持っていくと「GORE-TEXの加工が取れるかも」と拒否された。仕方なく家で洗ったよ。面倒くさいから次からワークマンの穴があかないアウターにした。+3
-2
-
59. 匿名 2021/10/17(日) 11:35:28
>>24
>>30
皆さん脱ぎ履きのしやすさ重視なんですね!
私は基本的に寝るまでは靴を履いたままなのでロングブーツかロングのレインブーツで、ブーツインスタイルです。
足場が悪いところも気にしなくていいので、脱ぐことが少ないならいいですよ。
夏場は暑いですけど、それ以上に恩恵もあると思います!+2
-1
-
60. 匿名 2021/10/17(日) 12:33:08
>>24
そうそう!
私は釣りによく行くんだけど、外ってだけで汚れるし臭いつくからガンガン洗えるものがいいですよ!
山は朝と夜めちゃくちゃ冷えるから(朝はそれが良いんだけど)防寒着絶対だね+3
-1
-
61. 匿名 2021/10/17(日) 13:18:08
>>48
重ね着で調整になるから、薄手ダウンは軽いし暖かいしすごく役に立つよ。
私は着古したUNIQLOダウン中に着てる。
+3
-1
-
62. 匿名 2021/10/17(日) 14:17:25
>>59
30です。
当方子供が3人いて、あれやこれやとそれぞれから言われて
テントに入ったり出たりするのでスリッポンが快適です。
確かにフィールドにずっといるなら怪我もしにくいブーツがいいですね!
旦那と二人で行くようになったら参考にします。ありがとう!
+3
-1
-
63. 匿名 2021/10/22(金) 19:20:41
>>38
湖あるとブヨがひどいし、森林はスズメバチ、山はでかい蚊とかいるね。
+1
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する