-
1. 匿名 2021/10/11(月) 10:31:45
転勤族やずっと社宅暮らしだったなど、生まれ育った実家というものが無い方にお話を伺いたいです。馴染みのある生まれ育った実家が無いのはどういう感覚でしょうか?
というのも私は親の立場なのですが、ずっと転勤族の生活を続けるか、夫に転職してもらって夫婦の地元である田舎に家を建てるかで悩んでいます。(世帯年収は300万くらい下がりますが転職しようと思えば出来る状態です。また下がるといっても現状の世帯年収1100から8-900くらいになるイメージなので、田舎であれば生活に困窮することは無いんじゃないかと)
夫婦ともに田舎で生まれ育ったため子ども(二人います)にも実家を作ってあげたいという気持ちがあるのですが、転職して年収を下げてでも田舎に引っ込むべきかどうか悩んでいます。
実家のある人の感覚は自身がそうなので分かるのですが、実家の無い方の感覚を聞きたく、トピ申請しました。
どうぞ宜しくお願いします。
+27
-36
-
2. 匿名 2021/10/11(月) 10:32:43
実家??
故郷じゃなくて???+24
-25
-
3. 匿名 2021/10/11(月) 10:33:26
家出て一人暮らししてそのまま結婚したから別に実家が無くても良いかな。親には親の考えや生活があるし+115
-5
-
4. 匿名 2021/10/11(月) 10:33:31
+5
-0
-
5. 匿名 2021/10/11(月) 10:33:45
旦那さんが単身赴任すれば?+23
-5
-
6. 匿名 2021/10/11(月) 10:33:47
>>2
+14
-10
-
7. 匿名 2021/10/11(月) 10:34:02
悍まし過ぎる+2
-2
-
8. 匿名 2021/10/11(月) 10:34:06
両親が亡くなりその家を引き継いだ兄も亡くなり、今は兄のお嫁さんとその子どもたちが暮してる。
帰れる実家はない。+169
-1
-
9. 匿名 2021/10/11(月) 10:34:06
>>1
今から実家を建てるってこと?子供はまだ赤ちゃん?+2
-3
-
10. 匿名 2021/10/11(月) 10:34:16
夫がそうだけど、家族仲がめちゃ良いから特にネガティブ要素なさそうだけどね。
都会ではよくあることよ。+64
-1
-
11. 匿名 2021/10/11(月) 10:35:12
地元があるのは羨ましいな〜って思うけど、そうやって転勤があっても家族を大事にしてくれてた父だし、そのおかげで大学まで奨学金無しで通わせてくれて自立した自分の生活基盤を形成させてくれたから感謝しかない。今は、何の思い出もない新築が実家だけど、これから新しい思い出を作っていく家になるから寂しいとかは思わない。+52
-0
-
12. 匿名 2021/10/11(月) 10:35:41
父親の全国転勤の関係で地元がない
親のルーツもバラバラの家庭
地元どこ?出身どこ?の質問にはとても困るのと、友人関係は希薄になりやすいかもしれないけど、そのくらい
友人関係は正直その子のキャラによるし、地元がなくてもべつにそういうものだからなぁと
あちこちの土地勘やルーツがあるのは大人になると仕事のアイスブレイクとか話のネタになっていいよ+42
-1
-
13. 匿名 2021/10/11(月) 10:36:13
ずっと賃貸で暮らし続けてる人のこと?+8
-8
-
14. 匿名 2021/10/11(月) 10:36:22
あの町の人は元気かなとか家族の会話であの時の家はああだったこうだったとたまに思い出して話すくらいです
家族が揃ってるなら今親が住んでいる家が実家って感じですね+31
-0
-
15. 匿名 2021/10/11(月) 10:36:25
>>1
帰れる場所があるって大切だと思うよ。
親がいまだに転々としてるけど親の家に行くって帰るってわけじゃなくておじゃまさせていただく感覚。+18
-5
-
16. 匿名 2021/10/11(月) 10:36:36
都会暮らしの方が楽だよ
田舎に永住は子供のためって思っている親のエゴ
結局、進学や就職で都会に出ることになるし、子供が子供でいる期間は短いよ+98
-1
-
17. 匿名 2021/10/11(月) 10:36:37
子どもに実家を作ってあげるためだけに転職?
ないな〜。別に子どもが大きくなっても、主たちの転勤なくなってから定住の地を決めて、そこが盆正月に帰るところでいいじゃん。子どもはどうせ巣立つんだから。実家自体ってそんなに大切なものじゃないと思う。+82
-0
-
18. 匿名 2021/10/11(月) 10:36:45
親のいる場所が実家
賃貸だろうが社宅だろうが場所はどこでも良いかな
とはいえ転勤族で家族で全国飛び回るのは結構大変そうと思う+58
-0
-
19. 匿名 2021/10/11(月) 10:36:51
一世代しかいない家なら、借家と感覚変わらない気がする。
実家って良くも悪くも祖父母やら親戚のしがらみがあるイメージ。+8
-0
-
20. 匿名 2021/10/11(月) 10:37:03
ずっと賃貸だったし私が大人になってから母が再婚したので本当に実家がない
なんとなく実家って言葉を使えなくて旦那に話す時はお母さんちって言ってる+18
-0
-
21. 匿名 2021/10/11(月) 10:37:06
地元があるかないかをそこまで意識したことないかも…+20
-0
-
22. 匿名 2021/10/11(月) 10:37:09
>>15
別に実家があっても出てしまえばそんな感覚やで+30
-2
-
23. 匿名 2021/10/11(月) 10:37:29
私はそれです。
私が社会人になって両親が遠くの地へ転勤になり、私は東京(地元)で結婚しました。
その後両親は引退したけど別居状態で、私は実家みたいなものはありません。
けど、母、父が住んでいるところが実家と思えるかな。
特に寂しいとか思ったことないかも。私の子どもたちはおばあちゃんやおじいちゃんの家が
たくさんあって遊びに行くのが楽しそうよ。+11
-2
-
24. 匿名 2021/10/11(月) 10:37:45
両親は健在だから両親が今住んでる家が実家って認識。
私が大人になってから住み替えたので私自身はさほど馴染みないよ。困ったことはないです。+17
-0
-
25. 匿名 2021/10/11(月) 10:37:49
父が亡くなり、母がいつか亡くなる時に実家を自分で処分しなきゃダメかと思うと考えただけで寂しくて辛い。
父が亡くなった時は母もいて実家もありましたが物凄くダメージを受け中々立ち直れなかった。
元気な家に処分して近くに来て貰うつもりです。+8
-1
-
26. 匿名 2021/10/11(月) 10:38:31
従兄弟は途中から父親が単身赴任するようになり、
本社通える都内近郊に中古マンションかって母子だけ定住し
たまにお父さん帰ってくるのが普通になってたよ+4
-0
-
27. 匿名 2021/10/11(月) 10:38:45
実家あったけど広すぎるから親が売って都心のマンションに引っ越したからもう帰れない
老いた親が古い戸建てに住んでる方が心配だから構わないな
私がなら実家あるより親により貯金あるほうが安心するから世帯年収下げないほうがいいと思う+24
-0
-
28. 匿名 2021/10/11(月) 10:38:56
住んでいた家で起きた出来事の時代や年が瞬時に分かるのが便利+2
-0
-
29. 匿名 2021/10/11(月) 10:38:59
>>1
子どもが大学行きたい専門学校行きたいという年頃になった時に田舎で年収下がると大変かも+25
-0
-
30. 匿名 2021/10/11(月) 10:39:03
もう解体されちゃってないけど、それは含まれるの?+3
-0
-
31. 匿名 2021/10/11(月) 10:39:20
知り合いがトトロみたいな暮らしに憧れて田舎に引っ越したけど、ぶっちゃけAmazonとかネット通販が無いとやってられない環境で都会にいた頃より家賃は下がったけど他の生活費が上がってプラマイゼロって感じだったわ+9
-0
-
32. 匿名 2021/10/11(月) 10:39:41
>>1
父親がそんな感じの理由で家建てたんだけど、
私は大学から一人暮らしで家出たしそのまま結婚したから結局母親の家みたいになってる。
しかも母親は片付けできないから大変なことになってて、帰りたくもないし両親が亡くなった時のことを考えるだけでつらいよ…田舎の物件なんて困るだけ…+29
-0
-
33. 匿名 2021/10/11(月) 10:40:39
>>1
田舎の一軒家よりも貯金のが大切になりそう+13
-0
-
34. 匿名 2021/10/11(月) 10:40:54
子供にとっては田舎に実家があるより親が都心に住んでる方が楽だと思う
帰省めんどいよ+22
-1
-
35. 匿名 2021/10/11(月) 10:41:39
家を継がないなら遅かれ早かれ実家は無くなるし
地元も帰らなくなる
住んでる所が居場所になる+3
-0
-
36. 匿名 2021/10/11(月) 10:42:17
転職し田舎に住むのはどうなんだろう。
将来的に見ても車のない生活だと不便な田舎は永住向きではないと思うよ。
もう少し便利な土地に家を建てて、ご主人には単身赴任で良くないかな?+6
-0
-
37. 匿名 2021/10/11(月) 10:42:22
>>1
住む人がいなくなった後に自治体に寄付したので実家はありません。+3
-0
-
38. 匿名 2021/10/11(月) 10:42:51
転職成功してホワイト企業に入ったから1年目から休みの融通も凄く効くし良かった
子供がまだ小さくて家族みんなで暮らしたいって夫婦として同じ考えだったから転職ないところへ再就職して貰えたよ
子供の予防接種とかも有給で行けるし育休も2週間は取って貰えたし助かった
5年経ったけど昇進昇給も出来てる+2
-1
-
39. 匿名 2021/10/11(月) 10:43:03
両親離婚、両親共に再婚で別に家庭あるから
1年に1回会う程度で親が会いたがらない、
私は結婚して帰る実家&お祝い&両家挨拶無し!
実家ある人羨ましいしぬほど…マジで子作るなよって心底思う
老後はノータッチだから楽だけど。+6
-2
-
40. 匿名 2021/10/11(月) 10:44:04
転勤じゃなくても親が若い頃は賃貸でその後家を建てて転校する人もいるよね+4
-0
-
41. 匿名 2021/10/11(月) 10:44:26
親が断捨離してるから、もうすぐなくなりそう。
親は20年前息子夫婦と住みたがってたけど、私が全力でとめた。
実家がなくなるのがいやで。
悪い事したかな。+1
-2
-
42. 匿名 2021/10/11(月) 10:44:47
>>1
親離婚後、同じ市内を転々としました。
現在私の親は県外に住んでいるのでますますややこしく、
大人になり、地元どこ?出身どこ?実家どこ?という話題を振られると、相手になんと説明したら良いか難しく感じることは今でもあります。
気持ちとしては、実家や地元のないさみしさは20代の前半頃まではありました。あるとき向田邦子のエッセイを読んだとき、たった2年間しか住んでいない鹿児島のことをいつまでも懐かしみ、「故郷もどき」と表現していることに感銘を受け、私にとっての故郷もどきとはどこかなと、自分が故郷にしたい場所を決めたら良いやと考えられるようになりました。
+13
-1
-
43. 匿名 2021/10/11(月) 10:44:54
子供のことを考えて年収が下がっても田舎に…って言ってるけど、子供のことを考えたらお金に余裕がある生活の方が良いよ お金はいくらあっても困らない 実家うんぬんは、ぶっちゃけどうでもいい! あったらあったで、なかったらなかったで暮らせる+7
-0
-
44. 匿名 2021/10/11(月) 10:45:38
>>8
遺産相続の問題だと思うけど、その状況はつらいかも。
自分が育った家が兄嫁の子供の実家になるって事よね。
+40
-4
-
45. 匿名 2021/10/11(月) 10:46:02
うちの親は転勤族でも無いのに引っ越しが趣味みたいな人達だから、ある意味実家が無い。+2
-0
-
46. 匿名 2021/10/11(月) 10:46:33
私は父、母、祖母、私含む3姉妹という家庭でど田舎で育ち、
父、祖母他界、
妹と私は嫁いで他の地域に。もう一人の妹は都会へ。
母は母方の祖母の介護のため母の実家で同居。
私の実家は誰も住まず、最近売りました。
私自身も地元に友達いないので、地元に帰ることがなくなりました。墓参りくらいです。+2
-0
-
47. 匿名 2021/10/11(月) 10:46:35
>>36
思った
わざわざ田舎に買ってもね
田舎に実家とかばあちゃんちの空き家あって住めるならいいかもしれないけど
子供なんてすぐ独立してしまうし田舎だと親亡き後家売れなかったり手入れとか色々あるもんね
+6
-0
-
48. 匿名 2021/10/11(月) 10:47:22
親がいる場所が実家。
実際私が出てから兄が新築で建てたところに住んでるし、私自身住んだことない家だよ。
その家に私の娘が進学で居候しているけど、娘にとっては私たち夫婦が住んでる家が実家なんだよね。+3
-0
-
49. 匿名 2021/10/11(月) 10:47:22
>>1
わ、初めてトピが承認されました。よろしくお願いします。
主ですが、子は保育園児二人です。子に、生まれ育つ実家という場所を作ってあげたいという思いと、あとは今の(そしてこれから全国転勤になったときにも住むであろう)社宅はどこも古く狭いため、できるなら新しく広い自分たちの家を建て、そこに根を張りずっと生活したいという夫婦の夢もあります。転職してもある程度の年収はキープできるので田舎でもやっていけるのではという思いと、とはいえ今のままの生活を続ければお金はかなり貯まるので、悩んでいます。+7
-0
-
50. 匿名 2021/10/11(月) 10:48:26
>>1
うちは転勤による引越しは一度も無いけど、私が結婚してすぐ家を建て替えて私の部屋が無くなったから実家は無いようなものだよ。
他にも要因あるけど。
転勤で転々としても、居心地の良い家なら、そこが実家になると思います。+4
-0
-
51. 匿名 2021/10/11(月) 10:48:45
引越し引越しで売り払ってもうないなー
マンションだから残ってはいるけど
でもそれが当たり前だから「帰る実家がない」は思ったことないよ
どちらかというと「地元の仲間というのがいない」というのが辛い
どこを地元と言っていいのかわからないし…+0
-0
-
52. 匿名 2021/10/11(月) 10:48:57
転勤族のリスクは行った先で馴染めるかと細かい常識が違うからその辺適当に合わせるとか勉強も小学校レベルで躓く子だとヤバイかも。メリットは臨機応変さが身に付くのとアウェイでスタートに慣れるとか見識は広がる。嫌いな人間とは数年で顔も見ずにすむとかその辺。+1
-0
-
53. 匿名 2021/10/11(月) 10:49:02
>>41
息子夫婦は救われたんじゃない?+9
-0
-
54. 匿名 2021/10/11(月) 10:50:10
それぞれの土地に友達ができていいと言えばいい
続いている子と付き合いがなくなった子といるけれど
たまに遊びに行ける場所がいくつかあるのも楽しいですよ
大学で違う土地へ行った人と変わらないんじゃないかな
お子さんの性格にもよりそうですね+1
-0
-
55. 匿名 2021/10/11(月) 10:51:24
田舎の度合いにもよるかな 最寄り駅からの距離とか
旦那の実家が北海道の真ん中らへんで帰省するだけで大変だもの お金もかかるし うちは都内だからめちゃめちゃ楽+1
-0
-
56. 匿名 2021/10/11(月) 10:51:59
同じく転勤族でした。
子供が園を2回代わったところで、同じ園の転勤族ママさんから「上は高校生だが、家族は一緒にいるもの!と、転勤族に付き合わせてたら学力も安定せず、友達も作る気力が薄く、成人式なんか全然楽しみじゃないと言うようになった」
と、聞いて、旦那の方が危機感覚えたらしく、地元で転職してくれました。
地元で家を探す間一時的に同居したのもあって、結局子供らは4回保育園、幼稚園を代わっており、そのせいか季節の行事に暫く疎かったです。(夏休みやクリスマスが何月か分からない等)
成人式どこ行っていいか分からない…。となるのも可哀想だと思っていたので、地元を作ってあげられて良かったと思います。
今後、万が一転勤があったら単身赴任してもらうかも…。+3
-0
-
57. 匿名 2021/10/11(月) 10:52:14
トピタイに該当するから来たけど、1コメに要らない情報があったから遠慮する事にします+0
-0
-
58. 匿名 2021/10/11(月) 10:53:15
ん??>>1さんの実家の概念と明確な相談内容がわからないけれど、普通に風俗嬢だった母に産み落とされて当然実家もない私でも、縁組してから三流だけど大学出て胸張って好きな仕事してるよ。+3
-0
-
59. 匿名 2021/10/11(月) 10:54:13
>>49
主は早く戸建てを買いたいというのが、第一希望なのでは?
ご主人の転職は可能と書いてるけど、このコロナ禍で本当にマイナス300万で転職できるかな?
子供が小学校の間は転勤について行き、中学校進学する頃に入居できるよう家を探すか建てるかして、そこからは転職か単身赴任という手段を取る人は多いです。
そこまでは実家に同居して子育て(夫は単身赴任)という方も知ってます。
選択肢は色々あるので、ここで聞くよりご主人と話し合うのが大事だと思いますよ。+5
-0
-
60. 匿名 2021/10/11(月) 10:54:24
こどものことを考えると、実家があるとかないとかよりも、転校ばかりで友だちができなかったとかの方が辛いと思うけど+3
-0
-
61. 匿名 2021/10/11(月) 10:54:42
>>16
酷いいじめは圧倒的に田舎で起こるしね+7
-1
-
62. 匿名 2021/10/11(月) 10:56:08
転勤がある会社は珍しくないしなんなら海外に住む人もいるしどんな感覚と言われてもな
ずっと地元にいた主から見ると特別な環境なのかもしれないけれど必ずしも不幸ではないと思う+2
-0
-
63. 匿名 2021/10/11(月) 10:57:40
>>1
私も実家はありません
アラフォーですが生まれてから持ち家の経験が無い
かなり特殊だと思うけど
田舎の母子家庭でずっと賃貸を転々としてて
あえて何処が実家かと言われれば
私が高校卒業して上京する時まで住んていた
町営住宅が実家って言うイメージかな
でもその後一人になった母がまた違う所に引っ越したので
もう知らない家になっていたし
そんな母も亡くなって実家も思い出も何もありません
今はもう東京にいる方が長いのでここが故郷って感じです+7
-0
-
64. 匿名 2021/10/11(月) 10:58:00
>>8
お嫁さんが入ってきた時点で気軽に帰れる実家では無くなるよね
+84
-0
-
65. 匿名 2021/10/11(月) 10:58:01
転勤とかでは無いけど、毒親で縁切りしてるから実家?には二度と帰りません。+0
-0
-
66. 匿名 2021/10/11(月) 10:58:20
もったいない。転職なんてする必要ないよ。実家がなくても困らない。+2
-0
-
67. 匿名 2021/10/11(月) 10:59:51
転勤族の子供ではない夫婦だけど、
私は生まれ育った場所はあるけど、親が引っ越して全然違う場所に住んでる
夫も大学で一人暮らしの時に親が事業失敗して本州から九州に、九州内でも3回引越ししてる
義実家に帰省しても夫は土地勘ない場所だけど
転勤族や離婚家庭も実家が移動してる人多いだろうし、私たち夫婦みたいに転勤族家庭じゃなくても実家は移動してるし、そんな人多そうだけど+6
-0
-
68. 匿名 2021/10/11(月) 11:00:42
>>16
期間で言ったら短くてコスパ悪いけど幼少時代の数年って大人の数年よりも濃密だと思うな。
故郷がないから悪いとかじゃないけどあるってすごく価値があることだと思う。+9
-2
-
69. 匿名 2021/10/11(月) 11:00:57
>>1
実家は無くなり、母がアパート暮らししています。
実家がないと家に帰る機会は減りますね。
子どもも小さいので母の家に泊まることはないです。+1
-0
-
70. 匿名 2021/10/11(月) 11:03:05
実家は私が大人になってから購入したので
そこに住んだことは一度もない
でも両親が住むところが実家だと思ってるし
私にとっては無いのが自然なので寂しいと思ったことはない+5
-0
-
71. 匿名 2021/10/11(月) 11:04:29
子供時代だから色んな世界を見せたいって人もいるから、お子さん達の希望や夫婦で家族がどうしたいか話し合った方がいいと思う+1
-0
-
72. 匿名 2021/10/11(月) 11:05:03
>>58
多分主の相談内容とはズレてるけどアナタ逞しいね+2
-0
-
73. 匿名 2021/10/11(月) 11:05:47
>>34
ごめんマイナス押した
ブラス押すつもりだったんだよー
子世帯が車不要の都会住みだとほんと面倒なんだよ
二時間以上掛かるなら実家帰る頻度が減る+5
-0
-
74. 匿名 2021/10/11(月) 11:06:02
私は親が住んでる場所が実家だと思ってるし、特に寂しさも何もないけど、主のように考えるなら転勤族やめるのもありだと思うよ
+0
-0
-
75. 匿名 2021/10/11(月) 11:07:02
うちはもう両親いないしシングルだったからアパート暮らしだったけど、辛いことがあると帰る場所がほしかったなーと思う
でもそれは別に一軒家でなくても、アパートでもマンションでもいいからしんどい自分を暖かく迎え入れてくれる人がいる場所であればいいかなとも思うよ+1
-0
-
76. 匿名 2021/10/11(月) 11:07:04
なぜ転職できるって言い張れるんですか?
できないかもしれないですよね?
子供2人もいてダメだったパターンを考えてないとかないですよね?
そもそも子供達のために実家をって
実家じゃなくて故郷では?
どちらにしろ帰るとこがあっても親が嫌いだと帰らないですけどね。+1
-0
-
77. 匿名 2021/10/11(月) 11:08:43
>>49
主の言っている田舎はどのレベルの田舎なの?
地方でも県庁所在地の市内?
それとも山に囲まれた電車も1時間に数本レベル?
将来的に考えでも市内駅近なら有りだけど、本気の田舎ならやめた方がいいと思うよ。+2
-0
-
78. 匿名 2021/10/11(月) 11:09:00
私も実家がないよ!おばあちゃんの家はあるけど。
でも特に支障はないかな。母親は今おばあちゃんと2人暮らし、
私も弟も結婚してもそれぞれ賃貸マンションに住んでる。+3
-0
-
79. 匿名 2021/10/11(月) 11:10:39
>>56
成人式はその時住民登録している市町村や区からしか案内がきませんので。自分がどこの式に参加しようか?ではありませんから。+0
-0
-
80. 匿名 2021/10/11(月) 11:12:57
>>64
まぁ仕方ないと言えば仕方ないんだけどね…+18
-0
-
81. 匿名 2021/10/11(月) 11:14:57
>>49
主さんの本当の悩みは子どもに実家を残したいということではなくて
今後、どういう環境で子育てをしていくかということじゃないのかな
正直言って大人になれば、帰る実家がどこであっても大した問題じゃない
生まれ育った家が残ってるかどうかよりも
転勤族で転校を余儀なくされるのをどう思うのかとか
進学をどうするのかの方がずっと大きな問題
あくまでも個人的な考えだけど私なら進学を第一に考える
どこに住むかよりもどこに進学するかの方が
子どもの将来に与える影響が大きいと思う
+3
-0
-
82. 匿名 2021/10/11(月) 11:15:18
>>8
元々あなたの思い出がある実家なのに
+11
-3
-
83. 匿名 2021/10/11(月) 11:15:38
>>59
返信ありがとうございます、主です。
詳細伏せますが、転職はしようと思えば年収2-300万減で出来ます。
確かに、実家を作ってあげたいというのもありましたが、広々新築戸建て生活に夫婦で憧れがあるのでそちらのほうが望みの度合いは強いのかも知れません。
そうですね、夫婦で話し合いをもっとします。+3
-0
-
84. 匿名 2021/10/11(月) 11:16:21
>>76
横
収入もそこそこあるから資格職なんじゃない?
それなら転職に困らないと思うよ+1
-0
-
85. 匿名 2021/10/11(月) 11:16:38
家を建てて同じ土地でずっと育てるのも同じくらいリスクはあるのでは?
地元大嫌い思い出したくないって人もいるよね
どちらを選らんでもいいことと悪いことは半々だと思いますよ
+2
-0
-
86. 匿名 2021/10/11(月) 11:18:30
>>77
返信ありがとうございます。
田舎の程度について記載していなくてすみません。
駅やスーパーまでは車で10分程度、住宅街と田んぼが混在していて、私立より公立進学校の方が進学に強いような地方都市です。+1
-0
-
87. 匿名 2021/10/11(月) 11:19:41
>>1
面接で🚯ヤクザに聞かれて気持ち悪かったわ〜+1
-0
-
88. 匿名 2021/10/11(月) 11:20:42
田舎だろうが都会だろうが、親の育て方次第だよ 場所なんて関係ない 田舎の天才もいれば都会の阿保もいる+1
-0
-
89. 匿名 2021/10/11(月) 11:22:23
育った家ってことかな?
周りの友達の親とか定年後に家を売ったり賃貸から引っ越して新しい家を買ってる人がおおいよ
終の住処っていうの?
親がいるところが実家でいいと思うけど+0
-0
-
90. 匿名 2021/10/11(月) 11:23:35
>>79
そうなんですが、転勤の結果知り合いの全然いない成人式に行ってもつまらなくないですか?
女の子だし、お洒落して集まって友達に会いたいってなったら地元の集まりに行きませんか?
そういう意味の書き込みですよ〜
地元を作れば基本中学校までの知り合いが来る成人式に参加できるので、その方がいいなと思ったのです。
+4
-0
-
91. 匿名 2021/10/11(月) 11:23:45
実家は無くてもいいけど、転校が嫌かな。+0
-0
-
92. 匿名 2021/10/11(月) 11:25:43
私が小さい頃に実家が倒産。アパートや借家を転々としたよ。父も亡くなり母は市営住宅に入居。姉も私も結婚はしたが子供はない。
夫側、妻側の両親が健在で良好な関係を築き、たくさんの孫が集まるような人が羨ましいわ。+1
-0
-
93. 匿名 2021/10/11(月) 11:31:32
>>1
・転勤族続けるか、家を建てて定住するか
・それも田舎に定住するか
・1100万の職から300万くらい下がる転職するか
問題がごっちゃになってて考えまとまらなくなるよね。
我が家も同じく夫転勤族でいつまで帯同するか悩み中。どこかで家を買って単身赴任してもらうにしても、子供の進学考えて場所決めるけど、夫婦の実家が近いなら田舎に定住もありかな。
+2
-0
-
94. 匿名 2021/10/11(月) 11:32:55
実家というのは、両親の住む家のことかと思ってた。転勤族であっても、親が住んでいる家は、それは実家では?+1
-1
-
95. 匿名 2021/10/11(月) 11:32:57
わからないなあ。
主ご夫妻がこのまま年を重ねて、そろそろ終の住まいを
決めるかとか、都会に住む必要性がなくなったとか
そういうタイミングで考えればいいんじゃないかと思う。
子供に田舎の経験をさせたければ、レンタル別荘でもいいわけだし。
子供が将来いろいろな現実に疲れて、休みたくなったときに
受け入れてくれる場所があればいいと思うけれど
それは親と子の関係性が大事だし、「実家」という建物ではないだろうしね。
+0
-0
-
96. 匿名 2021/10/11(月) 11:33:50
>>8
兄嫁さんの連れ子さんだと複雑な気持ちになるけど、お兄さん夫婦のお子さんなら普通のことだよね。でも実家がなくなる寂しさはあるよね。+32
-1
-
97. 匿名 2021/10/11(月) 11:34:14
言われてみれば、実家が無いわ。
20歳の時に産まれてからずっと住んでた社宅、家族で出たし。しかも取り壊されてるし。
主さんに気づかされるまで全く何とも思ってなかった。
戸建てに住んでるけど地元で暮らしてるからかな。+0
-0
-
98. 匿名 2021/10/11(月) 11:38:04
>>16
田舎だと高校卒業までしか住まないで、そのまま田舎に帰らないこともあるよね。
首都圏関西圏とかだと、大学や就職してからも実家通いで(賛否ありそうだけど)、結婚しても実家から遠くないところに住む可能性もある。
そのまま転勤続けて、気に入った都市圏で家買うのもありかな。+7
-0
-
99. 匿名 2021/10/11(月) 11:41:33
大学進学で家出た後に父が再婚し家も建て直したため生まれ育った家は無くなっちゃったなー。
父親と新しい奥さんの家って感じ。+2
-0
-
100. 匿名 2021/10/11(月) 11:45:58
>>41
息子夫婦と住んでたら揉め事ばかりだったと思うよ。
息子嫁に嫌われる人生より、適度に距離感持てて暮らせるから良かったんだよ。+1
-0
-
101. 匿名 2021/10/11(月) 11:48:25
昔から住んでた家、ならば結婚直前に近隣からの延焼で燃えてしまったのでありません。
両親は別の所に家を建てたのですが、家具類もほぼ1から買い直したので懐かしさとかもないです。
寂しいな・・・と思うこともあるけど、仕方ないしな、と。+2
-0
-
102. 匿名 2021/10/11(月) 11:49:48
兄と私が結婚したら、一軒家の実家を即売りにだして、
両親は利便性のいい駅前のマンションに移りました。
2LDKなので、老夫婦で暮らすにはちょうどいい感じです。
雪国なので、相当雪かき&冬場の運転がストレスになったいたようで
しょうがないのかな、と思っています。+2
-0
-
103. 匿名 2021/10/11(月) 11:50:03
実家に母ひとりで住んでるけど、帰れる家があるのはありがたい。
帰ると自分が子供だった頃を思い出すし、子供の頃に戻れる感じする。
でも将来を考えると、空き家になった実家の処分が大変。+3
-0
-
104. 匿名 2021/10/11(月) 11:51:45
>>102です。
ちなみに、元実家は4LDKだったのですが、自然豊かと言えば聞こえはいいのでしょうけど
田舎すぎるので、3000万で立てたのに、200万でしか買い手つかずで…
その話を聞いて、えー! でした。+2
-0
-
105. 匿名 2021/10/11(月) 11:55:06
私は父親を高校の時、母親を20代で亡くしました。私も弟も結婚して家がある為実家は売却済みです。夫婦喧嘩した時とか出て行きたいってなるけど実家もないし親もいないから虚しくなります。建物関係なく親が元気でいるのか1番良いよ+6
-0
-
106. 匿名 2021/10/11(月) 11:56:27
小さい頃はアパート暮らしで、高校生くらいから戸建に引っ越したけど、以前住んでた場所をずっと気にかけてた。
自分が生まれ育った場所(部屋)に灯が灯り、違う家族が住み暮らしているとわかった時、なんだか悲しくなった思い出…
大人になった今でも、あの部屋が夢に出て来る。+3
-0
-
107. 匿名 2021/10/11(月) 11:57:52
特に問題なし
思い出したときに
散らかった家、すぐ怒る親という記憶 なのか、
片付いた家、いつもにこにこ過ごせた記憶 なのか、
だと思う。
+0
-0
-
108. 匿名 2021/10/11(月) 12:01:32
>>1
親の居るところイコール実家だと思ってた。+2
-0
-
109. 匿名 2021/10/11(月) 12:07:58
>>1
実家や故郷がなくても、将来両親に会いに行ければそれで満足なので不満に思った事はないです^_^+1
-0
-
110. 匿名 2021/10/11(月) 12:11:26
>>1
田舎の子供はほとんどが進学就職で地元を離れるよ。
私も地元離れた子供の立場だけど、とにかく帰省が年々辛くなってる。
何時間もかけて交通費もかけて、泊りがけで辛い。連休も帰省だけで潰れるし田舎だから何も無いし、本音は年1も帰りたくない。
ちなみに生まれ育った家は更地になってて、思い出の実家は無いけどそれは特に何も感じてない。+3
-0
-
111. 匿名 2021/10/11(月) 12:16:48
それだけお金あるなら、絶対田舎に住まない方がいいと思います。
私は幼稚園から7回くらい転校して海外も全部ついて行きました。
なかなか友達ができなかったり苦労もしたけど、色々なところに行けたから話のネタになるし、大人になった今コミュ力ついたのは実感します。
それに結婚して今住んでる所の近くに、退職した親が家を買って住んでるので、頼り頼られでいい関係を築けてます。
田舎に持ち家があったら子どもの将来に合わせて柔軟に動けるという選択はなくなりそう。
貯金して家は子どもの学費が終わった後に好きな場所に買うとかでも楽しみがあって良いと思いますよ〜
とにかく先立つものはお金!笑
+0
-0
-
112. 匿名 2021/10/11(月) 12:17:55
>>1
下がっても世帯年収が800~900なら地元はそこまで田舎じゃないのかな?
車必須で高校進学も不便な地域なら将来家が邪魔になるから地元は止めとけと思うけど、地方都市ならいいと思う
お子さんの実家が~というより転勤族でこの先どうするか迷ってるって感じよね
単身赴任という選択肢はないなら転職して定住の方がいいと思う+1
-0
-
113. 匿名 2021/10/11(月) 12:59:37
>>90
横から失礼します
私はずっと地元に住んでいて
振袖着て記念写真は撮ったけれど成人式には参加していない
私同様、地元育ちの我が子は今年成人式だけど参加しないと言ってる
仲がいい友達はイベント関係なく会えるから式典は面倒らしい
親子でそんな感じなので成人式がそんなに重要なイベントだと思わなかった
いろんな考え方の人がいるんだと勉強になる+1
-0
-
114. 匿名 2021/10/11(月) 12:59:45
>>1
片親で、賃貸住まいしか経験ないです。
自分も大人になって家を出て、親が1人暮らししているワンルームの賃貸マンションを実家と呼んでましたが、よく考えたら私はそのワンルームに住んだことないので実家とは違うかな…?
実家がないって珍しいのかな?+2
-0
-
115. 匿名 2021/10/11(月) 13:01:55
>>1
転勤族でしたが、中学生位のときに家を建てて、父が単身赴任してましたよ。
特にそれで子供として困ったことなかったので、私も今転勤族で将来そうするつもり。+0
-0
-
116. 匿名 2021/10/11(月) 13:23:10
>>1
実家ってともすれば子どもの負担にもなりかねないよ。
主夫婦が元気なうちはいいけど、何かあった時に家をどうするか土地をどうするか、誰がそれをするかは考えてる?
壊すにも売るにもお金も手間も時間もかかる。
田舎ならお子さんが毎回現地まで行くにも大変だよ。
お子さんが将来結婚して、旦那さんや奥さんや孫を連れて遊びに来てくれるとして、毎年田舎まで行って泊まらなきゃいけないのか…って結婚相手に思われる可能性もあるしね。
転勤族ならその場その場でちゃんと思い出を作ってあげたらいいじゃない。私は関東、中国地方、九州で育ったけど、色んな体験ができて良かったと思ってるし、一番長くいた所以外の場所の方が心に残ってるよ。
自分たちの考えや思いだけで固定された環境を作ってしまうよりも、将来的にも家族全員が臨機応変にできる状況にしておく方が安心だと思うな。+0
-0
-
117. 匿名 2021/10/11(月) 13:30:35
>>58
自立してちゃんと生きてるのはえらい。
でも、トピ主の実家の概念と明確な相談内容がわからないのは58さんの国語力と理解力に多少難があるからだと自覚して、これからもがんばれ!+2
-0
-
118. 匿名 2021/10/11(月) 13:32:14
子供たちが巣立ったら、実家なんて1年に1回帰るかどうか。下手したら何年も帰らないなんてこともざらだよ。
そんなことのために、旦那さんが今の地位を捨てて、うまくいくかどうかもわからない会社に転職して、子供のために実家をつくる必要なんてなくない?+0
-0
-
119. 匿名 2021/10/11(月) 13:34:42
>>90
よこ 住民票がなくても成人式に参加させてもらえる自治体もあります
+2
-1
-
120. 匿名 2021/10/11(月) 13:54:25
親がいて気楽に帰れる場所はあって欲しいが、家屋そのものにはこだわらない。
郷土愛は要らないし、一つの場所にとどまったとしても幼なじみと大人になってまで深くつきあい続けることもないのでは?
成長する上で選択肢や刺激の多さは大事だと思うので、田舎にあまり魅力は感じない。+1
-0
-
121. 匿名 2021/10/11(月) 14:13:57
主さんの言う意味での実家が無いことで特に不便も感じてないよ
年収が下がる云々よりも(どちらにせよ生活できそうなので)、子供の教育環境はどうかとか将来的に子供は自立して地元を離れるだろうから
今家を建てたとして負の遺産にならないかとかそっちの方が重要かもしれないですね+0
-0
-
122. 匿名 2021/10/11(月) 14:14:29
>>8
寂しい気持ちも分かるけど売られるより、空き家になるよりは身内が住んでくれるほうが嬉しい
あとは兄嫁さんの態度にもよるかな
家を大事に使ってくれて、そこで生まれ育ったあなたの事も気遣える良い人なら嬉しい+15
-1
-
123. 匿名 2021/10/11(月) 14:18:50
>>117
褒めてんだか貶してんだかわかんないコメントだな
主の言葉も足りてないからどっこいどっこいじゃない
身近に養子縁組した子いるけどそもそも義務教育すら受けられてなかったから勉強頑張っても感覚がやっぱズレてるけど凄い優しくて逞しい
そんだけで充分じゃね
>>58幸せになれるよ+1
-1
-
124. 匿名 2021/10/11(月) 14:23:26
>>1
どういう感覚って言われても…
普通だよ
それが普通
故郷といえる場所がある人の感覚がわからないから+0
-0
-
125. 匿名 2021/10/11(月) 14:32:36
>>1
実家が古過ぎて衛生的に汚すぎて行きたいと思えないです
義実家は古いし、トイレのドアノブ外れても修繕しないし、行きたくない。
なぜか賃貸の頃から実家も義実家も時期はズラしてですが、よく我が家に集まりました
盆正月は義実家に行くけど子供の誕生日やクリスマスとか。
賃貸の頃から子供の友達もよく家に遊びに来てた(人数は決めてました)
やっぱり、実家を作りたいって思って下の子が小学生入ってから家を買ったけど子供たちも私も賃貸の家に思い入れが深過ぎて、引っ越しのときはしょんぼりしました
いまはまた思い出作り更新中です!
子供が大人になって、会社で疲れたとき、親になったとき、旦那と喧嘩したとき、寂しくなったとき、いつでもここに帰ってきて欲しいです+1
-0
-
126. 匿名 2021/10/11(月) 14:43:40
主のとこみたいに、田舎でも年収900ぐらいあるなら転職してもいいんじゃない?
何か資格職なのかな+1
-0
-
127. 匿名 2021/10/11(月) 15:05:09
20代の頃に母が亡くなり、その2ヶ月後に引越し、私が生まれ育った実家はなくなりました。賃貸マンションだったため、父は「家賃が勿体ないから、できるだけ早く引っ越そう」言い、父は実家(私の祖母の家)へ戻り、私は婚約者と同棲。祖母の家の一室に、私の荷物を置かせてもらったり、とても有難いのですが、やはり私にとっての実家は、お母さんと住んだあのマンションだけ!という気持ちです。+1
-0
-
128. 匿名 2021/10/11(月) 15:18:43
実家自体はあるけど私が成人して一人暮らし始めたら親が離婚して父親が中国人と再婚して子供まで作ってその実家に住みこんでるからその家はもう私の知ってる大好きな実家じゃない。
たくさん思い出あるのに帰れないから寂しい。。。+2
-0
-
129. 匿名 2021/10/11(月) 15:22:41
中学まで親の転勤であちこち行ったけど、そのあたりで父親の転勤が止まって、家を買ってました
だいたいみんなアラフィフぐらいで落ち着くんじゃないの?
夫は田舎の古い家で生まれ育ってて、もう舅一人暮らしで高齢、いざとなったとき売れないだろうしどうしようかなって思う+0
-0
-
130. 匿名 2021/10/11(月) 15:29:13
>>1
そんな楽しいか楽しくないかもよくわからない故郷を作ることにこだわるより、年収減らさずそのお金で毎年田舎でもどこでも旅行に行ってたくさんの思い出を作ってあげた方がいいんじゃないかな。
引っ越して実家がなくなる人なんて山ほどいるから大したことないと思う。
それより子どもの頃に家族でたくさん旅行に行ってあれこれ経験したらすごく思い出に残るし人格形成に影響すると思う。好きな場所があれば毎年同じところに行ったら思い入れもできるんだし、故郷みたいなもんだよ+0
-0
-
131. 匿名 2021/10/11(月) 15:32:09
夫は近々生まれ育った実家がなくなる予定。
3年ほど前から事情があって、義両親が義実家のある地域内で離れて暮らしてて(イメージとしては義実家が沖縄だとしたら義母が那覇、義父が石垣島に暮らしてるような感じ)義実家に住んでるのは義父だったのだけど先月急に亡くなってしまって、義母は今暮らしてる場所をどうしても離れられない事情があるからいろいろ手続きとか住んだら義実家は売却するらしい。
義母の暮らしてるところは夫にとってさほど思い入れがないところだから少し可哀想に思うし、私たちの子どもにとって祖父母の家は私の実家だけになるのだなぁと思うと淋しいなとも思ってるところ。+0
-0
-
132. 匿名 2021/10/11(月) 15:48:13
>>1
うちも転勤族でいわゆる地元というものがなかった。社会に出るくらいまでは地元、実家がないのが寂しくて周りの友達が羨ましかったよ。だけど大人になってからは全然気にならなくなったな。+0
-0
-
133. 匿名 2021/10/11(月) 16:07:45
>>119
それは嘘。+0
-0
-
134. 匿名 2021/10/11(月) 16:11:33
>>133
うちの子、住民票がないとこの成人式行ったよ
その市の中学を卒業してるからってことで事前に市役所に電話したら招待状送ってくれましたよ
うちは高校で市外に転出してた+2
-0
-
135. 匿名 2021/10/11(月) 16:11:39
>>90
中学でイジメにあったりした人にとっては成人式って地獄以外の何ものでもないからな。
それに20歳って普通なら大学2年。2浪してたりすると浪人生だし、センター(大学共通試験だっけ?)とほぼ同時期だし行きたくないな~、って人もいる。
+1
-0
-
136. 匿名 2021/10/11(月) 17:16:51
家が田舎だったので高校の部活を辞めました
その部活がやりたくて進学したのですが、家から1時間半かかります 朝練があるので朝5時には起きて帰りも1時間半かけて帰ってそこからご飯やお風呂に入ると寝るのがとても遅くなります 終電が早いので日によっては途中まで電車に乗って車で迎えに来てもらってました
やりたかった部活だけど、体調を崩して結局は辞めました 団体競技なので迷惑かけられないなーと思って 自分で選んだ学校とはいえ、家から近かったら選択肢もいろいろあるのにと思いました+0
-0
-
137. 匿名 2021/10/11(月) 17:33:11
子供がいじめる側・いじめられた側になったら田舎に家を買うとますます逃げ場が無いよ 都会の賃貸なら何かあれば逃げられる 我慢して最悪な事態になるよりよっぽど子供のためになる+0
-0
-
138. 匿名 2021/10/11(月) 19:10:07
>>8
寂しいだろうけど遺された兄嫁や子供が住む場所だけでも確保出来て良かった
子供連れて、若い旦那さんが亡くなったらやっぱり大変だと思う
あなたへの気遣いはいまは余裕が無くて出来ないかもしれないけど…
いつか感謝してくれたら良いですね+8
-0
-
139. 匿名 2021/10/11(月) 19:15:32
私はみんな亡くなってしまったので本当に実家どころか帰れる所もありません。 物質的な事では無くて生きているばなるべく連絡を取るとか、それだけでお子さんは心の拠り所になるのでは?+2
-0
-
140. 匿名 2021/10/11(月) 22:09:32
>>1
わたしは転勤族で地元といえるところはありません。さらに、両親が若くして亡くなり実家もありません。今旦那と子どもたちと住んでる家が10年で最長です。
学生の頃は、友達と話してて地元があることに羨ましさを感じましたが、困ったことはありませんでした。むしろ今は、一つの家に長く住むことが苦痛になってきたくらい。引っ越さないとこんなに荷物ってたまるんだと驚いています。引っ越しはいろいろとリセットされるので。
それと、先輩に言われた心に残ってる言葉。
友達は長さじゃなくて、深さ。
引っ越しが多くても、仲良かった友達とは今もつながってます。+0
-0
-
141. 匿名 2021/10/12(火) 00:32:39
親の親が転勤族、うちの親も転勤族。
母の姉は嫌だったらしくて、結婚後ずっと同じ家に住んでる。
母は親の転勤に不満はなかったらしいから、転勤の多い人と結婚した。
うちの兄弟は、多分皆不満持ってる。
でも母の姉の子ども達だって同じ家にずっと住んでても不満は普通にあるみたいだし、一概に言えない。+0
-0
-
142. 匿名 2021/10/12(火) 00:54:00
親が転勤族で小さい頃引越しが多かった上、
途中から父が単身赴任、母もそれについて行ったり戻ってきたり、そして拠点になる家も何度か引っ越してる。
拠点になる家はメンバーがコロコロ変わる。
今の家は父と母と兄で暮らしてるけど、その家にあまり帰った事がなくて、実家感がなくて気持ち悪い。
でも母の年越し蕎麦が食べたくて年末は帰る。
昔姉が、私の住んでる所=実家と言ってたけど私が実家を出てしまって、今はどう考えてるんだろう。
私はなんやかんや母の飯の食える所=実家かな。+0
-0
-
143. 匿名 2021/10/12(火) 00:55:38
>>8
寂しいね。
でも自分が同居だったら、義姉妹が実家顔して来たら嫌だな。義両親や夫を亡くした後でもね。
実家としてくつろぎたいなら同居すればよかったのでは。+4
-0
-
144. 匿名 2021/10/13(水) 23:17:19
>>1
トピズレだったらスマンだけど。
結婚25年引っ越し10回で国内の社宅と海外(欧米先進国では無い)を頻繁に異動し、子供は転校しながらその時々の親の転勤先の住まいで育っています。子どもは今は国立大の寮で暮らしてます。
何かで子どもが話してたのは、一軒家や土地への執着は余り持ってないと。先々は自分も身軽に移動で行きたいと。
子供自身が引っ越しに抵抗感が無く大きくなったら自分の力で行きたい国へ旅行したいと言ってましたので、性格と環境かな。
親の私は子供が高校の時期に旦那の転勤先の地で中古マンション現金購入でリフォーム。何かあったら賃貸に回して移動の予定。同じ所に長く住むと飽きる、リフォーム楽しかったからまたやろうと旦那は言っている。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する