-
1. 匿名 2021/10/08(金) 11:44:08
スキンケアもヘアケアも、若い頃とは変わってきました。
特にこれからの時期に気になるのは、かかと!
若い頃はならなかったのに、角質が厚くなって、かかとや指先がカチコチしてます。
手も既にカサカサしてきました。。
若い頃は必要なかったけど最近やるようになったボディケアなどについて、情報交換しませんか。
まずは足のお手入れしてる方のお話(方法や使ってるもの等)教えて下さい〜+86
-4
-
2. 匿名 2021/10/08(金) 11:45:24
![アラフォー以上のメンテナンス]()
+106
-4
-
3. 匿名 2021/10/08(金) 11:45:27
未経験なんですが、素朴な疑問なんですがアラフォー以上で喪女の方たちは、子宮がん検査とか受けてますか?+102
-7
-
4. 匿名 2021/10/08(金) 11:45:27
妊娠したことがあるか無いかで老化度が10歳は違う
(妊娠したことなくても不摂生してる人は老けまくるが)+180
-42
-
5. 匿名 2021/10/08(金) 11:45:28
逆に雑になりました+106
-4
-
6. 匿名 2021/10/08(金) 11:46:08
![アラフォー以上のメンテナンス]()
+80
-7
-
7. 匿名 2021/10/08(金) 11:46:16
フォ━━ヽ(゜ڼ゚ )ノ━━!!!!+10
-10
-
8. 匿名 2021/10/08(金) 11:46:48
電化製品に頼るようになってきた!
顔の弛みがシュッとなる電流が走るマスクとか(武田真治がやってる商品)
+85
-8
-
9. 匿名 2021/10/08(金) 11:47:30
>>4
人よりも体質で不利だから子供を産まないで
自分にお金をかける生き方はありだと思いますか?+323
-6
-
10. 匿名 2021/10/08(金) 11:47:37
>>3
未経験ではないけどコメントしてもいいかな?
未経験なら頸癌検査はしなくても良いけど、子宮体癌やエコーは検査した方がいいと思うよ。+107
-3
-
11. 匿名 2021/10/08(金) 11:47:39
>>1
足はガサガサするから、薬剤みたいなのに漬けて踵の皮が剥がれるのやってる+33
-4
-
12. 匿名 2021/10/08(金) 11:48:09
一年中かかとはひび割れてる。
子どもに「ママのあしちぎれてる」って言われるから最近はユースキン塗って寝てる
少しはましになったかな。
しじゅうになって肌の乾燥がすごい。+144
-3
-
13. 匿名 2021/10/08(金) 11:48:14
運動を日常に取り入れるようになった
体重スタイルの管理も
ふくよかで可愛いと許されるのは若い子
おばちゃんが太ったままで居続けても可愛くなんてないし、太々しい感が加算される+230
-5
-
14. 匿名 2021/10/08(金) 11:48:35
>>4
そうかな?自分は子無し主婦40だけど子供が3人位いる同年代の主婦友も若々しくてスタイルいいよ。
裸は見たことないけど。
+207
-14
-
15. 匿名 2021/10/08(金) 11:49:32
>>3
受けた方がいいよ!
毎年検診受けてたんだけど去年コロナで1年サボった間に卵巣嚢腫になって手術したよ。+98
-2
-
16. 匿名 2021/10/08(金) 11:50:13
>>4
私はありだと思う。
自分の人生だから好きにするのが良い。
ただ容姿はいつかは老いるから、老いたときに産んでおけば良かったと思っちゃうかも。+37
-11
-
17. 匿名 2021/10/08(金) 11:50:44
>>14
同じような人います。
子持ちかどうかとかではなく、人によるのかなと思います。+95
-4
-
18. 匿名 2021/10/08(金) 11:51:54
>>1
締め付け部分が痒くてたまらないようになってきた。
肌着も洋服もとにかく楽な物にかえた。
素材も綿オンリー。+162
-1
-
19. 匿名 2021/10/08(金) 11:52:14
>>3
子宮体癌の検査は受けた方がいいが
そうなると子宮頸がんの検査ももれなく付いてくる+86
-0
-
20. 匿名 2021/10/08(金) 11:52:16
>>9
全然ありじゃない?でも他人に意見を聞くってことは悩んでるからなの?
自分の幸せは自分で決めるんだよ
+141
-0
-
21. 匿名 2021/10/08(金) 11:52:48
代謝を上げるサプリばかり飲んでる+21
-0
-
22. 匿名 2021/10/08(金) 11:53:24
>>1
軽い運動すると末端が温かくなるから改善される
女性は冷え性予防は大事!!+54
-0
-
23. 匿名 2021/10/08(金) 11:53:35
>>3
婦人科検診を1回も受けたことない。婦人科にも行ったことない。あと乳がん検診もない。+63
-21
-
24. 匿名 2021/10/08(金) 11:54:52
>>9
若さが、人生の第一目的なら。
+46
-8
-
25. 匿名 2021/10/08(金) 11:54:57
>>4
そうかな?
45過ぎたら子持ちか子持ちじゃないか区別つかない
美人さんだったのか、そうじゃないのか
今美容に興味あるのか、ないのか
お金があるのか、ないのか
くらいしか見た目からはわからない
+223
-15
-
26. 匿名 2021/10/08(金) 11:55:07
>>9
無しなわけない。
好きに生きればいい+89
-2
-
27. 匿名 2021/10/08(金) 11:55:32
35歳。性病検査ってしたほうがいい?
彼氏といつも生でやってるから+8
-9
-
28. 匿名 2021/10/08(金) 11:57:09
>>9
好きにすればいいと思う!
ただお金をかけるっていうのが、お金で若さを追い求めるのであれば、お金持ってる芸能人みてても結局は不毛な気がする+86
-1
-
29. 匿名 2021/10/08(金) 11:57:15
>>17
子どもいると人やイベントと関わること多いし、写真撮る機会多いし。子ども同士も親の若さとか身綺麗さ気にするからむしろ子どもいなかった時より頑張ってるし怠けられない。+34
-1
-
30. 匿名 2021/10/08(金) 11:59:40
若い頃はベタベタしすぎて嫌いだったけど、今はこれぐらいないと間に合わないんじゃないかな?とすら思う。![アラフォー以上のメンテナンス]()
+95
-0
-
31. 匿名 2021/10/08(金) 12:00:02
自分にかまってられなくなって、自然体と称して放置してる。髪も短く切ってカラーもやめた。スキンケアはワセリンのみ。服も興味ない。すごいラクになった。+30
-14
-
32. 匿名 2021/10/08(金) 12:00:58
>>9
羨ましい+5
-2
-
33. 匿名 2021/10/08(金) 12:01:36
30半ばまではひょっとして私って老けないのでは?と思ってた時がありました。
40過ぎてからの免許証の更新で自分の老け具合に膝から崩れそうになった+292
-1
-
34. 匿名 2021/10/08(金) 12:03:24
>>4
妊娠関係ないと思う。
いかに自分にかけられる時間があるか、じゃない?+103
-6
-
35. 匿名 2021/10/08(金) 12:04:41
>>9
発達障害なら、そうする方が絶対にいい。+16
-20
-
36. 匿名 2021/10/08(金) 12:04:42
>>3
自治体から無料で受けられる検診のお知らせ来るようになるよ〜+46
-0
-
37. 匿名 2021/10/08(金) 12:06:52
髪の毛だけは手入れしてる
髪が艶々してると後ろ姿は若々しく見られる
+83
-0
-
38. 匿名 2021/10/08(金) 12:07:23
>>14
アラフォー。ほとんどの友人が子どもいるけどみんな若々しくて可愛い!
なんなら独身の私が1番老けてて生活に疲れてる感が出てる。
みんな専業もしくはパートだからかな?と思ってる。社畜でクソみたいな人間関係の中で生きてる私とは心のゆとりが違う気がする。
って言ったら子育て楽って言ってるみたいになるのかなぁ。友達は子ども預けてでも働きたいって言ってるから大変さは結局本人にしか分かんないんだろうけど。+181
-9
-
39. 匿名 2021/10/08(金) 12:07:37
>>25
それはそれで感が鈍いような気がする。
芸能人で考えると大久保佳代子とか石田ゆり子とかは子持ち感ゼロじゃない?
+12
-16
-
40. 匿名 2021/10/08(金) 12:07:45
>>21
例えばどんなのですか?
真似したい+4
-1
-
41. 匿名 2021/10/08(金) 12:07:56
https://www.shiseido.co.jp/sw/c/products/SWFG070410.seam?shohin_pl_c_cd=068802&online_shohin_ctlg_kbn=1
寝る前にこれをかかとに塗る。
年がでやすい手のマッサージも。+4
-0
-
42. 匿名 2021/10/08(金) 12:08:04
>>2
これめっちゃ効く+39
-1
-
43. 匿名 2021/10/08(金) 12:08:18
>>9
子供なんて自分で産む産まない決められるし、自分が欲してないなら全然いいと思う。
人それぞれ、人生の優先事項や欲しいものは違うのが当たり前なんだから。+119
-0
-
44. 匿名 2021/10/08(金) 12:08:31
43歳。どんなスキンケアをしても肌荒れ、毛穴が開きっぱなし。自分の汚い肌を見ると死にたくなる。+86
-1
-
45. 匿名 2021/10/08(金) 12:09:29
>>35
無神経すぎて草
+26
-3
-
46. 匿名 2021/10/08(金) 12:11:07
>>44
あと数年経つとだんだん受け入れられるようになるよ+11
-0
-
47. 匿名 2021/10/08(金) 12:11:19
>>6
初めて見た。
味想像できるけど食べてみたい!!+41
-0
-
48. 匿名 2021/10/08(金) 12:11:43
>>44
とにかく睡眠!!+24
-1
-
49. 匿名 2021/10/08(金) 12:15:16
>>2
懐かし!!
昔お母さんが使ってたわ。
効くんなら買ってみようかな+29
-0
-
50. 匿名 2021/10/08(金) 12:15:16
>>1
ネイルサロンで足裏の角質ケアしてもらったり、ドラストで売ってる足裏の角質が剥けるやつやって足裏をつるつるにする→毎晩寝る前に化粧水たくさん付けてニベア塗って靴下履いて寝る。
これをやるだけで大分違う。+41
-3
-
51. 匿名 2021/10/08(金) 12:15:57
剛直毛なので手櫛で乾かすだけで真っ直ぐツヤツヤだったのですが、
剛直毛ところによりうねり毛みたいになってきてボサボサボワボワしだしました。
シャンプー高いのにしてみたり、シャンプーブラシで毛穴をケアしてみようとしたり、栄養に気をつけてみたり、ナイトキャップしてみたり、ヘアオイルやトリートメント使ってみたり、色々してますが改善なしで老化として受け入れるしかないか…の境地です。+54
-0
-
52. 匿名 2021/10/08(金) 12:16:44
>>3
アラフォーで未経験なのですか?一度もないの?
+2
-46
-
53. 匿名 2021/10/08(金) 12:18:05
>>5
わかります
もとからとお金が物を言いますもん+25
-0
-
54. 匿名 2021/10/08(金) 12:18:46
>>39
芸能人となんでただの一般人を同列で語るんだろ…
一般的に45過ぎたらそんなに大差なくなるよね。+27
-5
-
55. 匿名 2021/10/08(金) 12:18:51
年齢を感じるのは髪と姿勢。
トリートメントはやっぱり効果抜群なのでやる。
猫背の人は肩~背中が丸く肉付きがいい。
私も気を抜くと猫背だから姿勢を気を付けたり、ロールフォーマーで脇と三角筋ごりごりほぐしてる。+25
-1
-
56. 匿名 2021/10/08(金) 12:19:20
乾燥が気になるときだけだけど、膝から爪先に顔用オイル付けてる+5
-0
-
57. 匿名 2021/10/08(金) 12:19:24
髪の毛がこんな髪質じゃなかったのにって感じになってきた。
ツルツルサラサラが自慢だったのに、何かゴワゴワしてるし白髪は出るし。
今の髪質に合うヘアケアジプシー中+86
-1
-
58. 匿名 2021/10/08(金) 12:19:56
>>9
すごくいい人生だと思います
悪く言う人は妬んでる人だと思う+82
-3
-
59. 匿名 2021/10/08(金) 12:20:16
>>52
未経験って日本語の意味知らないの?
書いてある通りじゃん。
感じわるい&頭悪いね。+63
-2
-
60. 匿名 2021/10/08(金) 12:20:26
ついに手を出しちゃったよ。
電気バリブラシ。
17万円、高ぇよ。。。+44
-1
-
61. 匿名 2021/10/08(金) 12:20:59
中から潤す
コラーゲン→煮凝り ゼリー 魚の皮
セラミド→コンニャク 日本酒 水菜
ヒアルロン酸→手羽先
漢方薬の桂皮又はサプリ→シナモン
オメガ7の油→マカダミアナッツ
サプリメントも元は食べ物です
バランスと効果を考慮して無理なく取り入れる
+51
-0
-
62. 匿名 2021/10/08(金) 12:21:34
>>60
すごい!
効果はどう?!?!+21
-0
-
63. 匿名 2021/10/08(金) 12:21:55
ボディクリーム塗るくらい+2
-1
-
64. 匿名 2021/10/08(金) 12:22:20
>>14
わかります。アラフォーだけど。
専業主婦の友達たちは、ママ友大変ー塾の送り迎えがーとか言いつつ
生活に余裕あるためか、美容に気を付けたりジム行ったり若い!
反対に派遣独身の私はふけてる。
おそらくストレスも原因かと思う。
感じるストレスとかないけど、覚えたりや、働くとき今日寒いな、暑いなとか、あー繁忙前だ業務がーとか何かしら感じることがストレスなんかなと。やはり社会に出てる分神経使うんだろなーと。
+81
-7
-
65. 匿名 2021/10/08(金) 12:22:26
>>60
なんですか?それ+5
-3
-
66. 匿名 2021/10/08(金) 12:24:10
>>39
それはもう子持ちじゃないって分かってるからじゃない?普通にこの2人が一般人なら子持ちに見える+31
-2
-
67. 匿名 2021/10/08(金) 12:24:11
>>37
教えて欲しいわー、最近やたら髪がパサパサで、元々くせだけど、
こないだ美容室でエイジング毛言われてショックだったわ。
+31
-0
-
68. 匿名 2021/10/08(金) 12:25:56
>>39
よこ
じゃあ子持ち芸能が皆子持ちに見えるかって言ったらそうでもなくない?
井川遙とか松嶋菜々子だって子供いなさそうに見えるし
石田さんとか大久保さんとかは子供の話してないから、子持ちのイメージがつかないままなだけかと+41
-4
-
69. 匿名 2021/10/08(金) 12:26:10
>>1
毎日お風呂上がりにクリーム塗るだけで、全然違う
アラフィフだけど30くらいからずっと続けてるので、そこはツルツルしてます
膝から下かかと念入り、手は肘から腕指先まで
ユースキンか、メディカルクリーム安いやつ
でも全身ってわけにいかないから、お腹とかカサカサかもw+34
-0
-
70. 匿名 2021/10/08(金) 12:26:36
>>25
そのくらいの年齢の人ってみんな子供いるイメージ。既婚か独身かわかんない+28
-3
-
71. 匿名 2021/10/08(金) 12:27:12
>>4
努力次第!
栄養バランスよく食べる、運動毎日するで、子供生むときよりスタイルよくなったし、お肌も髪もツヤツヤ!シミシワも今のとこなくて満足してるよ!
子供生んだら老ける人もいれば、若々しい人もいる!+24
-6
-
72. 匿名 2021/10/08(金) 12:28:00
>>14
数年前に知り合った人がいて、偶々若い男性と歩いてるのを非生活圏駅で遭遇、気まずいなぁーと思ってたら、息子さんだった事があり、後に聞いたら50過ぎてるって!私36だけど同級生くらいに思ってたからリアル美魔女の方もいる。+99
-1
-
73. 匿名 2021/10/08(金) 12:28:03
外見のメンテナンスもだけど歯のメンテナンスも必要だよね。私、お恥ずかしながら、上の歯の奥から2番目の歯の欠損を放置してたら、頬がへこんでしまった。保険適用の歯を入れてもらったけど、頬のへこみがもとに戻らない。どうしたら戻るんだろう?もう戻らないのかな?もう1回歯医者に相談したほうがいいかな?歯のことに詳しい方、よかったらアドバイスください。+27
-0
-
74. 匿名 2021/10/08(金) 12:28:19
>>23
アラフォーならすぐにでも行って欲しい!
早期発見、早期治療は大事よ!
+41
-3
-
75. 匿名 2021/10/08(金) 12:28:36
>>3
子宮頸がんで引っかかって近々、体癌検査で泣くほど震えてるよ・・・・。+52
-2
-
76. 匿名 2021/10/08(金) 12:30:50
>>3
そんなの受けるべきに決まってるじゃん‼︎
身体、大事にして。
+48
-1
-
77. 匿名 2021/10/08(金) 12:31:39
>>1
手のかさかさわかるー。たまーに薬品だか消毒液に負けたのかちょっと指先の皮むけたりもする。
ハンドクリーム塗るんだけどさ、また手を洗ったり消毒液塗ったりするから意味ない・・。
かかとは今だにつるつるだからこれを維持できるようにこれからケアしていこうかな。+17
-0
-
78. 匿名 2021/10/08(金) 12:32:38
>>31
それは自然体を言い訳にした諦めだね。
せめてスキンケアはしてた方が。。+15
-0
-
79. 匿名 2021/10/08(金) 12:34:27
>>25
そう思う。
だけど子持ちが大喜びでプラス押してるなって勢いには笑う。+25
-8
-
80. 匿名 2021/10/08(金) 12:34:31
逆に若い頃のがケアをちゃんとやってたよ。
今は適当(笑)+9
-1
-
81. 匿名 2021/10/08(金) 12:35:43
今日、お腹が痒くて掻いたら粉吹いたわ!
もう私の肌は乾燥が始まってる
ボディクリーム塗ってるのにな+25
-1
-
82. 匿名 2021/10/08(金) 12:36:10
子どもいない人とか1人っ子の親はやっぱり若いなー、って思う。お金も時間もあるからかな?
人によるけど。+21
-2
-
83. 匿名 2021/10/08(金) 12:39:01
10年前に受けた二重の埋没法が片目だけ取れかけてて、目の開きが悪くて頭痛がする。
2回も同じ目だけ取れかけた。
もう全切開して、取れる心配を無くしたいよ。
全切開って結構顔変わるよね。+33
-0
-
84. 匿名 2021/10/08(金) 12:39:42
>>4
正直お金や時間(手間隙)をかけてるかどうかでだいぶ変わるよ。
子供いても若い頃から痩せてるから運動取り入れてない人は、子供2~3人いて産後太り解消のために運動を日常的に取り入れてる人の方が見た目も若い肌質も若い。
顔はレーザー等のお手入れを定期的に程よくしてる人の方が若い。徐々に差がつく。+37
-4
-
85. 匿名 2021/10/08(金) 12:44:38
>>54
分かりやすく芸能人で例えただけ
一般的も何もあなたは多分知らないだけで、都会のセレブママとか芸能人並みにお金使ってるから
45過ぎても若い人は若くて個人個人すごい差がある+3
-4
-
86. 匿名 2021/10/08(金) 12:45:48
冬は顔からフケかと思うくらいの粉吹いて荒れる
乾燥による喉の痛みで目が覚める
睡眠時だけでいいから加湿器が欲しくて
ダイソーの500円のを買ったけど速攻で壊れたので
なにかいいのないですか?
ちなみにうちは結露が酷くすぐに壁もカビるのです。+8
-1
-
87. 匿名 2021/10/08(金) 12:46:13
>>3
乳がんのエコー検査だけは受けてる+19
-0
-
88. 匿名 2021/10/08(金) 12:46:57
踵はワセリン塗っておけばふっくらつやつやだよ+6
-0
-
89. 匿名 2021/10/08(金) 12:48:01
>>1
私の場合はですが、ベルメゾンで売ってたガラスでできたかかと削りで劇的に良くなりました。みるみる削れて楽しいです。+8
-1
-
90. 匿名 2021/10/08(金) 12:48:03
>>85
それって最初のコメ主の
子持ち有無じゃなくて、お金あるかないかの話に戻るのじゃないかしら?+7
-1
-
91. 匿名 2021/10/08(金) 12:51:36
>>12
毎日寝る前にお手入れするとガサガサ知らず。サボるとだめです。
若い子でひじも汚い子いますが、毎日やればアラフォーでも若い子に負けないくらいきれいになります。+38
-2
-
92. 匿名 2021/10/08(金) 12:51:51
>>67
毛染めは部分的な白髪染めだけ、コテはたまに使ってます
私は髪が長いので毛先だけ頻繁に切ってます
ドライヤーは高性能な物を買いました
あとは自宅でたまにヘアパックしたり丁寧にブラッシングしたりしてます
あんまりお金かけられないから特別な美容液とかは使ってません
+18
-1
-
93. 匿名 2021/10/08(金) 12:52:19
>>90
同感。
なんだかんだで子供の有無じゃなくて、美容にかけるお金が有るか無いかの差よね 笑
+39
-1
-
94. 匿名 2021/10/08(金) 12:53:24
30代から基礎化粧品をアスタリフトに切り替えた。
SK-Ⅱや海外ブランドは肌に合わなかった。
調子良いよ。
フォトフェイシャルもしたけれど、毎日の手入れが肝心だと思う。+26
-1
-
95. 匿名 2021/10/08(金) 12:55:20
>>90
メンテナンス語ってもらえますか?^^+3
-0
-
96. 匿名 2021/10/08(金) 12:58:35
白髪多い でも月1で美容室で白髪染めるのダルい
今ちょっと流行ってる自宅で気軽にできるカラーで白髪が染まるタイプのは雨が降るとすぐさま色落ちして服に付く
皆さんどうしてますか?いい商品ありますか?
+20
-0
-
97. 匿名 2021/10/08(金) 12:58:41
>>6
それはアルフォート・・・ってめっちゃおいしそうやん!+24
-0
-
98. 匿名 2021/10/08(金) 13:00:27
美容外科でやったメンテナンスは目の下の脂肪取り(クマ取り)と眉下切開
元々目尻にシワが無いのでさらに若く見えるようになった気がする
家でのお手入れはポーラのリンクルショットを法令線とか額とか眉間に塗りこんでいる+28
-1
-
99. 匿名 2021/10/08(金) 13:00:58
子供3人産んだせいか尿漏れに悩まされてます。YouTubeで見たウルトラヴェラが気になっています。+7
-0
-
100. 匿名 2021/10/08(金) 13:13:07
>>14
裸よ!裸がちがうのよーー!かなり気を使って頑張ってるけどさ。やっぱり出産経験してる身体はひと味違うの😟+44
-5
-
101. 匿名 2021/10/08(金) 13:14:40
歯のメンテが憂鬱
レントゲンで下の前歯以外全部真っ白で恥ずかしい+29
-0
-
102. 匿名 2021/10/08(金) 13:14:49
>>98
私もやりたい。
でも、夫が整形に否定的。
以前ホクロを取っただけで嫌悪感丸出しの態度された。
小学生の娘は、顔をいじるなんて怖い!と嫌がる。
ダウンタイムの私の顔見たら泣いちゃいそうだわ。
でもクマ、シミ、取りたい。私はやりたいんだ!!
いつかやる。
+14
-8
-
103. 匿名 2021/10/08(金) 13:17:22
高いコスメかえないから
外国の薬局でうってる
プラセンタを通販でかったら
10代のときより肌ツルツルなってる
ほうれい線はあるけど(笑)
でも肌はツルピカ、ファンデいらない。
ゲランとかの高級コスメぬってたけど
特に変化なしだった。
まとめ買いしたら1本900円くらいで一ヶ月半くらいもつ。
たっぷりぬったら一ヶ月くらい。
日本の薬事法に引っかかるらしいから
クリームの名前かいてら
この前、他の方に怒られたからかけないけど
42歳でこんなツルツル肌になれたら
ぜひ使ってほしい。
ネットで調べたら出てくると思う
プラセンタ
20%+9
-11
-
104. 匿名 2021/10/08(金) 13:19:24
>>102
高梨さんみたいに容姿についてガチで悩んでなければやらない方がいいよ![アラフォー以上のメンテナンス]()
+49
-1
-
105. 匿名 2021/10/08(金) 13:21:54
>>5
私もです。
何だか色々と面倒くさくって。
汚い肌やシワを見るとショックなんですけどね。+20
-0
-
106. 匿名 2021/10/08(金) 13:23:59
ソンバーユめっちゃ塗ってる。
お風呂出たらソンバーユ→化粧水→ソンバーユ→美容液ソンバーユ→クリーム
体もカサカサなところにソンバーユ→やっすい化粧水→ボディクリーム
+30
-2
-
107. 匿名 2021/10/08(金) 13:24:52
>>51
私も同じ!
直毛で髪だけは悩みがなかったのに、アラフォーになってパヤパヤした髪質になって、何をしてもダメ。
初めて縮毛矯正(酸性ストレート)やったらツヤツヤになったよ。
髪の毛だけ若くなって、今度は顔のたるみが気になるようになった(笑)+47
-1
-
108. 匿名 2021/10/08(金) 13:26:24
アラフィフになり
外見はどうしようもないので
歯のメンテナンスを頑張っている。
『口は健康の入り口』だし。+45
-0
-
109. 匿名 2021/10/08(金) 13:27:55
>>45
そもそもトピタイからズレ+12
-1
-
110. 匿名 2021/10/08(金) 13:30:15
>>98
目尻の皺ないのうらやましい
わたしは今シワになりかけの過渡期で、目尻の皺ってどうしたら回避できるんだろう+8
-0
-
111. 匿名 2021/10/08(金) 13:39:36
>>30
ワセリンのみのスキンケアは出来ないけど、スキンケア全部終わった後にワセリンで蓋してる
クリームで蓋とか言うけど、クリームすらすぐ乾燥するから頬とか目元とかだけワセリンを乗せる+26
-1
-
112. 匿名 2021/10/08(金) 13:43:11
>>100
一味w
深味があるよねw+14
-0
-
113. 匿名 2021/10/08(金) 13:45:02
>>92
ありがとうございます!
ブラッシングなどからぜひとりいれます+9
-0
-
114. 匿名 2021/10/08(金) 13:49:55
>>14
自分高齢で産んだけど、若いうちに産むと早めに立て直せるけど高齢出産になると自分にも手をかけたい時に全ての時間を子供の世話に持ってかれるからなかなか立て直せない気がする。+76
-2
-
115. 匿名 2021/10/08(金) 13:59:42
>>79
確かにw+8
-0
-
116. 匿名 2021/10/08(金) 14:15:03
>>101
ずっと目を閉じていたいよ
きったねーとか思ってるだろうしこっちだって見たくない見せたくない+12
-0
-
117. 匿名 2021/10/08(金) 14:28:04
UREAの尿素配合のクリームいいよー!
愛用品!ボディにもかかとにもいい👍
おかげですべすべだよー+7
-1
-
118. 匿名 2021/10/08(金) 14:32:43
>>45
子供に同じ苦労させたくない。+7
-1
-
119. 匿名 2021/10/08(金) 14:48:54
>>48
早く寝ると朝早くどころか、深夜2時や3時に目が覚めてしまう。アラフォーの睡眠事情は一筋縄ではいかない。+57
-0
-
120. 匿名 2021/10/08(金) 14:52:10
肌に塗るものでプラセンタもセラミドもイマイチ効果が分からない。レチノールは効果が分かる。サプリメントもコラーゲン飲んだり色々と試すけど効果が分からん。ビタミンBだけは分かる。ビタミンCとか摂っても摂らなくても変化が分からないわ。もっと年齢いったら分かるのか?+14
-0
-
121. 匿名 2021/10/08(金) 15:08:55
>>119
風邪ひいて、馬鹿みたいに寝た時の肌の美しさよ!!+24
-0
-
122. 匿名 2021/10/08(金) 15:13:28
>>46
すごく分かる❗
私の場合最初は口まわりの黒ずみみたいなのが気になっていたけど気が付けば顔全体がくすんでいて口まわりなんて可愛い悩みだったなと
今じゃ毛穴の開きもたるみもときりがないと気付いて健康で過ごせるていることに感謝してる。
+15
-0
-
123. 匿名 2021/10/08(金) 15:22:36
>>86
乾燥するのに結露なのカビは困りものですね。
こういう口から首まであたためて寝るのは如何でしょうか?
私は喉が痛いなと思うとき首まで綿マスクみたいなのして寝ると朝には良くなってます。![アラフォー以上のメンテナンス]()
+26
-1
-
124. 匿名 2021/10/08(金) 15:26:56
>>50
くつ下履いて寝るのがむりだなぁ
よく寝れなくない?+22
-0
-
125. 匿名 2021/10/08(金) 15:41:54
>>11
きれいに剥がれますか?
何年か前にチャレンジしたけれど、全然ダメでした…+3
-0
-
126. 匿名 2021/10/08(金) 15:45:35
>>13
なんとなく分かるけど
色々なトピで貼られているハセキョーのあの画像を見たら、芸能人レベルの美人でも絶対的なものじゃないんだなって思うとともにアラフォーでもある程度は脂肪があった方がいいなとも思う+36
-0
-
127. 匿名 2021/10/08(金) 15:52:15
>>85
芸能人もライト当たってない素の時みたら普通に年相応だよ。+26
-1
-
128. 匿名 2021/10/08(金) 15:55:41
>>4
妊娠出産そんなに関係あるかなぁ??
タバコ吸う人の方が肌とか影響出てる気がする。+17
-14
-
129. 匿名 2021/10/08(金) 15:57:06
>>5
わかる〜〜
昔は丁寧に色んなもの塗りたくってたのに
今はオールインワン+24
-0
-
130. 匿名 2021/10/08(金) 16:22:50
自分の父親がほくろだらけで、私も年々ほくろが増えててちょっと怖い
シミも多いし、そんな体質なんだろうと諦めているけど多少抗いたくて昨日ビタミンCの美容液買ってきた
効きますように…+9
-0
-
131. 匿名 2021/10/08(金) 16:29:18
>>4
老化してもいいから、子供が欲しい、と自分は思う。+11
-13
-
132. 匿名 2021/10/08(金) 16:36:39
>>52
結婚してる人の方が経験多いんだよ?
結婚後も皆んな色んな人とするしね。
かえって今は未婚の人が未経験多いんだよ。+1
-7
-
133. 匿名 2021/10/08(金) 16:36:59
>>8
買おうか悩んでる。効果あった?+19
-0
-
134. 匿名 2021/10/08(金) 16:37:17
肌もだけど髪の毛は大事だと思う。
私は白髪がないから染めてないんだけれど友達といたときに共通の知り合いの男性が「え?2人同級生だっけ?」から始まって「がる子はそれ地毛か?」と仕切りに聞かれた。
染めすぎて痛んで金髪になってる髪の毛と黒々してる髪の毛を見比べたみたい。
他にも手の甲、首筋、後ろ姿、年齢出るよね。+16
-0
-
135. 匿名 2021/10/08(金) 16:57:15
>>116
今日の患者のガル子さんの歯、ほとんど銀色だから凄いよとかネタにされてるんだろうなって思うと萎える+13
-0
-
136. 匿名 2021/10/08(金) 17:14:54
>>3
健康診断でも性交渉未経験だったら子宮頚がん検診受けなくていいですよってなるよね+25
-0
-
137. 匿名 2021/10/08(金) 17:16:54
>>108
美容よりも健康にシフトしますね。分かります。
誕生日とか記念日とか何も欲しい物無いし服もアクセサリーも興味無いから、歯の詰め物を全部白いのにした。自費治療にしたら歯医者さんがめちゃくちゃ優しい。歯磨き粉も歯科専用の高いやつをずーっと使ってる。クリーニングもちょっとフライング気味で通ってる。酒もやめた。若い頃よりむし歯出来なくなったし舌とか唇の色も良くなって口紅要らないの自慢したいけどマスクで見えないw。+53
-0
-
138. 匿名 2021/10/08(金) 17:50:21
溶ける糸を年1で入れてる+6
-0
-
139. 匿名 2021/10/08(金) 18:12:21
私は目と目の間の横じわや瞼のしわが気になっています。
ネットで調べても目の下のしわの情報ばかりでなかなかいい情報を見つけられません。
みなさんどうされてますか?+5
-0
-
140. 匿名 2021/10/08(金) 19:12:21
>>3
私もアラフォー未経験だから乳がん検診だけ受けてる。子宮体癌検査もしたいけど病院が未経験だと子宮頸がんもしてないから怖くて出来てないままだよ。検査のために経験するのも…て感じ。相手もいないけど(笑)+30
-0
-
141. 匿名 2021/10/08(金) 19:18:28
>>114
わかる。本当これ。
私の周りは40歳くらいで産んだひと、みんな50歳くらいで子どもが小学生なのに、肥えてしまったり、髪バサバザだったり、顔もカサカサ。
20代で産んだ人は、50代でも子どもの手が離れて美容にかける時間があるからか、髪も肌もピカピカ綺麗な人多い。
+41
-2
-
142. 匿名 2021/10/08(金) 19:36:14
>>1
かかとのケアでしたら、かかとつるつる靴下がいいですよ!色んな方法を試しましたが、ダントツです。様々なメーカーが出していますが、奈良にある「太陽ニット」という会社が出しているかかとつるつる靴下は本当に暖かくて、冷え性にも効くので重宝しています。+5
-0
-
143. 匿名 2021/10/08(金) 19:39:27
40になってから、生理前後にめまい・頭痛がするようになりました。若い頃はなんとも無かったのに・・。同じような方いますか?+21
-0
-
144. 匿名 2021/10/08(金) 19:41:01
>>124
靴下履いて寝るのは、主に秋から冬だけ。特に寝づらいことはないけど、夏はさすがに暑くて無理だから諦めてる。+7
-1
-
145. 匿名 2021/10/08(金) 19:42:07
>>119
分かる!それから変に眠れなくなって、朝めちゃくちゃ気分悪いんだよね。辛いわ+21
-0
-
146. 匿名 2021/10/08(金) 19:49:47
>>1
かかとのガサガサ、
内側からは
コラーゲントリペプチドのサプリを毎日寝る前に飲む。
外側からは
ヴァセリンスキンオイル(普通にドラストに売ってる青い蓋のボトル)
を毎日寝る前に塗り込んで靴下をはいて寝る
(ベトベトになるから)。
かなり改善した気がします!+4
-0
-
147. 匿名 2021/10/08(金) 20:01:49
>>4
妊娠の有無ではなく、睡眠の質の違いだと思う。+10
-0
-
148. 匿名 2021/10/08(金) 20:10:05
>>125
踵とか分厚い部分は1回では無理かも
薄い部分は気持ち良いぐらい剥けるよ
お風呂上がりに自分で剥いていくのが爽快+3
-1
-
149. 匿名 2021/10/08(金) 20:23:30
>>143
生理前か気にした事なかったけど、時々一瞬地面がひっくり返る感じになる事はある。
あと耳鳴り。
なんなんだろう??
若い時は無かったから年のせい?+15
-0
-
150. 匿名 2021/10/08(金) 20:24:56
かかと、
お風呂で軽石?ヤスリ?でゴシゴシするのはどうなんだろう?良くないのかな+2
-1
-
151. 匿名 2021/10/08(金) 20:27:28
>>3
行かなくいいと思うけど
検査なんて疲れるだけ+1
-8
-
152. 匿名 2021/10/08(金) 20:51:43
疲れただけで終わったと思えるなら検査して無駄じゃなかったんじゃないかな+3
-0
-
153. 匿名 2021/10/08(金) 20:58:32
>>1
毎年9月末くらいから
ボディ保湿を強化してます。
朝と風呂後に
ミノン全身保湿ミルクを
膝下と肘下に塗ると冬を乗りきれる。
かかとは、風呂上がりの湿っている時にワセリン塗ってすぐ靴下を履くと、ひび割れせず春を迎えられる
![アラフォー以上のメンテナンス]()
+8
-0
-
154. 匿名 2021/10/08(金) 22:08:43
>>137
すごいです!!
自費で歯の詰め物を
全て白いものにしたなんて。
費用は、車1台分くらい?
私は保険の範囲内でのクリーニングと
寝る前にフロスでギコギコしてるw
やはり80歳のババ民になっても
自分の歯で食べていきたいね。+29
-0
-
155. 匿名 2021/10/08(金) 22:28:05
歯医者、健診で通うようになった。
歯磨き粉も高いやつにした。+9
-1
-
156. 匿名 2021/10/08(金) 22:47:08
>>3
受けてないです。本当は一度くらい子宮見てもらわなきゃって思うけど…
経験ないのw?ってなるのが嫌だ。
受付の人とか看護婦さんとかも最初の問診見るし。+25
-0
-
157. 匿名 2021/10/08(金) 23:05:01
>>8
めっちゃ興味ある!+7
-1
-
158. 匿名 2021/10/08(金) 23:06:59
>>1
若い頃は安いのでもなんでも効いたのに、年取ったら安いのも高いのも効果が現れるのが遅い
吸収してくれなくなった
+5
-0
-
159. 匿名 2021/10/08(金) 23:27:59
マスク生活で気にしてなかったけど、毛穴がやばい。やっぱりお金かけないとダメなのか…。+5
-0
-
160. 匿名 2021/10/08(金) 23:34:00
髪の毛かめちゃくちゃ少なくなった。ショートにした方がいいんだろうけど、もうロングにするのは人生最後かもと思って伸ばしてる。
亜鉛のサプリ飲み始めた。
育毛剤いいの知りませんか?+26
-1
-
161. 匿名 2021/10/08(金) 23:45:23
>>6
今度買う!絶対買う!+7
-0
-
162. 匿名 2021/10/09(土) 00:05:07
>>137
うわー、私もやりたい
いくら掛かるんだろう?
とにかく、歯茎が下がってきてるのか
もともとすきっ歯だけど、何か食べるたびに歯間ブラシが欠かせなくなったんだよね(悲)
まずは歯医者探しからだ+13
-0
-
163. 匿名 2021/10/09(土) 00:11:51
>>134
そう、手の甲のシミ、血管の浮き、シワ、えらく年寄りの手みたいなんだよね
手の甲の悩みある人居ますか?+32
-0
-
164. 匿名 2021/10/09(土) 00:28:52
>>23
私もだよ
病院、そもそも人が苦手で(たぶん精神的な病気)
婦人科も行かなきゃなとは思ってるんだけどね+10
-0
-
165. 匿名 2021/10/09(土) 00:51:28
>>62
あのね、電気レベル1番低いやつでやったからかな、効果わからんかった、、、(仲里依紗や、美容師YouTuberはレベル3でしてた)
↑
ちなみに今日からデビュー!レベルも3でやっても効果なかったらどうしようという不安を抱いとるw
ほうれい線は浅くなってないし、アゴに肉たっぷりついとるよ!(変化なかったことに地味にショックうけとるよw)
ただ、朝使ったんだけど、夜中まで肌のキメがいつもの5倍良い!
↑
普段オールインワン美容液しか使わないヤツが、電気ブラシのピリピリを避けるために何回も化粧水を顔に吹きかけながらブラシをあててたから、化粧水効果かもしれんが結果オーライ(*/ω\*)
+11
-0
-
166. 匿名 2021/10/09(土) 00:53:51
>>65
これぞよ。![アラフォー以上のメンテナンス]()
+13
-0
-
167. 匿名 2021/10/09(土) 02:54:43
>>123
ありがとうございます。
それは検討していたのですが
背中押されました!
この冬買ってみようと思います。+5
-0
-
168. 匿名 2021/10/09(土) 02:58:17
昨日の昼前に再放送していた、Eテレの賀来千香子さんが司会やってる番組の「ゆる筋活」の回をぜひ見てほしい。
アラフォー、アラフィフ世代にドンピシャな内容だった。
更年期をどう健康に乗り切るかのヒントが詰まった内容だった。
永田京子さんの若々しさに驚いた。あんな輝ける女性になりたい。+5
-0
-
169. 匿名 2021/10/09(土) 02:59:07
>>150
やった後、保湿!保湿!保湿!ってくらいクリーム塗りこめば良いと思う。+6
-0
-
170. 匿名 2021/10/09(土) 03:00:46
>>160
タンパク質も意識的に摂取するのと、夜更かしであるようなら早めに就寝してみてください。+13
-0
-
171. 匿名 2021/10/09(土) 03:30:28
>>3
2年前に不正出血があって診てもらったら子宮頸癌だったので手術しました。それ以来3ケ月に1回定期検診で病院に行っています。乳癌検査もしなきゃなと思いつつ、挟む時に痛いとか聞いたので怖くて行ってない+13
-0
-
172. 匿名 2021/10/09(土) 04:06:52
>>102
目の下の脂肪取りをした事がありますが、今はちょっと目の下が凹んでいるのと、脂肪を抜いた分シワが目立つようになりました。と言っても、膨らんでいた時よりは気にいっています。
家族の前では、手術する数日前から目の下にシートパックを貼っていたので手術当日もバレませんでした。あとおまり腫れませんでした。+8
-0
-
173. 匿名 2021/10/09(土) 04:25:43
>>120
レチノールは私もかなり効果を感じました。今までセラミドやナイアシンアミドなどいろんなもの使ってきましたが1番効果ある感じ。
サプリはハトムギとナイアシン。細かいイボみたいなのが無くなってツルツルになりました。+9
-1
-
174. 匿名 2021/10/09(土) 04:38:10
>>14
その人が子供産まなかったらもっと若々しかったんじゃない?
こういうのって個人差あるから+3
-0
-
175. 匿名 2021/10/09(土) 04:46:19
>>25
検証のしようがないけど自分の中では違うと思う
物理的に条件がまったく変わってくるからね
でも他人と比べてっていうのは個人差が大きくなるからどんどんわからなくなる気がする+5
-0
-
176. 匿名 2021/10/09(土) 05:11:51
>>140
未経験だけど30代から病院定期的に行ってるよ。
相手待っててガンになったら笑えない。
見栄は捨てた方が良い。
自分のからだのために。+23
-1
-
177. 匿名 2021/10/09(土) 06:25:44
>>23
受けてー。
私の母、若い時に乳癌発症したんだけど若いから進行も速くてあっという間にステージⅢとかになったんだよ。
幸い右胸全摘とその後の治療で何とかなったけど、早期発見本当に大事だから是非健診受けて欲しい。+10
-1
-
178. 匿名 2021/10/09(土) 06:42:49
>>154
ババ民って、80歳になってもこのサイトいるのかよ(笑)
+11
-0
-
179. 匿名 2021/10/09(土) 06:44:44
>>14
スタイル良いって、痩せてる=スタイル良いではないよ。
+12
-0
-
180. 匿名 2021/10/09(土) 07:02:26
>>140
病院の人は仕事の流れ作業だから
経験有無なんていっさい気にしないです。
一瞬のはずかしさと
一生後悔する重大な疾患の
どちらを重視するか考えてみれば
検査に行った方がいいと思います。
ていうか未経験でなにがいけないの?
と思いますがね。+19
-0
-
181. 匿名 2021/10/09(土) 07:47:37
>>2
私はハンドクリーム
これじゃないと効き目がない
通年通してこれを使ってる
でもドラッグストアには
冬にしか売ってないから
Amazonでまとめ買いしてる+5
-0
-
182. 匿名 2021/10/09(土) 08:17:18
>>122
口周りの黒ずみ、
まさにそれに最近気がついて気になってます。
うっすら髭生えたみたいに見えるし。
これは肝斑なのかな?って思ったかけど違うのかな?
諦めずに改善したいけど難しいのかな?
+0
-0
-
183. 匿名 2021/10/09(土) 08:41:40
>>114
あと、若い時は膨らんでも痩せたら元通りだけど、年取ってからだと萎んじゃう感じ。たるみとか出ちゃう。+6
-1
-
184. 匿名 2021/10/09(土) 09:47:32
>>1
週1日、頭皮以外にドラストのピーリング
毎朝、魚プラセンタと鉄分と乳酸菌飲料
毎晩、乳酸菌飲料
美肌クレンジングをデコルテまで使用
ボディソープ、シャンプーリンス、化粧水は、全て薬用
ほぼ毎朝、全身ストレッチ運動
主にこれくらいかな~+3
-0
-
185. 匿名 2021/10/09(土) 10:07:35
>>182
私もおそらく肝斑かなと思ってます。
コロナ禍で皮膚科に行くのも遠のきその間に顔中うっすら肝斑出ているので(自己診断)口まわりの黒ずみ?が気にならなくなっている現状です。
肝斑なら皮膚科で処方される飲み薬で綺麗になると思うので是非行ってみてください!
男性皮膚科医の所より女性皮膚科医の方が懇切丁寧に見てもらえました。+1
-0
-
186. 匿名 2021/10/09(土) 10:07:35
巻き肩だから背泳ぎみたいに腕回しはじめた。
肩甲骨も動かすから背中肉対策も期待。
年齢分だけ回してるからアラフォーにはなかなか堪えるけど終わると肩がめちゃ軽くなるよ
+16
-0
-
187. 匿名 2021/10/09(土) 10:16:03
こめかみの白ニキビが年単位で居座ってる。
わかってます。吹き出物。白吹き出物っていうのかな?
ハトムギも飲んでるしめちゃすすいだり髪かからないようにしてるんだけどなんなの。イボ?+3
-0
-
188. 匿名 2021/10/09(土) 10:39:43
>>99
尿漏れ、切実。膣にレーザー治療するやり方があるので
期待している。
今年は無理なので来年やろうと思ってる。+3
-0
-
189. 匿名 2021/10/09(土) 10:51:50
>>3
月経困難症で産婦人科に元々通っていて以前は薬をもらうだけだったけど、ある時排卵痛で寝込んでしまい、診察の時にそれを言ったら内診があったよ。
子宮筋腫が見つかったので数か月に1度内診を受ける事になった。+5
-1
-
190. 匿名 2021/10/09(土) 11:25:15
>>24
自分にお金をかけるって美容だけじゃないと思うけど。経験(お金のかかる)とか。+5
-0
-
191. 匿名 2021/10/09(土) 11:43:44
>>44
40代なら高濃度レチノールで改善できるよ。
使いこなすには勉強が必要。勉強せずに使うと赤く腫れて「私には合わなかった」と捨てることになる。
+2
-2
-
192. 匿名 2021/10/09(土) 12:07:02
皆さんレチノールが良いと書いていますが
どこのがおすすめですか?+1
-0
-
193. 匿名 2021/10/09(土) 13:13:50
>>13
この間身体の線がわかるTシャツワンピにレギンス履いて厚底サンダル履いてるおばちゃんいたんだ。お尻の上にお尻がのってた。もはや腰肉どころじゃなくて第二のお尻になってた。筋トレ続けようと決心したよ。+8
-0
-
194. 匿名 2021/10/09(土) 13:42:46
>>23
出産経験がないとリスクあがるものもあるし絶対行って+3
-1
-
195. 匿名 2021/10/09(土) 20:26:06
>>186
いいね!すぐ真似出来そう!+6
-0
-
196. 匿名 2021/10/09(土) 21:59:31
インナードライスキン、おすすめコスメありませんか?これ!っていうやつ!
教えてください。+1
-0
-
197. 匿名 2021/10/10(日) 10:14:13
36歳になって突然髪の毛が細くなってきた。
何となく使っていたシャンプー等一式を見直して、亜鉛、ビオチンのサプリを飲み始めた。
老化には抗えないのかなあ…。+6
-0
-
198. 匿名 2021/10/10(日) 11:28:48
>>120
シナールを1日3回、もう15年以上飲んでるけど、シミとかは、ほぼ無いかな。あと風邪をひきにくい。
元々が敏感肌で日焼け止めにも、かぶれるしスキンケアもお化粧もあまり出来ない割にはシミは無いかも。
肌の弛みや毛穴は気になる状態だけどね。
+4
-0
-
199. 匿名 2021/10/10(日) 17:19:33
>>137
自費にしたら歯医者さんが優しくなるってわかります!
わたしはインプラントにしたら、すごく歯医者さんが優しくなり、相互関係がよくなりました
お金が潤滑油になり、健康になるならいいかなと思ってます
歯にはけちりたくないなぁと
+5
-0
-
200. 匿名 2021/10/10(日) 23:13:07
時々疲れてるのに眠れない時があるよ〜
寝ても3時頃目が覚めてそこから寝られなかったり…+2
-0
-
201. 匿名 2021/10/11(月) 00:31:16
>>198
シナールって白髪とか肥満の噂があるからちょっと使いにくい。+2
-0
-
202. 匿名 2021/10/11(月) 23:33:06
ほうれい線どうにかならないかな泣
ほうれい線なければかなり若く見えるのに!!+6
-0
-
203. 匿名 2021/10/17(日) 22:56:01
>>61
参考になる。
ありがとう!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する






