ガールズちゃんねる

閉店・終了間際に入ってくる人どう思いますか?

1373コメント2021/11/01(月) 05:56

  • 1. 匿名 2021/10/14(木) 20:59:17 

    お店の閉店間際に入ってくる人ってなぜなんでしょうか?
    私はお店ではなく歯医者で受付をしているのですが、
    19時までの受付で18時59分に「間に合ったー!」と言って走って駆け込んでくる患者さんがいます。
    その時間だともう終わる準備をしていますし、先生がギリギリに患者さんが来ると露骨に機嫌を悪くします。
    百歩譲って申し訳なさそうな態度ならいいのですが、診てもらえるのが当たり前のように来られると嫌な気持ちになります。
    みなさんはどう思いますか?

    +459

    -1365

  • 2. 匿名 2021/10/14(木) 20:59:51 

    ごめんなさい、それ私です

    +215

    -555

  • 3. 匿名 2021/10/14(木) 20:59:56 

    正直すごく迷惑。

    +2867

    -195

  • 4. 匿名 2021/10/14(木) 20:59:59 

    色んな都合があるから仕方ないかなと思ってます

    +1475

    -318

  • 5. 匿名 2021/10/14(木) 21:00:06 

    常識がないです。

    +1077

    -508

  • 6. 匿名 2021/10/14(木) 21:00:07 

    でもお金払ってるのは客よ

    +155

    -675

  • 7. 匿名 2021/10/14(木) 21:00:21 

    まぁ迷惑っちゃ迷惑だわ。言えないけど

    +1600

    -49

  • 8. 匿名 2021/10/14(木) 21:00:25 

    >>1
    じゃあ、受付は何時まで、診察は何時で終了って明確にしなよ

    +3698

    -112

  • 9. 匿名 2021/10/14(木) 21:00:26 

    >>1
    それよりも予約じゃなくて飛び込みが普通のところなの?

    +940

    -6

  • 10. 匿名 2021/10/14(木) 21:00:29 

    全然OK
    営業中に入ってきて何が悪いの?

    スーパー店員より

    +1672

    -235

  • 11. 匿名 2021/10/14(木) 21:00:40 

    それはその歯科医が悪くない?

    +1160

    -34

  • 12. 匿名 2021/10/14(木) 21:00:42 

    飛び込みの患者見てくれる歯医者なんだ
    でも19時までの受付なら閉店時間は1時間くらいあとなんじゃないの?

    +1095

    -4

  • 13. 匿名 2021/10/14(木) 21:00:45 

    受付終了時間早めれば良いんじゃない?

    +970

    -5

  • 14. 匿名 2021/10/14(木) 21:00:50 

    >>1
    飲食店の話かと思えば、歯医者か。
    だったら受け入れる。
    飲食店はラストオーダーまで。
    ちゃんとそうやって時間決まってるんだから、59分だろうが入れないと。
    それくらいギリギリに入ってきても、治療する時間見込んでの診療時間でしょ?

    +1328

    -40

  • 15. 匿名 2021/10/14(木) 21:00:52 

    閉店間際は気付かないふりして閉め出してた

    +34

    -67

  • 16. 匿名 2021/10/14(木) 21:01:00 

    >>8
    病院ってそれが普通だと思ってた

    +1385

    -37

  • 17. 匿名 2021/10/14(木) 21:01:02 

    >>1
    嫌なら閉店時間を早めにすればいいだけの話。

    +833

    -20

  • 18. 匿名 2021/10/14(木) 21:01:04 

    >>1
    何故マイナスが多いのか謎だけど、私も嫌だな。まぁお客だし少しくらいいいでしょって図々しさが透けて見える

    +162

    -273

  • 19. 匿名 2021/10/14(木) 21:01:05 

    >>1
    最終受付18時半とかにしたらいいのに
    ラストオーダー的な

    +870

    -13

  • 20. 匿名 2021/10/14(木) 21:01:08 

    長年サービスやってるけど、それに不満を持つことが無駄なエネルギーだと思ってる

    +555

    -11

  • 21. 匿名 2021/10/14(木) 21:01:08 

    >>6
    そうかな。
    お客かどうかは店が決めることだよ。

    +141

    -79

  • 22. 匿名 2021/10/14(木) 21:01:10 

    >>6
    金払えば何でもいいのか?

    +240

    -75

  • 23. 匿名 2021/10/14(木) 21:01:13 

    ごめんなさい。
    仕事必死で切り上げて、走って向かってその時間なんです。

    +513

    -147

  • 24. 匿名 2021/10/14(木) 21:01:17 

    ラストオーダーみたいな時間決めるとか

    +167

    -7

  • 25. 匿名 2021/10/14(木) 21:01:20 

    歯医者や医者はギリギリは迷惑だよね。検査とか時間かかるのあったりするしね。。。
    他のお店なら気にしないかな。

    +60

    -102

  • 26. 匿名 2021/10/14(木) 21:01:20 

    客には態度を求めて先生は露骨なんだ笑

    +522

    -7

  • 27. 匿名 2021/10/14(木) 21:01:26 

    いや、受付時間内ならギリでも「間に合ったー!」って思っちゃうわ
    ごめんね

    +626

    -40

  • 28. 匿名 2021/10/14(木) 21:01:27 

    閉店・終了間際に入ってくる人どう思いますか?

    +77

    -6

  • 29. 匿名 2021/10/14(木) 21:01:31 

    仕事終わって病院いくと大体ギリギリの時間になります

    +284

    -20

  • 30. 匿名 2021/10/14(木) 21:01:33 

    受付時間に間に合ったならいいじゃない。その時間に帰る準備してる先生がおかしい

    +776

    -19

  • 31. 匿名 2021/10/14(木) 21:01:37 

    店ならその時間まで空けてるわけだし気にならない
    長居する奴は最悪だけど
    歯医者さんは嫌だね

    +105

    -14

  • 32. 匿名 2021/10/14(木) 21:01:37 

    買ってくれるなら良い。

    +27

    -6

  • 33. 匿名 2021/10/14(木) 21:01:44 

    >>1
    飲食店で言うところのラストオーダーを明示すれば済む話でしょ。
    なにをネチネチ言ってんの。

    +631

    -38

  • 34. 匿名 2021/10/14(木) 21:01:46 

    さすがに一分前は嫌だよね、帰る準備しているのに。
    よほど歯が痛かったのかな

    +30

    -88

  • 35. 匿名 2021/10/14(木) 21:01:48 

    病院は良くない?診療時間過ぎても診察してる病院もあるじゃん。

    +118

    -91

  • 36. 匿名 2021/10/14(木) 21:01:49 

    じゃあ受付を10分前に閉めとけばいいのに。
    私はギリギリで行くこと多いよ。受付の締切だと思ってたから。

    +374

    -43

  • 37. 匿名 2021/10/14(木) 21:01:50 

    >>8
    病院ってそれが普通だよね
    それを明確に表記してないなら飛び込みで来ても文句は言えない
    やってることには変わりないからね

    +1272

    -21

  • 38. 匿名 2021/10/14(木) 21:01:55 

    僕は走り閉店間際君の欲しがった椅子を買った的な話ですね
    閉店・終了間際に入ってくる人どう思いますか?

    +73

    -24

  • 39. 匿名 2021/10/14(木) 21:01:57 

    百歩譲って買うもの決まっててすぐ買って帰るとかならまだマシだけど、歯医者とか居酒屋とかは信じられない

    +33

    -50

  • 40. 匿名 2021/10/14(木) 21:01:57 

    >>1
    飲食店みたいにラストオーダー何時みたいにしませんか?って院長先生に提案してみたら?

    +319

    -8

  • 41. 匿名 2021/10/14(木) 21:02:04 

    >>1
    出入り口に受付終了の札でも下げておけば?

    +378

    -8

  • 42. 匿名 2021/10/14(木) 21:02:08 

    いじめかなと思う

    +10

    -12

  • 43. 匿名 2021/10/14(木) 21:02:09 

    ろくなのがいない

    +13

    -6

  • 44. 匿名 2021/10/14(木) 21:02:12 

    受付は18:30までとかにすればよいのでは?

    +229

    -3

  • 45. 匿名 2021/10/14(木) 21:02:15 

    >>1
    >19時までの受付で18時59分に「間に合ったー!」と言って走って駆け込んでくる患者さんがいます。

    間に合ってるじゃん
    それが迷惑なら受付時間ももっと前にしたら

    +872

    -35

  • 46. 匿名 2021/10/14(木) 21:02:18 

    客だしいいもん
    閉店・終了間際に入ってくる人どう思いますか?

    +1

    -81

  • 47. 匿名 2021/10/14(木) 21:02:18 

    残業続きなら仕方ない

    +2

    -14

  • 48. 匿名 2021/10/14(木) 21:02:19 

    気持ちはわかるけど、間に合ってるなら仕方ない。
    自分は接客業じゃないけど、定時ギリに電話かかってきたらいらつくけど、対応する

    +269

    -3

  • 49. 匿名 2021/10/14(木) 21:02:30 

    以前働いてたコーヒーチェーン店はラストオーダーがないので、閉店1分前でも対応してました
    シロップも機械も洗浄したり片付けたりした後なので、もう少し余裕を持って来てくれるとうれしかったけど、ある日「ありがとうおねえさん!今日めっちゃ病んでたけどこれ飲めたから元気でた!」って言ってもらえて、なんかめちゃくちゃうれしかったの思い出した

    +270

    -25

  • 50. 匿名 2021/10/14(木) 21:02:32 

    >>1
    19:00まで受付なんですよね?
    私も もしその歯科医院に勤めていたら
    イヤかもしれないけど
    受付時間ギリギリなら 仕方ないような気もしますが…

    +489

    -7

  • 51. 匿名 2021/10/14(木) 21:02:35 

    まぁ嫌だなと思いつつその人は間に合ってはいるからね...
    私も医療事務だけどもう10〜15分遅れてくる人よりは良いかな。明らか受付終わってるのにもうダメですかー?って聞いてくる
    終わってんの分かってるだろって思う

    +161

    -1

  • 52. 匿名 2021/10/14(木) 21:02:48 

    >>33
    というか確実に院長じゃないでしょ。従業員の立場で何言ってんだか。院長に言えばいいのに。多分クビだけど。

    +146

    -9

  • 53. 匿名 2021/10/14(木) 21:02:50 

    >>1
    19時までの受付なら、なんも言えないと思うよ。診察が19時までならわかるけど、看板に偽り有りと言われても仕方ない。1分前でも受付は受付よ。

    +371

    -3

  • 54. 匿名 2021/10/14(木) 21:02:52 

    >>38
    幸せそうだからよしw

    +42

    -1

  • 55. 匿名 2021/10/14(木) 21:02:53 

    >>1
    19時までの受付なのにその時間だともう終わる準備してるの!?
    19時閉店なら受付は18時までとホームページに明記するとか、18時になったら入口のところに「本日の受付は終了致しました」って立札でも置いておくしかないと思うよ

    +299

    -6

  • 56. 匿名 2021/10/14(木) 21:02:53 

    毎回なら嫌だろうけど何か訳があって滑り込みセーフだったんじゃないの?主ちっさ。

    +14

    -11

  • 57. 匿名 2021/10/14(木) 21:02:53 

    >>8
    主の文を見る限り受付時間が19:00なんじゃん?
    だから受付時間を18:30にしたところで18:29に入ってくるお客様は嫌なんでしょ。

    +1043

    -21

  • 58. 匿名 2021/10/14(木) 21:03:00 

    市役所で16時59分に受付いくと嫌がられそうw
    17時に上がれなくなるから

    +6

    -12

  • 59. 匿名 2021/10/14(木) 21:03:05 

    >>1
    受付時間決めてって先生に言うのが1番だと思うよ?

    +82

    -4

  • 60. 匿名 2021/10/14(木) 21:03:05 

    >>1
    それなら受付け18:30とかにしなきゃ
    19:00まで受付け可ならその時間まで受付けないといけないよ

    +208

    -4

  • 61. 匿名 2021/10/14(木) 21:03:07 

    >>10
    店員の鑑

    +553

    -23

  • 62. 匿名 2021/10/14(木) 21:03:22 

    正直店員の立場だった時うざかった
    だから私も閉店ギリギリの時は基本利用しないようにしてる

    +137

    -14

  • 63. 匿名 2021/10/14(木) 21:03:26 

    >>1
    初診ってこと?
    歯医者さん2回目以降は予約が多いよね

    +27

    -2

  • 64. 匿名 2021/10/14(木) 21:03:40 

    >>1
    閉店が19時なら困るけど、受付ならしょうがなくない?
    医者でも飲食店でも、受付終了時間って閉店より早く設定してるでしょ
    先生に、受付終了時間30分前倒しにしてもらって、余裕もって終わってもらったら?

    +140

    -3

  • 65. 匿名 2021/10/14(木) 21:03:52 

    人間のクズですね

    +6

    -19

  • 66. 匿名 2021/10/14(木) 21:03:53 

    >>8
    それが当たり前と思って>>1読んでたから、
    受け付け終わってますって断らないのなんで?ってなってたw

    +352

    -9

  • 67. 匿名 2021/10/14(木) 21:03:56 

    >>1
    受付が19時までなら間に合うじゃん
    診察時間は終了してないでしょ?

    +145

    -4

  • 68. 匿名 2021/10/14(木) 21:03:59 

    歯医者さんは治療器具の片付けとかあるだろうから、大変そうですね。
    美容院みたいに受付の時間と閉店時間を設けたらいいのに。

    +10

    -7

  • 69. 匿名 2021/10/14(木) 21:04:04 

    >>18
    少しくらいというか、間に合ってるんですが

    +198

    -15

  • 70. 匿名 2021/10/14(木) 21:04:08 

    >>1
    患者が悪いんじゃなくて、不機嫌になる先生が悪いと思う。受付時間を明記しない病院もおかしい

    +272

    -8

  • 71. 匿名 2021/10/14(木) 21:04:15 

    飲食店でバイトしてる時、そういうギリギリで来るお客様が来た時「嫌だな」と思ってたけど、店長が嫌な顔せず笑顔で対応してたから反省した。でも時間が来たらさりげなく店のライトを消してた。
    酔っ払いのおっちゃんだったけど最後は閉店時間に気づいて「閉まるとこやったんか、悪かったな」と謝ってくれた。でも店長は「いえいえ、またお越しください」って神対応してた。

    +111

    -4

  • 72. 匿名 2021/10/14(木) 21:04:18 

    >>1
    19時までの受付に間に合ってるのに露骨に機嫌悪くするの?嫌な歯医者だね。

    +233

    -6

  • 73. 匿名 2021/10/14(木) 21:04:21 

    でも受付時間内なら対応しなきゃダメなんじゃないの?
    たぶん病院側もそれ見越した時間に設定してるだろうし
    だから昼の休み時間とか長いんだと思ってた(昼ギリに来た人やギリ時間予約分の治療で残業の可能性あるから)

    +47

    -1

  • 74. 匿名 2021/10/14(木) 21:04:25 

    >>1
    あっ!とは思うけどすぐに仕事モードになるから問題無し!
    ミーティングとかレジ締めもあるし

    +18

    -0

  • 75. 匿名 2021/10/14(木) 21:04:29 

    うちの歯医者は診療時間の30分前までが最終受付だよ。
    でも、まぁその時間以降に来院されてもそのまま帰したりしないけど、嫌な顔にはなってるかもしれない。

    +46

    -1

  • 76. 匿名 2021/10/14(木) 21:04:30 

    受付19時までなんでしょ??
    いやなら18:45とかに設定したらいいのに

    お店でもたまに、もうレジ締めしちゃってるから来ないでみたいな空気出してるところあるけど、
    客はお店のルールに従って利用してるだけなので
    ダメならダメで帰るし
    客じゃなくて経営者に言ってほしい

    +92

    -3

  • 77. 匿名 2021/10/14(木) 21:04:34 

    タクシーの運転手してるけど乗車の時に転倒した御老人を整形外科に誘導した時
    診療時間5分前だった 嫌な態度で近所の脳神経内科に行った方が良いと言われ次は脳神経内科に誘導したけど
    嫌な整形外科ってイメージしか残らなかった
    主の所も診療時間内に入った患者は気持ちよく診る方が良いと思うよ

    +69

    -8

  • 78. 匿名 2021/10/14(木) 21:04:40 

    ぶっちゃけ診療時間内に行ってるのに何が悪いのかな?と思いました
    レストランでラストオーダー後に入店して断られるのはしょうがないと思うけど
    診療時間30分前くらいからいかない暗黙のルールみたいなのができたらそれはそれですごく面倒臭い

    +104

    -6

  • 79. 匿名 2021/10/14(木) 21:04:48 

    >>1
    最近病院の予約窓口で16時までってなってる所で
    40分ぐらいに整理券だけ発行してトイレ行って55分ぐらいに戻ったら
    もう呼ばれちゃってたんだけど、他の患者さんと話し中だったから
    その人が終わってから「戻りましたけど大丈夫ですか?」って聞いたら
    「はぁ?もう16時過ぎてるんですけど!」ってキレられたわ。
    16時過ぎてたから断られるのは仕方ないとしても、言い方がありえないぐらいキチ○イみたいで怖かった。
    病院のクソバ○アって安月給だからか機嫌の悪い人多い。接客業務であんなに他人に対して態度悪い人初めて見たわ。

    +29

    -49

  • 80. 匿名 2021/10/14(木) 21:04:50 

    主です。みなさんありがとうございます。
    みんな受付時間を診察終了の30分前までにしたほうがいいと言っているんですけど
    一向に改善されなくて、、

    +16

    -84

  • 81. 匿名 2021/10/14(木) 21:04:52 

    >>69
    それなw

    +63

    -4

  • 82. 匿名 2021/10/14(木) 21:04:52 

    >>18
    じゃあ、あなたは17時まで勤務のところ16時59分には帰るの?

    +131

    -5

  • 83. 匿名 2021/10/14(木) 21:04:59 

    >>1
    そこまではないけど、激混みの皮膚科で受付終了の30分前に行ったら結構空いてたから何回か行ったけどメチャクチャ嫌な顔されました…
    仕事が忙しくてたまの休みの日しか行けないから無駄にしたくなくて行ってたけどなんか嫌な気分になってしまって行くのやめました

    +61

    -6

  • 84. 匿名 2021/10/14(木) 21:05:04 

    仕方ないと思うけど、閉店後も長時間ゆっくりブラブラして結局何も買わない人は凄い神経してるな…と思う

    +82

    -0

  • 85. 匿名 2021/10/14(木) 21:05:20 

    閉店1半前に駆け込んできて、ダラダラと接客させたあとに結局買わないみたいな客は嫌だわ。

    +44

    -4

  • 86. 匿名 2021/10/14(木) 21:05:29 

    >>1
    雇われてるとき「早く帰りたいのに迷惑だな!」
    経営者になってから「本日の売り上げアップ!」

    +65

    -1

  • 87. 匿名 2021/10/14(木) 21:05:35 

    閉店10分前に来て食事終わって閉店時間伝達後にソファーに横になって寝始めた女性2人組OLはロケットかなんかと一緒に空に飛んでって欲しかった

    +42

    -0

  • 88. 匿名 2021/10/14(木) 21:05:41 

    >>1
    歯医者の受付の分際でなに?
    あなたが治療してあげるの?

    +28

    -53

  • 89. 匿名 2021/10/14(木) 21:05:42 

    >>80
    それお客さんには関係ない話だよね?

    +190

    -7

  • 90. 匿名 2021/10/14(木) 21:05:43 

    だったら終了のやつでも掛けとけよ

    +8

    -0

  • 91. 匿名 2021/10/14(木) 21:05:43 

    >>19
    そしたら18:29にギリギリセーフ!って来る患者さんにも文句言うんじゃない?
    図々しい態度は良くないけど、間に合ってるんだから文句言えないじゃんね。

    +120

    -4

  • 92. 匿名 2021/10/14(木) 21:05:44 

    >>1
    ちゃんと残業代出してもらいなよ。そうしたら笑顔になれるよ

    +18

    -6

  • 93. 匿名 2021/10/14(木) 21:05:46 

    >>1

    気持ちは終わる〜って時間だけど、時間過ぎてもお金つくから私は気にしない。

    +6

    -3

  • 94. 匿名 2021/10/14(木) 21:05:52 

    >>35
    診療時間過ぎても診察してる
    ↑それ患者が多くて診療時間内に診察が終わっていないだけ

    +108

    -0

  • 95. 匿名 2021/10/14(木) 21:05:57 

    >>80
    じゃあそれは、内部の問題じゃんw患者さんは関係ないよ。

    +178

    -3

  • 96. 匿名 2021/10/14(木) 21:05:58 

    歯医者なのに予約しないで来るの?
    そっちの方がビックリ。
    予約しててギリギリに来たっていうなら何とも思わないけど。

    +26

    -0

  • 97. 匿名 2021/10/14(木) 21:05:59 

    蛍の光とか流れてるとめちゃくちゃ焦る
    そのギリギリに行くくらい急いだ買い物だからすぐ終わらせるけど
    気持ちはいつも申し訳ないってなる。

    +32

    -0

  • 98. 匿名 2021/10/14(木) 21:05:59 

    >>20
    わかる。そうなんだよね。結局やらないといけないことなんだから、怒るのが馬鹿らしくなってくる。

    +55

    -1

  • 99. 匿名 2021/10/14(木) 21:06:02 

    >>57
    例)診療時間 午後14:00~18:00(受付は17:30まで)
    と明記されている所もあるよ
    それなら17:30でも受付OK

    +426

    -7

  • 100. 匿名 2021/10/14(木) 21:06:13 

    嫌だ嫌だ他人のせいばかり文句言う主みたいながいる歯科医院は嫌だ。

    +10

    -2

  • 101. 匿名 2021/10/14(木) 21:06:17 

    >>1
    予約しても待たせるくせに自分等は何なんだ

    +141

    -14

  • 102. 匿名 2021/10/14(木) 21:06:17 

    閉店・終了間際に入ってくる人どう思いますか?

    +8

    -4

  • 103. 匿名 2021/10/14(木) 21:06:25 

    仕事が夜勤でとある店の閉店間際なんだけどでも閉店時間に出る様に心がけているよ

    +2

    -1

  • 104. 匿名 2021/10/14(木) 21:06:29 

    めっちゃ嫌。
    アウトレットの20時閉店のお店だけど59分くらいになったら扉閉める作業してるよ。

    +54

    -13

  • 105. 匿名 2021/10/14(木) 21:06:35 

    接客業じゃないけど嫌な顔する人が多いだろうなというのは察するので、閉店ギリギリは避けてる。相手への気遣いでもあるけど、嫌な顔されて嫌な気持ちになりたくないっていうのが大きい。

    +68

    -0

  • 106. 匿名 2021/10/14(木) 21:06:52 

    >>80
    そんなことまで客がお察ししなくちゃいけないわけ?

    +152

    -8

  • 107. 匿名 2021/10/14(木) 21:06:54 

    院長まで機嫌悪くなるのか
    こういうの接客だとあるあるだから、嫌ならそれを見越した時間にするのが経営者の役目なんじゃないの?
    変えられるのは院長だけなんだから
    主もスタッフなら患者さん側に怒っちゃだめだよ、悪いのは院長なんだから

    +12

    -0

  • 108. 匿名 2021/10/14(木) 21:06:55 

    >>1
    19時までの受付って19時までは受付けるって意味でしょ??え??普通受付何時までってなってたら、それにあわせて診察時間設定してないの?仕事で間に合うかわからず急いで、ギリギリ入れたらよかったセーフって思うわ、申し訳ないとか思わんわ、嫌な顔されるとかわけわからん。

    +125

    -4

  • 109. 匿名 2021/10/14(木) 21:06:55 

    >>1
    まだそれだったら許せますが、同じ状態で入ってこられて(閉店時間になるとシャッターを半分しめて入店はできなくしてる)15分程店内をぼんやり眺めて、途中からはスマホしだして、ただ隣の飲食店にはいる友達を待ってただけの人がいました
    電話かかってきて
    「もう遅いよ!時間潰すの大変でしょ!」って何も購入無く出ていってしまった
    怒りたいのはこっちだよ

    +85

    -0

  • 110. 匿名 2021/10/14(木) 21:07:06 

    >>83
    それで正解だと思います。

    +25

    -0

  • 111. 匿名 2021/10/14(木) 21:07:09 

    >>80
    知らんがな
    患者のせいにしちゃいかんよ

    +148

    -4

  • 112. 匿名 2021/10/14(木) 21:07:17 

    スーパーでバイトしてたけど、毎回閉店間際にきて時間すぎてるのにちんたらと買い物する家族連れのお客さんがいて、もっと早く買い物しに来いよって思ってた。

    +70

    -0

  • 113. 匿名 2021/10/14(木) 21:07:29 

    あたしはNO!

    +8

    -3

  • 114. 匿名 2021/10/14(木) 21:07:30 

    閉店20分前から蛍の光流すの辞めて〜早いよ〜

    +1

    -16

  • 115. 匿名 2021/10/14(木) 21:07:32 

    歯科なら本日は予約で一杯ですって断るとか

    +6

    -1

  • 116. 匿名 2021/10/14(木) 21:07:50 

    私は客側だけど申し訳なくて閉店時間が迫ってたら早く出るようにしてる。
    でも最近カフェで8時までって知らなくて50分ぐらいまで居座ってしまって
    大学生のバイトみたいな店員さんに
    閉店間際にすみません、、と言ったら
    大丈夫ですよ〜😊ゆっくりしていただけてよかったです
    と言ってくれて嬉しかった。

    +15

    -7

  • 117. 匿名 2021/10/14(木) 21:07:58 

    >>63
    初診だって予約だよね?

    +21

    -2

  • 118. 匿名 2021/10/14(木) 21:08:06 

    >>44
    私もそう思ったけど、そうしたところで主の言い分だと18:29に来る人も嫌なんでしょw

    19時まで受付ってなってて間に合ってるんだからたとえ1分前でも嫌な顔される筋合いないと思ってしまうわ。

    +66

    -5

  • 119. 匿名 2021/10/14(木) 21:08:08 

    >>1
    でも受付時間には間に合ってるんだよね?
    じゃあ患者に落ち度はなくない?
    先生も嫌な顔するくらいなら完全予約制で飛び込みは対応しない!って決めたらいいのに。

    +97

    -5

  • 120. 匿名 2021/10/14(木) 21:08:18 

    >>1
    逆ギレもいいとこ
    受け付け19時までにしてる方が悪い
    いやなら18:30とかに変更しなよ

    +92

    -5

  • 121. 匿名 2021/10/14(木) 21:08:21 

    >>22
    受付時間過ぎても診てくれっていうのはモンスターだけど受付時間内に来て診て貰おうとするのがなにが問題なのかわからない

    +92

    -4

  • 122. 匿名 2021/10/14(木) 21:08:31 

    >>80
    院長が悪いんじゃん
    嫌な顔されて嫌な思いする患者さんが可哀想
    てか、不機嫌になるなら1分時計を早めておいて「ごめんなさいもう終わってて」って断ればいいじゃん
    受けておいて嫌な顔しないでほしいよ

    +148

    -1

  • 123. 匿名 2021/10/14(木) 21:08:37 

    >>6
    うわ!こんな事言う人いるのか!
    男なら間違いなく、俺が稼いだ金だ!って妻に言うタイプだ

    +98

    -10

  • 124. 匿名 2021/10/14(木) 21:08:41 

    >>78
    うちは閉店時間は、ギリギリには入ったお客様がゆっくり見てもいい時間帯に設定しています。
    閉店時間を30分間超えても想定内です。
    でもアルバイトは理解していないかも…

    +17

    -3

  • 125. 匿名 2021/10/14(木) 21:08:42 

    >>80
    不機嫌になる先生は雇われの立場で、病院には何も言えないとか?八つ当たりされる自分たちは患者を逆怨みしてるみたいに感じる

    +55

    -3

  • 126. 匿名 2021/10/14(木) 21:08:44 

    >>94
    予約ないの?

    +0

    -12

  • 127. 匿名 2021/10/14(木) 21:08:44 

    >>80
    釣りだね🎣
    いっぱい釣れて楽しい?

    +40

    -4

  • 128. 匿名 2021/10/14(木) 21:08:48 

    >>1
    市役所勤務ですが、普通だと思っています。

    +21

    -5

  • 129. 匿名 2021/10/14(木) 21:08:53 

    >>104
    それはわかるよ。ただ受付時間を明示してある以上、店の閉店時間とは違うよ。

    +33

    -1

  • 130. 匿名 2021/10/14(木) 21:08:54 

    制限宣告されて
    承知の上で入店しても
    あからさまに迷惑がられた経験あり。
    バイトの人にしたら売り上げとか関係ないもんね。
    まあ二度と行かない店と認識したわ。

    +3

    -6

  • 131. 匿名 2021/10/14(木) 21:08:54 

    >>9
    普通、歯医者って予約するよね

    +291

    -0

  • 132. 匿名 2021/10/14(木) 21:09:00 

    >>1
    「受付」時間なんでしょ?問題ないじゃん。

    +80

    -2

  • 133. 匿名 2021/10/14(木) 21:09:13 

    事務員だけど18時就業で17:50くらいにめちゃくちゃややこしい電話かかってきたらイラッとしてたw
    でもお客様はそんなの知ったこっちゃかいし仕方ない。
    それより18時就業って知ってる同じ会社の人間からかかってくるのがウザかったw

    +30

    -1

  • 134. 匿名 2021/10/14(木) 21:09:14 

    受付の時間内なら良くない?

    +7

    -0

  • 135. 匿名 2021/10/14(木) 21:09:20 

    >>1
    うちの病院もギリギリに来る人は嫌われてるよ
    仕方がないよね、こっちも人間だしね、、
    私は子供の頃から病院は早い時間に行くのが礼儀って教えられてきたから働く側になって驚いたよ

    +21

    -72

  • 136. 匿名 2021/10/14(木) 21:09:26 

    受付何時までを設定しとけば?

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2021/10/14(木) 21:09:37 

    色んな事情でギリギリになったり今日必ず来なきゃ行けなかったらするだろうから、受付時間内である限り当然のことかと...
    それでイラッとするならもう社会で働けなくない?
    会社だ働いててもそういう仕事のねじ込みは普通にあるよ

    +9

    -2

  • 138. 匿名 2021/10/14(木) 21:09:48 

    >>51
    わかる、その気持ち!
    時間過ぎて入り口に受付終了の札出してるのに、突破してくるやつとかね
    字も読めねぇのかって思う

    +61

    -0

  • 139. 匿名 2021/10/14(木) 21:09:48 

    銀行員のとき、ぶっちゃけ心の中で舌打ちするくらいイラッとしていた。

    しかもそういうお客様に限って相続とか喪失とか新規口座開設とか時間かかる案件持ってくる。そして「ええ〜時間こんなにかかるの〜?」って文句言ってくるからさらにイライラしていた。

    +45

    -8

  • 140. 匿名 2021/10/14(木) 21:09:56 

    >>1
    >>80
    本日の釣り堀はこちらですか?

    +41

    -4

  • 141. 匿名 2021/10/14(木) 21:09:56 

    いらっしゃいませ~(*^^*)

    心の中 (・д・)チッ 早く帰れよ!

    +4

    -2

  • 142. 匿名 2021/10/14(木) 21:09:57 

    上司から聞いたことだけど、閉店時間になって店内アナウンス鳴るんだけど、1人だけお客がいたみたいでレジ閉め→バックヤードに行って店内の電気消した瞬間に悲鳴が。
    閉店時間10分ぐらい過ぎてもまだ店内にお客さんが残っていたらしい。
    閉店のアナウンス鳴ってるのに平気で買い物してたみたい。

    +33

    -3

  • 143. 匿名 2021/10/14(木) 21:09:59 

    >>80
    は?なんだそれ
    改善しない医者が悪いやん
    それなのにキレるって頭大丈夫?

    +75

    -3

  • 144. 匿名 2021/10/14(木) 21:09:59 

    >>1
    その人は間に合っているのに、申し訳なさそうにしなきゃいけないのかな?
    受付終了時間を18時45分にすればいいんじゃない?

    +74

    -1

  • 145. 匿名 2021/10/14(木) 21:10:03 

    病院はいいけど飲食系はどう?

    +0

    -3

  • 146. 匿名 2021/10/14(木) 21:10:08  ID:94Czrr7XB8 

    >>69
    1分前は間に合うって言わねーよブス◯ね

    +4

    -113

  • 147. 匿名 2021/10/14(木) 21:10:11 

    >>1
    受付時間が19時までだったら1分前でもしょうがないけど、診療時間が19時までだったら大迷惑。
    患者さんでも勘違いしている人が多いけど、記載されている診療時間は診療終了時刻なんだよね。
    それと今時予約なしってありえない。予約制なのに行けば診てもらえるという図々しい人も結構いる。

    +22

    -32

  • 148. 匿名 2021/10/14(木) 21:10:19 

    AmazonのCMで、シャッター閉めてる時に「待って待って!」って駆け込むのは見ててやだなと思っちゃう(家のシーンでクリーニング済みのものが置いてあるので受け取ってるっぽいし)

    +33

    -0

  • 149. 匿名 2021/10/14(木) 21:10:21 

    ギリギリで入店した時は、パッと買い物済ますようにしてます。

    +4

    -0

  • 150. 匿名 2021/10/14(木) 21:10:31 

    >>1
    断って良いと思う。それか受付時間を30分前にするか

    +3

    -18

  • 151. 匿名 2021/10/14(木) 21:10:39 

    >>1
    知らんがなw
    終わる準備をしていようとも、先生の機嫌が悪くなろうとも、受付終了1分前に来たなら受付時間守ってるよ。
    「この時間までに受付をしたら診察しますよ」っていうのが受付時間でしょう。
    診てもらえるの当たり前だよ。
    なんで申し訳なさそうにしなきゃいけないのさ。

    いやなら18時45分受付終了にすれば?と思ったけど、早めたら早めたで「18時44分に来やがって!」と腹立つんでしょう。
    キリがないよ。

    +94

    -5

  • 152. 匿名 2021/10/14(木) 21:10:42 

    >>1
    受付時間内に入れば「間に合った!」であってますよね?
    閉店は19時なんですか?
    それなら受付時間を18時とか18時半にすればいいのでは?

    +65

    -1

  • 153. 匿名 2021/10/14(木) 21:10:44 

    >>80
    どこの病院?絶対行かないから言ってよ

    +78

    -4

  • 154. 匿名 2021/10/14(木) 21:10:52 

    >>80
    それは患者さまには関係ないし、改善する気がないなら露骨に嫌な顔すんな!って言えばいいよ。

    +61

    -3

  • 155. 匿名 2021/10/14(木) 21:11:00 

    >>6
    営業が8時までのスーパーでギリギリ入店したら残業代も払うの?

    +72

    -5

  • 156. 匿名 2021/10/14(木) 21:11:05 

    >>80
    じゃあなぜギリギリ来るのかとか申し訳なさそうにしてたらまだしもとか言うのおかしいでしょ?逆に患者が気の毒だよ、そっちの問題なのに患者にモヤモヤしないで。

    +92

    -4

  • 157. 匿名 2021/10/14(木) 21:11:06 

    >>10
    百貨店は入口でひと声かけてたよ
    「あと○分で閉店です」と、
    それでいいと思う
    いちど入ると時間になってもなかなか出ないお客さんいるから
    奥行きあるからね

    +358

    -1

  • 158. 匿名 2021/10/14(木) 21:11:08 

    早く帰りたい主と今日どうしても診察してもらいたい客
    どちらも自分の都合優先なんですよ

    +2

    -3

  • 159. 匿名 2021/10/14(木) 21:11:24 

    閉店間近でも買うのが決まってて(2品ぐらい)
    何処に何が陳列されてるか知ってるお店の時に限り
    速攻で行かせてもらう(2~3分以内)

    +6

    -0

  • 160. 匿名 2021/10/14(木) 21:11:32 

    >>1
    患者側だけどそれ露骨に態度に出されたことある

    +13

    -1

  • 161. 匿名 2021/10/14(木) 21:11:42 

    >>1
    受付時間と診察時間って違うんじゃないの?
    私が通ってるところは、診察時間から逆算して早めに受付締め切るときもあるよ。

    てか診察時間じゃなく、受付時間内に来て不機嫌になる医者ってどうかと思う。
    普通なら主さんみたいな受付時間ギリギリに来て困る~って愚痴るスタッフに、注意すべき立場じゃないかな。

    +42

    -3

  • 162. 匿名 2021/10/14(木) 21:11:44 

    歯医者さんや診療所は閉店時間というより受付終了時間だと思っているから
    飲食店では、閉店時間と併せてラストオーダーの記載があるから
    閉店ギリギリに来られるのが嫌なら、受付終了時間の記載を検討したらいいのでは?

    +2

    -0

  • 163. 匿名 2021/10/14(木) 21:12:06 

    >>1
    >19時までの受付で18時59分に「間に合ったー!」と言って走って駆け込んでくる患者

    実際間に合ってるよね?
    自分が早く帰りたいのはわかるけど、これに腹立てるのはおかしいと思う。
    店が19時閉店ってのは19時までに支払い済ませて帰れってことだから、18時59分に入ってくるのは図々しすぎて断ってもいいと思うけど。

    +64

    -5

  • 164. 匿名 2021/10/14(木) 21:12:13 

    >>1
    マイナス多いけど自分も歯科助手受付していた事あるから主さんの気持ち分かる。
    治療に使う器具や治療台は消毒、カルテも次の日の診察の準備をしているからその患者さんを受け入れてしまうとまたやり直ししないといけない。
    ギリギリ診察終了時間前なりますって来院前に電話連絡してくれるなら良いですよね。

    +19

    -41

  • 165. 匿名 2021/10/14(木) 21:12:21 

    >>1
    患者さんは何ら悪くないよね
    1分でも時間外に来たんなら分かるけど内なんだし
    しかも申し訳なさそうな態度で来いとか
    一体何様なの?
    文句は他の方も言ってるけど患者さんじゃなく院長に言いなよ

    +47

    -4

  • 166. 匿名 2021/10/14(木) 21:12:25 

    飲食店だけど、ラストオーダー3分前とかに入ってくる人結構いる。
    閉店までに食べて帰ってくれれば全然いいんだけど、閉店時間過ぎてもゆっくり食べてて帰る気ない人は間に合わないなら入ってこないでほしいって思っちゃう。

    +29

    -1

  • 167. 匿名 2021/10/14(木) 21:12:28 

    いやそれそっちの気分の問題じゃん!
    患者は受付時間内に来てるんだから何の問題もない。
    お前達が早く帰れないからイラってるだけだよね!

    +10

    -3

  • 168. 匿名 2021/10/14(木) 21:12:30 

    >>80
    店の入り口に張り紙貼れば?
    うちの院長が性悪で露骨に嫌な顔しますって

    +76

    -2

  • 169. 匿名 2021/10/14(木) 21:12:43 

    病院っていうか大きい病院の受付ってヒステリーなお○さん多いよね

    +3

    -3

  • 170. 匿名 2021/10/14(木) 21:12:44 

    スーパー
    閉店間際に来店しても閉店時間に帰ってくれればいいよ

    +26

    -1

  • 171. 匿名 2021/10/14(木) 21:12:49 

    空気読めないクソバカ
    大迷惑

    +2

    -3

  • 172. 匿名 2021/10/14(木) 21:12:52 

    >>135
    なんじゃその礼儀w

    +42

    -2

  • 173. 匿名 2021/10/14(木) 21:12:59 

    >>1
    ひと昔前の携帯ショップで働いてたけどよくあったよ
    小店舗だから昼間とかヒマな時はマジでヒマしてたからとっとと帰りたかったけど仕方ない
    で、接客してない別の店員がシャッター降ろして入口は半分まで降ろしてって感じにする
    のに!それでも入ってくる人いて閉店時間とっくに過ぎてるのに追い出せなくて残業してたな
    泣きたかったぜ

    +25

    -1

  • 174. 匿名 2021/10/14(木) 21:13:05 

    >>122
    「えっっっ?でも私のスマホでは間に合ってるわよ!おたくの時計が早いんじゃない?」

    +19

    -0

  • 175. 匿名 2021/10/14(木) 21:13:18 

    飲食店で働いていたとき閉店間際に来るお客さん嫌だったから自分はギリギリの時間なら行かないようにしている

    +19

    -0

  • 176. 匿名 2021/10/14(木) 21:13:19 

    そもそも間に合うならとっくにみんな時間内に来てるよ。
    それが出来なくて事情があって頑張って行ってギリギリ駆け込んでるんだから時間内なら対応してもいいと思う。
    嫌ならちゃんと受付時間区切ればいい訳だし。

    +3

    -7

  • 177. 匿名 2021/10/14(木) 21:13:20 

    ちょっと違うけど、私はスーパーのレジやってて、上がる1分前とかにカゴ2個分大量に詰め込んだ客が来ると心の中でいやあああああっっっ!!!来るな来るな来るな来るな来るな!!!死・ねっっ!!!!!!と叫んじゃう(笑)
    時給1分単位じゃないからさ
    タダ働きだよ?!?😡

    +15

    -14

  • 178. 匿名 2021/10/14(木) 21:13:28 

    >>161
    横だけど私のかかりつけのクリニックは診察時間が受付時間と同じだよ

    +2

    -0

  • 179. 匿名 2021/10/14(木) 21:13:35 

    少し前の緊急事態宣言中、ケンタのドライブスルーに行ったんだけど8時閉店だったの知らなくて8時5分くらいだったかな?に注文したんだよ。(買ってから8時閉店に気付いた)
    店長っぽい人がマイク対応してくれたけど、そういやレジの女の子は塩対応だったわ。店長は売れ残り売っちゃいたかったんだろうな

    +1

    -8

  • 180. 匿名 2021/10/14(木) 21:13:52 

    閉店間際だろうが、閉店時間までに買い物を終えて帰っていくお客様には何も思いません。決まった閉店時間までに買い物しているだけなので。
    閉店時間を過ぎてものんびり買い物しているお客様にはどういう神経をしているのだろうと思っています。

    +35

    -0

  • 181. 匿名 2021/10/14(木) 21:14:04 

    >>9
    急に歯が痛くなって
    仕事が終わる時間もはっきりしてなくて
    行けるかどうかわからくて予約出来ないとかなら
    そういう場合もあるんじゃない?
    予約のみ、急患受け付けませんて病院なら
    話しは別だけど

    +83

    -12

  • 182. 匿名 2021/10/14(木) 21:14:09 

    19時まで受付の皮膚科に5分前についたら普通に対応された
    待合室で待ってたら、1分過ぎた人にはめちゃくちゃ説教してた受付のgood job!!!

    +1

    -5

  • 183. 匿名 2021/10/14(木) 21:14:14 

    鎌倉小町通の超有名なレストランで昼のオーダーストップ20分前に行ったらすごい嫌な顔されたな~
    食事してる最中も、ふと気づいて顔上げたら店員が物陰から迷惑そうな顔でじ~っと見てたし気持ち悪かった
    しかも2人いる店員2人とも別々のタイミングで2度w
    若かったから食事しちゃったけど、お金落とさなきゃ良かったな
    そんなに嫌なら断れば良いじゃん

    +13

    -1

  • 184. 匿名 2021/10/14(木) 21:14:15 

    >>23
    は?
    それで相手に残業しろと?
    自分が余裕で間に合う歯医者に転院すればいいじゃん

    +56

    -149

  • 185. 匿名 2021/10/14(木) 21:14:16 

    >>1
    頭ま〜ん(笑)って感じだね

    +0

    -12

  • 186. 匿名 2021/10/14(木) 21:14:18 

    >>170
    閉店時間越してのんびり買い物されると正直イライラしちゃう

    +39

    -0

  • 187. 匿名 2021/10/14(木) 21:14:22 

    >>164
    そういうのって、もう客は来ないだろうと勝手に思い込んで全部片付けるんですか?
    もしかしたら1人2人来るかもしれないと思って、それだけ後で片付けるとかはない感じ?

    +18

    -4

  • 188. 匿名 2021/10/14(木) 21:14:22 

    閉店後すぐに帰れるように、営業時間中にレジ締め9割終わらせて、ギリギリでお客様が来店した時は「マジカー」ってなる。
    イライラはしないけど。

    +21

    -0

  • 189. 匿名 2021/10/14(木) 21:14:28 

    19時までの受付なら18:59でも有りだよね

    嫌だけど仕方ないと思ってしまうから願うのみ

    +6

    -1

  • 190. 匿名 2021/10/14(木) 21:14:45 

    若い頃アパレルで働いてたけど、
    正直、迷惑でしたかね。

    買ってくれるか見るだけでも時間気にしてすぐ帰ってくれるのであればいいのですが、
    空気読まずに買わずに長居されたときはイラッときたなあ。

    +42

    -1

  • 191. 匿名 2021/10/14(木) 21:14:50 

    >>135
    礼儀とは違うんじゃ、?

    +37

    -1

  • 192. 匿名 2021/10/14(木) 21:15:04 

    >>57
    >19時までの受付で18時59分に「間に合ったー!」と言って走って駆け込んでくる患者さんがいます。
    その時間だともう終わる準備をしていますし、先生がギリギリに患者さんが来ると露骨に機嫌を悪くします。


    病院側としては19時まで受付だけど終了準備開始してるんなら、
    受付は18時半までって表記しなよ、ってことを言いたいんだと思う。

    >その時間だともう終わる準備をしていますし、
    そんなの知らんがな・・・って話。

    +770

    -3

  • 193. 匿名 2021/10/14(木) 21:15:06 

    >>80
    患者はこれっぽっちも悪くない

    +65

    -2

  • 194. 匿名 2021/10/14(木) 21:15:11 

    私はお店側の人間だはないけど、閉店間際は迷惑だろうなって思うから入ったことがないです
    閉店間際まで買い物してる人も私からしたら考えられない

    +6

    -2

  • 195. 匿名 2021/10/14(木) 21:15:23 

    >>184
    23の場合はちょっと自己中だなw

    +9

    -47

  • 196. 匿名 2021/10/14(木) 21:15:27 

    >>147
    それは受付時間を決めない病院側が悪くない?なんで診察時間終了まで受付しちゃうの?
    今時、どこの病院も受付時間と診察時間は別でしょ

    +39

    -1

  • 197. 匿名 2021/10/14(木) 21:15:34 

    >>99
    その場合は17:29に入ってくるお客さんが嫌だって話だよ。

    +144

    -10

  • 198. 匿名 2021/10/14(木) 21:15:47 

    >>80
    受付終了時間と診察終了時間が一緒の病院なんてあるんだ
    受付時間は、診察終了時間の30分前とか1時間前とかのところが普通じゃない?

    +88

    -3

  • 199. 匿名 2021/10/14(木) 21:15:50 

    ガルちゃんで相談トピ立てる人って凄いと思うわ。いつも大体こんな感じでガル民のサンドバッグになるじゃん。

    +5

    -0

  • 200. 匿名 2021/10/14(木) 21:15:57 

    私はギリギリでも時間内なんだからいいじゃない、って思ってる。けど、他の従業員が「…いらっしゃいませ⤵︎…」ってあからさまに歓迎してなくて申し訳なくて私はやたら明るく接してしまう

    +1

    -4

  • 201. 匿名 2021/10/14(木) 21:15:57 

    >>177
    だから、それは店に言うことでしょ

    +15

    -5

  • 202. 匿名 2021/10/14(木) 21:16:11 


    主さんこれらのコメ見てどう思いましたか?

    +5

    -5

  • 203. 匿名 2021/10/14(木) 21:16:11 

    >>138
    ほんとね
    ひどい人だと少し遅れちゃったけどお願いねーって診察券ぱっと受付に置いてトイレ行く人とかいる...
    こっちが断れないように
    そういう人には先生から注意してもらうようにしてる

    +34

    -0

  • 204. 匿名 2021/10/14(木) 21:16:19 

    >>8
    してるんじゃない?わざわざそんな事ここで書かなくても話流れで分かるし。もう終わる準備してるのに入ってくるって言ってるじゃん

    +10

    -95

  • 205. 匿名 2021/10/14(木) 21:16:23 

    飲食店だけど、閉店時間15分前にダラダラ入ってくる客にイラッと来る

    +19

    -1

  • 206. 匿名 2021/10/14(木) 21:16:36 

    >>197
    それなら良いんだよ。
    まだ終わる準備してないから。

    +29

    -48

  • 207. 匿名 2021/10/14(木) 21:16:40 

    >>185
    通報しました
    男は帰れ

    +2

    -1

  • 208. 匿名 2021/10/14(木) 21:16:43 

    >>18
    私もこれから30分長くなると思う反面、その時間しか来れないくらい忙しいのかな?
    とも思うよ。

    +30

    -0

  • 209. 匿名 2021/10/14(木) 21:17:09 

    小売業です。
    下のトピじゃないけど、自然派っぽいお客さんが一番クセがある。

    数百円の商品を永遠と悩んだり、中国産と書いているシールを剥がして国産のシールを貼っててくださいとか。暗くなっても周りの目を気にせず閉店後にずっといたり。

    大人しそうに見えるけど無茶な要求をする人が多い印象があります(私はですが)

    +17

    -4

  • 210. 匿名 2021/10/14(木) 21:17:14 

    控えめに言って◯ねと思う
    あ、急がない&閉店時刻を伝えたら露骨にキレるやつ限定ね。

    +11

    -6

  • 211. 匿名 2021/10/14(木) 21:17:16 

    >>184
    横だけど受付時間内に間に合う病院がそこしかないのでは?

    +64

    -1

  • 212. 匿名 2021/10/14(木) 21:17:55 

    >>1
    19時が受け付けの締め切り?
    19時までが営業時間?
    それ明確にしてないのが悪いんじゃん?
    医者が嫌々診察するなら、受け付けで断ればいいでしょうに。
    断っちゃ駄目ならその病院内のルールの問題。客のせいにすんな!

    +17

    -7

  • 213. 匿名 2021/10/14(木) 21:17:59 

    >>164
    横だけど、主の話しは診察終了時間前ギリギリじゃなく受付時間ギリギリでしょ??診察時間と受付時間がもし同じなら診察時間を見越して受付時間早く終えればいいだけ。裏事情察して貰おうなんて、いろいろな業種あるけどムリだし、求めるのがおかしい。客や患者に求めるより時間設定しっかりしたらいい。それが出来ないのはそっちの問題。

    +26

    -6

  • 214. 匿名 2021/10/14(木) 21:18:03 

    これ以前にガルちゃんで文句言ってる病院スタッフがいたんだけど、
    「うちは残業代つかないから遅く来た患者のせいで残業分タダ働きなのに!」
    って文句言ってて、そっちの都合なんか知らんがな…と思った。

    +12

    -7

  • 215. 匿名 2021/10/14(木) 21:18:09 

    >>80
    そんな内部事情知らねー。身内でどうぞ解決してくださいwww

    +83

    -6

  • 216. 匿名 2021/10/14(木) 21:18:12 

    >>69
    終わる準備してんのに空気読めないんだねバカ女。こういう迷惑な人本当にいなくなればいいのに。世の中の癌だよ。

    +10

    -85

  • 217. 匿名 2021/10/14(木) 21:18:19 

    >>153
    たぶん東京じゃないと思う
    時間にルーズな地方なんじゃない?

    +6

    -20

  • 218. 匿名 2021/10/14(木) 21:18:27 

    >>192
    主の職場は18:30までって表記したら18:29には片付けしてるんだと思うよ。受付時間が何時までとかいう話じゃないと思う。

    +7

    -111

  • 219. 匿名 2021/10/14(木) 21:18:29 

    >>174
    院内の時計基準にするのが普通だからその前提

    +3

    -11

  • 220. 匿名 2021/10/14(木) 21:18:29 

    >>20
    結構な頻度でぎりぎりに来てごめんねぇ、って言われるけどどうせ閉めたってやることあるし大して変わらんからいいよって思ってる

    +8

    -11

  • 221. 匿名 2021/10/14(木) 21:18:36 

    営業時間すぎて、まだ店内にお客様がいたのでしかたなく入口のドアを半分あけて
    クローズの看板を真ん中に立ててたのに、それを避けて入店してくる客の多さにびっくりする

    +19

    -0

  • 222. 匿名 2021/10/14(木) 21:18:36 

    電話だけど、終業間際に会社からの小難しいお問い合わせは本当にやめてほしいです。

    +2

    -0

  • 223. 匿名 2021/10/14(木) 21:18:37 

    わがまま患者本当に最悪
    もっと早く、前もって予約取ればいいのに「明日!今日!それ以外は都合が〜」とか自分の要求ばっか押し付けてくる連中本当に嫌い
    ママさんに多い
    複数人の子供のアポ当日に取ろうとするとかふざけてるのかな
    当日に予約取れるわけないでしょうが!!
    こういうわがままママさん最近多くてうんざりしますヽ(`Д´#)ノ ムキー!!

    +15

    -1

  • 224. 匿名 2021/10/14(木) 21:18:47 

    私もクリニックの受付していた時に19時まで受付で19時ぴったりに来る人いた。しかも毎回。院長の友達だかなんだかで結局毎回1時間以上いる。その間他の患者さんはいないから閉めたいんだけど、その人が帰らないから閉められず、他のスタッフは帰っちゃうから暇でぼーっとするしかなかった。
    毎回毎回だったからもう愛想良く出来なくて、その患者に文句言われた。
    それでもやっぱり私が悪いのかな。

    +10

    -7

  • 225. 匿名 2021/10/14(木) 21:19:09 

    >>214
    うち残業代は割増なのに文句言うスタッフいて困る

    +0

    -0

  • 226. 匿名 2021/10/14(木) 21:19:19 

    >>217
    人の多い地域だったら、あるあるだから対策して早く設定してそうだよね

    +6

    -1

  • 227. 匿名 2021/10/14(木) 21:19:36 

    >>10
    閉店時間に出ていってくれれば問題なしだよね

    +365

    -6

  • 228. 匿名 2021/10/14(木) 21:19:36 

    蛍の光で察してほしいってのはある
    店舗だとね

    大抵は「もうすぐ閉店ね」と早急に済ませてクローズ時間までに出てくれる

    出てくれないと会計を閉められないので色んな作業も進まないのはあるから、やはりクローズまでに買い物済ませて欲しいと思ってしまう

    +12

    -0

  • 229. 匿名 2021/10/14(木) 21:19:48 

    医療職の人が患者を迷惑って言うのはなぁ…
    思っててもあまり言って欲しくないかも
    痛くて助けて欲しい人をほって早く帰りたい気持ちもわからんではないけどさ。

    +2

    -8

  • 230. 匿名 2021/10/14(木) 21:19:49 

    >>1
    10年位前は
    閉店間際だと常識のあるお客様は御帰りになっているから、あたおかなお客は「空いてるー、思う存分見れるー、お客様を追い出したりしないよね?」っていう態度満々で、もうシャッターが閉まりかけるときにわざと入ってくる人がいた

    今って「お客様第一」にすると駄目だ図に乗らせては駄目だっていう認識がちゃんとあるから、ちゃんとはっきりお断りするのかな?

    +10

    -1

  • 231. 匿名 2021/10/14(木) 21:19:57 

    >>1
    営業しているから入ってきてもらうのはかまわない!
    売上取れない時期だからこそありがとう!
    でも閉店しているのにレジ来ない人は勘弁してください!

    服屋より

    +10

    -1

  • 232. 匿名 2021/10/14(木) 21:19:58 

    1分前に入店して閉店になり一言断って一旦ロールカーテンしめると安心してゆっくり買い物する客いるけどものすごく迷惑。急いで。
    閉店後に自動ドアドンドン叩く人は論外。

    +18

    -0

  • 233. 匿名 2021/10/14(木) 21:20:10 

    >>217
    でたー
    こんなとこでも地方小馬鹿にする性悪

    +22

    -4

  • 234. 匿名 2021/10/14(木) 21:20:21 

    >>181
    仕事が終わる時間がわからないなら仕事が休みの日に予約すればいいのに。
    正直言って飛び込みの患者は予約している他の患者様にも迷惑かけるからやめて欲しい。
    私の勤め先は今はコロナ禍だから待合室が混まないように飛び込みは断っちゃうけど。受付でどうしても駄目ですかとねばる人もいるから困る。

    +15

    -21

  • 235. 匿名 2021/10/14(木) 21:20:23 

    >>184
    19:00受付終了なら18:59にお客さん来ても残業にはならないでしょ。それが残業になるなら医院の時間管理が間違ってるから受付時間を変えれば良い。

    +108

    -4

  • 236. 匿名 2021/10/14(木) 21:20:25 

    >>4
    我慢しろよ

    +14

    -51

  • 237. 匿名 2021/10/14(木) 21:20:30 

    電話で「予約って必要ですか?」診療時間終了前に「今から行って見てもらえますか?」って予約2週間先までぴっちり埋まってるけどね?
    勿論予約はとってから来てください!
    今からって…予約の患者さんお待たせして、ご迷惑かけるんですよ!
    自分本位な人が多すぎる?

    歯医者は予約制ってのが普通でしょう!!

    常識のない人が多すぎてびっくり?

    +7

    -8

  • 238. 匿名 2021/10/14(木) 21:20:55 

    私の姉が、夕方子供が熱出して受付時間ギリギリに病院に駆け込んだことがあったんだかど、たまたま私の友人がそこで医療事務してて「皆んなすっごく迷惑がってたよ!」ってLINEしてきたことがある。
    確かに申し訳なかったけど、子供って昼間元気でも急に熱出したりするよね?
    週末だったから尚更行きたかったと思うし、どうしたら良かったのか。
    私子供いないから分からないけど…

    +17

    -2

  • 239. 匿名 2021/10/14(木) 21:21:00 

    >>1
    自分が気に入らないのを「先生が機嫌悪くなります」で先生に責任転嫁してる小賢しいところからあなたのこと嫌いだわ

    +33

    -11

  • 240. 匿名 2021/10/14(木) 21:21:24 

    前通ってた病院いつもギリギリ到着だった
    仕事終わって急いでいってもギリギリになるんだよな〜、そこが一番近くだったし転院もできなかった
    裏では文句言われてたかもしれないけど表向きはギリギリでも笑顔で迎えてくれて感謝

    +2

    -6

  • 241. 匿名 2021/10/14(木) 21:21:30 

    明日必要なんです!とか言って数年手続きしてなかった人が、閉所5分前に来たときは腹立ったけどね。

    +5

    -0

  • 242. 匿名 2021/10/14(木) 21:21:39 

    >>135
    受付時間内に行ってるのに、嫌われるっておかしくない?

    +44

    -3

  • 243. 匿名 2021/10/14(木) 21:21:45 

    >>80
    受付でそう言ってもらえればこっちも同情するし、
    二度とそんな病院行かないのにw

    +72

    -2

  • 244. 匿名 2021/10/14(木) 21:21:51 

    >>135
    仕事やらなんやらあって、みんなが早く行けるわけでないんだよ。受付時間に間に合ってるのになんで受付にイラつかれるの?意味わからん。

    +41

    -6

  • 245. 匿名 2021/10/14(木) 21:21:57 

    >>192
    「そんなの知らんがな」韓国人なの?こわ

    +1

    -164

  • 246. 匿名 2021/10/14(木) 21:22:04 

    >>1
    お気持ちわかります。嫌だよね。

    +11

    -12

  • 247. 匿名 2021/10/14(木) 21:22:11 

    >>30
    だよね。
    受付時間ちゃんと表示してて、それに間に合ってるのに不機嫌とか何様だよって思う。

    +162

    -3

  • 248. 匿名 2021/10/14(木) 21:22:11 

    >>135
    礼儀???
    受付時間内なのになにが問題なんでしょうか?早めに行けるのなら行くけど、皆があなたみたいに暇なわけじゃないので常識を知った方が良いかと。

    +39

    -3

  • 249. 匿名 2021/10/14(木) 21:22:16 

    >>204
    横だけど、受付時間と診察時間分けてないみたいだよ>>80

    +37

    -1

  • 250. 匿名 2021/10/14(木) 21:22:23 

    >>206
    え?なんで??
    受付終了1分前はすでに片付け始めてるから迷惑って意識のお店が受付終了時間を早めたところで、片付け始めるのが早くなるだけじゃない。

    +23

    -25

  • 251. 匿名 2021/10/14(木) 21:22:31 

    >>245

    意味不明w

    +85

    -0

  • 252. 匿名 2021/10/14(木) 21:22:39 

    予約日に来ないくせに自分が困った時だけごねにごねて無理矢理予約に割り込んでくるとかどんだけ厚かましいの
    挙げ句お前が来なかったから治療計画乱れてんのに丁寧に説明してやれば「計画通り進められないんですか?」とかバカにするのもいい加減にしろよ
    どんだけ自分勝手なんだよふざけんな
    時間と労力ばっか取られて単価安い上こっちがコストかけて用意したものも全部台無しになるしホント腹立つ
    治す気無いなら来るな
    痛かろうが腫れようが脱離しようが破折しようが知ったことか
    全部自分のせいだろうが
    都合がいい時だけ頼ってくんな
    口腔内ボロボロにしたのはお前自身なんだよ
    そして治療の選択肢潰してんのもお前自身なんだよ
    きちんと通ってたならとっくに治療終わってるから
    全部自分で蒔いたタネなんだから歯科医院のせいにしてんじゃねぇよ

    +10

    -8

  • 253. 匿名 2021/10/14(木) 21:22:40 

    >>1
    田舎だけど近隣の歯科は受付1時間前までよ。

    +3

    -0

  • 254. 匿名 2021/10/14(木) 21:22:50 

    >>177
    あなたは、よそのスーパーに行ったときに自分が並んだレジの人が何時上がりか分かるの?
    自分も同じことしているかもしれませんよ。

    レジの人がいて「他のレジにお並びください」みたいな表示が出ていなければ、そりゃあ誰でも並ぶのではないでしょうか。

    「上がる〇分前にはレジを交替する」ってことになれば定時で上がれるからお勤め先と交渉してみては?

    +11

    -3

  • 255. 匿名 2021/10/14(木) 21:22:53 

    >>69
    チョンの思考

    +0

    -45

  • 256. 匿名 2021/10/14(木) 21:23:08 

    >>80
    知らねーよw
    受付に間に合うように来た客に文句言う意味がわからん。ただの八つ当たりじゃん。

    +78

    -4

  • 257. 匿名 2021/10/14(木) 21:23:21 

    >>79
    それこそ主みたいなタイプww

    +15

    -5

  • 258. 匿名 2021/10/14(木) 21:23:36 

    >>1
    歯医者とか病院って診察は19時までだけど受付18時半までとかしてるところ多くない?

    +8

    -1

  • 259. 匿名 2021/10/14(木) 21:23:44 

    >>238
    仮に迷惑がってたとしても、本人の親族にそんな事言うのはどうかしてるわ。

    +26

    -1

  • 260. 匿名 2021/10/14(木) 21:23:45 

    >>1
    営業時間内なら見てもらって当たり前じゃん
    嫌なら18時59分に閉めたら??

    そしたら18時58分に来るなんて…て文句言うんでしょ?

    +23

    -3

  • 261. 匿名 2021/10/14(木) 21:23:55 

    パン屋販売私「20時ちょうどだし閉店だ」照明を消す
    ギリギリ客「すみませ〜んまだやってる!?どうしてもパン欲しいのよ〜」
    私「(感じ悪い人でもなさそうだしいいか)どうぞ〜」
    客「これとこれちょーだい、いや〜買えてよかったわ〜」
    私「○○円です。ちょうどいただきますね。レシート…」
    客「レシートいらん」ドアバターン
    私「閉店後に来といてお礼も無しかよ!(ありがとうございました〜!)」

    +12

    -6

  • 262. 匿名 2021/10/14(木) 21:23:57 

    >>1

    『百歩譲って申し訳なさそうな態度ならいいのですが、診てもらえるのが当たり前のように来られると嫌な気持ちになります。』

    だったら受付時間を18時30分までにしたら?

    同じ様な職種だけど、そんな人はものすごく多いよ。
    だって患者さんにしてみれば終了1分前でも「受付時間内に来てる」んだから間違ってはいないしこのご時世、もし断ったり不機嫌な態度をとろうものならSNSに書き込まれたりする。
    こっちもヒヤヒヤだよ。
    それに患者さんにも色んな理由があって急遽、予約無しで診てくれる所とかを探して飛び込んで来たりするんだから。

    受付時間内に来てるのに裏でブチブチ文句を言ったりするのは違うと思うよ。
    先生の機嫌が悪くなるとか、患者さんには関係ない。



    +36

    -5

  • 263. 匿名 2021/10/14(木) 21:23:58 

    >>174
    横だけど、それ言われないために病院の時計を速めて逃げられるようにするってことでしょ
    私のスマホとか知らんがなって話

    +0

    -14

  • 264. 匿名 2021/10/14(木) 21:24:00 

    イオンの雑貨屋で働いてた時、営業時間終わって店舗周りにネット張ってレジ閉めしてたら、ネットくぐって入ってきたお客さんいたよ!
    退職する同僚への贈り物をどうしても今日買わなくちゃいけなくて~って30分くらい買い物。仕方なく対応したけど、なんて図々しいんだってビックリした。

    +32

    -0

  • 265. 匿名 2021/10/14(木) 21:24:08 

    >>135
    働く側になってあなたとあなたのご家族の考えが違ってたって気付いたんですね。
    よかったですね。

    +23

    -2

  • 266. 匿名 2021/10/14(木) 21:24:10 

    >>1
    うちが勤めてた病院は、診察時間とは別に受付時間は設てたのに、院長が受付時間の記載はしない主義で結果受付で揉めたりしてた。
    初めて来た患者さんに1度だけ受付時間の説明して終わり。
    受付は終了しましたのプレート出してても、診察券入れ片付けてても関係なく当たり前のように出してくる人はいっぱいいた。

    +8

    -0

  • 267. 匿名 2021/10/14(木) 21:24:19 

    >>135
    だったら「病院は早い時間に行くのが礼儀です」って受付やホームページに掲げればwww

    +36

    -9

  • 268. 匿名 2021/10/14(木) 21:24:27 

    >>1
    分かるよ〜
    小売業で販売スタッフやってたときに2時間くらいお客来なくて『今日も全然人来ないな。閉店準備はできるとこまで済んでるしパッと帰るぞ〜』って帰るまでのタイムアタックモードに入ってるラスト1分で入店されると一気にテンション下がったもの
    雇われの身で、客全然来ないから閉店時間早くしてほしい!って言ったところで聞いてもらえないしね
    店員側のあるあるだと思う

    +42

    -4

  • 269. 匿名 2021/10/14(木) 21:24:56 

    スーパーで、5分前に入って5分で買い物終わらせる自信ある時なら入るけど、病院系は何分かかるか分からないし遅くても15分前には入るかな
    1分前にというのはちょっと信じがたい
    相当歯が痛すぎて我慢できないとかならあり得るのかなあ?

    +4

    -2

  • 270. 匿名 2021/10/14(木) 21:24:59 

    >>250
    病院が19時まで診察、
    18時半まで受付だと指定してるのに主が『片付け始めてるのに18:29に来て迷惑!』というのなら、
    それは主の職務怠慢って話になるだけ。

    +85

    -7

  • 271. 匿名 2021/10/14(木) 21:25:00 

    正直めちゃくちゃ迷惑だよ
    でも仕方ないから可能な限り早く済ませて一刻も早く帰ってほしい
    グッダグダいつまでも店内に居座り続ける人は
    全店員の殺意向けられてると思ったほうがいい

    +30

    -5

  • 272. 匿名 2021/10/14(木) 21:25:07 

    >>238
    その友達がおかしいよ、嫌みで病院の上の人に○○さんから叱られたのですが、迷惑かけてすいませんと言ってしまうかもしれない

    +18

    -1

  • 273. 匿名 2021/10/14(木) 21:25:17 

    予約時間がギリギリなひとほど
    遅刻してくるよね

    +5

    -0

  • 274. 匿名 2021/10/14(木) 21:25:22 

    >>79
    トイレ行ってから発券して待てば良かったんじゃない?

    +33

    -0

  • 275. 匿名 2021/10/14(木) 21:25:23 

    >>177
    最寄りのスーパー、休憩か上がる時間か交代かわからないけれど他の店員が来て会計中の客を最後に休止板置いてレジ番号の電気消すの見かけるよ。

    +1

    -0

  • 276. 匿名 2021/10/14(木) 21:25:39 

    勝手に5分前行動しといて、間に合ってるのにグチグチいうやつ頭おか しい。

    +4

    -1

  • 277. 匿名 2021/10/14(木) 21:25:43 

    >>4
    どんなお店かにもよらない?
    スーパーとかで買う物が決まってる人がパパッと買い物を済ませるならなんとも思わないけど、歯医者さんとか明らかに数十分かかるようならイラッとする気持ちが分かる。

    +165

    -16

  • 278. 匿名 2021/10/14(木) 21:25:54 

    >>261
    いやなら入れなければいいじゃん
    レシート要らない、ドアバターンは長居すると悪いからサッサと出ようと思ったんじゃない?
    お客様にお礼とか同等の礼儀求めるような性格なら接客業向いてない

    +9

    -17

  • 279. 匿名 2021/10/14(木) 21:26:03 

    昔携帯電話ショップで働いていた時、閉店直前に来るお客さんは正直嫌だったよ。長いお客さんは接客に1時間以上かかる事もあるから。今は予約制っぽいけどね。

    +9

    -0

  • 280. 匿名 2021/10/14(木) 21:26:16 

    >>1
    そもそも歯医者って閉店間際な上に予約ナシで来て診てもらえるの?

    +9

    -0

  • 281. 匿名 2021/10/14(木) 21:26:28 

    >>88
    スーパーの店員でもこれくらい愚痴るやろ
    歯医者を例に話してるだけなんだから揚げ足取ってキレんなよ

    +15

    -9

  • 282. 匿名 2021/10/14(木) 21:26:37 

    >>1
    時間内に来てるのに申し訳なさそうにしろって何様だよ

    +18

    -8

  • 283. 匿名 2021/10/14(木) 21:26:39 

    これマイナスだけどわかるわ。
    スーパーでレジのバイトしてたときに59分に入ってきた人いる。
    買い物を終えるのが59分とかならまだしも、入店した時間が59分なのよ。入店してカゴをとった時点で21時になるの。
    残業代が出るか出ないかの問題じゃないのよ
    早く帰りたいのよこっちは

    +39

    -3

  • 284. 匿名 2021/10/14(木) 21:26:41 

    >>1
    受付時間内なのに機嫌悪くなるってどういうこと?18時59分に受け付けて、診てもらえるのは当然でしょ。
    そんなにギリギリに来られるのが嫌なら受付時間を早めればいいのに、なんでそうしないの。
    患者も仕事で忙しい合間を縫って歯医者に通ってる人も多いのに、自分が片付けしてるからとか身勝手な理屈で不機嫌になられたら、患者さんのほうが迷惑被ってるけど。

    +16

    -6

  • 285. 匿名 2021/10/14(木) 21:26:51 

    患者側は受付時間守ってるじゃん
    文句言う方がおかしいでしょ

    +7

    -1

  • 286. 匿名 2021/10/14(木) 21:27:00 

    >>28
    これ、閉店ガラガラ…までは分かるんだけど、出た!ワォ!ってどういう意味なのかな?
    幼い頃からこの人見てるけど分からない…
    このトピみたいに、ガラガラしてる時に客がいてくぐり抜けて出てきて(入ってきて)ワォ!って驚いているギャグなの?深く考えないギャグなの?

    +6

    -0

  • 287. 匿名 2021/10/14(木) 21:27:02 

    お蕎麦屋さんでホールやってた時、間際どころか完全に時間すぎて暖簾下げてるのに無理矢理入って居座られたことあるよ。仕方ないから大将がお蕎麦出してあげてたけど。

    こんな奴らもいるんだから、間際に入るやつがゴロゴロいてもおかしくないと思う。

    +17

    -0

  • 288. 匿名 2021/10/14(木) 21:27:27 

    >>263
    言われないためにってか実際そう言って迫ってる患者さんいるよ

    +8

    -0

  • 289. 匿名 2021/10/14(木) 21:27:35 

    >>166
    酔ってると厄介だよね
    酔ってるから気が大きくなって、そういう時間でも堂々と入ってきて長居する
    バイト学生は最終の電車の時間もあるし、閉店時間は守ってほしい
    家で奧さんも待ってるだろうし

    +5

    -0

  • 290. 匿名 2021/10/14(木) 21:27:36 

    >>88
    よく読んで
    先生が機嫌悪くなるって書いてある

    +12

    -0

  • 291. 匿名 2021/10/14(木) 21:27:43 

    >>1
    受け付け19時までなんでしょ?
    何がダメなの?
    そんなに嫌なら受け付け時間診察時間込みで前倒しすればいいだけじゃん

    +17

    -5

  • 292. 匿名 2021/10/14(木) 21:28:33 

    >>13
    早めても早くなった時間のギリギリに来る人にイラつきそうだから、飛び込みは診ませんってしたらいいよね
    自分が診療時間も受付時間も決めておいて機嫌悪くなるってそんな歯医者に診てもらいたくないわ

    +71

    -3

  • 293. 匿名 2021/10/14(木) 21:28:34 

    昔スーパーでバイトしてた時、ギリギリに来てゆっくり買い物してく人が嫌だったなぁ
    買うもの決まってたり急いでくれるならいいんだけど

    +18

    -0

  • 294. 匿名 2021/10/14(木) 21:28:41 

    >>1
    嫌な感じ。そんなところは行きたくないな。そんな話を聞きたく無かった。だったらそれ込の時間にすればいいのに

    +13

    -3

  • 295. 匿名 2021/10/14(木) 21:28:56 

    >>270
    受付時間の19時に来てるお客さんを迷惑って言ってる主を職務怠慢だと思う人が多いから1コメが怒涛のマイナスなんでしょうよ。

    +43

    -9

  • 296. 匿名 2021/10/14(木) 21:29:10 

    >>1
    来るな!あっち行け!

    +1

    -8

  • 297. 匿名 2021/10/14(木) 21:29:12 

    >>261
    あるあるあるw
    これだから嫌なんだよね図々しい客は
    嫌なら入れなきゃいーのにって豚が言ってるけど、入れなきゃ入れないでこいつみたいにブーブー言うんでしょ。ほんっと時間ギリギリで生きてるやつくたばって欲しい。迷惑かけないで頼むから。

    +33

    -5

  • 298. 匿名 2021/10/14(木) 21:29:26 

    小売店でバイトしてた時はもう先人達からの教えで10分前にレジ締め始めてたから、蛍の光鳴らしてるのに店入って来た客は掃除しながら近くに寄って焦らせて返すように教わったわ

    +7

    -1

  • 299. 匿名 2021/10/14(木) 21:29:40 

    >>21
    店ならいいけど歯医者なら患者の拒否は歯科医師法19条に違反だよ

    +6

    -11

  • 300. 匿名 2021/10/14(木) 21:29:47 

    以前携帯ショップで働いてましたが正直嫌でした。
    ギリギリに来るお客さんほどバックアップをとっていなかったり、注文が多かったので…

    +11

    -1

  • 301. 匿名 2021/10/14(木) 21:29:52 

    >>278
    横だけどこういうタイプってどういう仕事なら向いてるんだろうね

    +0

    -3

  • 302. 匿名 2021/10/14(木) 21:29:58 

    >>135
    そんな礼儀聞いたことない。どこのなんちゃってマナー講師?

    +32

    -1

  • 303. 匿名 2021/10/14(木) 21:30:04 

    >>277
    イラッとする気持ちはわかるけどお客さんが悪いかと言われたら「色々な都合があるからな…」って思います
    イラってするのも自分や職場の都合な訳だし

    +25

    -18

  • 304. 匿名 2021/10/14(木) 21:30:16 

    昔ケーキ屋でバイトしてて、閉店作業中に店に入ってきて、女性(奥さん)の方がケーキを売って欲しいと。
    レジは閉めてるのでレシートは出ない、クレジット不可だと案内してケーキ詰めてたら旦那さんも店に入ってきた。

    奥さんが旦那さんに「レジ閉めてるからレシート貰えないしクレジットも駄目なんだって〜」って軽く話すと旦那さんがキレ出して「わざわざこんな変な店で買う必要ないやろ。」って怒って奥さんの腕引いて帰って行った。

    わざわざ閉店後に店入れてあげてるのに偉そうな客はムカついた。

    たまたま店長がそのケーキ持って帰っていいよ、って言われてそのまま持って帰ったらその夫婦に駅で会って気まづかった笑

    +30

    -0

  • 305. 匿名 2021/10/14(木) 21:30:24 

    >>1
    お店じゃなくて歯医者だから、患者も着く前に電話入れるなりするべきかなと思う

    +10

    -6

  • 306. 匿名 2021/10/14(木) 21:30:28 

    >>274
    それはそうなんだけど、断られたことじゃなくて、断り方がヒステリーな感じでただただ怖かったんですよ。
    都内の某大学病院。Google Mapの口コミでは案の定、書類窓口や予約窓口のクレームがたくさんボロクソ書かれてる。みんなも見に行ってほしいわ…

    +4

    -20

  • 307. 匿名 2021/10/14(木) 21:30:29 

    >>224
    コメ主で補足。
    1時間以上いるけど、診察は最初の10分ぐらいで後は2人でずーっと雑談。

    +3

    -2

  • 308. 匿名 2021/10/14(木) 21:30:35 

    >>80
    それで八つ当たりしてトピまで立てたの?
    なんだかなー

    +57

    -4

  • 309. 匿名 2021/10/14(木) 21:30:44 

    >>1
    そりゃ間に合ったーって言うわよ

    +19

    -0

  • 310. 匿名 2021/10/14(木) 21:30:46 

    >>70
    というか主が嫌なんだけどそう書いたら叩かれるのわかってるから先生のせいにしてるんでしょ

    +41

    -2

  • 311. 匿名 2021/10/14(木) 21:30:47 

    受付終了時間をきちんと書いてたらいいのでは?

    +0

    -0

  • 312. 匿名 2021/10/14(木) 21:30:56 

    大学の売店で働いてた時。
    19時半閉店で蛍の光流してるのに2分くらい前に入ってきた学生がいた。ジャンプ立ち読みして何も買わない。30分以上いたな。おかげで帰りのバス2本逃したわ。
    はっきりいって迷惑ですよ

    +34

    -1

  • 313. 匿名 2021/10/14(木) 21:31:10 

    >>267
    あなたみたいな人ふえたから記載してるところ増えたね。世も末だな。

    +9

    -13

  • 314. 匿名 2021/10/14(木) 21:31:20 

    >>184
    時間内にギリギリで間に合ってるならいいやん
    それで残業とか逆に知らんがな
    会社と話し合い
    主と言い何か矛先間違えてんで?

    +83

    -7

  • 315. 匿名 2021/10/14(木) 21:31:20 

    そういや近所の耳鼻科に行った時、終了の1時間以上前に行ったのに私の前の患者で時間がかかって、結局私がみてもらったのが終了時間間際で更に私の後にも何人か待ってる状態だったから、私の前の患者には愛想よくじっくり診察してたのに(狭い所だからやり取りが聞こえる)私がみてもらう時はめっちゃ塩対応でサッサと診察終了してモヤモヤした事がある。

    +2

    -0

  • 316. 匿名 2021/10/14(木) 21:31:24 

    >>238
    なんかそういう人が医療事務してる病院には行かせたくないわ。
    まあ小児科って今少ないみたいだから近くになかったらそこに通うしかないけどさ・・

    +10

    -1

  • 317. 匿名 2021/10/14(木) 21:31:25 

    >>1
    受付時間内なら患者を受け入れるけど
    診療終了時間2分前とかに予約無しで「歯石とって」って駆け込んでくる人なら稀にいる
    あんた歯石取りにどんだけ時間かかると思っとるんや?とは正直内心思う時ある

    +11

    -2

  • 318. 匿名 2021/10/14(木) 21:31:31 

    >>209
    数百円の商品を永遠と悩んだり、

    ↑これ、私よくやるんだけど迷惑?
    優柔不断だから決められないんだよね
    近くに客が来たらちゃんと退くけど、万引き疑っちゃうとかそういう話ですか?

    +6

    -7

  • 319. 匿名 2021/10/14(木) 21:31:32 

    >>1
    別に良くない?
    嫌なら終業時間を早めたら?

    +13

    -4

  • 320. 匿名 2021/10/14(木) 21:31:44 

    >>1
    受付終了が19時なら1分前でもセーフじゃないの?
    嫌なら受付時間終了をもっと早くしたら?

    +18

    -2

  • 321. 匿名 2021/10/14(木) 21:32:04 

    全国民みんな一度は接客業経験すりゃいいのに
    そしたらクソみたいに開き直って
    当然の権利だろ!!って迷惑かけ散らす客も
    ちょっとは減るんじゃないの

    +35

    -4

  • 322. 匿名 2021/10/14(木) 21:32:09 

    >>276
    ゆとりー

    +0

    -4

  • 323. 匿名 2021/10/14(木) 21:32:24 

    居酒屋とか店内お客さんゼロでラストオーダー5分前とかにこられた時最悪だったな。
    そのせいでバイト残業だしみんな帰れなくなったりしてた。
    もちろんお客さんは悪くないけど、飲食店特に居酒屋とかで働いたことある人は絶対分かる。と思う。

    +21

    -1

  • 324. 匿名 2021/10/14(木) 21:33:01 

    >>135
    病院関係の仕事していて様々な患者がいて、いろいろな事情があるってわからないのかな?間に合わないのにムリやりみろって訳じゃないでしょ、病院が掲げる受付の時間にちゃんと間に合ってるのに「礼儀がなってない」て思うってほうが驚く。

    +30

    -3

  • 325. 匿名 2021/10/14(木) 21:33:03 

    29分がダメならこの29分という時間はなんのためにあるんだ?
    29分には片付けとかするっていうならお客にも失礼だし受付終了時間早めた方がいいかと

    +1

    -3

  • 326. 匿名 2021/10/14(木) 21:33:04 

    >>216
    終わってから終わる準備しろよ草

    +62

    -6

  • 327. 匿名 2021/10/14(木) 21:33:22 

    >>245
    はい出ました
    気に入らないとすぐ韓国人認定

    +64

    -0

  • 328. 匿名 2021/10/14(木) 21:33:25 

    自分勝手なんでしょう

    +0

    -0

  • 329. 匿名 2021/10/14(木) 21:33:31 

    仕事終わりに腰が本当にしんどくて行きつけの接骨院が18時までで時計見たら2分前だったけど駆け込んだ。残業させてしまうのが申し訳なかったけど受付の人も全然気にせずしんどい時は来てくださいねって感じで気持ちよかった。

    +4

    -1

  • 330. 匿名 2021/10/14(木) 21:34:03 

    >>118
    そうか……そういうことか………

    主みたいな人は完全予約制のみの職場で働くしかないね

    +26

    -2

  • 331. 匿名 2021/10/14(木) 21:34:05 

    昔新社会人でアパレルやってた時に、閉店間際にいらっしゃって閉店してからも商品をじっくり見ているお客様がいました。買うか買わないか早く決めてもらいたくて、グイグイ接客してしまいました。お客様は引いてしまって帰られたのが今でも心残りです。
    その日は1人出勤で閉店作業が時間かかるのであせってしまいましたが、お店の事情なんてお客様には関係ないですよね…
    お仕事忙しくて帰りに寄って下さっただろうに。
    ただそんな経験してても、販売系で閉店間際にきて閉店後もじっくり商品見てる人に対しては早く決めてくれないかな、と思ってしまいます。

    +9

    -2

  • 332. 匿名 2021/10/14(木) 21:34:07 

    >>278
    礼儀求めてなくてもこれはムカつくやろ
    それともあなたもこういう事平気でするのか?

    +13

    -2

  • 333. 匿名 2021/10/14(木) 21:34:23 

    病院(特に大きい病院)の窓口ってなんであんなに機嫌悪い人が多いの?特に50代ぐらいのおばさん。

    +12

    -1

  • 334. 匿名 2021/10/14(木) 21:34:43 

    服屋としては、そこから1時間とか脱いだり着たり 試着したあと
    買わない場合もあるから
    まあまあ迷惑。

    +21

    -1

  • 335. 匿名 2021/10/14(木) 21:34:45 

    定時ギリギリに来られると、1日働いて疲れてるのにもう一仕事っていう嫌な気持ちもわかるけど、受付時間内だしお客さんは何も悪くないので態度に出すべきではないと思います。

    +4

    -0

  • 336. 匿名 2021/10/14(木) 21:34:49 

    >>80
    百歩譲って申し訳なさそうな態度ならいいのですが、診てもらえるのが当たり前のように来られると嫌な気持ちになります、って貴方が思ってるわけだよね?先生が不機嫌で困るから患者に申し訳なさそうな態度して欲しいって、さすがにそれは患者に忖度を求めすぎでは?

    +79

    -3

  • 337. 匿名 2021/10/14(木) 21:34:52 

    ここでキレてるやつバイト経験ないんじゃないのってレベル。59分なら間に合ってる!とかそう言う細かい話じゃなくてギリギリ人間普通に考えてうっとしいでしょ。私も閉店間際に来られたら嫌だ。残業がとかじゃなくて、図々しい人間がいるもんだなって仕事の締めに思うのが嫌

    +31

    -8

  • 338. 匿名 2021/10/14(木) 21:35:43 

    >>278
    この客アンタなんじゃないの

    +14

    -1

  • 339. 匿名 2021/10/14(木) 21:35:50 

    トピ読んでて、やっぱり接客やめて良かったと思った

    +13

    -1

  • 340. 匿名 2021/10/14(木) 21:35:56 

    >>177
    それサービス残業だよ。
    店の責任者に相談しなきゃ。
    退勤時に大量の買い物の会計とか
    気持ちが焦ってミスにも繋がるよ。

    +8

    -0

  • 341. 匿名 2021/10/14(木) 21:36:08 

    >>1
    予約制ではないの?予約しないと受付して貰えないからそれが当たり前かと思ってた

    +2

    -0

  • 342. 匿名 2021/10/14(木) 21:36:08 

    >>319
    ね、自分達が融通利かないだけなのに客側を責めるとかヤバイわ

    +6

    -4

  • 343. 匿名 2021/10/14(木) 21:36:15 

    だめだよー
    こういうトピはワガママな客しか来なくて自分の都合の良いようにしかコメントしないしさー

    +11

    -4

  • 344. 匿名 2021/10/14(木) 21:36:28 

    受付時間内に行ったのにそのお客さんかわいそう。

    +2

    -2

  • 345. 匿名 2021/10/14(木) 21:36:45 

    >>333
    わがままが多いからまともな患者も馬鹿に思えてきて当たってしまうんじゃない?

    +1

    -0

  • 346. 匿名 2021/10/14(木) 21:36:55 

    >>339
    今何してるの?

    +0

    -0

  • 347. 匿名 2021/10/14(木) 21:37:01 

    うちは予約制で診察券には診療開始から終了時刻までしか書いていないんだけど、19時終了で最後の18時30分で予約を取っているのに連絡もなく20分ぐらい遅刻してくる人って頭おかしすぎ。遅刻しても19時までに来院すれば間に合ったと思っているみたい。遅刻すると電話すれば断られるとわかっているからそのまま来るんだよね。
    それで診療時間過ぎて残業になっているのに、受付で会計でもたつき優雅に身支度してなかなか帰らない馬鹿はドアが閉まった瞬間から、全員で悪口大会。片付けながら罵詈雑言だよ。

    +11

    -2

  • 348. 匿名 2021/10/14(木) 21:37:19 

    >>318
    318さんのように他のお客さんが来て退く人なら良いよ。
    退かずに一時間くらい位悩んだ挙げ句、商品に貼っているシールが気に入らないと言われたこともあったよ。

    +0

    -0

  • 349. 匿名 2021/10/14(木) 21:37:21 

    >>1
    すごくマイナス多いですがドクター自体が従業員に対して圧力かけてるので主も余計ストレス感じているのでは?
    もし時間ギリギリに来られるのが嫌なら次回予約を30分枠早めて取るとか今までの時間枠人気で予約日がだいぶ先になりますと言ってみたりはどうでしょう?

    +9

    -9

  • 350. 匿名 2021/10/14(木) 21:37:29 

    >>302
    早い時間て何時なんだろう。午前中?
    仕事終わりに受診する人みんな非常識なのかねw

    +10

    -0

  • 351. 匿名 2021/10/14(木) 21:37:32 

    >>346
    接客じゃない仕事はたくさんありますよ

    +2

    -3

  • 352. 匿名 2021/10/14(木) 21:37:41 

    >>278
    お客様は神様(皮肉)かな?
    客以前に人間としての礼儀ってあるでしょ。。

    +20

    -2

  • 353. 匿名 2021/10/14(木) 21:38:24 

    >>1
    みなさんに聞きたいんだけど、受付時間過ぎて来たのは完全に患者が悪いよね?
    クリニックで働いているのですが、1分過ぎてただけだからいいだろ!とか5分しか過ぎてないのになんでだよ!と言われたり
    あと受付が17:30までで、診察時間が18時までなのに45分頃に来てなんでだよ!18時までだろ!って怒鳴られたのですが。

    +40

    -0

  • 354. 匿名 2021/10/14(木) 21:38:33 

    接客業ですが、ギリギリに来店しても閉店時間に帰ってくれるなら別に気にしません。
    そういう人って意外と高い物を買ってくれたりして、ヨッシャー!と思うこともある(笑)

    +3

    -0

  • 355. 匿名 2021/10/14(木) 21:38:53 

    若い頃でもミニスカ履いてこなかった人はノースリーブも着たことなさそう

    +0

    -4

  • 356. 匿名 2021/10/14(木) 21:39:11 

    大丈夫ですよとにっこり笑う。
    お仕事だから大丈夫と心のなかで三回呪文唱えて自分を落ち着かせる(笑)

    +5

    -1

  • 357. 匿名 2021/10/14(木) 21:39:19 

    >>312
    声がけはしないの?もう閉店ですのでレジを締めさせていただきたいのですがお会計お済みですか?って。

    +17

    -0

  • 358. 匿名 2021/10/14(木) 21:39:20 

    >>224
    患者がどうこうよりも院長がOKしてるならどうにもできないから、あとは院長に任せて帰るわ。

    +3

    -2

  • 359. 匿名 2021/10/14(木) 21:39:45 

    そもそも病院の時間表示って、診察時間なんじゃないの?
    だから予約して行って他の患者の診察が長引いて自分の診察が診察時間ギリギリとかだと申し訳なく思うよ
    自分全然悪くないのに
    図々しい人多過ぎてびっくりするわ
    受付がそこまでの時間じゃなく、診察をする時間の終了の時間表示でしょう

    +2

    -11

  • 360. 匿名 2021/10/14(木) 21:39:53 

    >>1
    歯医者も、予約よりかなり待たされるけどな

    +3

    -0

  • 361. 匿名 2021/10/14(木) 21:40:00 

    >>318
    わりと迷惑じゃない?
    店員としてはいつレジにくるかわからないので作業の効率下がるし、他の客からは気持ち悪い人いるから店出ようってなるし。

    +11

    -4

  • 362. 匿名 2021/10/14(木) 21:40:07 

    >>135
    じゃぁ予約いれてない人が早め早めの行動で、朝イチ受付前から並んで殺到すればいいの?
    それはそれでキレるんでしょう?

    なんだよ礼儀って。受付時間の意味よw

    +37

    -3

  • 363. 匿名 2021/10/14(木) 21:40:08 

    >>5
    受付時間内に間に合ってるんだから、常識はあるでしょ。営業時間内も同じ。

    +310

    -25

  • 364. 匿名 2021/10/14(木) 21:40:20 

    感じの悪い店員の店には絶対行かないほうがいいね、、

    +4

    -0

  • 365. 匿名 2021/10/14(木) 21:40:22 

    >>264
    買っただけマシやん。
    アパレルの場合は、さんざん着たおして
    買わない人いて、困りました…。

    +9

    -3

  • 366. 匿名 2021/10/14(木) 21:40:22 

    病院なら受付時間ギリギリでも行くよ。
    飲食店ならラストオーダー前で、閉店時間までに食べ終われそうなら入る。
    販売店なら閉店時間までに買い物が終わって出られそうなら入る。
    美容系なら受付ギリギリの場合、自分の希望する施術コースを伝えて時間的に終わるようであればお願いする。

    +11

    -15

  • 367. 匿名 2021/10/14(木) 21:40:27 

    >>1
    予約してるなら1分前だろうが予約時間に間に合ってれば何も問題ないよね

    予約無しの駆け込みで受付時間1分前が嫌なら、予約してない方は受付終了時間の1時間前までとかに設定すれば?

    +4

    -0

  • 368. 匿名 2021/10/14(木) 21:40:31 

    >>347
    私のかかりつけは15分以上の遅刻でキャンセル扱いになるよ。
    そうしたらそうしたで文句言うクレーマーもいそうだけど。
    お仕事お疲れ様です。

    +4

    -0

  • 369. 匿名 2021/10/14(木) 21:40:31 

    >>312
    それは声掛けるべきでは?

    +15

    -0

  • 370. 匿名 2021/10/14(木) 21:40:34 

    >>313
    どう言う意味ですか?

    +9

    -0

  • 371. 匿名 2021/10/14(木) 21:40:44 

    いいですか!?って焦って入ってくる人は良い
    パパっと買って帰るから
    閉店の音楽も流れてんのに当たり前かのように買い物してる人は神経疑う

    +6

    -0

  • 372. 匿名 2021/10/14(木) 21:40:49 

    >>313
    これ。元々こんな表記必要なかったのに自己中があまりにも多いから受付時間と診察時間を分けて看板作ったんだよね。だからこのトピの流れはまんまそれを物語ってる。人間って醜いわ

    +8

    -14

  • 373. 匿名 2021/10/14(木) 21:40:54 

    >>139
    私も、融資担当で1時間ぐらい時間掛かる案件のお客さんが3時間際に来ることあって、心の中で白目剥いてた。勘定も待ってもらわないといけなかったり…

    +14

    -0

  • 374. 匿名 2021/10/14(木) 21:41:12 

    >>135は礼儀っていうよりマナー、常識って言いたかったんじゃない?たぶん

    +3

    -14

  • 375. 匿名 2021/10/14(木) 21:41:13 

    >>18
    19時受付終了ならオッケーでしょ

    +70

    -1

  • 376. 匿名 2021/10/14(木) 21:41:33 

    >>245
    お前みたいな知能の低いキチガイは日本に不要だよ〜

    +42

    -0

  • 377. 匿名 2021/10/14(木) 21:41:40 

    >>366
    強気なBBAおつ

    +10

    -5

  • 378. 匿名 2021/10/14(木) 21:41:43 

    >>364
    感じ悪い客も断れる世の中になるといいのに

    +7

    -0

  • 379. 匿名 2021/10/14(木) 21:41:48 

    時間内に来ても嫌な顔されるのか
    しかも理由が早く帰りたいから
    ありえない

    +2

    -6

  • 380. 匿名 2021/10/14(木) 21:42:15 

    >>168
    「30分前行動でお願い致します」
    って貼っとけばいいのにねw

    +16

    -0

  • 381. 匿名 2021/10/14(木) 21:42:16 

    >>374
    だよねそう思った
    まぁにしても変な常識だけどね

    +10

    -1

  • 382. 匿名 2021/10/14(木) 21:42:20 

    接客業やってるけど間に合っててもせめて19時受け付けなら18時55分までにはきてほしい
    1分前とか時間ピッタリは間に合ってはいるけど今からかよってなる
    私も客の立場でも15分前くらいなら寄るが1分前とかギリギリ過ぎて申し訳ないから行かない

    +20

    -3

  • 383. 匿名 2021/10/14(木) 21:42:23 

    >>348
    一時間はさすがに悩みすぎだね
    こだわり強い人だろうな

    +1

    -0

  • 384. 匿名 2021/10/14(木) 21:42:30 

    >>236
    黙れ

    +4

    -6

  • 385. 匿名 2021/10/14(木) 21:42:56 

    >>1
    客を叩きたかったのに逆にガル民に袋叩きされる主w

    +9

    -12

  • 386. 匿名 2021/10/14(木) 21:42:58 

    日本人は客に丁寧にしすぎ
    しかも礼儀正しさじゃなくて単にトラブル回避のためというだけ

    ギリギリに来る客なんか拒否したらいいでしょ
    子供じゃないんだから嫌なことを嫌と単に拒否すればいいだけじゃない?

    +18

    -1

  • 387. 匿名 2021/10/14(木) 21:42:59 

    >>374
    どちらにせよおかしいよね。
    好きな時間にいつでも通院できる人ばかりだと思ってるのかな。

    +15

    -3

  • 388. 匿名 2021/10/14(木) 21:43:07 

    私も受付してた事あるからめっっっちゃ主さんの気持ち分かる!
    そんなギリギリに来るの頭おかしい。私だったら絶対に行かないし行けない!非常識って思っちゃう。
    そんでもって、ごめんなさい〜的な顔して来るならまだしも、堂々とまだいいだろ?的な顔されるとムカつき度が増す。

    +15

    -8

  • 389. 匿名 2021/10/14(木) 21:43:10 

    買うなら許す。冷やかしは去れ(怒)

    +2

    -0

  • 390. 匿名 2021/10/14(木) 21:43:11 

    >>5
    じゃあ「受付時間は○時○分まで」にすれば良いのに

    +237

    -6

  • 391. 匿名 2021/10/14(木) 21:43:18 

    >>366
    お願い◯んで。その方が世の中のためになる

    +8

    -10

  • 392. 匿名 2021/10/14(木) 21:43:31 

    Amazonのcm
    待って、待って、待って!
    って閉まりかけ店に入ってくのエラそう

    +8

    -0

  • 393. 匿名 2021/10/14(木) 21:43:36 

    >>209
    永遠とねえ…w

    +2

    -3

  • 394. 匿名 2021/10/14(木) 21:43:43 

    スーパーとかで閉店時間前からでっかい台車みたいなの店内に片付けるの本当にやめて欲しいんだけど…凄い危ないと思う

    +1

    -4

  • 395. 匿名 2021/10/14(木) 21:44:14 

    >>216
    読まなくていい空気。
    経営者にきっちり残業代もらう社会の空気(法律)読もう。

    +35

    -0

  • 396. 匿名 2021/10/14(木) 21:44:33 

    >>379
    お前は仕事早く帰りたいって思ったことねーのか馬鹿

    +9

    -0

  • 397. 匿名 2021/10/14(木) 21:44:34 

    接客やったことないヤツが大体言うんだよ
    閉店1分前でもいいでしょ?と

    +32

    -4

  • 398. 匿名 2021/10/14(木) 21:44:38 

    >>359
    >>1の場合は診察時間じゃなくて受付19時までって書いてあるけど

    +6

    -0

  • 399. 匿名 2021/10/14(木) 21:44:40 

    >>1
    わかる。
    居酒屋で働いててラストオーダーの時間に入店してくる人らにイライラしたわ。
    ノーゲスでシーンとした店内でラストオーダーの時間のこと説明しても「あと2分ある!ラッキー」って感じで申し訳なさゼロ。

    +26

    -4

  • 400. 匿名 2021/10/14(木) 21:44:48 

    >>361
    スーパーとかだからレジからは見えないとこでしかやらないかなあ
    店員が視界に入るとこだと早く店出たいから

    言われてみると、他の人がずっと同じ棚の前に居たらそう感じるかもしれない
    気付かせてくれてありがとう

    +1

    -0

  • 401. 匿名 2021/10/14(木) 21:44:55 

    >>5
    AmazonのCMで閉店間際に滑り込もうとしている奥さんにイラッとしてしまう

    +41

    -35

  • 402. 匿名 2021/10/14(木) 21:44:59 

    >>304
    世の中の道理が分かってない人多いよね。クレジットカードが使えない店舗で働いてたんだけど
    「なぜ使えないの?」と食い下がってきた男の人が居た。
    「契約してないからです」と
    答えたら「‥‥。」となった。

    +25

    -1

  • 403. 匿名 2021/10/14(木) 21:45:19 

    >>372
    それだけ酷い人が増えたんだろうね

    +5

    -13

  • 404. 匿名 2021/10/14(木) 21:45:24 

    歯科急患って予約患者さんが空いた時間に診てもらう為に待つものだと思ってたけど1分前に滑り込んでも診てもらえる所もあるんだね。
    機嫌損ねた先生に診てもらうの怖いから、急患ならどんな時間でも低頭平身でいくわ。

    +7

    -0

  • 405. 匿名 2021/10/14(木) 21:46:02 

    >>312
    声掛けしなよ
    学生もだけど30分も放置するほうもおかしい

    +16

    -0

  • 406. 匿名 2021/10/14(木) 21:46:17 

    近所の内科に予防接種に行った時、受付終了5分前に子連れのお母さんが慌てて入ってきて間に合った〜って言ったら受付の人、セーフ‼️って言ってた

    +2

    -1

  • 407. 匿名 2021/10/14(木) 21:46:25 

    >>209
    それはイライラされるわ
    「永遠と」悩まれたらww

    +4

    -1

  • 408. 匿名 2021/10/14(木) 21:46:36 

    >>277
    診療の時間て一瞬で終わるわけじゃ無いんだから
    予約受付時間を
    それより1時間とか前に設定しとけばいいだけだと思うんだけど
    受付終了と診療時間が同じて無理がない?

    +87

    -6

  • 409. 匿名 2021/10/14(木) 21:46:45 

    >>359
    >>1の場合は診察時間じゃなくて受付19時までって書いてあるけど

    仮に受付時間を設定していないならそれは病院側の不備だと思うね

    +9

    -0

  • 410. 匿名 2021/10/14(木) 21:47:19 

    そんなに入られるの嫌なら営業時間変えろよ

    +2

    -8

  • 411. 匿名 2021/10/14(木) 21:47:24 

    >>362
    予約いれていない人が朝イチから受付前に並ぶのが迷惑行為でしょう。その迷惑客の為に真面目に予約している人達の診察時間が圧迫される。
    予約の電話しなよ。当日予約が取れなかったら諦めて他行きなよ。まともな神経の人は皆そうしてる。

    +9

    -15

  • 412. 匿名 2021/10/14(木) 21:47:50 

    >>402
    横だけど
    私もクレジットカード使えないと話したら、店長に使えるようにした方がいいって伝えておいて!って言われた。

    +8

    -0

  • 413. 匿名 2021/10/14(木) 21:47:54 

    >>295
    話が噛み合ってない。

    診察時間と受付時間を明確にして、というコメに対して
    『主は受付時間短めても1分前に来たら怒る』って言うから、

    診察時間19時まで、
    終了準備の為に受付時間は18時半まで。
    これを病院側が決めた事だとしたら、
    18:30まで受付しなきゃダメだし、
    片付けは18:30以降にしないとダメだから、
    『18:29に来るのは迷惑』と言ったら職務怠慢になるよってことを説明しただけよ。

    +47

    -3

  • 414. 匿名 2021/10/14(木) 21:47:56 

    >>5
    役所だけど、時間内に行ってるのに断られたことある
    時間作ってわざわざ行ってしかも時間内なのに断るってそれこそ常識外れだと思ったけど…

    +233

    -5

  • 415. 匿名 2021/10/14(木) 21:48:02 

    ありがとう〜助かった!って言ってくれるお客さんならいいけど、閉店時間ギリギリ〜時間過ぎてるのに態度悪い客には心底ムカつく

    +5

    -0

  • 416. 匿名 2021/10/14(木) 21:48:03 

    >>337
    私もギリギリ59分なら店に入りません
    客の立場でも、やはり入っちゃいけないカウントダウンだと思う
    だいたいの人はそういう思いや空気を持ち合わせていて入りません
    入るのは一部の人

    仮に知らずに入ってしまっても「あと1分で閉店なんです」と声をかけたら、「知らなかった、ごめんなさいね」と言って無理に買おうとはされません

    +26

    -2

  • 417. 匿名 2021/10/14(木) 21:48:21 

    >>385
    私は主に共感できるから、逆にガル民の民度が知れたよ
    インキャで自己中な人が多いんだねやっぱw

    +20

    -14

  • 418. 匿名 2021/10/14(木) 21:48:47 

    >>339
    ね。いいお客さんもたくさんいるけど、ここでキレ散らかしてるクソみたいな客も多いから気が滅入るよ。思いやり合いたいもんだ。

    +11

    -2

  • 419. 匿名 2021/10/14(木) 21:48:50 

    >>306
    でもその人(受付)が居ないと病院も回らないからね。サービス業でもないし。仕方ないさ。歯医者とかだと衛生士は受付(レセコン)出来ないし。

    +17

    -2

  • 420. 匿名 2021/10/14(木) 21:49:03 

    >>1
    いやいや
    間に合ってるんだから申し訳なさそうな態度取る必要なくない?「ギリギリになってすみません」と言うとしてもそれは患者さんの好意や社交辞令的なもので、受け付ける側は望むものじゃない

    +12

    -8

  • 421. 匿名 2021/10/14(木) 21:49:04 

    昔は嫌だった。
    けど今はコロナで営業時間がコロコロ変わってるから仕方ないかな〜と思う。
    HPも営業時間更新されてない事も多いし。
    閉店時間が過ぎてる事を伝えればわかってくれる人もいるし
    ゴネたり暴れたりしなきゃ全然いい。

    +3

    -1

  • 422. 匿名 2021/10/14(木) 21:49:31 

    >>1
    電車でドアが閉まってる途中で乗ってきた親子の母親が完全にドアに挟まって他の男のお客さんが力で
    ドア開けてあげたのに

    「あー間に合ったー」って言ったの思い出した

    間に合ってねーよ(笑)挟まっただろって言いたかったわ

    +17

    -1

  • 423. 匿名 2021/10/14(木) 21:49:31 

    >>385
    いや、私主派なんだが

    +13

    -7

  • 424. 匿名 2021/10/14(木) 21:49:43 

    >>402
    正直クレジットカード使えない店ってあんまり良い印象無い😅

    +2

    -12

  • 425. 匿名 2021/10/14(木) 21:49:49 

    九州住み、小さな小売店勤務。
    閉店1分前に入ってきて、「ごめんね〜京都から来たんで〜京都から来たんで〜」っておばさん言われたことある。
    そのまま30分くらいねばられた。
    何なん京都から来たんで〜って(笑)

    +10

    -0

  • 426. 匿名 2021/10/14(木) 21:49:59 

    >>80
    いやいや、これは内部の問題だという認識があればこんなトピ立てなかったでしょ?
    いまさら「進言はしてるんですが」みたいな言い訳しててるけどさ

    +63

    -1

  • 427. 匿名 2021/10/14(木) 21:50:04 

    >>157
    百貨店は基本的に接客ありきだからね。スーパーみたいに勝手に選んで勝手に会計だと言いにくいかも。

    +10

    -0

  • 428. 匿名 2021/10/14(木) 21:50:15 

    >>10
    閉店時間までに出れば問題無し

    +193

    -5

  • 429. 匿名 2021/10/14(木) 21:50:20 

    >>422
    こういう感じだよねー。これを間に合ったって言えるか言えないかが民度の差だよね

    +7

    -0

  • 430. 匿名 2021/10/14(木) 21:50:21 

    >>391
    よこ
    底辺接客業のお前が死ね

    +1

    -11

  • 431. 匿名 2021/10/14(木) 21:50:58 

    >>278
    この人この客なの?
    普段から失礼なの?

    +9

    -1

  • 432. 匿名 2021/10/14(木) 21:51:10 

    >>400
    レジからの死角で長時間いたらちょっと警戒対象ですよ…まあ、カメラあるけど。

    +1

    -0

  • 433. 匿名 2021/10/14(木) 21:51:15 

    ギリギリに来る客とダイソーのパートのブスはどっちもイラっとするよね

    +0

    -1

  • 434. 匿名 2021/10/14(木) 21:51:52 

    >>430

    どう見てもお前が底辺で草生えた
    死○しかないね

    +4

    -1

  • 435. 匿名 2021/10/14(木) 21:52:20 

    アパレルやってた時、閉店して電気消したのに入ってくる客とかいたわ。
    悪いけど無視して入金に行ってた。

    +9

    -0

  • 436. 匿名 2021/10/14(木) 21:52:30 

    >>220
    変わるよ!閉店時間に閉まらなかったら、その分後がおすじゃん。

    +14

    -2

  • 437. 匿名 2021/10/14(木) 21:52:35 

    イキリがる男きてて草

    +3

    -0

  • 438. 匿名 2021/10/14(木) 21:52:45 

    >>410
    そのバカ1人のために?何処まで思考が自分中心なんだろう。拗らせすぎ

    +6

    -1

  • 439. 匿名 2021/10/14(木) 21:52:45 

    閉店間際に入ってくる人って自分のことしか考えてないんだなって思う
    さぞや生きやすいだろう

    +15

    -3

  • 440. 匿名 2021/10/14(木) 21:53:02 

    >>366
    ここ非正規労働者多いからね〜
    受付られないなら受付時間を名乗るのがおかしいんだし真に受けない方がいい
    負け犬の遠吠えだと思って寛大な心で許してやろうや

    +7

    -12

  • 441. 匿名 2021/10/14(木) 21:53:13 

    >>408
    >>277です
    予約受付時間じゃなくて
    受付時間です
    打ち間違えました

    +14

    -0

  • 442. 匿名 2021/10/14(木) 21:53:15 

    普通に考えて飲食店ならラストオーダーの15分前、スーパーなら買うものが決まっているなら5分前とかがギリ

    +1

    -0

  • 443. 匿名 2021/10/14(木) 21:53:20 

    もう1年以上前だったと思うけど似たようなトピがあって、その時は(ギリギリに行くのはありえない)みたいな意見が多かったんです。
    私も6時まで受付なら6時までOKだと思ってたので(そ、そーだったの…?!)って思ったんですよ
    今回は後者の意見が多くて良かった
    だって(受付)って言ってるんだから、言葉の通りですよね…7時に終わらせるために6時まで、とか設定していると思っていたのでー

    +5

    -3

  • 444. 匿名 2021/10/14(木) 21:53:23 


    >>411
    いや、>>135が早めに行くのが礼儀って言ったからだよ。それの例えなんだけど。

    あなたの言ってる事くらいみんな分かってるからw
    論点ズレてる。

    +14

    -1

  • 445. 匿名 2021/10/14(木) 21:53:32 

    >>349
    横だけど、ギリギリに来られたくないからってそんなこと自己判断で主がしていい話しじゃないでしょ、患者の都合があって、病院が受付時間設定してるんだから。

    +6

    -2

  • 446. 匿名 2021/10/14(木) 21:53:42 

    あるコーヒー店で閉店5分前にコーヒー買いに行った。閉店間近だったので申し訳なかったんだけど、お店出た途端目の前で鍵閉められたのはそこまでしなくてもと思った。

    +2

    -14

  • 447. 匿名 2021/10/14(木) 21:53:58 

    >>71
    神対応というか、それが普通

    +22

    -6

  • 448. 匿名 2021/10/14(木) 21:54:05 

    >>429
    だよね

    +2

    -0

  • 449. 匿名 2021/10/14(木) 21:54:12 

    >>1
    客側だけど、それなら受付を18時45分までときちんと示してほしい。
    私はギリギリになりそうな時は、受付終了何分前までならOKですか?と電話で聞くけど、10分前までに来て下さいと言われる所も、表示にはそう書いてないんだよね。
    8割は、その受付時間までに入ってもらえればOKですと言ってくれるけど。

    +12

    -3

  • 450. 匿名 2021/10/14(木) 21:54:19 

    アパレルだったんですが、ある女優さんが閉店間際に入ってきて、そこからこれじゃないあれじゃない!って2時間!閉店9時なのにえー、おまけに泊まってるホテルに送ってでなくて明日朝帰るから届けて!だった、
    ピ○○さま!何十年も前だけど、1番困った

    +2

    -0

  • 451. 匿名 2021/10/14(木) 21:55:06 

    >>430
    1人に対しての敵意を世の中の半数に向けちゃう人って馬鹿だと思うわ。挑発に乗ってすぐ自爆するタイプなんだろうな

    +4

    -1

  • 452. 匿名 2021/10/14(木) 21:55:16 

    >>406
    受付の人みたいな余裕のある人になりたい…

    +2

    -1

  • 453. 匿名 2021/10/14(木) 21:55:27 

    >>410
    自己中様入店禁止

    +7

    -3

  • 454. 匿名 2021/10/14(木) 21:55:31 

    10代の頃、もう具合悪くて血圧も上が90もあるかないかで起き上がるのもやっとだった時があった。それで診察時間ギリギリに病院に行ったら、受付がこれみよがしに医者にあの患者は非常識だ!毎回毎回なんなんだ!と言ってるのが聞こえた。もう恐ろしくて二度と行かなくなったことがあった。その頃はそんなの知らなかったから。

    +4

    -3

  • 455. 匿名 2021/10/14(木) 21:55:32 

    >>49
    わからんでもないけど閉店時間じゃないのに片付けて客に配慮してよーは違うと思うな

    だったら閉店時間早めるかラストオーダー決めたほうがいい

    +101

    -3

  • 456. 匿名 2021/10/14(木) 21:55:32 

    閉店間際に来る客は、店員さんも自分と同じ人間だってことが抜け落ちてる自己中

    +12

    -9

  • 457. 匿名 2021/10/14(木) 21:55:38 

    >>417
    ここで愚痴ってる段階でお互い様だと思います笑

    +5

    -8

  • 458. 匿名 2021/10/14(木) 21:55:42 

    病院で受付時間内であっても初診、予約なしなら先に電話したりしない?
    うちは診察終了18時半で受付終了18時15分だけど受付終了数分前に初診で予約無しでしかも一通り詳しく検査して欲しいって人いたらスタッフもやもやしながら検査してるよ
    出来るところまで検査して他の時間かかる検査は後日ってやんわり言っても「大丈夫です」とか言われたらこの人非常識だなって思う

    +7

    -5

  • 459. 匿名 2021/10/14(木) 21:55:58 

    >>1
    うちも歯医者だけど18時半で受付終了だよ。駆け込んで来ても時間過ぎてたら予約入れない。
    受付時間と診療時間を同時にしてるところは、望んで残業しても患者数増やしたい所なのかなと思ってるわ

    +9

    -2

  • 460. 匿名 2021/10/14(木) 21:56:21 

    私も主の気持ちわかる
    飲食の接客業で色んな店舗で働いてるけど
    田舎とか民度が低い街だとお年寄りが閉店間際に来て呑気に食べてるのよね
    そろそろ閉店のお時間です…と言ってもあーそうなのーって言いながらも全く焦らない。
    逆に高級住宅街の店舗で働いてた時は閉店間際に入ってくる人あんまりいなかったなぁ


    +16

    -6

  • 461. 匿名 2021/10/14(木) 21:56:41 

    >>453
    自己中は接客向いてない

    +2

    -9

  • 462. 匿名 2021/10/14(木) 21:56:42 

    >>423
    医療従事者の端くれだから主の気持ちクソほど分かる。ギリギリにくるのほんと常識無いよね。ギリギリに来たってはしょられるだけなのに(笑)
    絶対時間に余裕あるときに来た方がいい。

    +16

    -10

  • 463. 匿名 2021/10/14(木) 21:56:46 

    >>384
    非常識ババア

    +1

    -5

  • 464. 匿名 2021/10/14(木) 21:56:49 

    >>388
    自分も受付やってたけどさ、ギリギリつっても間に合ってるんでしょ?何が非常識?私なら行かないとか知らんわ。

    +7

    -10

  • 465. 匿名 2021/10/14(木) 21:56:54 

    >>88
    うわこの人何様

    +28

    -6

  • 466. 匿名 2021/10/14(木) 21:57:02 

    >>416
    まずあの空気に耐えられないし、そんな恥をかいてまで絶対店入りたいって訳でもないもんねぇ。

    +17

    -0

  • 467. 匿名 2021/10/14(木) 21:57:13 

    >>267
    私は診察ギリギリに行くようなタイプじゃないけど
    あなたみたいな当然タイプの人も嫌だわ
    生きにくくしてるのはあなたみたいな人のせい

    +11

    -9

  • 468. 匿名 2021/10/14(木) 21:57:52 

    >>306
    受付票は既に取ってるし、トイレは生理現象でしょうがないし時間内に戻ってきてて受付の対応が腑に落ちなかったのは分かるけど、怒りのあまりキチ○イ・クソバ○ア・安月給って書く人もどうかと思う。

    +24

    -3

  • 469. 匿名 2021/10/14(木) 21:57:53 

    >>312
    それはお客じゃない。単なる乞 食。立ち読みしてるんだから。

    +8

    -0

  • 470. 匿名 2021/10/14(木) 21:57:56 

    歯科勤めだけど受付時間に遅れるならなるべく連絡して欲しい、とは思う
    会社の会議中や運転中とかなら仕方ないけど

    +9

    -1

  • 471. 匿名 2021/10/14(木) 21:58:08 

    >>440
    なんで非正規多いってわかるの?
    40代の氷河期世代が多いからってこと?

    +3

    -1

  • 472. 匿名 2021/10/14(木) 21:58:10 

    >>457
    1人で自演してんの辛くね?

    +4

    -3

  • 473. 匿名 2021/10/14(木) 21:58:31 

    >>88
    世の中はいろんな仕事があって回ってるんだよ
    おばちゃん

    +14

    -3

  • 474. 匿名 2021/10/14(木) 21:58:49 

    >>80の主のコメント読んでない人いるでしょ。
    内部の問題を患者様に押し付けてるよ。

    +22

    -8

  • 475. 匿名 2021/10/14(木) 21:59:19 

    オーストラリアのレストランでバイトしてた時、その日のバイトリーダーが閉店間際に来た家族客にあからさまに不機嫌な態度取って店内の掃除(モップ掛けとか椅子上げ)をはじめて。。
    お父さんが「こんなんじゃ美味しく食べれないだろ!」って怒ったらリーダーは「こんな時間に来る方が悪い!お金は要らないから今すぐ帰れ!」って逆ギレしたの思い出した。

    お金は要らないって判断も含め色々と文化の違いを痛感した。。もちろん店のレベルにもよるだろうけど

    +12

    -2

  • 476. 匿名 2021/10/14(木) 21:59:37 

    百貨店で働いてる時たまにあったけど、閉店時間過ぎて薄暗くなってるのにウロウロしてるお客様。自分の店の前で立ち止まられた時は震えたwもちろん丁寧に接客するんだけどお客様全員帰られるまで閉めれないから内心すごく焦ってた記憶。

    +9

    -0

  • 477. 匿名 2021/10/14(木) 21:59:49 

    >>422
    同じ場面に遭遇した事をこの間ガルに書き込みしたらマイナスくらったの思い出したw

    +0

    -3

  • 478. 匿名 2021/10/14(木) 22:00:03 

    >>440
    正社員なのに時間も守れないのは草

    +8

    -1

  • 479. 匿名 2021/10/14(木) 22:00:29 

    ぎゃあああああああああ

    +0

    -2

  • 480. 匿名 2021/10/14(木) 22:01:06 

    >>1
    私も歯科医院勤務。
    そのパターンうちの歯医者ならたぶん断ると思う。

    +8

    -7

  • 481. 匿名 2021/10/14(木) 22:01:11 

    昔バイト先にいたよ〜
    閉店3分前に来て30分近く買い物して帰る客!
    腹立つくらい平然とした顔で。
    こっちも普通に閉店作業してやってたけどね。無給だし早く帰りたかったし。

    +10

    -0

  • 482. 匿名 2021/10/14(木) 22:02:14 

    >>178
    よこだけど、カードやネットに、「診察時間・受付時間 ○時~○時」って書かれてあるの?

    +1

    -0

  • 483. 匿名 2021/10/14(木) 22:02:27 

    ま、世の中には色んな人がいるんでしょう
    私も初めは主タイプだったけど今はもう「あーハイハイ」って感じ

    +0

    -0

  • 484. 匿名 2021/10/14(木) 22:02:48 

    >>402
    馬鹿な男

    +5

    -0

  • 485. 匿名 2021/10/14(木) 22:03:07 

    そもそも>>1の歯医者って予約がないってこと?
    それとも初診なのに19時ギリギリに来たってこと?それならいくら59分でもアウトだわ。
    初診でそれはない。

    +11

    -5

  • 486. 匿名 2021/10/14(木) 22:03:53 

    >>271
    どんくさいレジ係もね

    +2

    -11

  • 487. 匿名 2021/10/14(木) 22:03:57 

    >>440
    むしろ雇ってる側なんですが。

    +2

    -4

  • 488. 匿名 2021/10/14(木) 22:04:22 

    患者に文句言った受付の人、SNSにあげられて退職させられてた人がいたな。15年くらい前だけど。

    +3

    -1

  • 489. 匿名 2021/10/14(木) 22:04:47 

    商業ビルに入ってる雑貨屋で働いてたんだけど、21時閉店で20時57分頃に「プレゼント探してるんですけど」って言う人たまにきてた。
    周りの店の電気も消えて店内放送も消えてシーンとしてるんだけどのんびり選んでる人ばっかりだった。そういうの気にしない性格だから来れたんだろうなと思う。

    +13

    -0

  • 490. 匿名 2021/10/14(木) 22:04:50  ID:Y1pf5SSwTP 

    >>116
    わぁ凄く迷惑な客。嬉しかったにっこりじゃないのよ

    +18

    -10

  • 491. 匿名 2021/10/14(木) 22:04:58 

    >>467
    え?私あなたのこと生きづらくさせてるんですか??笑

    +6

    -7

  • 492. 匿名 2021/10/14(木) 22:05:09 

    百貨店勤務の時結構いました。子連れ夫婦が閉店10分前ゆーっくり来て試着して購入せず、やっと終わった…と思ったら、「授乳室どこ?」違うフロアだったのでそこまで案内したり。なんであんな偉そうなんだろう。

    +10

    -1

  • 493. 匿名 2021/10/14(木) 22:05:50 

    >>402
    ビザタッチでそれ言われた
    食い下がらず、かざせばできるからやれ!!!って言われてもちろん機械は反応なし。

    謝りもせずにカードで。って言われてかなりムカついた!!

    +6

    -0

  • 494. 匿名 2021/10/14(木) 22:05:52 

    >>164
    主さんは受付時間ギリギリって書いてるよ。

    164さんは、受付時間内なのに片付けして、患者来たら怒ってるってこと?

    +20

    -2

  • 495. 匿名 2021/10/14(木) 22:06:37 

    >>491
    そう言うところアスペっぽい

    +6

    -4

  • 496. 匿名 2021/10/14(木) 22:07:04 

    >>296
    横だけど勝手に寄って行ってなにいってんのw

    +3

    -0

  • 497. 匿名 2021/10/14(木) 22:07:14 

    >>1
    19時診療終了ではなく、受付終了でしょ?
    だったら『19時までに受付した方は19時以降でも診療します』って事なのに、時間厳守で駆け込んで来た患者に対して機嫌悪くなられてもこっちが困るし。

    +20

    -2

  • 498. 匿名 2021/10/14(木) 22:07:40 

    >>5
    受付もやった事あるし、店員もやった事あるけど・・・。
    ギリギリに来るなよ!って内心思ってるから、自分は閉店、受付終了1分前なんて絶対行かない。

    歯が激痛で切羽詰まっているような状態なら、電話で「申し訳ありませんが、今からお願いできませんか?」と院長に問い合わせてOK出たら行く。

    +61

    -46

  • 499. 匿名 2021/10/14(木) 22:07:43 

    花屋なんだけど、閉店後にドアも閉めて看板も仕舞って電気もあらかた消した状態でレジ閉め作業や明日の出荷作業などしている時に、ドアをドンドン叩いて「すみません!まだいいですか⁈」と言ってくる客がたまにいる。
    ガラス張りだから中に人がいるのはバレバレで居留守は出来ないし、どうしても今日花束が必要なんです!なんて言われたら断れない、、、
    でも本当に迷惑!

    +23

    -0

  • 500. 匿名 2021/10/14(木) 22:07:58 

    >>1
    私も整骨院で働いてますが、います!毎回同じ人達!
    19時半まででカーテン閉めてのソレ!
    ほんとに仕事終わりでの飛び込み来院の人や急性でやっと着いたって人もいるので、その人達は特に問題ないのですが、数人は常習犯でワザとその時間で来たり、5分過ぎて平気な顔して入ってきて、「本屋に居たら時間過ぎてて」とか「買い物しまくって帰ろうかと思ったけど寄ってあげたよ」「やっぱりこの時間が1番空いてるから良いわ」とか「まだ他にも患者いるから一人くらい良いでしょ」とかのクソがいる。しかも終わってもベラベラ喋りまくって帰らねぇ。
    そもそもマッサージ屋じゃねぇんだよ。院長も出禁にしろよって思う。あと2ヶ月で辞めるけど。

    +15

    -3

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。