-
1. 匿名 2021/10/14(木) 12:58:07
アマプラでも過去のシーズンが見られるようになりましたね。
私はスー&メルとメアリーが好きだったので、番組の移動劇と出演者の変更は少し残念に感じました。出典:prods3.imgix.net
+134
-1
-
2. 匿名 2021/10/14(木) 13:00:33
野良猫餌やりや地域猫活動、天寿を全うって言うけど無駄な餌やりで寿命伸ばして何になる?糞尿臭害に苦しむ人は無視かい。
捕まえて去勢不妊手術してニコニコ笑顔で良かったねと餌やりする、ウイグルと変わらないよね+4
-62
-
3. 匿名 2021/10/14(木) 13:00:37
あーあれ美味しそうだよね+21
-0
-
4. 匿名 2021/10/14(木) 13:00:49
Dlifeなくなってから見てない!
メアリーどうしてんだろ?+182
-0
-
5. 匿名 2021/10/14(木) 13:01:32
Let's ベイク♪+45
-1
-
6. 匿名 2021/10/14(木) 13:01:48
ミートパイとかすっごく美味しそう!!
そして、ルバーブがよく使われる+172
-0
-
7. 匿名 2021/10/14(木) 13:02:17
メアリーを審査員にした新しい料理番組作られたらしいよー+34
-0
-
8. 匿名 2021/10/14(木) 13:02:41
+32
-1
-
9. 匿名 2021/10/14(木) 13:02:57
時間ギリギリで失敗する人見るとこっちが泣きそうになってしまうw+171
-0
-
10. 匿名 2021/10/14(木) 13:03:42
アマプラで見てる
+48
-0
-
11. 匿名 2021/10/14(木) 13:03:50
司会者がたまにやらかさない?
肘で形成後のパンつぶしちゃったり、材料食べちゃったり
あれ私が出演者だったらマジで怒っちゃいそう+137
-3
-
12. 匿名 2021/10/14(木) 13:04:01
素手で持って豪快に食べてるところを見て、文化の違いだなと感じた。食べたい+44
-0
-
13. 匿名 2021/10/14(木) 13:04:09
>>4
私も
Dlifeはジェイミー、ナイジェル、ナイジェラ、ブリティッシュベイクオフ、マーサと海外のぶっとび料理番組を愛している私には至高のチャンネルだったなあ…+254
-0
-
14. 匿名 2021/10/14(木) 13:04:45
ソーイングビーがこの番組のスピンオフだって知ってビックリした
確かに同じ形式だもんね+156
-0
-
15. 匿名 2021/10/14(木) 13:04:54
>>1
見てた!このおじさん、若くて綺麗な女性に甘くない?どの国でも一緒なんだなーと思った。+93
-1
-
16. 匿名 2021/10/14(木) 13:05:22
アイス事件は何シーズンだっけ?+31
-0
-
17. 匿名 2021/10/14(木) 13:07:37
風味が足りないってよく言ってたよねw+90
-0
-
18. 匿名 2021/10/14(木) 13:08:43
ポールとメアリーがバチバチしがちw
出場者すごくない?
あんなパンからありとあらゆるお菓子まで作れるなんて+115
-0
-
19. 匿名 2021/10/14(木) 13:09:15
>>4
あれが見たくてdlife見てた。吹き替え版に馴染み深い。
新しいとこは有料だもんね+115
-0
-
20. 匿名 2021/10/14(木) 13:10:08
Dlifeではまってアマプラでシーズン1から視聴。シーズン1で「砂糖をレシピの7倍入れちゃったー」っておば様がいて、そんなんある!?ってビックリしたわ。しかもテクニカルじゃなくオリジナル。+67
-0
-
21. 匿名 2021/10/14(木) 13:10:09
いいお味ですね
とかいうやつね。+65
-1
-
22. 匿名 2021/10/14(木) 13:11:10
>>4
メアリーはそのまま同じ局の同じような番組で審査員してるんじゃなかったっけ
まだ放送してるのかは分からないけど+29
-0
-
23. 匿名 2021/10/14(木) 13:11:45
私もアマプラで連続で見ちゃってるんだけど、テントの気候に左右されるの可哀想だなって思う。
あと冷蔵庫も業務用みたいなでかいの用意するか、人数分用意してやってほしい。+140
-0
-
24. 匿名 2021/10/14(木) 13:12:20
材料を混ぜるのに使ってるスプーンで司会者がひと口食べてそのままボウルに戻したり衛生面が気になる+55
-0
-
25. 匿名 2021/10/14(木) 13:13:17
>>6
ルバーブって馴染みがないから、この番組で覚えたくらい+56
-0
-
26. 匿名 2021/10/14(木) 13:13:36
アマプラで見始めた!リニューアルしたシーズン8以降も配信されるのかな+12
-0
-
27. 匿名 2021/10/14(木) 13:13:59
>>9
テーブルに運ぶとき落としちゃったりね+31
-1
-
28. 匿名 2021/10/14(木) 13:15:07
ディーライフで観てた
メアリーの吹き替えの人の言い方が冷たいけど英語で聞くとそうでもない
私の英語力が低いから?
「風味がありません」
「生焼けです」
ってそりゃあ火が通ってない粉もの食べさせられるのは嫌だろうけど、日本語は声色が冷たい気がしてさ+59
-0
-
29. 匿名 2021/10/14(木) 13:15:17
見たこともない、知らないお菓子を、紙に書いてある手順だけ見て作れるのってほんとすごいよね。しかも、だいたいみんなそれっぽい仕上りになるし。とんでもないやつ作る人あまりいない気がする。+111
-0
-
30. 匿名 2021/10/14(木) 13:15:49
ケーキもパンも、マカロンも?!そんなに何でも作れるもんなの?!って感心する+50
-1
-
31. 匿名 2021/10/14(木) 13:16:35
白人至上主義+1
-26
-
32. 匿名 2021/10/14(木) 13:16:44
>>6
あと生姜やカルダモンがめっちゃ使われる。どんな味がするのか食べてみたい!!+87
-0
-
33. 匿名 2021/10/14(木) 13:17:15
>>24
土足のキッチンなのにオーブン覗く時しゃがみ込んで手を地面について、そのまま手を洗わず調理続行してたのも見た
色々感覚が違うなぁと、そういう意味でも面白い番組+104
-0
-
34. 匿名 2021/10/14(木) 13:17:44
アマプラは字幕のみだから
吹き替えお馴染みの
「位置について、よーい、ベイク!」
がなくてちょっとさみしい+67
-3
-
35. 匿名 2021/10/14(木) 13:18:20
>>28
わかる!字幕で見るとポールよりメアリーの方が全然優しい喋り方だし、お茶目だよね+57
-0
-
36. 匿名 2021/10/14(木) 13:18:34
>>24
ベイカー達もオーブン見る為に床にべったり座り込んだり机にこぼした卵液をボウルに戻したり、手についたチョコとかを洗わずにエプロンで拭いたりしてるし、日本の番組だと視聴者うるさく言われるやつだろうなあと思うことはあるww+89
-0
-
37. 匿名 2021/10/14(木) 13:19:07
細っこい女の子が焦ってガラスのボウルを割っちゃって
「私いつ超人ハルクになっちゃったの!?」なんて言ってたの覚えてる+61
-0
-
38. 匿名 2021/10/14(木) 13:19:35
これを見てからお菓子作りにハマってる。タルト型も買ってしまった。うーん、底はサクサクだけど生地が厚かったな…とか1人で審査員してるw
+109
-0
-
39. 匿名 2021/10/14(木) 13:19:56
foxで毎日毎週見てるけど、シーズン6のマット君は審査員に愛されすぎ。あれだけ色々やらかした感あって厳しい事言われた事ないんじゃ…。
床に落としたパンをしれっと提出したり、
アイスロールケーキなんて、アイス巻いてないし。
テニスコートケーキの回は爆笑でした。
+27
-0
-
40. 匿名 2021/10/14(木) 13:20:21
でもやっぱり焼きあがったものを落としたらアウトって感覚なの不思議だよねw
そこはちゃんとしてるんだみたいな+4
-0
-
41. 匿名 2021/10/14(木) 13:21:37
中見る為なんだろうけど、
ぐちゃぐちゃにするよね
あれ何か嫌だわ+38
-1
-
42. 匿名 2021/10/14(木) 13:22:13
>>6
ルバーブジャム美味しいですよー。
長野とか北海道で栽培されてるみたいで、近所のパン屋さんにルバーブとクリームチーズのパイが売ってる。
ブルーベリーのような癖がなくてわりとあっさりしているよ!+43
-0
-
43. 匿名 2021/10/14(木) 13:24:46
去年くらいの海外ニュースで
シーズン4の優勝者のフランシスが
ウェイトローズ(イギリスで有名なスーパーマーケット)で卵と小麦粉万引きして
出入り禁止になったみたいな記事があった・・・・
どうしちゃったのフランシス・・・+42
-1
-
44. 匿名 2021/10/14(木) 13:26:27
+99
-0
-
45. 匿名 2021/10/14(木) 13:26:35
>>38
楽しそうでなによりww+35
-0
-
46. 匿名 2021/10/14(木) 13:28:14
見てる見てる!アマプラで見初めて今シーズン5
この番組、イギリスで一番人気あるんですよね
日本で例えたら何だろう、テレ東のテレビチャンピオンみたいな感じかな+29
-1
-
47. 匿名 2021/10/14(木) 13:29:23
>>44
Luis亡くなっちゃったと見て勝手に切なくなった+26
-1
-
48. 匿名 2021/10/14(木) 13:29:42
Huluでシーズン7の第1話で配信終了しちゃったの何で。
ポールの浮気相手が出てたから?+21
-0
-
49. 匿名 2021/10/14(木) 13:30:12
>>16
シーズン5の4週目だね。+42
-0
-
50. 匿名 2021/10/14(木) 13:30:39
>>31
いつのシーズンか忘れたけど白人じゃない女性が優勝したよ
ナディヤって名前の人+34
-1
-
51. 匿名 2021/10/14(木) 13:31:11
プディング=プリンのイメージだったから見てて混乱した!蒸し料理の総称で食事系もあるんだね!+38
-0
-
52. 匿名 2021/10/14(木) 13:32:01
>>43
えー!そうなんだ!
見た目だけってずっと批判されても自分を曲げずに見た目良く味も良いものを作って評価されるようになってすごく感動したのに残念だな…+42
-0
-
53. 匿名 2021/10/14(木) 13:32:34
>>48
何それw+7
-0
-
54. 匿名 2021/10/14(木) 13:32:43
>>44
ルイ、近年ガン?で亡くなったんだよね
作るものみんなおしゃれなお菓子で好きだった
+51
-0
-
55. 匿名 2021/10/14(木) 13:33:55
メアリーまでもが出場者が戸棚に道具取りに行ってる間に、こそっとアスパラガスをつまみ食い。+18
-0
-
56. 匿名 2021/10/14(木) 13:33:59
冷凍パイシート使ったもの作ったときは
「底が生焼けだ」「風味がない」とか言って遊んでます。
メアリー優しくて好き。
ポールが辛辣なときも「でもお味はいいですよ」とか言ってくれるとなんか和む。+93
-0
-
57. 匿名 2021/10/14(木) 13:34:35
>>11
やるやる😁明らかに脚を引っ張ってるとしか思えない時あるよね。+27
-0
-
58. 匿名 2021/10/14(木) 13:35:50
カスタード泥棒+34
-0
-
59. 匿名 2021/10/14(木) 13:36:29
イケメン♥️と思って見てたらだいたいゲイ
+47
-0
-
60. 匿名 2021/10/14(木) 13:37:06
ネガティブオーラがすごいルビーは見ていてしんどかった
女性と結婚したらしいね!+48
-0
-
61. 匿名 2021/10/14(木) 13:37:09
>>41
焼けてない
生だっていうよね+10
-0
-
62. 匿名 2021/10/14(木) 13:37:32
生焼けには気をつけて
底が焼けていないわ+31
-0
-
63. 匿名 2021/10/14(木) 13:37:57
ついついおじいちゃんを応援したくなる+67
-1
-
64. 匿名 2021/10/14(木) 13:38:03
アマプラでシーズン4を見てます。小麦粉を多様に使ってすごいなぁと感心すると共に和食だったらどういう形になるだろうと考える時ある。米の多様性とはまた違っ手々。+18
-0
-
65. 匿名 2021/10/14(木) 13:38:45
>>58
ハワードの?+18
-0
-
66. 匿名 2021/10/14(木) 13:39:06
>>16
私このイアンの話し方とか声が好きで応援しながら見ていたから、あんな最後でビックリ‼︎アイスを冷凍庫から出したおばちゃんが次の週に体調不良を理由に降板したのもイギリスでかなり叩かれたから、と以前何かで見た。+60
-3
-
67. 匿名 2021/10/14(木) 13:39:36
MCの女性二人、ずっと滑ってるけど
イギリスではあれが通用するのかな?+26
-5
-
68. 匿名 2021/10/14(木) 13:39:51
お互いにライバルなのに、時間が迫ってきたら手の空いてる人が手伝ってあげたり、審査で厳しい事いわれたら席に戻って来る時に大丈夫?って気遣ってあげるあの雰囲気が好き。+97
-0
-
69. 匿名 2021/10/14(木) 13:39:59
ジンジャー
ルバーブ
すごい使われるよね!+41
-0
-
70. 匿名 2021/10/14(木) 13:40:29
負けて泣いちゃう人が多いよね。夫は「なんでこんなに泣きんぼが多いんだ?負けたら殺されるのか?」と訝っている。+6
-15
-
71. 匿名 2021/10/14(木) 13:40:41
ソーイングビーを先に観て、こっち観だして、またNHKでやってたソーイングビー見てたら、ソーイングビーの方の審査員が優しく感じてきた
必死で作ってなんとか美味しくて見栄えのいいもの作ろうとしてるのに、一瞬で否定されたら毎回泣いてしまいそうw
戦いとはいえ趣味なのに厳しい世界よね+47
-0
-
72. 匿名 2021/10/14(木) 13:41:20
あれを見ているとお菓子を食べずにいられない
いつもルマンドとかクッキーを食べながら見てたわ+31
-0
-
73. 匿名 2021/10/14(木) 13:41:27
+62
-0
-
74. 匿名 2021/10/14(木) 13:42:15
いつからアマプラ入ったの?知らなかった!+9
-0
-
75. 匿名 2021/10/14(木) 13:43:15
>>20
アマプラであるの!?まじ!?やった!+12
-0
-
76. 匿名 2021/10/14(木) 13:43:16
>>67
あの二人芸歴長いコンビでコメディアンだよ+26
-0
-
77. 匿名 2021/10/14(木) 13:43:43
衛生面で心配になるのは日本人だからなのかな?w+34
-0
-
78. 匿名 2021/10/14(木) 13:44:38
>>73
すっごい流血した人?+15
-0
-
79. 匿名 2021/10/14(木) 13:45:09
>>30
自分だけシンプルなレシピで時間余っちゃうからってマカロン作り出してびっくりした
そんな副菜的な扱いなの?って
私は1日かけて下手くそなのしか作れなかったから+37
-0
-
80. 匿名 2021/10/14(木) 13:46:34
ポールもメアリーも
absolutelyを多用していて使う場面ないけど自分も使いなくなった+12
-0
-
81. 匿名 2021/10/14(木) 13:46:44
アイス事件は番組側の配慮が足りなくて出場者がアタフタするのかわいそうだったわ
たしか用意してた冷蔵庫が半分ぐらいの数壊れてたんだよね
メアリーのレシピのチョコマシュマロケーキも光沢がなくなるから冷蔵庫で冷やしちゃダメとマスタークラスで言ってたけど、当日の気温だと冷蔵庫に入れずに固めようとした人だけ固まらなくて失敗してたし+39
-0
-
82. 匿名 2021/10/14(木) 13:47:19
ナディヤが料理番組持っていて、しかもネトフリで配信されてて驚いた+54
-0
-
83. 匿名 2021/10/14(木) 13:47:28
「草の味がします」+36
-0
-
84. 匿名 2021/10/14(木) 13:47:33
たまーに試食する勇気が出ないビジュアルのものが出来上がる
生焼けとかじゃなくて。+17
-0
-
85. 匿名 2021/10/14(木) 13:47:56
>>14
ブリティッシュベイクオフが面白いって母に勧めたらソーイングビーをオススメされて、見たら同じ形式だった笑+51
-1
-
86. 匿名 2021/10/14(木) 13:48:25
>>78
そうそう+6
-0
-
87. 匿名 2021/10/14(木) 13:49:14
私の大好きなラズベリーがたくさん登場していた
日本よりも使われる頻度が高いんだね
羨ましい+28
-0
-
88. 匿名 2021/10/14(木) 13:50:07
まだシーズン2の途中です
シーズン1の2位の人(名前忘れた)が作ったスミレのマカロンかわいかったなー+8
-1
-
89. 匿名 2021/10/14(木) 13:50:15
>>48
ほんとなんで?
意味わかんない!
今ながら見する時間しかとれないから吹き替えで見たい…+7
-0
-
90. 匿名 2021/10/14(木) 13:50:38
>>73
ダンス番組に出てたって最近ツイッターで見た
シーズン3で医学生だったジェームズも医者になったみたいだよ+21
-2
-
91. 匿名 2021/10/14(木) 13:51:51
>>82
あか抜けたよねー
すごくキレイ+30
-0
-
92. 匿名 2021/10/14(木) 13:52:39
>>47
えっ‼︎知らなかった、ビックリしました。
48歳なんてまだまだ若かったですね、本をだしたり活動していたみたいなのに残念です。+33
-0
-
93. 匿名 2021/10/14(木) 13:52:54
抹茶が嫌われがちで悲しい
あと柚も+71
-0
-
94. 匿名 2021/10/14(木) 13:53:30
料理も好きだけどメアリーのファッションも好き
メアリーのよくつけてる真珠のステーションネックレスが欲しくて未だに探してる
どこのブランドかご存知の方いたら教えて下さい!+51
-0
-
95. 匿名 2021/10/14(木) 13:54:14
ほとんどの出場者が職場で手作りお菓子を振る舞っていたけど、日本だと(ガルだと)手作りは食べたくないから困るって人の方が多そうだよね
文化の違いなのかな+24
-0
-
96. 匿名 2021/10/14(木) 13:54:43
>>54
48歳で食道がんだったそうです…+22
-0
-
97. 匿名 2021/10/14(木) 13:54:58
撮影スタッフって一切映らないですよね?
1台しかないのかな?
どうやって撮影してるのか気になる+21
-0
-
98. 匿名 2021/10/14(木) 13:56:09
>>78
ジョンが流血した時、ダニーが自分の作業を止めて手当てに協力してたのが素敵だった+34
-0
-
99. 匿名 2021/10/14(木) 13:57:01
ポールお好み焼きを食べるPaul eats dinner cooked by a Hiroshima Survivor | Paul Hollywood Eats Japan - YouTubeyoutu.bePaul Hollywood continues his culinary journey across Japan. He boards the bullet train, visits Okinawa and gets a cookery lesson from an atomic bomb survivor...">
+18
-0
-
100. 匿名 2021/10/14(木) 13:57:32
>>76
うんうん、頭も良いし英語分かってて普通に英語で見たら笑えるよ、言い回しとかセンスとか。+27
-1
-
101. 匿名 2021/10/14(木) 13:57:43
>>90
臨機応変に何でもこなす人だったよね
科学の知識あるって料理にも役立つんだなって感心した
ジンジャークッキーで納屋が廃墟になったの、審査員めっちゃ褒めてたよね
+30
-0
-
102. 匿名 2021/10/14(木) 13:57:57
アマプラでハマりました!
シーズン1で初代王者になったエドが可愛くてインスタフォローしたら立派な体型のおっさんになられてたわ…シーズン1は10年前だし仕方ないか。+22
-0
-
103. 匿名 2021/10/14(木) 13:58:47
>>97
たまに後ろの方をスタッフらしき人が横切ったりしてない?+12
-0
-
104. 匿名 2021/10/14(木) 13:59:10
>>82
ネトフリだと「ベイキング・インポッシブル」っていうベイカーとエンジニアがコンビ組んで戦う番組の企画と審査委員長がS7のアンドリューだってちょっと話題になってたよ
番組自体は食材無駄にしてるのが勿体無いので1話しか観てないけどぶっ飛んでて面白かった+13
-0
-
105. 匿名 2021/10/14(木) 13:59:19
これ見たいけど、アマプラ契約していないから
どこかのTV局で放送してほしい。
私が友人に「ソーイングビーが好き」と言ったら
この番組を教えてくれた。
+6
-0
-
106. 匿名 2021/10/14(木) 13:59:19
>>63
分かる‼︎
ポールはおじいちゃんに厳しいからなおさら頑張れ‼︎って思う。センスが古くさい、とか80年代だとか言われたい放題の人もいたよね。+72
-0
-
107. 匿名 2021/10/14(木) 14:01:11
日本の番組と違って過度な演出がないのが見やすくて好きです
さらっとスターベイカーや脱落者を発表したり
日本だったら何度もためて発表しそう
あと無駄にライバル関係を煽ったり+91
-3
-
108. 匿名 2021/10/14(木) 14:01:17
>>81
冷蔵庫壊れてたんだ!
クーラー無いなら溶けやすい課題はせめて寒い時期にすれば良いのにと思った+38
-0
-
109. 匿名 2021/10/14(木) 14:01:51
土日は大会、平日は仕事や学校や家事しながら、レシピ探したり考えたり練習したり
相当大変だよね
経験値もあるんだろうけど、気力と体力がないと勝ち残れないよな+56
-0
-
110. 匿名 2021/10/14(木) 14:02:22
>>90
ジェームズは冒険心や好奇心があって毎回ワクワクさせられた
完成したものが「?」な見た目でもいいぞ!ジェームズ!って応援していた
笑顔も可愛かった+26
-0
-
111. 匿名 2021/10/14(木) 14:03:18
ポールはお菓子ぐちゃぐちゃにするし小銭投げるみたいにパンをぽいぽいするから見ててムッとしちゃう。+30
-0
-
112. 匿名 2021/10/14(木) 14:04:13
>>43
なにそれ!
シーズン4は最後まで優勝が読めなかったなぁ+8
-0
-
113. 匿名 2021/10/14(木) 14:05:42
>>58
デボラはこの人とよく似てる+24
-0
-
114. 匿名 2021/10/14(木) 14:06:41
>>106
あれ、ポールだけじゃなく皆で70年代とか80年代とかいじってたからちょっと可哀想だった
私は普通にオシャレだなと思ったんだけど、ああいうデザインを知ってると古臭く見えるのかな+43
-0
-
115. 匿名 2021/10/14(木) 14:11:02
>>106
シーズン3のブレンダンの時とかポール感じ悪くて腹立ったよ
ブレンダンはあの後家族と再会できたのかな
パートナーさんと幸せに暮らしてるといいな
+45
-0
-
116. 匿名 2021/10/14(木) 14:11:20
>>48
単純にFOXチャンネルが見逃し配信やめたんじゃなかったかな。愛人て誰?w+11
-0
-
117. 匿名 2021/10/14(木) 14:17:37
>>38
楽しいよね
私も見ながらベイクしてる+17
-0
-
118. 匿名 2021/10/14(木) 14:19:32
>>43
えええフランシスが!?
ルビーが優勝すると思って見てたら最後にプレッシャーで失敗しちゃってフランネルが優勝したんだよね+29
-1
-
119. 匿名 2021/10/14(木) 14:20:09
>>48
キャンディスだっけ?
ずいぶん前ですが、ここで教えてもらいましたw+25
-1
-
120. 匿名 2021/10/14(木) 14:21:13
えー!?キャンディスまじで?
やだ!+17
-0
-
121. 匿名 2021/10/14(木) 14:21:42
>>113
ぎゃはははわかる!+4
-0
-
122. 匿名 2021/10/14(木) 14:21:44
お酒が効いたお菓子だと嬉しそうなメアリーが可愛い 一度カッコいいジャンパーみたいなの着てきてビックリした。アイスケーキ事件の次だったかな?+34
-0
-
123. 匿名 2021/10/14(木) 14:22:01
キャンディス彼氏さんも出てきてなかった?+8
-0
-
124. 匿名 2021/10/14(木) 14:22:58
>>59
かわいいと思って応援してたシーズン4のルビーもレズだった+36
-2
-
125. 匿名 2021/10/14(木) 14:24:05
建築士?の男性でいつも耳に鉛筆指してる人が好きだった 優しそうな笑顔で+89
-0
-
126. 匿名 2021/10/14(木) 14:24:39
一昨年の画像
シーズン5はアイス事件とかはあったけど全体的にレベルが高かったし出場者も好きだった!+48
-0
-
127. 匿名 2021/10/14(木) 14:26:16
>>85
素晴らしい母娘関係w+19
-0
-
128. 匿名 2021/10/14(木) 14:29:02
キャスリンが好きだったな〜
焼いてる途中にドーナツからジャムが漏れ出して「痔…」って絶望的になってるのは笑った+9
-0
-
129. 匿名 2021/10/14(木) 14:30:14
シーズン3は余裕でブレンダン(画像の人)が優勝でしょって思ってたら違ってビックリしたよ+44
-0
-
130. 匿名 2021/10/14(木) 14:31:35
>>110
ジェームスの笑顔よかったよね☺️+9
-0
-
131. 匿名 2021/10/14(木) 14:32:03
セラシが気になる
+50
-0
-
132. 匿名 2021/10/14(木) 14:33:44
シーズン2か3で1日目から砂糖と塩を間違えて最下位だった青年がそのシーズンを優勝した時はビックリした
そんなに特別なテクニックを感じなかったし細かいミスはしていたんだよね
だから審査の総合点とかはあまり考慮されてない気がする
わたしはずっと安定していたおじいちゃんが優勝すると思ってたから結果発表少し悲しかった
でもみんなちゃんと笑顔で勝者を称えていて凄い!+41
-0
-
133. 匿名 2021/10/14(木) 14:33:49
>>126
マーサの結婚式!?
当時学生でテスト勉強が~とか言っていたマーサが!?
+55
-0
-
134. 匿名 2021/10/14(木) 14:36:33
>>101
ちょうどその回見てたわ!ジンジャークッキー美味しそうだった〜クリスピー〜
チャコレートに水入れてムースを作ったのは驚いた+7
-0
-
135. 匿名 2021/10/14(木) 14:37:43
>>29
お菓子作りやり込んでて得意な人は配合だけあれば作り方、焼く温度も時間も組み立てもわかるよー
+7
-0
-
136. 匿名 2021/10/14(木) 14:42:07
>>81
冷蔵庫壊れてたのかー。それはないな。
それなら脱落免除、次週2人脱落で良かったのに。
(実際、s3で怪我人出て脱落免除回があった)
次のシーズンでアイスケーキの課題の時は一人1台アイスクリーマー支給されてたから運営側も配慮してくれたのかな。+20
-0
-
137. 匿名 2021/10/14(木) 14:44:41
>>1
ブリベイ大好きだった!カルディでバクラヴァが売っててつい買っちゃった~食べるの楽しみ。日本だと馴染みのないスイーツや歴史も知れて面白かった+47
-0
-
138. 匿名 2021/10/14(木) 14:45:32
>>15
出演者と不倫してたよね+14
-0
-
139. 匿名 2021/10/14(木) 14:47:02
>>66
あれ結構編集に悪意合ったみたいだよね、実際アイス出てた時間は数分で元々凍ってなかったらしいし。おばあちゃんもうっかりだとは思うけど+36
-2
-
140. 匿名 2021/10/14(木) 14:52:02
>>38
わかる、自分ちょっとポールとメアリーの真似して批評してるw失敗しても落ち込まない+31
-0
-
141. 匿名 2021/10/14(木) 14:54:16
決勝で懐かしのメンバーが集まるの好き+47
-0
-
142. 匿名 2021/10/14(木) 14:55:08
>>1
このおじさんが、シーザーミランに見えて仕方がない。
+9
-0
-
143. 匿名 2021/10/14(木) 14:55:56
>>119
え、浮気相手だったのw優勝してなかったっけ?+25
-0
-
144. 匿名 2021/10/14(木) 15:00:22
オーブンに入れてしばらく経った後に設定温度が違った時は横へいって励ましたくなる😱+14
-0
-
145. 匿名 2021/10/14(木) 15:01:34
>>129
一番安定していたよね
私も優勝だと思ってた+25
-0
-
146. 匿名 2021/10/14(木) 15:02:46
>>13
気が合いそう+33
-1
-
147. 匿名 2021/10/14(木) 15:03:49
>>126
良い写真✨+17
-0
-
148. 匿名 2021/10/14(木) 15:04:51
>>9
キレてアイス捨てた人ヤバかったね+34
-0
-
149. 匿名 2021/10/14(木) 15:06:51
ブリベイ大好き!ゴハン作ってて味見した時に「味がしませんね」「風味が足りないな」って頭の中でポールとメアリーに審査してもらってるw+31
-0
-
150. 匿名 2021/10/14(木) 15:08:33
>>141
いいよね!+14
-0
-
151. 匿名 2021/10/14(木) 15:10:37
>>38
タルト生地焼くとき、型に敷いて余った分を切り落としてから焼くのが普通のやり方だと思ってたけど、余らせたまま焼いてから削り落とすスタイルの人割と多いよね
最初見たとき、あんな端っこガタガタの仕上がりで良いんだ?って驚きだった+29
-0
-
152. 匿名 2021/10/14(木) 15:11:04
>>67
吹き替えが悪い気がする+11
-1
-
153. 匿名 2021/10/14(木) 15:13:49
ポジティブな考えがいいなーって思う
脱落しても「自分に才能があるのがわかった」と悔しいだけじゃ終わらないのが素晴らしい+55
-0
-
154. 匿名 2021/10/14(木) 15:15:00
>>95
アメリカもだけど、なんかしらベイクして配る習慣あるよね
若い人はどう思ってるのかな?
コロナで廃れたりしたのかな+7
-0
-
155. 匿名 2021/10/14(木) 15:16:00
>>106
おじいちゃんにもおばあちゃんにもポールはなんか冷たかったわ
センスだか無難だかそんな批評で、つまんなそうな顔よくしてた
あとちょっとメアリーに対しても失礼なときあって
まあポールとしてはジョークのつもりなのかもしれないけど
この二人、一瞬空気がピリつくときあるよね+56
-0
-
156. 匿名 2021/10/14(木) 15:16:19
えっポールがキャンディスと浮気してたの……?
まじか……+19
-0
-
157. 匿名 2021/10/14(木) 15:16:58
>>125
超愛妻家&子煩悩な感じだったよね
あんな優しくて器用で何でもフットワーク軽くやってくれる旦那さん、素敵だよね+43
-0
-
158. 匿名 2021/10/14(木) 15:18:20
この番組さあ、東洋人が全然出てこなくない?
去年だか日本がテーマで炎上ニュースあったよね+8
-0
-
159. 匿名 2021/10/14(木) 15:18:49
この番組を見てから、パン屋やケーキ屋さんに行くと「どの商品も均一でクオリティが一緒ですごいな〜!」と思うようになったw+55
-0
-
160. 匿名 2021/10/14(木) 15:20:06
>>93
悲しいよね
ベイカーが上手く扱えないだけで、抹茶と柚子のポテンシャルはこんなもんじゃないぞ!って観てて思う+56
-1
-
161. 匿名 2021/10/14(木) 15:20:40
>>82
ええーー!!同一人物だったんだ!
気付かなかった‥+8
-0
-
162. 匿名 2021/10/14(木) 15:20:43
>>115
ブレンダンだっけな、ポールはディズニーっぽくて幼稚って評価低かったけど、小屋の前に鳥を飾った作品がすごく可愛かった
パートナーの方もすごく理解者な感じがして素敵だったよね+44
-0
-
163. 匿名 2021/10/14(木) 15:22:27
いつまでたってもパン生地8本を編んでいく編みパンの正しい姿がわからない😅+34
-0
-
164. 匿名 2021/10/14(木) 15:25:02
てんぱんにクッキングシートをひかないと、くっついて取れなくなるから気をつけろー+7
-0
-
165. 匿名 2021/10/14(木) 15:25:03
>>93
草の味がするとか言われると切ないよね
抹茶美味しいのに+48
-0
-
166. 匿名 2021/10/14(木) 15:27:16
>>54
えーそうなんだ、気のいいおじさんって感じで好きだったのに...ショック
見た目と作品にいい意味でギャップがあって良かった+25
-0
-
167. 匿名 2021/10/14(木) 15:28:24
>>158
ずっと見てて風味が重要だと理解した。
でも日本人の口には合わなそうだなーってのもあったから、もし日本人が出場したらどういう風になったのか見てみたかった。+31
-0
-
168. 匿名 2021/10/14(木) 15:29:36
メアリーってメレンゲ好きだな。。っていつも思う+17
-0
-
169. 匿名 2021/10/14(木) 15:31:52
キャンディスって口紅の色いつもヤバかったよね+49
-0
-
170. 匿名 2021/10/14(木) 15:33:42
メアリーのファッションにも注目してる
ブロンドにビビッドな明るい服が似合ってて素敵+35
-0
-
171. 匿名 2021/10/14(木) 15:33:47
もちもち=chewing
なんだと知りました
ガムの食感ともちもちは違うけどなーと思いながら…+7
-0
-
172. 匿名 2021/10/14(木) 15:36:23
>>156
なんかキスしてるみたいな写真が出たが、パーティで別れ際の挨拶だったとは釈明してるみたいよ+12
-0
-
173. 匿名 2021/10/14(木) 15:36:41
クイニーアマン(砂糖とバターたっぷりのデニッシュ系パン)がテクニカルで出た時、「何それ?何て読むの?」ってみんな知らない感じだったけど、日本で一時期よく売られてたよね?私、セブンでよく買ってた。+49
-1
-
174. 匿名 2021/10/14(木) 15:37:41
ポールとキャンディスは浮気っていうか
パーティー会場で仲良くキスしてたのをすっぱ抜かれた程度
そのタイミングのあたりで実際ポールは離婚してるんだけど
その離婚の理由は別の仕事で共演者してた女性との浮気
ポールがただ女癖が悪いだけ
+47
-0
-
175. 匿名 2021/10/14(木) 15:41:31
終わった後、洗い物と掃除はちゃんと本人がやるのかな
収拾がつかなくなってる時があるので気になる笑+9
-0
-
176. 匿名 2021/10/14(木) 15:45:35
サンドイッチハグよ+46
-0
-
177. 匿名 2021/10/14(木) 15:46:27
>>175
洗い物はやらないでしょ〜。本人が持ち込んでる材料や道具を回収して帰るだけじゃない?+11
-0
-
178. 匿名 2021/10/14(木) 15:46:43
>>173
kouign amann
確かにクイニーアマンとは読めない
発音検索したら「クイニャモン」みたいな感じだった+9
-0
-
179. 匿名 2021/10/14(木) 15:51:01
>>175
家だと片付けが気になるけど、ここだと気にしなくていいから楽ね!
とか言いながら盛大に粉こぼしたりしてた気がするw+15
-0
-
180. 匿名 2021/10/14(木) 15:54:24
使い捨ての絞り袋が青くて異国みを感じる+36
-0
-
181. 匿名 2021/10/14(木) 15:54:43
>>173
クイニーアマンはフランスの菓子だし
日本ではコンビニスイーツの戦略的に持ち上げられた菓子だから知名度があるだけだよ
+10
-0
-
182. 匿名 2021/10/14(木) 15:59:37
知らないスパイスや生地の種類、トッピングが多すぎてメモしてから調べてます汗
イギリスのお菓子ってスパイス効かせたものが多いですね
セイボリークッキーに挑戦してみたい!
知らないことば例
ペストブレッド、パースニップ、ニワトコの花、イタリアンメレンゲ、スイスメレンゲ、プディング(日本のそれとはちと意味合いが違うっぽい)、ハギス、フランジパーヌ
等々+31
-0
-
183. 匿名 2021/10/14(木) 16:02:04
ソギーボトムはさけたいね。+6
-0
-
184. 匿名 2021/10/14(木) 16:03:01
>>182
ニワトコと言えばハリーポッター で知った。
空想上のものだと思ってたww+16
-0
-
185. 匿名 2021/10/14(木) 16:06:30
>>126
優勝したナンシー、気が強くて笑った
決勝に進出したリチャードとルイも好きだった+32
-0
-
186. 匿名 2021/10/14(木) 16:06:32
>>182
元パティシエですが
イタリアンメレンゲは卵白に熱したシロップを加えながら立てるメレンゲ(主にムースで使う)
スイスメレンゲは湯煎上で砂糖と馴染ませてから立てていくしっかりした焼きメレンゲができる(メレンゲシャンピニオンとか)
フランジパンヌはアーモンドクリームとカスタードクリームを混ぜた焼き菓子用のクリーム
だよー+41
-0
-
187. 匿名 2021/10/14(木) 16:06:53
>>174
アメリカ版のベイクオフで共演したアメリカの審査員の女の人だった気がする。自身のウェディングケーキも自分で作った、みたいなエピソードも初期の頃話していたのに…+13
-0
-
188. 匿名 2021/10/14(木) 16:07:11
>>80
absolutelyっていうとアリーマイラブでよく使われてたの思い出す
最近の海外ドラマではあまり聞かない気がするけどイギリスではよく使うのかな?+9
-0
-
189. 匿名 2021/10/14(木) 16:07:30
ザッハトルテはドイツ語なので、イギリス人達はザッカートーテみたいに発音してたね
博識のメリーアンがうっかりスペル間違えてたのが可愛かった+21
-0
-
190. 匿名 2021/10/14(木) 16:09:06
>>115
そういえばブレンダンは仏教徒でしたね
それを知ってから、なんとなく応援しちゃった笑+34
-0
-
191. 匿名 2021/10/14(木) 16:09:13
>>66
ベイクオフは毎シーズン
春〜夏に全週分収録をすませてしまって、秋に放送する流れだから
おばあちゃんが途中棄権してたのは別に放送のクレームのせいではないよ。+37
-0
-
192. 匿名 2021/10/14(木) 16:09:32
>>167
その観点で言うとバングラデシュ出身で優勝したナディアってすごいんだな。味覚とか風味の好みが西洋人と違いそうなのに。+32
-0
-
193. 匿名 2021/10/14(木) 16:15:10
>>113
いつも一人でみてるので、同じこと思ってたんだけど、話す相手がいなくて消化不良起こしてた
私の思いが成仏できましたありがとう+21
-0
-
194. 匿名 2021/10/14(木) 16:20:37
>>192
パチパチキャンディとかクリームソーダとか出してきたのこの人じゃなかったっけ?イギリスにもあるんだなぁって思った+20
-0
-
195. 匿名 2021/10/14(木) 16:22:11
なんで出演者と不倫したポールだけ残ってメルスーメアリーの3人は降板なの?
ポールを嫌がって3人から辞退したのかなーと穿った見方してる+3
-1
-
196. 匿名 2021/10/14(木) 16:22:20
シーズン5とシーズン6が
お気に入りのメンバーが沢山居て
一番見てて面白かったし、ハラハラしたなあ
みんな和気藹々してて、仲よさそうで+20
-0
-
197. 匿名 2021/10/14(木) 16:23:39
>>185
詳細は忘れたんけど、ポールに否定的なこと言われた後の個人インタビューで「小さいんだから食べたら気にならないでしょ」みたいに言ってたの笑ったw
ミニサイズのお菓子の生地の問題を指摘されたんだったかな+22
-0
-
198. 匿名 2021/10/14(木) 16:29:08
>>189
娘の名前とスペルが似てるから間違わないようにしないとって言いながら間違えたやつだよね
あれ面白かったw+20
-0
-
199. 匿名 2021/10/14(木) 16:30:16
>>145
だよね、安定してた✨
優勝者決める時、ポールとメアリーがすぐ決まったみたいに言うからブレンダンのことだとばっかり思ったら違くて、ええっ!?ってなったよ+24
-0
-
200. 匿名 2021/10/14(木) 16:31:39
>>195
放送していた「BBC」から「チャンネル4」に放送局が変わったんだよ。
(ベイクオフの製作プロダクションがBBCとの料金交渉で不満があったらしくチャンネル4に買収される形で移動した)
メアリー、スー&メルは、元からBBCで色々仕事させてもらってた義理があったから辞退
ポールだけの残留になった+25
-0
-
201. 匿名 2021/10/14(木) 16:31:44
>>114
そう、もっとリスペクトしてほしかったよね+22
-0
-
202. 匿名 2021/10/14(木) 16:36:28
>>195
もともとメアリーやスーとメルはBBCと繋がりが強いんじゃなかった?
だから自分がBBCに残るのは自然なこと、とかって答えてたって記事見た記憶がある+21
-0
-
203. 匿名 2021/10/14(木) 16:37:37
>>182
メレンゲはメレンゲだと思っていたからイタリアンに次いでスイスまで出てきて驚きました+28
-0
-
204. 匿名 2021/10/14(木) 16:38:13
>>198
後のエピソードでメアリーアンがスーに「あなたのせいよ」って笑いながら言ったら、スーが「それはちがうわ!笑」って返してた
あのアクシデントは二人とも「…!」ってなってて可愛かったよね+16
-0
-
205. 匿名 2021/10/14(木) 16:39:55
>>51
私いまだにこれよく分からない
ケーキとどう違うの?って思っちゃう+7
-0
-
206. 匿名 2021/10/14(木) 16:40:37
どのシーズンもプティフルールの回がワクワクする
プティフルール可愛い!+17
-1
-
207. 匿名 2021/10/14(木) 16:42:31
先週はメアリーたちコート着てたのに、今週は暑いのか…ってならない?
イギリスは寒さと暑さが入り乱れるとは聞いてたけどそんなに差があるんだってこの番組で知ったよ+23
-0
-
208. 匿名 2021/10/14(木) 16:44:37
>>174
挨拶程度のキスだったってことなのかな+1
-4
-
209. 匿名 2021/10/14(木) 16:46:29
>>180
あれは業務用でもあるけど異物混入防止だよ、青だと目立つから+22
-0
-
210. 匿名 2021/10/14(木) 16:48:49
メアリーの衣装は鶴のブルゾンが良かったわ〜
あれ当時Dlifeで放送された時、掲示板で盛り上がってた
+24
-0
-
211. 匿名 2021/10/14(木) 16:53:08
これは焼き色がしっかり付いているね。しかし生焼けだ
とても良い風味ですね。ライムがとても効いてます。ただ生焼けです。
メアリーもポールも厳しい(笑)+42
-0
-
212. 匿名 2021/10/14(木) 16:56:53
フラウナ フランジパーヌ なにそれ⁉
思わずググったよ+6
-0
-
213. 匿名 2021/10/14(木) 16:57:06
ポールもメアリーも大好き!
ちょうどここ1ヶ月くらい観られる時はずーっと観てたから嬉しい!+18
-0
-
214. 匿名 2021/10/14(木) 16:58:50
コロナの今見てると、マスクしないで床や髪や文房具触った手でベタベタ触ってたり、メルとスーが作品に鼻先寄せて喋ったり触ったりしてるの見ると、少し違和感。笑
当時はコロナ無いからいいんだけどね!+14
-2
-
215. 匿名 2021/10/14(木) 17:00:02
シーズン6の優勝者、ナディアさんのフーセンガム味のエクレアは衝撃過ぎた。
ちなみにメアリーさんに言わせれば抹茶風味は「草みたい」+16
-0
-
216. 匿名 2021/10/14(木) 17:00:52
パイ生地を作るとき冷えたバターを擦りおろすのはビックリしたよ
個人的には包丁で切ってから冷やしたほうが疲れないし効率いいと思ってた(というか今でも思っている)+12
-0
-
217. 匿名 2021/10/14(木) 17:01:29
シーズン2か3で優勝してたとっても控えめな可愛らしい専業主婦のおばさん、応援したくなってインスタ見てみたら、新築の豪邸写真やハイブランドのバッグや洋服での写真が多めで、ビックリした!
アメリカンドリーム的な〜すごいな〜+22
-0
-
218. 匿名 2021/10/14(木) 17:01:56
>>206
プティフール ですぜーー+11
-0
-
219. 匿名 2021/10/14(木) 17:02:21
>>43
ええービックリ!
ルビーが女性と結婚してたのもビックリしたけど!+21
-0
-
220. 匿名 2021/10/14(木) 17:08:30
>>142
似とる(笑)+6
-0
-
221. 匿名 2021/10/14(木) 17:09:31
シーズン2までアマプラで見た!
エドとロブが好き!w+9
-0
-
222. 匿名 2021/10/14(木) 17:12:59
>>107
しかもなんかヤラセはなさそうだよね+15
-0
-
223. 匿名 2021/10/14(木) 17:13:43
>>14
他にも趣味を活かして競う番組ありますか? 今のところ、この二つですかね?+1
-0
-
224. 匿名 2021/10/14(木) 17:14:21
他の料理番組とかでナディアを審査員とか司会みたいな感じでよく見かけていたから、こないだからベイクオフ見始めてナディア出てきた時ビックリした!
…と共に、なんとなくそのシーズンの優勝者を察したwと思ったら、まさにこのトピで優勝者ナディアだと書かれていて苦笑したw
出始めの素人時代から随分垢抜けて綺麗になったなーって思う!+12
-0
-
225. 匿名 2021/10/14(木) 17:14:25
>>188
SATCのビッグは
abso-fxxking-lutely
ってのが口癖だったよね
(4レターワードそのまま書いたら警告出た)+1
-0
-
226. 匿名 2021/10/14(木) 17:14:47
ロブがイケメンだった!+30
-0
-
227. 匿名 2021/10/14(木) 17:15:58
>>218
フルールは間違いじゃないよー+3
-2
-
228. 匿名 2021/10/14(木) 17:16:23
>>226
瞳が綺麗すぎた+11
-0
-
229. 匿名 2021/10/14(木) 17:24:00
>>191
ならどうしてあのタイミングで棄権したの?+7
-0
-
230. 匿名 2021/10/14(木) 17:25:47
>>33
落としたものをそのまま出してる人もいたよね、あと地面で作業する人も笑笑+27
-0
-
231. 匿名 2021/10/14(木) 17:26:25
>>223
ネトフリだとズンボのジャストデザートがなかなか面白かった
まだ配信してるかな+6
-0
-
232. 匿名 2021/10/14(木) 17:27:13
ウチでも料理なにか失敗しても「でもお味はいいですよ」とメアリーのように言う(笑)
それにしても「何の味もしない」ってことあり得るのかなぁ?薄いとかならまだしも。+21
-0
-
233. 匿名 2021/10/14(木) 17:29:05
>>129
テクニカルの戦いでも強かったから一番知識もあるんだろうね
この人が作った小さなスワンシュー可愛かったなー!+29
-0
-
234. 匿名 2021/10/14(木) 17:31:19
ポールがパイを切った時に水分が出て中のフルーツが雪崩をおこすと見ているこっちも「あちゃー!」となった
ポールもメアリーも水分が多いフルーツは慎重にって何度も言うよね+30
-0
-
235. 匿名 2021/10/14(木) 17:33:55
>>226
ロブは数々の失敗をしつつも素質があると思われたのか結構残ってたよね
ケーキ落とした時にポールが駆け寄ってきて助けてたの格好いいなと思った+30
-0
-
236. 匿名 2021/10/14(木) 17:35:00
>>227
フランスのお菓子を指す
フランス語ではPETITS FOURS
プティフールですよ
+7
-0
-
237. 匿名 2021/10/14(木) 17:40:34
>>211
そこを見る時ドキドキしちゃうよね…
生焼けだ…だかフィリングの味はいい。味はいいだけに残念だ…+14
-0
-
238. 匿名 2021/10/14(木) 17:42:22
>>227
横だけど
小さいケーキを意味するフランス語はpetit four(ペティ・フール)
petit fleur(ペティ・フルール)は小さい花って意味
日本語だと表記がごっちゃになって、どっちでも正しいみたいな扱いになってるんだと思うよ+3
-0
-
239. 匿名 2021/10/14(木) 17:43:10
>>226
ロブは実力あったけど視聴者の人気もあったから、公式本の表紙にも登場したね+25
-0
-
240. 匿名 2021/10/14(木) 17:43:44
土砂崩れケーキは誰だっけ?+0
-1
-
241. 匿名 2021/10/14(木) 17:50:17
>>83
抹茶だねw+7
-0
-
242. 匿名 2021/10/14(木) 17:54:39
>>223
>>231さんと同じくネトフリのズンボのジャストデザートは面白かったよ
あと、スイーツチャンピオンシリーズも良かった
スイーツ以外やプロが参加する作品もあるよ
アマプラもクッキングバトル系の作品をオリジナルで作ってくれないかなあ…+7
-0
-
243. 匿名 2021/10/14(木) 17:54:48
>>34
私は英語の「get set……bake!」も好きだな
ベイクのおどけた言い方が可愛い+44
-0
-
244. 匿名 2021/10/14(木) 17:57:02
>>235
個人的にはロブちょっと贔屓されすぎでは?と思いながら観てた
ケーキ落とした時のポールのフォロー格好良かったのめっちゃわかる+31
-0
-
245. 匿名 2021/10/14(木) 17:59:18
>>229
体調不良って説明あったよ
色々あって疲れたのかもしれないし、高齢だったから暑さ等でダウンしたのかもしれない+16
-1
-
246. 匿名 2021/10/14(木) 18:06:37
>>80
うちではディザスターが流行ってる+8
-1
-
247. 匿名 2021/10/14(木) 18:09:50
>>114
わかる
基本的に好きな番組だけどあの弄りは嫌だったな
弄られるきっかけのケーキ、私も可愛いと思ったんだけど
やっぱり生まれ育った国によって基準が違うのかもね+26
-0
-
248. 匿名 2021/10/14(木) 18:12:07
>>23
アイスとかムースとか冷やして固める系のお題の時に限って晴天でテント内が暑いのよね。+35
-0
-
249. 匿名 2021/10/14(木) 18:18:21
司会の女2人が滑ってるイメージ+5
-14
-
250. 匿名 2021/10/14(木) 18:20:01
マジパンあんなに食べたくない
美味しそうなケーキでもマジパンがちょっと入っていていらないなーと。
個人の勝手な感想ですw+28
-0
-
251. 匿名 2021/10/14(木) 18:46:08
ポールがひっくり返してコンコン叩くのちょっと好き+19
-0
-
252. 匿名 2021/10/14(木) 19:01:23
>>99
わー!!!何コレいつ!?!?
わりと近所。ポール来てたなんてー!!
しかもポール優しい&お好み焼き美味しいって言っててめっちゃ嬉しい!貼ってくれてありがとうございます!
+15
-0
-
253. 匿名 2021/10/14(木) 19:05:21
>>43
インスタフォローしてて急に更新しなくなったのでネットで調べたらまさかの万引きでびっくりした
けど数ヶ月前からまたインスタ復活して色とりどりのお菓子作ってるよー+31
-0
-
254. 匿名 2021/10/14(木) 19:08:02
>>54
癌だったんだ
家族全員ぽっちゃりだったから高脂血症からの脳梗塞か心筋梗塞と思って、欧米の食生活を怨んで泣いたんだけど
ルイめっちゃ好きだったから
+21
-0
-
255. 匿名 2021/10/14(木) 19:15:35
エドが優勝したときは感動したな〜
やっぱ真面目で素直で努力家な人が勝ち取ってくれて良かった+17
-0
-
256. 匿名 2021/10/14(木) 19:18:18
ポールいっつも塩が足りないとか言ってるから元々塩っぱいのが好きなのかなって思った。だいぶ審査員の好みの味で優劣決まっちゃうよね+17
-0
-
257. 匿名 2021/10/14(木) 19:18:34
生焼け率が高いけどやっぱり普段はそんな失敗はしないのかな?
時間制限とか色々あるあの場だからこそのミス?+12
-0
-
258. 匿名 2021/10/14(木) 19:19:18
注意されても「私はこのままで行くわ」みたいな感じの人多くて、さすがイギリスと思った。でもそういう人達は徐々に敗退してったよね笑+44
-0
-
259. 匿名 2021/10/14(木) 19:21:28
>>258
代々 受け継いできたレシピなのに批判された人とかね。+24
-0
-
260. 匿名 2021/10/14(木) 19:22:28
>>256
メアリーは中身が少ないと厳しい気がする
中身ってざっくりした言い方でごめん+17
-0
-
261. 匿名 2021/10/14(木) 19:23:13
メアリーの前歯で千切るような食べ方がちょっと苦手💦+9
-1
-
262. 匿名 2021/10/14(木) 19:23:44
見たことも聞いたこともないケーキがあって面白い!
しかしイギリス人よお菓子に時間と労力をかけるなら普段の料理にもっと集中すればいいのにと思う+13
-0
-
263. 匿名 2021/10/14(木) 19:24:20
>>102
エドの双子の兄弟は10年前から太ってて、
「エドの美味しい料理の味見係なのかもね〜」なんて夫と話してたんだけど…まじか…+16
-0
-
264. 匿名 2021/10/14(木) 19:27:16
>>189
メアリーアンは知的だし落ち着いてることが多いのに、この時は茶目っけいっぱいで可愛かった!+18
-0
-
265. 匿名 2021/10/14(木) 19:28:27
シーズン2の穏やかそうなおばあちゃんが好きだったなぁ
また8位だわ笑みたいな感じのことお茶目に言ってて可愛かった+11
-0
-
266. 匿名 2021/10/14(木) 19:29:05
>>261
メアリーもポールも迎え舌だよね
そこだけ気になる+19
-0
-
267. 匿名 2021/10/14(木) 19:33:43
以外とテクニカルチャレンジより普通のお題でオリジナルレシピで勝負するやつのがメンタルきそうだよね
いつもお家で美味いって言って食べられてるものがポールとメアリーにボロクソに貶されたら凹む....笑+25
-0
-
268. 匿名 2021/10/14(木) 19:35:11
>>256
まあでもコンテストってそういうものだし審査員に合わせていくのも重要だよね
シーズン1か2で2人に生姜が多くて辛いって注意されたのにうちの家はこれが好みだからって次も多めにして脱落してた人がいた記憶がある+20
-0
-
269. 匿名 2021/10/14(木) 19:36:32
>>268
あの人は全然審査員の意見取り入れないし素直じゃなかったからね、落ちるのも納得だわ+15
-0
-
270. 匿名 2021/10/14(木) 19:40:17
今シーズン1見終わったばっかなんですけどおすすめシーズンありますか!?どれも面白そうw+3
-0
-
271. 匿名 2021/10/14(木) 20:04:02
シーズン3見てます。
ライアンが作ったライムパイ、食べてみたい。
あとシーズン2の決勝で作られたバナナのタルトも…!!+24
-0
-
272. 匿名 2021/10/14(木) 20:07:25
脱BBC後の司会の男性、独特だよね この人のほうが滑ってると思う でも癖になるw+2
-0
-
273. 匿名 2021/10/14(木) 20:10:53
>>261
入れ歯じやない?+5
-0
-
274. 匿名 2021/10/14(木) 20:12:33
>>19
Dlifeってシーズン4くらいからの放送だったよね?+13
-0
-
275. 匿名 2021/10/14(木) 20:17:15
滑ってるというよりかは単純に国の違いで笑えないだけなのでは…
私はアメリカとかイギリスのコメディアンのジョーク聞いても何が面白いのか分からないし映画やドラマでもそういうこと多いし+13
-1
-
276. 匿名 2021/10/14(木) 20:20:22
>>263
そうそう!双子の兄弟と姉だか妹は立派なバディなのにエドはスッキリしてたけど今は当時の双子の兄弟とまるで一緒よ…+8
-0
-
277. 匿名 2021/10/14(木) 20:21:40
>>183
www
ソギ―って単語、実生活でも言って遊んでるよ。+1
-0
-
278. 匿名 2021/10/14(木) 20:24:02
公式サイトではないからアレだけど、字幕なし吹替えなしのシリーズ11(2020年)と12(2021年)は、ここで見れるよ。あとプロ版ベイクオフとナディヤの番組も。
HDclump — HDclumphdclump.comHDclump — HDclumpSkip to contentHDclumpCookingNigellaNigella’s Cook, Eat, RepeatNigella shares the rhythms and rituals of her kitchen and reveals the inspiration behind many of her recipes. Nigella: At My TableNigella Lawson is back with a n...
+6
-0
-
279. 匿名 2021/10/14(木) 20:24:45
この番組に出てくるレシピ画が好き
この絵の料理本とか絵本が欲しい+71
-0
-
280. 匿名 2021/10/14(木) 20:26:41
フランス版のLe Meilleur Patissier(字幕なし、吹替えなし) はここで見れる。メアドの登録が必要。
Le Meilleur pâtissier en replay sur 6play : Rediffusion gratuite en streamingwww.6play.frRevoir Le Meilleur pâtissier sur 6play : Les épisodes gratuits en intégralité, des vidéos supplémentaires et les meilleurs extraits.
+10
-0
-
281. 匿名 2021/10/14(木) 20:31:20
>>231
>>242
ズンボのジャストデザート
ズンボって何だろうw 他にもあるんですね〜。楽しみだ!
私もアマプラオリジナルでやって欲しいです。
家具(DIY)とか、キャンドル作りとか、アイアンでなんか作るとか、自転車のリメイクとか…。ワクワクするやつやって欲しいな〜。+5
-0
-
282. 匿名 2021/10/14(木) 20:34:45
>>275
アマプラで見たんだけど料理番組もやってるイギリスの有名なおじさんが日本列島を縦断しながら日本の文化を経験する番組があるんだけど言い回し巧くてけっこう笑ったよ😄
おじさんは大阪ではお笑いライブを見てたけど、違う文化では相手の国のお笑いの面白さは語らないほうが無難だみたいなこと言ってた
ちなみにその度でおじさんが一番腹抱えて笑ってたのは岡山の桃太郎像
股間から剣が生えてるってヒーヒー笑ってた
+4
-0
-
283. 匿名 2021/10/14(木) 20:39:41
>>260
クリームがもっとほしいわ、と言ってるイメージw+17
-0
-
284. 匿名 2021/10/14(木) 20:40:28
たまにお菓子作りしない人から見ても「何で??」って時無い?
ビスケットが厚いって指摘されたからってスコーンを薄くしてた時、それはダメだろwwと笑った
S1のデイビッドだったと思うんだけど+11
-1
-
285. 匿名 2021/10/14(木) 20:59:10
>>138
まじか。うわー……+7
-0
-
286. 匿名 2021/10/14(木) 21:04:12
兄弟番組の「ソーイングビー」も好きだよ
今、NHKで始まった!+10
-0
-
287. 匿名 2021/10/14(木) 21:12:18
>>54
私もルイ推しだったから、ショック…。
いつも2位になってばかりで、悔しかったわ。
繊細で美しい作品や、綺麗好きなところが好きでした。+36
-0
-
288. 匿名 2021/10/14(木) 21:17:44
職業柄目が行っちゃうんだけど、欧米人は皆、口腔ケアしっかりしてると思ったのにイギリス人は普通に歯が汚い人多くて驚いた。ディスってるんじゃなくて、ただ知識として。意外過ぎて感動すら覚えた。+28
-1
-
289. 匿名 2021/10/14(木) 21:31:41
>>216
パイかタルトの生地を焼いた後に型から余った部分を削ぎ切ってたのもびっくりしたよ
日本だと、焼く前に型に合わせて切るよね+12
-0
-
290. 匿名 2021/10/14(木) 21:36:05
名前が分からないけど、オーブンで焼いてる間オーブン前で足踏みしてるおばあちゃんがいて、私もレンジ待ってる間とか足踏みして待ってしまう+7
-0
-
291. 匿名 2021/10/14(木) 21:36:07
>>138
不倫なの?キスだけじゃないの??+1
-0
-
292. 匿名 2021/10/14(木) 21:39:16
>>279
ときどきこの絵と似ても似つかない仕上がりになるケースがあるね 一方で「こんな絵のとおりにはいかんでしょ」と思ってたらかなり忠実なクオリティだったり。この絵での説明コーナー結構楽しみにしてる。+26
-0
-
293. 匿名 2021/10/14(木) 21:50:07
>>289
生地が縮むからっていってたよ、確か?+6
-0
-
294. 匿名 2021/10/14(木) 22:02:02
>>288
うん、私もそれ思う。
あとイギリスの俳優女優も。
アメリカの俳優女優ってビシッと真っ直ぐ&真っ白な歯だけど、主にイギリスで仕事してるアクターたちってそこまでじゃないよね。
ハリウッドに行きだすと変わるけど。
+11
-0
-
295. 匿名 2021/10/14(木) 22:11:53
>>294
イギリス人医療システムの影響もあって、なかなか病院にいかない。だから歯もガタガタだったり虫歯あったり。+12
-0
-
296. 匿名 2021/10/14(木) 22:21:02
>>290
あのおばあちゃん、ドジばっかりだからエクササイズしてないで集中しろよォォって思う。+3
-0
-
297. 匿名 2021/10/14(木) 22:24:26
ポールがパンの課題の日にスターベイカーになった人は決勝に進出するって言ってたから、とりあえずうちで録画残ってたシーズン5で確認したら本当だった。+17
-0
-
298. 匿名 2021/10/14(木) 22:43:21
>>297
パンは難しいって話もよくしてるし、そこでスターベイカーになる人は技術があるってことなのかな
S1のエドもパンで高評価だったよね+10
-0
-
299. 匿名 2021/10/14(木) 22:48:06
最終週に向かうにつれて、出演者が少しずつ肉づきがよくなっていってた笑
試作に試作を重ねるからだろうね。
それにしても、海外の人は体格が立派というか・・
特に女性はたくましい人が多かった気がする。+16
-0
-
300. 匿名 2021/10/14(木) 22:50:42
オープニングが好き!
これぞ、ベイキング!という感じ。
精巧なフランス菓子とは違う、バターいっぱいで、粉感が満載!というお菓子たち。+15
-0
-
301. 匿名 2021/10/14(木) 22:51:38
>>294
>>295
>>288です。マイナスいっぱい付くかと思ったけど(汗)
アメリカの番組だと一般人でも皆さすが歯が綺麗だから、その感覚で見ていて驚きました。何なら北欧と同じくくりだと思ってたし。本当知らなかったー。
むしろ日本と似てて親近感笑
ベイキングの話とズレたけど、もちろん番組にどハマりしてて最近毎日見てます!+14
-1
-
302. 匿名 2021/10/14(木) 23:01:31
嬉しい〜♡
知らなかった!
早速見る〜!+3
-0
-
303. 匿名 2021/10/14(木) 23:01:36
アマプラさっそく見てる!吹き替えないのは寂しいけどやっぱり面白い!!
ブリベイキッカケで買ったキッチンエイドのスタンドミキサー、全然使ってなかったけど土日にお菓子作る!!+6
-0
-
304. 匿名 2021/10/14(木) 23:04:08
ナディアは、こんなにスゴくなった!
Royals take on the roulade challenge with Nadiya and Mary Berry! | A Berry Royal Christmas - BBC - YouTubeyoutu.beSubscribe and ? to OFFICIAL BBC YouTube ? https://bit.ly/2IXqEInStream original BBC programmes FIRST on BBC iPlayer ? https://bbc.in/2J18jYJMary Berry, Na...">
優勝スピーチの「もう、出来ないとかわからないとか言わない!」は感動しました(T_T)+11
-0
-
305. 匿名 2021/10/14(木) 23:13:47
番組観てたら、スパイスとか手が込んでてめちゃくちゃ美味しそうに見えて、何でイギリスってご飯不味くて有名なんだろ?って思っちゃう
ご飯とお菓子は別物なの?
それとも日本人とか外国人にとっては、イギリスの食べ物って口に合わないのかな?+21
-0
-
306. 匿名 2021/10/14(木) 23:38:15
アマプラで、一気に観ました!
健康診断が近いというのに、ベイキングにハマりました!🧁
置く場所が無いけど、スタンドミキサーがほしいです!
みんな、家族代々のレシピを信じて、誇りを持ってるのもすごいわ。+24
-0
-
307. 匿名 2021/10/14(木) 23:42:51
これぞイギリス。
+37
-0
-
308. 匿名 2021/10/14(木) 23:43:14
>>304
凄いね!しかもとっても綺麗になってる😊+3
-0
-
309. 匿名 2021/10/14(木) 23:44:18
パイに折り込むバターの量!
+27
-0
-
310. 匿名 2021/10/14(木) 23:46:30
>>183
ググったけど、わからん!
すいません。どういう意味?
生焼け?+7
-0
-
311. 匿名 2021/10/14(木) 23:47:56
>>118
ルビーってメアリーに贔屓されてたよね?最後のウエディングケーキキンバリー真っ白いケーキが1番素敵だと思ったけどメアリーに酷評されてたよね、年代的に好みじゃ無かったんだろうけど可哀想だった。+31
-2
-
312. 匿名 2021/10/14(木) 23:50:12
さすが移民の国だと思いました。
外見はそれぞれで、声かけあって抱き合って。
そういうシーンのたびに感動してました。+14
-0
-
313. 匿名 2021/10/14(木) 23:52:32
>>311
でも私も、黒い字がスタンプされてるのはいまいちだったなぁ〜
工夫したんだろうけど、プレートにならまだしも、ケーキに直接だったよね?+14
-0
-
314. 匿名 2021/10/14(木) 23:52:39
>>250
テニスケーキ凄かったよねw
どう見ても美味しくはなさそうだった+10
-0
-
315. 匿名 2021/10/14(木) 23:55:07
>>311
このシーズンの最終回は、みんな今一つの出来でしたね。
ルビーも未完成のような半端な飾り付けだし、フランシスのケーキは可愛かったけど、別なシーズンでは似たようなデザインが「平凡」扱いされてた。+19
-0
-
316. 匿名 2021/10/14(木) 23:58:07
>>250
私もそう思ってた。ヨーロッパの人マジパン大好きだよね。+14
-0
-
317. 匿名 2021/10/15(金) 00:00:34
>>315
フランシスのケーキの飾りはメアリーが言ってたように螺旋状だったらもっとよかったよね
後ろから見たら真っ白になっちゃうもんね
でも充分素晴らしいケーキだけど+21
-1
-
318. 匿名 2021/10/15(金) 00:00:37
>>304
Netflixでナディアの料理番組やっててびっくりしたよー+5
-0
-
319. 匿名 2021/10/15(金) 00:01:19
嬉しい〜♡
知らなかった!
早速見る〜!+0
-0
-
320. 匿名 2021/10/15(金) 00:07:05
+6
-4
-
321. 匿名 2021/10/15(金) 00:07:27
日本人の私が知ってるマジパンって、昭和の時代のクリスマスケーキの上のサンタさんの不味いやつなんだけど。
ブリティッシュバイクオフにでてくる、スポンジの上にベタッーーっと乗せるマジパンとは違うん?
どんな味なんだろう。+18
-0
-
322. 匿名 2021/10/15(金) 00:12:55
>>229
さも何かあるように編集した番組罪深いな+14
-0
-
323. 匿名 2021/10/15(金) 00:15:49
>>4
FOXチャンネルが権利を買ってくれたから、そこでベイクオフ見られたよ。+10
-0
-
324. 匿名 2021/10/15(金) 00:16:01
>>7
見たい!!!
ポールは唇紫の人との不倫の話聞いてから
普通に見れなくなってしまった…
出演者に手出すなよ…+17
-0
-
325. 匿名 2021/10/15(金) 00:19:26
>>305
ご飯とお菓子は別物だと思う
スコーンとかケーキとかは普通に美味しい
フランスとかに比べたら素朴だし
手はこんでないけど。
お料理は美味しい店選ばないとキツイ。
スーパーのお惣菜とかもね…+17
-0
-
326. 匿名 2021/10/15(金) 00:21:07
>>257
時間足りないんだと思う
みんなギリギリだよね+15
-0
-
327. 匿名 2021/10/15(金) 00:23:15
シーズン6の19歳くらいのフローラ、肝が座ってて気が強かったwケーキよりイアンが何週間もグッドベーカー取った時、癪に触るって言ってたの凄いなこの子って思ったw+16
-0
-
328. 匿名 2021/10/15(金) 00:26:37
>>214
床に落としたの拾ったりするし
コロナじゃなくても日本だったらクレーム電話殺到すると思うw+16
-0
-
329. 匿名 2021/10/15(金) 00:26:58
>>323
今、毎週土曜にやってるよね+5
-0
-
330. 匿名 2021/10/15(金) 00:31:28
シーズン2のホリーが可愛くて好きだった+2
-0
-
331. 匿名 2021/10/15(金) 00:35:13
イギリスって、若いとか可愛げ演出のために、手を口元にもっていくリアクション文化があるん?
なんか気弱なことをコメントする、女の子がよくやってて、そういうフォーマットがあるのか気になった。+7
-0
-
332. 匿名 2021/10/15(金) 00:38:10
マーサの結婚式にみんな来てるー!
かわいい!+24
-0
-
333. 匿名 2021/10/15(金) 01:08:49
>>124
ルビーはメンタル不安定だなと思ってたら、スキンヘッドになったりスピリチュアル方面にいったり、色々大変そうだった。+17
-0
-
334. 匿名 2021/10/15(金) 01:10:09
>>332
番組後も仲良しなのいいね。
高校生だった女の子だっけ?
もう結婚する年になったんだね、おめ。+20
-0
-
335. 匿名 2021/10/15(金) 01:14:18
>>309
パイもクロワッサンも、あんな風に織り込んでると知らなかったのでびっくりした+4
-0
-
336. 匿名 2021/10/15(金) 01:16:14
>>34
ケーブルテレビのFOXで吹き替えが見られる。
アマプラは字幕のみ。
トップシェフデザートもFOXかアマプラでやってくれないかなあ。
プロパティシエがベイクオフみたいなのをやるやつ。面白いよ。+6
-0
-
337. 匿名 2021/10/15(金) 01:17:52
>>332
ナンシーが各人1つずつケーキ作ったってツイートしてたよ
参加者羨ましい!+22
-0
-
338. 匿名 2021/10/15(金) 01:29:20
Dlifeたくさん面白い番組あったよね、しみじみ
この番組は知らなかったからアマプラで見ようかなあ+8
-0
-
339. 匿名 2021/10/15(金) 01:35:08
>>301
日本好きで「カワイイ」を作りたいって言ってたシーズン5のジョーダンも歯ガチャガチャだったな〜。あの人の作ったロールケーキとかほんとに可愛くて好みだったから早めに落ちちゃって残念だった。+16
-0
-
340. 匿名 2021/10/15(金) 01:36:53
>>337
凄い豪華!
9個あるけどマーサ本人が作ったのもあるのかな?+11
-0
-
341. 匿名 2021/10/15(金) 01:40:26
>>311
私もキンバリーのケーキがシックで1番好き。
キンバリーがこういうケーキ作るとは思ってなかったので意外性もあって良かった。+7
-1
-
342. 匿名 2021/10/15(金) 01:40:41
>>7
ベストホームクックかな
司会はソーイングビーのクローディア+22
-0
-
343. 匿名 2021/10/15(金) 02:18:27
市販のフォンダンを使ってメアリーに怒られた人は日本人ハーフだって+8
-0
-
344. 匿名 2021/10/15(金) 02:42:35
>>337
最高じゃん!招待客ラッキーだね+9
-0
-
345. 匿名 2021/10/15(金) 03:23:58
この番組観てから、コンビニでパンとかスイーツとか買って食べてると「生地はしっとりしているが風味が薄い。クリームが偏っている。ナッツの食感が邪魔をしている」とか不満な点に目がいくようになっちゃったよw+13
-0
-
346. 匿名 2021/10/15(金) 05:50:46
>>332
右から3番目の人、鈴木蘭々みたいだなーって思って見てたわ+2
-0
-
347. 匿名 2021/10/15(金) 06:29:44
>>341
デザインはシンプルだけどソファーみたいな?模様も素敵で切ったらとてもカラフルで可愛かった。同じデザインでプロが作った物見てみたいなって思ったよ+4
-0
-
348. 匿名 2021/10/15(金) 06:48:37
出演者がバラエティーにとんでる
綺麗で可愛いケーキ焼いてるのがこんな屈強なおじさん?みたいな、結構見た目とギャップのある人がいるよねw+9
-0
-
349. 匿名 2021/10/15(金) 07:00:43
メアリーの薄くて品のある唇にツヤツヤのピンクの口紅が塗られるのが好き
ショッキングピンクがよく似合うからカーディガンとかジャケットとか、ライダース着てた時もとっても素敵だった
写真はキャサリン妃と
ブリベイのファンなんだってね+23
-0
-
350. 匿名 2021/10/15(金) 07:02:45
>>158
出てこなくていいよ
イギリスの番組観てるんだから+9
-1
-
351. 匿名 2021/10/15(金) 07:19:30
>>349
一昨年?のクリスマスにウィリアム王子夫妻とメアリーでお料理作ってたね+12
-0
-
352. 匿名 2021/10/15(金) 07:23:01
生の果物を挟むのが斬新なんだよね、あっちでは
あとたまに日本のことを話題にしてくれてる人がいると嬉しかった
ゴジラを題材にした人もいたな+27
-0
-
353. 匿名 2021/10/15(金) 07:27:41
>>58
これさ、何回も盗難事件とか言われちゃうけど、間違えちゃっただけで悪意があったわけじゃないから、おばあちゃんかわいそうになっちゃうんだよね。珍ハプニングとして面白おかしく言ってるのはわかるんだけどね。
このまえクリスマスバージョン見てたら、ハワードが「あれは事故だ」って言ってくれてて安心したよ。+26
-0
-
354. 匿名 2021/10/15(金) 07:28:43
ベイカーや審査員はもちろん
司会の2人のやり取りも好き!やらかしも含め(笑)
他はベイカーが焼き時間とかにお茶してるシーンが入るのが好き😊
観ているとお菓子作りしたくなる🎵
+19
-0
-
355. 匿名 2021/10/15(金) 07:32:54
キッチン台がカラフルで凄くかわいいし、パイレックスのカップやキルナーの瓶で統一してあって本当にオシャレ
このオレンジのパッキングゴムがアクセントになってるイギリスのキルナーの瓶が欲しくなったよ+13
-0
-
356. 匿名 2021/10/15(金) 07:48:44
>>351
素敵すぎるわ✨+9
-0
-
357. 匿名 2021/10/15(金) 07:50:05
>>163
4つ編みでもうわけわからん
その倍の8つ編みとは(๑⃙⃘°ᯅ°๑⃙⃘)+12
-0
-
358. 匿名 2021/10/15(金) 08:01:54
>>274
シーズン4以降が出場者たちのレベルが高いからかも?シーズン3まではそんなにレベル高くなかったような+7
-0
-
359. 匿名 2021/10/15(金) 08:05:02
>>355
ボウルも陶器の重たそうなのを使ってるなって思ってたらコストコで売ってて、うっかり買いそうになった。+17
-0
-
360. 匿名 2021/10/15(金) 08:07:27
>>1
この番組を見てお菓子作りにハマって、パンも作ったw
初めてチャバタ作ったときは失敗した〜
+7
-0
-
361. 匿名 2021/10/15(金) 08:08:35
>>359
かわいいしオシャレだけど実用的じゃないね(´∨`; )
でも100均で売ってる安っぽいプラスチックで揃った日本の台所に比べてセンスいいよね+13
-0
-
362. 匿名 2021/10/15(金) 08:09:34
>>353
同じ冷蔵庫、同じ容器なんだし急いでたら間違えることもあるよね
あの後、間違えた方のデボラが完全に動揺しちゃってて可哀想だった+17
-0
-
363. 匿名 2021/10/15(金) 08:13:02
ベイクオフのキッズバージョンあるよね?
見たこと無いけどすごい気になってる+1
-0
-
364. 匿名 2021/10/15(金) 08:35:19 ID:BsfG6vlKNr
私はアマプラで見てる
マスタークラスで、ポールが度々メアリーの年齢を弄ったり横柄な態度をとるのが不快
メアリーをアシスタントの様に扱って、リスペストが足りない
メアリーはユーモアも品もあって憧れます+17
-0
-
365. 匿名 2021/10/15(金) 08:38:05
ベイクオフの良いところ、番組終わってからもみんな仲良いよね
シーズン5のマーサ、チェトナのインスタフォローしてる
料理本出してる人多くてすごい☺️+9
-0
-
366. 匿名 2021/10/15(金) 08:42:38
>>85
ソーイングビーはベイクオフのスピンオフ番組だからね
どちらも面白い✨+15
-0
-
367. 匿名 2021/10/15(金) 08:45:53
>>13
同じく
お友達になりたい笑+6
-0
-
368. 匿名 2021/10/15(金) 08:47:22
>>85
すみません!!謝ってマイナスに指が当たってしまいましたm(__)m+3
-0
-
369. 匿名 2021/10/15(金) 08:50:13
>>332
あの可愛い女の子がもう結婚なのか
今シーズンどれくらい進んでるんだろ?+6
-0
-
370. 匿名 2021/10/15(金) 08:50:25
>>173
今でこそコンビニにあるけどイギリスでシーズン5やってたの2014年だからなぁ
その頃にもう日本でクイニーアマン有名だったらごめん+4
-0
-
371. 匿名 2021/10/15(金) 08:51:29
>>369
去年の放送でシーズン11だよ+4
-0
-
372. 匿名 2021/10/15(金) 08:56:09
メアリーは自分のレシピで柚子を使ってた+16
-0
-
373. 匿名 2021/10/15(金) 08:59:04
>>366
ソーイングビーのルマーナが大好きだったな
+8
-0
-
374. 匿名 2021/10/15(金) 09:01:07
>>363
ベイクオフ ジュニアだっけ?ナディアやリアムが審査員やってるの。障がいを持つキッズベイカーが結構出演してて、パラリンピックみたいになってる。+6
-0
-
375. 匿名 2021/10/15(金) 09:03:12
>>359
この大きなボウルで混ぜるとことか、憧れたわ笑
私も欲しいけど、置くところがないよ〜
+8
-0
-
376. 匿名 2021/10/15(金) 09:03:47
>>369
シーズン12のエピソード4まで放送済み。来週はドイツウィーク。+5
-0
-
377. 匿名 2021/10/15(金) 09:06:55
テントの外で桜が咲いてる時があって綺麗+19
-0
-
378. 匿名 2021/10/15(金) 09:16:55
>>299
ものすごく太ましい人もたくさん出てたよね。
一見普通でも、お腹周りドッシリで二重アゴみたいに。
海外では許容範囲なのかな。+8
-0
-
379. 匿名 2021/10/15(金) 09:18:47
応募数が凄まじいんだよね
どういう基準で選ばれるんだろう〜+5
-0
-
380. 匿名 2021/10/15(金) 09:19:22
>>372
シーズン1だか2だか忘れちゃったけど
出場者の人が使ってた時は知らなかったっぽいよね?
あの時に気に入ってくれたのかな
なんか嬉しい+4
-0
-
381. 匿名 2021/10/15(金) 09:28:35
>>378
メアリーが一見普通の綺麗なおばあちゃんなのに、下半身かなりどっしりしてる。スカートだと全然わからないけどパンツスタイルだとちょっと驚く。+15
-0
-
382. 匿名 2021/10/15(金) 09:38:09
どのシーズンか忘れちゃったけど、司会の人がポールを「ブルーのコンタクトをした〜」っていじってて、カラコンしてるの!?って驚いたんだけど、あれは冗談かな??ポールって天然の青い目だよね…?
海外の人もカラコンってするのかな+8
-0
-
383. 匿名 2021/10/15(金) 09:39:08
>>370
クイニーアマンの日本ブームは1998ってwikiにあったよ。+5
-0
-
384. 匿名 2021/10/15(金) 09:40:08
>>9
いつも上手にできると限らないんだよね。スターベイカーに選ばれても次ダメだったり。
互いに励まし合ったり、ちょっと手伝ってみたり。好きだ。+10
-0
-
385. 匿名 2021/10/15(金) 09:45:17
まだアマプラでシーズン2までしか見てないからネタバレ怖くてレス追えません!全部見たらこのトピ見返します!!!+3
-1
-
386. 匿名 2021/10/15(金) 10:43:21
>>385
それがいいよ!
私も、ある優勝者のその後の事業について検索したら、次のシーズンの結果にヒットしちゃったから(>_<)+6
-0
-
387. 匿名 2021/10/15(金) 10:46:19
s1しか見てないけど、最初に敗退したマイク?だっけ。顎がタルタルのおじさん。泣いててかわいそうだった。たしかに初戦敗退の実力とセンスなんだけどさ。+15
-0
-
388. 匿名 2021/10/15(金) 10:52:51
>>263
元々エドもベイクオフに出る時?出る直前に数十キロのダイエットに成功したんだって話を1回目くらいにしてたよね??
見てなかったらアマプラで見直してみて欲しい
元々お兄ちゃん?と瓜二つの体型だったんだと思うよ。その体型を思えば加齢と仕事を考慮するとキープ出来てる方なのかなと思う+14
-0
-
389. 匿名 2021/10/15(金) 11:01:57
>>158
インド系とか中東系、チャイニーズもそれぞれどのシーズンにも出てたと思うんだけど…
東洋という点では歴史の関係もあってインド系は結構出てるかと+19
-0
-
390. 匿名 2021/10/15(金) 11:44:44
>>1
以前、無料で見れたサイトで
この番組を知って
おもしろいしたのしいから
ハマって見てた
アマプラで見れるなんて
最高だわ!+6
-0
-
391. 匿名 2021/10/15(金) 11:53:31
>>379
高齢の方もいるし、年齢はなるべくばらけるように選んでいそうだよね+11
-0
-
392. 匿名 2021/10/15(金) 12:07:18
ナディアの評価が高すぎかなて思ったけど
+3
-1
-
393. 匿名 2021/10/15(金) 12:09:35
シーズン8、みんな上手かった!
+0
-0
-
394. 匿名 2021/10/15(金) 12:10:24
冷蔵庫は1人1台用意してほしい+18
-0
-
395. 匿名 2021/10/15(金) 12:21:01
>>129
私もこれはダントツでブレンダンでしょと思ってたので驚いたけど、審査員2人とも若い人をより評価しがちな気がする
ブレンダンはデザインの面で2人から軽視されてたところがあったし、自分達に無いような若い感性や発想を重要視してるのかなと思った
メアリーが斬新なものがほしいってよく言ってるし+23
-0
-
396. 匿名 2021/10/15(金) 12:26:43
>>1
ガルちゃんでトピ立つなんて驚いた。
3年前よく見てました。
でもDチャンネルだったか配信終了で
見られなくなってしまって。皆さん今も見ることできるんですか?+6
-0
-
397. 匿名 2021/10/15(金) 12:31:51
>>396
アマプラとHuluで配信してるよ
FOXチャンネルでは今シーズン7を週一で放送してる+6
-0
-
398. 匿名 2021/10/15(金) 12:34:53
私はつい最近Huluに入って見たからシーズン5までしか見られなかった
この後配信してくれるのかな。+5
-0
-
399. 匿名 2021/10/15(金) 12:46:51
この番組見てなかったらプリンセストルタとかベイクドアラスカとか一生知らなかっただろうなぁ…+8
-0
-
400. 匿名 2021/10/15(金) 13:07:34
マカロンは難しいって先入観があったから、ちょっとケーキの装飾に使うとか、気軽にマカロン作る人多いのが軽い衝撃
日本よりも一般的だったり割と作る人多かったりするのかな
逆にスコーンなんかは、イギリスを代表するお菓子だし、かなり雑に作っても失敗しづらいのに、全然膨らまない人がいたり+9
-0
-
401. 匿名 2021/10/15(金) 13:21:56
>>400
気候が違うからってのも大きいと思うよ
ヨーロッパは乾燥してるから、マカロンを乾かす工程での失敗が起こり辛いしアーモンドプードルとかも手に入りやすいと思う
日本は湿気が多くてマカロンを乾かす工程で乾かなかったり潰れがちになるって調理師の元カレが言ってたよ
一緒にヨーロッパ住んでたから、あちらに住んでた時はよく作ってもらってた+9
-0
-
402. 匿名 2021/10/15(金) 13:22:00
>>93
初期〜中期の頃は向こうでも馴染みがなかったのか
あまり好意的ではなかったけれど
シーズン7、8以降からはイギリスでも浸透してきたのか
抹茶も柚子も結構肯定されてきてたし
使ってるベイカーさんたちも増えたよ!+8
-0
-
403. 匿名 2021/10/15(金) 13:29:19
>>401
なるほど湿気か!
ありがとう、めぅちゃ腑に落ちた+11
-0
-
404. 匿名 2021/10/15(金) 13:49:43
シーズン5までしか見てないけど、ベイクオフの会場毎シーズンデカイ屋敷の庭にテント張っててすごいわ。イギリスって感じで好き。
でもテント撤去したら芝生禿げてそうで心配になるかな。笑+11
-0
-
405. 匿名 2021/10/15(金) 15:38:44
>>388
そうなんだ!!
先月末にアマプラで観たばかりなのに覚えてないってことは夫婦して見落としたのかな…
ちょうど週末になるし見直したいけど、何話目くらいで話してるんだろう?笑+5
-1
-
406. 匿名 2021/10/15(金) 15:42:51
>>405
横だけど、初回の挑戦者紹介みたいなところで言ってたと思う
違ってたらごめんなさい+7
-0
-
407. 匿名 2021/10/15(金) 15:48:38
>>404
あれ、見た目も素敵だしスケール大きくて良いよね〜
空調効かなかったり虫が入ってたりするけどさw
S1で各地を移動してその土地にちなんだ課題が出るのも好きだった!+10
-1
-
408. 匿名 2021/10/15(金) 15:56:09
シーズン5のケイトが誰かに似てるなーって見てて、途中であっ!ゲンキングだって思った+12
-0
-
409. 匿名 2021/10/15(金) 15:57:10
>>406
言ってたよね☺️+3
-0
-
410. 匿名 2021/10/15(金) 16:13:17
シーズン2のジャネットと、ソーイングビー・シーズン4のジョイスがパッと見は似てて「何かこのおばちゃん観たことあるぞ!」ってなったw
よく見ると違うんだけどねw+5
-1
-
411. 匿名 2021/10/15(金) 16:22:06
>>54
そうなんだ、めっちゃ悲しい…
ルイの作品はどれも本当に美しくて感動したよ+16
-0
-
412. 匿名 2021/10/15(金) 16:28:35
>>104
私も1話だけ見た!
アンドリューが出ててすっごいびっくりした!
髭が無い方が好きだった…
+4
-0
-
413. 匿名 2021/10/15(金) 16:31:40
>>125
私もリチャード大好き!
結婚したいと思ったww+7
-0
-
414. 匿名 2021/10/15(金) 16:48:37
メルとスーが大好き
字幕で見てるんだけど、始まる時の
「on your mark,get set」
「bake!!!」←だいたい声が高くなる
が毎回パターンがちがくて面白い+20
-0
-
415. 匿名 2021/10/15(金) 16:50:26
>>413
私も〜
毎回覚える為に心の中であだ名をつけるんだけど、リチャードにハゲごまかしって名前つけてごめんなさいって謝ったよ+5
-0
-
416. 匿名 2021/10/15(金) 16:53:38
>>408
私はS4のベッカをいつもゆめっちと似てるなと思いながら見てたw+15
-0
-
417. 匿名 2021/10/15(金) 17:00:33
>>217
えっ誰だろ(*´∨`* )+2
-0
-
418. 匿名 2021/10/15(金) 17:42:06
>>416
ちょっとわかるwwwww+6
-0
-
419. 匿名 2021/10/15(金) 17:45:11
>>226
またこの流れる前髪がいいのよ+3
-0
-
420. 匿名 2021/10/15(金) 17:53:40
>>252
横だけど私も感動しちゃった〜
としこさんかわいい
ポールがお好み焼き作っておいしいとか乾杯とか言ってるねー!!+7
-0
-
421. 匿名 2021/10/15(金) 17:56:42
>>270
順番に見て大丈夫だよ!どれも全部面白いからっ+6
-0
-
422. 匿名 2021/10/15(金) 17:58:46
>>279
このイラストのおかげで出来上がりをイメージできるし、単純にかわいくて目の保養になるよね+18
-0
-
423. 匿名 2021/10/15(金) 18:14:17
ベイクオフ見てると
スパイスやハーブを多用して色んなアレンジをしてて
すごいなあ美味しそうだなあと思うんだけど
何故イギリスはメシマズ文化だと言われてるんだろう・・・・
いやお菓子は美味しいって言われてるけど+5
-0
-
424. 匿名 2021/10/15(金) 18:16:33
>>317
>>320
全員表情がしんでるww+9
-0
-
425. 匿名 2021/10/15(金) 18:17:15
>>321
いやああんまり美味しくないでしょイギリスのマジパンも+6
-0
-
426. 匿名 2021/10/15(金) 18:19:50
アメリカのドラマや番組ばっかり見てたからイギリス英語が新鮮で面白い。
アメリカ英語かスペイン語ポストガル語訛りばっかり聞いてたから全体的にあっさりしてて聞きやすい。
発音練習するならイギリス英語の方が簡単そうだなぁと思った。+6
-0
-
427. 匿名 2021/10/15(金) 18:19:51
>>339
ジョーダンは歯並び悪くて髪も長かったからあんまり清潔感なかった笑+3
-0
-
428. 匿名 2021/10/15(金) 18:21:17
>>346
だいぶ懐かしいww+2
-0
-
429. 匿名 2021/10/15(金) 18:21:46
>>423
美味しそうなんだけど、どれも日本で食べるケーキに比べると甘そう&水分が少なそう&デカイよね
ジョッキでブラックコーヒーか紅茶がないと食べきれなそう。+9
-0
-
430. 匿名 2021/10/15(金) 18:49:57
おばあちゃんっ子の黒人の男の子、なんか応援しがいがあった
+6
-0
-
431. 匿名 2021/10/15(金) 19:49:18
>>410
ジャネットさん、好きだったわー!
大雑把なんだけど美味しそうなお菓子作るよね。
番組最後に挑戦者たちの現在が紹介されるけど
料理教室を開いてる、お店を立ち上げ…とかの中
孫たちにお菓子を作ってあげてると書かれてて思わず微笑んでしまった。+20
-0
-
432. 匿名 2021/10/15(金) 19:55:08
>>332
マーサの両隣がアイス溶けた事件の二人だよね(ダイアナと男性はイアン?)
二人とも笑顔で安心したわ
リチャード貫禄ついてるね+9
-0
-
433. 匿名 2021/10/15(金) 19:55:50
>>349
素敵!+5
-0
-
434. 匿名 2021/10/15(金) 21:02:21
s6のイアンのチョコレートの井戸は衝撃だったなー あとスパイス好きだからs5のチェトナの作ったものは食べてみたいなーって見るたび思う+11
-0
-
435. 匿名 2021/10/15(金) 21:36:28
>>125
ポールが絶賛してたルバームのドーナツ食べたい🍩+1
-0
-
436. 匿名 2021/10/15(金) 21:38:50
この番組見て初めてパン焼いたなぁ、しばらくハマってたけど手ごねでは続かなかったw+4
-0
-
437. 匿名 2021/10/16(土) 00:31:08
>>424
疲労困憊w+3
-0
-
438. 匿名 2021/10/16(土) 02:21:50
>>353
デボラは間違いに気づいてごめんねー!どうしようってリアクションしてたもんね
問題はアイス事件のおばあちゃんだと思う
イアンが怒っててもチラッと見るだけで、その後もずっと自分は関係ないみたいな顔してムカついたわ
心配してあげたり申し訳なさそうにしろよって思っちゃった+8
-0
-
439. 匿名 2021/10/16(土) 02:25:05
>>364
あかんわ〜
そういうとこやぞ、ポール+0
-0
-
440. 匿名 2021/10/16(土) 02:31:02
>>365
シーズン5でマーサとチェトナの仲いいのが見てて凄く良かった
スターベイカーでチェトナが呼ばれた時、えっ自分!?みたいに驚いたチェトナをマーサが微笑ましい顔で隣から抱きしめたり
テクニカルの発表を待つギチギチに横並びした席で隣同士座った2人が手を繋いでいたり
チェトナの優しいキャラと、マーサの若いのに母の様な母性溢れる愛情がとっても好きだわ
+8
-0
-
441. 匿名 2021/10/16(土) 02:31:53
>>438
誰かが書いてたけど、あれはそもそも編集のせいでおばあちゃんのせいに見えてるだけで本当は違ったみたいだよ
確かに少し外に出したらしいけど元から固まってなかったんだって
冷蔵庫が壊れてたりというトラブルもあったらしいよ+5
-3
-
442. 匿名 2021/10/16(土) 02:35:32
シーズン5でメルが、「薄く伸ばした生地を顔につけたら20歳は若く見えるからつけたい」って何度も言った後、場面が変わって「全員にあと30分よー!」って大声で言うんだけど、その顔に生地が乗ってるの死ぬほど笑った+4
-0
-
443. 匿名 2021/10/16(土) 02:37:17
>>383
その当時若者だったけど全く知らん( ・∇・)+1
-0
-
444. 匿名 2021/10/16(土) 02:38:43
>>377
よかったよね
あと合間にリス🐿とか羊🐑が映るのも好き+21
-0
-
445. 匿名 2021/10/16(土) 02:39:20
>>379
毎回黒人枠とインド枠がいそう+4
-1
-
446. 匿名 2021/10/16(土) 02:41:45
>>381
それいつも思ってた
メアリーおしゃれでよくパンツ穿くけど、骨盤が横に広いよね
でもあの年齢で相当スタイルいいよね
姿勢もいいし、髪もフサフサでツヤがあって+9
-0
-
447. 匿名 2021/10/16(土) 02:42:33
>>382
いや、冗談言ったんだと思う
ポール元々青い目だよね+5
-0
-
448. 匿名 2021/10/16(土) 02:45:57
>>403
めぅちゃ腑に落ちた
疑いたくなる腑に落ち方w+2
-0
-
449. 匿名 2021/10/16(土) 02:48:22
>>410
あああわかるー!
ちなみにジョイスさんはバタリアンで自分から焼却炉に入った、死体を解剖するおじちゃんに似てる笑+3
-0
-
450. 匿名 2021/10/16(土) 02:55:41
>>434
チェトナの味付けは毎回ポールが褒めてたよね
いろんな香辛料🧂たくさん使うのに+8
-0
-
451. 匿名 2021/10/16(土) 10:36:42
あれの形になっちゃったwwwとか言ってたお茶目な中国系のヤンさん好きだった+4
-0
-
452. 匿名 2021/10/16(土) 12:46:36
>>444
「今週のスターベイカーは...!」
ヒツジ「メェ〜〜〜」
暗転
みたいな編集してた回があって笑った+8
-0
-
453. 匿名 2021/10/16(土) 15:13:56
オープニングのケーキ🎂の右下にあと一つラズベリー乗っけたいって毎回思っちゃう+28
-0
-
454. 匿名 2021/10/16(土) 15:51:42
イギリスのお菓子、作ってみたいんだけどおすすめのレシピ本あれば教えて〜+1
-0
-
455. 匿名 2021/10/16(土) 16:06:21
お菓子の歴史の紹介がとても興味深く、楽しみにしてます。
オランダのワッフル作るテクニカルチャレンジは殆どの人が駄目な仕上がりで提出してる状態でよく順位つけれたなぁって思った。
ポールは日本の食材が苦手なの?今日見た回では豆腐がお嫌いみたい。柚子も抹茶もいい風味なのにねぇ。+13
-0
-
456. 匿名 2021/10/16(土) 16:35:36
>>454
ブリティッシュベイクオフの本が何冊も出版されてるけどお高いし英語版しかないのが残念+11
-0
-
457. 匿名 2021/10/17(日) 00:08:44
>>99
何で「日本人には読めないフォント」で見出しつけてるんやw+7
-0
-
458. 匿名 2021/10/17(日) 03:21:36
>>455
ポールは苦味が好きじゃないイメージかな。抹茶と合わせるなら普通のチョコよりホワイトチョコが良いって言ってた。豆腐は何だろう?匂いか食感?+6
-0
-
459. 匿名 2021/10/17(日) 08:14:04
>>457
それ思ったよ!このフォントわかりづらいのよねー笑+1
-0
-
460. 匿名 2021/10/17(日) 11:59:02
>>459
太みたいなやつw+1
-0
-
461. 匿名 2021/10/17(日) 14:06:37
今日お昼ごはんにトマトバジルパスタ🍝を食べた時にメアリーの「草の味がします」が頭をよぎった。+4
-0
-
462. 匿名 2021/10/17(日) 15:10:12
>>139
私このガルちゃん見てからシーズン5見たんだけど、あれはおばちゃんが悪いと思うよ
悪いコンディションの中でみんなが一生懸命やってて、イアンなんて最下位争いから努力して努力して抜け出してやっと実力発揮出来てた時だったのに…
ハイプレッシャーの中ギリギリでやってる仲間だったらあんな事残酷すぎて普通出来ないよ。
アイスクリームだけならまだしも、スポンジをアイスに被せた後の常温放置だからやり直し不可だし、あれイアンじゃなくても放棄したと思う。
あのおばあちゃん自分が落ちるか残れるかの瀬戸際だったから、イアンのケーキダメにしてせいせいしてたの?くらいのリアクションで腹立ったよ
あの人棄権したの、他のメンバーからも白い目で見られたからじゃ無いかなと思う。
共に戦ってる仲間だからこそ信じられない行動だったと思う+5
-4
-
463. 匿名 2021/10/17(日) 18:03:30
やらかした後のリアクションが「あらあら私ったらテヘペロ☆」ぐらいの軽さだったから印象は良くなかったね。イアンどうしましょう、本当にごめんなさい、ぐらいの反応だったら違ってたかも+9
-0
-
464. 匿名 2021/10/18(月) 06:35:14
でもイアンが「ダイアナのせいでダメになったんだ」とか一切言ってないところが良い人だなと思った。審査の時にあいつが勝手に冷蔵庫から出したからだ!って訴えも出来ただろうに。出て行った時は怒ってたけど戻ってきた時は既に冷静だったよね。+7
-0
-
465. 匿名 2021/10/18(月) 07:01:11
>>462
わかる、みんな必死なんだから気持ちわかるハズなのに視線が冷たくて他人事みたいだった
このおばちゃんが外に出さなくても冷蔵庫壊れてたからアイス溶けてたかもしれないけど、そういうことじゃないよね
自分が一所懸命作ってる材料が外に出てる段階でショック受けてたわけだし
それに対してはもっとちゃんと謝るべきだったし、その後も心配したりフォローしたりしてほしかった
私ならそうするわ+5
-0
-
466. 匿名 2021/10/18(月) 07:04:48
>>463
あの態度はないよね
私だったらイアンに謝って、自分の作業そっちのけでどうするか一緒に考えるわ
てか、その前に人の材料外に出したりしないけど笑
ブリティッシュベイクオフは友情も見どころの一つだから、とってもガッカリしたシーンだったな+6
-0
-
467. 匿名 2021/10/18(月) 07:07:30
>>464
そう、イアン偉かった
そしておばあちゃんは、審査の時にポールとメアリーに
「私が外に出しちゃったから」
って言ってくれるのかと期待したけど、全くそんな事はなかったね笑+7
-0
-
468. 匿名 2021/10/18(月) 07:12:03
>>460
モムナ5…しムナム巾?
わかりづらいー!😂+5
-0
-
469. 匿名 2021/10/18(月) 07:13:31
>>468
もはや暗号w+3
-0
-
470. 匿名 2021/10/18(月) 09:44:26
>>462
あれってイアンが入れる冷蔵庫を間違えてたんじゃなかったっけ?おばあさんこれ誰の??って言って出して自分の入れてた記憶があるんだけど?
だからって放置したままって、、あの場合スタッフ見てるんなら言えよって思った記憶がある+13
-0
-
471. 匿名 2021/10/18(月) 23:03:44
>>40
「5秒ルール!」って声かけもしてたもんね。なんなら日本よりちょっと長いし!+3
-0
-
472. 匿名 2021/10/18(月) 23:22:03
>>39
テニスコート回を見返してみたら爆笑しました…マットの地獄のテニスコート…(笑)
ナディヤの塩対応も込みでおもしろい😂+5
-0
-
473. 匿名 2021/10/19(火) 01:14:21
>>40
アウトの人とセーフの人が居たよw+3
-0
-
474. 匿名 2021/10/19(火) 07:16:16
>>470
そうなのよ
よりによってアイス出さないよ普通
自分の場所じゃないから出したいなら、誰か確認するまでするよ
溶けちゃうアイスを出して放置って+8
-0
-
475. 匿名 2021/10/19(火) 07:30:14
シーズン6見始めて、黒い帽子の人がどぶろっくにしか見えないからどぶろっくって心の中で名前つけて応援してみたんだけど、初回でソッコー落ちた+10
-0
-
476. 匿名 2021/10/19(火) 12:58:53
>>475
正直テクニカルが終わった時点でもうどぶろっくが落ちると思ったよ…評価ボロボロだった。6はやたら濃い人が多いよね。+4
-0
-
477. 匿名 2021/10/19(火) 13:24:10
>>476
確かに濃い人多いw
いつもよりすぐメンバー覚えた+1
-0
-
478. 匿名 2021/10/19(火) 18:32:48
シーズン6のポールが途中からハルクホーガンに見えてきた+7
-0
-
479. 匿名 2021/10/19(火) 19:27:16
>>475
ライオンパンのポール好きだった🦁
+14
-0
-
480. 匿名 2021/10/19(火) 19:29:07
>>478
左上マット、結構やらかしてたよね笑笑+8
-0
-
481. 匿名 2021/10/19(火) 20:22:31
>>480
やらかしてた笑
だからテクニカルのフラウナで1位取った時ビックリした
マットだけ完璧だったんだよね+6
-0
-
482. 匿名 2021/10/19(火) 20:24:00
>>479
素晴らしすぎてスターベイカーのイアンとは別に名前呼ばれてたもんね+16
-0
-
483. 匿名 2021/10/19(火) 20:58:57
>>468
これほんとに何て書いてあるんですか?+0
-0
-
484. 匿名 2021/10/19(火) 21:56:09
>>472
アイシングが黄色くて、なんで?って聞いたら焼いたって答えた後向かい合って固まってるナディアとマットのシュールな図に爆笑したよ+7
-0
-
485. 匿名 2021/10/19(火) 21:57:11
>>483
EATS JAPAN
かな
わかりづらいよね〜+5
-0
-
486. 匿名 2021/10/19(火) 22:13:26
シーズン7の決勝まで見終えて、クリスマス再集結スペシャルを見ているところ!キャラの濃い推しベイカーたちがまた見れるなんてワクワクしちゃう!!
本編と違ってリラックス感のある雰囲気がいいね!+3
-0
-
487. 匿名 2021/10/19(火) 23:01:22
>>481
これ驚いたよねw確か手順間違えてなかった?怪我の功名みたいなミラクル多かった気がするww+5
-0
-
488. 匿名 2021/10/20(水) 05:18:39
>>478
ポールの下の女性ゴリマッチョだったよね
いつも楽しそうで感じ良かったな+5
-0
-
489. 匿名 2021/10/20(水) 06:45:28
>>485
あなた凄いw+3
-1
-
490. 匿名 2021/10/20(水) 12:30:53
>>485
ほんとすごい!ありがとう!!+2
-1
-
491. 匿名 2021/10/21(木) 07:49:55
>>253
フランシス応援してたからここで万引きの件知ってびっくりした…
でもインスタ初めて見に行ったけど相変わらずセンスの良いケーキばかりで素敵!!+13
-0
-
492. 匿名 2021/10/21(木) 10:38:37
>>491
「見た目ばかりにこだわり過ぎだって何回注意したと思ってんだ」とかポールが厳しいこと言ってたから優勝できると思わなかったよ。でも見た目の綺麗なケーキはやっぱり見てて楽しい気持ちになるよね〜✨+11
-0
-
493. 匿名 2021/10/22(金) 10:36:26
アマプラでシーズン7見てます
キャンディス微妙じゃない?仕上がりが綺麗じゃない気がするんだけどなぁ+7
-0
-
494. 匿名 2021/10/22(金) 18:28:30
>>492
カナッペ可愛いかった!
食べてみたいのはキンバリーのだったけど笑+4
-0
-
495. 匿名 2021/10/27(水) 13:29:45
いまシーズン6見てるんだけど、お互い手助けしたり会話したり他のシーズンより仲間感が強い気がする。+2
-0
-
496. 匿名 2021/11/04(木) 22:38:50
>>229
それよりも前の回(確か初回)のインタビューで「これが毎週続くの?」って少し辛そうだったから、体力的に難しいのかな〜とは思った+0
-0
-
497. 匿名 2021/11/05(金) 08:08:45
>>275
それはある
イタリアにいた時に日本の面白いお話を聞かせてって言われて困った
例えばどういうの?って聞いた時に教えてもらったイタリアの鉄板おもしろジョーク(アメリカンジョークみたいな感じ)があまりにも馴染みがなくて
その時は、七人の小人の1人が夜な夜な女の子に会って良いことしてて、他の小人に「どんな子?」と聞かれたら「修道女なんだよ」って答えるの。仲間に嘘だーと言われて怒って、相手を見せるために仲間を連れていつもの場所に行ったら、修道女だと思ってたのはペンギンだった、ずっとペンギンとやってたって話。
全く面白くないし、そういう作り話?は昔話やお伽話しか馴染みなかったから、文化の違いだなぁと思った+0
-0
-
498. 匿名 2021/11/07(日) 15:23:42
作業しながら流し見したりしてるけど
最初の方は純粋に楽しんでたけど
見た目の美しい人とかキャラ強い人を視聴率のために残してるよなと思い始めると
純粋に楽しめなくなってくるな+0
-0
-
499. 匿名 2021/11/08(月) 20:05:25
>>478 味より見た目重視しがちなフローラ、可愛くて好きだったなあ。すごい丁寧でアイシングとか際立って美しかった。
+0
-0
-
500. 匿名 2021/11/12(金) 16:46:09
英国人がコンテストの課題の粉物ばかり食べているわけではないと思うけど、
日本の食生活とのあまりの違いに驚きながら、楽しんで観ています。
出汁や醤油、味噌がない文化って面白いなぁ。
でも砂糖やバターの量が半端なくて、毎回ビビります。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する