-
1. 匿名 2015/05/10(日) 10:51:13
星の金貨好きな人、一緒に語りませんか?
のりピーのことは残念ですが、それはひとまず脇に置いといて。。。σ(^_^;)
彩さんの秀一先生を一途に想う気持ちが本当に切なく胸を打たれるなと...
ですが放映当時幼稚園児だった私は、秀一先生ではなく竹野内豊さん演じる拓巳先生の方にメロメロでした(笑)+118
-4
-
2. 匿名 2015/05/10(日) 10:52:29
古すぎよ
ガールじゃわからん+31
-66
-
3. 匿名 2015/05/10(日) 10:52:54
ドラマが見たくて、でも動画もDVDも近所にないから本買って読みました。面白かった。活字じゃなくて、大沢たかおや竹野内豊の声で聞きたい台詞がいっぱいあった(笑)+63
-2
-
4. 匿名 2015/05/10(日) 10:53:02
うわーーー
懐かしい!
星野真里に変わったのはどうしてだったんだろ?+40
-3
-
5. 匿名 2015/05/10(日) 10:53:37
藤原竜也と星野真里のリメイクは昔見た+28
-5
-
6. 匿名 2015/05/10(日) 10:53:57
ストロベリーナイトのたかお繋がり?
+31
-3
-
8. 匿名 2015/05/10(日) 10:54:36
最初のは好きだった
続編で三重苦にしたのは失敗だと思う+111
-3
-
9. 匿名 2015/05/10(日) 10:55:16
たかおー♡♡♡♡♡笑+30
-4
-
10. 匿名 2015/05/10(日) 10:55:31
のりピーとたかおの別れに切なくて号泣した+111
-2
-
11. 匿名 2015/05/10(日) 10:55:39
あとどれくらい せつなくなれば
あなたの声が きこえるかしら〜
私もドラマのなかで竹野内豊派でした。
俳優としては両人好きだけど。+82
-4
-
12. 匿名 2015/05/10(日) 10:55:44
芸能界のイケメン俳優が共演、この2人今よりも売れる前だったね+139
-2
-
13. 匿名 2015/05/10(日) 10:55:52
このドラマ大好きだったー
ノリピー、あの頃は本当にかわいかった
続、星の金貨とか
最後ドロドロだったけど
夢中で見てた+138
-2
-
14. 匿名 2015/05/10(日) 10:57:01
蒼いうさぎだー!+55
-2
-
15. 匿名 2015/05/10(日) 10:57:46
途中で目も見えなくなったよね?竹野内か大沢か忘れたけど、血まみれで結婚式場に着いてから倒れて、周りはキャーってなってるのにのりぴーだけ手差し伸べたまんま…みたいな場面ありましたよね?+120
-1
-
16. 匿名 2015/05/10(日) 10:58:09
続いらなすぎ+13
-6
-
17. 匿名 2015/05/10(日) 10:59:42
お姉ちゃんがみてた
古すぎて記憶がない+7
-4
-
18. 匿名 2015/05/10(日) 11:01:26
しょーじき 彩になりたかったよ
漢字あってる?+32
-1
-
19. 匿名 2015/05/10(日) 11:02:11
のりぴーがハサミで刺されるシーンありましたよね?まだ小学生くらいだったので、ハサミって凶器になるんだと当たり前のことを学びました笑+18
-1
-
20. 匿名 2015/05/10(日) 11:03:00
細川直美にかなりイライラした
東京ラブストーリーの有森也実に匹敵するくらい+146
-2
-
21. 匿名 2015/05/10(日) 11:03:55
このドラマ大好きでした
でも正直、現実にこんな話はないと思う・・・+20
-1
-
22. 匿名 2015/05/10(日) 11:05:12
何回もレンタルして見ました!
どの回も毎度号泣…
やっと!やっと!一緒になれた…てところで、彩の失明と秀一の死とそれを知った彩の絶望感に思い出すだけで泣けてくる!+69
-1
-
23. 匿名 2015/05/10(日) 11:05:42
私も幼いながらに親と見てました!!
この頃から大沢たかおが大好きです( 〃〃)
今でもたまにDVD借りて見たりします(^^)+16
-1
-
24. 匿名 2015/05/10(日) 11:05:45
彩が刺されて、拓巳が看病するシーンが好きだった。
一晩中手を握ってたり、彩の為に必要な物を買いに行ったり。
昔も今も拓巳派です。+69
-2
-
25. 匿名 2015/05/10(日) 11:05:48
西村知美が気の毒だった。竹野内豊の下で働いてたら、そりゃ惚れるよ!当たり前だよ!+64
-1
-
26. 匿名 2015/05/10(日) 11:06:39
星野真里のときは野島伸司脚本だったね。
やっぱりレイプシーン入れたよね+9
-4
-
27. 匿名 2015/05/10(日) 11:06:45
なぜ殺した+28
-1
-
28. 匿名 2015/05/10(日) 11:09:22
のりピーのせいでもうドラマに入り込めない。
+12
-5
-
29. 匿名 2015/05/10(日) 11:11:04
のりピー好きの彼(現旦那)に付き合って見てました。
のりピーの可愛さに嫉妬したなーw+18
-2
-
30. 匿名 2015/05/10(日) 11:12:04
彩がガラスの破片で失明したシーンが可哀想でたまらんかった(T-T)+31
-4
-
31. 匿名 2015/05/10(日) 11:12:57
当時小学生だった彩が可哀想すぎて観るのがつらかった。
でも好きだったので母にお願いしてノベライズ買ってもらいました。+9
-2
-
32. 匿名 2015/05/10(日) 11:15:02
20
細川直美イライラしたw
あんたのせいで記憶失くなったのに看病を口実にべったりして、彩の存在に気付いても図々しくて。
子供ながらになんて嫌な女なんだと思ってた。+81
-2
-
33. 匿名 2015/05/10(日) 11:16:02
手話できないけどこのドラマによく出てきた、あなたの上に星が降る。の手話の仕方はまだ覚えてる+16
-1
-
34. 匿名 2015/05/10(日) 11:22:10
秀一先生……♡。+63
-0
-
35. 匿名 2015/05/10(日) 11:23:32
「彩の 上に 星が 降る・・・。」
きゃーーー(≧∀≦)!!!!+53
-2
-
36. 匿名 2015/05/10(日) 11:24:07
いい歌だった
+32
-1
-
37. 匿名 2015/05/10(日) 11:27:36
33
彩が一人で北海道の診療所に戻った時、拓巳先生が診療所前のブランコのとこでやってなかったかな?
満天の星空の下で。凄く感動した記憶がある。+45
-2
-
38. 匿名 2015/05/10(日) 11:29:10
たかおchanは、モデルあがりであの迫真の演技。天才よ。+99
-2
-
39. 匿名 2015/05/10(日) 11:29:13
彩が秀一のお墓の前で号泣するシーンは今見ても泣いてしまいます。
だだのりピーが墓石に頭をガン!ってぶつけた時、痛くないんかなーって思いましたw+37
-1
-
40. 匿名 2015/05/10(日) 11:29:17
エロ男爵こと沢村一樹さんが、今じゃ考えられないイヤな役で出てましたね〜
最終的には秀一先生とハッピーエンド?な感じでしたね。
個人的には拓巳先生の想いを叶えてあげたかったな…+62
-3
-
41. 匿名 2015/05/10(日) 11:32:40
ひとつ屋根~星の金貨の酒井法子はめちゃめちゃ可愛いね、神がかってる。
手話で顔ばかり見るからもうあの可愛い顔が印象的だわ。
当時世界一可愛いと思ってたし今でも顔は大好き。+69
-2
-
42. 匿名 2015/05/10(日) 11:34:16
ロケ地、BGMのクラシック…。随所隋所で、当時は手の込んだ事ができたんだなと感じる。+7
-1
-
43. 匿名 2015/05/10(日) 11:36:39
宝生舞もでてたよね。
当時は高校生だったけど、この頃ののりピー可愛くて憧れてたなぁ…(遠い目)
数年後まさかあんなことになろうとは…誰も想像しなかっただろう。+52
-2
-
44. 匿名 2015/05/10(日) 11:36:46
のりぴ~の幼少期も悲惨だったからね。
その経験が、演技に味わいを出させたのかな?+14
-1
-
45. 匿名 2015/05/10(日) 11:39:23
41 完全同意 芸能界一の顔面偏差値
ブラジルと中国のYahooに認められた
美貌+6
-3
-
46. 匿名 2015/05/10(日) 11:42:02
のりピー彩役にピッタリだったなぁ。
可愛い顔してるけど気が強くて、けど守ってあげたくなる…女だけど惚れてまうわーって思いながら見てた。
西村知美も可愛かったなぁ。
そういえば、看護婦役で久本雅美の妹でてたよね。
顔も声そっくりw+38
-2
-
47. 匿名 2015/05/10(日) 11:42:59
ドラマが威光を放ってた時代
酒井法子がもっとも輝いてた時代+35
-0
-
48. 匿名 2015/05/10(日) 11:47:34
彩がバイトしてた居酒屋にグレチキの子も
出てたよね?田中美奈子も当時は綺麗だった。+24
-1
-
49. 匿名 2015/05/10(日) 11:49:33
ドラマの影響で学校帰りに友達と一緒に手話の本を図書館に借りに行ったw
「ありがとう」と「私はあなたを愛してる」しか覚えてないw
+8
-1
-
50. 匿名 2015/05/10(日) 11:50:35
どうでもいいけど野島伸司って美少女で盲目の設定好きだよなぁ
そして角膜移植して見えるようになるってやつ
星の金貨、世紀末の詩、この世の果て等・・・
使い回し過ぎだろw+20
-1
-
51. 匿名 2015/05/10(日) 11:51:19
のりぴーが最高に可愛いかった。
結婚式の途中で秀一が刺されて、彩は何も知らずに
そのまま手術
やっと目が見えるようになったのに
その目は秀一先生のものだったと気付いた時の彩の
演技が鳥肌物でした。今は残念ですが凄い女優さんだと思います。
それから、秀一のお墓で
泣き崩れるシーン。普通に泣くんじゃなくて
悲鳴のような思い切り泣き叫ぶシーン。
涙涙涙でした。。
最後に竹野内豊が彩に二本の薔薇を選ばせるシーンも泣けます。
西村知美も良い演技してましたね。皆さん手話が上手でした。
+54
-1
-
52. 匿名 2015/05/10(日) 11:52:55
こんなに泣けるドラマないんじゃないかってくらい泣いた!同年代の人に話してもみんな見てないって。。誰かと共感したいのに!(笑)+23
-1
-
53. 匿名 2015/05/10(日) 11:54:37
星の金貨のサントラCD買った。
今も持ってる。
今思えば昼ドラみたいにドロドロしてたけどビデオ録画してまで毎週観てたなぁ。+4
-1
-
54. 匿名 2015/05/10(日) 12:03:22
本当に墓前のあのシーンは私も一緒に号泣しちゃってアイドル上がりののりぴーの演技凄いって思った。
最近、再放送見たけど何度見ても面白い。
悲しい結末だったけど彩が秀一の子供を身ごもって彩が不幸にならなくて良かった。+33
-2
-
55. 匿名 2015/05/10(日) 12:03:43
これ当時
めっちゃ泣いた+17
-1
-
56. 匿名 2015/05/10(日) 12:07:02
竹野内にメロメロ♡
でも、声潰れないのかな?ってくらい竹野内は叫びまくるよね、このドラマ(笑)+22
-1
-
57. 匿名 2015/05/10(日) 12:18:13
トピズレすみません…
たかお繋がりで、鈴木京香さんと出てたドラマで知的障害がある役を演じてた時にナチュラル過ぎて度肝を抜かれた!
深夜特急も同じくナチュラル過ぎる~!
ますます惚れる( ☆∀☆)+12
-1
-
58. 匿名 2015/05/10(日) 12:18:50
秀一先生が亡くなって悲観した彩が自殺しようとしたんだけどお腹の中に赤ちゃんがいるってわかって思いととどまったんだよね?
田中美奈子も出てたよね?
最後はいい人みたいになってたけど最初は悪女だったよねー
+29
-1
-
59. 匿名 2015/05/10(日) 12:24:19
のりピーデビュー当時のアイスのCM(ジャイアントコーン?)でジャイアント馬場に頭を捕まれてた頃はのっぺりしててキャリーぱみゅぱみゅみたいな顔で、今みたいに可愛くなるとは思わなかった。+5
-1
-
60. 匿名 2015/05/10(日) 12:29:19
最近見直したばっかり! 何という私得トピww
拓巳が「愛してる」の手話を無言で彩にするラストシーンがサイコー
手話は同じでも、秀一先生の「僕は君を愛してる」と拓巳先生の「俺はお前を愛してる」で違うように見えるのがいいよね+28
-1
-
61. 匿名 2015/05/10(日) 12:39:23
辛いことがあった拓巳先生が、その時優しくしてくれた女の子の方に逃げちゃって、でも結局その子と別れる時、ありがとう感謝してる、お前は俺に優しくしてくれた、でも彩は違う、俺に逃げるなと言う、てところが凄い良かった
彩ちゃんと秀一先生の優しい関係も好きだしお似合いだったけど、彩ちゃんは拓巳先生にはいつも厳しい、ちゃらんぽらんを装って、斜に構えていい加減に生きてた拓巳先生が、彩ちゃんと出会って変わっていく
出会いが最悪だったから笑彩ちゃんはいつも拓巳先生にはつんけんしてるんだけど、彼が本当は優しいこと、やればできることも良く知ってる
そんな彩ちゃんと拓巳先生もやっぱりお似合いだったと思う
だからあのラストは最高だった
続も見てたし面白いけど、でもあのラストで終わっててほしかったって気持ちも正直凄くある
+27
-1
-
62. 匿名 2015/05/10(日) 12:46:26
小学生ながら見てました。
覚えているのは、ビルのガラスが割れて降り注ぎ失明したところと、
目の移植で再び見えるようになったけど、その目は大沢たかおのだった…みたいな。
音楽番組で、碧いうさぎを手話付きで歌ってたの好きでした!マネしたよー+15
-1
-
63. 匿名 2015/05/10(日) 12:46:44
「碧いうさぎ」を手話でできるようになった+10
-1
-
64. 匿名 2015/05/10(日) 13:18:58
続編がドロドロしすぎて…。続編ない方が好きでした。+17
-1
-
65. 匿名 2015/05/10(日) 13:28:12
再放送を何回も見ました。
大沢たかおとのりピーが大好きでいつも号泣でした。何回も見てるうちに竹野内も内面イケメンじゃん!ってキャーキャー言って見てました(笑)+8
-1
-
66. 匿名 2015/05/10(日) 13:29:55
のりピー。実母に捨てられたり、中学生で東京での下宿。
花開いていい人達とも巡り会えただろうに、
あんなサーファーに引っかかるとは…。+25
-1
-
67. 匿名 2015/05/10(日) 13:49:00
私も のりピーの星の金貨は 毎回号泣!
彩はのりピーじゃなきゃダメ って思うほどの
演技だった。
涙ながして 手話しながら 碧いうさぎを 歌う
のりピーを今も思い出す。+23
-1
-
68. 匿名 2015/05/10(日) 15:17:39
続編つくるんだったらハッピーエンドにしてほしかったな。
個人的には1の最終回で空港での別れのシーンが凄く良かった。二人で手話で泣きながらの会話は素晴らしかった
そして北海道に戻った彩の元にたくみ先生…
「俺はお前を愛している」で終わりで良かったのにな
+20
-1
-
69. 匿名 2015/05/10(日) 15:19:50
最終回で秀一先生の代わりにきた人が西尾たくみで西村とみの旦那だよね+5
-1
-
70. 匿名 2015/05/10(日) 15:21:52
秀一先生の手術をたくみがすることになって彩がたくみに「たすけてー」って言葉を発するシーンは感動した+5
-2
-
71. 匿名 2015/05/10(日) 15:37:42
本当ですよ!続編は要らなかった。
拓巳先生と結ばれて幸せな人生を過ごしていくんだろうなぁ…で良かったのに。
+19
-1
-
72. 匿名 2015/05/10(日) 16:48:45
細川直美のキャスティングが絶妙だったと思う
美人でいいとこのお嬢さんで性格も基本的に良いんだけど、好きになった秀一先生を自分のものにするためならえげつないことでも何でもするっていう感じが凄い出てた+9
-1
-
73. 匿名 2015/05/10(日) 17:03:07
人魚姫もそうだけど、エデンの東もモチーフになってるよね
出来のいい兄の存在、父親に認められたくて苦しむ拓巳が切ない
未成年もそうだけどこういうモチーフ取り入れるの野島ドラマの大きなポイントって言うか、クレジットにはないけど第一作には関与していたらしい、って絶対関与してるでしょ野島さん+5
-1
-
74. 匿名 2015/05/10(日) 18:25:57
20さんの気持ちがわかりすぎる!
わたしは役とわかっていても、この人本当にこんな女なんじゃないの…って思って、一時期嫌いだった。+1
-1
-
75. 匿名 2015/05/10(日) 18:59:37
会話のたびにメモ帳出してカキカキ、今ならスマホやパソコンで楽だろな+3
-0
-
76. 匿名 2015/05/10(日) 19:08:06
碧いうさぎはもちろんだけど、鏡のドレスもめっちゃいい歌
のりピーホントにどうして、勿体ない+14
-2
-
77. 匿名 2015/05/10(日) 22:07:13
続の方は拓巳のためのドラマって感じだったなぁ。
私は拓巳派だったので嬉しかったけど、彩が疫病神の様にまわりもどんどん不幸になっていって、やりすぎだろって思いながらハマってたなぁ。
戸田菜穂の役もかわいそうだった。+3
-1
-
78. 匿名 2015/05/10(日) 22:18:18
大沢たかおも竹野内豊も沢村一樹もみんな元モデル、そんな病院で働いて取り合いされたいよ!
でも不幸になるのはやだな…。+11
-2
-
79. 匿名 2015/05/10(日) 22:38:19
脚本は、最初が滝井由香里(?)、確か女性で、「続・星の金貨」は野島さんじゃない男性。
ですが、週刊誌に「自分(野島さん)の息のかかった星の金貨にのりピーを・・・」「大沢たかおとも竹野内豊とも結ばれてのりピーが幸せになるという話にせずに・・・」という記述を見たことがあります。
続・星の金貨はいらないのですか・・・。
私は、都合で、最初の星の金貨は最後のほうだけ見て、「続・星の金貨」は全部見ました。
しょっぱなからレイプシーンがあり、すごいなあと思いました。脚本が女性から男性に変わったからかなあ?と思いました。続のあやが失明する場面がかわいそう、ということですが、脚本家(?)は、ドラマを通して、膈膜を待ってる障害者がいることを訴えたかったのかと思いました。拓巳先生が足が不自由に一時期なった時も、同じような境遇の人の存在を考えて欲しかったのかと思いました。
私が印象的だったのは、足が不自由になった拓巳先生があやに、
「おれに女が抱けないと思うか!?」
と迫った時です。そして箱に入った赤いばらと白いばらの場面(両方)です。長文失礼。+3
-3
-
80. 匿名 2015/05/11(月) 01:03:00
ノリピー耳と口が不自由なのに目まで見えなくなった時はいくらなんでもと思った。+5
-1
-
81. 匿名 2015/05/11(月) 03:44:27
こんなトピがあるんさなんて…!!
今でも大好きなドラマです。
北海道の診療所今でもあるのかな〜。
あれば行きたいよー!!+3
-1
-
82. 匿名 2015/05/11(月) 03:49:20
続は拓巳の成長物語だったといってもいい。
最終回で彩を愛する思いから立ち上がったシーンや歩けなくなった時に彩に縋るシーンなど、本当に何度彼に涙したか…。+4
-1
-
83. 匿名 2015/05/11(月) 09:50:19
碧いうさぎ 鳴いているのよ
そう あなたに 聴こえるように
たとえ ずっと 届かなくても
永遠に愛しているわ・・・+2
-1
-
84. 匿名 2015/05/11(月) 10:29:29
今19才だけど母のすすめで見て凄く泣いた
最後まで幸せになれなかった彩だけど
修一先生に抱かれたことがあって
結婚までなって
一生懸命修一先生に恋をする酒井法子の演技も見ものだった+2
-1
-
85. 匿名 2015/05/11(月) 11:00:45
3年前くらいに思い出してレンタルしました!当時は小学生だったのでうろ覚えだったのですが今見てもかなりいいドラマだと思いました!
竹野内豊が病院の屋上で鼻水垂らしながら唾も撒き散らしながら噛み噛みで泣きの演技してたの見て今ではあまり無さそうだなって思いましたが感情移入しちゃいました。
当時竹野内豊のエレベーター落下映像が頭から離れなくなったの思い出しました!+4
-1
-
86. 匿名 2015/05/11(月) 11:59:27
57さん
同じく。堅実な秀一を演じた後に、澄生ちゃんのかわいさ。
大沢たかおの演技力に、ひっくり返りました。+2
-1
-
87. 匿名 2015/05/12(火) 22:32:12
星の金貨
前にDVD借りて見たけど、竹野内豊かっこかわいかったな~
続編のときの少しロン毛の、くるんとした髪型が好き。
落ち込んでる拓巳を後ろからギュってしたい!なんて勝手に妄想して見てました♡笑
+3
-1
-
88. 匿名 2015/05/13(水) 22:05:03
最終話、沢村一樹演じる矢上が秀一を刺しにくるシーンが衝撃的だったな~。
あのときの矢上の顔が忘れられないΣ( ゚Д゚)+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する