-
1. 匿名 2021/10/14(木) 16:05:23
子供が一日7時間以上、デジタル端末を見ていると脳が小さくなったり、ADHDの症状が加速すると言います。大人でも記憶力低下など影響があるようです。それを知って自分のスマホを調べたら10時間以上スマホを使っていました。家事をしながら音楽を聞くときもありますが、確かに記憶力がかなり低下したように感じ気をつけようと思いました。皆さんはどれくらい使ってますか?記憶力とかはどうですか?+15
-0
-
2. 匿名 2021/10/14(木) 16:06:37
仕事で常に使ってるから記憶力落ちてるとしてもどうしようもない+11
-0
-
3. 匿名 2021/10/14(木) 16:06:38
24+2
-0
-
4. 匿名 2021/10/14(木) 16:06:38
仕事でもPCずっと使ってるし家帰ったらスマホばっかいじってる
ヤバいな+22
-0
-
5. 匿名 2021/10/14(木) 16:06:55
1日15時間は見てる。記憶力は仕事以外は💩だね+7
-1
-
6. 匿名 2021/10/14(木) 16:07:19
元々記憶力悪いからわからないけど下がってるんだろうな。+6
-0
-
7. 匿名 2021/10/14(木) 16:07:50
![デジタル端末一日どれくらい見ますか?]()
+4
-0
-
8. 匿名 2021/10/14(木) 16:07:55
ちょっと休憩しよっと
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧
;;(´・ω・)
_旦_(っ(,,■)__
|l ̄l|| ̄じじ ̄|i
+4
-0
-
9. 匿名 2021/10/14(木) 16:08:23
今朝、テレビで特集やってたね
スマホしすぎで肩や首が痛くなって、この時期季節の変わり目は痛みが出やすいとか
スマホのしすぎで最悪歩行困難は嫌だね
そう思っても依存でやめられない+7
-0
-
10. 匿名 2021/10/14(木) 16:08:26
計測するアプリを入れてみたら3時間も見てた。依存性だわ。+0
-7
-
11. 匿名 2021/10/14(木) 16:08:37
![デジタル端末一日どれくらい見ますか?]()
+1
-0
-
12. 匿名 2021/10/14(木) 16:09:32
ご丁寧にスマホが教えてくれるんだよね。
私は1日平均5時間らしい。+6
-0
-
13. 匿名 2021/10/14(木) 16:11:16
人生があと100年あるなら気をつけるかも
でも現役時代なんてせいぜいあと30年ていどだからやりたいことやる
結果病気になってもどうせあっという間に人生終わる+0
-0
-
14. 匿名 2021/10/14(木) 16:14:09
スマホで書籍読むようになってから結構見てる。
+1
-0
-
15. 匿名 2021/10/14(木) 16:14:24
音楽聴くのもテレビもネットに繋がってるし、起きてる間ずっと。+2
-0
-
16. 匿名 2021/10/14(木) 16:14:33
仕事でずっと使うしな+0
-0
-
17. 匿名 2021/10/14(木) 16:15:01
>>9
目の痛みって、原因はなんでだって言ってました?+0
-0
-
18. 匿名 2021/10/14(木) 16:15:15
仕事で使う+連絡でも使う+オンライン会議
使わないときがない+1
-0
-
19. 匿名 2021/10/14(木) 16:15:42
パソコン仕事の合間のスマホが休憩になってなくて自分でもダメだと思う。+2
-0
-
20. 匿名 2021/10/14(木) 16:16:44
>>8
こういうAA?が毎回崩れて見えちゃうんだけど、私のスマホだけ?+3
-0
-
21. 匿名 2021/10/14(木) 16:16:50
常にPC(仕事)かスマホみてる。
テレビも含まれるの?
なら寝てるとき以外綱に。17時間は見てるかな。+0
-0
-
22. 匿名 2021/10/14(木) 16:17:08
せいぜい本は紙にしてる+0
-0
-
23. 匿名 2021/10/14(木) 16:17:42
仕事+息抜き+趣味で1日12時間以上はPCに向かってる。
年のせいか年齢なのかはわからないけど記憶力は悪くなってる。
最近、歌詞とか20回歌っても全部覚えられないし、またすぐ忘れるw+1
-0
-
24. 匿名 2021/10/14(木) 16:18:01
うちは平均7時間ってわざわざ教えてくれるわ…+0
-0
-
25. 匿名 2021/10/14(木) 16:18:44
就職して以来20年以上パソコン仕事、
スマホも会社から2台支給と個人で2台持っているけど、
特に体の変調はない+0
-0
-
26. 匿名 2021/10/14(木) 16:20:53
目が疲れた後のホットアイマスク気持ちいい+1
-0
-
27. 匿名 2021/10/14(木) 16:22:31
視力おちた+2
-0
-
28. 匿名 2021/10/14(木) 17:11:25
中1の息子がまじで5時間以上見てる。電車通学だから行き帰りもずっとスマホいじってるはず。
勉強だけじゃなくいろんなことする時間が奪われてると思う、、、+0
-0
-
29. 匿名 2021/10/14(木) 18:59:24
>>28
うちの子は、寝てるとき以外やってる…。
夜ふかししてそれで、学校で寝てるとか言われて…。+0
-0
-
30. 匿名 2021/10/14(木) 20:06:38
>>23
歌詞もだけど、曲名と歌ってる人覚えられない。自分が10代の頃のアーティストや歌詞、曲名は曲流れると思い出すのに。+0
-0
-
31. 匿名 2021/10/14(木) 21:46:08
>>29
何歳?
中学生くらいだったら保護者管理アプリで時間制限(使用時間と利用できる時間帯が管理できる)したほうがいいよ。+0
-0
-
32. 匿名 2021/10/14(木) 22:44:31
>>1
がるちゃんのランキングみているんだけど、
以前は200位越えると多いくらいだったと思うんだけど、今日300以上あってしんどい
読みきれない
読んでいたらネット依存になる+1
-0
-
33. 匿名 2021/10/15(金) 06:13:00
>>21
TVも含まれますよ。+0
-0
-
34. 匿名 2021/10/15(金) 06:13:58
>>31
高校生です。+0
-0
-
35. 匿名 2021/10/15(金) 08:26:06
>>34
そんなもんよ
不登校やけど一日中いじっとるがな。
現実よりPCのほうが世界が広いのさ+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する

