-
1. 匿名 2015/05/10(日) 09:40:37
私は右側の喉にばかり、よく出現します。
「いる」感覚があるので、取れないと気持ち悪くて仕方ない…!!
・定期的に出現する体質の方
・体調悪いと出るかもな方
・最近初めて出てきてビックリした方
・セルフ除去のプロ
とにかく衝撃的な臭いを放つアイツをご存知の方、話しましょう!+575
-20
-
2. 匿名 2015/05/10(日) 09:41:51
出典:marthanew.com
+322
-16
-
3. 匿名 2015/05/10(日) 09:42:57
でっかいクシャミした時にか出ません
綿棒とかで取ろうとすると傷つけちゃうから
良くないんですよね、たしか。+393
-12
-
4. 匿名 2015/05/10(日) 09:42:57
口の中に出現する、臭い、苦い、丸い玉だよね。
過去2回ほど出てきたことある。
何あれ?+509
-14
-
5. 匿名 2015/05/10(日) 09:42:57
臭いよね…初めてみた時ショックでした。+610
-11
-
6. 匿名 2015/05/10(日) 09:43:03
臭い玉ってなに?+1397
-31
-
7. 匿名 2015/05/10(日) 09:43:11
キモすぎる+96
-144
-
8. 匿名 2015/05/10(日) 09:43:18
忘れた頃に出てくる。
臭いけど 嗅ぎたい衝動にかられてしまうw+1063
-9
-
9. 匿名 2015/05/10(日) 09:43:33
5年以上でてない。+253
-8
-
10. 匿名 2015/05/10(日) 09:43:44
何それ⁉️初耳です!+1097
-41
-
11. 匿名 2015/05/10(日) 09:43:54
臭い玉って初めて聞いた!!
私にもでたらどうしよう…+591
-21
-
12. 匿名 2015/05/10(日) 09:43:59
出ます!
最初は食べ残しが出てきたのかと思ってたら・・
潰すと臭いんですよね。+942
-9
-
13. 匿名 2015/05/10(日) 09:44:13
体調悪いとたまーに。
咳とかくしゃみと一緒にポーーンと飛び出てきたときはビビりました。
タンを出すように無理矢理だそうとするとオエーッてなってしまいます。
上手にとる方法押してください!!+383
-7
-
14. 匿名 2015/05/10(日) 09:44:20
お茶うがいするといいらしい+85
-5
-
15. 匿名 2015/05/10(日) 09:44:39
居る感覚があって鏡で見たらありました。
けどどう頑張っても取れなくて奴は居続けています。+235
-7
-
16. 匿名 2015/05/10(日) 09:45:01
口臭の原因ですしなるべく取りたい
けど取るのこわいw+330
-4
-
17. 匿名 2015/05/10(日) 09:45:02
自分だけだと思ってた!
なんか安心しました!(笑)+331
-4
-
18. 匿名 2015/05/10(日) 09:45:16
小学校の時出たけど
それ以来でない。
ショックで自分がどうかなっちゃったかと思ったのを
覚えてます。+277
-18
-
19. 匿名 2015/05/10(日) 09:45:40
細菌と白血球の死骸の塊だよ+627
-12
-
20. 匿名 2015/05/10(日) 09:46:07
昔よく出たー
そーいえば最近出てないー
なんで出るのかな?+388
-7
-
21. 匿名 2015/05/10(日) 09:46:27
これと、扁桃腺炎の時に出来る白いやつって、どう違うの?
これは放置してもいいんだろうけど、扁桃腺炎の時に何個も白いのが出来るやつは、抗生物質でちゃんと治さないと、後から心臓に悪影響するって聞いたけど。+40
-72
-
22. 匿名 2015/05/10(日) 09:47:00
初耳!鏡で見たら分かるの?+308
-13
-
23. 匿名 2015/05/10(日) 09:47:04
なぜだかよく出現しますヽ(;▽;)ノ
iPhoneのライトで照らしながら耳かきでひょいっととれるプロになりました(笑)+449
-11
-
24. 匿名 2015/05/10(日) 09:47:11
小学生の時、大きな咳をしたら初めて出た
不思議に思ってとりあえず潰してみたらガチでウ○コの匂いがしたから、ウ○コが口まで逆流してきたのかと本気で思ったw+594
-9
-
25. 匿名 2015/05/10(日) 09:47:33
臭い玉って聞くけど、
どんなものかいまいちわからない
+375
-10
-
26. 匿名 2015/05/10(日) 09:47:41
あるー!めっちゃくさいですよね!アイツ!
わたし自分で取れないから困ってます。奴の出現により人と話すのが憂鬱になりますよね。周りにも臭ってますよね?多分。こういう話、なかなか出来ないからトピ立ててくれた主さんに感謝〜!+425
-6
-
27. 匿名 2015/05/10(日) 09:48:08
え?もしかして大きい歯石みたいなの?
少し固くて潰すとこの世のものとは思えない臭いするやつ?+841
-9
-
28. 匿名 2015/05/10(日) 09:48:09
潰して嗅いでみるとわかるのですが、本当にマイルドな○んこの臭いがします+272
-12
-
29. 匿名 2015/05/10(日) 09:48:34
痰とは違うんだよね?
+149
-6
-
30. 匿名 2015/05/10(日) 09:49:19
私、産後毎日出るようになって毎日耳かきで取ってます…。最初はうまく取れなかったけど今では確実に取れるようになりました。取れば取るほど穴が開くのか、どんどん出るようになって本気で悩んでます…。常にのどに異物感が有ります。+277
-19
-
31. 匿名 2015/05/10(日) 09:49:19
オトナになってから、結構時間はたっていますが、最近
家族から聞いて、初めて知りました。
嗅いでみる?と言われたけれど、イヤ!と断りました!
だって、臭いんでしょう?+119
-14
-
32. 匿名 2015/05/10(日) 09:49:21
えっ⁉︎初めて聞いたけど、みんな出てるの⁉︎+510
-10
-
33. 匿名 2015/05/10(日) 09:49:29
分からない
けど気になる。
皆出来るものなの?
出来ちゃったら取れるの?+228
-5
-
35. 匿名 2015/05/10(日) 09:50:36
同僚にいた。
外国人だからみんな気を使って言わなかったけど強烈だった。
+17
-88
-
36. 匿名 2015/05/10(日) 09:51:04
よく聞くんだけど全く分からない。
扁桃腺が無いから出ないのかな?+113
-13
-
37. 匿名 2015/05/10(日) 09:51:35
気付いてないだけで膿栓は誰にでもあるよ
+389
-10
-
38. 匿名 2015/05/10(日) 09:52:10
臭いけど何度も嗅いじゃうな
+219
-5
-
39. 匿名 2015/05/10(日) 09:52:10
先日、臭いだまデビューしました。
夜、突如、口のなかにコロンと小さな物体が!なにこれ?!と思ってティッシュにだして、本能的に匂いを嗅いでしまった。
恐怖にかられながら、ネットで、「喉から白いものがでてきた」 で検索。正体を知りました。
たまにでてくるくらいなら悪いものではないと知って、一安心。+270
-2
-
40. 匿名 2015/05/10(日) 09:52:23
わかるー!
綿棒とかで取ろうとしても取れないのに、ふとした瞬間やくしゃみしたときに取れるんですよね(笑)
私は扁桃腺の手術してからは出なくなりました。
みなさん扁桃腺持ちですか?+197
-3
-
41. 匿名 2015/05/10(日) 09:52:39
匂い玉知ってるけど私馬鹿ですよ(~_~;)
+6
-56
-
42. 匿名 2015/05/10(日) 09:53:26
ためしてガッテン!!で、特集組んで放送してたよね
私は出ない体質ですが+172
-9
-
43. 匿名 2015/05/10(日) 09:53:57
オラに元気を分けてくれ
+25
-37
-
44. 匿名 2015/05/10(日) 09:54:18
ユーチューブで膿栓や臭い玉で検索すると動画が出ます。
初めて見た時はオェ!ってなったけど、だんだんクセになる(笑)
あれって食べカスや細菌などでできているらしいですよ。
+160
-6
-
45. 匿名 2015/05/10(日) 09:54:19
臭い玉が一回も出たことない人は、喉についたままの人だよ。
人間なら誰でもあるらしい。
それが出やすいか出にくいかの違い。
前に、2000Xっていうテレビで見ました。+295
-20
-
46. 匿名 2015/05/10(日) 09:54:56
21何でマイナス?
扁桃腺炎で白いの出来るのも知らない?+32
-51
-
47. 匿名 2015/05/10(日) 09:55:22
臭い玉見たこと無いけど34は違うと思うの+125
-10
-
48. 匿名 2015/05/10(日) 09:55:25
なになに!
私も初耳です
鏡みたらわかるかなぁ?+103
-13
-
49. 匿名 2015/05/10(日) 09:56:10
取るなら歯科がいいみたい。自分で取ると粘膜を傷つけやすいと、以前TVでやってたよ。
わざわざ歯科も面倒だから、こまめに歯磨きして、うがいしてます。+30
-35
-
50. 匿名 2015/05/10(日) 09:57:58
私はのどくそって言ってます
扁桃腺肥大だからかな、と
勝手に解釈
爆笑の田中も出るって言ってたよー+61
-7
-
51. 匿名 2015/05/10(日) 09:58:02
体調悪いと出るよね。
こないだ風邪の時、喉んぐんぐしたら、あずきくらいの出てきた+98
-2
-
52. 匿名 2015/05/10(日) 09:58:21
チュウする時に出てきたら死んでまう+122
-3
-
53. 匿名 2015/05/10(日) 09:59:33
+7
-5
-
54. 匿名 2015/05/10(日) 09:59:48
危ないけど、目に見えるほどでっかいやつは臭玉の表面を爪楊枝で引っ掛けて取ってました!
小学生の頃から臭玉に悩んでたのに、20代半ばになったら何故か年に一回くらいしか出なくなりました( ; ゜Д゜)+67
-0
-
55. 匿名 2015/05/10(日) 10:00:38
なにそれ。
出たことないんだけど…口腔外科とか歯医者とかで見てもらえるの?+175
-5
-
56. 匿名 2015/05/10(日) 10:01:38
喉の雑菌とか
歯磨き上手く出来てなくて汚れが喉にまで落ちてたものが塊で出てくるとか
歯科衛生士になって歯磨き意識するようになってからは出てこなくなりました+53
-9
-
57. 匿名 2015/05/10(日) 10:01:43
見た感じ、出てないと思ってても、穴の奥の方にあったりする事もあるから安心は出来ないよね+61
-1
-
58. 匿名 2015/05/10(日) 10:02:13
あります!!
定期的に取ってますよ〜。絶対人には言えないけど、歯磨きした後に人差し指で押し出して臭い玉ゲットしてます(笑)
オエッてならず一瞬で取れる^ ^
あと臭い玉は見えない場所にも潜んでますよ。
1度ライトで喉の奥照らして見てください♩+66
-6
-
59. 匿名 2015/05/10(日) 10:02:58
学生時代に扁桃腺炎を繰り返すので入院して手術を受けました。扁桃腺が無いと臭い玉の溜まるポケットが無くなるから一切出なくなりました!!
思わぬ手術効果にラッキー♪って思います笑
+81
-6
-
60. 匿名 2015/05/10(日) 10:03:05
出ない人は自然と飲み込んでるんだよー。
みんなにあるから、臭い玉。+133
-6
-
61. 匿名 2015/05/10(日) 10:03:07
大人になったら出る回数が多くなった!
はしたないけど、潰して臭い嗅いじゃう(笑)+58
-2
-
62. 匿名 2015/05/10(日) 10:03:24
最初出てきたときはご飯粒の欠片かと思った。+236
-1
-
63. 匿名 2015/05/10(日) 10:03:56
少量の水で
強めにうがいすると
取れ易くなるって聞きました。
口呼吸する人は
できやすいみたいですね。+43
-2
-
64. 匿名 2015/05/10(日) 10:07:30
あれってできない人いるの?
身体のシステム的に発生するものだと思ってた。
うがいでオエッとなるように一旦喉の方まで水を入れるようにするととれます。
みんな気づいてないだけでうがいでとれてるんじゃないの?+53
-1
-
65. 匿名 2015/05/10(日) 10:10:01
乾燥する冬によく出ます+58
-2
-
66. 匿名 2015/05/10(日) 10:12:33
自分も出たことあると思ってたけど、もしかしたら痰や鼻水なのかもと思って来た…
体調悪い時や鼻詰まってる時に咳き込んだり時や、喉に違和感を感じておじさんみたいに「カーっ」としたら出たり…
ハッキリ臭い玉と分かる決め手はなんですか?+26
-4
-
67. 匿名 2015/05/10(日) 10:16:16
最近はないけど、扁桃腺持ちなんでたまに出てた。
アレ、歯で噛む事なくうまーい具合に出てくるよね(笑)+125
-2
-
68. 匿名 2015/05/10(日) 10:18:55
口の中見ても見当たらないのに、何かの拍子に喉に違和感を感じて咳とかすると出てくる。
いつもは大きめのが一個出てくるのに、いつだったか細かいのが二個くらい出てきたよ。+101
-1
-
69. 匿名 2015/05/10(日) 10:19:42
私も!!
扁桃腺肥大で
手術をしなければいけなかったのに
やらなかったから、ゴミが出ると思ってた
だって、家族にはでる人誰もいないから
扁桃腺が、関係していると思っていた………
若い頃はでていたけれど
おばさんになって、でなくなったよ+31
-3
-
70. 匿名 2015/05/10(日) 10:22:28
歯科医院で働いてますが、親指の爪サイズ(!)の膿栓を取り出す治療についたことがあります。
あれはすごかった...+156
-5
-
71. 匿名 2015/05/10(日) 10:24:29
三年近く出てないな
何でですかね+9
-3
-
72. 匿名 2015/05/10(日) 10:28:36
出たこと無いよ。
出る人って不潔なんじゃない?+26
-48
-
73. 匿名 2015/05/10(日) 10:29:59
今、チェックしてきたけれど、ないように思う?????+57
-5
-
74. 匿名 2015/05/10(日) 10:30:39
小指の先くらいの大物が出てきた事がある!
その時期は喉の不調が続いていた時で、ああ白血球が頑張ったんだなあ…って感慨深かった。
それから喉の調子が良くなった!+90
-1
-
75. 匿名 2015/05/10(日) 10:34:45
膿栓 - Wikipediaja.m.wikipedia.org膿栓 - Wikipediaホームおまかせ表示付近ウォッチリスト設定ログインウィキペディアについて免責事項メインメニューを開く最終更新: 2014年6月22日 (日) 03:42膿栓この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼...
別に不潔ってわけではないんじゃないの?+39
-0
-
76. 匿名 2015/05/10(日) 10:37:27
初めて知りました!
今まで気づかずに過ごしてきたのかと思うと恐ろしくなりました。
固いのですか?ブヨブヨしているのですか?
鏡で見たら分かるものなのでしょうか+97
-3
-
77. 匿名 2015/05/10(日) 10:39:19
このトピ嬉しい〜
私は朝起きると喉に違和感アリ。喉に力入れて咳したら出る。
あのニオイ、2回は嗅いでしまう…+105
-1
-
78. 匿名 2015/05/10(日) 10:39:53
私、33歳で今まで見たことない。
そんな強烈な匂いを発する物が口から出てきたら、衝撃的で覚えてそうなんだけど。+250
-3
-
79. 匿名 2015/05/10(日) 10:40:00
扁桃腺ある人で膿栓が出来ない人はいないから、留まりやすい体質の人か、留まらずに定期的に食べ物と一緒に飲み込んでる人の違いだって聞いた。
私はたまに出来てると感じるので、喉動かしてみたりうがいして出そうと試みます。
ほじってみたいけど、怖くてできません。+35
-2
-
80. 匿名 2015/05/10(日) 10:44:10
ネットで知ってから、においを嗅いでみたくて日々頑張って出そうとしてた
出てきた時は感動したな笑
ほんとくさくてビックリした
こんなものが喉にあったらいくら歯磨きしても口臭おさまらないよね+74
-1
-
81. 匿名 2015/05/10(日) 10:46:56
妹がひどい風邪引いた時?に
喉がヤバイって言うから見たら真っ白になってて怖かった
臭い玉が大量に口の奥にあるように見えた。
YouTubeとかで検索したら巨大なのを取る様子とかあってグロいよね+30
-5
-
82. 匿名 2015/05/10(日) 10:47:31
くしゃみ、咳と一緒に出てくる。
鏡見てもどこにあるのか分からないので、自分で取ることもできず、自然に出てくるのを待ちます。
+36
-1
-
83. 匿名 2015/05/10(日) 10:47:37
時々出るー!もう10年以上自分で取ってる。
箸でチョイっと押したりすれば取れるけど
慣れてない人がむやみにやると喉を痛めるから
やめた方がいいよー。+28
-2
-
84. 匿名 2015/05/10(日) 10:50:54
+25
-4
-
85. 匿名 2015/05/10(日) 10:51:02
まだ見たことない!
けど、みんなあるの?!
と不安になって、今チェックした…
無かったから良かったけど、今後は定期的にチェックするようにします。+69
-0
-
86. 匿名 2015/05/10(日) 11:00:20
この前、クシャミをした時に初めて出ました!
これが出てから朝起きた時の口臭が全く無くなってビックリしてます
+24
-1
-
87. 匿名 2015/05/10(日) 11:11:10
どんなに小さくても臭いは1人前だよね。
めちゃくちゃくさい+95
-2
-
88. 匿名 2015/05/10(日) 11:11:44
よく
口臭の原因の9割は歯周病です
って聞くけど5割ぐらいは臭い玉が原因だと思うw
+210
-2
-
89. 匿名 2015/05/10(日) 11:16:18
アレをいつでも簡単に、確実に(ここ重要)取れる方法開発してくれたら
イグノーベル賞間違いなしなんだけどなーw
舌苔と同じくらい、口臭のもとなんだよね。
…でもたまにぽろっと出てきたら、潰してニオイ嗅いで「うわっくさっ!」ってやっちゃう(小声)+92
-2
-
90. 匿名 2015/05/10(日) 11:18:59
たまに出てきます
初めて臭い玉を発見した日からかれこれ10年程たつので、喉の違和感で臭い玉が潜んでいるのがわかるようになりました
綿棒などで取ると喉を傷付けると知ったので、今は舌の奥と喉に力を入れて押し出して取ってます
強烈な臭いですが、取れた時の爽快感が好きです+75
-2
-
91. 匿名 2015/05/10(日) 11:19:46
高校時代、バスケとか激しいスポーツをするとポロっと取れてました。
また運動したら取れるかな~+12
-3
-
92. 匿名 2015/05/10(日) 11:20:14
初めて出たのは幼稚園のとき。
具合悪かった日にご飯を食べて咳き込んだ時に出てきたので咳しすぎてご飯がお腹から出てきたんだ!!って驚いた記憶があります。笑
最近は喉の奥を舌でクイッとすると取れるようになりました。笑+22
-2
-
93. 匿名 2015/05/10(日) 11:22:35
前まで頻繁に出てきてたけど、モンダミンするようになってから出てこなくなった。
嬉しいけど、取り出す時ちょっと快感だったから複雑な気分…orz+14
-4
-
94. 匿名 2015/05/10(日) 11:23:33
私見た事ないや…という事は飲み込んでいるんだろうな!!
+99
-4
-
95. 匿名 2015/05/10(日) 11:27:20
扁桃腺肥大のため、膿栓とは小2からのお付き合い。初めて出た時は病気かと思って驚きました。最近は自分で除去してます。取れた時の快感はたまらない( ´ ▽ ` )ノ耳鼻科に行くと膿栓除去やってるところもあるらしいですよ〜+19
-1
-
96. 匿名 2015/05/10(日) 11:32:41
よく出ます!クシャミ、咳で突然出てきたり 喉に違和感あると んぐんぐしてとります!自分で取れるなんて羨ましい!どうやっても見当たらない(´•̥ ω •̥` )+18
-1
-
97. 匿名 2015/05/10(日) 11:32:49
歯磨きする時、歯磨き粉が十分泡立ってる状態で
顔を少し上に傾け舌をほんの少しだけ出して
痰を吸い出す(?)みたいな行動やると、割と高確率で出てくれる。
多分、歯磨き粉が滑りを良くしてくれてるんだと思う。
慣れないうちは歯磨き粉飲み込みそうになってしまうけど(笑)+21
-4
-
98. 匿名 2015/05/10(日) 11:34:34
最近お目にかかれないけど
気づかずに食事で飲み込んでいるんだと思う
+20
-1
-
99. 匿名 2015/05/10(日) 11:36:06
ご飯粒かと思いきや嗅いだら
激臭ッッッ!!!
結構ハイペースで臭い玉出現するので今では自分で取れるまで成長しました(照)+48
-2
-
100. 匿名 2015/05/10(日) 11:36:35
鏡で見ても見当たらない
図で見ても場所がわからない
取り出して嗅ぎたいよ+74
-1
-
101. 匿名 2015/05/10(日) 11:39:18
トピ主です!
まさかの採用されててビックリ!w
友達には言いづらいし、なかなか話せる機会ないんですよね〜
ここで仲間がたくさんいることが確認出来て私も安心しました!w
除去プロさん、方法詳しく教えて欲しいです!!
「いる」感があって気になる時は、舌の付け根動かしたり、鏡で臭い玉ポケットの辺りを見ながら指や綿棒で押し出そうとしたりしてますが…
あまりやり過ぎると傷付けちゃったりして良くないみたいだし、成功率も高くなくて(>_<)
歯科や耳鼻咽喉科で取ってくれることは知ってるけど、行く時間作るのも大変だしなかなか足が向かないんですよねぇ。+59
-2
-
102. 匿名 2015/05/10(日) 11:40:48
名付け親は、松任谷由実。+5
-6
-
103. 匿名 2015/05/10(日) 11:43:05
咳き込んだ時にたまーに出るかな。3ミリくらいの白いやつが。食べカスかと思ってた。
確かに風邪ひいた時に出ることもあったな〜。
+24
-3
-
104. 匿名 2015/05/10(日) 11:44:40
私も出やすい体質みたいで、詰まってる感じがあってもなかなか取れなくて気持ち悪い期間も長いから、扁桃腺取りたい!
でも臭い玉が嫌だって理由じゃ手術してもらえないよねー
最近は扁桃腺腫れて高熱出ても除去しないで済む治療があるくらいだし…+14
-2
-
105. 匿名 2015/05/10(日) 11:51:46
よかった~( 〃▽〃)
臭玉仲間が一杯(笑)
たまたま臭玉って話になり
臭玉なんて名前知らなかったから
話聞いてたら…
私の口からたまに出る玉の話だ!!
と思って「出る!!」と言ったら
「女子は出ない
臭玉女子は君が始めて」
と好きな人に言われたので
ショックだった…
臭玉出すと
好きな人思いだす(笑)
+74
-2
-
106. 匿名 2015/05/10(日) 11:54:22
105
それトラウマなるねw
間違っても男性には言えないよね〜
私は旦那に言ったらバカにされたけど、その後自分からも出てきて大騒ぎしてたよw+76
-4
-
107. 匿名 2015/05/10(日) 11:55:49
人と話してる途中にポロっと口の中に上がってくると、出したいのに出せない‼︎匂ってないかな⁉︎とか、かなり気になる!(T ^ T)
ちなみに因果関係不明ですが、水にポッカレモンを少し入れた、レモン水を常時飲んでいた時尋常じゃない大きさの臭い玉がよく出てました!
臭い玉見たことない人は試してみてください(笑)+32
-4
-
108. 匿名 2015/05/10(日) 11:56:57
爪楊枝でそーっと取ることが出来るようになりました。危ないけど、出来たらすぐ取らないと気持ち悪くて。+14
-2
-
109. 匿名 2015/05/10(日) 11:59:09
爪楊枝で取るよ!定期的に取らないと、喉が腫れ上がってとんでもないことになる。+19
-2
-
110. 匿名 2015/05/10(日) 11:59:51
おお!たまーーに喉から飛び出す謎のアイツかww
誰かと話題にした事がないから名前も知らなかった(ノ∀≦。)ノ
皆も出るんですね♪安心♪ww+32
-3
-
111. 匿名 2015/05/10(日) 12:00:43
今まで出たことないんですが、
口開けて鏡で見たら見える範囲にあるものなんですか?+90
-1
-
112. 匿名 2015/05/10(日) 12:02:41
出にくい体質でよかった
歯磨きちゃんとしてても出来るものなの?+5
-10
-
113. 匿名 2015/05/10(日) 12:06:50
ここまでウンコ臭いだの激臭だのを聞くと、嗅いでみたい衝動にかられるのは私だけだろうか!まだ見た事がない(多分 知らない内に飲み込んでる)から 発見したいー!+117
-3
-
114. 匿名 2015/05/10(日) 12:10:35
この世の臭さを凝縮した物、ほんと嫌い+52
-3
-
115. 匿名 2015/05/10(日) 12:16:01
奥歯の方から出てくる黄色みがかってるやつ?ハクソの親分だと思ってた。+104
-3
-
116. 匿名 2015/05/10(日) 12:18:13
ゴールデンボンバーのダルビッシュが昔臭玉を勉強机の上にコレクションしていたけど留守中にお母さんに捨てられてて怒ったって言ってたなぁ~+50
-2
-
117. 匿名 2015/05/10(日) 12:21:32
始めて聞いたけど、歯科に行ったらあるの分かるかな?+9
-2
-
118. 匿名 2015/05/10(日) 12:26:09
これってカワイイ子は出ないらしいね。
カワイイ子は女性ホルモンがたくさん出てるから口臭もないんだってテレビで言ってた。+7
-64
-
119. 匿名 2015/05/10(日) 12:28:05
ここの人達って無知が多いですね!気になるなら手に持ってるスマホで調べたり出来ないんですかね?
誰にでも出来るものなのに・・・+5
-34
-
120. 匿名 2015/05/10(日) 12:33:23
118
どこのテレビ局?
確認したいから番組名も教えてよ。
+78
-4
-
121. 匿名 2015/05/10(日) 12:34:03
とても出来やすいです。
どうしたらできにくくなるのか…
出来てからの喉の違和感と言ったら、本当に不快です。
朝起きて出来てると、テンションが下がります。+20
-2
-
122. 匿名 2015/05/10(日) 12:41:42
36歳です。臭い玉の存在、このトピで初めて知った!
びっくり!!
旦那の口からうんこの臭いする時あるけど、これが原因かな。+137
-1
-
123. 匿名 2015/05/10(日) 12:45:14
お風呂入った時に大きく口開けて喉の奥に強めにシャワー当てると綺麗になりますよ+7
-4
-
124. 匿名 2015/05/10(日) 12:59:42
小学生の時咳して前の人の髪にこれがくっついた、誰も気づかなかったのが幸い+6
-18
-
125. 匿名 2015/05/10(日) 13:05:36
無理に取ろうとして傷つけると喉風邪になる可能性もあるので気をつけて下さい。
どうしても取れない日はマスクをして生活しましょう+7
-1
-
126. 匿名 2015/05/10(日) 13:20:33
私も主さんと同じく右側だけ出てきます。
竹串の背でそいつの周りを押して、そいつが出てきたところをクイっと竹串でキャッチ
臭いは強烈ですが、取るのはなんだか楽しいですw+12
-2
-
127. 匿名 2015/05/10(日) 13:23:40
なんか喉痛いな~と思った数日後に出ることが多い。
出る前に吐く息が臭くなるからすぐわかる。+35
-1
-
128. 匿名 2015/05/10(日) 13:24:47
洗面所や台所の蛍光灯の真下で、大口開けてのどちんこ広げるようにすると手鏡でその部分見えるよ。
のどちんこの両脇にくぼみがあるから、たまに見てたまってないか確認する。
食後にのどの奥のその部分まで念入りにうがいするとちゃんと出てくるみたいだよー+11
-1
-
129. 匿名 2015/05/10(日) 13:27:43
私はけっこう臭玉との付き合い長くて、
むむ、居るなって時はゲホゲホってやったらすぐ取れるようになった。
で、毎回一応臭いは嗅ぐ。
臭いも悶絶するくらいの日があって、
そんな日はラッキー。
まだ遭遇できてない人は、お楽しみに。
下品な女でごめんなさいね。+84
-3
-
130. 匿名 2015/05/10(日) 13:38:55
YouTube見てきちゃったw
ためしてガッテン分かり易かった
臭い玉が長期間大量に詰まってるなら口臭の原因になりそうだね
多分咳して取れたり知らない間に飲み込んだり詰まってても少量とかならそこまで口臭には関係ないと思うよ
とれても近くで嗅いだり潰したりしないとそこまで臭わないから
長年詰まってたやつは強烈かもだけどw
口呼吸する人とか
扁桃のポケットが深い人とかは自然には取れにくいから詰まっちゃうんだろうね+7
-1
-
131. 匿名 2015/05/10(日) 13:39:57
このトピを見てからずっと口をガバッーと開けて鏡を見ている
それを旦那に見られて( ´,_ゝ`)プッと笑われた+28
-5
-
132. 匿名 2015/05/10(日) 13:41:15
膿詮は知っていたけど自分から出たときはショックだった。
ヤツがいる間は口が臭くて臭くて、毒ガスの兵器になるんじゃないかと思うし、いつになったら取れてくれるのかわからなくて憂鬱になる。
でも、取れたときの爽快感ったらない+21
-2
-
133. 匿名 2015/05/10(日) 13:49:16
あれ、ホントにイヤだーーー!
いるな!と感じている時は、歯磨きしても口の中がうっすらアイツの匂い。
運動していても、人と話していても、匂っていないか気になる(>_<)
デート前にヤツがいることを確信すると、めっちゃ焦る。早く出てこーい!って。
耳鼻科でも、いつでも取ってくれるところと状態によって取ってくれないところとあるし…。
よい出し方知っている人、教えてほしいです〜+29
-1
-
134. 匿名 2015/05/10(日) 13:56:42
小学生の頃の遠足で初めて出た。
芝生で遊んでいたら、イキナリ口の中に出てきて、そっと手に出したらホワイトレーズンチョコみたいな物体が。
びっくりして爪でいじったら潰れて激臭がして、皆んなに見つからないように急いで水道さがしたよ。
でも、得体の知れない物体すぎて、その後はウツで楽しくなかった。+39
-3
-
135. 匿名 2015/05/10(日) 14:12:25
ない体質はないらしいですよ!溜まってるかとれるかの違いらしいです+19
-0
-
136. 匿名 2015/05/10(日) 14:14:15
右側の扁桃腺から 週2は 出没します
慣れてるから まわりをクイクイと押すと
ぷよんと出てきます
でもこれがでるようになってから
口臭気になるし、多分もう一生、チューできないと思う
臭い玉が理由で扁桃腺切る手術した人いませんか?切実に 切除したいですー+22
-0
-
137. 匿名 2015/05/10(日) 14:16:49
私も出る。
長年出てるから出そうな時の喉の違和感で分かるし、鏡見て綿棒で取ってます。+8
-1
-
138. 匿名 2015/05/10(日) 14:51:23
「オーハーオーハー」と言いながらうがいする
根気は必要だけど、高確率で取れる気がする+15
-1
-
139. 匿名 2015/05/10(日) 14:59:48
妊娠初期によくできました!
ちょうど一番体調悪かった時期。
玉の横とかを綿棒で押してやるとニュルっと綺麗にとれました!+5
-1
-
140. 匿名 2015/05/10(日) 15:13:27
そんな喉の近くの所いじるとオエッてなりませんか?+70
-1
-
141. 匿名 2015/05/10(日) 15:26:52
口が臭いかもって時に、鏡で見ると大概穴から奴が顔を出してます。
見えない時でもスポイドに水を入れて穴にピューってかけると、簡単にゴロゴロゴロっといっぱい出てきますよ(^^)
傷も着かないし確実に取れるから週に1回はしてます!+28
-1
-
142. 匿名 2015/05/10(日) 15:30:07
かれこれ15年くらいの付き合いです。
予防として効果的だったのは、うがい薬のコルゲンでこまめにうがい薬する事です!
たまに、もう出ない体質になったのかも〜とやめると現れます...
+0
-0
-
143. 匿名 2015/05/10(日) 15:30:19
衝撃。40年生きてて今まで知らなかったわ。
そして自分では確認出来ない。
そんなみんな持ってるのに聞いたこともないなんて、私にはなんともミステリアスな存在。
いつか会えるかな。+120
-1
-
144. 匿名 2015/05/10(日) 15:30:53
116さん
そんなコレクション嫌(笑)
上手く取れる人がうらやましい…
色々試してみたけど、私はあまり
出てくる事がありませんでした。
鏡で見るとすぐそこにあるのにー!!
それ専用の先の細い吸引機とかあれば
いいのに。+19
-0
-
145. 匿名 2015/05/10(日) 15:33:40
膿栓って臭くなかったらいいのに。
潰した時のあのにおいが強烈過ぎる。+11
-0
-
146. 匿名 2015/05/10(日) 15:35:16
関係ないと思うけど、喫煙やめてから出なくなったなと思う。
+8
-3
-
147. 匿名 2015/05/10(日) 15:37:13
存在は知ってたけど胃から逆流してるんだと思ってた。
穴あってそこに出来るんだね!
+8
-1
-
148. 匿名 2015/05/10(日) 15:38:35
仲間が割といたよかった。。
下水道みたいな臭いが口に蔓延するよね…
テロだよねもはや+20
-0
-
149. 匿名 2015/05/10(日) 15:38:56
数年前、横浜そごうでくしゃみしたら出てきた。
けど、そのまま床に放置してしまった。
臭うのが習慣だったのになww+11
-7
-
150. 匿名 2015/05/10(日) 15:44:26
口の中に違和感感じてテイッシュに出してみたらアーモンドのカスみたいなやつで、あれ今日アーモンドたべたっけ?ってなりましたw
臭い玉はすべての人にできて、定期的に出てくる人とそのまま飲み込んでる人がいるらしいね
私は鏡では見えないけど、爪楊枝とかで一度取ってみたい!気持ち良さそう!+28
-2
-
151. 匿名 2015/05/10(日) 15:58:56
マンカスみたいなやつ?+0
-21
-
152. 匿名 2015/05/10(日) 16:43:00
高校生のころ初めてできてびっくりしたから耳鼻科行った笑
自然にとれるから何しに行ったんだろう笑
もう10年たちますがそれから一回しか出来てないな!
自分で取る方が多くてびっくり!+5
-0
-
153. 匿名 2015/05/10(日) 16:44:16
膿栓(くさい玉)細菌と白血球の死骸の塊。tonsillolith扁桃結石
味は無味・・・ネットで検索画像まで見て唖然。
そしてこれから鏡を覗いて自分の喉を見る予定~+12
-2
-
154. 匿名 2015/05/10(日) 16:45:26
耳鼻科できいたら、扁桃炎の膿がかれたやつみたいです。ついていると、喉に違和感があるので、つまようじで、ゆっくりとります。綿棒は太いし、まるすぎで
押すだけになりました。でも、とれるのは、手前側で
奥にはいっているのまでは、とれません。
耳鼻科で水圧で少しとってもらったことは、あります。
扁桃炎はらすとよくなっていたなぁ。
その部分に膿がないときは、穴あいたままで
へんな、のどだなーて思います。+11
-0
-
155. 匿名 2015/05/10(日) 16:50:07
綿棒で無理矢理出してたら、喉に溝みたいなのが出来てそこに溜まるようになっちゃった。+11
-0
-
156. 匿名 2015/05/10(日) 17:04:08
最近は体調いいから出ないな~
指でほじくって普通に取ってた+0
-0
-
157. 匿名 2015/05/10(日) 17:16:58
寝起きとか寝てるときとか出てくる。
私だけ?+11
-1
-
158. 匿名 2015/05/10(日) 17:19:18
人間ならだれでもあるから安心してええ
ブスでもデブでも美人でもあるんやで+16
-4
-
159. 匿名 2015/05/10(日) 17:20:15
118
出てますやん!可愛くなかったら女優出来ないよね(笑)+24
-6
-
160. 匿名 2015/05/10(日) 17:25:23
かなり昔、臭い玉を口から出して、一日放置してみたら、カッチコチに硬くなって臭わなくなった!
悪趣味ですみません…+31
-0
-
161. 匿名 2015/05/10(日) 17:26:30
私も子供の頃は頻繁に出たのに、
大人になってからほとんどでなくなりました。
なんでだろ?
子供の頃は、わざとでてきたものを潰して臭いを嗅いでいた。
どんだけドMなんだか。。。
当時は、臭玉なんて言葉なかったから、
なんていったらよいのかわからなかったし、喉の奥から出るのも知らずに、
胃腸から逆流して出てきたんだと、子供の頃は思ってました。+16
-1
-
162. 匿名 2015/05/10(日) 17:45:36
最初、味噌汁の下にこぞんでいるのがひっかかっているのかと思った。
子供の頃は出ていたけど大人になってからはないです。
皆様匂いを確認されるようで、すること同じで笑える。
何故あの強烈なにおいをわざわざかいじゃうんでしょうね。+25
-0
-
163. 匿名 2015/05/10(日) 18:09:29
これ。。
( ;´Д`)+9
-3
-
164. 匿名 2015/05/10(日) 18:09:58
自分で取るのはよくないらしいよ。
綿棒やピンセットで膿栓を自分で取っているとリンパ腺に傷をつけてしまい重大な病気を引き起こすらしい。 取らなくても支障がないのでどうしても気になるなら耳鼻咽喉科で「膿栓吸引」もしくは「腺窩洗浄」を行ってもらいましょうとのことだよ。
+13
-0
-
165. 匿名 2015/05/10(日) 18:13:23
手間と少しのお金がかかるけど、
できた時は耳鼻科で取ってもらうといいですよ。
うまく取れるならいいけど、傷付けてしまったりするのは良くないので・・+8
-2
-
166. 匿名 2015/05/10(日) 18:22:45
初め匂い嗅いだとき、ホルモンの匂いがした(:3っ)∋
気持ち悪くてすみません+3
-0
-
167. 匿名 2015/05/10(日) 18:22:47
こんな臭い玉仲間がいっぱいいて嬉しいな
しかもやっぱりみんな嗅ぐんだねww
私も定期的にチェックしてて最近あんまり溜まらなくなってきたけど、一時期すっごい溜まってた時はいけないと思いつつ水で歯間を掃除するやつで取ってた
最初は『オエッ』ってなってたけどコツをつかむと簡単にコロコロ取れるようになった
取れたあの爽快感はなんともいえないよね+14
-0
-
168. 匿名 2015/05/10(日) 18:47:46
綿棒で取るのが大好きです笑
ほじくろうとするとだめで、わきを軽く押すとゴロッと出てきます。+10
-0
-
169. 匿名 2015/05/10(日) 18:58:49
子供の頃はよく風邪を引いていたせいか、よく出ていたんだけど、その物体と喉の違和感が結びついていなくて、喉に髪の毛が入っちゃったのかと思っていました…。
その度、母に「取って〜」と口開けては「ないよー」を繰り返してみました。
見える人いいなー。
埋まっていて見えない(>_<)
けど、絶対いる!!!+19
-0
-
170. 匿名 2015/05/10(日) 19:00:17
うちの家系だけと思ってたけど、出る人がけっこういて安心した。臭いとわかっていても潰して嗅いでしまう。ここ10年はすっかり出なくなったけど、過去喫煙者だったころは2~3ヶ月に1度は出てた。喫煙との関連はわからないけど。+7
-0
-
171. 匿名 2015/05/10(日) 19:00:53
今まで一度も出たことないです!
鏡で見えますか?出来る場所はのどちんこの辺り?誰にでもあるってことは、ずっと溜まってるってことなんですかね…(*_*)+37
-0
-
172. 匿名 2015/05/10(日) 19:02:07
綿棒やようじでグリグリ掘ってた
けど、この間、舌の付け根《喉ちんこ側》
でグリグリ押したら潰れずに取れました。
+2
-0
-
173. 匿名 2015/05/10(日) 19:13:59
私も以前よく口から出てました。
けど、舌の表面上に付着している汚れを除去し始めたら、ふと臭玉が無くなりました。
皆さんも良ければ試してみてください。+11
-3
-
174. 匿名 2015/05/10(日) 19:14:09
ゴマ見たいなやつ?+2
-3
-
175. 匿名 2015/05/10(日) 19:37:04
口が渇くと外に出てきやすい気がします+4
-1
-
176. 匿名 2015/05/10(日) 19:38:39
youtube見たけどその人の喉の構造にも関係あると思うなあ。私見たことないし出たこともない。多分口腔内のケアめっちゃやってるからだと思う。フロスしてマウスウォッシュよくしてるし、今日初めて聞いてびっくりしました。+12
-10
-
177. 匿名 2015/05/10(日) 19:48:08
若い人に出るらしいです。
私もたまに出てましたが、ここ5年は出てません。
覗いても居ません…老化?+9
-1
-
178. 匿名 2015/05/10(日) 20:00:57
子供の頃はよく出てたなあ。痰をゆっくり出す要領、または魚のほねが刺さったのを出す感じで取れました。中学からは見てないです。今も喫煙者だけどないです。懐かしい。+5
-0
-
179. 匿名 2015/05/10(日) 20:11:49
私は大人になってから、初めて存在を知りました。
発見初回は“ん?”なんだこれ?とテーブルに並べて(2個)眺めちゃいました。
見た目は白くて小さなポップコーンのようでした。
でも臭かったです。
面白い分泌物ですよね。
見えるんですか?知らなかったです。+6
-0
-
180. 匿名 2015/05/10(日) 20:16:53
えー!!くさいにおいフェチだから、だしてみたいwww
かいでみたい!+10
-1
-
181. 匿名 2015/05/10(日) 20:20:14
私は妊娠中、クシャミをした時に初めて出てきました。出産してからは一度も出たことがないから、妊娠して、体調があまり良くなかった時期だったから出現したのかな。+5
-0
-
182. 匿名 2015/05/10(日) 20:27:40
私も見た事ないけど、虫歯多いから臭い玉たくさんありそうだ・・
皆様は、鏡の前で口開けてライトで照らしたらら、見えるのでしょうか?
さっき、必死に鏡見ましたが、どうしても見えません・・!
私も取って臭ってみたいです!+15
-0
-
183. 匿名 2015/05/10(日) 20:36:53
医者から食べ物のカスだと聞いたよ+3
-1
-
184. 匿名 2015/05/10(日) 20:41:09
ご飯食べすぎるとできます。
だからご飯キライ…(●・̆⍛・̆●)+1
-8
-
185. 匿名 2015/05/10(日) 20:42:29
なにそれーーー
気になる
私もでてほしい笑+8
-0
-
186. 匿名 2015/05/10(日) 20:53:00
出たことない人は口の中に居続けてる
だけって本当なんですか!?
私は見たことも出たこともないので
心配になってきました(; ̄O ̄)+11
-0
-
187. 匿名 2015/05/10(日) 21:01:11
歯を磨いても口臭が気になるんだけど臭い玉があるなら出したいけどどこ見ても見当たらない…
見た事も出た事もないから一度は出してみたいよ+13
-0
-
188. 匿名 2015/05/10(日) 21:01:27
私もよく出る。というか詰まる?耳掃除ので取ったりすることもあるけど、すごい膨らんで全然出てこない時があって、その時は耳鼻科へ行きました。結構そのお掃除でいらっしゃる方は普通にいるそうなので簡単に治療?そうじしてくれました。+6
-0
-
189. 匿名 2015/05/10(日) 21:07:23
耳掃除した次の日に喉をみると大概ついてます。
耳のゴミが押し出しされてるのかな…
あと朝の息が臭い時も大概ついてる…
+1
-6
-
190. 匿名 2015/05/10(日) 21:12:28
見たことない!
見てみたい!!!+7
-0
-
191. 匿名 2015/05/10(日) 21:13:43
誰にも言えないけど、私も出ます!
臭い玉があるときはなんとなく自分でも口臭がする気がして、最近は自分で取れるようになってきました。
でも喉を傷つけるのであまりやらない方がいいのでしょうけど(^^;)
昔テレビで、風邪で内科に行ったとき喉を看てもらったら1センチもある臭い玉が出てきたっていう人やってました。
その人は周りから口臭を指摘されていて、臭い玉を取ったら口臭もピッタリ止んだらしい。
私もいつも自分の口臭が気になってしまいます(>_<)+9
-0
-
192. 匿名 2015/05/10(日) 21:18:36
でるー!
爪楊枝でそれをさしてぬいたらとれて
とれたところが穴あいたみたいで面白い+2
-0
-
193. 匿名 2015/05/10(日) 21:19:47
ストレス溜まるとできます( ̄Д ̄)ノ
綿棒で押し出して取ります!w
+0
-0
-
194. 匿名 2015/05/10(日) 21:40:56
わたしもしょっちゅうできる!
ベロが人一倍長いから、ベロでぎゅーっとして毎回取ってる!なかなか爽快。+2
-2
-
195. 匿名 2015/05/10(日) 21:49:35
私はうがいをするときに色んな喉の動かし方をしながらしばらく「うぁ~~ぅぅ~~うぁ~」とやってから吐き出すと取れたりします!
鏡で喉にあるのを確認できたことはないです。+2
-0
-
196. 匿名 2015/05/10(日) 21:58:41
たまに出るけど鏡を見てもどこにあるのか分からない。
舌が分厚いのか?邪魔して見えません。
+8
-0
-
197. 匿名 2015/05/10(日) 22:02:43
私も数ヶ月に一度でる
なんか匂うって思うといます、ヤツが…
うがい薬したりそれでも取れない時は、ダメだってわかってるけど綿棒で傷つけないよう取ってる。臭いのついたままなんて我慢できない〜
見たことない人は食べ物とかと一緒そのまま飲み込んでるみたいだよ+4
-0
-
198. 匿名 2015/05/10(日) 22:05:02
たまたま?
広告のとこ。
「におい玉、とる前にやることは?」
だった。
私のはクリーム色で形がゴツゴツしてます。+12
-0
-
199. 匿名 2015/05/10(日) 22:06:07
23さんと全く同じように、iPhoneのライトで喉の奥を照らして、シリコン製の耳かきで取れるようになりました。
それでもまだ嫌な感じがする時は、思いっきり口を開けて、あーーー!とえづくぐらい声を出しながらシャワーを喉の奥に当てると、きれいに出てきます。ちなみに洗面器をあごの下にセットして、出てきたあいつは逃しません。
こんなことここでしか言えないし、やってる姿を見られたら生きていけない...
私臭い玉のプロだと思う+20
-0
-
200. 匿名 2015/05/10(日) 22:16:22
風邪のときは出ます。
んであるとき大量に出てくるんですよ…
それも忙しいときに限って+4
-0
-
201. 匿名 2015/05/10(日) 22:19:31
なんか説明難しいんだけど舌の真ん中で喉をかくような動き?すると取れます。分かってくれる人とか同じ事してる人いるかな??
くせで毎日やってるんですが年に1回取れるか取れないかだからそんなに頻繁に出来るものではないのかな。
+12
-0
-
202. 匿名 2015/05/10(日) 22:22:10
初めて聞きました❗あるって人が多くてびっくりした(+_+)+24
-0
-
203. 匿名 2015/05/10(日) 22:34:25
あとでマジマジ見てやろうと思って、半日ティッシュに包んでおいたら、茶色い乾いた鼻くそみたいなのに変化していたよ( ̄^ ̄)サイズも小さくなってた!+11
-3
-
204. 匿名 2015/05/10(日) 22:46:18
昔よく出たけど扁桃腺肥大で手術してからほとんど出なくなった。+4
-0
-
205. 匿名 2015/05/10(日) 22:53:13
左に数回でました
綿棒を水でふやふやにして、におい玉を濡らし、におい玉のちょい横をぐ~って押すと、にゅるっとでてきます
におい玉をふやかすのがポイントだと思ってます+9
-1
-
206. 匿名 2015/05/10(日) 23:02:19
昔エッチしてて大きな声出たとき、すごい大きいのが出たっぽくて。新婚で言えないし暗闇の中コッソリよけて、後で見てあまりの大きさにビックリした(。˟༝˟。) ༘
出ないときはなかなか出ないのに、なんかの拍子に急に出てきたりするから困る。一応耳鼻科によっては出してくれるみたい+13
-0
-
207. 匿名 2015/05/10(日) 23:08:15
初耳です!
大きさって何センチくらいあるんですか!?
人それぞれなんですかね。
+15
-0
-
208. 匿名 2015/05/10(日) 23:09:50
12
潰したことない
潰さなくても臭いのに潰したら絶対ヤバいでしょw+6
-0
-
209. 匿名 2015/05/10(日) 23:10:46
ちょうど今、たぶん連休の疲れから扁桃腺がパンパンに腫れて両側にびっしり出現中です!笑
今回は耳下腺炎も併発でつらい〜!!
扁桃腺が大きくて表面が蜂の巣みたいになってる人はできやすいみたいですね>_<
年に何回も高熱でるので手術するか迷ってます!!+7
-1
-
210. 匿名 2015/05/10(日) 23:13:54
お風呂入ってる時にシャワーで飲み込みそうなくらいギリギリの所で、うがいをして吐き出す時におもいっきり「くぁっ!!」って吐き出しら、出やすいですよ!
+12
-1
-
211. 匿名 2015/05/10(日) 23:16:21
初耳です
でも。朝口臭いからあるってことなのかな?
コワイけど見たい嗅いでみたい+12
-0
-
212. 匿名 2015/05/10(日) 23:19:11
小学生の時臭い玉を知らなくて、脳ミソみたいな形してるので、自分の脳ミソが口から出てきた!と思って、臭い玉を集めていました。後から臭い玉と知って、ビックリして集めたやつを全部捨てました。汚いの集めていた事にショックを受けました。脳が出てくるわけないのに馬鹿でした(^_^;)+32
-1
-
213. 匿名 2015/05/10(日) 23:19:22
取りたい!
けど難しそう
数年に1度咳をした時に出ます
+0
-0
-
214. 匿名 2015/05/10(日) 23:25:05
私は、鏡で見ながら
綿棒を使って上手く取り出せます。
綿棒でちょっと押すと
全部出てきて
スッキリ!です。
( ̄∠  ̄ ) !+4
-0
-
215. 匿名 2015/05/10(日) 23:26:48
一度出た事があります。でもそれっきりで、あれは臭かった。+6
-1
-
216. 匿名 2015/05/10(日) 23:28:31
今検索してきた!
昔よくくしゃみしたときに飛び出して痰でもなく得体の知れないものでずっと不思議だった。
お母さんに聞いても痰の塊でしょって言われたから、知らない家庭だったんだな。
正体わかってスッキリ!!
ここ何年も見てないけど!+7
-2
-
217. 匿名 2015/05/10(日) 23:36:14
10年前に喉の病気してから出ます!
風邪の引き始めやちょっと調子が悪いとき出ます。
月5回は出てるので病院行った方がいいのかな+5
-0
-
218. 匿名 2015/05/10(日) 23:42:47
膿栓は口の中を定期的に綺麗にしておけば大丈夫らしいですよ、、どうしても気になるなら病院でも取ってもらえますしね+2
-0
-
219. 匿名 2015/05/10(日) 23:43:58
昔の上司が口臭がひどくて、まさに臭い玉のにおいでした。自分も出るからよくわかる(笑)
上司の喉には、ものすごいヤツがいると思うけど、そんな事言えないしね。
接客業していた若い頃はよく出てて、口臭にも悩んでいました。
その仕事を辞めてからは、体調悪い時と乾燥する冬にだけ出るようになりました。
匂わなくても、うがいした時にポロっと出るときがあって、すかさず拾い、潰してにおい嗅いでしまいます♪
+6
-0
-
220. 匿名 2015/05/10(日) 23:46:07
膿栓できないなら扁桃腺取りたい!と思ったけど、健康な状態で元々あるものを取ってしまうと、体のどこかしらに支障が出るそうです…。
でも、アレって本当に困る。
いるけど出てこない時とか、キスとか運動とかヒヤヒヤするもん。+4
-2
-
221. 匿名 2015/05/10(日) 23:51:07
においだま?
くさいたま?
読み方教えてください。。+12
-0
-
222. 匿名 2015/05/10(日) 23:58:50
今まで知らなかったのに、知ってる人というか経験してる人が多くて衝撃的!
+9
-1
-
223. 匿名 2015/05/10(日) 23:58:57
子供の頃に2回出たけど大人になってからは全然出て来てくれません
汚い話ですが…耳垢とかへそのゴマとか鼻の角栓とかの大物を自分で取ったときにとてもスッキリするので、自分で取れるんなら取りたいです+8
-0
-
224. 匿名 2015/05/11(月) 00:00:26
小学生の頃、なぜか川に泳ぎに行くと必ず窒息しそうなくらいの大きさの臭い玉がボコボコボコと一瞬にして出てきてた。
あまりに苦しくて友達に見てもらったら「小指の先くらいの白い塊が喉にいっぱい詰まってる」って言われた。放っておくと飲み込むのかいつの間にかなくなってたんだけど、こんな変な病気を持っているのは自分だけなんだと思い込んで早死にする不幸な自分や親がかわいそうでよくベッドの中で泣いてました!
でも本当に一体何だったんだろう、あの川に入ると臭い玉が大量に出てくる現象は。
どなたか同じような方いらっしゃいませんか?+4
-2
-
225. 匿名 2015/05/11(月) 00:00:52
取ってみたいけど出てこない体質です。
ライトで照らすと穴も見えるけど、オエッてやってみても綿棒でも出てこない。
出てこない人は飲み込んじゃってるって言いますよね…+5
-0
-
226. 匿名 2015/05/11(月) 00:01:37
ババアたちが臭い玉出してるとか+0
-10
-
227. 匿名 2015/05/11(月) 00:03:39
歯科衛生士です
臭い玉 わたしも右側によくでき、
食事するたび、嚥下するたび不快ですよね
実は歯科医院の位相差顕微鏡
←普段は口腔内細菌をみるもの、で
臭い玉の正体をみたことがありますよ!
あらゆる口腔内の細菌がギュッと凝縮された
ニョロニョロからグルグルするものが
それはそれは活発に動き回っておりました‼️+21
-2
-
228. 匿名 2015/05/11(月) 00:09:58
初めて出た時はかなりショックでしたが、今じゃたまには出てきてくれないと淋しい…+2
-0
-
229. 匿名 2015/05/11(月) 00:12:37
子供が2人いますが、下の子が鼻が悪いのでよく口呼吸してます。
風邪ひいて咳とか、くしゃみをしたら歯が抜けたのか⁉️と思う位の大きな臭い玉が出ます‼️
+8
-1
-
230. 匿名 2015/05/11(月) 00:13:50
見たことないみなさん
納豆大好きだからこの表現は引けるけど、ひきわり納豆をちょっと大きくしてクリーム色にした感じ…です+9
-1
-
231. 匿名 2015/05/11(月) 00:18:41
耳かきで取ります
100%の確率でGET!取らないと口臭がひどくなるので取ってしまう
もちろん取ったのは臭いを嗅いでしまう(^_^;)+6
-1
-
232. 匿名 2015/05/11(月) 00:20:31
初めてききました…!+5
-0
-
233. 匿名 2015/05/11(月) 00:30:17
潰してみたらちょー臭いww+2
-1
-
234. 匿名 2015/05/11(月) 00:33:17
ヒ~、臭い玉は生きてるのか…+13
-0
-
235. 匿名 2015/05/11(月) 00:45:38
はい!わたしかなりの頻度で出ます。月1はとってる。鼻の通りが悪く寝るときは絶対口呼吸なのでよく喉を痛めます。ヘアピンのカーブしてる方で発掘するように取ります。口臭が気になって仕方ない。。本当にいやだ。+4
-1
-
236. 匿名 2015/05/11(月) 00:55:27
あー?!あれ食べ物が挟まってるのかと思ってた…最近は取り方のコツを覚えたから無敵!
臭い玉が挟まってる方の下奥歯に舌を寄せて、舌の根元に力を入れながらぐるぐるって回すと取れるよ!+3
-0
-
237. 匿名 2015/05/11(月) 00:56:02
あいつが初めて出てきたときの衝撃。
…磨き残しかとおもったら
おぞましい香り。
一度出たきり出てこないけど
出来てるなら出したい…(´・ω・`)+3
-0
-
238. 匿名 2015/05/11(月) 00:56:22
下ネタすみません。
この前彼氏とバックでしてる最中に臭い玉が飛び出して焦りました!
終わった後に枕らへんを探したら転がっていたのでティッシュにくるんで捨てました
途中から全然集中できなかったです。笑+13
-0
-
239. 匿名 2015/05/11(月) 00:57:45
私も今まで生きてきて全く存在を知らなかった…かなり衝撃です!
ここは臭い玉トピだからそっちが多数派かもしれないけど、出る人でない人の割合を知りたいです!
でたことある人・・・➕
でたことない人・・・➖+45
-40
-
240. 匿名 2015/05/11(月) 01:05:25
扁桃腺取ってるから、その楽しみに参加できなくて存した気分!菌は扁桃腺とったから喉は腫れないけどお腹にくるから、健康面では結局同じ+3
-0
-
241. 匿名 2015/05/11(月) 01:18:55
タバコ吸ってる時に出始めた。
しかも大きいの。
タバコやめたら、大きいのは出なくなったし、ましになった。
やっぱりタバコは、体に良くないよね〜。+6
-2
-
242. 匿名 2015/05/11(月) 01:45:05
はじめて見たときデキモノができたと思って耳鼻咽喉科に行きました(笑)+2
-0
-
243. 匿名 2015/05/11(月) 01:53:11
227
想像すると泣けた。
そんな得体の知れないやつだったのね。
私も引っ掛かりを感じて、体調悪いと出やすい。
+2
-1
-
244. 匿名 2015/05/11(月) 02:07:06
初めて臭い玉の存在知りました。
私は出てきた事ないし
キスしても 臭いとか言われないので
くっつかないで すぐに飲み込んでいるんでしょうね。
みなさん 格闘おつかれさまです。
+4
-0
-
245. 匿名 2015/05/11(月) 02:07:34
>227さん
アイツは生き物なの!?
恐いけど…見てみたい。
+2
-0
-
246. 匿名 2015/05/11(月) 02:39:12
_.. ..‐::´/
_/::::::::::::/
_/:::::::::::::/ ____
,..::::´::::::::::::::::::::: ̄:::::::::::._/
/:::::::::::::::::| ヽ、:::::;::::::::::::/
/:::::::::::::::::::::|´|ヽ |/_:::.::/
_ .. -─':::::::::::::::、::|`' , .!::∠
`'' ‐-.._:::::::;-‐、`(●) (●) |::::`::-、オッス!オラ21歳無職童貞!
=ニ二::::::::::::::::|6 \___/、| -──` 将来がやべえ状態だってのに
‐=.二;;;;;`‐t \/ ノ なんだかすっげえワクワクしてきたぞ!
+0
-7
-
247. 匿名 2015/05/11(月) 02:56:10
本当はやっちゃいけないけど、ついついセルフ除去しちゃう。
もう左右どこの穴から出るのかわかるのでそこをほじったり、喉に力入れると、臭い玉あるときは簡単に出てくるようになった。
セルフ除去始めてから口臭が改善された。
臭い玉が表面に出てなくてもほじってこまめに出してる。+1
-0
-
248. 匿名 2015/05/11(月) 04:54:56
出たことないです!
どうやって出すんですか?出さないと口臭が気になるとかでしょうか(・_・;+2
-0
-
249. 匿名 2015/05/11(月) 05:10:08
116
メッチャ笑った
鼻くそもコレクションしてたのかな?+1
-0
-
250. 匿名 2015/05/11(月) 05:58:38
こわ!たしかめてみよ+1
-0
-
251. 匿名 2015/05/11(月) 06:01:17
今まで知らなくて気になって調べてみたら
喉の奥のボコボコしたところを指で触って臭い嗅ぐとわかるって知って
歯磨きしたあとなのに触ってみたらうっすらウ、、コのにおいがした涙涙
ショックで倒れそう。+4
-1
-
252. 匿名 2015/05/11(月) 07:02:02
臭い玉の臭いがクセになる!扁桃をパッと見たかんじで臭い玉が見えなくても、いきなり口の中に出てくる。家に居る時は普通に指で潰して匂いを楽しむんだけど、友達の前とか出先だと、玉が口から飛び出さないかって焦る!+3
-1
-
253. 匿名 2015/05/11(月) 07:48:25
何!? 臭い玉って Σ(-∀-;)
+4
-2
-
254. 匿名 2015/05/11(月) 08:59:31
知らない人も自然に取れて喉に落ちて行くらしいよね。
私は居る感覚が分かるようになってから箸でまわりを押して出せるようになったw+0
-0
-
255. 匿名 2015/05/11(月) 09:08:48
穴が大きくなっているのか?わからないけど
年々、出てくる臭い玉が大きくなってる!
昔は、もっと小さかったのに
+3
-1
-
256. 匿名 2015/05/11(月) 09:34:05
30年も生きていてしらなかった…!+4
-0
-
257. 匿名 2015/05/11(月) 12:51:50
115さんの「ハクソの親分」が地味にツボってる(笑)
ほんとそんな臭いww
今度からそう呼ぼう(笑)+10
-1
-
258. 匿名 2015/05/11(月) 13:44:02
やはり頑張っても見えない。全員にあるのかな?
主人は耳鼻咽喉科に通っているから逆にないんだよって言われるけど気になり見て探していました。
主人は昔にダニにわきをかじられ慌てて病院に行ってキズが出来た時にほくろみたくなって押して出てきた物体を見てからピアスの穴のゴミもちゃんとやるようになった。だんだん不安になった。+0
-2
-
259. 匿名 2015/05/11(月) 22:50:40
私の子供の頃はよく扁桃腺を腫らして高熱を出していました
大人になり幼少期にしていなかった おたふく風邪を発症しました それからは扁桃腺を腫らす事かな少なくなり良かったのですが
それと引き換えに臭い玉が出るようになりました
最初に出た時はビックリしました!! 昨日食べたパスタのニンニク片と思って潰したら 何とも言えない匂い
先程もうがいをしたら2つ出て来て またか… って感じ!+3
-0
-
260. 匿名 2015/05/12(火) 02:26:43
なんやこのトピww
うける(´▽`)+2
-0
-
261. 匿名 2015/05/12(火) 07:35:21
臭い玉…最終兵器っぽい響き
何かあったときはこれを放って逃げよう
そんな大きなものにするために何回除去しないといけないか…+5
-0
-
262. 匿名 2015/05/13(水) 17:35:48
261
前向きな考え方!
そうね!最終兵器と思って
臭い玉と付き合っていきますわ+1
-1
-
263. 匿名 2015/05/14(木) 10:35:20
40歳にして初耳。逆に羨ましい。私も臭い嗅ぎたいw+1
-1
-
264. 匿名 2015/05/15(金) 10:08:17
これ、年を取ると出なくなるらしいですよ。+1
-0
-
265. 匿名 2015/05/15(金) 18:11:34
今ライトを当てて見てみたら
7個以上綿棒でとれた、、、+0
-0
-
266. 匿名 2015/05/16(土) 01:18:57
小さい頃よく出た~ッ!!私の玉はいびつな形して少しクリ―ム色してたよ…潰したら何とも言えない癖になる臭い(苦笑)懐かしい…くんくん+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する