-
1. 匿名 2021/10/15(金) 13:02:31
出典:japan.techinsight.jp
【海外発!Breaking News】家の中にスポンジを置くことをやめた女性「どうしても食べたい衝動に駆られてしまう」(英) | Techinsight(テックインサイト)|海外セレブ、国内エンタメのオンリーワンをお届けするニュースサイトjapan.techinsight.jp土やチョーク、髪の毛などの栄養価のないものを無性に食べたくなる“異食症”を抱える人のニュースはこれまでも何度か報じられている。イギリス在住のある女性は、30年前からスポンジを食べることがやめられない。以前より症状は改善しつつあるが、この習慣を完全に断つため家の中にスポンジを置くことをやめたという。
英ウェールズのクリクキエスに住むクレア・ルイーズ・オーウェンさん(Claire Louise Owen、44)は、栄養価のない食べ物を欲しがるという異食症「ピカ(pica)」に頭を悩ませている。それは14歳の時、スポンジを噛み始めたことがきっかけだった。
「スポンジが裂けるあの感覚が好きで、口で裂いて噛んで飲み込む時の食感がたまりません。チョコレートやポテトチップスを食べた後にスポンジを食べると、味が長持ちするんですよ。安いスポンジほど良くて、穴の小さいものが好きです。スポンジの質感によっては裂けないものもありますからね。一日に2~3口食べるとスポンジひとつで1週間くらいは持ちます。10代の頃はソファーのスポンジのかけらをつまんで食べてたりもしていました。」
現在のクレアさんは、コーチングビジネス「The Soberholic」を運営し「禁酒生活のメリットを共有すること」を使命としている。そして異食症がなぜ自分の身に起こっているのかを理解するため、何年もの時間を費やした。
今では家族全員が、クレアさんがスポンジを食べることをやめられるように協力してくれているそうだ。
+15
-13
-
2. 匿名 2021/10/15(金) 13:03:07
消しゴム食べてる子居たわたしかに+20
-11
-
3. 匿名 2021/10/15(金) 13:03:41
いや、クレアwww
こえーよww+140
-21
-
4. 匿名 2021/10/15(金) 13:03:50
異食症だっけ+77
-1
-
5. 匿名 2021/10/15(金) 13:03:57
日本には ふ菓子 というお菓子があってな…
+171
-3
-
6. 匿名 2021/10/15(金) 13:04:09
こりゃスポンジもびっくりだ+12
-0
-
7. 匿名 2021/10/15(金) 13:04:26
>>1
44に見えない+31
-2
-
8. 匿名 2021/10/15(金) 13:04:34
スポンジが裂ける感覚、文字にしてみたらたしかに良い食感な気もしなくもないが食べるのはダメでしょw+34
-3
-
9. 匿名 2021/10/15(金) 13:04:46
彼女にふ菓子を紹介したい!+98
-0
-
10. 匿名 2021/10/15(金) 13:04:55
幼稚園バスにティッシュ食べる子いたなぁ+16
-0
-
11. 匿名 2021/10/15(金) 13:05:01
ダイエットの知恵的な話かと思ったら、特殊な人の話だった+1
-0
-
12. 匿名 2021/10/15(金) 13:05:05
のどに詰めたり胃の中で膨らんだりしないのかな+10
-0
-
13. 匿名 2021/10/15(金) 13:05:13
スポンジケーキじゃいかんかね+63
-1
-
14. 匿名 2021/10/15(金) 13:05:23
>栄養価のない食べ物を欲しがるという異食症「ピカ(pica)」に頭を悩ませている。
異食症っていうのがあるんだ!初めて知った。氷とか食べるのもそうなのかな?+23
-2
-
15. 匿名 2021/10/15(金) 13:05:25
(英)が(笑)に見えてふざけてるのかと思ったら……+16
-1
-
16. 匿名 2021/10/15(金) 13:05:32
>>7
ホントだ
夏木マリ感+8
-0
-
17. 匿名 2021/10/15(金) 13:05:38
>>4
そうですね!+0
-0
-
18. 匿名 2021/10/15(金) 13:05:42
消化できるのかなぁ+6
-4
-
19. 匿名 2021/10/15(金) 13:05:43
高野豆腐とかどうだろう🤔+74
-0
-
20. 匿名 2021/10/15(金) 13:05:48
すんごい臨場感ある御本人コメントだね!
ちょっと口に含んでみたくなっちゃった…+6
-2
-
21. 匿名 2021/10/15(金) 13:05:57
ケーキのスポンジちゃうかった+8
-0
-
22. 匿名 2021/10/15(金) 13:06:41
>チョコレートやポテトチップスを食べた後にスポンジを食べると、味が長持ちするんですよ。
なるほど。わからん+71
-0
-
23. 匿名 2021/10/15(金) 13:06:59
>>2
文章から、わたし(私)かと思った
+6
-0
-
24. 匿名 2021/10/15(金) 13:07:09
体育の時ずっと運動場食ってるヤツいた+7
-0
-
25. 匿名 2021/10/15(金) 13:07:38
>>24
どういうことだ?+9
-0
-
26. 匿名 2021/10/15(金) 13:08:04
>>14
氷は貧血の人がよく食べるし食べ物だからまた訳が違うのでは?+25
-1
-
27. 匿名 2021/10/15(金) 13:08:27
>>18
消化しないけど、胃酸には溶けるから毒として肝臓に取り込まれるかもね+3
-0
-
28. 匿名 2021/10/15(金) 13:08:28
これって精神疾患に分類されるの?+6
-0
-
29. 匿名 2021/10/15(金) 13:08:35
>>14
スワローっていう洋画で私も最近異食症って言う病気を知ったよ
土とかも食べる人がいるらしい+2
-0
-
30. 匿名 2021/10/15(金) 13:08:39
何でもスポンジ?!
まあ、私も壁土食べてだけど…(苦笑)+0
-0
-
31. 匿名 2021/10/15(金) 13:08:39
わたしかさぶたとか爪食べるわ...
これも異食症の一種なのかな+5
-4
-
32. 匿名 2021/10/15(金) 13:08:42
スポンジ食べるとチョコやポテチの味が長持ちするだって?ちょっとスギ薬局行ってくる。+4
-0
-
33. 匿名 2021/10/15(金) 13:09:05
>>24
オバケの学校でも通ってるのかい?+6
-0
-
34. 匿名 2021/10/15(金) 13:09:37
>>24
巨人?+4
-0
-
35. 匿名 2021/10/15(金) 13:10:02
スポンジって消化できるのかね…+0
-2
-
36. 匿名 2021/10/15(金) 13:10:08
>>5
あー食べさせてあげたいね+98
-0
-
37. 匿名 2021/10/15(金) 13:10:31
最近目が悪くなってきて(英)が(笑)に見えた。
スポンジ食べたいなんて何笑ってんの?そこは(汗)だろって思ったら見間違いだったわ。+2
-0
-
38. 匿名 2021/10/15(金) 13:10:43
腸閉塞起こさないの?+3
-0
-
39. 匿名 2021/10/15(金) 13:10:51
(英)が(笑)に見えてしまった+3
-0
-
40. 匿名 2021/10/15(金) 13:12:02
>>5
送ってあげたいね!+77
-0
-
41. 匿名 2021/10/15(金) 13:12:27
うちの子ずっと爪食ってるけど大丈夫かな?+0
-0
-
42. 匿名 2021/10/15(金) 13:12:50
小学校の頃、炭かじってる子がいた!
健康法か何かだと思ってた。+1
-0
-
43. 匿名 2021/10/15(金) 13:14:20
+2
-0
-
44. 匿名 2021/10/15(金) 13:15:08
>>10
ティッシュの保湿として甘味料が使われてるからほのかに甘いらしい。
でも紙もスポンジも口に入れたらおえっとならないのかな?
因みに私はなるタイプだから、食べるなんて信じられないわ。+9
-0
-
45. 匿名 2021/10/15(金) 13:15:25
>>4
ドラマの中で食事は食べず絵の具のなめる
ドラマだけの話じゃないんだね
+7
-0
-
46. 匿名 2021/10/15(金) 13:15:40
リアルスワロウ+6
-0
-
47. 匿名 2021/10/15(金) 13:16:16
>>30
ミネラルとってるとか聞くけど、うん。+4
-0
-
48. 匿名 2021/10/15(金) 13:16:27
>>3
クレアも辛いんだから笑っちゃダメよ
クレアの家族だって頑張ったんだから+54
-1
-
49. 匿名 2021/10/15(金) 13:17:42
>>10
こんにちは、その時の子供です。
今はすっかり大人になり、ティッシュはもう食べません。+0
-0
-
50. 匿名 2021/10/15(金) 13:17:48
>>41
癖の場合もストレスでやっちゃう場合もあるけどなるべく止めてあげた方がいいよ+1
-0
-
51. 匿名 2021/10/15(金) 13:18:11
>>4
小学生の時にいたけど、ヤバイ奴扱いで周りに距離を置かれてたけど病気だとは大人になってから知ったよ。その子はノートの紙をちぎって食べてた。+7
-0
-
52. 匿名 2021/10/15(金) 13:20:42
トピ名みて、スポンジケーキのスポンジかと思って、え~私もあったら食べるな…とバカなことを一瞬考えた+2
-0
-
53. 匿名 2021/10/15(金) 13:21:36
>>5
食べさせてあげたいね
誰か教えてあげてほしい
送れるのかな?+49
-0
-
54. 匿名 2021/10/15(金) 13:22:07
>>19
高野豆腐とか良さそうだよね+15
-0
-
55. 匿名 2021/10/15(金) 13:24:24
>>30
柴田理恵のお母さんもそうだったよね+3
-0
-
56. 匿名 2021/10/15(金) 13:24:59
>>3
馬鹿にしてるけどクレアさんにとっては凄く辛いんだよ+34
-0
-
57. 匿名 2021/10/15(金) 13:26:13
>>3
これがスポンジだからであってポテトチップスなら気持ちわかるでしょ?
そういうこと
私はクレアの気持ちわかる
家の中にあるともうダメなのよ+22
-0
-
58. 匿名 2021/10/15(金) 13:26:17
>>14
ピカ⚡+0
-0
-
59. 匿名 2021/10/15(金) 13:27:33
鉄を食べる人や、毎食ジャムトーストだけの少年なんかはテレビで見た
ジャムトーストだけの子は親が心配して他の料理を食べさせたら体が受け付けずに吐いてしまった
人体は不思議に満ちてる+0
-0
-
60. 匿名 2021/10/15(金) 13:28:16
爪や皮膚を食べる子も、異食症に入るの?+3
-0
-
61. 匿名 2021/10/15(金) 13:32:05
>>14
異食症は食べ物じゃないものを口に入れるから、氷食症とは多分違う。
若い人だと髪の毛を食べたり、化粧品食べたり、この人みたいにキッチン用品食べたり…
認知症の人は糸くず、段ボール、畳のい草、おむつの吸水ポリマー、ガムテープ、毛虫食べた人が居たよ。言葉を忘れるくらいの重度の人だったから、食べ物とそうじゃないものの区別がつかないみたいだった。+4
-0
-
62. 匿名 2021/10/15(金) 13:54:47
>>7
いろんな病気があるんやね+0
-0
-
63. 匿名 2021/10/15(金) 13:55:44
小さい時、歯磨き粉付いて泡泡になったブラシの部分カミカミするの好きだったな。
+3
-0
-
64. 匿名 2021/10/15(金) 13:58:06
??+0
-0
-
65. 匿名 2021/10/15(金) 13:59:30
体内で固まって残ってそうだよね
ワンちゃんとかたまに胃に残ったやつを手術で取ったとかニュースになるよね
大丈夫なんだろか…+0
-0
-
66. 匿名 2021/10/15(金) 14:00:41
子どもの時に軽石かじってみたらサクッとした食感がすごくよくて止まらなくなってしまった時期があったから止められてよかった+4
-0
-
67. 匿名 2021/10/15(金) 14:02:48
>>5
あー!そうだよね!あのでっかいお麩の棒、誰か買ってあげたら良いのに!!+38
-0
-
68. 匿名 2021/10/15(金) 14:10:35
ナイトスクープで女の人でスポンジめちゃくちゃ買いためてて寛平ちゃんと家中のスポンジ数えてた回あったなー。1,000個以上?もっと?あったような。ご馳走が山のようにあるように見えるのかな。+1
-0
-
69. 匿名 2021/10/15(金) 14:12:37
これ読んだらスポンジ食べてみたい衝動に駆られている+0
-0
-
70. 匿名 2021/10/15(金) 14:18:03
>>3
人様の病気を笑うなんて人間性どうかしてるよ+9
-0
-
71. 匿名 2021/10/15(金) 14:18:51
>>2
>>23
カニさん突然の自己紹介にも見える
消しゴム食べてる子いた 私カニ🦀+6
-0
-
72. 匿名 2021/10/15(金) 14:23:31
>>5
裂ける感じある?+21
-0
-
73. 匿名 2021/10/15(金) 14:39:01
インスタのasmrで凍らしたスポンジを食べる咀嚼音をupしてる人いるけど、本当に食べてるのかな?+1
-0
-
74. 匿名 2021/10/15(金) 14:44:26
なんか私、わからないでもないかも
私の場合はチョークをボリボリ噛んでみたい
チョークでも硬いやつじゃなくて、ちょっと柔らかめのやつ
なんて表現したらいいんだろう
書いた時にカツカツじゃなくて、ちょっと柔らかめのやつ笑
とにかくあれを噛んでみたい+0
-0
-
75. 匿名 2021/10/15(金) 14:57:01
人間て食べ物じゃないものを食べ続けても死なないもんだね+1
-0
-
76. 匿名 2021/10/15(金) 14:59:21
>>3
なぜ笑う??病気で苦しんでる人をよく笑えるね。信じられん。+13
-0
-
77. 匿名 2021/10/15(金) 15:02:02
>>3
病気だよ?+6
-0
-
78. 匿名 2021/10/15(金) 15:03:47
>>73
最近咀嚼音を披露してる韓国人のインスタがオススメなら出てくるようになってほんとに気持ち悪いんだ。
その子は氷みたいのをひたすらカリカリカリカリなんだけど、スポンジもぞわぞわしそうだなぁ…+3
-0
-
79. 匿名 2021/10/15(金) 15:40:48
>>3
病気なのによく茶化して笑えるなあ
プラスが多いのにもびっくりした+9
-0
-
80. 匿名 2021/10/15(金) 15:44:38
>>1
ヴォエ🤮
やっぱこういう人達って何かしらの欲求が強いんだね、欲が
そして何かを特に食べたがるヒト求めるヒトって栄養素が偏っていたり足りなかったりしているから起こるのではないの?
+0
-1
-
81. 匿名 2021/10/15(金) 15:47:56
>>60
爪、皮膚、鼻ほじり
カニバリズムらしいよ
+0
-0
-
82. 匿名 2021/10/15(金) 16:11:20
>>79
タイトルと名前しか読んでないと思いたい+3
-0
-
83. 匿名 2021/10/15(金) 16:19:52
>>14
つわりで異食症起こす人もいるよ
土を食べたくなったりする+1
-0
-
84. 匿名 2021/10/15(金) 17:20:26
かすていらを教えてあげたい…!+0
-0
-
85. 匿名 2021/10/15(金) 17:21:14
カステラサンド美味しいよね‼️大好き‼️+0
-0
-
86. 匿名 2021/10/15(金) 17:42:33
>>5
やっすいのがいいんだよ。+0
-0
-
87. 匿名 2021/10/15(金) 17:43:02
死役所シ村の娘を思い出した+1
-0
-
88. 匿名 2021/10/15(金) 18:47:48
>>24
砂じゃなくて運動場www
ダメwじわるw+4
-0
-
89. 匿名 2021/10/15(金) 19:25:43
>>9
いや、高野豆腐だな+1
-0
-
90. 匿名 2021/10/15(金) 20:17:49
my strange addictionってゆう番組もあるくらいあちらは異食症とか変わった症候群多い‥ それこそ石食べるのやめられないとかチョーク食べるのとか。+0
-0
-
91. 匿名 2021/10/16(土) 04:06:11
>>4
病気なら治る見込みは無いのかな?+0
-0
-
92. 匿名 2021/10/16(土) 05:51:10
キモ!!オェー
+0
-0
-
93. 匿名 2021/10/16(土) 07:48:51
🧁?+0
-0
-
94. 匿名 2021/10/16(土) 09:55:31
>>57
ポテトチップスでもわかんない
食や性が我慢できないヒトわかんない
+0
-0
-
95. 匿名 2021/10/16(土) 10:10:37
>>19
いいね!
日本にはヘルシーなスポンジがあるって教えてあげたい。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する