
インスタグラム、休憩促す機能導入へ 有害コンテンツ回避も、批判受け
112コメント2021/10/14(木) 23:33
-
1. 匿名 2021/10/11(月) 15:17:18
+14
-0
-
2. 匿名 2021/10/11(月) 15:17:39
休憩?+98
-0
-
3. 匿名 2021/10/11(月) 15:18:10
アプリ側がそこまでしないといけないのか+86
-1
-
4. 匿名 2021/10/11(月) 15:18:44
インスタはやく廃れて欲しい
あれのどこがいいの?皆よくできるね+69
-55
-
5. 匿名 2021/10/11(月) 15:18:54
もうSNSとかいうトラブルメーカー無くせばいいのに…+96
-6
-
6. 匿名 2021/10/11(月) 15:19:08
>>4
しなければいいだけでは、、、+96
-4
-
7. 匿名 2021/10/11(月) 15:19:18
良い子のみんな!
いんすたぐらむは一日一時間だぞ!+23
-1
-
8. 匿名 2021/10/11(月) 15:19:33
>子どもたちが好ましくない内容を何度も見ているとFBが判断した場合に、他のコンテンツを見るよう誘導する。また、長時間利用している子どもに休むよう促す。
対象は子供だけかな?
インスタ見てると気付いたらすごい時間経ってることあるよね…+12
-2
-
9. 匿名 2021/10/11(月) 15:19:40
休憩を促さなければいけないほど、みんなずっとやってるの?+51
-0
-
10. 匿名 2021/10/11(月) 15:19:44
そういうことじゃないと思うんだが+6
-1
-
11. 匿名 2021/10/11(月) 15:19:53
>>4
廃れるも何もとっくに定着してるよ+57
-2
-
12. 匿名 2021/10/11(月) 15:20:14
なんでアプリかそこまでするんだろ
インスタが休憩を促さないからうちの子が死んだ!みたいに訴えられるんだろうか。+25
-1
-
13. 匿名 2021/10/11(月) 15:20:17
休憩って見てる側に見過ぎですみたいな知らせが来るとか?役に立つのかなぁ+5
-0
-
14. 匿名 2021/10/11(月) 15:20:18
>>6
やってないよやめたよ
やってるなんてどこに書いてんだよ+5
-30
-
15. 匿名 2021/10/11(月) 15:20:25
学校のプールみたい+1
-0
-
16. 匿名 2021/10/11(月) 15:20:29
見る専なんだけど虫メガネマーク押して出てくるおすすめの投稿みたいなやつずっとスクロールして見てしまう…。
犬のアカウントフォローしまくってるせいか画面一面にモフモフが表示されて幸せでしかない…。+56
-0
-
17. 匿名 2021/10/11(月) 15:20:31
ガルちゃんも使用可能時間に制限つけたら平和になりそう+12
-0
-
18. 匿名 2021/10/11(月) 15:20:44
インスタじゃなくてFacebookだけど、旦那がFacebookやってて本当に嫌
国家公務員で転勤族なんだけど、今どこに居住してるかがバレバレだから一緒に住んでる身としては気持ち悪い+17
-2
-
19. 匿名 2021/10/11(月) 15:20:57
電車でボーッとスクロールしてたら、突然巨乳のミニスカ女子が踊りだして、なんか恥ずかしかった。+9
-0
-
20. 匿名 2021/10/11(月) 15:20:59
インスタって登録しない他人の見れないよね。ただちょっと見たいだけなのにわざわざ登録面倒だわ。+7
-3
-
21. 匿名 2021/10/11(月) 15:21:15
有害?胸揺らしながら踊ってるやつとか?+5
-0
-
22. 匿名 2021/10/11(月) 15:21:42
親の言う事も聞かないのに、インスタがちょっと休憩促したからって聞いたりしないやろ+12
-0
-
23. 匿名 2021/10/11(月) 15:21:43
>>4
やらなきゃいいだけなのに廃れてほしいまで言う意味がわからない+54
-4
-
24. 匿名 2021/10/11(月) 15:21:45
>>4
見なきゃいいじゃん+35
-3
-
25. 匿名 2021/10/11(月) 15:22:01
やってたけどフォロー数といいね!の数を過剰に気にして疲れたから自己満だから閲覧数なんて気にしないよう開き直ったけど、誰も見てないのに写真アップして何が楽しいのかと冷静になり辞めました+19
-0
-
26. 匿名 2021/10/11(月) 15:22:07
最近出会った男がやたらと自分のインスタ見せて来て、自分の人脈とか行ってる場所とか自慢して来るんだケド1ミリも興味無いし、こう言う人はSNSの世界で自分語りできるから必須ツールなんだろな+8
-0
-
27. 匿名 2021/10/11(月) 15:22:29
>>16
あれって全然興味ない分野のも出てくるよね?もう見たくないのは容赦なく「興味無し」押してる。+31
-0
-
28. 匿名 2021/10/11(月) 15:22:55
>>14
自分がやめたからって廃れろとかとんだ自己中だな+28
-2
-
29. 匿名 2021/10/11(月) 15:22:56
>>14
やめたならもう関係ないじゃん
+32
-2
-
30. 匿名 2021/10/11(月) 15:23:03
ストーリーの既読が毎回早い子とか余計なお世話かもだけど心配になる
え、そんなずっと見てんの?みたいな+6
-1
-
31. 匿名 2021/10/11(月) 15:24:12
>>12
ウチの子が受験失敗したのはインスタのせい!
とかかな+3
-2
-
32. 匿名 2021/10/11(月) 15:24:41
みんな本当にあんな同じ顔してて可愛い子なわけないよね。お化粧して化けましたみたいなやつも変身前は加工なし、変身後は加工有りで信用できない+4
-0
-
33. 匿名 2021/10/11(月) 15:24:53
>>20
地物のお店の情報とか調べるのに便利だから見るためだけに登録したよ
自分はプロフ写真も載せてない+15
-0
-
34. 匿名 2021/10/11(月) 15:25:23
>>18
私も民間から転職して公務員になってから、そういう個人のアカウントで発信する系のSNSは辞めたよ。それでがるちゃん来ちゃったんだけどw
発言には本当注意しなきゃいけなくて。+3
-0
-
35. 匿名 2021/10/11(月) 15:26:08
インスタ開いて最初に見た投稿にいいねしたら、投稿が秒単位だった時の気まずさ+9
-0
-
36. 匿名 2021/10/11(月) 15:26:19
この記事の余波かな
SNSの弊害から子供を守るためにできるだけの対策をしないとサービスの継続そのものが危ういくらいの感じになってるのかもインスタグラムは10代少女に有害=内部資料 - WSJjp.wsj.comフェイスブックの内部調査で写真共有アプリのインスタグラムが10代の若者に深刻な悪影響を与えることが確認されていた。だが、同社は公の場で影響を小さく見せようとした。
+3
-0
-
37. 匿名 2021/10/11(月) 15:27:51
>>25
記録用の自己満のつもりだけど、なんだかんだいいね付くと嬉しいし、結局数に振り回されてる+13
-0
-
38. 匿名 2021/10/11(月) 15:30:56
>>20
前は登録しなくても見れたんだけど、途中からダメになってしまった+9
-0
-
39. 匿名 2021/10/11(月) 15:32:13
それよりちらっと見てあとでまたコメントしよって思ったの、一度アプリ閉じたら見れなくなるのどうしたらいいの
過去の投稿っての前にあったはずなのに今ないよね?
おすすめばかりでてきてフォロワーのが見られないのむか+3
-0
-
40. 匿名 2021/10/11(月) 15:33:43
はっきり言ってもう中毒なんだと思うよ。
一方的に脳にどんどん流れ込んでくる情報に慣れちゃって、脳がいつもその状態をキープしようとする。
スピード感も、切り替わりの速さも、今の若い子達の脳にとてつもない悪影響与えてると思ってる。
+9
-0
-
41. 匿名 2021/10/11(月) 15:34:22
>>4
ガルやってる貴方のも似たようなもんでしょ。+4
-3
-
42. 匿名 2021/10/11(月) 15:35:00
>>4
若者の楽しんでるものを批判するのは、老害の始まりだよ+22
-8
-
43. 匿名 2021/10/11(月) 15:35:40
好きだった人が結婚してお子様も産まれたのはおめでたいとして、妻子の顔バンバン出してるの見て、この人とうまくいかなくて良かったと思う。
しかも奥さん公務員…+5
-2
-
44. 匿名 2021/10/11(月) 15:35:46
>>14
フォロー数が少なすぎて誰にも相手にされなくてやめたの?
八つ当たりは良くないよ+14
-1
-
45. 匿名 2021/10/11(月) 15:36:06
>>6
まぁガルも似たようなものよ、依存は怖い+6
-0
-
46. 匿名 2021/10/11(月) 15:40:25
昨日なかなか寝付けずずっとインスタのおすすめのところ見ていたのですが、見すぎたせいか全く興味のない景色一覧に変わりました。
もしかしてフィルター発動?+0
-0
-
47. 匿名 2021/10/11(月) 15:40:43
盛った自撮りとか意味わからないけど調べ物には便利なのよね。+5
-0
-
48. 匿名 2021/10/11(月) 15:41:56
>>4
コロナで外食の機会が減ったから、今まで外食のご飯自慢していた人は自慢する物が無くなったかもね。+4
-1
-
49. 匿名 2021/10/11(月) 15:42:01
>>34
普通そうだよね
公務員じゃなくても自ら顔や名前を世界に晒していく神経がわからない
何が目的でやってるのかなって疑問だよね
出会い求めてたり、特定の人の動向をチェックしたいような人なら知らんけどさ+4
-1
-
50. 匿名 2021/10/11(月) 15:44:25
この前久しぶりにインスタ開いたらおすすめ?検索欄?にグロ画像がたくさん出てきてびっくりした
今までそういう画像を見たことも検索したこともないし、他のサイトでもそういう画像を見たことないのに
あれは一体何だったんだろう+4
-0
-
51. 匿名 2021/10/11(月) 15:45:48
>>5
ついでにラインも無くなってほしい。
一言書いて送って、また一言書いて送って…って
いつ終わるのかも予想つかないし地獄でしかないんだけど。+12
-7
-
52. 匿名 2021/10/11(月) 15:46:47
>>25
最近始めたけど使い方が不明すぎてどこに何が表示されてるのか…調べる気も起きん。
外国人がフォローしてくるのが恐怖。+3
-1
-
53. 匿名 2021/10/11(月) 15:47:36
>>4
なんなんこいつ+9
-3
-
54. 匿名 2021/10/11(月) 15:49:20
インスタってただの自己満SNSと化してるとよね。。
見てても何も得られない…+7
-1
-
55. 匿名 2021/10/11(月) 15:49:20
>>4
私はインスタを始めSNSは一切やってないし関心もないから見ない
でも隣の人が熱心にやってるらしく自宅中心に撮影してアップしてて我が家も無断でちょいちょい撮影してるよと知人から知らされて愕然とした
+8
-2
-
56. 匿名 2021/10/11(月) 15:52:41
無断転載の温床+0
-1
-
57. 匿名 2021/10/11(月) 15:53:09
>>4
推しの投稿やライブ配信を楽しみに生きてるから、私には必要+7
-1
-
58. 匿名 2021/10/11(月) 15:53:31
>>9
むしろ、休憩や余暇としてやるもんかと思ってたw+15
-0
-
59. 匿名 2021/10/11(月) 15:54:37
どうもインスタって情報量が少ないから結局、YouTubeに落ち着いちゃう。
勉強、情報系、トーク系を見ることが多いからインスタじゃ物足りない。+1
-1
-
60. 匿名 2021/10/11(月) 15:56:20
>>44
フォロー数なんて気にしたことない。
そんなに気にするものなの?+2
-5
-
61. 匿名 2021/10/11(月) 15:57:47
インスタは人と自分を比較して嫉妬する人には向いてない
つまりガル民には向いてない+6
-0
-
62. 匿名 2021/10/11(月) 15:58:44
>>60
昔は気にしてたけど今は全然。
むしろ増えるとヒィッ誰ってなる笑+3
-0
-
63. 匿名 2021/10/11(月) 16:00:00
>>60
フォロワー1000人超えを目指して頑張ってたことがある
いいねを付けたりフォローしてたらあっさり超えてしまって拍子抜けして以後まったりやってるよ+5
-0
-
64. 匿名 2021/10/11(月) 16:03:28
当然だけど“カフェ”って検索したらお洒落なカフェの画像が画面いっぱいに出てくるじゃん。
それをしばらく見続けてると「もしかしたら私以外の人って皆毎日お洒落なカフェ行ったりして楽しんでるのかな…」っていう錯覚に陥った事あるんだよね。+5
-0
-
65. 匿名 2021/10/11(月) 16:09:11
検索やおすすめにたまに出てくるゴリゴリのキラキラした投稿見ると、今人たちは毎日美味しいもの食べて素敵なお家で暮らしてるのかって錯覚に陥ったことあったけど、そうじゃないからアピールするのであって、本当に裕福な人っていちいちアピールしないなって気付いた。
あと単純に撮り方が上手い。+5
-0
-
66. 匿名 2021/10/11(月) 16:11:18
>>55
自分の見てる人は花の写真良く上げるんだけど他人の家の花なの
庭の花とか塀越しに敷地外から撮ってるようで家もバッチリ映ってる
もちろん無断毎日のようにバンバン上げてる+1
-0
-
67. 匿名 2021/10/11(月) 16:11:34
ダイエットの記録だけ晒してる
朝と夜だけ2、3分見ておしまい
ガルの方がよっぽど長くやってるw
+2
-0
-
68. 匿名 2021/10/11(月) 16:11:53
>>56
芸能人の公式の投稿まんま使ってるアカウントの多いこと。
ファンの風上にも置けない。+1
-1
-
69. 匿名 2021/10/11(月) 16:12:47
>>27
確か、自分だけじゃなく自分がフォローしてる人の興味があるもの(いいねしたり)も出てくるんじゃなかったかな。
よく言えばそこから世界が広がる事もあるけど不要なものを表示してほしくない気持ちもあるわ。+5
-0
-
70. 匿名 2021/10/11(月) 16:15:57
「知り合いかも?」という全然関係ない人のお知らせ要らない
自分のもよそ様に表示されてるのかと思うと嫌だな~+9
-0
-
71. 匿名 2021/10/11(月) 16:17:12
インスタに載ってるみたいなお洒落生活に憧れてミナペルホネンのバッグを買い狂った苦い過去があります。
触発されやすい人は気を付けないとね。+4
-0
-
72. 匿名 2021/10/11(月) 16:17:29
インスタにYouTube載せるにはどうしたらいいの?+0
-1
-
73. 匿名 2021/10/11(月) 16:19:52
>>71
ミナいいじゃん!買い狂える財力が羨ましいわw+3
-0
-
74. 匿名 2021/10/11(月) 16:22:35
休憩いるほどそんな見るものある… ?
+0
-0
-
75. 匿名 2021/10/11(月) 16:27:44
>>73
過去のテキスタイルのやつとかメルカリで買ったけど、結局我に帰って私もメルカリで売った…w
ミナペルホネン凄く可愛いんだけど上手く使いこなせなくてねぇ…
エッグバッグは荷物沢山入れるとボコボコしてカッコ悪くなるし、ミニバッグは私には小さ過ぎて財布もはみ出してたわw+0
-0
-
76. 匿名 2021/10/11(月) 16:28:08
インスタ依存症とかあるんじゃない?
友人も写真をアップする為だけに外出先を考えてる
自分が行きたい所へ、ではなく映えする場所へ
しない者にとっては写真ばかり撮ってつまらないし一生に行きたくないんだよね、行動が異常に感じる+10
-0
-
77. 匿名 2021/10/11(月) 16:30:03
>>75
oh…
確かにミナは実用的ではないよね…(小声)+0
-0
-
78. 匿名 2021/10/11(月) 16:36:42
>>4
友達が勝手に写真撮って上げて反応に喜んでる、、、けど、勝手に子供の顔出し嫌だからと言ったら機嫌悪くなったし、その後も人の家の庭やリビングの写真あげてて嫌になる。私の買ったバックもあげてた。
しかもインスタの中では丁寧な言葉遣いなのも怖い。
インスタが趣味とかはいいと思うけど、生活全てインスタの為みたいな人がいて怖い。+9
-0
-
79. 匿名 2021/10/11(月) 16:38:40
インスタ内で人気な(一般の)人がこれおすすめ!ってしたのを丸々買ってる信者みたいな人いるよね+1
-0
-
80. 匿名 2021/10/11(月) 16:40:09
>>6
なんかさ、個人が撮った写真を世界に発信できるのが怖い。
自分がやってなくても、誰かが何気なく撮った写真に自分や自分が見られたくないものが映ってて、それが公開されてしまうのが怖い。+5
-0
-
81. 匿名 2021/10/11(月) 16:41:43
可愛い猫を見られて幸せ。
投稿者様に感謝して見ています+1
-0
-
82. 匿名 2021/10/11(月) 16:45:17
インスタは検索機能を主に使うんだけど、あまり依存してないな
むしろYouTubeの方が長時間にならないだろうか?(人によるか)+1
-0
-
83. 匿名 2021/10/11(月) 16:54:24
横だけど最近リールで中国人の動画で
信じられない位小顔で胸もばーんで脚なんか漫画みたいにスラーーっと長い
整形や加工?でここまで出来るのかとおばちゃんは驚いてます
加工も動かせれるのかな?
でも周りはめっちゃカメラ撮りまくってるし実在するのかこんな人!?と思います+0
-1
-
84. 匿名 2021/10/11(月) 16:58:10
インスタ楽しいよねー
見てたら気づくと1時間とか平気で経ってるし+1
-0
-
85. 匿名 2021/10/11(月) 16:59:42
私はカメラが趣味なのでいろんな人の写真見ることできて楽しいよ
趣味繋がりの友達もできたし+1
-0
-
86. 匿名 2021/10/11(月) 17:04:37
>>76
ランチする度、ツーショ撮ろうとか言われて
わたしにはモザイクかけて、自分は加工バリバリの
自撮りを載せる友達いるんだけど、まじで友達やめたい+5
-0
-
87. 匿名 2021/10/11(月) 17:08:05
ストーリーのpr表記なしのまぎらわしいステマも
どうにかしてほしい
質問箱のどうでもいい話題の合間に
「この間言ってた◯◯ってどうですか?」みたいな 自作自演からのステマとか本当まぎらわしいもん。+4
-0
-
88. 匿名 2021/10/11(月) 17:16:17
あれ…?
インスタ仕様変わったよね?また
今度はちゃんとログインしないといけない・インスタやってる人しか見ちゃいけない仕様になって、私のようにやってない人間はつま弾きの完全アウェイだよねコレ…
インスタ、どんどん仕様変更と言う名の改悪まっしぐらだわ!+0
-0
-
89. 匿名 2021/10/11(月) 17:17:19
>>77
そうなの。
だから一番気に入ってるベージュのタンバリンのエッグバッグだけはインテリアとして飾ろうと思ってとっておいてる。。。+0
-0
-
90. 匿名 2021/10/11(月) 17:17:37
>>60
映え狙いの人は気にするんじゃないかな?+2
-0
-
91. 匿名 2021/10/11(月) 17:44:00
インスタにYouTube載せるにはどうしたらいいの?+0
-1
-
92. 匿名 2021/10/11(月) 18:32:36
批判するほどみんなハマってるの?
SNSって好きなコンテンツみたり共通の趣味の人と楽しむような気軽な使い方すれば別に害ないと思うけど…+1
-0
-
93. 匿名 2021/10/11(月) 20:30:45
>>5
少なくとも義務教育年齢は禁止にしてほしいね
+2
-0
-
94. 匿名 2021/10/11(月) 21:19:03
このトピ見て、そういえばテレビゲームって1時間に10分は休憩しましょう的な注意文があったなあと思い出した
守ったことなんてないけど+0
-0
-
95. 匿名 2021/10/11(月) 21:51:49
>>14
アホの子なの?+0
-0
-
96. 匿名 2021/10/11(月) 23:57:24
>>3
ガルちゃんもやるべき
何も対策してない+0
-0
-
97. 匿名 2021/10/11(月) 23:58:37
>>5
少なくともガルちゃんは無くなって欲しい+0
-0
-
98. 匿名 2021/10/11(月) 23:59:46
>>4
ここよりはまだ健全+0
-1
-
99. 匿名 2021/10/12(火) 00:02:08
>>5
スポンサーもよく考えた方がいいと思う。
逆宣伝になっている可能性もあるのにね
私もガールズチャンネルに広告が出ている商品は買わない様にしている。+0
-0
-
100. 匿名 2021/10/12(火) 00:03:47
>>9
私はガルちゃん依存症+0
-0
-
101. 匿名 2021/10/12(火) 00:04:32
こういった取り組みって必要だよね+1
-0
-
102. 匿名 2021/10/12(火) 00:05:14
>>12
必要だよ
依存性があるもん+0
-0
-
103. 匿名 2021/10/12(火) 00:05:50
>>13
少なくともゲームでは効果が出ている。+0
-0
-
104. 匿名 2021/10/12(火) 00:06:52
>>17
分かる。
というかすべきだよね
本当にガルちゃんは何もしないからね
+0
-0
-
105. 匿名 2021/10/12(火) 00:08:13
>>22
私は子供の頃、ゲームにその機能が付いていて抑制になったわ+0
-0
-
106. 匿名 2021/10/12(火) 00:13:25
>>3
当然だよ+0
-0
-
107. 匿名 2021/10/12(火) 00:14:10
>>5
ガルちゃんが真っ先に無くなって欲しい+1
-0
-
108. 匿名 2021/10/12(火) 10:01:53
>>16
良い使い方してるね!
私はエルメスのバッグが大好きなんだけど、エルメスをみ出すとだんだんマウント全開みたいな投稿ばかりになってきて顧客じゃないからそんなに買えないし辛くなってアプリを消しました。
純粋にバッグだけ眺めていたいからエルメス専門店のHPとか見てますw+0
-0
-
109. 匿名 2021/10/12(火) 12:17:20
検索してないのにおすすめに子育てマンガと
義母と揉めてる漫画と猥談バーが出てくる
+2
-0
-
110. 匿名 2021/10/12(火) 13:48:21
連絡とった人だと、何時間前にログインしたか分かるから、こいつ暇人だなって思われそうで、あんまり頻繁に見ないようにしてるw+0
-0
-
111. 匿名 2021/10/12(火) 16:42:44
いつも思うんだけどさ
自分の顔しか載せない女の子いるじゃん
すっごい見て見て可愛いでしょってアピール鬱陶しくない?
万人に愛されたいのかね+0
-0
-
112. 匿名 2021/10/14(木) 23:33:27
このガルちゃんにも休憩機能つけたら?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
米交流サイト大手フェイスブック(FB)は10日、写真共有アプリ「インスタグラム」が子どもに悪影響を与えているとの批判を受け、有害コンテンツを避けたり、休憩を促したりする機能を導入する予定だと明らかにした。