
“寝ない男”さんま いつも何時間寝る?の問いに「今は…」「眠剤飲んでいるから」
183コメント2021/10/17(日) 12:42
-
1. 匿名 2021/10/12(火) 23:55:48
「寝ない男」と、都市伝説的に言われることもある、さんま。過去出演したテレビ番組では「アドレナリンとか出たりして、眠くても、寝られへんって」と話していた。今回、オススメの睡眠法が話題になり、「いつも何時間くらい寝るんですか?」と問われると、「今は5時間くらい」と具体的な睡眠時間に言及。「眠剤飲んでいるから、55歳からそうしている」と明かし、「それまでは寝た記憶があんまりない」と続けた。+215
-3
-
2. 匿名 2021/10/12(火) 23:56:24
睡眠薬に頼るとは…
+356
-76
-
3. 匿名 2021/10/12(火) 23:56:35
さんまさんは超人+344
-5
-
5. 匿名 2021/10/12(火) 23:56:44
いつまでも元気だね〜+240
-8
-
6. 匿名 2021/10/12(火) 23:56:49
年寄りってほんと寝ないよね?+31
-61
-
7. 匿名 2021/10/12(火) 23:57:04
この人は躁病+328
-47
-
8. 匿名 2021/10/12(火) 23:57:07
めちゃくちゃ体に悪そうだけど大丈夫なのかな+282
-4
-
9. 匿名 2021/10/12(火) 23:57:09
とにかく加藤綾子があざとくて嫌。
でも逆にあんなに素とテレビでキャラ違うのすごい!
演技派女優やん+38
-77
-
10. 匿名 2021/10/12(火) 23:57:13
寝ないのと、眠れないのは違うからね+328
-2
-
11. 匿名 2021/10/12(火) 23:57:18
眠剤飲んでも5時間ってどんだけ+342
-12
-
12. 匿名 2021/10/12(火) 23:57:28
寝ないでもすごい元気+86
-1
-
13. 匿名 2021/10/12(火) 23:57:30
眠いのに寝られないってめちゃくちゃ辛そう…+298
-2
-
14. 匿名 2021/10/12(火) 23:57:34
>>2
さんまさん、もうおじいちゃんよ。+258
-1
-
15. 匿名 2021/10/12(火) 23:57:46
眠剤に頼るっていうと、眠れない事がパワフルだからとかじゃなかったのかなって思っちゃう。
+190
-3
-
16. 匿名 2021/10/12(火) 23:57:51
めっちゃ、ポジティブシンキングっぽい。+65
-9
-
17. 匿名 2021/10/12(火) 23:57:56
ショートスリーパーなら睡眠薬飲んでまで無理に寝なくていいんじゃない?+250
-8
-
18. 匿名 2021/10/12(火) 23:58:06
>>11
老人ってそんなもんだよ+27
-18
-
19. 匿名 2021/10/12(火) 23:58:13
寝ない男なんじゃなくて寝れなかったんだね+238
-2
-
20. 匿名 2021/10/12(火) 23:58:17
5時間って私と一緒じゃん+28
-5
-
21. 匿名 2021/10/12(火) 23:58:19
>>4
ひっっっど+8
-4
-
22. 匿名 2021/10/12(火) 23:58:35
>>4
はぁーーー?+8
-3
-
23. 匿名 2021/10/12(火) 23:58:37
精神的なもので、眠いのに眠れないってあるよね。
私も薬飲んでる。+245
-0
-
24. 匿名 2021/10/12(火) 23:58:47
>>9
素どんな感じなの?+34
-1
-
25. 匿名 2021/10/12(火) 23:59:19
>>16
生い立ちを知ると複雑+160
-1
-
26. 匿名 2021/10/12(火) 23:59:20
二千翔さんがテレビ出てた時も、さんまさんが寝てるところ一回も見たことないって言ってたな
一緒に暮らしてた人さえ見たことないなら、本当に寝ないんだろう+317
-1
-
27. 匿名 2021/10/12(火) 23:59:25
>>2
医者に「寝ないと死にますよ」って言われて渋々睡眠薬飲んでるんだってよ+542
-5
-
28. 匿名 2021/10/12(火) 23:59:28
わたしも5時間前後。
そのぐらいしか寝られない。そこそこ年だが健康体。+95
-1
-
29. 匿名 2021/10/12(火) 23:59:28
>>2
便秘薬に頼らんと出せん人と同じ
自力で寝られないなら眠剤でも頼って、何とか脳と体眠らすのも手だよね+400
-3
-
30. 匿名 2021/10/13(水) 00:00:11
>>9
どさくさ紛れにディスる婆さんワロタ(笑)
ここで罵詈雑言吐いてる自分は棚上げな件+97
-5
-
31. 匿名 2021/10/13(水) 00:00:19
眠剤飲んでるんだ
不規則な仕事だからとか?+30
-1
-
32. 匿名 2021/10/13(水) 00:00:42
>>6
うちのばぁちゃん、すんげー寝るよ+77
-3
-
33. 匿名 2021/10/13(水) 00:00:42
>>4
特大ブーメランだね!+8
-4
-
34. 匿名 2021/10/13(水) 00:01:02
ショートスリーパーの人が羨ましい
私は寝ても寝てもずっと眠い+333
-4
-
35. 匿名 2021/10/13(水) 00:01:24
上沼恵美子もお薬飲んで寝るって言ってた+90
-1
-
36. 匿名 2021/10/13(水) 00:01:36
>>30
加藤綾子のファンなの?+3
-16
-
37. 匿名 2021/10/13(水) 00:01:49
>小峠英二(45)は、驚きの表情で「寝ずにこのテンションでしょ?寝た時のエネルギーとかすごいんじゃないですか」と指摘。さんまが「充電出来た場合な。ずっと(今まで)スランプで来たんや、俺。そういうことやろ?」と返すと、小峠は「え、どういうことですか?」と絶句した。後輩芸人を動揺させたさんまは、「いやいや、寝られる人がうらやましい逆に」と、漏らしていた。
仕事のプレッシャーとかクオリティとか、ストレスあるんだろうね。そのストレスをポジティブなエネルギーに変えてるだけなんだな+154
-1
-
38. 匿名 2021/10/13(水) 00:01:59
>>9
さんま御殿の話なのに、なんで突然カトパンが出てくるの?+94
-0
-
39. 匿名 2021/10/13(水) 00:02:06
>>4
最低やな+9
-4
-
40. 匿名 2021/10/13(水) 00:02:16
眠剤は、眠れないから飲むってよりは、眠らないとまずいらしいから飲んで寝とくかって感じなのかな+134
-0
-
41. 匿名 2021/10/13(水) 00:02:27
関係なくて申し訳ないけど
最近、空から降る一億の星っドラマを一気観した
さんまさん凄く良い味出していて
なんかさんまさん自身の優しさが溢れてて良かった
+104
-7
-
42. 匿名 2021/10/13(水) 00:02:41
さんまさん食にも興味無いんだよね+84
-0
-
43. 匿名 2021/10/13(水) 00:02:43
過眠だから、半々に分けられればいいのに。+28
-1
-
44. 匿名 2021/10/13(水) 00:02:58
>>4
もしも4ちゃんがガル民に「つまらないから一生コメントしないでいいよ」って言われたらどんな気分?悲しくなるよね?🥺言われた人の気持ちを考えてコメントしようね?わかったかな?+39
-8
-
45. 匿名 2021/10/13(水) 00:03:15
>>32
辛辣なコメントとかあって顔しかめてたけど
あなたのコメントで、ふふっ!ってなりました!
ありがとう!+48
-8
-
46. 匿名 2021/10/13(水) 00:03:27
天然の覚醒剤みたいなホルモンをドバドバ自己産出していそう。+106
-0
-
47. 匿名 2021/10/13(水) 00:03:39
おばちゃんトイレで起きてしまうよ。そしてそのまま空が白み…+70
-3
-
48. 匿名 2021/10/13(水) 00:03:50
>>2
年取ると寝れないらしいよ。
うちの父も寝れない寝れない言ってる💦+163
-10
-
49. 匿名 2021/10/13(水) 00:04:00
誰も聞いてないのに一人で喋り続ける人+6
-1
-
50. 匿名 2021/10/13(水) 00:04:56
>>4
さんまさんで笑ったこと一度もないの!?
普段はなに見てるとき笑うの??+4
-9
-
51. 匿名 2021/10/13(水) 00:05:41
つーか、私は拘束されてます助けて
お酒飲まされてて意識朦朧です
ドうして誰も気づいてくれないの?
ツカマッテイマスたすけて
この男の人悪い人+2
-18
-
52. 匿名 2021/10/13(水) 00:05:51
飛びながら寝る鳥と同じで、脳を片方ずつ寝かせてるみたいなこと言ってた気がするけど、医者が寝ろって言ったんならやっぱ寝ないとだめだったんだろうね。+33
-0
-
53. 匿名 2021/10/13(水) 00:05:57
>>44
3ちゃんは気にしないと思うの。+4
-8
-
54. 匿名 2021/10/13(水) 00:05:59
>>7
その噂、昔も聞いたことあるけど眠らないとかいう話を聞くとやっぱり本当なのかなって思う
躁だとあんまり眠くならないからね
眠くなってきても寝るのがもったいないと思ってしまう
躁鬱の私が躁状態の時そんな感じ+208
-6
-
55. 匿名 2021/10/13(水) 00:06:58
>>4
必死の抵抗「-3」+1
-3
-
56. 匿名 2021/10/13(水) 00:08:23
>>53
つまんね+3
-4
-
57. 匿名 2021/10/13(水) 00:10:10
>>14
改めて年齢(66歳)見て、びっくり!
見た目はそれなりに変化あるけど、いつまでも若手相手に頑張ってるから…+57
-1
-
58. 匿名 2021/10/13(水) 00:10:36
ちゃんと寝て、もう少し落ち着いたほうがいいと思う。
色んなニュースにコメント求められて、きっと空気を読んで言って欲しいと思われる言葉を喋ってるんだと思うけど、真偽不明の情報鵜呑みにして人を批判するのは本当に良くない。この記事に書かれていることが仮に本当だったら…とか、保険をかけて話出すようにしないとすごく危険だと思う。自分の影響力の大きさを軽視しないで欲しい。+2
-6
-
59. 匿名 2021/10/13(水) 00:11:12
ジジイって思ってた時もあったけど、コロナで疲れてからさんまのテレビが安心するわ。いつも安定してるし、流し見しても気にならない内容だし。眠剤飲んで何も考えない時間作って長生きしてけろ。+78
-2
-
60. 匿名 2021/10/13(水) 00:11:54
ある意味睡眠障害みたいなもんなのかな+26
-0
-
61. 匿名 2021/10/13(水) 00:11:59
>>45
どういたしまして!+7
-5
-
62. 匿名 2021/10/13(水) 00:12:31
>>37
ストレスをポジティブに変換って相当レベル高くないとできない技よね+49
-1
-
63. 匿名 2021/10/13(水) 00:13:44
>>26
そういう話を聞いてたから寝ない人だと思ってたら
お笑い芸人でたまたま新幹線だかでさんまと居合わせた芸人が
挨拶しようとさんまの席に行ったらさんまが爆睡して席に戻ったってトーク番組で話してた事があったから
全く寝ないって事は無いんだろうね+64
-4
-
64. 匿名 2021/10/13(水) 00:15:06
睡眠薬飲まないと寝れないのは躁うつ病+0
-14
-
65. 匿名 2021/10/13(水) 00:15:17
いつも睡眠不足でナチュラルハイだったのかな
今は薬かー、、心配だわ。
+4
-0
-
66. 匿名 2021/10/13(水) 00:15:26
>>40
そうだと思う
たしか10年前くらいのさんま御殿で「みんな寝た方がいい寝た方がいいって言ってくるから、最近はちょっとは寝るようにしてんねんけども」「前はホンマ寝てなかった」って話してた
それまで寝てなかったのに「寝た方がいい」って言われて寝るっていうことの意味が分からなくて「頑張って寝ようと思えば寝れるってこと?」って思ってて、今日やっと謎が解けた感じ+26
-0
-
67. 匿名 2021/10/13(水) 00:16:15
>>41
ざわわのドラマもよかったしね
+24
-2
-
68. 匿名 2021/10/13(水) 00:16:39
昔他の番組でロシアのお爺さんが何十年も寝ないってのが放送されてた
定点カメラで撮ってたら夜中もソファーに座ったり部屋を動いたり本を読んだりしてた
昔に比べて寝れなくなったのが悲しい
昔は10時間がちょうど良かったのに今は6時間しか寝れない(´;ω;`)+6
-0
-
69. 匿名 2021/10/13(水) 00:16:59
>>51
先ずはガルちゃん止めなね+4
-2
-
70. 匿名 2021/10/13(水) 00:17:20
アホちゃいまんねんパーでんねんって言ってたね。+3
-0
-
71. 匿名 2021/10/13(水) 00:17:26
>>63
そりゃさすがに全く寝ないはないでしょう
ショートスリーパーと言えども+75
-0
-
72. 匿名 2021/10/13(水) 00:17:53
>>67
横
僕は人を殺したくないんです殺したくないんです
バン!!
+5
-0
-
73. 匿名 2021/10/13(水) 00:21:24
>>63
新幹線の中では前からごく稀に寝てたみたい
明石家電子台で、たしか中川家のお兄ちゃんだったかなって思うけど「新幹線で移動中、いつもは起きて喋り倒してるのにたまたま寝てた時があって、それを目撃して『うわ!めずらし!』と思ってたらすぐ目ぇ開けて『おい、誰にも言うなよ』って言われた」って話をさんまの前でしてた+85
-1
-
74. 匿名 2021/10/13(水) 00:23:03
>>73
すごい。ショートショートみたいな話。+29
-0
-
75. 匿名 2021/10/13(水) 00:24:38
>>11
多分、5時間前後だけ眠れる種類だと思う
眠剤にも2時間〜と、様々あるよ+52
-0
-
76. 匿名 2021/10/13(水) 00:32:33
>>7
躁病だとしたらかなり良い病状だよ」。
病気の躁病って悲惨だからね。
性的逸脱行動があったり、浪費が激しかったり、誇大妄想があったりで周りにいる人間が大変なんだよね。+228
-3
-
77. 匿名 2021/10/13(水) 00:35:00
さんまさんは躁うつがうまく仕事に生かせたいい例だと思う。ナポレオンもそうだと思うけど。
古今東西天才は躁うつの傾向があるらしいけど。+25
-2
-
78. 匿名 2021/10/13(水) 00:36:08
>>63
さすがに一睡もしないってことはないよ
寝ないと人間死ぬからね
+38
-1
-
79. 匿名 2021/10/13(水) 00:36:19
>>68
すごいね、そういう人目は開いてるけど脳は休ませてるのかな+4
-0
-
80. 匿名 2021/10/13(水) 00:36:35
>>41
沢口靖子の朝ドラにも若い頃出てたよね。
色気があってかっこよかった+6
-0
-
81. 匿名 2021/10/13(水) 00:37:24
>>73
ここ読んでると寝ているさんまが希少動物のように思えてくるw+41
-0
-
82. 匿名 2021/10/13(水) 00:38:31
>>32
よく寝るばあちゃん可愛いね+31
-2
-
83. 匿名 2021/10/13(水) 00:41:58
>>8
若い頃から寝ない体質ならもう寿命迎えてたとしてもおかしくないよね
特異体質なのかな
30代前半の私でも毎日5時間睡眠だったらなんとかご飯食べて呼吸してなんとかギリギリ生きられるくらいだよ…+31
-2
-
84. 匿名 2021/10/13(水) 00:42:20
>>63
新幹線で寝てたら、寝るんですねって声かけられて俺も寝るわ!ってなんかで言ってたよ
さんまさんは芸能人じゃない人とも普通に話すよね。それもいつもじゃないかもしれないけど+37
-0
-
85. 匿名 2021/10/13(水) 00:45:16
>>36
普通にファン+3
-2
-
86. 匿名 2021/10/13(水) 00:48:33
>>2
調剤薬局で働いてるけど、ご老人は飲んでる人結構多いよ+108
-1
-
87. 匿名 2021/10/13(水) 00:48:52
体こわさないようにね
元気でいてね
一緒に文珍さんの事件の犯人追ってから、ずっと好きだよ+3
-0
-
88. 匿名 2021/10/13(水) 00:49:21
ショートスリーパーの人って麻酔って効くの?
早めに目が覚めるの?+0
-5
-
89. 匿名 2021/10/13(水) 00:55:19
>>1
もはや病気だろ…。+7
-1
-
90. 匿名 2021/10/13(水) 00:56:16
>>51
精神病院へ+5
-0
-
91. 匿名 2021/10/13(水) 00:56:46
>>7
私は躁鬱って聞いたなぁー+9
-10
-
92. 匿名 2021/10/13(水) 00:57:02
>>32
うちのばあちゃんもめっちゃ寝てた
糖尿病だった+2
-3
-
93. 匿名 2021/10/13(水) 01:04:00
たけしもショートスリーパーで3時間以上は眠らないって言ってた
2時間くらいで起きて後は読書してるって
ふたりとも全盛期は超多忙だったから、後天的なものもあるのかね
才能豊かな人が多いし、うらやましいって人いるけど、ショートスリーパーには長命の人が少ないらしいよ
ゆっくり眠って脳を休めるの大切+29
-0
-
94. 匿名 2021/10/13(水) 01:04:49
私も小さいときから寝にくかったけど、20代半ばからいよいよ寝れなくて毎日2時間睡眠で仕事行ってた
マシなとき全くダメなとき波があって今も徹夜もしばしば。眠剤も民間療法も試したけどあんま効かないし、目だけ覚めて身体はしんどい。
美容や健康のために睡眠という常識もプレッシャーでつらいけど、元気なさんまさんがずっと心の支え
+14
-0
-
95. 匿名 2021/10/13(水) 01:06:07
>>76
さんまは競馬にあり得ない額つぎ込んできたよね…
テレビでは言えない額って言ってた。
家一軒どころの額の話じゃないらしいし。
だから自分的には裕福だなって思ったことがないって。
+68
-0
-
96. 匿名 2021/10/13(水) 01:07:20
>>26
私はイマルちゃんが言ってたの聞いた
寝てるの見たことないって
あと浅田美代子さんがさんまさんのとこと何家族かでハワイ行くのが恒例になってて
でも夜中いつもさんまさんが喋るのに付き合うのがしんどいから何とかして眠らせたいってことで、良くないことではあるけどさんまさんの飲み物に眠りを促す薬をこっそり入れたら、いつも通りベラベラ喋ってる合間に眠気に襲われてガクン!ってなったのに「あかんあかん、どないしたんや〜!?ほんでなぁー」って喋り続けたから「この人の喋りたい欲には薬も効かないんだ・・」って他の人達と引いてたらしい笑
からくりテレビで話してた+80
-3
-
97. 匿名 2021/10/13(水) 01:11:21
>>1
大竹しのぶも結婚前に
「夜中でも朝方でも何時にいつ電話をかけても起きてる
いつ寝てるんだろうと思ってた」と言ってたもんね
私もショートスリーパーで2日に2時間とかしか眠れない
3日全く眠れないとさすがにだるい
それでも少しウトウトしては目覚めてしまう
友達7人と3泊4日の旅行に行った時も
「本当に眠らないんだね」と
皆が代わる代わる起きていて確かめてたけど
私が眠っている姿を全く見た人がいなくてビックリされてるくらい眠れないし、眠らない人です
さんまさんも同じだからと安心してたのに
置いてけぼりになった感じがして
私も眠剤飲もうかなと考えてる+40
-0
-
98. 匿名 2021/10/13(水) 01:24:52
短時間睡眠でも元気な人はショートスリーパーだろうけど
眠れなくてつらい人は不眠症なのかな+4
-0
-
99. 匿名 2021/10/13(水) 01:26:47
>>51
がんばれー+1
-0
-
100. 匿名 2021/10/13(水) 01:29:51
>>97
タイトル忘れたけどkindle unlimited で不眠症の実録記みたいなの出してた女性もかなりすさまじかった。
私も相当だと思ってたけど、その人は自分より寝れない人は見たことないって言ってて本当に7日とか寝なくて眠剤も普通のはもちろん効かないから麻酔レベルの飲んで別の医者から止められたり。
結局、長年ほぼ寝ないまま健康も日常生活にも問題なく元気って話だったはず
さんまさんみたいに眠剤で5時間でも寝れるようになったらいいですね+25
-1
-
101. 匿名 2021/10/13(水) 01:30:31
>>96
夜旦那が寝静まった頃、佐藤浩一達の奥さん達と集まって、から騒ぎみたいなトーク繰り広げるんだよねw
自分は昼間はゴルフして、夜は奥さん達とから騒ぎトークしてるとか元気だよなw+43
-0
-
102. 匿名 2021/10/13(水) 01:32:08
>>86
眠剤?飲むとボケるから嫌っていいながら飲んでる人がいて心配になる。 ボケるって本当ですか?+15
-6
-
103. 匿名 2021/10/13(水) 01:49:44
>>11
その5時間が、質の良い睡眠だったら問題なし。+62
-1
-
104. 匿名 2021/10/13(水) 01:56:42
元気なイメージある
肩こりとかなったことないって言ってたけど本当?
すごいんだけど+5
-0
-
105. 匿名 2021/10/13(水) 02:10:47
>>48
この人は若いときから寝ない人だろうから、じじいになって寝れなくなったのとは違うのよw+40
-0
-
106. 匿名 2021/10/13(水) 02:20:48
>>93
私の祖父101歳でピンピンしてて10時間寝てる。睡眠は大事なんだね。+3
-0
-
107. 匿名 2021/10/13(水) 02:22:10
>>1
寝ないと疲れ取れないけど平気なのかな+4
-0
-
108. 匿名 2021/10/13(水) 02:29:31
元気な高齢者だよね+2
-0
-
109. 匿名 2021/10/13(水) 02:43:17
>>7
今は躁鬱って言わないけど、さんまは違うと思うけどね。+40
-1
-
110. 匿名 2021/10/13(水) 02:43:34
>>7
大うつ病と躁鬱病はあるけど、常に躁病ってあるのかな
特にさんまみたいに安定して(常に同じくらいの)躁状態っての+145
-1
-
111. 匿名 2021/10/13(水) 02:44:57
>>76
え?そのまんまじゃん…
才能と人気が無かったらただの病人だよ+67
-9
-
112. 匿名 2021/10/13(水) 02:55:05
>>54
えぇ、私、、、そうだったの?
自覚無し+0
-0
-
113. 匿名 2021/10/13(水) 03:00:26
やばい薬じゃないよね?+0
-2
-
114. 匿名 2021/10/13(水) 03:08:50
>>63
新幹線とかで昼寝したら夜眠れないからあまりしないって本人言ってた+5
-0
-
115. 匿名 2021/10/13(水) 03:19:46
若い頃に比べて睡眠時間が減ったと言うか寝付きが悪くなったから睡眠導入剤を飲むようになった 寝る体力も衰えているんだと思う+4
-0
-
116. 匿名 2021/10/13(水) 03:51:30
睡眠不足の方、自分が思う以上に思考がおかしくなってしまいます。
生活の一番の対策を睡眠にするくらい、対策に力を入れてください。
何事もかなり改善します。+9
-1
-
117. 匿名 2021/10/13(水) 04:20:02
>>97
ショートスリーパーだと、あまり寝なくても身体の疲れもないもの?
だとしたらめちゃくちゃ羨ましい体質だ+0
-2
-
118. 匿名 2021/10/13(水) 04:23:18
>>97
なんか長生き出来なそう。
眠剤でも眠った方がいいと思う。+8
-0
-
119. 匿名 2021/10/13(水) 04:23:42
>>104
風邪も引かないらしいよ
病欠が一度もないらしい。
すごいよね
+14
-0
-
120. 匿名 2021/10/13(水) 04:26:27
さんまが死んだらショックだわ
変わらず、長生きしてほしい+33
-0
-
121. 匿名 2021/10/13(水) 05:10:17
>>116コレほんと
すでに思考がおかしくなってるから眠れない
脳が興奮状態なんだよ
最善の対策に辿り着くための、現時点での最善が睡眠
…早朝に書き込む矛盾
悩みがあると熟睡できないものだよなぁ
酒飲んで寝るのは気絶と同じだから睡眠じゃないし
眠剤は依存と耐性できるから懲りてるし
寝る努力って難しいよね笑+10
-0
-
122. 匿名 2021/10/13(水) 05:54:08
>>9
えっ?そぉ?
バイトしてた学生が「いつも姿勢が良くて裏表なくて一番変わらない女子アナ」って言ってたけど+5
-0
-
123. 匿名 2021/10/13(水) 06:05:44
>>2
老人は結構導入剤飲んでる人沢山いるよ。+21
-0
-
124. 匿名 2021/10/13(水) 06:08:57
>>15
あの日航機に偶然乗らずに済んだことなんかも人生観とかメンタルに影響してそうとか思っちゃうよね+20
-0
-
125. 匿名 2021/10/13(水) 06:13:02
>>17
アドレナリンが出て〜とあるから、寝たくても寝られなかったんじゃないかな?
楽しい!ばっかりの興奮状態だけじゃなく、不安になって眠れないってこともあるからね。
55歳まで薬に頼らずやってきたのが凄いよ。
+35
-0
-
126. 匿名 2021/10/13(水) 06:25:36
>>2
眠らないよりはよっぽどいいよ。不眠は心身が壊れる。+67
-0
-
127. 匿名 2021/10/13(水) 06:32:01
>>76
一般人だったら問題になるくらい落ちつきがなさそうだよ。どんなときも空気読まずにずっと喋ってるらしいから。儲けているから無駄遣いしても大丈夫なんだろうなと思う。+60
-1
-
128. 匿名 2021/10/13(水) 06:32:21
さんまさん、大丈夫
病んでるわけじゃないよね+0
-4
-
129. 匿名 2021/10/13(水) 06:54:29
>>14
年取ると本当眠れない
34だけど長く寝れないし寝つき悪いし眠りも浅くなったもん。
+11
-2
-
130. 匿名 2021/10/13(水) 06:57:38
>>27寝ても死ぬけどね
+1
-8
-
131. 匿名 2021/10/13(水) 06:58:58
ある日ころっと逝きそうだけどそれなら羨ましい
それか、おじいちゃんが認知症だったみたいだから遺伝するかもね。+1
-4
-
132. 匿名 2021/10/13(水) 07:02:08
>>27
渋々なのか。
前から眠剤飲んでる話はしてるから、てっきり不眠で悩んでるのかと思った。+21
-0
-
133. 匿名 2021/10/13(水) 07:03:10
>>14
二千翔くん、結婚しないのかな。
孫ができたらめっちゃ可愛がりそうだけどな。
+4
-11
-
134. 匿名 2021/10/13(水) 07:07:10
さんまさんは色々と抱えてそう+4
-0
-
135. 匿名 2021/10/13(水) 07:20:19
>>7
これが躁病…!
鬱はないのかな?
+3
-3
-
136. 匿名 2021/10/13(水) 07:44:28
55歳で5時間くらいなら、そこまで少なすぎる睡眠時間じゃないな。
今は66歳だっけ?普通の睡眠時間だと思う。+0
-1
-
137. 匿名 2021/10/13(水) 07:54:15
わたしもそうなるかも。
常に頭が興奮してて眠れない。+3
-0
-
138. 匿名 2021/10/13(水) 07:57:57
>>2
眠剤は認知になりやすくなる。+7
-9
-
139. 匿名 2021/10/13(水) 07:58:05
元気なまま急に倒れてしまいそう+1
-0
-
140. 匿名 2021/10/13(水) 08:01:27
>>118
そう思ってマイスリーを何年か飲んで最近やめてるけど依存性強くて5時間ベッドの中で悶々と眠れずとても辛いわー。眠たいし疲れてるのに眠れないって病気になる。でも眠剤は筋弛緩して顔も老けるし記憶力判断力も鈍くなる。+9
-1
-
141. 匿名 2021/10/13(水) 08:29:30
>>2
私も飲んでる、眠れないとしんどいから。そんな言い方しないで+47
-0
-
142. 匿名 2021/10/13(水) 08:31:15
>>7
躁病の問題点は、自己認識力がないことなんじゃない?自分は神様みたいに感じて、逸脱行為が日常茶飯事。さんまさんは、そういうことがないから、病気ではないと思う。+83
-0
-
143. 匿名 2021/10/13(水) 08:38:05
>>7
え!そうなの??+0
-1
-
144. 匿名 2021/10/13(水) 08:42:07
>>138
その人によるのかな?私の周りのお年寄りは眠剤飲んでいても認知症にはなっていない。+6
-0
-
145. 匿名 2021/10/13(水) 08:42:54
昔はさんまちゃんは明るくて元気で~って思ってたけど
生い立ちの複雑さを思うと深い闇を持っていそう
今はテレビをほとんど見ないけど
テレビの申し子のような人だから居なくなったら
火が消えたみたいに寂しいと思う
いつまでも元気でいてください+10
-0
-
146. 匿名 2021/10/13(水) 08:50:18
>>123
施設で働いてるけどほとんどの人が飲んでます。+2
-0
-
147. 匿名 2021/10/13(水) 08:51:42
>>126
うつ病の人も言ってた。眠らないと鬱が悪化するから飲んでると。その人によって違うと思うけど。+11
-0
-
148. 匿名 2021/10/13(水) 09:21:21
>>2
お金はあり余るほどあるのに、眠れなくても仕事する気持ちが分からないわ
66歳だし、もう引退して別荘とかでのんびりゆっくり眠ればいいのに+9
-2
-
149. 匿名 2021/10/13(水) 09:30:23
ショートスリーパーっているよね
時間が沢山使えて羨ましくもある+1
-0
-
150. 匿名 2021/10/13(水) 09:37:04
>>126
寝てるつもりでも、ちゃんと眠れていない、疲れが取れないとか熟睡できないタイプみたいで辛い。+7
-0
-
151. 匿名 2021/10/13(水) 09:40:33
タモさんだったかな、一緒に旅行に行った時に布団の中でもずっと一人で喋り続けていつ寝るんだと思って目を瞑って聞いていたら、突然静かになって見たらさんまが寝ていた
さんまの寝る姿を見たことないから珍しかったらしい+9
-0
-
152. 匿名 2021/10/13(水) 09:47:34
楽天家で明るいイメージだけど、さんまって実はスレスレのところで生きてるよね
眠らないしベビースモーカーで食事もちょろっと食べるだけだし
前にしのぶが言ってたけど、さんまが突然頭を押さえて、あかん、こっからなんか産まれる!って一日に何回もやってた時期があったって言ってたし+17
-0
-
153. 匿名 2021/10/13(水) 09:52:08
>>1
ゴメン、この人見ると反射的にチャンネル変える。疲れる。+1
-6
-
154. 匿名 2021/10/13(水) 10:11:09
>>2
この歳で依存しちゃったら残りの人生辛いだろうな。+3
-10
-
155. 匿名 2021/10/13(水) 10:20:15
>>1
この人20代は火曜日から日曜日まで一切寝ないで働かされて
月曜日だけ唯一睡眠が取れる日で
気がくるそうになったけど、そこから癖になって夜眠れなくなったって言ってたね+9
-0
-
156. 匿名 2021/10/13(水) 10:21:01
>>153
ならこのトピからも出ってて他のトピに変えないと+6
-1
-
157. 匿名 2021/10/13(水) 10:23:25
>>1
高橋留美子も大学から漫画家になってからずっと平均睡眠時間毎日3時間だよ
他の漫画家も漫画家って連載持つとほとんど寝れない仕事だし+8
-0
-
158. 匿名 2021/10/13(水) 10:44:45
>>2
私は14歳から眠剤飲んでる
もっと小さい子も飲んでることもあるよ
眠れないって辛いんだよ+35
-2
-
159. 匿名 2021/10/13(水) 10:53:15
>>140
ベンゾ系の恐ろしさはそこだよね、だから私もよほとのことじゃなければ飲まないで我慢してる+1
-0
-
160. 匿名 2021/10/13(水) 10:54:49
>>11
眠剤て導入だけじゃないの?+2
-0
-
161. 匿名 2021/10/13(水) 10:56:12
眠剤とかキモいんだけど
睡眠剤って3文字も書けないの+0
-13
-
162. 匿名 2021/10/13(水) 11:01:04
>>155
人それぞれ理由があって、楽な仕事ないのね
千原ジュニアもだんだん忙しくなってきて何ヶ月か睡眠取れなくなったらウンチ漏らして倒れたって言ってたから、さんまは倒れないだけでも体力はあると思う+4
-0
-
163. 匿名 2021/10/13(水) 11:02:07
>>161
五毛ってなんでも短くするからね+0
-0
-
164. 匿名 2021/10/13(水) 11:03:02
>>162
ずっと寝ないと内臓が機能しなくなってくるのか。恐怖だわ+7
-0
-
165. 匿名 2021/10/13(水) 11:25:00
>>7
昔紳助がさんまは「鬱と躁鬱を繰り返しとる」って言ってたわw基本は暗い男って+15
-1
-
166. 匿名 2021/10/13(水) 11:36:39
>>164
それ分かる。
睡眠不足になると胃が痛む。+4
-0
-
167. 匿名 2021/10/13(水) 11:44:02
寝る直前までライト浴びて司会して話回したり緊張してるから眠れないのか、養育費で眠れないのか、芸能人で命狙われてるから眠れないのか、
躁鬱病や統合失調症なのかな、と思ってたけど。
変な薬物やってるのかな、とか。ずっと喋り続けて声が変わらないのがすごいよね。歌手ならもうガラガラなのに。+2
-1
-
168. 匿名 2021/10/13(水) 11:54:29
>>167
いや、もう声ガラガラだよ
声だけ聞いたら80代かと思う+1
-0
-
169. 匿名 2021/10/13(水) 11:57:26
>>140
マイスリーってすぐに慣れない?
1番最初に飲んだときの感動はもう味わえない。一般的な人ってあんなに心地よく自然に入眠できるのって思った+5
-0
-
170. 匿名 2021/10/13(水) 12:07:01
>>7
さんまに限らずお笑い芸人って全体的に躁っぽく見える+20
-0
-
171. 匿名 2021/10/13(水) 12:40:58
薬飲んでたなんて、ちょっと驚いた
ネタとして喋ってるから
寝なくてもあんな元気なんてすごいなーって
軽く思ってたけど。
薬が処方されてるってことは
寝たいのに眠れないんだもんね
それは辛いな…
+1
-0
-
172. 匿名 2021/10/13(水) 14:11:53
>>102
自分の知ってる範囲では
大叔母、上司、近所の人が常用していて
早くからアルツハイマー型認知症って診断されてた
+1
-1
-
173. 匿名 2021/10/13(水) 14:22:47
コイツ日航機123便に搭乗して死ねば良かったのに+1
-17
-
174. 匿名 2021/10/13(水) 14:39:55
どちらのトークが面白い?
上沼恵美子 +
明石家さんま -+3
-5
-
175. 匿名 2021/10/13(水) 15:08:45
>>172
そっかぁ、私も不眠で仕事で思考のキレがなくなってきたから、眠剤使ってみようか悩んでたんだ。
返信ありがとう。+4
-0
-
176. 匿名 2021/10/13(水) 15:22:25
>>7
外国人が日本の芸人は全員躁病にしか見えないって言ってた。+4
-1
-
177. 匿名 2021/10/13(水) 17:23:56
>>173
通報しました〜+3
-1
-
178. 匿名 2021/10/13(水) 18:55:32
>>34
私も寝ても寝ても眠い。
ちゃんと夜寝てるのに、ずっと眠いのも辛い。+4
-0
-
179. 匿名 2021/10/13(水) 20:19:06
>>111
症状としたら軽い方だよ+3
-2
-
180. 匿名 2021/10/13(水) 21:12:54
>>42
芸能人って全然食べない人結構いるよね。
藤原竜也も1日1食って言ってた+0
-0
-
181. 匿名 2021/10/13(水) 22:57:43
短時間睡眠は癌になるよ
フジのガンのアナ2人、短時間睡眠だったらしいし+0
-1
-
182. 匿名 2021/10/17(日) 10:24:32
>>42
本郷奏多も食事に興味無いってテレビで言ってた+0
-0
-
183. 匿名 2021/10/17(日) 12:42:12
>>148
仕事が楽しいんでしょ
1番トップだから気兼ねないし
マスコミ関係は美人が多いから+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
“寝ない男”さんま いつも何時間寝る?の問いに「今は…」「眠剤飲んでいるから」