ガールズちゃんねる

53歳女、21歳の長女を殺害「長女の面倒を見切れず、将来が不安になった」と話す

1749コメント2021/10/15(金) 01:39

  • 501. 匿名 2021/10/12(火) 22:16:48 

    >>6
    あなたの親もあなたにたいして同じこと思ってないといいね。

    +2

    -1

  • 502. 匿名 2021/10/12(火) 22:16:52 

    >>496
    いわば脳の奇形だよね

    +13

    -5

  • 503. 匿名 2021/10/12(火) 22:17:06 

    >>1
    精神的な障がいを持った長女の面倒を見切れず


    措置入院とか強制入院とか、施設入れるとかグループホーム入れるとかあるんだけどね

    +15

    -26

  • 504. 匿名 2021/10/12(火) 22:17:09 

    >>4
    それだと変わらないから発言は大事だと思う。
    行政に頼れなかったかと思うけど、頼った所で自分がいなくなった後は息子へ負担が掛かると思って悩んでいたのではって思ってしまう。
    長女を面倒見てくれる施設などはなかったのかな。
    私の発言としては情状酌量の事件だと思う。それと同時に施設を作ったらいいと思う。

    +123

    -4

  • 505. 匿名 2021/10/12(火) 22:17:12 

    >>369
    関係あるよ。
    遺伝子を持っている=発症ではない。
    環境因子と環境因子が複雑に相互作用を及ぼして発症する

    +24

    -1

  • 506. 匿名 2021/10/12(火) 22:17:22 

    >>9
    きれい事抜きでホントこれ。


    +15

    -32

  • 507. 匿名 2021/10/12(火) 22:18:00 

    >>500
    え?知的障害でなくてもそこまでなるんだ

    +3

    -0

  • 508. 匿名 2021/10/12(火) 22:18:18 

    >>492
    精神障害者は訴えられないよ。警察に相手にされないからね。だからやりたい放題。医者はマジでゲスい奴と聖人にわかれる。

    +0

    -0

  • 509. 匿名 2021/10/12(火) 22:19:38 

    >>431
    雅子さまは適応障害って報道されてましたよ?

    +26

    -1

  • 510. 匿名 2021/10/12(火) 22:20:32 

    >>502
    本人が頑張ってもどうにもならん

    +8

    -0

  • 511. 匿名 2021/10/12(火) 22:20:42 

    >>468
    >>484

    姉の最終的な病名が統合失調症でした。
    これは発達障害のせいか…覚醒剤のせいか…
    どちらなのかわからないですが。

    +3

    -0

  • 512. 匿名 2021/10/12(火) 22:20:57 

    >>429
    凄いな
    そんな家庭あるんだね

    +0

    -13

  • 513. 匿名 2021/10/12(火) 22:21:29 

    >>510
    すまん、アンカーミスった
    510忘れて

    +0

    -0

  • 514. 匿名 2021/10/12(火) 22:21:56 

    華原朋美がまともに見えるわ 
    普通に頑張っていきてるよね

    +4

    -1

  • 515. 匿名 2021/10/12(火) 22:22:28 

    >>395
    皇室に障害持って生まれても手厚く面倒見て貰えるんだろうな…

    +3

    -3

  • 516. 匿名 2021/10/12(火) 22:22:49 

    >>130
    親愛な旦那さん亡くなって鬱的傾向出ると、全てマイナスに考えてしまったのかも。普通の精神状態じゃなかったんじゃないかな。

    +49

    -2

  • 517. 匿名 2021/10/12(火) 22:23:40 

    >>503
    あまりにひどいと病院も受け入れてくれないらしいよ

    +22

    -0

  • 518. 匿名 2021/10/12(火) 22:23:45 

    >>507
    それはどういう意味でしょうか?
    知的がなくても精神が重めだと様々な症状がでますよ。

    +3

    -0

  • 519. 匿名 2021/10/12(火) 22:23:58 

    >>417
    私の知り合いにも躁鬱病II型の人がいるんだけど、とても穏やかで周りにも優しい人だよ。鬱になると確かに元気はなさそうだけど。どこが躁の状態なのか分からないくらい落ち着いてる。全く普通の人に見えるのになんで躁鬱病なの?って聞いてしまったことがあるんだけど本人も分からないって言ってた。

    +42

    -3

  • 520. 匿名 2021/10/12(火) 22:23:59 

    看護師してるけどお金貰えるから何とか頑張れるけど家族だからってだけでそれ全部とか無理
    中にはここ病院だしあなた達だけは特別視できないよと思う事も多々あるけど
    親→子供なら余計にこういう事例あると思う

    +1

    -0

  • 521. 匿名 2021/10/12(火) 22:24:03 

    >>195
    就労移行支援はあるけど精神障害者が必ず仕事に就ける保証は無いよね
    事業者は障害者が通所すれば税金ジャブジャブ貰えるみたいだけど
    就労継続支援B型は雀の涙の工賃
    助成金は事業所に中抜きされまくってる

    障害者福祉は障害者のためじゃなくて職員の為にあると思う

    +11

    -4

  • 522. 匿名 2021/10/12(火) 22:24:16 

    >>471
    そこはウソでもベントレーとかロールスロイスって言おうよw

    +55

    -0

  • 523. 匿名 2021/10/12(火) 22:24:16 

    >>517
    措置だと知事命令なので入れる

    +4

    -5

  • 524. 匿名 2021/10/12(火) 22:24:21 

    私子供産まれてから統失になっちゃって暴れたりはしないんだけど、迷惑かけたくない 
    一応だましだましパートしてるんだけど
    お金で迷惑かけたくないからチャトレやブログとかしようかな 
    私が働けなくなって入院とかになってもお金で夫にも子供にも迷惑かけたくない

    +4

    -4

  • 525. 匿名 2021/10/12(火) 22:24:48 

    >>471
    BMWでマウントとるって、、恥ずかしくないの?

    +51

    -2

  • 526. 匿名 2021/10/12(火) 22:24:58 

    >>502
    古い知識で同じ話を繰り返すのがガル民です

    +5

    -0

  • 527. 匿名 2021/10/12(火) 22:24:59 

    >>514
    普通とは違うけどね

    +0

    -2

  • 528. 匿名 2021/10/12(火) 22:25:22 

    担当医に責任は1ミリも無いの??

    +1

    -4

  • 529. 匿名 2021/10/12(火) 22:26:15 

    >>520

    +0

    -0

  • 530. 匿名 2021/10/12(火) 22:26:21 

    >>119
    きっとそう言って寄り添ってもらえるだけでも当事者は救われますよ。あなた優しい。本当に限界の時って助言より慰めより、ただただ誰かの理解が欲しいもの。

    +27

    -0

  • 531. 匿名 2021/10/12(火) 22:26:56 

    >>9
    犯罪起こしたわけでもないのに話が飛躍しすぎ

    +85

    -5

  • 532. 匿名 2021/10/12(火) 22:26:57 

    >>417
    本人たちはそう言うけど、関わりが浅い人からなら普通に見えても家族や親しい人にしたらやっぱり振り回されるくらいには症状あるよ
    身内にしたら大変なことには変わりない
    軽躁だと本人はむしろ調子いい、普通の状態だと思って自覚ないから

    +27

    -1

  • 533. 匿名 2021/10/12(火) 22:26:59 

    >>8
    これに大量プラスがついていることが恐ろしい
    まあいつものガルちゃんだけど

    +116

    -25

  • 534. 匿名 2021/10/12(火) 22:27:33 

    >>6
    どんな背景があるか分からないんだから早とちりすんなよ待てよ

    +0

    -0

  • 535. 匿名 2021/10/12(火) 22:27:54 

    >>529
    家族だからってだけで全責任押し付けられるのは無理って事でしょ
    今の日本じゃ結局そうなるよ

    +0

    -0

  • 536. 匿名 2021/10/12(火) 22:28:14 

    統合失調症治ってる人いたけどね。
    お医者さんは免許持ってる??

    +2

    -1

  • 537. 匿名 2021/10/12(火) 22:28:16 

    >>369
    勉強した方がいいよ。

    +5

    -1

  • 538. 匿名 2021/10/12(火) 22:29:15 

    >>523
    まあでも案外措置入院ってならないんだよね
    腕切ったり体力に薬飲んで周りに迷惑かけながら自殺未遂してもならなかった

    +12

    -0

  • 539. 匿名 2021/10/12(火) 22:29:17 

    >>532
    発症してひどい状態の時は本人は記憶になかったりしますよね。ご家族の苦労はなかなか周りからは見えなかったりします。

    +6

    -1

  • 540. 匿名 2021/10/12(火) 22:29:45 

    >>500
    >>459
    自閉が精神障害なのか
    なんか勘違いしてたわありがと

    +2

    -0

  • 541. 匿名 2021/10/12(火) 22:29:46 

    とにかく母娘間で完結してよかた
    他者に危害加える前でよかた

    +0

    -7

  • 542. 匿名 2021/10/12(火) 22:29:57 

    >>505
    これにプラスがつかんのが不思議。医者や看護師いないの?

    +5

    -0

  • 543. 匿名 2021/10/12(火) 22:29:58 

    >>6
    何でこのコメントにプラスが多いのか謎

    +3

    -0

  • 544. 匿名 2021/10/12(火) 22:30:47 

    >>519
    たぶんそれ、本人は何となく生きづらさは感じていて自覚はあったんだけどあなたから質問されてムッとして分からないって答えてしまったんだと思う。

    +17

    -2

  • 545. 匿名 2021/10/12(火) 22:31:05 

    >>253
    字がちっちゃ過ぎる〜

    +24

    -3

  • 546. 匿名 2021/10/12(火) 22:31:21 

    >>383
    どんでもないです。十分に伝わります。

    +1

    -0

  • 547. 匿名 2021/10/12(火) 22:31:37 

    >>299
    安楽死が認められる世の中になれば良いよね

    +7

    -1

  • 548. 匿名 2021/10/12(火) 22:31:37 

    >>521
    まさにそう思います。

    +1

    -2

  • 549. 匿名 2021/10/12(火) 22:31:45 

    >>417
    お金ないのに見栄張ってやたら周りに奢ったり自慢話したりしてウザがられたりそういうのもあったりするよ

    +8

    -7

  • 550. 匿名 2021/10/12(火) 22:32:23 

    >>11
    本当に、どのような理由があろうとも…って綺麗事吐かすなって感じ。だったらお前がその精神疾患の面倒四六時中見てみろよって。
    私も兄が中程度の知的障害で父親が死んでから面倒見てたけど、最後は本当に殺してやりたいぐらい憎たらしかったよ。このままじゃ本当に危ないからって、グループホームに入れてから顔も見てないけど。
    それまではなんで私だけこんな家族…って思ってても憎らしいまではいかなかったのに、今では顔も見たくない。知的障害だから精神疾患とはまた違うかもだけど、めちゃくちゃ辛いよ。
    だから身体的な障害じゃなく知的、精神障害で外野から綺麗事吐かす奴が一番憎たらしい。

    +228

    -0

  • 551. 匿名 2021/10/12(火) 22:32:35 

    >>1
    こういう事件聞くたびに悲しくなるけど、だからといって良い解決策が思い浮かばない。自分にできることがしょうもないくらいなんもない。そういう事情を抱えた人に配慮するとかくらいしかできない。

    +32

    -1

  • 552. 匿名 2021/10/12(火) 22:32:38 

    こういうときのために安楽死を用意しておくべきじゃないですか?
    追い詰められる人はどうしてもでてくるんだからさ、
    せめて最後は楽に終わらせてあげましょうよ
    国も財産もらって儲かるわけだし

    +10

    -1

  • 553. 匿名 2021/10/12(火) 22:32:51 

    >>118
    施設の料金はお幾らぐらいなのでしょうか?きれい事では済まないのかも。息子さんが引き継ぐことになるんだろうし。でも障害が酷かったら無料なんですかね?

    +43

    -1

  • 554. 匿名 2021/10/12(火) 22:32:55 

    >>519
    躁になると大変だから薬でコントロールしています
    おそらく薬が合っていて鬱よりに調節されてるのだと思いますよ
    本人は躁ぎみの方が心も体も楽だし楽しいのですが対人関係にトラブルを起こしたりする可能性もあり鬱よりにします
    結局心はいつも辛いです

    +39

    -0

  • 555. 匿名 2021/10/12(火) 22:33:00 

    >>120
    子殺しの義母と思うと結婚無理

    +9

    -0

  • 556. 匿名 2021/10/12(火) 22:33:05 

    >>521
    時給200円だっけ?

    +2

    -0

  • 557. 匿名 2021/10/12(火) 22:33:10 

    >>524
    先ずはきちんと通院して薬を飲み忘れないよう気をつけて子育てに専念しつつ睡眠をきちんととって規則正しい生活をすることを心がけてください。

    +5

    -0

  • 558. 匿名 2021/10/12(火) 22:33:42 

    >>504
    施設に入れたら入れたで子供を捨てたとか言う批判されるし救われないよね

    +67

    -3

  • 559. 匿名 2021/10/12(火) 22:35:05 

    >>549
    それ健常者だってそんな人いっぱい居るよね?

    +17

    -0

  • 560. 匿名 2021/10/12(火) 22:35:28 

    >>543
    表現は嫌悪感しかないけど内容は「運が悪かった結果だ」って事実しか伝えてないからじゃない

    +2

    -0

  • 561. 匿名 2021/10/12(火) 22:35:50 

    >>556
    200円切ることもある

    +1

    -0

  • 562. 匿名 2021/10/12(火) 22:35:58 

    >>16
    (苦笑)ってことかね。

    +25

    -1

  • 563. 匿名 2021/10/12(火) 22:36:10 

    >>557
    してます

    +1

    -0

  • 564. 匿名 2021/10/12(火) 22:37:07 

    >>503

    家のものを壊して警察何度も呼びましたが措置入院、保護入院には至りませんでした

    +23

    -1

  • 565. 匿名 2021/10/12(火) 22:37:14 

    知的障害がある重心系とは違って精神障害って大した関わりなければ一見普通に見えちゃうから何とも言えないよね
    そういう人同士で結婚して遺伝要素と環境が揃ってまた似たような人間が生まれての悪循環
    親に捨てられたって荒れるパターンもあるし簡単に施設や入院も難しいかも

    +7

    -0

  • 566. 匿名 2021/10/12(火) 22:37:27 

    母親が自己愛なのか知的障害なのか発達障害なのか精神障害なのか分からないけど
    自己愛と精神障害の気が強すぎて幼少期から母親には
    早く死んで欲しいと思う
    なのに未だに図太く生きてる。おかしい奴ほど長生きするんだよね

    +5

    -0

  • 567. 匿名 2021/10/12(火) 22:37:35 

    >>554
    当事者ですか?

    +2

    -2

  • 568. 匿名 2021/10/12(火) 22:37:36 

    >>9
    むしろ被害者になることの方が多いよ。障害者って。

    +90

    -7

  • 569. 匿名 2021/10/12(火) 22:37:43 

    >>561
    儲かるから計画倒産が多いってのは知ってたけど、やば

    +1

    -0

  • 570. 匿名 2021/10/12(火) 22:37:46 

    >>18
    まあガルちゃんだから精神障害者に人権が無いよね。精神障害者=犯罪者予備軍か迷惑をかける存在としか思ってないもんな。

    +25

    -2

  • 571. 匿名 2021/10/12(火) 22:37:48 

    相模原障害者施設殺傷事件とかでは、皆綺麗事言ってたやん。

    +9

    -0

  • 572. 匿名 2021/10/12(火) 22:37:57 

    >>451
    ちゃんと文を読め

    +0

    -0

  • 573. 匿名 2021/10/12(火) 22:38:28 

    >>218
    おかしいどころか至極真っ当
    苦しいしんどいつらい思いをしてきて、やっと解放されたんだか

    +68

    -0

  • 574. 匿名 2021/10/12(火) 22:38:30 

    このトピを精神障害に関わる全ての人に見てほしい

    +1

    -3

  • 575. 匿名 2021/10/12(火) 22:38:55 

    >>559
    この辺の額は違ったりするよ
    明らかに収入に見合わないものを突然買ってきたりする
    いきなり車買ってきたり

    +7

    -1

  • 576. 匿名 2021/10/12(火) 22:39:12 

    >>547
    安楽死だけは絶対だめ。無理心中や偽装殺人の連鎖が起こるから、殺したいヤツの勝ちになる。
    いじめ安楽死とか出てくる。自ら選択させられたり。

    安楽死が認められる世の中は生き地獄。
    ホントに死にたいなら今でも方法はある

    +7

    -6

  • 577. 匿名 2021/10/12(火) 22:39:33 

    >>51
    >>68
    経験したことない人ほどそういう無責任な事言ってくる
    うちにも兄弟にいるからわかりますよ
    そいつのせいで人生狂わされてると言っても過言ではないのにこれ以上どうしろと…
    私は正直この殺した親をよくやってくれた!って思うよ
    自分の親だったらね
    だってそうじゃないと自分がやってるかもしれない
    それくらい憎い存在

    +71

    -2

  • 578. 匿名 2021/10/12(火) 22:40:03 

    >>473
    できるよね。私手帳の係やってるのでわかる。

    +27

    -3

  • 579. 匿名 2021/10/12(火) 22:40:30 

    >>471
    不謹慎な釣りすんな

    +33

    -1

  • 580. 匿名 2021/10/12(火) 22:40:41 

    健常者のレイプ犯どうにかしろよ!多すぎ!

    +3

    -0

  • 581. 匿名 2021/10/12(火) 22:40:55 

    給付金なんて金あるなら精神病患者の安住の住処を作ってやってよ
    介護は援助するけど精神病患者は援助せずに家族が一生面倒みろとか無理なんだよ
    成人したらぶちこめる家族と離れて暮らせる
    ノルウェーのバストイ刑務所のようなところで精神病患者管理して自由に暮らさせろよ
    作業所作って食いぶちだけでも作れればそれでいいわけだし
    家族が面倒見るってどっちかが死ぬしかないだろう

    +16

    -0

  • 582. 匿名 2021/10/12(火) 22:40:57 

    >>521
    だよなぁ。

    +0

    -0

  • 583. 匿名 2021/10/12(火) 22:41:13 

    >>564
    実際そんなもんだよね
    暴れ回っても家族間はまずほぼ無理
    他人の家燃やしてそこで死のうとしたくらいないと

    +15

    -0

  • 584. 匿名 2021/10/12(火) 22:42:07 

    >>539
    Ⅱ型はたいしたことないみたいな意見必ず出るけど言ってるのは当事者なんじゃないかと思う
    身内だったらわかるはず

    +3

    -2

  • 585. 匿名 2021/10/12(火) 22:42:14 

    >>581
    言い方はあれだけど良い施設を作って良い待遇で職員を雇って運営してほしいよね。

    +8

    -0

  • 586. 匿名 2021/10/12(火) 22:42:58 

    >>527
    そうかな
    迷惑かけずきちんと働いて生きてると思うよ 
    そんな言い方は人間性うたがう
    必死に生きてるよ朋ちゃん

    +2

    -1

  • 587. 匿名 2021/10/12(火) 22:43:49 

    >>581
    家族間で面倒見てほしいわ。精神障害の子の両親って、あれ?と思う事が多い

    +1

    -9

  • 588. 匿名 2021/10/12(火) 22:44:11 

    よく相談すれば、よかったとか言いますが。
    精神障害があれば、いろんなところに相談済です。
    うちも、そうですが行政に相談しても、なにもしないてすよ。病院は自力で探せとか、うちは関係ないとか、情報を持ってないとか。死ねと言ってるようにしか、思えない。

    +8

    -0

  • 589. 匿名 2021/10/12(火) 22:44:41 

    >>446
    死んでるよ?

    +2

    -0

  • 590. 匿名 2021/10/12(火) 22:45:19 

    母親が病気の因子持ってたかもしれんのになんだかなぁ。

    +4

    -1

  • 591. 匿名 2021/10/12(火) 22:45:42 

    姉が知的と身体障害もってるので他人事じゃない
    まだ両親健在だけど、高齢だしどうなるんだろう
    両親の話ではもしもの時には施設に入れるようにしておくと言ってたけど
    たぶん私には世話しきれない
    本当冷たいとは思うけど、両親より先に…と願うしかない

    +1

    -0

  • 592. 匿名 2021/10/12(火) 22:46:38 

    >>56
    引きこもり無職の息子を殺した官僚がいたけど確か娘さんが自殺されてるんだよね
    兄弟の引きこもり無職で発達障害が原因で縁談が破断した結果らしい

    もしお姉さんが生きていたら弟さんもそうなる未来があるかもしれないと母親が杞憂したのかもしれないし、すべてを悲観するのは良くないけど不幸な人の身に立たないと分からない事もあるよね

    +99

    -3

  • 593. 匿名 2021/10/12(火) 22:46:38 

    >>587
    ここでも認めないけどなんか親にも要素あるよな、環境悪くて病んだんちゃうかって親も多いわ。

    +6

    -3

  • 594. 匿名 2021/10/12(火) 22:47:44 

    >>591
    お姉さんの疾患とご両親の貯えによるけど
    正直これまで自宅で見てた人が施設って結構難しいもんだよ
    動ける知的障害も無理だし機械ついて安定してたらもっと無理

    +2

    -1

  • 595. 匿名 2021/10/12(火) 22:47:55 

    なんかさツイッターとかSNSで安楽死可決❗️みたいにならないかな
    時代が時代だしなりそうなんだけどな
    そんな政治家出てこないかな 
    絶対必要だと思うんだけど安楽死 
    皆んなが皆んな健康で幸せで生きているわけじゃないのだから 
    ALSの方だって海外までいくらしいじゃん
    迷惑かけて母親に殺人鬼になってほしくないじゃん
    平和な世の中になってほしいよ

    +4

    -0

  • 596. 匿名 2021/10/12(火) 22:48:21 

    >>481
    その先の話してるんじゃない?
    学校行ける子供のうちはまだ守られてるけど、大人になったら…って悩みじゃない?

    +2

    -0

  • 597. 匿名 2021/10/12(火) 22:48:40 

    誰かに預ける事しなかったのは偉いけど…
    精神障害はほんま厄介!
    近所にもいるけど爺が住んでた家にその精神障害の孫娘を一人暮らしをさしてその住んでた爺はその娘の母親ようは娘と二人で住んどる
    その精神障害の娘一人暮らしさしてその周りの住人に迷惑かけとる家で走り回ってるし、飛び回ってるかなりのアタオカ、管理会社にいっても爺はかなりの嘘を管理会社に言ってる
    まあ、ある意味家族も精神障害なのかもね!

    +1

    -5

  • 598. 匿名 2021/10/12(火) 22:49:05 

    >>554
    分かります。楽しそうに笑っていても心の中ではテンション上がるから調子に乗ってはダメと自分を戒めるもう一人の自分がいます。仲良くなりたい人がいてもトラブル起こさないように距離を取る。本音で付き合える人もいないし、周りに迷惑かけないようにと常に意識してビクビク暮らしてる。

    +25

    -0

  • 599. 匿名 2021/10/12(火) 22:49:17 

    >>76
    こういう殺害は一種の自己防衛でもあるよね。もちろん殺人なんてしちゃダメなんだけど、じゃあどうやって悲惨な現状から抜け出せばいいのかって考えてた時に殺人以外の道が思い浮かばなかったりするんだろうし。

    +51

    -0

  • 600. 匿名 2021/10/12(火) 22:50:22 

    >>595
    目が回る文章

    +0

    -0

  • 601. 匿名 2021/10/12(火) 22:51:10 

    >>571
    確かに確かに 
    でもあそこの施設に入ってる人は恵まれてるよね 
    施設に入れるお金があったんだもん 
    ない家庭はないから家で見るしかないんじゃないの?

    +3

    -0

  • 602. 匿名 2021/10/12(火) 22:52:21 

    >>552
    だれか精神疾患議員出てきてくれないかな 
    安楽死合法化を!
    それなら月曜日の電車事故がなくなる

    +6

    -0

  • 603. 匿名 2021/10/12(火) 22:52:41 

    >>588
    役場なんかが下手に紹介すると斡旋になるからな。

    +2

    -1

  • 604. 匿名 2021/10/12(火) 22:52:50 

    >>450
    自分で手続きできるのかな。そもそも家族が面倒見てください言われるだろうし、一人暮らしなんかさせられないでしょ。現実は。

    +2

    -2

  • 605. 匿名 2021/10/12(火) 22:53:25 

    >>148
    でも両親だって障害持ってない子供なら殺すこともなかっただろうし、精神障害があるかないかなんて産んでからしか分からないもんね。

    +98

    -6

  • 606. 匿名 2021/10/12(火) 22:54:03 

    >>571
    あれ施設に入れても普通にお子さん可愛がってた親御さんも結構いたのにネット民ホンマひどかった。

    +4

    -0

  • 607. 匿名 2021/10/12(火) 22:54:08 

    >>1
    長年子育てをしていたけど途中放棄の結果子殺しに及ぶのは常に母親だね
    父親は子育てを長年する前に子殺しに及ぶね

    +14

    -2

  • 608. 匿名 2021/10/12(火) 22:54:28 

    これは何とも言えない
    もし私が同じ立場だったらどうだろう
    普通に考えたら殺害なんて以ての外だけど、それ程までに精神的に追い詰められていたらどうだろうと思う
    残された息子さん、辛いでしょうし心配です

    +2

    -0

  • 609. 匿名 2021/10/12(火) 22:55:06 

    >>603
    斡旋じゃないでしょ別に。支援する場を教えてくれるのだから。こういうのがありますよとかは教えてけれるけど、それだけ。別に何ををしてくれるわけではない

    +1

    -0

  • 610. 匿名 2021/10/12(火) 22:55:14 

    >>402
    出来ない理由があるなら、じゃぁ子供ころしていいって思うの?

    +3

    -15

  • 611. 匿名 2021/10/12(火) 22:55:28 

    >>571
    あそこの施設にいた知的障害寝たきりと今回の精神障害がイコールじゃない

    +2

    -0

  • 612. 匿名 2021/10/12(火) 22:55:28 

    >>437
    東京怖い

    +4

    -2

  • 613. 匿名 2021/10/12(火) 22:55:31 

    >>509
    20年間も適応障害はない
    双極
    だから、みんなも悩まずにいよう

    +3

    -11

  • 614. 匿名 2021/10/12(火) 22:55:46 

    >>604
    いや条件さえ合えばできるよ。別に必ずしも一人暮らしする必要もない。

    +0

    -0

  • 615. 匿名 2021/10/12(火) 22:55:50 

    >>593
    精神障害者の親って自分がおかしいって事に気づかないから厄介
    平気で子供に虐待したり貧乏なのを我慢させたりしてる
    (この事件の方達の話ではありません)

    +9

    -1

  • 616. 匿名 2021/10/12(火) 22:56:58 

    >>604
    精神病なら、すんなり通りそう

    +0

    -1

  • 617. 匿名 2021/10/12(火) 22:57:12 

    >>507
    横だけどなるよ。
    うちは小学生のうちは本当に悲惨だったけど、中学以降はそれなり落ち着いたわ。

    +2

    -0

  • 618. 匿名 2021/10/12(火) 22:57:31 

    >>609
    それ以上の権限がただの市役所レベルにはそもそもないんだってば。

    +2

    -0

  • 619. 匿名 2021/10/12(火) 22:57:58 

    >>485
    今上陛下をお産み育てられた美智子さまはお優しい

    +0

    -16

  • 620. 匿名 2021/10/12(火) 22:58:22 

    >>29
    長男は内心ホッとしているかも。
    どれだけの精神障害だったかわからないけど、私も姉がそうだから正直親が死ぬ時に姉も一緒に連れて行ってくれって思ってしまう。

    +47

    -3

  • 621. 匿名 2021/10/12(火) 22:58:31 

    同じ21歳精神障害。正直羨ましい。
    物心ついた頃からずっと死にたかったけど痛いのが辛くてこんな状態になってるのにこれ以上傷つけるのも怖くて、生きることも死ぬこともできないまま無駄に息してる。
    産まなきゃ良かったって言うなら責任とって殺して欲しい。

    +3

    -2

  • 622. 匿名 2021/10/12(火) 22:58:35 

    >>586
    すみません、そういう意味で言ったつもりはなく
    芸能人と一般人は違うよねという意味です。
    言葉足らずでごめんない。

    +1

    -0

  • 623. 匿名 2021/10/12(火) 22:58:44 

    これは仕方ないね、罪が軽くなるといいのに。。

    +1

    -2

  • 624. 匿名 2021/10/12(火) 22:58:53 

    >>616
    手帳の等級が高くなると加算もつく。

    +0

    -0

  • 625. 匿名 2021/10/12(火) 22:59:20 

    >>613
    何で言い切れるんですか?雅子さまの主治医ですか?

    +12

    -3

  • 626. 匿名 2021/10/12(火) 22:59:56 

    >>571
    あそこの施設は知的障害
    脳性麻痺とか他の疾患とかで寝たきりだったり
    知的障害で意思疎通できない伝えられない感じの方だと思うよ
    今回は精神障害だから正直中途精神障害の人が入る施設はないと思った方が良い

    +10

    -2

  • 627. 匿名 2021/10/12(火) 23:00:16 

    >>564
    うちは家庭内で包丁手に握ったので避難し、それでようやく…

    +8

    -0

  • 628. 匿名 2021/10/12(火) 23:00:22 

    >>575
    健常者だって見栄で何百万もする車買う人いますよ

    +4

    -6

  • 629. 匿名 2021/10/12(火) 23:00:52 

    >>624
    手帳の等級ってどうやって決まるの?

    +0

    -0

  • 630. 匿名 2021/10/12(火) 23:01:08 

    >>605
    親だって普通の子供のがいいもんね

    +37

    -4

  • 631. 匿名 2021/10/12(火) 23:01:08 

    >>604
    自分の住んでるとこ精神病院あるけどさ、入院患者には生保それなりに多いよ。

    +5

    -0

  • 632. 匿名 2021/10/12(火) 23:01:26 

    障害とか介護疲れは可哀想

    +6

    -0

  • 633. 匿名 2021/10/12(火) 23:01:44 

    >>4

    とりあえずかわいそう。

    +13

    -2

  • 634. 匿名 2021/10/12(火) 23:01:54 

    >>571
    綺麗事だけじゃなく、ひどい言葉もいっぱいあったよ

    +2

    -0

  • 635. 匿名 2021/10/12(火) 23:02:24 

    >>378
    真面目に生きてる人は病気もするし苦労もしてるのに、何でか病院にもかからないし図太くてゴキブリのように生命力が強いんだよ、、

    +18

    -3

  • 636. 匿名 2021/10/12(火) 23:02:27 

    >>3
    言わんでいい

    +7

    -6

  • 637. 匿名 2021/10/12(火) 23:03:09 

    私、全盲の母を見てるだけで大変だったよ。
    だから、これはもっと大変だと思う。

    +4

    -0

  • 638. 匿名 2021/10/12(火) 23:03:56 

    旦那さんお幾つか分からないけど、53歳で旦那さんに先立たれるのは早いよね…
    ただでさえ娘さんの事で大変だったのが、ご主人まで亡くなって何かが切れてしまったんだね

    +1

    -0

  • 639. 匿名 2021/10/12(火) 23:04:26 

    >>638
    そう思うとつれぇな。

    +1

    -0

  • 640. 匿名 2021/10/12(火) 23:05:01 

    精神障害ってざっくりしてるけど、重度だったのかな。

    +1

    -0

  • 641. 匿名 2021/10/12(火) 23:05:01 

    >>8
    私もそう思う
    女だけの稼ぎで、子供2人
    更に、障害を持った娘
    自分が先に死んだら、長男に負担がかかる
    多分、旦那さんが亡くなって、突発的にやってしまったのだと思う
    将来を悲観して
    やった事は殺人だし許されないと思う

    でも、気持ちは理解出来る
    私は、精神障害の弟が死んだ時悲しかった
    悲しかったけど、安心したの
    楽になれて良かったねって思ってしまった
    これは障害者を抱えた家族にしかわからない

    +175

    -13

  • 642. 匿名 2021/10/12(火) 23:05:05 

    >>602
    精神障害者はパラリンピックにも出場させてもらえないんだもん、無理だよ。

    +6

    -1

  • 643. 匿名 2021/10/12(火) 23:05:22 

    >>629
    精神保健指定医その他精神障害の診断または治療に従事する医師によって作成された診断書の内容か、すでに精神障害で障害年金を貰ってるならその証書等を提出することで障害年金と同じ級で手帳の等級も決まる。

    +2

    -0

  • 644. 匿名 2021/10/12(火) 23:05:24 

    >>518
    ごめん、私も神経発達症だけだと生活介助はそんなに要らないのかなと思っていました。
    20までに最低限の身辺自立は出来る、でも注意力が散漫になったり、抑制がきかないから親などの監督が必要というイメージでした。

    +4

    -0

  • 645. 匿名 2021/10/12(火) 23:05:34 

    >>628
    あのささっきから健常者っていうけどまず普通の感覚だったらそれはしないよ?
    見栄のために後先考えられない時点で何かしら障害がある普通じゃないと思った方がいいよ

    +8

    -2

  • 646. 匿名 2021/10/12(火) 23:05:38 

    >>602
    診断ついてないだけでウジャウジャいるよ既に

    +3

    -0

  • 647. 匿名 2021/10/12(火) 23:05:44 

    >>638
    53歳で早いの?

    +0

    -1

  • 648. 匿名 2021/10/12(火) 23:06:47 

    >>643
    あなた頭いい

    +1

    -0

  • 649. 匿名 2021/10/12(火) 23:06:54 

    >>267
    プラスばっかだけどそれじゃ実質1択じゃん。
    既出だけど、障害もひとつの個性(だからしょうがない)っていうインクルーシブな捉え方もできるのでは。

    +10

    -7

  • 650. 匿名 2021/10/12(火) 23:06:54 

    53才女?母親って書き方しないのはなに?

    +0

    -0

  • 651. 匿名 2021/10/12(火) 23:07:44 

    >>8
    どんな子でも育てる覚悟もなく産むような人だから「しゃーない」ですか。
    その考え方優生思想っていうんですよ。

    +26

    -16

  • 652. 匿名 2021/10/12(火) 23:07:55 

    >>643
    へー!>>443朗報やん

    +1

    -2

  • 653. 匿名 2021/10/12(火) 23:08:28 

    >>11
    わかる!めちゃくちゃわかります!
    ホント、経験した事ない人がとやかく言わんでほしい!
    職場の人で、「赤ちゃんももはや介護」みたいな事言ってて、はぁ?って、思ったわ💦
    大人の排泄物の処理やら、起こしたり、着替えたり。。次元が違う。
    マジで赤ちゃんと一緒にするな!って、思った。

    +189

    -5

  • 654. 匿名 2021/10/12(火) 23:09:23 

    うちの実家にも統合失調症の叔母(56歳)が居るけど、その叔母の父母が亡くなったら誰が面倒見るんだろうって考える…

    普通に考えて同居してる私の父母(父が叔母の兄)だけど、私の母は断固拒否してる…

    お金持ってるし、もしそうなった時は精神病院に入れたり出来るのかな…

    +5

    -0

  • 655. 匿名 2021/10/12(火) 23:09:31 

    >>537
    お前がな( ´∀`)

    +1

    -4

  • 656. 匿名 2021/10/12(火) 23:09:50 

    >>625
    精神科医なら適応障害でないことはだれでも診断がつく
    適応障害のままで治療していたら治るものも治らない

    +2

    -5

  • 657. 匿名 2021/10/12(火) 23:09:57 

    >>197
    こういう人には、自分がした事と同じ事で返さないと気付かないんですよ。

    +7

    -0

  • 658. 匿名 2021/10/12(火) 23:11:17 

    >>652
    ちなみに診断書による申請は、初診日から6ヶ月以上経過してないと診断書そのものが書いてもらえないから注意!
    あと自立支援医療(精神通院)を利用して通院の際の医療費の負担を減らすと良いよ。

    +2

    -0

  • 659. 匿名 2021/10/12(火) 23:11:17 

    >>604

    名ばかりの相談支援センターに相談をしても無駄です



    生活困窮者などを支援している都会のNPO法人へ相談


    市町村がNPOの運営に関わってるところもあります


    直接福祉事務所で生活保護申請自体もハードル高いから
    NPOの人に同行してもらい申請する


    支援を受けれる内容が自治体によっての差はもちろんありますが地方と都会では全く違います





    +4

    -1

  • 660. 匿名 2021/10/12(火) 23:11:20 

    >>652
    めっちゃ簡単に言うけどそもそも血縁関係あるんだよ
    変な話放置して他人にも危害でも加えたらみんなが批判するのは親または兄弟姉妹では?
    成人したら自立しろは無理な場合も多いよ

    +0

    -0

  • 661. 匿名 2021/10/12(火) 23:12:28 

    >>655
    >>505
    知り合いの医者や看護師に話を聞いてみて!

    +7

    -1

  • 662. 匿名 2021/10/12(火) 23:12:40 

    >>420
    ありがとうございます☺️
    わたし、子供の頃から落ちこぼれなんですよ。
    けど、叔母だけは私の事をこんなに優しくて素直でいい子はいない。と言ってくれて、ずっと支えてもらってたんです!
    だから恩返しっていう訳ではありませんが、私にとっては自然な事で、叔母やイトコの支えになってくれてたら何より自分が幸せだと思ってます!

    +99

    -0

  • 663. 匿名 2021/10/12(火) 23:14:44 

    >>635
    dqnと同じ
    ストレス感じるセンサー低いのかもね。無駄に強い

    +15

    -0

  • 664. 匿名 2021/10/12(火) 23:15:42 

    >>218
    介護って、される側もしんどさあると思うけど、する側もとても大変だよね。
    自分のことは全部後回しで、相手を最優先にしないとあとが大変だから、目を離せないし気も休まらないし。
    ひとりで家族介護とかぞっとする。(元介護士です)
    お疲れ様でした、自分の時間もお金も犠牲にしてきた分、ゆっくり自分を労わってあげてください。

    +60

    -0

  • 665. 匿名 2021/10/12(火) 23:15:46 

    コロナ前は施設の職員さんも主治医の先生も看護師さんもみんな優しく親身に接してくれた。コロナ禍ではみんな自分が生き残るだけで精一杯な感じ。主治医に至っては何か不安感を訴えると、コロナ前は大変でしたねって言ってくれたけど今は毎回、みんな同じ、あなたより辛い人はいっぱいいる、自分だって精一杯ですよ、としか返してくれない。施設職員さんはコロナうつさないでくれって感じで話しかけようとふると後退りして逃げていく。看護師さんも手とか握って励ましてくれたのが懐かしい。生きていたくないな。

    +3

    -2

  • 666. 匿名 2021/10/12(火) 23:16:02 

    >>9
    あほだね

    +14

    -4

  • 667. 匿名 2021/10/12(火) 23:16:43 

    >>577
    障害者のいる家族は何歳までにどうするのか決められたらいいのに。
    施設入れるかとか。一緒に暮らしているこっちの人生までおかしくなる。

    +34

    -0

  • 668. 匿名 2021/10/12(火) 23:16:45 

    >>660
    グループホームもあるやん。見張りついてるはず

    +0

    -1

  • 669. 匿名 2021/10/12(火) 23:17:06 

    >>437
    自己レス失礼します。

    亡くなった人なので良い事ばかり書きましたが
    姉は小学校の頃から問題児で
    親は呼び出しばかり。
    でも成績は優秀だったんです。
    中学生にあがり問題行動が凄かったのですが
    私からしたら可愛くてセンス良くてカッコイイ姉だと思ってました。
    東京から帰ってきてからは、ほんとに恥ずかしい存在でしたが。自殺未遂も10回以上してました。
    今思えば高機能自閉症からの統合失調症だったのでは?と思います。
    最後に親に宛てたメールが『ずっと辛かった。産んだ事を恨む。』でした。本人も辛かったのかな。

    言葉足らずですみませんでした。
    返信嬉しかったです(^^)ありがとうございました!

    +16

    -1

  • 670. 匿名 2021/10/12(火) 23:17:35 

    >>429
    うちもです
    お互い頑張りましょう

    +14

    -0

  • 671. 匿名 2021/10/12(火) 23:18:04 

    >>642
    そうなんですね、知らなかった

    +1

    -0

  • 672. 匿名 2021/10/12(火) 23:18:34 

    >>668

    グループホームは問題行動があれば入所が難しい

    +2

    -0

  • 673. 匿名 2021/10/12(火) 23:18:40 

    >>6
    あんたこそ大丈夫か?

    +3

    -0

  • 674. 匿名 2021/10/12(火) 23:18:58 

    >>33
    余り考え込まないようになさって下さい
    日々、行政と密に連絡を取り合い、役所に、病院に存在を知らせて置いて下さい
    本当に最期は、行政が施設に入れてくれます
    貴女様は、安心して日々美味しい物を食べ楽しい事をしてお過ごし下さい
    大丈夫です
    日本は、本当に身内が居なくなった障害者は保護しますから
    身内が居る間は、身内にかかって来ますが、行政が保護してくれます

    +48

    -2

  • 675. 匿名 2021/10/12(火) 23:19:08 

    >>9
    え、障害者の人=犯罪犯すの?笑
    健常者のが犯罪者もぶっ飛んだ人も多いじゃん。

    +55

    -7

  • 676. 匿名 2021/10/12(火) 23:19:10 

    ソースはってガル民に馬鹿にされるのは草

    +2

    -1

  • 677. 匿名 2021/10/12(火) 23:20:37 

    19歳弟も気の毒だね💦
    これまでの人生恐らく家族の中で優先順位は姉の方が高かっただろうし、父親亡くして家族のバランス?崩れてただろうし、母親が姉を殺めてしまってしのうとしてたとか💦
    どう思っているのかその立場にならないと想像するのも難しいけど…

    +3

    -0

  • 678. 匿名 2021/10/12(火) 23:21:10 

    >>672
    そうなん?他害は入れないんやね。
    >>443の子は暴れんの?

    +2

    -0

  • 679. 匿名 2021/10/12(火) 23:21:10 

    >>7
    配偶者の死は相当メンタルにくるらしいから、さらに精神障害のある子がいるとなると…二人で支えるのと一人で抱えるのとでは全然違うよね

    +371

    -2

  • 680. 匿名 2021/10/12(火) 23:21:42 

    ひきこもりの兄弟に殺されかけたことある。あの時代にスマホ無かったら多分私と病気の父は死んでた
    その後母が失踪して本当に恨んだけど、こういうニュース見るとお母さん逃げてくれて本当に良かったと思う

    +2

    -3

  • 681. 匿名 2021/10/12(火) 23:22:50 

    >>668
    本当適当だなぁ
    精神科にある強制力のある措置入院医療保護入院ですら簡単じゃない
    認知症だってグループホームは自分である程度の事できないと入れないよ?
    施設施設いうけどその施設に入るまでにかなり高い壁があるんだよ

    +8

    -1

  • 682. 匿名 2021/10/12(火) 23:23:20 

    >>658
    443これ読んでるのかな?

    +0

    -1

  • 683. 匿名 2021/10/12(火) 23:24:07 

    >>654
    うちの近所にもいるよ。娘50代半ば(統合失調症)、母親80代。
    近所の人は病識がない方ではたからみてても大変そうだよ。無知で申し訳ないけど、病識ってない人は一生ないものなのかと疑問に思ってる。
    80代で娘の食事、買い物、掃除等すべての家事をこなしてるみたいで大変だろうなと思ってる。
    娘さんはじっとしてる系じゃなくて、あちこちでお金をムダ使いする系の方らしく、ほんとうにいろいろと大変そうだよ。
    噂に聞いたところだと、娘さんが民間療法に数百万円使ったらしい。

    +6

    -0

  • 684. 匿名 2021/10/12(火) 23:24:42 

    あまり前のコメント読まないまま書き込みます。
    ごめんなさい。

    私は、知人が精神疾患の人に殺されました。
    犯人は、心神耗弱として、減刑されました。
    あと何年もしないうちに出所します。

    勿論、メンタル病んでる人がみんな犯罪を犯すなんて思いません。
    ただ、そういう人が犯罪を犯した時、被害者は命を落としてるのに、病気が理由で減刑されてしまうのは、遺族にとっては怒りでしかありません。

    しかも、裁判が始まり、判決が出るまで、小さな街にマスコミがぞろぞろやってきて、有る事無い事平気ででっち上げるし、某掲示板でも事実無根な誹謗中傷が絶えませんでした。
    被害者の方は、殺されてからも、さらに冒涜され続けました。

    精神疾患にもいろいろあるだろうし、経緯を知ったら責められるものではないでしょう。
    私は、お母様の決意は相当だったと思うし、称賛されるものではないけれど、実母の決断なら、周りがとやかく言う事ではないのかなと、そう思いました。

    +19

    -2

  • 685. 匿名 2021/10/12(火) 23:25:21 

    >>681
    えー!何で暴れてた知り合いグループホームに入れたんだ…

    +2

    -1

  • 686. 匿名 2021/10/12(火) 23:25:28 

    >>318
    介護の仕事をしているのですが、他人であっても“●んでくれ”って思うくらい認知症の人の介護をするって心身ともにやられますよ…。
    でも対価(お金)が発生するし、言っても仕事だから時間がくればそこから離れられるし…と、割り切って冷静になんとか対応出来るけど、これがもし自分の親とか身内になったら逃げ場がないから理性が効かなくなるだろうな〜。
    身内だからこそイライラするし声を荒げてしまいそうだし…。
    そんな家族のガス抜きの為に介護施設へと預けるのだろうけど、その介護の現場に成り手がいないから常に人手不足→激務で現場の職員のストレス溜まる(※今はコロナ禍もあって更にストレス過多)→お年寄りに対する暴言や虐待等の事案が発生する、って負のループが起こっているのかと(ー ー;)

    +52

    -0

  • 687. 匿名 2021/10/12(火) 23:25:45 

    >>443
    旦那さんはいるの?

    +1

    -0

  • 688. 匿名 2021/10/12(火) 23:26:26 

    >>207
    欠陥品ってことか

    +3

    -10

  • 689. 匿名 2021/10/12(火) 23:27:08 

    >>686
    お金貰ってるからやれてるだけですよね
    大体医療者は自分の身内はみない預けますって人多い
    中には熱心な人もいるけど

    +24

    -0

  • 690. 匿名 2021/10/12(火) 23:28:07 

    >>471
    BMごときでマウント取ってくるあんたの方が迷惑だわ…。

    +42

    -2

  • 691. 匿名 2021/10/12(火) 23:28:14 

    >>471
    BMWって煽り運転の後、スマホで撮影したおじさんを思い出しちゃう。

    +39

    -1

  • 692. 匿名 2021/10/12(火) 23:28:26 

    >>176
    言葉は悪いけど、母親だからそう思ってしまったんだよ
    私も兄弟の1人がいろんな意味で問題があって、家族みんなが振り回されて苦労したから少しはわかる

    +24

    -3

  • 693. 匿名 2021/10/12(火) 23:28:33 

    >>685
    地域によるし結局は全て運
    タイミング良ければ頑張ってくれる事もあるけど全員が全員ってのはまず無理
    みてもらえる場合もあるよってだけ

    +5

    -0

  • 694. 匿名 2021/10/12(火) 23:28:48 

    この加害者の母親、夫である父親を亡くして1か月なんだよね。
    ちょうど事務処理やら何やらが落ち着いて、夫の死をしみじみ実感して鬱っぽくなって、判断力が落ちていたのでは…葬式ってただでさえ消耗するのに、加えて精神疾患もちの娘のサポートでしょ?
    暴れたり癇癪起こすタイプならもう21才になる娘には絶対力で抑制できないし、暴れなくて寝たきりタイプでも大人の体を介助って大変だし。
    息子さんも19才じゃ母親の様子を見てサポートする余裕はなくても仕方ない。
    神経発達症や身体精神障害者本人のケアももちろん大事だけど、それをサポートする側のケアも必要だね。

    +5

    -0

  • 695. 匿名 2021/10/12(火) 23:29:26 

    >>6
    メディアが○○ガチャって言葉を流行らせようとしてるね
    なんか子どもっぽくてひく

    +1

    -0

  • 696. 匿名 2021/10/12(火) 23:30:03 

    53歳女、21歳の長女を殺害「長女の面倒を見切れず、将来が不安になった」と話す

    +1

    -0

  • 697. 匿名 2021/10/12(火) 23:30:15 

    >>683
    そういう、心配してますよ〜を装ってただの好奇心丸出しの◯◯したらしい系の近所の噂話のネタにされるのが当事者にとって本当にストレス。

    +5

    -3

  • 698. 匿名 2021/10/12(火) 23:32:01 

    >>682
    書いた者だけど、内容は基本的なことだから24歳ならもう既に手帳も自立支援も持ってるんじゃないかとも思う。
    障害年金も受給してるかもしれない。

    +2

    -0

  • 699. 匿名 2021/10/12(火) 23:32:02 

    >>503
    精神障害は、入れません
    家で見られないと窓口に行くと、手足があり、自己歩行が出来、栄養を自己摂取出来る方は、障害に入りません
    手足が欠損して、ご自分でお食事を取る事も出来ないもっと重い障害をお持ちの方々も居ますから
    ご家族の中で過ごされるのが、ご本人が1番良いんですよ
    と、言われます

    身体障害者向けの施設、グループホームですよ

    +16

    -2

  • 700. 匿名 2021/10/12(火) 23:32:28 

    >>696
    どういう意図か考えたくもないですが、とりあえず相応しくないので通報します。

    +3

    -2

  • 701. 匿名 2021/10/12(火) 23:32:42 

    >>697
    うちも精神障害のある身内いますが近所からあれこれ検索されるのが嫌。

    +7

    -2

  • 702. 匿名 2021/10/12(火) 23:32:48 

    精神疾患っていっても寝たきり要介護ばっかりじゃないよね?自分の身の回りのことくらいはできる知的障害者もわんさかいるわけで…
    大人になって施設入所する重度障害者もいるし。
    福祉にも家族も相談せず、不安だからと言って殺すのはあまりにも独善的だし一方的すぎる、
    一緒に娘さんを育ててきた亡き夫の気持ちも踏み躙ってるよ。

    +23

    -3

  • 703. 匿名 2021/10/12(火) 23:32:55 

    >>661
    いません!というか
    環境因子=外部の影響のことで遺伝子は関係ないのであなたがその医者の話を勘違いしてる可能性があるのであなたがもう一回話しを聞き直してみてね!

    +1

    -1

  • 704. 匿名 2021/10/12(火) 23:33:22 

    悲観したんだなぁ
    子どもも発達グレーだから、不安になる気持ちは分からなくはないが、絶対手はかけない
    でも他人事ではない

    +10

    -1

  • 705. 匿名 2021/10/12(火) 23:33:45 

    >>700
    よこ
    皇后の笑顔素敵だからいいんじゃない

    +1

    -0

  • 706. 匿名 2021/10/12(火) 23:33:47 

    >>693
    何でそんな詳しいん?

    +0

    -0

  • 707. 匿名 2021/10/12(火) 23:34:10 

    本当に悲しい
    誰か一人でも相談出来なかったのかと思うと余計につらい
    明日は我が身

    +7

    -1

  • 708. 匿名 2021/10/12(火) 23:35:28 

    施設調べたら最長3年までとか期限ありのとこ多いんだね
    しかもおそらく多数の希望者の中から施設側が選ぶ感じのも多い
    受け入れる側はプロだけどそれでもかなり大変って事よね
    絶望してしまう人がいるのもわかる気した

    +9

    -0

  • 709. 匿名 2021/10/12(火) 23:36:29 

    >>702

    このお母さん自身が旦那さん依存だったんでは?って思うよね
    どんなに不安でも殺そうとはならないよ、普通

    +14

    -8

  • 710. 匿名 2021/10/12(火) 23:36:43 

    >>18
    擁護とかの意味ではなく
    色々と想像してるのよ
    本当にあなた悲しいね

    +3

    -7

  • 711. 匿名 2021/10/12(火) 23:38:24 

    >>706
    仕事絡みで知ってる

    +0

    -0

  • 712. 匿名 2021/10/12(火) 23:38:49 

    >>521
    b型って雇用じゃなくサービス利用だし、作業で得た利益はちゃんと分配されてるよ。
    そもそも都道府県から出る報酬を利用者さんの工賃にするのは法律で禁じられてる。

    +6

    -0

  • 713. 匿名 2021/10/12(火) 23:38:53 

    >>697
    あーごめん。したらしいじゃなくてしただわ。そこのお母さんから直でうちのおやが聞いたから。
    うちの親が愚痴聞きがわりしてるんだけど、迷惑なんだね。親にも二度と話しかけるなっていうわ。ごめんね~。

    +2

    -5

  • 714. 匿名 2021/10/12(火) 23:39:37 

    精神障害者を差別するのは同じ精神障害者
    あの人より自分の方がマシ
    あの人のようにはならない
    あの人より幸せに生きてやる
    そんな黒い気持ちをひた隠しにして生きている

    +4

    -3

  • 715. 匿名 2021/10/12(火) 23:39:54 

    喧嘩してて草

    +2

    -2

  • 716. 匿名 2021/10/12(火) 23:40:00 

    >>1
    こういうのたびたび起こるけど、そのたび植○の事件でほっとした遺族もいるんだろうなと思ってしまう。

    +42

    -4

  • 717. 匿名 2021/10/12(火) 23:40:53 

    >>713
    いえいえ、頑張ってください

    +2

    -2

  • 718. 匿名 2021/10/12(火) 23:41:26 

    >>711
    看護師?めっちゃ律儀に返信するやん、真面目やね

    +1

    -1

  • 719. 匿名 2021/10/12(火) 23:41:46 

    >>702
    正直大人になって入れるのは先が見えてる場合が多いよ
    機械つけてればいつまで生きるか分からない20歳くらいだと受け入れ断られる場合もある呼吸器管理さえうまくいけばってパターンね
    大変ではあるけど赤ちゃん〜小学生までは医療職じゃない家族でも何とかなる場合もあるけどそれ以降の負担は相当だよ
    寝てるだけでも体はある程度は大きくなるからね

    +1

    -0

  • 720. 匿名 2021/10/12(火) 23:42:23 

    >>374
    >>189さんの情報が正しいと思う。
    やはり何らかの問題をかかえてる人が多いのでは。

    +20

    -1

  • 721. 匿名 2021/10/12(火) 23:43:56 

    >>712
    ということは福祉サービスだけど福祉よりサービス業のほうに力を入れているのかな

    +0

    -0

  • 722. 匿名 2021/10/12(火) 23:44:04 

    >>602
    スイスは安楽死制度あるよ
    難病指定や末期患者と条件付きだけど

    死ぬ間際の苦しみと現状の苦しみを比較して安楽死合法化と望んでる時点で『生きてる事に不満だけど苦しんで死ぬよりマシ』な状況なんじゃないの?

    ご飯食べて寝てりゃ体力維持回復するんだから、そりゃ当然死なないよ。
    食欲や眠気に負けちゃうなら意志が弱かったという事で我慢して生きなよ。

    たぶん安楽死制度が導入されても、あなたはその列に並ばず現実から目を背けて逃げる口実見つけて生きると思うよ。死を直視してる人は目的のために手段選ばないしね。

    +3

    -5

  • 723. 匿名 2021/10/12(火) 23:44:08 

    発達障害大国日本

    +1

    -5

  • 724. 匿名 2021/10/12(火) 23:45:04 

    >>718
    たまに信念持った本当にいい人がいる、たまにだけど

    +0

    -0

  • 725. 匿名 2021/10/12(火) 23:45:45 

    争わないで仲良くするんやで

    +0

    -0

  • 726. 匿名 2021/10/12(火) 23:46:29 

    >>723
    安易に病名つけすぎだと思う
    誤診されているのを気付いてない人もたくさんいると思う

    +4

    -0

  • 727. 匿名 2021/10/12(火) 23:46:37 

    あやめたくなる精神障害って想像つかないなー。
    暴力系だったん?

    +1

    -0

  • 728. 匿名 2021/10/12(火) 23:46:42 

    >>6
    自分がどの立場で話してるつもりなんだろっていっつも思うんだけど、神様目線なのかな?

    +0

    -0

  • 729. 匿名 2021/10/12(火) 23:46:46 

    >>6
    精神障害は八割方遺伝だから、結婚相手の親族や自分の親族にそういう人がいる場合は子供作らないほうがいいのではと思う
    そういう子を育ててるブログ見るとほんと大変そうだもん

    +4

    -3

  • 730. 匿名 2021/10/12(火) 23:46:52 

    >>725
    ええんやで

    +1

    -0

  • 731. 匿名 2021/10/12(火) 23:46:53 

    良い人?真面目な人ほど病みやすいしある程度は自己中になって割り切るのも大切だと思うなー
    糖尿病と精神障害だけは避けたいね

    +4

    -0

  • 732. 匿名 2021/10/12(火) 23:47:14 

    >>724
    たまになんや……看護師は性格キツイのガチなん?

    +1

    -1

  • 733. 匿名 2021/10/12(火) 23:48:02 

    >>730
    😊

    +2

    -0

  • 734. 匿名 2021/10/12(火) 23:49:14 

    >>721
    工賃は作業の利益から出すんだけど、あんまり低いと次年度の報酬が減らされる。
    報酬で家賃や光熱費、人件費を賄ってるから、そこが下がるとすごく大変。なので、まあいろんなやり方はあるけど、大抵のとこはまわりが思うほど儲かってないよ。もちろんうまくやってるところもあるけど。

    +1

    -0

  • 735. 匿名 2021/10/12(火) 23:49:48 

    >>732
    精神科の看護師に限らず看護師はキツい性格の人多い
    キツい性格じゃないとむしろ務まらない

    +9

    -0

  • 736. 匿名 2021/10/12(火) 23:50:13 

    >>662
    横でごめんね
    いやほんと素敵な人だ…なかなか真似できないよ

    +60

    -0

  • 737. 匿名 2021/10/12(火) 23:50:33 

    >>91
    でも、それならこういう場合、どうすれば良かったと思う?

    私には身近に障害者がいないから、わからないんだけど

    +5

    -0

  • 738. 匿名 2021/10/12(火) 23:50:33 

    >>254
    縁を切る事をなんとも思わない人ならいいけどね

    自分の人生の為に家族を捨てた事に罪悪感抱きながら一生生きていく場合はしんどいだろうね

    私もきょうだい児だから簡単に縁切れるよとか言われてもそんな簡単じゃないぜーって思っちゃう

    他に兄弟いるし、私が捨てたら他に負担行くしなーって悩むよ

    このお母さんも本当に悩んだんだろうな

    結果人殺しの息子になってしまったのは悲しいわ

    ひと事に思えん

    +9

    -2

  • 739. 匿名 2021/10/12(火) 23:53:07 

    >>581
    本当にそれ。家族で面倒見るのは現実的に無理。病人増やすだけだわ。そしたら納税者も減る。
    入れる良い施設がもっとあれば患者も家族も互いの人生を歩める。生活費稼いで自分達の健康も維持しつつ精神病患者の面倒見るなんて無理すぎる。自分の体調悪くても病院に行く時間もない位大変な介護してる人多いと思う。
    老人の介護はまだ施設に入れやすいけど精神は何でこんなに居場所がないんだ。精神病患者だって安住の地が必要だよ。

    +9

    -0

  • 740. 匿名 2021/10/12(火) 23:53:09 

    >>657
    そうそう。気づいてないからそういう発言が出てくるんだからね

    +1

    -0

  • 741. 匿名 2021/10/12(火) 23:53:30 

    うちも片親で子供が身体障害者。
    いつも「神様仏様、子供を看取れますように子供より1日だけ多く生かして下さい」って思いながら、毎日を過ごしてるよ。
    子供が障害や病気で先が不安になって手をかけてしまう親には、お疲れ様でしたと言ってあげたい。実家の親や兄弟は、みっともないし恥ずかしいから止めてと言われる。子供が可哀想とは言わない。でも反対の立場なら、私もそう思ってしまうかもしれないから言い返さない。
    子供には少しずつ一緒だよって話してます。子供もそれでいいと。
    人生とはそんなもんなんですよ。

    +1

    -1

  • 742. 匿名 2021/10/12(火) 23:53:59 

    >>732
    リハスタッフとしててみてて思うけど
    みてて思うのがキツいというかある程度割り切らないとやれなくない?
    トイレ行ってベッド戻ったらまたトイレって言う人に業務中ずっと付き合ってるわけにもいかないし記録読んでて絶望だよw
    あと亡くなる前の人に毎回感情移入してたら心持たないと思うし
    患者からしたら1人の人でも他にもみなきゃいけない人がいるからずっと構ってられないってのが本音でしょ

    +5

    -0

  • 743. 匿名 2021/10/12(火) 23:55:28 

    >>471
    なんか、あなた貧乏くさいね。

    +31

    -1

  • 744. 匿名 2021/10/12(火) 23:55:38 

    >>702
    母親自身も軽度の何かなのかも。
    夫が一人で頑張り過ぎてたのかもしれないよ。

    +10

    -0

  • 745. 匿名 2021/10/12(火) 23:58:08 

    >>712
    自分とこはA型の方が闇深

    +0

    -0

  • 746. 匿名 2021/10/12(火) 23:59:22 

    >>24
    有益な情報すら教えてくれないよ

    +30

    -2

  • 747. 匿名 2021/10/13(水) 00:00:05 

    >>576
    本当にそう思います。
    安楽死を認めてしまうと、
    『なんで、あなたは安楽死を選ばないの?』と
    周囲から圧力をかけられて、
    障害者本人の生きる意志に反してでも
    安楽死を選ばされる事態が多発しそうで
    怖いと思います。
    自殺と見せかけた他殺に近い状態、といいましょうか。

    +9

    -3

  • 748. 匿名 2021/10/13(水) 00:01:10 

    この長女を殺害した女って母親ですよね?
    何で記事だと女って表現されてるんでしょうか?  

    +0

    -0

  • 749. 匿名 2021/10/13(水) 00:01:50 

    >>735
    >>742
    変な質問してかんにんやで😢
    看護師さんと関わったことなくて知りたかったんや

    +0

    -1

  • 750. 匿名 2021/10/13(水) 00:01:51 

    >>731
    生真面目で優しい人ほど病みやすいけど、自己中で周りから疎まれてる人も病んでるよね。
    周りに迷惑かけてる大半が後者じゃないかな。

    +3

    -1

  • 751. 匿名 2021/10/13(水) 00:02:46 

    >>745
    どんなところが闇深なん?

    +1

    -0

  • 752. 匿名 2021/10/13(水) 00:02:59 

    >>702
    寝たきりじゃなく身の周りの事が出来る精神疾患のが絶対大変だから

    てか、旦那さんの気持ち踏みにじってるって他人にはわかんないでしょ

    精神障害の家族が居るって本当にしんどいよ

    +17

    -1

  • 753. 匿名 2021/10/13(水) 00:03:05 

    >>702
    旦那が死んでたった1ヶ月なのに、自分が辛いという以外考えられなかったのかと思うよね
    障害あるなら施設入所や通所考える、人格に問題あるなら家から追い出す、色々やり方はある
    こんな独りよがりな殺され方したら娘本人もたまらないし、何より残された息子のその後の人生がめちゃくちゃになるよ

    +11

    -9

  • 754. 匿名 2021/10/13(水) 00:03:29 

    >>218
    全く同じ気持ちになった経験があります。開放感とやっと普通の生活に戻れると思いました。
    しかしすぐに別の親族の世話がはじまり、私が経験者ということでアテにされてます。
    気をつけて下さい、一度助けると何度でもアテにされるかもしれません。
    私も病んでしまい病院通いしてます。バカみたいです。

    +56

    -0

  • 755. 匿名 2021/10/13(水) 00:04:07 

    これ息子なら殺さなかったんじゃ?
    母親って、息子は恋人、娘は好きにしていい自分の一部みたいなおかしい考えの人一定数いるし

    +9

    -10

  • 756. 匿名 2021/10/13(水) 00:07:23 

    私の姉も精神障害者ですが、正直死んで欲しいというくらい狂ってます。
    血が繋がってるからこその地獄ですよ。
    どんな状態だったかはわからないけど、精神障害者ひとりに家庭をめちゃくちゃにされるなら、殺してしまいたいという考えは痛いほどわかります。

    +18

    -3

  • 757. 匿名 2021/10/13(水) 00:08:12 

    >>753

    息子さん本当かわいそうよね、一緒に住んでたんならそこに住み続けるのキツイよ、周りの目も含めて。
    正直娘さんに対しても息子さんに対しても加害者だと思う。

    +9

    -0

  • 758. 匿名 2021/10/13(水) 00:08:14 

    >>417
    友達もII型。対人トラブルなし、頭は良くて真面目でサバサバ系。操の時はあまり寝れないらしいけど普通の人と変わらず社会生活ができてる

    +13

    -3

  • 759. 匿名 2021/10/13(水) 00:09:36 

    >>346
    また、統合失調症の患者さんの家族を調べても、両親の約9割は統合失調症ではなく、兄弟を含めてもその割合は約8割とされており、さらに甥や姪まで調べても約6割とされていますから
    遺伝は発症の原因の1つでしかないことがわかります。病気が遺伝するのではなく、病気のなりやすさが遺伝すると捉えることが大切です。
    発症の誘因となる危険因子 | 統合失調症ナビ
    発症の誘因となる危険因子 | 統合失調症ナビwww.mental-navi.net

    統合失調症発症の発祥の原因と考えられている要因について解説します。

    +21

    -0

  • 760. 匿名 2021/10/13(水) 00:10:19 

    >>6
    みんなが書いてる内容とはちょっと違う意見だけど、あなたの子供や孫や曾孫、誰が精神障害になるか分からないからね
    突然障害が発生する可能性も十分ある

    +12

    -0

  • 761. 匿名 2021/10/13(水) 00:10:32 

    >>747
    横だけど
    高齢者に対する行き過ぎた安楽死推奨とかね
    年金制度崩壊と同時に安楽死制度導入

    +10

    -0

  • 762. 匿名 2021/10/13(水) 00:11:51 

    >>3
    なんかリアルでは関わりたく無いけど
    可哀想な人なんだなぁと思った
    空気を読む力が無いのは自分のせいでは無いんだろうし恐らく努力しても改善出来ないんだよね?
    母親苦渋の決断だったんだろうね。あなたのお陰でより理解出来た気がする

    +66

    -11

  • 763. 匿名 2021/10/13(水) 00:12:50 

    精神疾患って性に奔放な場合もあるからね
    避妊もせずして相手が誰かも分からない人の子供バンバン妊娠してきたら?その度に子供産ませる?分かった時点で毎回下ろさせる?って色々あるよ
    他人には分からないものもあるよ

    +2

    -3

  • 764. 匿名 2021/10/13(水) 00:13:16 

    うち上の子に発達障害あるけど、私が先に死んだ後旦那が子供を手にかけたりしたら死んでも死に切れないし、絶対許せんわ…

    +5

    -7

  • 765. 匿名 2021/10/13(水) 00:14:29 

    このような事件をあと何回起こせば国は対策してくれるんだろう。。

    +6

    -0

  • 766. 匿名 2021/10/13(水) 00:14:57 

    >>699
    酷いよね

    結局は他人事

    +5

    -0

  • 767. 匿名 2021/10/13(水) 00:17:10 

    >>753
    障害あるなら施設入所や通所考える、人格に問題あるなら家から追い出す、色々やり方はある



    施設に入るにしろグループホームに入るにしろ大変ですよ

    お金の事もあるし、本人を説得もあるし、簡単じゃないです

    人格に問題ある人を家から追い出すってのは具体的にどうするんでしょうか?

    外で叫び続けたり裸になったり考えられない行動しますよ

    +18

    -1

  • 768. 匿名 2021/10/13(水) 00:18:52 

    >>767
    横だけど殺す方がよっぽど大変なことになるよ?家族への被害も精神障害どころの騒ぎじゃないし、こうやって刑事事件になるし。

    +8

    -3

  • 769. 匿名 2021/10/13(水) 00:18:59 

    >>752
    介護でも寝たきりの人より、体が元気な痴呆症の人の方が徘徊したり、便塗りたくったり、叫んだり、食い逃げして他人に迷惑かけたりと厄介な面があるもんね
    体は元気で身の回りのことができる精神疾患の人だと高額な買い物して借金したり、他人に悪態ついたりとか厄介なことあると思う

    +9

    -0

  • 770. 匿名 2021/10/13(水) 00:20:23 

    >>768
    横だけどそんなことも考えられないくらい、とにかくこの環境から抜け出したいと思って視野が狭くなってたのかも
    渦中にいる人はそんなに客観的に考えられないよ

    +9

    -4

  • 771. 匿名 2021/10/13(水) 00:21:26 

    >>768
    そんな事考えられてたらまず事件起きてないから

    +7

    -2

  • 772. 匿名 2021/10/13(水) 00:21:45 

    なんでこんな世の中になってしもうたんや……😭

    +0

    -1

  • 773. 匿名 2021/10/13(水) 00:23:11 

    >>767
    精神障害者のグループホームとかあるよ、障害手帳持ってるなら年金出てるはずだし、それ+自費で賄う人がほとんど。
    人格に問題ある場合は最悪更生施設に任せる。
    どちらも同意がなくても医師の診断あれば可能。
    そういう細々とした手順を踏まずにいきなり殺す、ってどう考えても母親もおかしいよ。

    +7

    -5

  • 774. 匿名 2021/10/13(水) 00:24:01 

    ずーっと、何十年も障害や病気で苦しんでるなら最期ぐらいは楽に逝かせてくれないかな。
    それくらい、ご褒美として許して欲しい。
    親が自分の子供が苦しむ顔を見るなんて、本当の地獄だよ。

    +2

    -0

  • 775. 匿名 2021/10/13(水) 00:24:54 

    >>773
    全国で調べてみましょう!

    +5

    -1

  • 776. 匿名 2021/10/13(水) 00:26:23 

    >>150
    障害者手帳とかお母さん持ってる?
    なにかしら行政からの支援を受けてほしいです。

    +73

    -0

  • 777. 匿名 2021/10/13(水) 00:28:06 

    家族に精神障害(躁鬱病+アル中)いるけど家族の辛さと気持ち分かる
    もっとまわりに頼ればこんな事件ならずに済んだのかな

    +4

    -2

  • 778. 匿名 2021/10/13(水) 00:28:54 

    >>24
    話聞いてもらう程度だったなあ。

    +37

    -0

  • 779. 匿名 2021/10/13(水) 00:29:04 

    >>689
    確かに医療者はプライドが変に高いというか…
    明らかに施設に入所するレベルの人なのに「家で最後まで診ます」と、自宅から施設へと通わせ…本人がどれだけ職員に対して暴力振るって暴れようが「意思表示出来てるという事ですね!」と謎のプラス思考で捉えるし…
    自歯もない(認知症の為入れ歯は出来ず)のに食事も普通に固形の物を食べさせてしょっちゅうムセ込んでるし…

    子供としては立派な医者だった親が弱る姿を認めたくないのかもしれないけど、無理くり元気だった時と同じ生活をさせてもそれって本当に本人の為なの?本人は幸せなの?子供のエゴじゃないの?って介護士の視点からはつい思ってしまいますね。

    +4

    -3

  • 780. 匿名 2021/10/13(水) 00:29:11 

    >>238
    ありがとうございますw

    +5

    -18

  • 781. 匿名 2021/10/13(水) 00:30:12 

    >>24
    結局、病院だっていっぱいだし、認定してもらって薬すら出してもらうのも大変。色んなハードル高いし、お母さんも心折れちゃうだろうな。
    本人も辛いし、周りも確実に病む。
    なんか、もう一言では語れぬ辛さ。

    +64

    -0

  • 782. 匿名 2021/10/13(水) 00:33:22 

    昔は隔離しておく部屋があったり、優生保護法とか人道的ではない方法もあったみたいだけど、今は、結局親が全部面倒見て、産んだ責任とか、母親なんだからという呪縛に苦しむだけの気がする。

    +12

    -0

  • 783. 匿名 2021/10/13(水) 00:37:13 

    こういうニュース見ると海外だとどうなんだろうと色々考える。どこの国でも同じようなこと起きてるんだろうね

    +5

    -0

  • 784. 匿名 2021/10/13(水) 00:40:12 

    >>699
    身体障害者向けの施設、グループホーム

    だからかな?と思ったけど…精神障害者向けの施設ってないのかな。

    +4

    -0

  • 785. 匿名 2021/10/13(水) 00:41:35 

    >>39
    以前住んでいた分譲賃貸のマンションで、同じ階に精神不安定というかちょいちょい錯乱してる女の子がいる家族が住んでいました。
    初めは叫んでたり睨んできたり大きな音を立てている感じだったけどとうとう刃物持って共用部分にいたということで警察沙汰になって、関わらないため逃げるために退去しました!
    うちは賃貸だったし他人だから逃げたけど、あれ親はどうしたんだろう…入院させたり正常に戻ったりしてたらいいけど。親はマジ大変ですよね。

    +8

    -0

  • 786. 匿名 2021/10/13(水) 00:46:10 

    >>784
    あるにはあるけど知的身体障害と比べると圧倒的に少ないかな
    あと知能に問題がない場合もあるから入るのも難しい本人が拒否しちゃうとか

    +7

    -0

  • 787. 匿名 2021/10/13(水) 00:47:32 

    >>764
    発達障害と精神疾患は違います

    +3

    -9

  • 788. 匿名 2021/10/13(水) 00:50:04 

    >>783
    海外旅行に行く程度だから実際どうか分からないけど体感的に海外は街中にはいない気がする

    +0

    -2

  • 789. 匿名 2021/10/13(水) 00:50:15 

    >>188
    寝る前に読んで泣きました。私も妹の子がレット症候群という難病です。出来ていた事がどんどん出来なくなっていく姿を見るのは本当につらいです。妹も妹の旦那さんもほとんど寝ていないし、疲れていると思うけど、私とたわいもない話をしてると楽しいと言ってくれます。
    うちにも歳が近い娘がいます。同じように従兄弟になるのであなたのように育ってくれたらいいなぁと思います!

    +62

    -0

  • 790. 匿名 2021/10/13(水) 00:51:53 

    兄が精神疾患あってずっと働かず家にいるけど
    しょうがないって思わなくもない。
    いけないことだけどね。

    +0

    -1

  • 791. 匿名 2021/10/13(水) 00:54:33 

    >>85
    いくら心の声をかけるSNS上でも
    そこは触れないでほしいと思ってしまいます
    ガチャだと出てくると目がスルーしてしまう

    +0

    -0

  • 792. 匿名 2021/10/13(水) 00:54:40 

    >>287
    義父も年々、理性がきかなくなって万引きしたり、器物破損、迷惑行為など繰り返してる。
    大学病院の精神科へ行ってもおそらくADHDってだけで1年に一回の経過観察のみ。
    ここ数年、私に性的なことをしようとしてくるのが本当に無理でコロナ禍で距離取れててすごく安心してる。
    今までは夫も義母も私に謝るだけで止められないから耐えてという対応で本当に悩んだ。
    義母も夫も昔から気分屋で自分勝手な義父に振り回されて押さえつけられてきたから悪い意味で慣れてしまって身内のことだから大事にしたがらない。
    でもこんなの他人にやったら大変なことなのにね。

    +29

    -1

  • 793. 匿名 2021/10/13(水) 00:55:32 

    >>1
    縁を切ればいいのにそれが出来ないのが親心か

    +6

    -1

  • 794. 匿名 2021/10/13(水) 00:56:57 

    >>92
    精神障害を持った人ってその人の本質関係なく正常な判断が出来ない、出来にくいんだよ。
    可哀想だけど警戒しないとダメだよ。

    +49

    -4

  • 795. 匿名 2021/10/13(水) 00:57:12 

    >>118
    私が彼女だったら、一生面倒みなくちゃいけない障害者の姉がいるより、こういう事情ならお母さんが殺人者の方がはるかにマシ

    殺人者といっても、猟奇殺人とか、連続殺人とかじゃないから、サイコパスな遺伝を心配しなくて良いし

    障害者の姉がいる人と結婚したら一生自分の人生にも介護がつきまとう、子育てと天秤にかけなくてはいけないときがくるかもしれない
    母の殺人は過去のことだけど、生きてる障害者の姉は現在プラス未来だよ

    +28

    -12

  • 796. 匿名 2021/10/13(水) 00:57:38 

    >>764
    その例え、旦那さんとお子さんとの関係性にもより夫婦の信頼関係に問題あるんじゃない?

    +2

    -0

  • 797. 匿名 2021/10/13(水) 00:57:45 

    >>8
    それが仮に事実だとして、なんて思慮のない言葉なんだろうか。
    プラスした人も、よく考えてほしい。

    +42

    -12

  • 798. 匿名 2021/10/13(水) 00:58:26 

    >>737
    心療内科や精神科の医師に相談

    +1

    -5

  • 799. 匿名 2021/10/13(水) 01:03:24 

    精神障害っていつからどんな症状だったのかな
    こういうの殺した側の話だけで判断できない
    虐待とか育った環境が悪くて精神病んだ可能性もある
    子供に暴力してたら中高生くらいで力関係逆転して子供が暴れ出して手に負えず精神科連れてってこの子は精神病だとか言い出すケースもある

    +5

    -0

  • 800. 匿名 2021/10/13(水) 01:05:31 

    >>504
    身体の障害がある人の施設は知っているけど、精神的なしょうがいがあって入れる施設はあるのかな
    知的障害はわかりやすいけど、発達障害グレーゾーンで二次障害併発、とかだと施設に入る支援なんて無いよね。。

    +21

    -1

  • 801. 匿名 2021/10/13(水) 01:05:58 

    どんな精神病にしても親から受け継いだ遺伝子や生育環境の賜物でしょ?
    子供だから一生面倒見るべきとは全く思わないけど、勝手に産んだり殺されたりしたら子供の方もたまらんでしょ。
    障害あれば殺されてもしょうがないって考え方なら子供なんて産まない方が双方にとって幸せなんじゃなかろうか。

    +25

    -8

  • 802. 匿名 2021/10/13(水) 01:06:21 

    >>773
    簡単に入れるわけじゃないのよ
    ちゃんと調べた?

    +5

    -7

  • 803. 匿名 2021/10/13(水) 01:06:59 

    >>702

    20年以上も夫婦で育ててきて旦那死んだ途端娘もってよくわからない、この人にとって娘って何だったんやろね?うちも息子に障がいあるからしんどさはわかるけど。トラブルがない日は皆無だし一人で生活は絶対無理だから私に自由はないも同然だけど、旦那に何かあったら尚更私が守ってやらんと…!って思う。一人っ子だから生きがいでもあるんだけども。

    +19

    -0

  • 804. 匿名 2021/10/13(水) 01:07:07 

    >>103
    面倒見てる人が逃げちゃったらさすがに国が然るべき所に入所させると思うんだけどなぁ。殺すよりは逃げたほうがいいと思う。もちろんどっかに連絡してからね。

    +15

    -0

  • 805. 匿名 2021/10/13(水) 01:07:19 

    >>473
    無知なんだよ
    ADHD.ASD診断された人は身近な話だけど、
    世間的には知られてないんだな。って
    そりゃ認知されてない、偏見が多く知識もない人ばかりの日本では差別されるわ。って思う事が多い

    +28

    -0

  • 806. 匿名 2021/10/13(水) 01:07:28 

    こういう事件ってどうしても同情してしまうけど、必ず自分も死のうと思ったといいつつ死んでないよね。
    障害者を育てるって想像を絶するほど過酷だろうからそれに関しては大変だったし今まで育ててきて偉かったねと声掛けてあげたいけどさ。
    それでも殺しちゃいかんし、自分も死のうと思ったけど結局は生きたんだもんね。

    +12

    -2

  • 807. 匿名 2021/10/13(水) 01:08:18 

    >>755

    娘殺して、息子にそれ報告して意味わからんよね。
    まだ心中したんならわかるけど、そんなん報告されても息子も困るだろ。

    +18

    -0

  • 808. 匿名 2021/10/13(水) 01:09:06 

    >>148
    はっきり言って発達障害のある毒親育ちの私からしたらこういうニュースは殺した親に怒りしか湧かない
    自分の好き勝手産んどいて子供がどうしようもなくなったら殺すとかふざけんなよと思うし、殺すくらいなら最初から産むなよと言いたい
    ここは母親に同情する意見が圧倒的に多いけど私はどう考えても100%子供が可哀想としか思えない

    世間から疎まれる側の私の意見なんか少数派だし理解されないとは分かっているけれど、それでもやっぱり子供を殺す親は許せない

    +55

    -52

  • 809. 匿名 2021/10/13(水) 01:09:38 

    >>802


    簡単にできるかできないかが問題じゃなく、可能性を全部考慮したのかどうかが大事なんじゃ?
    どこにも相談せず勝手に絶望して殺されたら子供もたまったもんじゃないでしょ

    +11

    -0

  • 810. 匿名 2021/10/13(水) 01:10:16 

    >>787
    違うくないと思うよ。発達障害の子は親の理解なかったら精神疾患になりやすい。

    +9

    -5

  • 811. 匿名 2021/10/13(水) 01:11:13 

    >>806

    将来を悲観してならば、せめてもっと苦しまない方法にしてあげれば良かったのに、首を締めるとか明確に殺意あるよ。

    +11

    -0

  • 812. 匿名 2021/10/13(水) 01:11:36 

    他害がある子だとほんと大変。
    謝り続けの人生。それでも謝って済むことなら謝ればいいけど、謝ってもすまない他害もあるから難しい。

    +3

    -5

  • 813. 匿名 2021/10/13(水) 01:12:11 

    これにはガルおの俺君も何も言えず。

    +0

    -3

  • 814. 匿名 2021/10/13(水) 01:12:40 

    死んだ方がいいんだろうなってずっと思ってる
    いつ働けるようになるかもわからず、迷惑にしかならない
    今できることをがんばり始めたところだけど、結局何にもならない
    うまれてきて申し訳ないや

    +5

    -0

  • 815. 匿名 2021/10/13(水) 01:13:19 

    >>811
    発作的に…だったんじゃない?
    家で暴れるとかだとカッとなって抑えが効かなくなることもありそう。

    +2

    -7

  • 816. 匿名 2021/10/13(水) 01:13:31 

    これ子供が小さかったら親かわいそうとはならないよね。
    娘が成人してるから、精神疾患で金遣い荒かったはずとか見境なく男と寝てたかもとか、奇行があったはずとか、誹謗中傷もいい所だわ。
    ほんと被害者へのセカンドレイプ好きな人多いな。

    +16

    -0

  • 817. 匿名 2021/10/13(水) 01:13:36 

    お母さんはもし何かしてしまったら!?って思ってしまったのかもね。
    私、小学校高学年の時に障害がある人に襲われた事あるから怖いと思ってしまう。
    その人はお家で面倒見てもらってた人だけど、親が目を離したすきに外行ってしまって、小学生の首しめたりしたから、周りから親の責任だろ!って言われてたし。
    男の障害者だったけど、首しめたり、襲うのは女の子しかしてなかったから本能なのかなと。
    この方は女の子だけど、他人に迷惑かけたくないとか母心だったのかもなぁ。
    殺めていいワケじゃないのはわかります。
    障害者の方が皆そうじゃないのはわかるけど、私みたいなパターンもあって、障害者だから仕方ないみたいなのは許せないです。
    障害があるから犯罪ではなくなるのが。
    私は心が狭い人間だから誰を恨んでいいのか。
    障害者だから襲われた私に落ち度があったのか。
    未だにわからないけど、関わりたくないと思ってしまいます。

    +7

    -9

  • 818. 匿名 2021/10/13(水) 01:15:39 

    施設に入れればいいっていうけど、精神障害者施設で働きたい人なんてそうそういなくて人手不足だからそう簡単には入れないよね…
    市役所のケースワーカーさんとかも一人ですごい数の人担当してるし

    +8

    -0

  • 819. 匿名 2021/10/13(水) 01:15:42 

    >>815

    そうかな?自分も死ぬつもりだったって言ってるくせに生きてるし

    +13

    -1

  • 820. 匿名 2021/10/13(水) 01:16:34 

    >>7
    旦那の稼ぐお金にも頼っていただろうしね

    +75

    -8

  • 821. 匿名 2021/10/13(水) 01:18:03 

    >>809
    どんな家庭だったんだろうね
    家庭内暴力があって亡くなった父親しか娘を止められなかったとか他害の可能性があったとか
    引きこもりだったらグループホームとか無理だと思う
    親が子供を手にかけるって相当だよね
    お母さんも相当追い詰められてしまったんだろうな

    +6

    -6

  • 822. 匿名 2021/10/13(水) 01:19:45 

    精神的な病単体だとわからない面はあるけど、昔は知的障害を伴う身体障害だと大抵は合併症でそう長くは生きられなかったんだけどね。
    今は生きられる。
    やまゆり園みたいに積極的に殺しにいく必要はないけど、自然に亡くなってたからちょっと救われてた面もあったのに。
    親も辛い。
    でも本当に1番辛いのは定型発達のきょうだいだよ。

    +9

    -2

  • 823. 匿名 2021/10/13(水) 01:22:49 

    19才の長男が1番可哀想です。
    どうやって生きてくの、これから。

    +9

    -1

  • 824. 匿名 2021/10/13(水) 01:23:28 

    >>821

    でも一緒に死のうと思ってたって口では言ってるけど、現実は息子に逃げてる母親よ?

    +9

    -0

  • 825. 匿名 2021/10/13(水) 01:28:28 

    >>803
    外野が言っていいのかわからないけど息子さん幸せだね。
    親に生きがいって言ってもらえるの本当に幸せなことだと思う。

    +17

    -0

  • 826. 匿名 2021/10/13(水) 01:29:56 

    私も22才の障害がある娘を家でみてるから何となくわかるわ…

    暴れたりはないけど身体だけ大きくて成長しない子供がずーっといるのと同じ。
    旦那とは会話もないし衣食住の世話で毎日毎日同じ事の繰り返し。
    娘の事聞かれたくないから人に会わないようにしているしパニックがあり留守番も長くはできないから買い物以外私も引きこもってる。
    一日が終わるとホッとして、また同じ一日の繰り返し。
    どちらかの死でしか終わりはないと思う。

    +13

    -4

  • 827. 匿名 2021/10/13(水) 01:30:13 

    >>814

    1つ言えるのはさ、この世にいる全員、あなたも私もまったく『自分の意思でなんて生まれてない』よね。

    ハッキリいえば、私たちの誕生は100パーセント親の都合によるものだわ、幸せな人も不幸な人も。

    だからそこに、あなたが『申し訳ない』なんて思い必要はないと思う。

    私も親に『産んで失敗だった』って言われたぐらいの失敗作だけど、逆に親にだけは申し訳ないなんて思わなくなった。

    だって、頼んでないのに、しかも子供なんて持てる経済力でもないのに勝手に産んだのはうちの親だから。

    +14

    -0

  • 828. 匿名 2021/10/13(水) 01:32:50 

    精神的な障害は産まれる前に分からないもんね
    もし産まれたらどうしよう、、

    +5

    -4

  • 829. 匿名 2021/10/13(水) 01:34:24 

    >>538
    私は1発で措置だった
    薬たくさん飲んで親に警察呼ばれただけでね
    だから簡単だと思ってたけど、案外難しいのか

    +4

    -1

  • 830. 匿名 2021/10/13(水) 01:36:14 

    >>9
    話飛躍し過ぎ。

    +42

    -4

  • 831. 匿名 2021/10/13(水) 01:37:06 

    >>209
    施設にいても流石に友達はともかく、
    結婚相手に隠し通すのは無理じゃない?

    一生ついてまわる問題には変わりないと思う。


    +13

    -0

  • 832. 匿名 2021/10/13(水) 01:37:23 

    このまま長女さんの面倒を見続けた先でこのお母さんが要介護になってしまったら一番大変なのは今19歳の長男さんになる。

    息子さんに介護と長女の面倒を背負わせるのはあまりに過酷だと悲観したのかな。

    家族皆が心身共に健康な人が、殺人はいかなる場合でも許さない、とかもっと周りに相談できなかったのか、と簡単に意見してはいけないのでしょうね。

    本当にこのお母さんと同じ立場に経ったら、同じ事をしないって自信は全くありません

    +7

    -6

  • 833. 匿名 2021/10/13(水) 01:40:19 

    >>800

    二次障害なのか元々社会人生活が無理なタイプなのか引きこもって親に当たり散らすような人は、親元いて世話になれば生きていけるという甘えもあるから、バイトくらいは出来る人も多いと思う
    施設で世話になるくらい生活が出来ない程重症ではなく、自分の意思があるから施設なんて行かない
    親元の方が楽だもの
    後見人や保護者がいなければいけない程の障害でなければ入院させたり施設に入れたりは無理でしょ

    あの高官の息子ですらお金かけて一人暮らしさせても、勝手に帰って来て実家に居座り、DVして甘えて暮らしてたんだよ
    親はしんどいと思うわ
    好きで産んだくせにと思われても、誰にでもそういう子供が産まれる可能性があるんだから、成人してまで面倒は見たくないよ

    +24

    -10

  • 834. 匿名 2021/10/13(水) 01:41:54 

    >>14
    つらいね

    +1

    -1

  • 835. 匿名 2021/10/13(水) 01:43:03 

    >>355
    精神医療の現場や現実も知らず糞みたいな正義感だねー

    +6

    -4

  • 836. 匿名 2021/10/13(水) 01:44:24 

    無責任すぎるけど、
    行政に相談しても何も前向き展開がなく、子供殺しそうな程追い詰められたら、
    もう無理です。家に子供置いてきます。と行政には伝え、とりあえず失踪しようかなと考えてる。
    それでも解決はしないとは思うけど、気に留めないとヤバい親だと知らせといたほうがよいかなと

    +5

    -0

  • 837. 匿名 2021/10/13(水) 01:49:49 

    >>787
    生まれ持った障害と精神疾患は違うよね
    一度でも精神科を受診していれば精神疾患ありみたいに言われるし

    +8

    -0

  • 838. 匿名 2021/10/13(水) 01:49:57 

    21年間よく頑張ったねってお母さんに言いたい
    息子の将来のことも考えたのかも

    +3

    -5

  • 839. 匿名 2021/10/13(水) 01:51:49 

    >>396
    綺麗事だよ。そういう家族がいないから言えるの。
    これ以上議論しても分かり合えないからあれだけど、酷いの一言では片付けられないことがあるんだよ。

    +6

    -1

  • 840. 匿名 2021/10/13(水) 01:53:45 

    >>833
    誰にでもそういう子供が産まれる可能性があるのに成人してまで面倒は見たくないというなら、なおさら産むなよとしか言えない…

    +21

    -8

  • 841. 匿名 2021/10/13(水) 01:55:03 

    >>814
    親の立場から言うけど勝手に産んだんだから好きに生きればいいよ
    働けなくても好きなことやって楽しく暮らせばいい
    人は産まれてきて死んでいく、ただそれだけ
    どうせそのうち死ぬんだから自ら死を選ぶ必要なんてない
    のほほんと生きていればいいよ

    +7

    -3

  • 842. 匿名 2021/10/13(水) 01:56:26 

    >>473
    たぶん被害者の子はそういう精神障害ではないんじゃない?って意味のマイナスじゃない?

    私も詳しくないけど、将来を悲観するってことはもっと普通の日常すら困難な感じなんじゃないかと

    +37

    -0

  • 843. 匿名 2021/10/13(水) 01:57:12 

    >>698
    >>443だけど、詳しくありがとう。
    手帳は3才で取って、自立支援は4才から、障害年金は20歳から受給してるよ。
    生活保護は自分たちが面倒見れなくなったらお世話になるかもしれないから、色々勉強はしてる。

    +5

    -1

  • 844. 匿名 2021/10/13(水) 01:59:14 

    この前も弟がメンヘラのお姉さんをっていう事件あったよね・・・

    +2

    -0

  • 845. 匿名 2021/10/13(水) 02:02:08 

    今まで大事に育ててたなら、突発的な殺人なのかなぁ…。残された息子さんも可哀想に。

    他に方法があっただろうに、と思うと悲しいね。

    +1

    -0

  • 846. 匿名 2021/10/13(水) 02:03:32 

    >>821
    家庭内暴力をやる子は100%って言っていいくらい暴力を受けて育ってるよ

    +10

    -3

  • 847. 匿名 2021/10/13(水) 02:03:53 

    >>826
    うちも似たような妹がいます。
    父は見ないふりをして金だけは家に入れる感じ。
    母は煮詰まり、私も辛くて、ショートステイを利用するようになりました。
    24時間見なくていいってすごいです。そんな日が1日でもあるといろいろ違います。
    ショートステイに送り出した当初は妹は大パニック&癇癪をおこしてましたが、今は慣れてきたみたい。

    どうか1人で抱え込まず、自分のこともいたわってあげてほしいです。

    +9

    -0

  • 848. 匿名 2021/10/13(水) 02:05:14 

    >>846
    じゃ先祖代々から受け継がれてるんだね

    +2

    -0

  • 849. 匿名 2021/10/13(水) 02:05:24 

    >>829
    odと危険行為は一発だよね。でもodをするほど知能がない場合もあるのよね。

    +1

    -2

  • 850. 匿名 2021/10/13(水) 02:06:00 

    >>842
    がるちゃんはたまに理解力がない人達いるよね。

    +12

    -1

  • 851. 匿名 2021/10/13(水) 02:07:01 

    >>768
    旦那さん亡くして精神崩壊したんだね

    +9

    -0

  • 852. 匿名 2021/10/13(水) 02:07:58 

    >>669
    こんばんは。横レス失礼します。

    あなた含めご家族はお姉さんの事で大変ご苦労されたんですね。あなたのコメントはそんな苦悩を感じさせないくらいお姉さんへの親愛と思いやりに溢れていて、私はあなたの優しさに感動しました。私の妹も覚せい剤による統合失調症になってしまったので、あなたのコメントやお気持ちにすごく共感しました。

    私の妹も可愛くて頭が良くて機転が利いて素敵な女の子で自慢の妹で、私の友達みんなに紹介するくらい仲良しでした。覚せい剤さえなければ、妹はずっと元気だったのかな、私や家族がもっと妹のためにしてあげられる事があったのかな、こういう心残りはつきません。

    +6

    -0

  • 853. 匿名 2021/10/13(水) 02:08:10 

    ふと疑問なんだけど、小さい子供を残して身内がみんな亡くなってしまった場合は施設に引き取られると思うけど、障害のある成人の場合ってどうなるんだろう

    +3

    -0

  • 854. 匿名 2021/10/13(水) 02:08:48 

    これは。。残された息子さんが一番辛いね

    +3

    -2

  • 855. 匿名 2021/10/13(水) 02:08:58 

    >>826
    どんな障害なのかわからないけど子供さんの事聞かれたくないとか恥みたいに思うの子供さんかわいそうかも

    +7

    -3

  • 856. 匿名 2021/10/13(水) 02:18:19 

    >>56
    息子をよそに養子に出してからならまだよかったのに。
    でも、そこまで考えられるならもっと冷静に色々考えられたよね。
    息子の将来潰すことまで考えられなかったわけだし。

    +17

    -0

  • 857. 匿名 2021/10/13(水) 02:23:09 

    >>248
    でも好きな人ができても結婚もできず、頼る家族もいないまま孤独に生きていくのも可哀想だよ。

    +13

    -2

  • 858. 匿名 2021/10/13(水) 02:23:48 

    >>365
    相談はしてたんじゃないかな。
    しても、変わらないんだよ。。

    +26

    -2

  • 859. 匿名 2021/10/13(水) 02:29:49 

    >>667
    実際親が亡くなってる
    障害者はどうなんだろうね?
    それまでに施設に入るの?

    +10

    -0

  • 860. 匿名 2021/10/13(水) 02:31:18 

    >>248
    弟の子も可能性なくはないからな

    +13

    -0

  • 861. 匿名 2021/10/13(水) 02:31:20 

    >>30
    発達障害もヤバい。クラスにいた発達の子今思い出してもイライラしてくる。

    +9

    -29

  • 862. 匿名 2021/10/13(水) 02:35:34 

    >>855さん
    >>826です。
    そうですよね。本当はみんなに知ってもらい理解してもらえたらと思いますが世の中そういう人ばかりではないです。
    娘の同級生のお母さん達は興味本位、話のタネって感じでニヤニヤしたり親がいつまでも生きていないとかわかってる事言ってきますし、ただでさえ疲れてるのにメンタルが持たないのです…

    +12

    -0

  • 863. 匿名 2021/10/13(水) 02:36:33 

    >>858
    心療内科や精神科の医師に相談してたら、変わらなく無いですよ

    +1

    -14

  • 864. 匿名 2021/10/13(水) 02:44:33 

    息子さん1人にならない?
    大丈夫かな…

    +1

    -1

  • 865. 匿名 2021/10/13(水) 02:50:27 

    >>762
    空気読む力に関してはブーメランだよ。
    こんな文で理解できるはずないでしょ。

    +3

    -32

  • 866. 匿名 2021/10/13(水) 02:50:28 

    ここで悩んでる障害者家族は知らんけど、このお母さんは案外冷静よね
    娘殺害後息子に連絡、一緒に死のうと思ったと言ってはいるけどキッチリ自分の命は守ってる
    本当におかしくなっちゃった人の行動には見えない

    +10

    -3

  • 867. 匿名 2021/10/13(水) 02:51:22 

    >>1
    旦那さん亡くしたの先月って
    そりゃ辛いわ…

    +27

    -5

  • 868. 匿名 2021/10/13(水) 02:53:49 

    >>425
    何言ってんの?あたおかじゃん。

    +13

    -1

  • 869. 匿名 2021/10/13(水) 02:56:00 

    関係者じゃなければキレイごと言うわな。

    +1

    -6

  • 870. 匿名 2021/10/13(水) 02:58:03 

    >>169
    ありえないコメント。
    こんなこと言う人がいるからメンタルやられてる人は更に追い込まれるんだろうなぁ。
    こういう人こそいらないと思うわ。
    職業柄、精神障害持ってる人と関わること多いけど健常者より害ないよ。
    謙虚で繊細な人ほどメンタルやられてる人多い。
    あなたみたいな人の方が攻撃的で害を及ぼす。

    +5

    -12

  • 871. 匿名 2021/10/13(水) 02:59:44 

    >>641
    障害に限らないよ。
    うちも祖母が何年も寝たきりで母が面倒見てたけど、亡くなった時、良かったと思った。
    亡くなった時91だったし、祖母も死にたいって言ってたしね…

    +49

    -0

  • 872. 匿名 2021/10/13(水) 03:33:03 

    普通そこで殺しにいくか?

    母親の方も精神に問題ありでしょ。遺伝だよ。

    +5

    -2

  • 873. 匿名 2021/10/13(水) 03:53:15 

    >>861
    躁鬱?

    +3

    -0

  • 874. 匿名 2021/10/13(水) 03:53:46 

    >>172
    むしろこのタイミングだからじゃないの?
    それだけこの人がつらい、深い悲しみを感じているってことかなって思って、逆に胸が痛くなった

    +4

    -30

  • 875. 匿名 2021/10/13(水) 04:01:03 

    >>345
    なんか華原朋美みたいだ、。

    +0

    -0

  • 876. 匿名 2021/10/13(水) 04:06:38 

    >>253
    そのこんな掲示板見てんのもアンタだけどねw

    +14

    -0

  • 877. 匿名 2021/10/13(水) 04:13:22 

    >>866
    息子がいなかったら一緒に死んでたかもね

    +1

    -3

  • 878. 匿名 2021/10/13(水) 04:15:18 

    >>853
    行政や地域の福祉が入って場合によっては訪問や施設も入る
    お金は親のお金や障害の重さで変わる
    生活保護なら役所の担当

    +2

    -0

  • 879. 匿名 2021/10/13(水) 04:37:10 

    重度の場合に家族の希望で安楽死を許可する法律があってもいいんじゃないのかな
    近所にも重度の知的障害のお子さんがいる人がいるけど、壮絶だよ
    毎日毎日、怒鳴り声が聞こえる
    日中は施設に預けてるみたいだけど、帰宅してから毎日戦争だと言っていた
    発作?みたいなのが出ると奇声を発しながら家中の物を投げつけ、暴れる
    体が平均より大きい男子だから押さえつけるにも旦那さんと2人がかりでやっととか
    目を離したすきに鍵をかけ忘れた冷蔵庫から中身を全部出されてめちゃくちゃにされて、片付けてる最中に脱走して大騒ぎした事もあったらしい
    私だったら自分がおかしくなると思う
    でも、そのお母さんがよく言うのは日々の愚痴より自分達が亡くなった後の不安
    弟がいるけど、こんなんじゃ結婚もできないだろうし兄の為だけに人生を捧げる事になると
    出来ることなら一緒に連れて行きたいとよく言ってる

    +17

    -2

  • 880. 匿名 2021/10/13(水) 04:44:45 

    こういうニュースがあると家族に精神障害者がいるので身につまされます
    ほんと他人事じゃないです
    当事者以外も病気に罹ったり年老いていくわけでうちはこの先どうなっていくんだろう
    不安しかないです

    +10

    -1

  • 881. 匿名 2021/10/13(水) 04:57:35 

    >>9
    タトゥー入れてる人=ヤクザとかDQNって考えくらいアホくさいね

    +17

    -10

  • 882. 匿名 2021/10/13(水) 05:01:17 

    >>92
    それはもちろん理解してるでしょ
    ただ、もし犯罪を犯しても、健常者との扱いは天地ほど違うよね
    精神異常を盾に、無罪じゃん
    被害者は泣き寝入りじゃん

    +25

    -7

  • 883. 匿名 2021/10/13(水) 05:33:13 

    >>150
    子供が援助する義務ないよ
    私は弟が知的障害だけど、将来役者から連絡来ても断るつもり

    +68

    -0

  • 884. 匿名 2021/10/13(水) 05:38:38 

    >>798
    医者に相談すれば何とかなる話ではないよ

    +3

    -1

  • 885. 匿名 2021/10/13(水) 05:41:56 

    昔みたいに無職でも早く嫁にいってみたいな事を
    今は言えないし、言っても結婚は難しいから
    仕方ないのかも

    働かないと生きるのは難しい

    +1

    -2

  • 886. 匿名 2021/10/13(水) 05:42:06 

    >>846
    学校で教師から暴力ふるわれて、というケースもありますよ

    +4

    -1

  • 887. 匿名 2021/10/13(水) 05:43:07 

    >>709
    若い女性が精神障害になるような家庭ってそもそも問題がありそうだし、
    誤って殺害してしまったとしても、事件後すぐによくこんなペラペラと自分が被害者ですみたいに説明できるのは不思議だなとは思う。
    身体的障害とか脳とかの障害なら言ってる意味もわからなくはないんだけど、精神的っていうのはなんらかの原因がある筈だよね。
    この人がどうなのか知らないけど毒親って被害者ぶるのがテンプレだから少し考えちゃう。

    +6

    -5

  • 888. 匿名 2021/10/13(水) 05:43:41 

    >>878
    ありがとう
    なんかふとそういう場合はどうなんだろうかと心配になってしまって
    でもちゃんと福祉や役所が対応してくれるんだね

    +2

    -0

  • 889. 匿名 2021/10/13(水) 05:45:11 

    >>93

    長男は拒否する権利あるよ

    +5

    -0

  • 890. 匿名 2021/10/13(水) 05:53:17 

    女性のニートや引きこもりにだと急にコメント優しくなるし
    ここには同じような境遇の人多いんだろうな

    +6

    -2

  • 891. 匿名 2021/10/13(水) 06:00:34 

    >>56
    子供を殺して下さいという親たちを見てると、親が殺すか兄弟がって所まで追い詰められてる家族が居るのも事実だもんね…。

    +28

    -0

  • 892. 匿名 2021/10/13(水) 06:02:28 

    >>885
    ガルちゃんで、生活保護受給者いましたよ。

    弟さんが35歳で生活保護受給してる人も居ました

    +2

    -0

  • 893. 匿名 2021/10/13(水) 06:06:59 

    わはははわはははわははは

    +0

    -2

  • 894. 匿名 2021/10/13(水) 06:20:46 

    >>60
    それ。想像しただけでしんどいもん。
    預かってくれる所が沢山あるならいいけど、限られた数しかないし、受け入れる側のキャパがないと施設から拒否されちゃうよね。

    +10

    -1

  • 895. 匿名 2021/10/13(水) 06:22:26 

    >>99
    悪知恵の働く健常者ってのも、軽度の人格障害だったり、なんらかの疾患持ってるってケースが多いのでは?と思う。
    精神障害って知的障害を伴っているひとのイメージがあるかもだけど、めちゃめちゃ頭がいいキレ者もたくさん居るからね。仕事もしてて地位もあって、どうみても健常者なんだけど、深く関わると異常なまでに周りに害を及ぼすタイプ。

    +14

    -10

  • 896. 匿名 2021/10/13(水) 06:23:36 

    >>113
    いやいや、でも事実84さんの言う通りで障害のある姉の世話からは逃れられたけどさ、
    いくら事情があったとしても母親が姉を殺してる家の息子と結婚話が持ち上がったら躊躇する家のほうが大半だと思うよ。

    +31

    -0

  • 897. 匿名 2021/10/13(水) 06:28:25 

    ソーシャルワーカーなどを頼って相談していれば、結果は変わったと思う。

    って生地にあったけど、お母さん本当に何処にも相談してなかったのかな。
    精神疾患の診断付いてるなら通院はしてたと思うけど、相談員がいない小さい病院だったり、いても中々協力的じゃなかったり、それでもどうにもならない場合もあるし難しいね。
    私も元夫が酷い躁鬱だったからとても面倒見れないのはすごく分かる。
    ただ先生や相談員さんに助けてもらって、何度も入院させて日々乗り切ってた。
    それでもこっちがおかしくなってきてもう一緒に居られないから離婚したけど、子供だとそうはいかないから本当に大変だ…

    +1

    -0

  • 898. 匿名 2021/10/13(水) 06:29:28 

    >>218
    私も長くそんな感じだったけれど、なくなった時に同じ気持ちだったよ。だからきっとみんな同じ状況なら同じきもちになるものだよ。

    +15

    -0

  • 899. 匿名 2021/10/13(水) 06:31:40 

    >>91
    あなたの家族は幸せだ。
    同じ立場だけど、私なんて「皆んな分かってくれてありがとう」なんて思ったよ。
    まあもちろん殺さないけど、警察から呼び出される度言ってはいけない言葉を言いそうになる。

    +6

    -0

  • 900. 匿名 2021/10/13(水) 06:37:39 

    19歳の長男がかなり辛そう。

    +0

    -1

  • 901. 匿名 2021/10/13(水) 06:37:56 

    >>887

    夫が亡くなってたった1ヶ月、今後娘と二人で生きる道を本気で考えたのか?と思う、あまりにも殺害に至るまでの期間が短すぎるわ。
    福祉や身内に相談したということもないようだし、金銭的精神的に悩んでたとしても同情できない。
    ここでは何故かやたらと母親にだけ同情的だけど、父親が亡くなったと思ったらすぐ実母に殺された娘の気持ちとか考えないんだろうか?
    障害者であっても命も尊厳もある、親の好きにしていいわけじゃないよ…

    +17

    -20

  • 902. 匿名 2021/10/13(水) 06:38:49 

    >>12
    同じ立場になった人しか言及してはいけないと思う。

    +15

    -9

  • 903. 匿名 2021/10/13(水) 06:40:34 

    >>882

    そりゃ障害者の犯罪もあるけど、軽度とかなら窃盗でも傷害でも健常者並みにムショに入れられてるよ。
    論議の余地なしで無罪になるほどの障がいだと、家族や施設の人が監視してるパターン多いし。
    大体殺された娘さん女なんだから、性的暴行も傷害も加害者になる可能性かなり低いのに殺す必要あった?

    +7

    -9

  • 904. 匿名 2021/10/13(水) 06:42:49 

    >>198
    それだよな。
    他害するタイプだったかどうかもわからない上に実際に犯罪起こしてもいない人を勝手に犯罪者扱いする人いるよな。
    あと旦那亡くしたばかりの母親が急性に病んだ可能性ある(これは198さんの意見とは違うかもしれない)

    +22

    -3

  • 905. 匿名 2021/10/13(水) 06:44:11 

    >>4
    こうやって他人事のようにとらえるから制度も変わらない

    +12

    -4

  • 906. 匿名 2021/10/13(水) 06:46:34 

    >>7
    長女がどんな子だったかはわからないけど、もし気に入らないと暴れるタイプだったら
    年配の女性ひとりで対応するのはきついね
    親が面倒を見切れないと思うほどだからそれなりに重い障害だと思うけど
    そういう場合は生理の時のお世話も介護者の負担になる
    これをあと何十年も続けるのか…と絶望しちゃったんだろうね…

    +168

    -5

  • 907. 匿名 2021/10/13(水) 06:47:35 

    >>904


    確かに夫を亡くして病んでたのかもしれないけど
    ここでは病んだ母親が娘殺すのはしょうがない、
    病んだ娘が親に殺されるのは、今まで迷惑かけたんだから死んで当然、みたいな意見多すぎで怖いわ
    どっちも病んでたんなら、なんで母親ばっか擁護するのかな?

    +20

    -2

  • 908. 匿名 2021/10/13(水) 06:50:27 

    >>907
    殺されたのは娘の方なのにね

    +15

    -1

  • 909. 匿名 2021/10/13(水) 06:50:29 

    >>613
    雅子さまはまた別の話だから…
    回復していたのに、かごの中の鳥にされてしまっていた
    活躍を良く思わない人がいたと、一昨日くらいに亡くなった元側近の方の記事が出ていたよ…
    何も知らないのに、安易なコメントは控えた方が良いと思うよ

    +14

    -4

  • 910. 匿名 2021/10/13(水) 06:52:44 

    >>906 長女がどんな子だったかはわからないけど、もし気に入らないと暴れるタイプだったら

    そういうの死者に対する冒涜だと思うよ。妄想で虚偽の流布が許されるなら、この母親だって父親に世話任せっきりで、自分が面倒見るの嫌になったから殺した可能性もある。

    +22

    -17

  • 911. 匿名 2021/10/13(水) 06:58:53 

    >>702
    寝たきりの方がどんなに良いか。
    動ける障害者が一番困るんだよ。身内は。
    だから殺して良いかと聞かれたら違うけど、身の回りのこと出来るんだったら…という考え方は全く当てはまらない。

    +10

    -1

  • 912. 匿名 2021/10/13(水) 06:59:59 

    >>910
    片方にだけ偏った妄想してる人多いよね。
    娘は家族に迷惑かけても平気なキチガイクズ、母親はそれに長年耐えてきた聖人君子みたいな歪んだ自己投影。

    +21

    -1

  • 913. 匿名 2021/10/13(水) 07:05:49 

    子供を殺してくださいという親たちって漫画を読むと…殆どの子供が精神障害者だった。そして、自分の子供が同じ状況になったら…自殺か殺人かしてしまうかもしれないと思ってしまった。

    +4

    -4

  • 914. 匿名 2021/10/13(水) 07:07:00 


    お母さんは、、余程切羽詰まってたんだと
    思う。更に夫に先に亡くなられてパニック
    になったのかな。反抗期の子供の相手する
    のも嫌で、、という私にとっては。
    どんな精神障害か分からないけど家族の中
    だけど気付きようがないよね。お母さんだ
    けでやっていかないと思ってたんだろうな。

    +4

    -5

  • 915. 匿名 2021/10/13(水) 07:08:59 

    >>389
    「こいつさえいなければ…。」って感情を私もよく持つ。普通は持ってはいけない感情だと思いスゴく罪悪感を抱く。
    でも親がそうだと兄弟にも同じようなヤツがいてこいつがいつもいつもトラブル持ってくる。
    だから子供の頃からずっとこの感情がふぁっとわいてくる。
    家を出ても家族は探し出されて責任取れる人に責任を取らせようとする。
    本当にこっちが解放されたいって気持ちが強くなる。

    +21

    -0

  • 916. 匿名 2021/10/13(水) 07:09:45 

    >>33
    重度障害ならグループホームとか障害者福祉施設に入所できませんか?介護や農業で働けるレベルの知的障害者でもグループホーム入所してますよ。とにかく申請しないと向こうからは案内してくれないです。身内にも重度身体障害者いますが自宅介護きついときはショートステイを利用してます。終わりの見えない介護は辛いです。介護者の休息も必要です。使える制度はどんどん使ってほしいです。

    +31

    -0

  • 917. 匿名 2021/10/13(水) 07:16:54 

    >>130
    二人で支えあえてたのに亡くなったらそりゃガクッと落ち込むよ
    右足切断して歩くの大変だからって左足は今まで右足に相当な負担かけてたとか言わないでしょうに
    二人いたから出来てた事ってあるんだよ

    +35

    -1

  • 918. 匿名 2021/10/13(水) 07:19:12 

    >>907
    事件の背景の情報揃ってないのに殺人した側の母親に同情多すぎて自分もびっくりしてる。事件の本当の背景、いろんな可能性あるのに。殺人した側の言い分をそのまま受け取る人多いね。

    +15

    -1

  • 919. 匿名 2021/10/13(水) 07:20:59 

    >>23
    娘の立場からそれ言うー😳

    +10

    -5

  • 920. 匿名 2021/10/13(水) 07:25:27 

    >>76
    確かに、日本では、介護するために思うまま仕事もできず、「あなたの状況なら働ける」と生活保護も拒否されて、さんざん苦労した末に、このままだと二人で餓死することが必至なときに、母親の了承を得て母親を殺した人が、執行猶予を受けることもある。(しかしその人は服役こそしなかったが、のちに自殺した。)

    +13

    -0

  • 921. 匿名 2021/10/13(水) 07:26:16 

    >>180
    きょうだい児の人だと理解しやすいと思うんだ。

    家族に何も問題なく育ってきた場合
    殺人者が家族にいるなんて!と思う人がほとんどかも。

    +15

    -0

  • 922. 匿名 2021/10/13(水) 07:30:28 

    >>89
    >>56は自分がその立場じゃないから「長男は感謝してる」なんて書けるんだよね。もしその長男と自分や家族が縁続きになる事があったら「お姉さんを殺してくれたお母さんに感謝しなさいね」と言って温かく迎え入れてくれるんだろう。

    +32

    -0

  • 923. 匿名 2021/10/13(水) 07:35:38 

    病院入れちゃえばよかったのにね。
    入れないのかな?

    +2

    -0

  • 924. 匿名 2021/10/13(水) 07:41:34 

    >>909

    よこ
    妹さんも双極で職場を休職していらっしゃるのは周知の話。
    雅子さまが双極で一所懸命何とか調子の良いときはご公務されようとなさっていらっしゃることに我々の悩みを共有して下さる存在としてとても有難いことなのです。

    +4

    -4

  • 925. 匿名 2021/10/13(水) 07:45:09 

    告白されてこれからお付き合いしようかと思っている男性。
    とてもよい人なのですが、なんとなく迷うところがある。
    この間ご飯に行った時、さりげなく、「僕、寝言が凄いらしいんだ。はっきりと一晩中寝言言っているらしい。」と。
    精神疾患の可能性はありますかね?

    +1

    -2

  • 926. 匿名 2021/10/13(水) 07:49:43 

    >>24
    子供が作業所に通所してるけど、施設の運営時間が短くて仕事が思うように出来なくて相談したけど、家族の仕事の為に預かるのは無理だから施設に入れたら?みたいな事しか言わない。
    「一人で悩まずに相談して下さい」←これよく聞いたり、市のパンフレットに書いてあるけど綺麗事よ。友達も子供を預けるのに抵抗があって、何か利用して少しでも長く働けるように相談してたけど倒れて今は親子別々の施設に入所しました。本当に困ってる人と、金目当てで制度を悪用してる連中を区別して欲しいよ。省庁行政全て腐ってる。

    +65

    -1

  • 927. 匿名 2021/10/13(水) 07:50:36 

    そういう娘息子なら別に始末していいと思う

    +0

    -4

  • 928. 匿名 2021/10/13(水) 07:57:52 

    >>1
    やっぱり助けてくれるところなんてないんだな。

    +15

    -1

  • 929. 匿名 2021/10/13(水) 07:58:21 

    >>12
    どうにか精神病院などに入れられなかったのかな、母親が病んでしまったんだろうな。

    +3

    -0

  • 930. 匿名 2021/10/13(水) 07:58:29 

    >>641
    私の娘は小学校で暴力を受けた時のトラウマで精神障害になったけど、、、(解離性障害で多重人格や意識喪失など様々)
    殺すことまで考えられないや。

    +10

    -0

  • 931. 匿名 2021/10/13(水) 08:00:28 

    >>56
    感謝とかじゃなくない?精神病むと思うよ。

    +17

    -0

  • 932. 匿名 2021/10/13(水) 08:01:41 

    >>930
    娘さんは、お仕事してますか?

    +0

    -0

  • 933. 匿名 2021/10/13(水) 08:02:17 

    >>653
    今育児真っ只中だけど、未来ある赤ちゃんの世話は大変でも希望に満ち溢れてるからなんとか耐えられるけど、生い先短い、今後どんどん衰退しかしない大人の世話は希望も何も無く大変苦痛だと容易に想像できます。

    +56

    -0

  • 934. 匿名 2021/10/13(水) 08:03:49 

    >>927
    お子さんを殺さない方が、良いですよ

    +1

    -0

  • 935. 匿名 2021/10/13(水) 08:08:51 

    >>909

    皇后・雅子さまの「気を許せる側近」野村一成氏、彼が私に語っていた「皇室」のこと(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース
    皇后・雅子さまの「気を許せる側近」野村一成氏、彼が私に語っていた「皇室」のこと(現代ビジネス) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    天皇、皇后両陛下の最もつらい時期を支えた比類なき東宮大夫だった。7日4日に81歳で亡くなった元宮内庁東宮大夫 ( とうぐうだいぶ ) ・野村一成 ( いっせい ) さんを悼む。 2006年4月、駐ロ

    +0

    -0

  • 936. 匿名 2021/10/13(水) 08:13:35 

    自然界では当たり前のこと
    親が始末してるので、障害の重さによって
    罪に問わない制度を作るべき。
    これしないと施設が大変になり、無駄に税金がかかる、人員も無駄
    本来他で仕事をすればいいのにただポンコツの面倒を見るという生産性のないところにリソース咲くのはマジで無駄

    +4

    -4

  • 937. 匿名 2021/10/13(水) 08:15:36 

    >>545
    お前と似たようなのがマイナスつけるんだからそりゃ小さくなるわw

    +0

    -11

  • 938. 匿名 2021/10/13(水) 08:17:16 

    >>932
    まだ小学生です。
    大学や高校と上の学校に普通にいけるとは思わないでください。って先生に言われてる。

    +6

    -0

  • 939. 匿名 2021/10/13(水) 08:17:51 

    >>172
    お前みたいなのは偽物の正義で心を弱らせてる人をブン殴ってるだけ
    恥じろカス

    +3

    -22

  • 940. 匿名 2021/10/13(水) 08:18:50 

    >>901
    もし母親も亡くなって娘が一人になった時
    隣近所や、他人に迷惑掛けたらどうする?
    たまに親亡き後で、自室で餓死や孤独死って
    ニュース見るけどそうなるのはいいの?
    あなたがその立場や、家族が何かで被害者に
    なる事もあるとは思わない?
    行政なんて頼りにならない事の方が多いよ。
    虐待されてる子供すら救えないし。

    +7

    -6

  • 941. 匿名 2021/10/13(水) 08:18:50 

    >>24
    介護施設で働いてた時にそこにいたナースが利用者に対して虐待していてスタッフと何人かで通報したことがあるよ。
    親身に話を聞いてるふりはしていたけど実際に行動してくれたことはなかった。

    結局痣等の写真を社長に見せたら首になった。
    会社側の人間は隠蔽するだろうからと思って通報したんだけど現実は全然違った。

    1家族だったら尚更だったと思う。
    家族の相談って腐るほどあるのかもわからないし役所の人がどれだけ大変なのかもわからないけど、それならそれで、福祉の学校で虐待を知ったら通報しないといけない!!みたいな強く言わないで欲しい。

    学校卒業したばかりで通報しないと!って通報したけど何もなし。虐待まで行かずとも利用者に対して命令口調やジジイ等の発言もあって嫌になって辞めた同期も腐るほどいる

    +21

    -0

  • 942. 匿名 2021/10/13(水) 08:19:05 

    人様に迷惑かけるくらいならと、どこかで思っていたならお母さんは冷静。悲しいけど良かったのかもしれない。

    +1

    -3

  • 943. 匿名 2021/10/13(水) 08:19:23 

    >>238
    ほんとそう思う
    正しいことを言えば何言っても誰に言ってもいいと思ってる

    +13

    -5

  • 944. 匿名 2021/10/13(水) 08:19:34 

    >>780
    ゴミ

    +2

    -8

  • 945. 匿名 2021/10/13(水) 08:20:34 

    >>7
    子宮に沈めるって実際に起きた事件の映画も、夫がいなくなってお母さんおかしくなっちゃうんだよね。

    私も夫に助けられてる部分ってたくさんあるから明日は我が身だと思ってる。
    他人事じゃないし、こういう人をサポートする為に税金使って欲しいな。
    わがままお姫様のためや不正受給者達なんかにじゃなくて。

    我が子を手にかけるなんて、普通にできるわけないもんね。

    +141

    -1

  • 946. 匿名 2021/10/13(水) 08:24:04 

    精神疾患て統失?

    +0

    -0

  • 947. 匿名 2021/10/13(水) 08:25:14 

    >>940
    じゃあ殺してもいいのか

    +3

    -4

  • 948. 匿名 2021/10/13(水) 08:25:41 

    >>204
    あなたの思想はやまゆり園の植松容疑者と変わらないよね
    +の数に心底ぞっとする
    あなただって事故の後遺症とかで身体障害者になったり脳を損傷することで高次脳機能障害になっててんかん持ちになる可能性だってあるんだよ
    そうなった時にあなたはちゃんと自分で自分自身を始末できるのかな?

    +8

    -6

  • 949. 匿名 2021/10/13(水) 08:28:44 

    >>1
    マジで家族に精神疾患者がいると家庭が崩壊する
    うちは兄が頭おかしくて、殺される前に一家離散した

    +36

    -2

  • 950. 匿名 2021/10/13(水) 08:29:02 

    施設に入れたら自分で面倒見るのが嫌なんだねって言う人達って本当何考えてるんだろうね。
    自己責任論も行き過ぎてる。

    +3

    -0

  • 951. 匿名 2021/10/13(水) 08:29:20 

    >>910

    同意。
    母親を擁護するために何が何でも娘を悪者に仕立て上げたい人多いね、精神疾患って言ったって鬱とか拒食症とか他人に害を与えない障害もたくさんあるのに。
    しかも暴力振るうとか手がつけられないとか吹聴して…残された弟そんなこと一言も言ってないのにさ。

    アンタの娘は毒子かもしれないけど殺された子はそうとは限らないでしょ、と被害者を誹謗中傷してる人に言いたいわ。

    +13

    -11

  • 952. 匿名 2021/10/13(水) 08:30:21 

    本当に親として愛情があったのなら自分も死ぬはず
    殺した後息子に泣きつくなんてどこまでも自分が可愛いだけの身勝手な母親

    +8

    -7

  • 953. 匿名 2021/10/13(水) 08:30:35 

    >>940

    頼りにならないと決めつけて相談もせず殺すことが正しいと?
    親だからって子供を殺す権利なんてこれっぽっちもないよ

    +10

    -3

  • 954. 匿名 2021/10/13(水) 08:31:00 

    >>517
    精神病院の強制退院とかあるのかな

    +0

    -1

  • 955. 匿名 2021/10/13(水) 08:33:54 

    こういう母親に育てられたから娘は精神障害になったんじゃないの

    +6

    -10

  • 956. 匿名 2021/10/13(水) 08:34:08 

    自分もそうなる可能性があるから怖い
    今は、毎日親子で頑張って過ごす事だけ目標にしてるけど夫が居なくなったら1人で支えきれるのか、不安でたまらない

    +15

    -0

  • 957. 匿名 2021/10/13(水) 08:34:46 

    >>947
    あなたみたいな方は何か協力してくれるのですか?あなたや家族が被害に遭っても許すの?
    明日は我が身の私は他人に迷惑かけるなら
    この母親と同じ道を選ぶよ。

    +6

    -9

  • 958. 匿名 2021/10/13(水) 08:35:00 

    >>538

    措置入院は自傷ならならない場合あるけど他害行為あれば高確率でなるよ。

    +8

    -0

  • 959. 匿名 2021/10/13(水) 08:36:30 

    >>957

    横だけど殺されたら子が他人に加害したなんて報道どこにもないよ
    勝手に決めつけてヒートアップしてる人多すぎ

    +11

    -0

  • 960. 匿名 2021/10/13(水) 08:38:59 

    >>959
    加害者に自分を投影しすぎてる人ばっかだよね
    「苦労してる私」に酔いすぎ

    +20

    -7

  • 961. 匿名 2021/10/13(水) 08:39:06 

    >>951
    ここで娘ディスってる人って、相模原障害者施設殺傷事件の植松と同じだよね。

    +15

    -7

  • 962. 匿名 2021/10/13(水) 08:39:29 

    >>953
    相談しても解決出来ない事もあるんですよ。
    他人に迷惑かけるなら…しょうがないと思う。

    では、あなたなら助けてくれるんですか?

    +7

    -0

  • 963. 匿名 2021/10/13(水) 08:42:03 

    >>961
    植松の親が息子を放置しなければ障害者大量殺人事件に発展しなかったんじゃない?

    +11

    -2

  • 964. 匿名 2021/10/13(水) 08:42:44 

    >>962
    あなたの家族はどんな他害行為を他人にするのですか?

    +3

    -1

  • 965. 匿名 2021/10/13(水) 08:43:04 

    >>962

    横だけど本当に人に危害を加えるなら主治医に相談するのが先決だと思うけど。
    攻撃性を抑える薬あるし、高齢者でも投与されてる人たくさんいる。

    +9

    -0

  • 966. 匿名 2021/10/13(水) 08:46:42 

    >>33
    私も妹が精神障害を持っており、苦労を知っているので辛い。
    ずっと入院させることが可哀想だと家族で面倒見ながら暮らしていました。が、両親とも還暦を過ぎ、私も仕事で上京してしまい、妹が発作を起こして暴れると押さえつけられず、入院させることにしたよ。罪悪感が無いわけではないけれど、肩の荷がおりてピリピリしてた家族に余裕ができるようになった。妹も入院して落ち着いてきてるので、結果的に良かったと思ってます。
    お金もかかるからなかなか難しいけど、家族で抱え込まず第三者に頼るような選択肢がもっと身近になればいいな。

    +43

    -1

  • 967. 匿名 2021/10/13(水) 08:47:14 

    >>959
    そんな事を言ってるのではないよ。子供が加害者になったらどうする?って例え話も理解出来ないのでしょうか?
    親は先の事に不安を感じてたわけだし、ここでコメントしてる人は例えや体験談を書いてるわけだから、話が通じないだけでは?

    +1

    -1

  • 968. 匿名 2021/10/13(水) 08:47:47 

    >>305
    親が犯罪者だよ。
    結婚や仕事に影響が出てくる可能性もある。

    +6

    -0

  • 969. 匿名 2021/10/13(水) 08:48:34 

    >>965
    病院に通院していたんですかね?

    +1

    -0

  • 970. 匿名 2021/10/13(水) 08:49:45 

    >>30
    私は2型でアップダウンはあるものの周囲の人を疲弊させるほど自制が効かない訳ではない。
    こう書くと本人が気付いてないだけって思う人もいるかもしれないけど、そうならないようこちらも色々工夫しながら自制できるように頑張ってる。
    皆が皆ではないから、変に誤解与えるようなこと書かないで欲しい。

    +30

    -7

  • 971. 匿名 2021/10/13(水) 08:51:04 

    >>964
    それが分からないから今回の事件が起きたんじゃない?

    +2

    -0

  • 972. 匿名 2021/10/13(水) 08:51:05 

    >>963
    ん?植松容疑者の「意思疎通ができない人は殺したほうが良い」という思想により殺害された人たちと植松容疑者の関係性が、この事件においての加害者である母親と被害者である娘の関係性に似てるってことでしょ
    植松容疑者の親が出てくる話じゃないんだわ

    +6

    -4

  • 973. 匿名 2021/10/13(水) 08:52:32 

    >>963

    植松は精神疾患認められてないじゃん。
    あなたの頭の中では犯罪者=親が殺さなかったのが悪いってなってるの?

    +6

    -0

  • 974. 匿名 2021/10/13(水) 08:53:00 

    >>147
    ホントこれ
    義理姉が重度精神障害だけど、まだ40代だから
    グループホームに入るまで物凄い時間が掛かったよ
    なかなか簡単にはいかないんだよ

    +19

    -0

  • 975. 匿名 2021/10/13(水) 08:54:11 

    >>972
    植松は常用していた大麻による精神障害者

    +7

    -0

  • 976. 匿名 2021/10/13(水) 08:54:33 

    >>773
    障害手帳と障害年金は別のものだよ
    手帳を持っているからと言って年金が給付される訳ではない
    施設もパワー系の精神疾患だとなかなか空きがないと思う
    この件も追い詰められての犯行だと思うけどこうなる前にケースワーカーなど
    立ち入って助けてあげることはできなかったんだろうか…とは思う
    精神疾患もみんながみんな暴言吐いたり暴力振るったり異常な行動する訳では
    ないのでそこは誤解がないようにお願いします…

    +9

    -0

  • 977. 匿名 2021/10/13(水) 08:59:57 

    >>3
    親元を離れて生活保護で生きてるのかな?

    +8

    -0

  • 978. 匿名 2021/10/13(水) 08:59:57 

    どんな精神障害だろ?
    境界性人格障害は厄介だけど自立は不可能ではない。
    うつは治る可能性もある。
    話が通じなかったり自分の事自分でできない系だと辛いね…

    +1

    -3

  • 979. 匿名 2021/10/13(水) 08:59:59 

    私なら同じことをするかも…
    でも勇気がなくて出来ないだろうなとも思う
    長男の事もあるしね
    ひとりっ子なら…

    +0

    -5

  • 980. 匿名 2021/10/13(水) 09:01:09 

    一生施設に入れておける莫大な財産でも無ければ私もこの母親と同じようにするだろうな。

    +0

    -4

  • 981. 匿名 2021/10/13(水) 09:02:21 

    >>937
    もう何言ってんのよw
    自分が嫌がられてるのを前向きに言い換えるとそうなるんか。新しいね。

    +9

    -0

  • 982. 匿名 2021/10/13(水) 09:02:56 

    9月に夫が亡くなったばかりで不安になるって金銭面じゃないよね?保険かけていたなら大きい金額が入ってきただろうし。夫にかなり依存していたのかな。

    +1

    -1

  • 983. 匿名 2021/10/13(水) 09:03:30 

    身内に精神疾患がいるけど、何度も自殺未遂してるし「殺してくれ」ってよく言ってるからそんなに悪いことかな?なんて思ってしまう私も相当やばいなー。
    入院させてもらってるから今普通に生活してるけど。
    でもここんちの娘さんは生きたかったかもしれないし、病気の程度が分からないから何とも言えない。

    +7

    -0

  • 984. 匿名 2021/10/13(水) 09:03:41 

    >>975
    は?「支援に労力や金銭がかかるから◯しても良い」と考えて実行に移してるのは植松容疑者もこの事件の母親も一緒でしょ
    あなたの意見って「精神障害のある子供を◯すような母親を放置するような家族、親戚が悪い」って言ってるようなものだよね
    他人の生きる権利を奪うという殺人行為そのものに対してはどう思ってるのさ

    +4

    -4

  • 985. 匿名 2021/10/13(水) 09:05:06 

    母親の気持ちはわかるな

    +3

    -4

  • 986. 匿名 2021/10/13(水) 09:05:13 

    >>463
    でも生きてるんだから大丈夫でしょ

    +1

    -14

  • 987. 匿名 2021/10/13(水) 09:05:36 

    >>406
    まず陛下が既定路線のお妃候補と結婚していれば雅子さまが適応障害にならずに済んだ。
    陛下が雅子さまを追いかけ回した結果の適応障害でしょ。

    +9

    -4

  • 988. 匿名 2021/10/13(水) 09:06:11 

    >>33
    966です。
    何が言いたかったかっていうと、手段は色々あるよ、ということです。
    潰れちゃう前に色んな人に頼ってね。話聞いてもらうだけでも違うから。私はあなたが心配です。

    +17

    -0

  • 989. 匿名 2021/10/13(水) 09:07:48 

    >>463
    そりゃ精神科医は精神疾患の患者がいてくれた方が儲かるんだから否定するでしょ。
    わざわざ患者が減る安楽死なんか頷くわけないじゃない。

    +1

    -9

  • 990. 匿名 2021/10/13(水) 09:08:21 

    >>19
    悲観的というより
    現実的、だよね。

    +3

    -0

  • 991. 匿名 2021/10/13(水) 09:09:17 

    他人事じゃないな……限界を感じて絶対施設に入れられるなら入れたいけど……そうでもないんでしょ?

    +0

    -0

  • 992. 匿名 2021/10/13(水) 09:10:45 

    勝手に子供作って思ったより迷惑だから◯ねって◯されたこの子が可哀想すぎる

    +8

    -1

  • 993. 匿名 2021/10/13(水) 09:11:05 

    >>984
    基地外無罪はクソだと思ってるよ

    +3

    -0

  • 994. 匿名 2021/10/13(水) 09:18:43 

    >>238

    本当にそうだ!

    +3

    -4

  • 995. 匿名 2021/10/13(水) 09:19:54 

    >>992
    もし自分の子供が暴力ふるう引きこもりになったら絶縁したいな

    +4

    -3

  • 996. 匿名 2021/10/13(水) 09:21:08 

    こういうの見るとDINKsのひとたちって真っ当な脳みそしてるよなって思う
    健全で自立できる子供像ばかり夢見てセックスする人間よりはるかに人間らしい

    +6

    -0

  • 997. 匿名 2021/10/13(水) 09:21:08 

    午前10時にまだ寝てるのなら、鬱、双極、発達とかかな
    イメージだけど統失の人ってキチンと薬飲んでキチンとした生活してそうなんだよね

    +6

    -5

  • 998. 匿名 2021/10/13(水) 09:25:46 

    >>842
    でもADHDも軽い症状の人ばかりじゃないからなあ
    二次障害で強度行動障害出てる人もいるし
    こればっかりは結局推測の域を出ないね

    +15

    -0

  • 999. 匿名 2021/10/13(水) 09:26:15 

    >>471
    心が貧しいですなぁ

    +15

    -0

  • 1000. 匿名 2021/10/13(水) 09:26:49 

    >>905
    この人の言う物申すはそう言う意味じゃないと思うけど…制度についてとかじゃなくて心無いコメントはやめようってことじゃないの

    +5

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード