ガールズちゃんねる

非常食に入れたいお菓子

154コメント2021/10/10(日) 21:47

  • 1. 匿名 2021/10/09(土) 20:28:23 



    非常食の中に保存がきくちょっとお高めのお菓子を入れておくのがおすすめという記事を見ました。

    主は白桃や黄桃など色々な種類の桃缶を入れています。
    入れすぎて持ち運べるか一抹の不安がありますが。。

    皆さんの入れてるお菓子、入れたいお菓子、おすすめのお菓子を教えてください!

    +62

    -0

  • 2. 匿名 2021/10/09(土) 20:29:00 

    ギンビスアスパラガス

    +104

    -7

  • 3. 匿名 2021/10/09(土) 20:29:15 

    なんだかんだでクラッカーが1番

    +52

    -3

  • 4. 匿名 2021/10/09(土) 20:29:26 

    M &M's
    何種類か入れとく

    +32

    -6

  • 5. 匿名 2021/10/09(土) 20:29:28 

    ビスコの缶のやつ

    +80

    -2

  • 6. 匿名 2021/10/09(土) 20:29:28 

    井村屋のえいようかん

    +93

    -1

  • 7. 匿名 2021/10/09(土) 20:29:35 

    チョコレート

    +26

    -1

  • 8. 匿名 2021/10/09(土) 20:29:46 

    非常食に入れたいお菓子

    +51

    -10

  • 9. 匿名 2021/10/09(土) 20:30:07 

    コアラのマーチ、トッポ、パイの実

    +12

    -19

  • 10. 匿名 2021/10/09(土) 20:30:10 

    ハチミツ入れとこうかなーと思ったけど、どうかしら

    +22

    -5

  • 11. 匿名 2021/10/09(土) 20:30:17 

    今は打ってるのか分からないけど、森永のキャラメル缶。

    +11

    -1

  • 12. 匿名 2021/10/09(土) 20:30:19 

    この前会社の非常食入れ替えで保存食ビスコ配られたけれど、やっぱりビスコいい。おいしい。
    非常食に入れたいお菓子

    +204

    -1

  • 13. 匿名 2021/10/09(土) 20:30:33 

    クッキーよりたしかにフルーツ系あってもいいかもね

    +45

    -2

  • 14. 匿名 2021/10/09(土) 20:30:34 

    当たり前田のクラッカー
    おいしいから非常食にしたいけど
    アルミパックでないんだな

    +6

    -3

  • 15. 匿名 2021/10/09(土) 20:30:38 

    スナイダーズ超高カロリーだし非常食向きかな?
    非常食に入れたいお菓子

    +44

    -10

  • 16. 匿名 2021/10/09(土) 20:30:42 

    >>3
    あれ喉渇かない?

    +24

    -2

  • 17. 匿名 2021/10/09(土) 20:30:43 

    保存期間考えなければ、ポッキー。
    なんとなく食べたくなる。

    +6

    -9

  • 18. 匿名 2021/10/09(土) 20:31:12 

    個包装になってるはちみつ。
    喉のケアにもなる。

    +19

    -2

  • 19. 匿名 2021/10/09(土) 20:31:29 

    41 :名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 21:28:36.42 ID:B1HgC9J50
    地震に備えて、念のためにカロリーメイトと水買ってきた、
    意外とうまいなコレ。パサパサしてるから水も買ってきて正解だった。

    +113

    -7

  • 20. 匿名 2021/10/09(土) 20:31:31 

    フルーツ缶はつるんと入るから水少ないときに食べやすそう

    +69

    -2

  • 21. 匿名 2021/10/09(土) 20:31:35 

    ハーベストの非常用とマリーの非常用

    +20

    -1

  • 22. 匿名 2021/10/09(土) 20:31:35 

    微々たるものだろうけど、塩分補給のためにチップスターの塩味とコンソメ。

    +13

    -2

  • 23. 匿名 2021/10/09(土) 20:31:37 

    ココナッツサブレ。五枚ずつのご想像だし賞味期限が意外と長い。

    +29

    -7

  • 24. 匿名 2021/10/09(土) 20:31:38 

    ウィダーインゼリーみたいなものの、桃とかマンゴーとか美味しそうなやつ家族分リュックに入れてある。
    とりあえずで食べやすいかな?と。

    +61

    -2

  • 25. 匿名 2021/10/09(土) 20:31:44 

    >>15
    喉乾いてやばそうw

    +53

    -1

  • 26. 匿名 2021/10/09(土) 20:32:03 

    キットカット。
    食べちゃうけど。

    +6

    -3

  • 27. 匿名 2021/10/09(土) 20:32:04 

    >>10
    ならこれ入れとくのは?
    非常食に入れたいお菓子

    +91

    -1

  • 28. 匿名 2021/10/09(土) 20:32:17 

    >>12
    5年も期限いらんよね
    どうせそれまでに食べるんだから

    +4

    -33

  • 29. 匿名 2021/10/09(土) 20:32:25 

    長期保存できるカラムーチョがハンズに売ってたw買ったらすぐ食べちゃいそうで買わなかったけどw

    +22

    -1

  • 30. 匿名 2021/10/09(土) 20:32:32 

    非常食に入れたいお菓子

    +42

    -21

  • 31. 匿名 2021/10/09(土) 20:32:40 

    非常食に入れたいお菓子

    +7

    -8

  • 32. 匿名 2021/10/09(土) 20:32:47 

    チョコレート。ただし食べやすい溶けにくいのもの。
    ガルボなんて良いかも。

    非常食に入れたいお菓子

    +77

    -4

  • 33. 匿名 2021/10/09(土) 20:32:57 

    キャンディ🍭

    +6

    -3

  • 34. 匿名 2021/10/09(土) 20:32:58 

    >>3
    クラッカーはワイン飲みたくなるから〜

    +6

    -3

  • 35. 匿名 2021/10/09(土) 20:33:05 

    非常食に買ったおやついつも食べきっちゃう( ;∀;)

    +44

    -3

  • 36. 匿名 2021/10/09(土) 20:33:22 

    ドロップドロップ。

    +1

    -3

  • 37. 匿名 2021/10/09(土) 20:33:24 

    >>30
    いきなりでびっくりした。トピすれでも可愛いから許そう。

    +51

    -6

  • 38. 匿名 2021/10/09(土) 20:33:32 

    チョコレート歯欲しい!
    マーブルチョコなら夏場でも安心だと思う

    +5

    -4

  • 39. 匿名 2021/10/09(土) 20:33:33 

    >>28
    保存食の意味~

    +34

    -1

  • 40. 匿名 2021/10/09(土) 20:34:12 

    >>30
    焼きマシュマロ?
    いいね🐕

    +10

    -1

  • 41. 匿名 2021/10/09(土) 20:34:17 

    >>15
    チェダーチーズ味美味しいけれど、摘んだ指が臭くなっちゃうから箸が欠かせない!

    +20

    -0

  • 42. 匿名 2021/10/09(土) 20:34:36 

    >>1
    ビスコの防災缶
    防災羊羹
    防災サクマサドロップス
    以上は非常食として作られたもの
    家族が好きなお菓子少し多めに買っておいてもいいよね

    +24

    -0

  • 43. 匿名 2021/10/09(土) 20:34:36 

    子供のラムネと飴は入れてあるけど大人用は甘味としてはもも缶とカルピス原液くらい
    そろそろ賞味期限チェックせねば

    +29

    -2

  • 44. 匿名 2021/10/09(土) 20:34:39 

    >>18
    ちょうど探してる最中です。どちらで購入されてますか?

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2021/10/09(土) 20:34:45 

    >>30
    犬食文化には反対!

    +43

    -1

  • 46. 匿名 2021/10/09(土) 20:34:58 

    クリーム玄米ブラン

    +16

    -1

  • 47. 匿名 2021/10/09(土) 20:35:00 

    チョコレートと言いたいとこだけど夏はとけるもんね。
    キャラメルとかかな。

    +7

    -0

  • 48. 匿名 2021/10/09(土) 20:35:24 

    缶入りリッツ

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2021/10/09(土) 20:35:32 

    >>30
    可愛いけど無関係に貼るのやめようよ

    +46

    -0

  • 50. 匿名 2021/10/09(土) 20:35:42 

    >>37
    荒らしだよ
    非常時には犬を食えって言ってんの!

    +14

    -0

  • 51. 匿名 2021/10/09(土) 20:35:44 

    >>45
    あ、そういうことか
    いつもの無駄に犬猫画像貼る人かと思った

    +31

    -1

  • 52. 匿名 2021/10/09(土) 20:35:44 

    >>4
    あっそれいいね。M&Mは溶けにくいし、かさばらないし。チョコはハイカロリーだしね。私も備えます。ありがとう。

    +19

    -0

  • 53. 匿名 2021/10/09(土) 20:35:45 

    >>2
    私あまりギンビス製品を食べずに育ったからギンビスアスパラガスが美味しいことを知ってショックを受けた。
    みんな普通に美味しさを知ってたのね。

    +49

    -0

  • 54. 匿名 2021/10/09(土) 20:36:03 

    水分欲しくなると分かっていながらも、マリービスケット買ってしまった。
    非常用持ち出し袋とか持ってるわけでもないのに。ちゃんと準備しなきゃな。

    +12

    -0

  • 55. 匿名 2021/10/09(土) 20:36:10 

    サバの缶詰。オイルサーディンも。

    +9

    -0

  • 56. 匿名 2021/10/09(土) 20:36:25 

    カニチップス

    愛知県民しかわからんけど

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2021/10/09(土) 20:36:44 

    >>30
    こいつは俺の非常食!!

    +0

    -14

  • 58. 匿名 2021/10/09(土) 20:37:01 

    パックンチョとビスコ、アスパラギンビス、プリッツ、のど飴が入ってる。あと魚肉ソーセージ。

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2021/10/09(土) 20:37:12 

    >>15
    ほんとの非常事態だったらカロリーとれて良いかもだけど硬すぎて栄養不足の時に食べたら歯がだめになりそうでこわい笑

    +11

    -2

  • 60. 匿名 2021/10/09(土) 20:38:21 

    >>53
    同じような系列で東ハトハーベストもはずせない。

    +24

    -0

  • 61. 匿名 2021/10/09(土) 20:38:34 

    カロリーメイトがいいなぁ。

    +13

    -0

  • 62. 匿名 2021/10/09(土) 20:39:47 

    小さい羊羮
    スーパーのお菓子売り場で3つで100円ぐらいで売ってるやつ

    ラムネ菓子もローリングストックでいくつか入れてる
    ブドウ糖の塊だからなにかに効くかなぁと思って

    +21

    -0

  • 63. 匿名 2021/10/09(土) 20:39:53 

    小さいカップの水羊羹(ゼリーみたいな形の)と、ぷるんとゼリーは非常時の甘味になりそうだから常備してる。ぷるんとは、お通じにも良さそうだし。

    +8

    -0

  • 64. 匿名 2021/10/09(土) 20:40:33 

    チョコパイとかガトーショコラ
    1個食べたらまあのまあ満足するから。

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2021/10/09(土) 20:41:28 

    気持ちがホッとするかな?と思ってカフェインレスのスティックコーヒーが入れてあります。何と合うかな。

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2021/10/09(土) 20:42:12 

    缶入りで紙の箱よりも気軽に開ける気になれない。つい食べちゃうのを防げるから持ってるよ。
    非常食に入れたいお菓子

    +25

    -0

  • 67. 匿名 2021/10/09(土) 20:42:27 

    溶けにくいから良いよ
    甘い物は必要だよね
    非常食に入れたいお菓子

    +37

    -0

  • 68. 匿名 2021/10/09(土) 20:42:55 

    干し芋と、乾パンと、ドライフルーツ。

    +14

    -0

  • 69. 匿名 2021/10/09(土) 20:42:56 

    普段食べているお菓子とナッツとドライフルーツミックス。ビタミンとかとれるかなと。
    食べ慣れてる商品の方が食べた事ない商品より体が受け付けるんだとか。ローリングストックもしやすいし。

    +8

    -0

  • 70. 匿名 2021/10/09(土) 20:44:48 

    榮太郎のあんみつの缶詰を避難袋に入れてる。賞味期限が長いし、あっさりした果物や寒天と甘いあんこを同時に味わえる。

    +8

    -0

  • 71. 匿名 2021/10/09(土) 20:45:16 

    >>53
    素朴な味で美味しいよね。
    ゴリゴリに味付けしてるわけじゃないから、食べやすい

    +12

    -2

  • 72. 匿名 2021/10/09(土) 20:45:26 

    ビスコの5年保存の缶が4つあります。あと暑くても溶けないようかん。
    寒くなってきたのでこの前チョコもまと買いしました。

    +12

    -0

  • 73. 匿名 2021/10/09(土) 20:45:42 

    かりんとうとチョコ。疲れがとれそうだし。

    +10

    -0

  • 74. 匿名 2021/10/09(土) 20:46:22 

    フルーツ缶詰いいなと思ったけど甘くて喉乾きそうだし重いしあんまり現実的じゃなさそう

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2021/10/09(土) 20:46:48 

    コーラも飲みたいな
    非常食に入れたいお菓子

    +24

    -0

  • 76. 匿名 2021/10/09(土) 20:47:46 

    食べごたえあっておいしいよ。
    非常食に入れたいお菓子

    +36

    -0

  • 77. 匿名 2021/10/09(土) 20:48:02 

    水分とれるしゼリーも良いのか。参考になるな

    +7

    -0

  • 78. 匿名 2021/10/09(土) 20:48:25 

    >>50
    なる程、中国人なのかもね。

    +12

    -0

  • 79. 匿名 2021/10/09(土) 20:48:46 

    飴、空白凌ぎには1番いい
    喉の渇きにもいくらか凌げるし

    +8

    -0

  • 80. 匿名 2021/10/09(土) 20:49:13 

    クラッカーとジャム、はちみつ入れてる

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2021/10/09(土) 20:49:33 

    >>75
    なにこれ絶対5年保管とか無理なやつ

    買ってきたその日になくなる

    +20

    -0

  • 82. 匿名 2021/10/09(土) 20:50:49 

    >>81
    食べる日は自由よ❤️

    +8

    -1

  • 83. 匿名 2021/10/09(土) 20:51:43 

    >>10
    蜂蜜いいですね。未開封で産地がしっかりとしてて涼しいとこに保管できるなら良さそう。梅干しも保存したら蜂蜜梅も楽しめそう

    +24

    -0

  • 84. 匿名 2021/10/09(土) 20:53:37 

    いつも食べるようなやつ。
    非常事態の時こそいつも食べてる物がストレス軽減になったり満たされたりするよ!
    賞味期限は短いかもしれないけど、いつも準備して入れ替えてる。

    +22

    -0

  • 85. 匿名 2021/10/09(土) 20:53:41 

    水分が貴重になるから
    水分持ってかれる保存食は辞めた方がいいよ

    +20

    -1

  • 86. 匿名 2021/10/09(土) 20:56:30 

    >>15
    酒欲しい

    +8

    -0

  • 87. 匿名 2021/10/09(土) 20:58:29 

    >>30
    何これきりたんぽ?

    +7

    -0

  • 88. 匿名 2021/10/09(土) 20:59:59 

    ちょっとトピズレだけどマヨネーズと砂糖入れてる。
    お菓子系はつい食べてしまうので…

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2021/10/09(土) 21:00:02 

    オールレーズンと国産カリカリ梅

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2021/10/09(土) 21:01:47 

    >>12
    発酵バターのやつも美味しいよ!
    非常食に入れたいお菓子

    +38

    -0

  • 91. 匿名 2021/10/09(土) 21:02:18 

    肝油

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2021/10/09(土) 21:05:36 

    フルーツ缶やフルーツ杏仁缶

    非常時は生ものが手に入りにくから野菜代わりにビタミン摂ろうと思って。
    水分補給にもなるし。
    フルーツは缶詰にしてもけっこうビタミン豊富だって聞いた。

    +20

    -0

  • 93. 匿名 2021/10/09(土) 21:08:25 

    >>30
    シバイヌは不味い!赤犬を飼おう

    +0

    -10

  • 94. 匿名 2021/10/09(土) 21:08:35 

    >>90
    発酵バタービスコ美味しいよね!
    職場近くのドラッグストアで安くなっていた時、よく買いに行ってたよー!パッケージ見てたらまた食べたくなってきたわ!

    +15

    -0

  • 95. 匿名 2021/10/09(土) 21:08:45 

    >>88
    登山遭難でマヨネーズ吸って生き延びた人いたの思いだしたよ。何かにかけれるし調味料は便利かも。

    +6

    -1

  • 96. 匿名 2021/10/09(土) 21:11:14 

    >>18
    スーパーとかでよく売ってるやつ買ってます。
    非常食に入れたいお菓子

    +16

    -0

  • 97. 匿名 2021/10/09(土) 21:11:22 

    >>3
    賞味期限が切れたクラッカー、パサパサするからどうしようかと思ってたら、コーンスープに割っていれると美味しいと知った!
    コクが出るし、クルトン的な役割になるし美味しい!!

    +23

    -1

  • 98. 匿名 2021/10/09(土) 21:12:18 

    >>11
    売ってるよ!
    うちは入ってます♪

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2021/10/09(土) 21:12:29 

    >>44
    >>96

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2021/10/09(土) 21:13:38 

    フルーツ缶詰め良さ気だな。

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2021/10/09(土) 21:14:32 

    お菓子に入れていいかわからないけど、きなこもち美味しかった!
    水だけでいいし、腹持ちいいし良かったよ。

    +5

    -1

  • 102. 匿名 2021/10/09(土) 21:18:52 

    >>99
    44です。これ初めて見ました。ありがとうございました!

    +3

    -1

  • 103. 匿名 2021/10/09(土) 21:19:32 

    >>2
    おいしい 美味しい
    甘さもあるし 
    BLACKコーヒーもセットがいいな

    +4

    -1

  • 104. 匿名 2021/10/09(土) 21:22:36 

    >>90
    これのチーズもおすすめだよ

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2021/10/09(土) 21:22:37 

    >>50
    気付かなかった。
    防災意識高いご主人かっけー
    と思ってる犬だと思った。

    +13

    -0

  • 106. 匿名 2021/10/09(土) 21:23:01 

    >>53
    子供の頃から食べてるけど、昔はそこまで思わなかったよ。大人になって美味しさに気がついた

    +8

    -0

  • 107. 匿名 2021/10/09(土) 21:25:48 

    >>30
    猫好きさんみたいに無意味に貼らないで!!だから犬好きは…って思われたくない!!

    +4

    -10

  • 108. 匿名 2021/10/09(土) 21:29:04 

    >>4
    手の温度では溶けないんだよね。口の温度で溶ける。

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2021/10/09(土) 21:29:37 

    普通のビスコ(チョコ味)をローリングストックで常備してる。あとクッキーとかココナッツサブレとか…普通に食べて無くなったら補充。あと辛味としてカルパスとか(笑)
    保存専用品としてはえいようかんとフルーツ缶詰め、5年保存のパウンドケーキとか。パウンドはお高いけど5年後に食べるの楽しみにしてるよ(*´∀`)♪

    +9

    -0

  • 110. 匿名 2021/10/09(土) 21:31:47 

    >>27
    よこだけど、これ美味しいよね。備蓄品として常備してるわ。

    +13

    -0

  • 111. 匿名 2021/10/09(土) 21:31:50 

    >>20
    でかいやつより、カットされてるいろんなフルーツが入ってるやつの方が食べやすそう。

    +6

    -0

  • 112. 匿名 2021/10/09(土) 21:31:58 

    持ち出し用には飴、羊羮。でも一竿入れてしまったので一回食べきりサイズに変更しようかと思っている。

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2021/10/09(土) 21:34:07 

    かっぱえびせんとビール入れときゃ〜何とかなるよ

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2021/10/09(土) 21:36:52 

    >>34
    クラッカーとチーズとワインで~♪

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2021/10/09(土) 21:37:03 

    チップスターは賞味期限長いよ 一年くらいかな?
    安売りの時に買っておく おつまみが無い時に時々食べながらローリングストックしてるよ

    +10

    -1

  • 116. 匿名 2021/10/09(土) 21:39:07 

    >>110
    私も風邪ひいたり調子悪いときはこれ舐めてる

    +8

    -0

  • 117. 匿名 2021/10/09(土) 21:40:16 

    >>60
    わかり過ぎる!!

    +5

    -0

  • 118. 匿名 2021/10/09(土) 21:41:47 

    >>53
    ほんと美味しいし、ギンビスアスパラガスって字面がもうロマンだよね。

    +13

    -0

  • 119. 匿名 2021/10/09(土) 21:45:24 

    >>114
    チーズは無理。笑
    チーズ味のクラッカーだな。

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2021/10/09(土) 21:50:49 

    >>3
    クラッカーやクッキー等は割れて
    粉々になったら食べられなくなるので
    羊羮がいいそうです

    +8

    -2

  • 121. 匿名 2021/10/09(土) 21:52:12 

    >>119
    チーズって意外と賞味期限長いよ☺️
    常温じゃダメだから保存食にはならないけどね。

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2021/10/09(土) 21:52:14 

    カロリーメイト フルーツ味
    ただ好きなだけですが

    +6

    -0

  • 123. 匿名 2021/10/09(土) 21:53:53 

    >>114
    くじら12号!

    +7

    -0

  • 124. 匿名 2021/10/09(土) 21:58:29 

    お菓子買って非常食用にストックしてても
    いつの間にかなくなってる

    +13

    -1

  • 125. 匿名 2021/10/09(土) 22:00:12 

    >>35
    また買ってくればいいのよ(^^)
    ローリングストックだよ!

    +11

    -0

  • 126. 匿名 2021/10/09(土) 22:01:03 

    >>12
    普通のビスコよりこの保存用ビスコの方が好き!

    +6

    -0

  • 127. 匿名 2021/10/09(土) 22:02:59 

    >>30
    鼻つやっつやだなぁ!

    +9

    -0

  • 128. 匿名 2021/10/09(土) 22:04:05 

    今のところ非常用リュックにチップスター入ってます。
    普通の袋菓子だと粉々になっちゃうから。

    +5

    -0

  • 129. 匿名 2021/10/09(土) 22:10:06 

    登山家とかは羊羹を必ず荷物に入れるって言うよね
    エネルギーが即座に取れて喉がパサパサにもならなくて食べやすいらしい

    +19

    -0

  • 130. 匿名 2021/10/09(土) 22:17:37 

    非常食はどちらかというと甘い系が多い気がするので《おやつ昆布》《茎わかめ》

    噛み締めて食べれば感染症対策にもなるかな

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2021/10/09(土) 22:21:26 

    >>19
    えっ、この書き込みした人、東日本大震災の数日前に備蓄品買って、そして地震来る前に食べちゃったってこと?
    ご無事だったかしら。

    +50

    -0

  • 132. 匿名 2021/10/09(土) 22:29:01 

    >>118
    うわ、なんか今パラダイス銀河が浮かんだよ!

    +3

    -1

  • 133. 匿名 2021/10/09(土) 22:32:11 

    >>20
    被災時は野菜が採れなくてビタミン不足になるからフルーツ缶や野菜ジュースは本当におすすめ!!

    +12

    -0

  • 134. 匿名 2021/10/09(土) 22:37:57 

    これダンスっていうの?
    足踏みじゃん

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2021/10/09(土) 22:39:04 

    >>134
    失礼!テッペンのとこに書き込んだつもりだった!

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2021/10/09(土) 23:00:17 

    お菓子ではないけど、この個包装の梅アソートを買った。おやつ感覚でもいいし、ご飯と一緒に食べれるし。もし災害が夏だったら塩分補給もできると思って。
    非常食に入れたいお菓子

    +18

    -0

  • 137. 匿名 2021/10/09(土) 23:04:20 

    >>70
    私もー
    あれはローリングストックも苦にならないよね

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2021/10/09(土) 23:19:16 

    >>30
    わんこは家族

    +6

    -0

  • 139. 匿名 2021/10/09(土) 23:19:29 

    >>136
    これすごくいい!
    災害時以外にも山登りとかレジャーにも持っていきたい

    +5

    -0

  • 140. 匿名 2021/10/09(土) 23:24:24 

    バランスパワー全粒粉

    +3

    -2

  • 141. 匿名 2021/10/09(土) 23:52:38 

    和菓子派なので虎屋の小型羊羹とフリーズドライの甘酒とおしるこを備蓄しているよ。
    あとはドライマンゴーぐらいかなぁ。

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2021/10/10(日) 00:03:02 

    野菜不足を補う為に野菜ジュースもストックしてる

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2021/10/10(日) 00:28:36 

    >>30
    らんまる?

    +8

    -0

  • 144. 匿名 2021/10/10(日) 01:06:24 

    キャラメル入れときたい

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2021/10/10(日) 01:42:39 

    瓦煎餅🍘

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2021/10/10(日) 02:14:33 

    ちょっと良い黒砂糖
    ミネラル補いたいし

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2021/10/10(日) 04:16:06 

    >>21
    買ってその日は我慢して翌日に食べたよ
    割高マリー美味しかったよ

    +4

    -0

  • 148. 匿名 2021/10/10(日) 07:44:07 

    >>63
    成程、うちは子供も大人も好きだから水羊羹のカップ普通に買ってるけど期限をチェックしつつローリングストックしてみよう!
    参考にさせて頂きます🙏

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2021/10/10(日) 11:14:58 

    お菓子は常にあるから非常用は買ってない
    もし非難する時は在庫から持って行く
    非常用の割高すぎ

    +4

    -0

  • 150. 匿名 2021/10/10(日) 13:24:24 

    ドラックストアで売ってるカロリーメイトもどき。チョコ味にアーモンドがかかっているのが好き。

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2021/10/10(日) 14:41:41 

    >>53
    😭私ホワイトアスパラガスが好きなので
    「へーアスパラガス非常食にする人いるんだ」と思ってググってみたらお菓子だった😭

    +0

    -1

  • 152. 匿名 2021/10/10(日) 16:01:58 

    マリービスケット、野菜ジュース
    フルーツ缶もう少し甘さ控えめだと嬉しいな
    のどが渇きそうで

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2021/10/10(日) 20:48:20 

    >>131
    そういうことか❗️
    ウケるww

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2021/10/10(日) 21:47:10 

    >>10
    こぼした時ベタベタになるし、避難所だとかなり迷惑になるから止めたほうがいいかと💦

    固形のはちみつも売ってるからそっちの方が非常食としてオススメかと思います(*^^*)

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード