ガールズちゃんねる

【地震】埼玉 宮代町と東京足立区で震度5強

16587コメント2021/11/07(日) 22:50

  • 1501. 匿名 2021/10/07(木) 23:03:16 

    >>60
    イヤkkって割と小物じゃにゃーか?

    +77

    -6

  • 1502. 匿名 2021/10/07(木) 23:03:16 

    >>1330
    こねぇよ!

    +77

    -4

  • 1503. 匿名 2021/10/07(木) 23:03:16 

    千葉県野田市民です。いや、4じゃなかったよあの揺れは。お隣流山が5なんだけど、野田も5だったと思うくらいの揺れでした。

    +32

    -0

  • 1504. 匿名 2021/10/07(木) 23:03:17 

    >>1300
    臨機応変に対応したから

    +5

    -0

  • 1505. 匿名 2021/10/07(木) 23:03:17 

    >>6
    ありがとう。狭山だけどガルちゃん見てた😁
    ぶら下げているアクセサリーが揺れてるので気がついたよ。
    真っ先にマスク掴んでた。

    +44

    -1

  • 1506. 匿名 2021/10/07(木) 23:03:18 

    さいたま西区
    速報からの強い揺れで飛び起きました。
    2階にいたからかな、震度4だったけどそれ以上に感じました。
    夜中に東北でもあって、さっき夕方にも地震があったから怖い。

    +13

    -0

  • 1507. 匿名 2021/10/07(木) 23:03:19 

    >>365
    あなたは、AHOですか?

    +18

    -38

  • 1508. 匿名 2021/10/07(木) 23:03:19 

    みなさん助けて、猫が行方不明です
    家にいるはずなのにどこにいったのうちの猫(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
    まじ出てこない、隠れられる場所ほぼ探したのに…

    +257

    -1

  • 1509. 匿名 2021/10/07(木) 23:03:19 

    これ余震で26日までに大きいの来ますよ。
    詳しくは言いませんが。

    +1

    -38

  • 1510. 匿名 2021/10/07(木) 23:03:19 

    >>1277
    地場だったり色々反応があるのかもしれないね
    全く関係ないとは言えなさそう

    +11

    -0

  • 1511. 匿名 2021/10/07(木) 23:03:19 

    >>17
    私も足まだ震えてて揺れてるのか止んでるのかわからない😨
    揺れと同時に飼い犬抱っこしてテーブルに潜って震えてたけど、夫はテレビ倒れないように押さえてたわ

    +30

    -2

  • 1512. 匿名 2021/10/07(木) 23:03:21 

    全然関係ないと思うけど、今朝、カラスが数羽ギャーギャー私のベランダで泣き狂ってて、目が覚めた。今までそんなことなかったから地震の予兆じゃないかと思ってたら...

    +22

    -0

  • 1513. 匿名 2021/10/07(木) 23:03:22 

    震源地ディズニーランドの近くだよね(。´Д⊂)

    +12

    -2

  • 1514. 匿名 2021/10/07(木) 23:03:22 

    久々にあの地震速報の音聞いて怖くなった。
    4歳の子供が飛び起きて、地震!って言って布団に隠れた

    +13

    -1

  • 1515. 匿名 2021/10/07(木) 23:03:22 

    千葉県柏市

    かなりの横揺れで怖かった。
    2階の棚上の植木が倒れた。
    スマホの緊急地震速報行政の防災無線も鳴っていました。

    夜の地震って一層怖いですね。
    もう揺れませんように。

    +19

    -0

  • 1516. 匿名 2021/10/07(木) 23:03:23 

    九州住みだけど。佐藤健のLINEで地震があったこと知ったわ

    +17

    -0

  • 1517. 匿名 2021/10/07(木) 23:03:24 

    あー驚いた。内陸の埼玉が震源地って珍しいね。津波の心配ないからまだいいけど。

    +14

    -1

  • 1518. 匿名 2021/10/07(木) 23:03:24 

    >>1031
    京都なんて全滅したって影響ないけど、東京で被害が出たら日本終わる
    価値が違うんだから地方がどうなろうと国も国民も東京を死守する
    くやしいのう

    +3

    -11

  • 1519. 匿名 2021/10/07(木) 23:03:25 

    >>120
    旦那さんステキやん

    +153

    -0

  • 1520. 匿名 2021/10/07(木) 23:03:27 

    千葉だけど3.11と似た揺れ方だったから本当に焦った
    大きくて長い普段とは明らかに違う揺れ方

    +13

    -0

  • 1521. 匿名 2021/10/07(木) 23:03:30 

    めっちゃ揺れた〜!
    猫を守らなきゃと思って、興奮した猫を捕まえようとしてた時にカーペットに膝擦ってしまってヒリヒリしてる…

    +9

    -0

  • 1522. 匿名 2021/10/07(木) 23:03:31 

    東京ってこの時間帯でも
    こんなにたくさんの人が出歩いてるんだね

    +17

    -0

  • 1523. 匿名 2021/10/07(木) 23:03:31 

    アラームの音の方が怖すぎてどのくらい揺れたか覚えてない…心臓バクバクしてる。@南埼玉

    +7

    -0

  • 1524. 匿名 2021/10/07(木) 23:03:32 

    新宿区!
    トイレに居たら下からコンコンコンコンと突き上げる揺れから始まり最後はグワングワンと揺れた。
    転倒防止で固定してた液晶テレビも揺れて焦った。
    今年、大きな地震が来ると言われてたけどあと残り3ヶ月、どうにか持ち堪えて😭

    +24

    -0

  • 1525. 匿名 2021/10/07(木) 23:03:32 

    >>1
    地震の備えって結局皆何用意したら良いんだろう、、

    水ペットボトル2ケースと懐中電灯はあるけど

    +15

    -0

  • 1526. 匿名 2021/10/07(木) 23:03:33 

    なんかこの前も震源から離れてる所が強い地震なかった?

    +5

    -0

  • 1527. 匿名 2021/10/07(木) 23:03:34 

    Twitterで地震検索してたら濡れた体で咄嗟に犬を抱っこしたら地震にたいしてではなく飼い主に吠えてるって見て、ちょっと笑った
    犬からしたら体濡れてしまったから抗議なんだろね

    +16

    -0

  • 1528. 匿名 2021/10/07(木) 23:03:34 

    >>28
    武蔵浦和
    これで震度4なんだって思った。
    5だともっと揺れるの?
    怖すぎる。

    +95

    -1

  • 1529. 匿名 2021/10/07(木) 23:03:35 

    >>712
    それ、どこの教授の論文ソース?

    +21

    -2

  • 1530. 匿名 2021/10/07(木) 23:03:35 

    >>1
    今日の夕方くらいかな?
    地響きみたいなのあったんだけど予兆だったんかな

    +18

    -0

  • 1531. 匿名 2021/10/07(木) 23:03:35 

    寝れないわーーー

    +4

    -0

  • 1532. 匿名 2021/10/07(木) 23:03:36 

    >>1338
    明日早いから寝始めたところだったのに眠れないじゃないか!

    +9

    -0

  • 1533. 匿名 2021/10/07(木) 23:03:37 

    夏以降やや強い地震が全国的に多い
    【地震】埼玉 宮代町と東京足立区で震度5強

    +29

    -0

  • 1534. 匿名 2021/10/07(木) 23:03:38 

    急いでワンちゃん抱っこしました。

    怖いみたいでずっと吠えてた

    +4

    -0

  • 1535. 匿名 2021/10/07(木) 23:03:38 

    >>23
    私も越谷です。久々に恐怖を感じる揺れだった。
    そしてまさか宮代町の東武動物公園の動物たちが心配です。

    +99

    -1

  • 1536. 匿名 2021/10/07(木) 23:03:39 

    杉並区!びっくりしましたね。。
    そんなに揺れは大きくなかったけどぐるぐる回ってるような揺れで酔って気持ち悪い。

    +5

    -0

  • 1537. 匿名 2021/10/07(木) 23:03:40 

    >>1474

    わかる。いつ大きくなるかと不安だった。

    +6

    -0

  • 1538. 匿名 2021/10/07(木) 23:03:40 

    今日は少しガルちゃん入り浸ります
    何もないといいな

    +13

    -1

  • 1539. 匿名 2021/10/07(木) 23:03:40 

    夜はホントにやめてくれ…

    +18

    -0

  • 1540. 匿名 2021/10/07(木) 23:03:40 

    震度5弱で職場参集だからドキドキした

    +6

    -0

  • 1541. 匿名 2021/10/07(木) 23:03:41 

    神奈川南部結構揺れたぁ…。
    大きい揺れの後、ゆるーい揺れが長く続くと地震酔いしそうになるよね。

    +8

    -0

  • 1542. 匿名 2021/10/07(木) 23:03:42 

    怖かったー

    +3

    -0

  • 1543. 匿名 2021/10/07(木) 23:03:42 

    久々に携帯がなった
    寝てたから飛び起きた

    +8

    -0

  • 1544. 匿名 2021/10/07(木) 23:03:45 

    >>33
    石川も5きてたよ

    +106

    -0

  • 1545. 匿名 2021/10/07(木) 23:03:46 

    せっかくコロナ落ち着いてきたのにやめてよー

    +4

    -3

  • 1546. 匿名 2021/10/07(木) 23:03:47 

    足立区が震源?

    +0

    -8

  • 1547. 匿名 2021/10/07(木) 23:03:48 

    >>880
    報道ステーション、大越さんと女性、の編成なのかと思ったら小木さん?もいるんだね
    棲み分けが大変そう
    でもどちらも安定してるね

    +9

    -0

  • 1548. 匿名 2021/10/07(木) 23:03:48 

    都内多摩地区揺れすぎて40kg越えの爆睡息子をどう抱えて逃げるかマジ悩んだ。体重差3kgしかないからどうしようって汗かいた。寝たかったのに、寝れなくなった

    +7

    -1

  • 1549. 匿名 2021/10/07(木) 23:03:48 

    >>120
    いい旦那さんね

    こういう時、人間性でるね

    +162

    -1

  • 1550. 匿名 2021/10/07(木) 23:03:49 

    「NHKは要らない、スマホがある」みたいなのがよくあるんだけど改めてこういう時にNHKの緊急時に於ける報道体制の強さを再確認した。
    ちょっと首都圏が揺れただけでTwitterが重くなるくらい通信環境というのは不安定で脆弱なのに対して、テレビやラジオはアンテナさえ在れば何処でも視聴できるのはやっぱり強いし、その上で"平易な""やさしい"日本語や多重音声を用いて幅広い人に正確な情報を同時に伝えられるのはこれしか無いと思う

    +31

    -1

  • 1551. 匿名 2021/10/07(木) 23:03:49 

    >>1
    1番ビックリしたのはスマホの「地震です‼︎地震です‼︎」っていう大きな声

    枕の横に置いて寝っ転がってたからドキッとしたわ〜

    +58

    -0

  • 1552. 匿名 2021/10/07(木) 23:03:50 

    >>1393
    充電、しっかりしなくちゃね。
    断水にも備えてお風呂にお水貯めておくのも。

    +13

    -1

  • 1553. 匿名 2021/10/07(木) 23:03:50 

    きっと結婚が決まって日本の神々が怒ってるんだよ

    +40

    -16

  • 1554. 匿名 2021/10/07(木) 23:03:51 

    怖かった。しばらく震えが止まらなかったです。被害がありませんように

    +17

    -0

  • 1555. 匿名 2021/10/07(木) 23:03:51 

    いつも感心するのは生放送中の大きい地震でも一切慌てふためく様子のないキャスター。報ステのメガネ落ち着いてたなー

    +52

    -0

  • 1556. 匿名 2021/10/07(木) 23:03:52 

    久しぶりの震度4だったけど
    やっぱり震度3とは全然違うな

    +11

    -0

  • 1557. 匿名 2021/10/07(木) 23:03:52 

    >>650
    私も八王子です
    近所の鳥たちの鳴き声凄いことになってた…

    +21

    -0

  • 1558. 匿名 2021/10/07(木) 23:03:52 

    久しぶりに、こんなに揺れた
    でも、5という感じはしなかった。

    +4

    -0

  • 1559. 匿名 2021/10/07(木) 23:03:53 

    >>16
    思った。東日本大震災の時ほどの体感ではなかった。

    +137

    -2

  • 1560. 匿名 2021/10/07(木) 23:03:53 

    >>248

    私も大阪在住ですが揺れました
    マンションの14階で床に座ってたのでとても気づきやすい状況でした。震度1ぐらいかな?
    ドアがユラユラしてました

    +14

    -1

  • 1561. 匿名 2021/10/07(木) 23:03:53 

    足立区だけど東日本の時と比べると体感震度4て感じ(´・ω・`)
    でも酔った

    +20

    -0

  • 1562. 匿名 2021/10/07(木) 23:03:54 

    >>16
    江戸川区めっちゃ揺れました( ; ; )5強ありそう
    最初揺れてから、トドメのように強い揺れが襲ったよ

    +65

    -4

  • 1563. 匿名 2021/10/07(木) 23:03:55 

    >>1449
    埼京線あたりがとまりそうですね💦
    早く出た方が良さそうです!

    +6

    -0

  • 1564. 匿名 2021/10/07(木) 23:03:56 

    今ワクチンで熱とか出てる人すごい怖かっただろうな。。明日打つから心配だよ。。

    +23

    -0

  • 1565. 匿名 2021/10/07(木) 23:03:56 

    所沢市。
    カナリ揺れたのに震度4なんだね。
    心臓バクバクでした
    みなさん無事でありますように

    +12

    -1

  • 1566. 匿名 2021/10/07(木) 23:03:56 

    お風呂入ってたのにギュインギュイン聞こえて飛び出した
    あの音が怖いから鳴らない設定にしたいけど危ないよね?

    +14

    -0

  • 1567. 匿名 2021/10/07(木) 23:03:57 

    葛飾区めちゃくちゃ横揺れした!
    でも縦揺れじゃなかったからそこまでヤバい感じはなかった

    +7

    -0

  • 1568. 匿名 2021/10/07(木) 23:03:57 

    >>740
    陰謀論とは若干意味が違うような…
    迷信深いとかならわかるけど。

    +48

    -9

  • 1569. 匿名 2021/10/07(木) 23:03:57 

    >>1384
    自らクレートに入ったみたいで無理には引っ張りだせないから、声掛けておやつあげました!

    +3

    -0

  • 1570. 匿名 2021/10/07(木) 23:03:59 

    >>60
    あらあらダメよ
    こんなこと書いたら複雑性PTSDが悪化してしまうわ

    +275

    -33

  • 1571. 匿名 2021/10/07(木) 23:03:59 

    >>1355
    私も東日本大震災のときはもっと大きく揺れた印象だし、揺れてる時間も今回の倍以上の長さだったよね。

    +15

    -0

  • 1572. 匿名 2021/10/07(木) 23:03:59 

    震度5の地域なんだけど、揺れてる間も落ち着いてガルちゃんしてた。自分がコワイ。

    +10

    -0

  • 1573. 匿名 2021/10/07(木) 23:04:00 

    >>1535
    まさかは誤字です。すみません

    +14

    -0

  • 1574. 匿名 2021/10/07(木) 23:04:01 

    >>1415
    こういうときはデマも多いから気をつけてねー

    +23

    -0

  • 1575. 匿名 2021/10/07(木) 23:04:01 

    >>1
    足立区ってなんでそんな細かい震源地ww

    +7

    -0

  • 1576. 匿名 2021/10/07(木) 23:04:01 

    >>1413
    こちらは今の所大丈夫です。青森の地震も大きかったから心配してました。お互い不安になりますよね。

    +4

    -0

  • 1577. 匿名 2021/10/07(木) 23:04:03 

    >>5
    同じく!!!!!
    焦った………
    胃が痛い。

    +8

    -0

  • 1578. 匿名 2021/10/07(木) 23:04:04 

    日本沈没なんてドラマやってる場合じゃない

    +81

    -1

  • 1579. 匿名 2021/10/07(木) 23:04:06 

    炊飯器が落ちそうになったわ
    怖い怖い

    +1

    -0

  • 1580. 匿名 2021/10/07(木) 23:04:06 

    深い地震だってまたありそうでやだな

    +3

    -0

  • 1581. 匿名 2021/10/07(木) 23:04:06 

    お風呂入っててバシャバシャ水が暴れて不思議な体験をしました@幕張

    +9

    -0

  • 1582. 匿名 2021/10/07(木) 23:04:06 

    ここ最近の日本各地の揺れはなんか怖いね…
    なんとか小出しでエネルギーを分散してほしい

    +7

    -1

  • 1583. 匿名 2021/10/07(木) 23:04:07 

    昨日は岩手県であったみたいやね。

    +5

    -0

  • 1584. 匿名 2021/10/07(木) 23:04:08 

    >>1259
    3.11のときはバリバリメキメキ音がして、地球割れたと思ったよ。
    どのくらいの揺れっていうのが上手く例えられないけど、激しく揺さぶられすぎて目が回ってクラクラした。

    +90

    -2

  • 1585. 匿名 2021/10/07(木) 23:04:08 

    二度揺れを感じた
    二度目が恐かった。
    カラスが地震を感じて鳴いていて、いよいよだと思ったら収まって良かった😭

    +5

    -0

  • 1586. 匿名 2021/10/07(木) 23:04:09 

    核爆弾

    +1

    -7

  • 1587. 匿名 2021/10/07(木) 23:04:10 

    神奈川で震度4だったけど、怖かった!
    なんか体感もうちょい揺れた気がする

    +9

    -0

  • 1588. 匿名 2021/10/07(木) 23:04:11 

    妊娠9ヶ月に入ったところ
    産まれるんじゃないかと思ったよ
    震度5弱縦揺れで怖かった。。

    +19

    -3

  • 1589. 匿名 2021/10/07(木) 23:04:12 

    直下型きたかと思ったよ。怖かった。
    こんなに揺れるのに震度4なんてこの家ヤバい

    +13

    -0

  • 1590. 匿名 2021/10/07(木) 23:04:14 

    >>1352
    足立区育ちだけど、元沼地だったりで地盤が緩いんですよ
    実家にいた頃は震度以上に揺れ感じました

    +27

    -0

  • 1591. 匿名 2021/10/07(木) 23:04:14 

    神奈川県横浜市の鎌倉寄り
    揺れがたてだったのかな?
    机の上のコップのお茶がこぼれてた
    災害用の準備ほぼできてないから
    ちゃんとやらないとダメだと思った
    水と非常食くらいしかない

    +7

    -1

  • 1592. 匿名 2021/10/07(木) 23:04:15 

    うちの猫がいまだにビビってるよ
    すごく驚いたみたい

    +11

    -0

  • 1593. 匿名 2021/10/07(木) 23:04:15 

    明日防災グッズ売れそう

    +12

    -0

  • 1594. 匿名 2021/10/07(木) 23:04:15 

    夜中余震あるのかな⋯怖いな

    +4

    -0

  • 1595. 匿名 2021/10/07(木) 23:04:16 

    あーこの揺れは震度○だな~と中途半端な地震慣れしている自分が怖い

    +11

    -0

  • 1596. 匿名 2021/10/07(木) 23:04:16 

    神奈川の真ん中ら辺住みだけどめっちゃ揺れた…震度4ってあんな揺れるっけ
    東日本の時が5弱だったけど同じくらいだと思ったよ

    +6

    -0

  • 1597. 匿名 2021/10/07(木) 23:04:16 

    >>1411
    みんな〜
    やめてww

    +16

    -0

  • 1598. 匿名 2021/10/07(木) 23:04:17 

    隣の家の犬がいつもは夜静かなのに、今日は21時半くらいからやたら吠えてたのはこの地震だったのか?

    +3

    -2

  • 1599. 匿名 2021/10/07(木) 23:04:17 

    地鳴りしたよね
    何の音だろう?って思ってたらすごく揺れた

    +11

    -0

  • 1600. 匿名 2021/10/07(木) 23:04:18 

    流山。めっちゃ揺れた。久々にこの時間で寝てたけど速攻起きた。
    ぐわんぐわんして酔った。
    怖かったー!

    +6

    -0

  • 1601. 匿名 2021/10/07(木) 23:04:18 

    >>1075
    横ですが、緑区の戸建てです。
    すごい揺れたし長かった!物が落ちたりなど被害はないです。余震に気をつけましょう!
    怖かった!

    +34

    -1

  • 1602. 匿名 2021/10/07(木) 23:04:19 

    >>716
    でも怖い思いしなかったので寝ててよかったなとおもいました!うちも2人とも爆睡してます❗️
    ほんとおっきくてビックリしました💦

    +11

    -1

  • 1603. 匿名 2021/10/07(木) 23:04:20 

    >>599
    311の突き上げるような感覚もの凄くわかります。その後に凄い大きな地震がきたから、またその感覚がくるんじゃないかとヒヤヒヤします。

    +101

    -1

  • 1604. 匿名 2021/10/07(木) 23:04:20 

    >>1369
    お高いタワマンなら、免震・耐震・制震構造になってるから安全性は高い

    +64

    -19

  • 1605. 匿名 2021/10/07(木) 23:04:20 

    >>457
    私も県南!
    築年数の古い家だからミシミシ音が酷すぎて
    ついに家が壊れるんじゃないかと本気で思った!

    +8

    -0

  • 1606. 匿名 2021/10/07(木) 23:04:21 

    いつの間にか寝ていたみたいだけど、揺れで起きた。
    スマホ片手にオロオロするばかり…
    怖くて足が震えた。
    私が住む所は震度5弱。

    +21

    -0

  • 1607. 匿名 2021/10/07(木) 23:04:21 

    さすがにテレビ東京も番組が変わった

    +19

    -0

  • 1608. 匿名 2021/10/07(木) 23:04:21 

    >>1415
    地球は生きてるからね。どんな地震でも他の地震の前触れと言ってしまえばその通り。何百年、何万年単位だけど。

    +17

    -0

  • 1609. 匿名 2021/10/07(木) 23:04:22 

    お風呂の中です
    アラーム音のほうにビビりました

    +9

    -1

  • 1610. 匿名 2021/10/07(木) 23:04:23 

    埼玉だけど、5強って感じじゃなかった。
    でも、地震こわいね。
    余震がないことを祈ろう。

    +17

    -1

  • 1611. 匿名 2021/10/07(木) 23:04:24 

    停電なう@新宿

    +10

    -0

  • 1612. 匿名 2021/10/07(木) 23:04:25 

    足立区
    怖かったー
    今断水に備えて水溜めてる
    ソーラー蓄電池棚から出してきた

    +10

    -1

  • 1613. 匿名 2021/10/07(木) 23:04:25 

    静岡だけどふわふわ揺れて、ビックリした。
    東日本の時もふわふわ揺れた(山梨)から、すごく不安になっちゃった。

    +6

    -0

  • 1614. 匿名 2021/10/07(木) 23:04:25 

    >>92
    昭島震度3だったみたいだけど、長い横揺れで怖かったですね。

    +26

    -0

  • 1615. 匿名 2021/10/07(木) 23:04:27 

    >>50
    あの男が帰ってきてるから・・・

    +74

    -8

  • 1616. 匿名 2021/10/07(木) 23:04:28 

    >>1488
    高山では小さいの時々あるけど、大きいのないよね。
    ドカンと来ないか心配。

    +37

    -0

  • 1617. 匿名 2021/10/07(木) 23:04:28 

    ガスの元栓閉めてご飯炊いてお風呂に水溜めました

    +5

    -0

  • 1618. 匿名 2021/10/07(木) 23:04:29 

    スマホの充電ほぼ無かったから、焦って充電さした

    +8

    -0

  • 1619. 匿名 2021/10/07(木) 23:04:29 

    愛知住み、あと55分後に揺れますってアプリから通知がきたけど揺れなかった
    でも、明日の朝シャワーしようかなって思ってたけど急いでシャワー浴びてきた、、
    ガル民大丈夫かな?!って真っ先に思った私、ガルちゃん依存してますね

    +11

    -1

  • 1620. 匿名 2021/10/07(木) 23:04:31 

    >>155
    連日各地で大きい地震あって、よくそんなこと言えるね
    楽しくもないよ

    +27

    -34

  • 1621. 匿名 2021/10/07(木) 23:04:32 

    >>458
    あの時は5強だった。
    外歩いてたけど倒れそうになって、めまいかと思った。

    +89

    -0

  • 1622. 匿名 2021/10/07(木) 23:04:32 

    >>1390
    何センチだった?笑

    +25

    -1

  • 1623. 匿名 2021/10/07(木) 23:04:32 

    10年前は高3だったけど普通にこの時期寒かったし制服は冬服着てたから、今いかに異常に暑いのかに気づく。
    天候おかしい。

    +6

    -6

  • 1624. 匿名 2021/10/07(木) 23:04:33 

    隣で寝てる8歳の息子
    一瞬目を開けたけど、またすぐ寝た
    その神経が羨ましい、、

    +26

    -2

  • 1625. 匿名 2021/10/07(木) 23:04:33 

    >>1002
    ありがとうございます!泣
    寝る準備終えてリラックスしてたから余計怖さが増しました
    ガルちゃんみて落ち着きます

    +11

    -0

  • 1626. 匿名 2021/10/07(木) 23:04:34 

    この間の震源は日本海なのに太平洋側のほうが
    震度が大きかった「異常震域」の時から特に不気味なんだよね
    【地震】埼玉 宮代町と東京足立区で震度5強

    +30

    -3

  • 1627. 匿名 2021/10/07(木) 23:04:34 

    5は怖いわな
    富山は立山様がいるから安心

    +8

    -5

  • 1628. 匿名 2021/10/07(木) 23:04:35 

    都内住んでるけど、騒ぎすぎだろ。震度4だよ?

    +1

    -23

  • 1629. 匿名 2021/10/07(木) 23:04:35 

    >>988
    放送やですよねわかります

    +13

    -0

  • 1630. 匿名 2021/10/07(木) 23:04:36 

    >>1274
    周辺に山はないけど、マンション倒壊が怖い
    今は臭いは消えたかな……わからん

    +6

    -0

  • 1631. 匿名 2021/10/07(木) 23:04:36 

    >>1509
    詳しく言えないなら書き込むな。
    性悪女、不安を煽って楽しいか?

    +26

    -2

  • 1632. 匿名 2021/10/07(木) 23:04:37 

    >>1508
    落ち着いて
    猫もびっくりしてるから、呼びかけ続けてあげて
    外に出てしまった可能性はある??

    +125

    -1

  • 1633. 匿名 2021/10/07(木) 23:04:38 

    >>6
    千葉市中央区無事です!

    +21

    -0

  • 1634. 匿名 2021/10/07(木) 23:04:39 

    震度4の地域だけど長かったし、ぐにゃんぐにゃんの嫌な揺れで気持ち悪かった
    本当に最近地震続くね。

    +5

    -0

  • 1635. 匿名 2021/10/07(木) 23:04:40 

    死にたい、消えたい、安楽死したいとかほざいてる奴ら、これを機に考え方変えろ。

    +4

    -10

  • 1636. 匿名 2021/10/07(木) 23:04:41 

    >>1285
    最初カタカタ…ってなってて次にドンッ!!だからめっちゃビビった
    311のときは長時間ユラユラする横揺れだったからこんな揺れは初めてだわ

    +70

    -1

  • 1637. 匿名 2021/10/07(木) 23:04:41 

    埼玉県越谷市の方どうですか?
    彼のご両親が78歳でお住まいなのでかなり心配です。

    +4

    -7

  • 1638. 匿名 2021/10/07(木) 23:04:42 

    >>1463
    4パーだったから慌ててさしたw

    +6

    -0

  • 1639. 匿名 2021/10/07(木) 23:04:42 

    うちのマンション築30年以上だからマジで倒壊したらどうしようかと思ったわ!

    +9

    -0

  • 1640. 匿名 2021/10/07(木) 23:04:42 

    >>1
    千葉県北西部震度5弱
    東日本大震災と同じ揺れだったんだ…

    その時は直前のニュージーランド地震の留学生達が大変な思いをした直後だったから、床が抜けるのではと思って怖かったけど、今回は子供が出来て怖がらない様にと思うからか怖さはマシだった

    近所の色んなとこから緊急地震速報の音が鳴り響いてた…そのあとすぐ救急車の音…
    皆無事でありますように

    +13

    -0

  • 1641. 匿名 2021/10/07(木) 23:04:43 

    >>1551
    ティロンティロン!
    ティロンティロン!

    +0

    -2

  • 1642. 匿名 2021/10/07(木) 23:04:43 

    >>1273
    毎日真面目に生きてるのにー(・ε・*)

    +2

    -0

  • 1643. 匿名 2021/10/07(木) 23:04:43 

    お酒飲んでてめっちゃ揺れてるのに飲み続けてたんだけど本揺来たらポックリいきそうよ

    +6

    -2

  • 1644. 匿名 2021/10/07(木) 23:04:43 

    >>19
    松戸市民です!マンションだけど凄いゆれた。5強ぐらいの体感!お風呂のお湯が凄いことになってた😟

    +34

    -0

  • 1645. 匿名 2021/10/07(木) 23:04:45 

    >>1268
    わんちゃんも怖かっただろうね…

    +17

    -0

  • 1646. 匿名 2021/10/07(木) 23:04:47 

    >>303
    マンション免震構造だけど結構揺れた

    +50

    -1

  • 1647. 匿名 2021/10/07(木) 23:04:47 

    カタカタ音はしたけど、何も落ちないし倒れなかった
    震度4だとこのぐらいか

    +1

    -0

  • 1648. 匿名 2021/10/07(木) 23:04:47 

    >>16
    世田谷区、マンション低層階だけど私もそこまでには感じなかったなー
    時間が短かった??
    飾っていたものが1箇所倒れただけだった

    +22

    -3

  • 1649. 匿名 2021/10/07(木) 23:04:48 

    >>1508
    落ち着いたら出てくるよ。焦らないで平常心でいてあげな!

    +96

    -1

  • 1650. 匿名 2021/10/07(木) 23:04:49 

    >>911
    うんそう思う。
    311はもっと長かったしね。

    +7

    -0

  • 1651. 匿名 2021/10/07(木) 23:04:49 

    >>1
    やはり例の結婚で歴代の方々がお怒りなんだよ

    +114

    -32

  • 1652. 匿名 2021/10/07(木) 23:04:49 

    >>45
    北西部です!
    速報、揺れ、地域の防災無線な恐怖が増してました。
    怖い…ですが無事です。

    大丈夫でしたか?

    +12

    -0

  • 1653. 匿名 2021/10/07(木) 23:04:49 

    びびったー。久々に震度5!何が一番びびったかっていうと急いで財布入った鞄持って逃げれるようにしたところで、旦那が気づかずに寝室で寝ていたと気づいたことだよね

    +22

    -1

  • 1654. 匿名 2021/10/07(木) 23:04:50 

    >>1223
    なんかあったら絶対守るんだよ?

    +4

    -9

  • 1655. 匿名 2021/10/07(木) 23:04:50 

    >>48
    しかも事前じゃなく、既に揺れているのになんで鳴るのかね
    夫、出張で不在でひとり寛いでいたから、余計にびっくりした

    +36

    -1

  • 1656. 匿名 2021/10/07(木) 23:04:51 

    >>1162
    福島って日本一地震が多いんだってね…

    余震に気をつけて過ごしてください

    +9

    -0

  • 1657. 匿名 2021/10/07(木) 23:04:52 

    >>1351
    本当にこういう人達苦手。
    ツイートする本人がもちろん1番苦手だけど今こういうのここに載せる人のきもちも理解できない

    +16

    -1

  • 1658. 匿名 2021/10/07(木) 23:04:52 

    >>1411
    横だけど
    カエレ!

    +13

    -0

  • 1659. 匿名 2021/10/07(木) 23:04:52 

    長くなかった?
    ビル余震かな?

    +1

    -0

  • 1660. 匿名 2021/10/07(木) 23:04:52 

    >>365
    専用トピでやって!

    +32

    -19

  • 1661. 匿名 2021/10/07(木) 23:04:54 

    停電なくて良かった

    +11

    -0

  • 1662. 匿名 2021/10/07(木) 23:04:54 

    >>1004
    埼玉南部住みなのよ~…
    お風呂出てすぐだったからびっくり
    髪洗ってたらパニックだったよ

    +25

    -0

  • 1663. 匿名 2021/10/07(木) 23:04:54 

    >>1496
    とりあえず洗面台で頭だけでも洗うとかかな。

    +4

    -0

  • 1664. 匿名 2021/10/07(木) 23:04:55 

    さいたま市めっちゃくちゃ揺れた。
    最近地震無かったから完全に油断してた…みんなこの後も気をつけよう!
    防災バッグ久々に確認するわ

    +16

    -0

  • 1665. 匿名 2021/10/07(木) 23:04:55 

    天照大御神様が怒ってるんだよ

    +21

    -5

  • 1666. 匿名 2021/10/07(木) 23:04:55 

    お風呂入る関東だけど

    +6

    -0

  • 1667. 匿名 2021/10/07(木) 23:04:55 

    震度2くらいの北関東だけど地鳴りで耳がツーンとなったよ

    +6

    -0

  • 1668. 匿名 2021/10/07(木) 23:04:55 

    夕方嫌な揺れ方したけど。
    続いた。怖い😱💦

    +5

    -0

  • 1669. 匿名 2021/10/07(木) 23:04:57 

    東京のホームで待ってる人ら可哀想
    遅くまで仕事して疲れてるだろうに

    +54

    -0

  • 1670. 匿名 2021/10/07(木) 23:04:59 

    遠く離れた愛知県、名古屋郊外だけど
    揺れたよー!1くらいかな?ぐらいの揺れだけど…
    もっと近くだと思ってテレビつけたらまさかの東京!千葉!
    こんなに離れてるのに…

    +3

    -1

  • 1671. 匿名 2021/10/07(木) 23:05:00 

    多摩地区住み。こんな時間にカラスが鳴いてるねって家族と話してた直後に揺れました。びっくり

    +7

    -0

  • 1672. 匿名 2021/10/07(木) 23:05:00 

    あっちゃんが、ふらいんぐげーっとってやったら、警報アラームがTVにでた。

    +4

    -0

  • 1673. 匿名 2021/10/07(木) 23:05:01 

    >>1607
    Eテレは表示は出てるけどネコ歩きのままだったよ

    +6

    -0

  • 1674. 匿名 2021/10/07(木) 23:05:01 


    さいたま市凄い揺れた。木造2階にいたけど
    最近、地震が多いから怖いよね。。

    +10

    -0

  • 1675. 匿名 2021/10/07(木) 23:05:01 

    >>1294
    船橋市民だけどちょっと面白かった

    +21

    -6

  • 1676. 匿名 2021/10/07(木) 23:05:01 

    >>1592
    うちの猫もすごい怯えて抱っこされてます

    +5

    -0

  • 1677. 匿名 2021/10/07(木) 23:05:02 

    夜なのにたくさんのカラスが鳴いてる。
    不気味だわ

    +8

    -1

  • 1678. 匿名 2021/10/07(木) 23:05:02 

    新宿区250件停電

    +15

    -0

  • 1679. 匿名 2021/10/07(木) 23:05:02 

    >>1508
    どうか見つかって下さい。お願いします。

    +93

    -1

  • 1680. 匿名 2021/10/07(木) 23:05:03 

    >>1259
    エネルギーが数百倍だったはず

    +12

    -0

  • 1681. 匿名 2021/10/07(木) 23:05:03 

    交差点に孫悟空がいる。

    +6

    -0

  • 1682. 匿名 2021/10/07(木) 23:05:03 

    久々に聞いた携帯の警告音…トラウマ

    +8

    -0

  • 1683. 匿名 2021/10/07(木) 23:05:03 

    >>463
    うん。早く止んで本当に安心した。
    このまま揺れが続いて更に強くなったらどうしようって超こわかった…。手を合わせて祈ってました。

    +33

    -0

  • 1684. 匿名 2021/10/07(木) 23:05:04 

    パキスタンだと建物崩壊や死者が多数みたいだけど日本はやっぱ凄いね

    +10

    -1

  • 1685. 匿名 2021/10/07(木) 23:05:07 

    >>1288
    どこで??

    +0

    -0

  • 1686. 匿名 2021/10/07(木) 23:05:07 

    文京区激しい揺れでした
    久し振りの緊急地震速報
    このコロナ禍でもうこれ以上何事もないことを祈る

    +11

    -0

  • 1687. 匿名 2021/10/07(木) 23:05:08 

    東京23区震度4?
    違う情報だと5弱もあるんだけど。

    +2

    -1

  • 1688. 匿名 2021/10/07(木) 23:05:10 

    >>1508
    窓や玄関ドアは開いてないんだよね?

    +82

    -1

  • 1689. 匿名 2021/10/07(木) 23:05:11 

    >>965
    おめでとう🎂🎉

    +16

    -0

  • 1690. 匿名 2021/10/07(木) 23:05:11 

    足立区民。怖かった!猫がビビってオロオロしてる。

    +13

    -0

  • 1691. 匿名 2021/10/07(木) 23:05:11 

    >>1605
    お互い無事で良かったです!

    +10

    -0

  • 1692. 匿名 2021/10/07(木) 23:05:12 

    全国で5くらいの多いね 他の地域も気をつけないとだね

    +6

    -0

  • 1693. 匿名 2021/10/07(木) 23:05:12 

    >>29
    震災の時松戸にいた。
    あの時は揺れが長かったよね。
    今は東京だけど東日本程は揺れなかったわ。

    +59

    -0

  • 1694. 匿名 2021/10/07(木) 23:05:12 

    1人者なんだけど、こういう時に一人だと怖い。不安。
    こういう時に家族が居たらな、と改めて実感する?

    +37

    -0

  • 1695. 匿名 2021/10/07(木) 23:05:12 

    風呂入ろうとしたらめっちゃ揺れた!全裸で急いで出てきたよー。
    旦那は消防なので出勤しに行きました、、。

    +48

    -2

  • 1696. 匿名 2021/10/07(木) 23:05:12 

    >>819
    普段見てるだけの人はかなり多いだろうね

    +23

    -0

  • 1697. 匿名 2021/10/07(木) 23:05:14 

    これで震度5強なら、首都直下型地震って震度6強クラスだからなんとか耐えられそうかね

    +5

    -2

  • 1698. 匿名 2021/10/07(木) 23:05:15 

    一人暮らしだから一瞬焦ったよ😱
    ベッドの下隠れるか迷った

    +8

    -0

  • 1699. 匿名 2021/10/07(木) 23:05:16 

    >>1304
    暑くないと地震くるの?

    +7

    -0

  • 1700. 匿名 2021/10/07(木) 23:05:17 

    震度5にしてはそこまで大きな揺れではなかった気がする

    +12

    -0

  • 1701. 匿名 2021/10/07(木) 23:05:18 

    まじ、原発無くそうよ
    不味いよ本当に

    +5

    -21

  • 1702. 匿名 2021/10/07(木) 23:05:20 

    >>1508
    ちゅーるで呼んでみたら。

    +80

    -1

  • 1703. 匿名 2021/10/07(木) 23:05:20 

    >>740
    陰謀ではない
    俺に大地を動かす力はないンだわ

    +3

    -17

  • 1704. 匿名 2021/10/07(木) 23:05:21 

    あれどう見てもスーパーサイヤ人の悟空だよね

    +10

    -0

  • 1705. 匿名 2021/10/07(木) 23:05:22 

    >>1651
    これは酷い

    +9

    -19

  • 1706. 匿名 2021/10/07(木) 23:05:22 

    伊豆、結構揺れた

    +7

    -0

  • 1707. 匿名 2021/10/07(木) 23:05:23 

    都内の震源地だからすごい揺れた

    +10

    -0

  • 1708. 匿名 2021/10/07(木) 23:05:23 

    イヤホンつけてホラー見てたから警報大音量で流れてきてマジでチビるかとおもた…

    +51

    -0

  • 1709. 匿名 2021/10/07(木) 23:05:24 

    最近、地震多いので怖いです。関東圏の方大丈夫ですか?

    +14

    -1

  • 1710. 匿名 2021/10/07(木) 23:05:24 

    >>1553
    なんでも小室のせいにするな。
    これだから皇室ヲタは、って言われるんだよ。

    +21

    -35

  • 1711. 匿名 2021/10/07(木) 23:05:24 

    >>1595
    日本人は大体皆そんなだよ。

    +5

    -0

  • 1712. 匿名 2021/10/07(木) 23:05:24 

    >>1578
    本当それ
    縁起でもない

    +41

    -1

  • 1713. 匿名 2021/10/07(木) 23:05:24 

    コンタクトワンデーなんだけど、とりあえず新しいのにした
    もし夜中に何かあっても慣れない眼鏡で避難する自信がない

    +7

    -0

  • 1714. 匿名 2021/10/07(木) 23:05:25 

    聞こえない聞こえない笑

    +0

    -0

  • 1715. 匿名 2021/10/07(木) 23:05:26 

    >>1508
    飼い主さんが焦って探し回ったら余計に警戒してでてこないかも。

    +63

    -1

  • 1716. 匿名 2021/10/07(木) 23:05:26 

    >>1277
    最近ネットが重かった
    311の時も、ネット重いなーって日は茨城あたりで大きめの余震あった

    +31

    -1

  • 1717. 匿名 2021/10/07(木) 23:05:27 

    >>1151
    私も嫌いだが、トピ違いだからやめな

    +52

    -0

  • 1718. 匿名 2021/10/07(木) 23:05:28 

    >>1404
    どこですか?
    うちは川崎市だけど、スマホの緊急地震速報と同時に役所のスピーカーからウィ!ウィ!ウィ!って鳴り響いたからそっちの方がびっくりしたわ。

    いつから町内放送流すようになったんだろ?

    +13

    -1

  • 1719. 匿名 2021/10/07(木) 23:05:28 

    >>762
    ほぼ最上階だからかな
    めちゃくちゃ揺れたよ
    倒れて割れました

    +38

    -1

  • 1720. 匿名 2021/10/07(木) 23:05:28 

    上と下揺れたら真ん中来るって当たったやん(||゜Д゜)

    +6

    -0

  • 1721. 匿名 2021/10/07(木) 23:05:29 

    >>223

    ぢゃ…

    +6

    -0

  • 1722. 匿名 2021/10/07(木) 23:05:30 

    初めてプロパンガス止まった。
    メーターの復帰ボタン押すんだね!

    +5

    -0

  • 1723. 匿名 2021/10/07(木) 23:05:31 

    埼玉南部在住。震度5強。
    久々にビビったわ。
    3.11より弱く感じた。
    揺れが短かったからかな...。

    +9

    -0

  • 1724. 匿名 2021/10/07(木) 23:05:31 

    >>1009
    私もあっちゃんの見てたよw
    フライングゲットどころではなかったね‥

    +18

    -1

  • 1725. 匿名 2021/10/07(木) 23:05:31 

    うち、震度5弱だったけどお風呂 今からなの…怖くて入れないんだけど、今のうちに入った方がいいのかな•́ω•̀)?

    +10

    -0

  • 1726. 匿名 2021/10/07(木) 23:05:32 

    東日本大震災を思い出した
    怖すぎて気持ち悪くなった
    余震が来ないといいね

    +12

    -0

  • 1727. 匿名 2021/10/07(木) 23:05:33 

    まだ酔ってるかんじです…

    +6

    -0

  • 1728. 匿名 2021/10/07(木) 23:05:34 

    >>1164
    人間って地震来たら建物から出たがるのに、そんな高いところで暮らすなんて怖いわ

    +13

    -0

  • 1729. 匿名 2021/10/07(木) 23:05:34 

    >>1373
    地震速報の音、危険を知らせるためだから仕方ないけどめちゃくちゃ怖くなるよね😭

    +28

    -0

  • 1730. 匿名 2021/10/07(木) 23:05:35 

    ワイコー

    +1

    -0

  • 1731. 匿名 2021/10/07(木) 23:05:36 

    >>1377
    うちも子ども達爆睡
    かなり揺れて、物も落ちたので被さって守ろうとしましたが、ゔーん!!と文句を言われました
    飼い犬も吠えもしなく、焦ってたのは大人だけです

    +13

    -1

  • 1732. 匿名 2021/10/07(木) 23:05:36 

    >>1514
    5歳の娘は爆睡よ…

    +6

    -2

  • 1733. 匿名 2021/10/07(木) 23:05:37 

    停電はマジ辛い

    +8

    -1

  • 1734. 匿名 2021/10/07(木) 23:05:38 

    神奈川川崎市
    6階のマンションだけど揺れが強すぎて子ども守るのに必死でした。
    心臓がまだバクバクする😭

    +9

    -1

  • 1735. 匿名 2021/10/07(木) 23:05:39 

    もう10分は経ったのか…
    眠くて揺れてる間は家具を押さえて冷蔵庫の上にある鍋見てた…

    +1

    -0

  • 1736. 匿名 2021/10/07(木) 23:05:39 

    コレ夜中来るな。

    +7

    -2

  • 1737. 匿名 2021/10/07(木) 23:05:39 

    >>738
    デカいだけではだめ。形も色も美しい美巨乳ならOK!

    +7

    -4

  • 1738. 匿名 2021/10/07(木) 23:05:40 

    今からお風呂入っても大丈夫かな?💦

    +2

    -0

  • 1739. 匿名 2021/10/07(木) 23:05:40 

    日テレのレポータータメ口やめろやwww

    +10

    -0

  • 1740. 匿名 2021/10/07(木) 23:05:40 

    うち戸建てだけど、
    地震くるずいぶん前から何となく
    床が揺れてるような感覚あったんだよね。
    高層階で地震に会った時みたいな感じがしてた。
    でかいの来ない事を願う。

    +5

    -0

  • 1741. 匿名 2021/10/07(木) 23:05:40 

    川崎市です。
    地鳴りが怖かった。
    揺れも怖いけど、毎度毎度アラーム音に1番びっくりする

    +7

    -0

  • 1742. 匿名 2021/10/07(木) 23:05:41 

    >>7
    こちらの方ってあんまり揺れないから、久しぶりに地震!って感じだったよね。本当震度4くらいの体感だった。
    速報のアラーム音にびっくりして、地震にもびっくりして、二段階でびっくりしすぎてまだドキドキしてる😭

    +50

    -0

  • 1743. 匿名 2021/10/07(木) 23:05:42 

    今日やけにカラス鳴いてたけど地震の予兆だったんだな

    +12

    -1

  • 1744. 匿名 2021/10/07(木) 23:05:44 

    >>1508
    ちゅーる食べよう!って言ってもでてこないかな?

    +70

    -1

  • 1745. 匿名 2021/10/07(木) 23:05:46 

    青森埼玉ってどんどん南下してくの?
    こわい

    +8

    -0

  • 1746. 匿名 2021/10/07(木) 23:05:47 

    >>301
    あなたの世界はあの2人を中心に回ってるのね

    +38

    -18

  • 1747. 匿名 2021/10/07(木) 23:05:47 

    東京。寝てたけどさすがに起きた。眠い…

    +6

    -1

  • 1748. 匿名 2021/10/07(木) 23:05:47 

    おっかねぇ...
    久しぶりの大きい揺れでプチパニックになった。

    もっと大きいの来たらさらにパニックでちゃんと逃げられるか分からんね

    +9

    -0

  • 1749. 匿名 2021/10/07(木) 23:05:47 

    配管大丈夫なの
    風呂はいっときゃよかった

    +4

    -0

  • 1750. 匿名 2021/10/07(木) 23:05:47 

    >>1566
    でも1秒後くらいに揺れるんだからなんもできないよね
    私も携帯のはオフにしてる

    +8

    -1

  • 1751. 匿名 2021/10/07(木) 23:05:47 

    >>1327
    どんまい ( ˃ ⌑ ˂ഃ )

    +6

    -0

  • 1752. 匿名 2021/10/07(木) 23:05:48 

    ミラコスタも揺れました!!

    +9

    -5

  • 1753. 匿名 2021/10/07(木) 23:05:48 

    一人暮らしでとても怖かったです。。
    でも揺れながら冷静に避難準備しました!スマホも充電しておこう。

    +14

    -0

  • 1754. 匿名 2021/10/07(木) 23:05:48 

    4くらいまではふーんって感じで落ち着いてる日本人たちも
    5強になった途端にざわざわしだす

    +58

    -1

  • 1755. 匿名 2021/10/07(木) 23:05:49 

    >>1240
    とりあえず即玄関ダッシュ、あけにいく癖がついた。

    +5

    -0

  • 1756. 匿名 2021/10/07(木) 23:05:49 

    >>1584
    3.11は揺れの大きさもとんでもないけど、揺れてる時間が長すぎてそれもほんとに怖かった。
    揺れがおさまって、あー怖かったねってめちゃくちゃの家を見て「これどうしよ(笑)」てあまりの光景に笑ってたら、「津波くるぞー!!!!」て祖父が叫んで慌てて逃げた。

    +133

    -0

  • 1758. 匿名 2021/10/07(木) 23:05:52 

    >>1503
    うちも流山北部だけど長いし嫌な揺れだった。

    +4

    -0

  • 1759. 匿名 2021/10/07(木) 23:05:54 

    >>1624

    大丈夫です

    +0

    -0

  • 1760. 匿名 2021/10/07(木) 23:05:56 

    >>1330
    日本全国どこで地震きてもおかしくないから
    今一度、防災グッズを揃えて、避難経路確認しよう

    +66

    -0

  • 1761. 匿名 2021/10/07(木) 23:05:57 

    >>1508
    家にいるなら少し様子を見たほうがいいよ
    名前を呼んで安心してあげな

    +71

    -2

  • 1762. 匿名 2021/10/07(木) 23:05:57 

    びっくりした。
    住んでるとこ震源地です。
    しばらく市のサイレンが鳴り止まなかった…
    怖かったわ…

    +7

    -0

  • 1763. 匿名 2021/10/07(木) 23:05:58 

    有働さん「〇〇さん聞こえますか?」
    相手「聞こえない!(キッパリ)」

    ウケたw

    +45

    -0

  • 1764. 匿名 2021/10/07(木) 23:05:59 

    こういう地震で家の壁にヒビが入って雨漏りするんだよね

    +6

    -1

  • 1765. 匿名 2021/10/07(木) 23:06:00 

    >>436

    ご近所かな?
    うちも棚から物が落ちてきたよ〜

    +14

    -0

  • 1766. 匿名 2021/10/07(木) 23:06:02 

    市原市
    マジ怖かった

    +5

    -0

  • 1767. 匿名 2021/10/07(木) 23:06:02 

    >>365
    あなたの様なコメをするから、世間からガルちゃん婆は馬鹿にされるんだね。

    +28

    -35

  • 1768. 匿名 2021/10/07(木) 23:06:03 

    心臓に悪いわ
    Tシャツ短パンだったから速攻で服着た

    +9

    -0

  • 1769. 匿名 2021/10/07(木) 23:06:03 

    >>759
    うんうん、長くて酔いそうな感じ。

    +8

    -0

  • 1770. 匿名 2021/10/07(木) 23:06:04 

    >>1
    関東の皆さんまだ油断しないでね!熊本地震の時、1度目より大きい2度目が来てから「1度目は前震でした」って言われたから!

    +62

    -4

  • 1771. 匿名 2021/10/07(木) 23:06:04 

    >>166
    同じく中野区
    防災無線初めて聞いたよ

    一人だと心細いよね

    +19

    -0

  • 1772. 匿名 2021/10/07(木) 23:06:04 

    >>1031
    京都って反日の人が多く住んでるよね。

    +4

    -3

  • 1773. 匿名 2021/10/07(木) 23:06:05 

    これはまた人工地震ですかね。(*_*)日本ばっかり…

    +6

    -13

  • 1774. 匿名 2021/10/07(木) 23:06:05 

    +2

    -2

  • 1775. 匿名 2021/10/07(木) 23:06:05 

    >>99
    同じく東部、三島
    震度3には思えないズドンて音と横揺れだったね
    30秒くらい?だけど長く感じたし
    皆さん無事でありますように!

    +25

    -0

  • 1776. 匿名 2021/10/07(木) 23:06:07 

    揺れに驚いて心配になって夫の部屋に行ったら裸でちんこおったててた
    一人で抜いてたところだったみたい
    なんか色々バカバカしくなって扉閉めた

    +14

    -14

  • 1777. 匿名 2021/10/07(木) 23:06:07 

    >>176
    ガル民ってそういう思想なんだね…

    +55

    -46

  • 1778. 匿名 2021/10/07(木) 23:06:07 

    ゴゴゴゴって地響きがきて、ガンガン揺れた
    千葉です!
    マジで怖かった、久しぶりだわ、こんな大きいの
    またくると思う

    +9

    -0

  • 1779. 匿名 2021/10/07(木) 23:06:07 

    >>1522
    まだ今日は少ない方

    +5

    -0

  • 1780. 匿名 2021/10/07(木) 23:06:07 

    >>835
    道路挟んで反対側が東大和の立川住み
    震度4くらいは揺れたと思う
    怖かったね

    +18

    -0

  • 1781. 匿名 2021/10/07(木) 23:06:07 

    直下型は怖いな…

    +6

    -0

  • 1782. 匿名 2021/10/07(木) 23:06:08 

    >>655
    妹さんと連絡とれましたか?
    豊洲まで歩いて15分位の場所に住んでます。ここら辺は震度4だったので、311ほど強くはなかったです。
    連絡取れますように。

    +24

    -2

  • 1783. 匿名 2021/10/07(木) 23:06:08 

    >>16
    >>1298
    えー同じく江東区だけど、5弱かと思ったら4だった。緊急地震速報にビビって体感上増しされたかも。

    +53

    -1

  • 1784. 匿名 2021/10/07(木) 23:06:09 

    >>1511
    私も犬を抱っこしたよー
    だけど犬を抱っこしながら部屋の中をウロウロするだけだった
    ダメだな、私
    避難の動作を再確認しなくちゃ

    +17

    -4

  • 1785. 匿名 2021/10/07(木) 23:06:10 

    >>1704
    すげぇ気だ!

    +4

    -0

  • 1786. 匿名 2021/10/07(木) 23:06:10 

    明日ワクチン2回目接種なんだけど、まだ昼間じゃなくてよかった
    注射刺してる時にあんな揺れきたらケガしてたかもと思うと

    +13

    -1

  • 1787. 匿名 2021/10/07(木) 23:06:12 

    >>1661
    埼玉中心に停電してますよ
    新幹線や山手線も止まってます

    +10

    -1

  • 1788. 匿名 2021/10/07(木) 23:06:14 

    >>1611
    友達が新宿区だから心配
    大丈夫ですか?

    +5

    -2

  • 1789. 匿名 2021/10/07(木) 23:06:14 

    >>1664
    私もさいたま市なんだけど、アラームにひびっただけで地鳴りとかアラーム遅いとか思わなかった…

    +4

    -0

  • 1790. 匿名 2021/10/07(木) 23:06:14 

    >>155
    小室圭エレン説あるし、皇室と近づいて地ならし始まったのかと思ったよ…

    +20

    -26

  • 1791. 匿名 2021/10/07(木) 23:06:16 

    >>92
    私も昭島です。怖かったですね、、

    +28

    -0

  • 1792. 匿名 2021/10/07(木) 23:06:17 

    >>1578
    そんなドラマやるの?この大変な時に不謹慎。

    +21

    -1

  • 1793. 匿名 2021/10/07(木) 23:06:17 

    草加市の人おる?🙋

    +18

    -0

  • 1794. 匿名 2021/10/07(木) 23:06:17 

    大きいの来るな。もう少しで

    +7

    -12

  • 1795. 匿名 2021/10/07(木) 23:06:18 

    >>1191
    そうするかあ😭

    +4

    -0

  • 1796. 匿名 2021/10/07(木) 23:06:18 

    TBS慌てすぎ。音声が

    +4

    -0

  • 1797. 匿名 2021/10/07(木) 23:06:19 

    家で飲んでたけど
    家でも酔うほど飲んだらダメだな‥
    と思いました。
    311より短く感じました。
    東京です。

    +12

    -0

  • 1798. 匿名 2021/10/07(木) 23:06:19 

    ゴミ捨てでも行こうかなぁと思ってたところだった!マンションだから、エレベーター乗ってたら閉じ込められてたかも。あーほんと怖かった😢

    +19

    -0

  • 1799. 匿名 2021/10/07(木) 23:06:21 

    余震かもしれないってのが地震の怖い所。本震がないことを祈るわ。

    +13

    -1

  • 1800. 匿名 2021/10/07(木) 23:06:21 

    静岡市ですが、長く揺れました。

    +3

    -0

  • 1801. 匿名 2021/10/07(木) 23:06:21 

    >>1619
    秒後?

    +6

    -0

  • 1802. 匿名 2021/10/07(木) 23:06:24 

    >>907
    うちの文鳥も、速報の音と同時にチュン!って鳴いて飛び回ってる
    ごま油は落下したけど鳥籠が落ちなくて良かった

    +21

    -1

  • 1803. 匿名 2021/10/07(木) 23:06:24 

    >>1081
    え!私も品川駅なんだけども
    停電になっててこわいね
    非常灯バチバチ光っててますます不安になるよ
    お互い無事帰宅出来ますように🙏

    +63

    -0

  • 1804. 匿名 2021/10/07(木) 23:06:27 

    ガス止まった‪w
    風呂入れん!

    +13

    -0

  • 1805. 匿名 2021/10/07(木) 23:06:27 

    >>740
    陰謀論ではなくない?むしろ信仰系。

    +35

    -5

  • 1806. 匿名 2021/10/07(木) 23:06:27 

    >>1431
    んなわけないっ!(笑)

    +5

    -0

  • 1807. 匿名 2021/10/07(木) 23:06:28 

    スマホの地震速報がまた怖さを煽る…💦
    必要なものだけど、あの音は逆に焦る…💦

    +26

    -0

  • 1808. 匿名 2021/10/07(木) 23:06:32 

    >>1463
    モバイルバッテリー持ってる人はそれもね!

    +11

    -0

  • 1809. 匿名 2021/10/07(木) 23:06:32 

    >>1750
    やたら不安煽るだけで1秒じゃなにもできんよね

    +5

    -2

  • 1810. 匿名 2021/10/07(木) 23:06:32 

    >>350
    東日本大震災は1時間で震度5以上が何十回も来たんだよね…

    +59

    -0

  • 1811. 匿名 2021/10/07(木) 23:06:33 

    家族が江東区にいるから心配だ

    +6

    -0

  • 1812. 匿名 2021/10/07(木) 23:06:34 

    もう一回ちょっと揺れるかも。
    あと北海道の真ん中から下。
    関西は揺れないかな?

    +6

    -2

  • 1813. 匿名 2021/10/07(木) 23:06:34 

    最近、地震雲出てた?

    関係ないかもだけど北海道では漁獲量のサケとウニが赤潮で6割死んでる事態、日本全国やばいね。

    +19

    -1

  • 1814. 匿名 2021/10/07(木) 23:06:35 

    >>60
    KKの近くです。横浜市北部。凄く揺れた。
    ピンポイントで来たのかな。
    恐いです。

    +165

    -23

  • 1815. 匿名 2021/10/07(木) 23:06:36 

    電車大丈夫かなぁ
    深夜まで仕事したり他県から来てる人やばそう

    +7

    -0

  • 1816. 匿名 2021/10/07(木) 23:06:36 

    >>1369
    いやいや…タワマンの人、揺れは大丈夫だったかな。
    中高層マンション5階だけど、それなりに揺れたから。
    高層階の方々に何もないといいのですが…

    +86

    -0

  • 1817. 匿名 2021/10/07(木) 23:06:36 

    >>6
    神奈川だけどすごかった、びっくりしすぎた

    +66

    -0

  • 1818. 匿名 2021/10/07(木) 23:06:37 

    震度5弱で職場参集なんだけど、お酒飲んじゃったから自転車で行けない
    幸い震度4だったけどこんなことがあったら夜の晩酌できない!

    +6

    -0

  • 1819. 匿名 2021/10/07(木) 23:06:38 

    >>1366
    制震構造いいなー。
    やっぱ安全のために引っ越そうかな…

    +3

    -0

  • 1820. 匿名 2021/10/07(木) 23:06:38 

    地震のたびに自宅に一人でも服を着てるの大事だなって思う

    +18

    -1

  • 1821. 匿名 2021/10/07(木) 23:06:38 

    >>1708
    鼓膜無事?ちびらなくてよかった。

    +7

    -0

  • 1822. 匿名 2021/10/07(木) 23:06:38 

    あら、なんかめまいがする‥?と思ったら速報鳴り初めて色々ビックリした
    東京都下だけど結構揺れたし、おさまった後市からの放送みたいなのもあってちょっとドキドキした
    地震の時って速報の音で焦っちゃって結局何も出来ないんだよなー

    +11

    -0

  • 1823. 匿名 2021/10/07(木) 23:06:39 

    杉並です。
    入浴中、しかも顔洗ってる時でかなり焦りました。
    自然災害本当怖い。

    +16

    -1

  • 1824. 匿名 2021/10/07(木) 23:06:40 

    >>1476
    防災放送なんですね!
    八千代市と千葉市のアナウンスがかぶってしまってよく聞いてみてもなにいってるかわかんなくて😰

    +7

    -0

  • 1825. 匿名 2021/10/07(木) 23:06:40 

    5強で怖かったです。

    +3

    -0

  • 1826. 匿名 2021/10/07(木) 23:06:41 

    スマホの地震速報の音が軽いトラウマになってる。
    あの頃に引き戻される。

    +8

    -0

  • 1827. 匿名 2021/10/07(木) 23:06:41 

    救急車の音がしはじめたな

    +6

    -0

  • 1828. 匿名 2021/10/07(木) 23:06:43 

    怖かった

    大田区

    +8

    -0

  • 1829. 匿名 2021/10/07(木) 23:06:43 

    >>22
    こんな時になんなんですけど…、この速報より、うちの猫の方が私に鳴いて教えてくれたのが早かったんです(>_<)なんかとても愛おしくて自慢したくてコメントしちゃいました…。すみません🙇

    +281

    -18

  • 1830. 匿名 2021/10/07(木) 23:06:44 

    26日が怖い

    +13

    -8

  • 1831. 匿名 2021/10/07(木) 23:06:44 

    横浜エリア震度4。
    こういう時子供って起きないね…。びっくりした。

    +23

    -1

  • 1832. 匿名 2021/10/07(木) 23:06:44 

    川口住みです
    今朝見た夢が直下型震度6の夢でした
    夕方に一瞬の変な地震があって、なんか気味が悪いなと思っていたら、今の5強の地震
    揺れ始めた瞬間に立って猫を抱いて、大丈夫、怖くないよと自分にも言い聞かせるように言葉にしてました

    余震でまた揺れるかもしれません
    該当地域の方々はお気をつけください

    +9

    -4

  • 1833. 匿名 2021/10/07(木) 23:06:45 

    揺れている時間が、長く感じた。

    +5

    -0

  • 1834. 匿名 2021/10/07(木) 23:06:46 

    はい今日眠れなくなりました…

    +14

    -0

  • 1835. 匿名 2021/10/07(木) 23:06:47 

    【予言】「9月末〜10月前半、首都直下型地震」「10月に必ず噴火?」米最強予言者ジョセフ・ティテルの最新予言
    【予言】「9月末〜10月前半、首都直下型地震」「10月に必ず噴火?」米最強予言者ジョセフ・ティテルの最新予言tocana.jp

    ――予言研究家・白神じゅりこが寄稿! 全米最強の予言者ジョセフ・ティテル――彼は、これまでも東日本大震災による原発事故と津波、マイケル・ジャクソン、エリザベス・テーラーら有名人の死など、数々の予言を的中させ、注目を集める人物だ。現在、最も人々の関心が...



    昨日この記事読んだばっかりだったから
    ビックリした🥲
    東京方面の方大丈夫かな😣
    これ以上大きな地震来ませんように😢

    +6

    -3

  • 1836. 匿名 2021/10/07(木) 23:06:47 

    もう寝て大丈夫かな?
    裸眼ノーブラノーパンで寝てる時に大地震は怖い

    +20

    -0

  • 1837. 匿名 2021/10/07(木) 23:06:47 

    怖かったよー(ノД`)シクシク
    まだ心臓バクバクいってる…

    +6

    -0

  • 1838. 匿名 2021/10/07(木) 23:06:47 

    おいコラ地震!
    あたし明日5時起きやねん!眠たいんじゃ!
    ムカつくわーホンマに嫌いやわー

    寝ますおやすみなさい

    +43

    -0

  • 1839. 匿名 2021/10/07(木) 23:06:48 

    お腹すいた…

    +5

    -0

  • 1840. 匿名 2021/10/07(木) 23:06:48 

    縦揺れだ!って思った瞬間に私は猛ダッシュで窓を開けて鍋に水を張り、夫は猛ダッシュでドアを開けて花瓶を床へ下ろしました。
    もう条件反射だな。

    +18

    -1

  • 1841. 匿名 2021/10/07(木) 23:06:48 

    明日防災グッズの中身チェックしよう
    3年前に買ってからそのままだから

    +17

    -0

  • 1842. 匿名 2021/10/07(木) 23:06:48 

    都民だけど3.11は揺れがついに都心で直下型きたって思う揺れだった
    外にいたからコンクリートが〜〜〜って波打ってたのが分かった
    今回は揺れを感じつつ千葉辺りかなとか思えるような揺れ

    +3

    -2

  • 1843. 匿名 2021/10/07(木) 23:06:50 

    ゴゴゴゴという地鳴りのあと下から突き上げるような揺れでした。私は寝てたけど揺れで起きた。
    防災グッズ見直さなきゃ。

    +9

    -0

  • 1844. 匿名 2021/10/07(木) 23:06:50 

    仕事終わりの人も多いだろうし、停電してないだけまだ良かった
    電車とか動かないよね
    肌寒いし外にいる人達は大丈夫だろうか

    +8

    -0

  • 1845. 匿名 2021/10/07(木) 23:06:50 

    KK帰って来るって情報出た時に 台風来る、地震来るって言ってた人けっこういたよね。
    当たった。偶然でも怖いわ。

    +28

    -6

  • 1846. 匿名 2021/10/07(木) 23:06:51 

    >>1701
    このコメントを電気付いた部屋で家電も複数使いながらスマホから書いてると想像すると何ともはや…

    +15

    -1

  • 1847. 匿名 2021/10/07(木) 23:06:51 

    >>1588
    くれぐれもお大事にね。
    あまり心配するのも良くないけど色々準備もしてご出産に備えてくださいね。

    +8

    -0

  • 1848. 匿名 2021/10/07(木) 23:06:52 

    >>1060
    なんとなくそっちかなって思った

    +28

    -3

  • 1849. 匿名 2021/10/07(木) 23:06:53 

    >>1212
    はいはい、あのスレのマイナス魔さんお疲れです。普通は、いくらスレチだったとはいえ緊急なんだから文句や暴言を言うべきではないね。むしろ地震の心配をしろよ、普段はすぐに上がるトピなのにトピ上がらなかったんだからスルーすべきでしょう。

    +2

    -2

  • 1850. 匿名 2021/10/07(木) 23:06:53 

    渋谷区、久しぶりに強く揺れた
    棚の上に置いてあったマトリョーシカが倒れて落ちた
    緊急地震速報のチャイムとスマホの警報が同時に鳴るとぞっとする

    +6

    -0

  • 1851. 匿名 2021/10/07(木) 23:06:54 

    朝も1回ドンと突き上げるのがあったからやっぱり

    +17

    -1

  • 1852. 匿名 2021/10/07(木) 23:06:55 

    >>1508
    地震にビックリして隠れてるのかも
    落ち着いてチュール用意して
    CMの歌をニャンコが普段から知ってたら
    歌って誘ってみて

    +89

    -2

  • 1853. 匿名 2021/10/07(木) 23:06:55 

    久々の地震速報で体硬直した

    +9

    -0

  • 1854. 匿名 2021/10/07(木) 23:06:55 

    最近多くて不気味だな…
    非常用袋の確認しておこう

    +16

    -0

  • 1855. 匿名 2021/10/07(木) 23:06:56 

    足立区すごく縦揺れ怖かった。家族がお風呂に入ってたんだけど、ガスが止まっちゃって…
    初めてガスの復帰作業を自分でやった。もし止まってる人いたら横にぶら下がってる紙を見てやってみて。

    +42

    -1

  • 1856. 匿名 2021/10/07(木) 23:06:56 

    久々の大きい揺れにまだ心臓がバクバク‥
    マンションの一階に住んでるけど、来る前に地面からものすごい
    ゴゴゴゴゴってトラックが近づいてくるようなすごい音して
    地震くる!!!って思った瞬間に警報と揺れが来て怖かったー‥

    +29

    -0

  • 1857. 匿名 2021/10/07(木) 23:06:57 

    ガス、止まったけど機器のボタン押したら復旧

    ゆっくり押しゆっくり指を離し一分待つ

    +13

    -0

  • 1858. 匿名 2021/10/07(木) 23:06:57 

    >>441
    絶対立川震度3じゃないよね💦
    立川仲間がいてほっこりしたよ

    +60

    -0

  • 1859. 匿名 2021/10/07(木) 23:06:58 

    >>1707
    震源地都内じゃなくて千葉だよ

    +22

    -0

  • 1860. 匿名 2021/10/07(木) 23:06:59 

    昨日、M5の地震が4回。
    強めの地震は北と南
    そろそろ千葉県揺れると思った。
    だから昨日、水、買いにいったんだよね。
    5年くらい地震履歴見てたらそろそろ大きいのくるってわかるようになった。
    当たって嬉しい✨

    +1

    -31

  • 1861. 匿名 2021/10/07(木) 23:07:00 

    >>1738
    私もまだでもうそろそろ入ろうかな?っていう時に地震がきてまだはいってません
    もうこないかな?
    超スピードではいってこようかな

    +9

    -0

  • 1862. 匿名 2021/10/07(木) 23:07:02 

    >>1619
    私も愛知だけど全然揺れませんでした。
    愛知は大地震来る来る言われてるのにいつまでも来ないからいつか本当に大きなのが来るんじゃないかと心配。

    +15

    -0

  • 1863. 匿名 2021/10/07(木) 23:07:04 

    >>1757
    住んでる人の数が違うから
    騒ぐ人の数も違うでしょう

    +9

    -2

  • 1864. 匿名 2021/10/07(木) 23:07:04 

    私がフォローしてる占い師さんはここ何日か地震があるのはホロスコープのせいって言ってたな

    +2

    -9

  • 1865. 匿名 2021/10/07(木) 23:07:04 

    >>1330
    南海って具体的に何県あたり?

    +3

    -0

  • 1866. 匿名 2021/10/07(木) 23:07:04 

    >>1360
    私も栃木
    夕方わからなかったー

    +5

    -0

  • 1867. 匿名 2021/10/07(木) 23:07:04 

    実家を出て初めての大きい地震だった、、、1人怖い、、、まだ鳥肌立ってる😅

    +16

    -0

  • 1868. 匿名 2021/10/07(木) 23:07:05 

    ここ数日あちこちの地域で地震多すぎ

    +17

    -0

  • 1869. 匿名 2021/10/07(木) 23:07:05 

    念の為に浴槽にお水ためておきましょう。
    今晩何事もなければ洗濯に使えば良いのです。

    +12

    -1

  • 1870. 匿名 2021/10/07(木) 23:07:06 

    >>1830
    どうして?

    +15

    -1

  • 1871. 匿名 2021/10/07(木) 23:07:06 

    >>458
    あの時長かったよね。最初の揺れで震災レベル覚悟したけど意外と短くてよかった…皆さん怪我などありませんように。

    +121

    -2

  • 1872. 匿名 2021/10/07(木) 23:07:07 

    >>1628
    都内はな。
    埼玉と千葉は震度5じゃ

    +4

    -0

  • 1873. 匿名 2021/10/07(木) 23:07:07 

    >>20
    うちも目黒区。早く寝ようとしてベッドに横になった途端だったから、マットレスに腹ばいにしがみついたわ。

    +13

    -0

  • 1874. 匿名 2021/10/07(木) 23:07:08 

    IKEAみたいな倉庫にいる時地震あったらどうすればいいんだろう?
    3.11の時どうしてたんだろう

    +23

    -0

  • 1875. 匿名 2021/10/07(木) 23:07:09 

    白髪染めしてる途中だったけどこのまま避難とかだとやばい!と思い急いで流した。
    このタイミングはやめてほしい

    +22

    -1

  • 1876. 匿名 2021/10/07(木) 23:07:11 

    まだ心臓バクバクしてる…なのに横で旦那はイビキかいて寝てる。信じられん!

    +6

    -2

  • 1877. 匿名 2021/10/07(木) 23:07:12 

    >>1219
    お若いのね。私はもう、つけずに外出できる境地に達している

    +7

    -0

  • 1878. 匿名 2021/10/07(木) 23:07:13 

    さいたま市です。
    メダカの水槽の水が玄関を水浸しにしたよ(;´д`)

    +9

    -0

  • 1879. 匿名 2021/10/07(木) 23:07:13 

    震源地ほぼうちじゃねーか!
    こわい

    +16

    -1

  • 1880. 匿名 2021/10/07(木) 23:07:14 

    地震くるとしばらく身構えちゃう。

    +3

    -0

  • 1881. 匿名 2021/10/07(木) 23:07:14 

    >>24
    茅ヶ崎市。久しぶりに地震で吐き気がするくらい揺れました。

    +39

    -0

  • 1882. 匿名 2021/10/07(木) 23:07:14 

    >>60
    バカじゃないの?

    +55

    -52

  • 1883. 匿名 2021/10/07(木) 23:07:15 

    >>1716
    埼玉だけどここ3日ほど重かった

    +4

    -0

  • 1884. 匿名 2021/10/07(木) 23:07:16 

    >>1132
    気をつけてね

    +5

    -0

  • 1885. 匿名 2021/10/07(木) 23:07:16 

    >>1757
    その都度トピたってんじゃん。

    +4

    -1

  • 1886. 匿名 2021/10/07(木) 23:07:16 

    風呂に入ってた!湯船が揺れまくってこわかった
    髪洗ってたから、慌てて泡を洗い流したよ

    +3

    -0

  • 1887. 匿名 2021/10/07(木) 23:07:16 

    >>650
    八王子は震度4だったみたい

    +18

    -0

  • 1888. 匿名 2021/10/07(木) 23:07:18 

    オリンピックの時にこれくらいの地震が来たら世界に日本の恐ろしさが伝わって日本から外国人がいなくなったろうに。

    +27

    -2

  • 1889. 匿名 2021/10/07(木) 23:07:18 

    グワンっていう大きな揺れで飛び起きました。
    外では市の放送が流れて、それがまた怖かった。

    +4

    -0

  • 1890. 匿名 2021/10/07(木) 23:07:18 

    東京豊島区から報告です。水道の水、ちゃんと出たよ!今、確認しました!断水じゃなかったよ~!!

    +4

    -0

  • 1891. 匿名 2021/10/07(木) 23:07:19 

    お風呂入ろうとしてたのに、ちょっと怖くて半裸でテレビみてる

    +7

    -0

  • 1892. 匿名 2021/10/07(木) 23:07:19 

    こちら千葉県佐倉市!
    結構揺れましたね💦
    すっとんでガス栓閉めました!
    2回目来るかな?
    ちょっと眠れないかも💦

    +5

    -1

  • 1893. 匿名 2021/10/07(木) 23:07:19 

    足立区5強でめっちゃ揺れたよ
    ワクチン接種2日目で副反応で寝込んでるから
    余震がありませんように

    +28

    -0

  • 1894. 匿名 2021/10/07(木) 23:07:20 

    >>1075
    私もさいたま市。
    けっこう揺れましたね!
    本棚から物が落ちた。

    +26

    -0

  • 1895. 匿名 2021/10/07(木) 23:07:20 

    北関東住みなんだけど、今日50キロ規制の道路走ってて、止まれの印ないのにドラレコ が何度も「一時停止していますか?」って言ってて旦那と変だね、おかしいね、GPS狂ってるのかな?地震くるのかななんて言ってたら地震きてびっくりした…。

    +13

    -0

  • 1896. 匿名 2021/10/07(木) 23:07:21 

    緊急事態宣言解除したとたんに地震って、改めて気を引き締め直せって事だな。

    +12

    -0

  • 1897. 匿名 2021/10/07(木) 23:07:22 

    >>750
    同じく足立区のマンション1階。
    網戸にしてて窓開いてたけど、地鳴り聞こえなかったな。
    足立区内でも場所によって違うのかな。

    +46

    -1

  • 1898. 匿名 2021/10/07(木) 23:07:24 

    今耳に違和感あるのは気のせい?

    +5

    -0

  • 1899. 匿名 2021/10/07(木) 23:07:25 

    有働さんキレられてワロタ

    +3

    -3

  • 1900. 匿名 2021/10/07(木) 23:07:26 

    >>1
    怖かった😭

    +6

    -0

  • 1901. 匿名 2021/10/07(木) 23:07:27 

    震度5強の地域
    普通に怖かった…
    でも子供達もペット達も爆睡
    いざって時大丈夫か

    +19

    -1

  • 1902. 匿名 2021/10/07(木) 23:07:27 

    >>1830
    えっなによ!!!!

    +17

    -2

  • 1903. 匿名 2021/10/07(木) 23:07:27 

    日本人は地震に慣れてるから~とか言うけど全然慣れない
    毎回怖い

    +49

    -0

  • 1904. 匿名 2021/10/07(木) 23:07:27 

    東京メテロwww

    +6

    -0

  • 1905. 匿名 2021/10/07(木) 23:07:27 

    横浜の旭区、どうですか?
    自宅と同じ震度4だかっら、さすがに起きてるだろうけど、年寄り宅だから電話しにくくて。。。

    +3

    -1

  • 1906. 匿名 2021/10/07(木) 23:07:28 

    チェックしてる地震予想系のブログに、
    7日の夜に起点で震度5って書いてあった。

    当たらないのが一番だけど、
    11日の朝にも同内容が書いてあったから、
    念のため気をつけましょう。

    +40

    -6

  • 1907. 匿名 2021/10/07(木) 23:07:28 

    >>1021
    二階にいた娘たちに聞いたら物が落ちたようです
    ずっと言われてる静岡が静かなのが本当に怖いですよね

    +10

    -1

  • 1908. 匿名 2021/10/07(木) 23:07:28 

    >>1794
    え〜怖い事言わないで。

    +12

    -0

  • 1909. 匿名 2021/10/07(木) 23:07:29 

    >>1838さん
    おやすみなさい

    +4

    -1

  • 1910. 匿名 2021/10/07(木) 23:07:29 

    >>1757
    地震大国の東北と関東じゃ感覚違うの当たり前。

    +2

    -6

  • 1911. 匿名 2021/10/07(木) 23:07:33 

    >>1751
    高いクッキーだったのよ
    でもクッキーだけで皆無事だったことを喜ぼう

    コロナがあったから忘れかけてたけど、
    地震って日本の大きな敵の1つよね、、

    +19

    -0

  • 1912. 匿名 2021/10/07(木) 23:07:34 

    >>1627
    富山が地震少ないのって立山連峰に関係があるのー?

    +5

    -0

  • 1913. 匿名 2021/10/07(木) 23:07:34 

    LIVE

    みんな何事もなかった様に歩いてる
    【LIVE】東京・足立区  埼玉で震度5強 津波の心配なし(2021年10月7日) - YouTube
    【LIVE】東京・足立区 埼玉で震度5強 津波の心配なし(2021年10月7日) - YouTubewww.youtube.com

    午後10時45分ごろ、東京23区などで震度5強を観測する強い地震がありました。気象庁によりますと、震源は千葉県・北西部で震源の深さは80km。地震の規模はマグニチュード6.1と推定されます。この地震で東京・足立区や埼玉県川口市や宮代町で震度5強、...

    +4

    -0

  • 1914. 匿名 2021/10/07(木) 23:07:34 

    >>762
    次は対策するようお勧めするよ。
    うちはテレビの脚にジェルマット、コロ付きのテレビ台にはストッパーを付けてるよ。
    テレビ、冷蔵庫、洗濯機は大地震で部屋を走るからね。
    十分な対策を!

    +44

    -0

  • 1915. 匿名 2021/10/07(木) 23:07:34 

    >>1030
    そういえば揺れた感、今日あったよ。
    さっきの大きい地震じゃなかったけど。
    下から突き上げる?感じの。
    私だけ?

    +19

    -0

  • 1916. 匿名 2021/10/07(木) 23:07:35 

    熊本地震はドンときた後、1週間後にまたドンときて、後からきた方が本震だっていうのがあったね。
    怖いこと言ってごめんだけど、大震災の前触れじゃなかろうか
    関東ばっかり大地震がない方がおかしい

    +28

    -3

  • 1917. 匿名 2021/10/07(木) 23:07:36 

    >>1770
    そんなの分かってるよ
    そんな張り切ってびびらせないでよ

    +11

    -21

  • 1918. 匿名 2021/10/07(木) 23:07:36 

    >>1158
    木更津も横揺れ。
    かなり揺れて焦った。

    +8

    -0

  • 1919. 匿名 2021/10/07(木) 23:07:37 

    小室圭帰ってきたから?!

    +24

    -13

  • 1920. 匿名 2021/10/07(木) 23:07:37 

    東京や埼玉がここまで揺れる地震でそうそうないし、余震かもしれない。本震に気をつけた方がいいね

    +6

    -2

  • 1921. 匿名 2021/10/07(木) 23:07:38 

    >>55
    私もなんか今日あたり東日本級の揺れが来そうだなと思ってたら…

    +7

    -8

  • 1922. 匿名 2021/10/07(木) 23:07:38 

    >>990
    原因それだったのか!!

    +112

    -11

  • 1923. 匿名 2021/10/07(木) 23:07:38 

    スマホ充電!これ以上地震来ませんように…

    +3

    -1

  • 1924. 匿名 2021/10/07(木) 23:07:39 

    >>1763
    そのやり取りの前に、小さい声で「はいよ!」って聞こえてこなかった?

    +1

    -1

  • 1925. 匿名 2021/10/07(木) 23:07:39 

    さいたま市、震度4って出たけど体感的には3かなーって感じだった。
    お風呂入ってたから湯船のお湯がぴっちゃんぴっちゃん揺れてて怖かった。
    昨日お風呂入らず寝落ちしたので、絶対体洗ってから出るぞ!と、髪の毛と体必死で洗って今出たところ。

    お風呂の中で健が励ましてくれたからちょっと心が和んだ。

    +21

    -1

  • 1926. 匿名 2021/10/07(木) 23:07:41 

    新橋も人凄いね。この時間帰れないのきついね。

    +3

    -0

  • 1927. 匿名 2021/10/07(木) 23:07:41 

    >>1201
    目黒区端っこ。
    グースカピー寝てたよ。うちのコーギー。
    無理やり抱っこしたら腰痛い。

    +2

    -0

  • 1928. 匿名 2021/10/07(木) 23:07:41 

    >>1754
    4でふーん程度なの、世界的にみて日本だけだなきっと

    +21

    -0

  • 1929. 匿名 2021/10/07(木) 23:07:42 

    最近多くない?

    +4

    -0

  • 1930. 匿名 2021/10/07(木) 23:07:42 

    さすがのテレ東も地震関連やな

    +5

    -0

  • 1931. 匿名 2021/10/07(木) 23:07:42 

    >>1482
    無関係の人を巻き添えにするような願望はダメだよ!

    +5

    -0

  • 1932. 匿名 2021/10/07(木) 23:07:42 

    ここ震度何だったんだろう
    4かな
    キッチンで何か落ちたよ

    +2

    -0

  • 1933. 匿名 2021/10/07(木) 23:07:43 

    >>1379
    うちも練馬区です!3.11よりは揺れが弱かったですよね。長かった…また大きくなったらどうしようと怖かったです。

    +27

    -0

  • 1934. 匿名 2021/10/07(木) 23:07:44 

    >>1408
    風邪引かないようにね
    怖いよね…
    落ち着いて行動して下さい…

    +5

    -0

  • 1935. 匿名 2021/10/07(木) 23:07:44 

    >>1725
    シャワーだけにしときな。

    +6

    -0

  • 1936. 匿名 2021/10/07(木) 23:07:44 

    >>92
    めちゃくちゃ長かったですね。
    ってこんなに昭島民いるの感動‥

    +56

    -0

  • 1937. 匿名 2021/10/07(木) 23:07:44 

    今回揺れてからスマホ鳴ったけど、地震だけで恐怖なのに、あの音でさらに恐怖心が煽られる。

    +8

    -0

  • 1938. 匿名 2021/10/07(木) 23:07:45 

    >>1681
    私も気になった
    目立つためだよね?!早く帰ればいいのに

    +3

    -0

  • 1939. 匿名 2021/10/07(木) 23:07:45 

    皆さんベッド付近に
    靴用意してますか?

    +4

    -0

  • 1940. 匿名 2021/10/07(木) 23:07:47 

    >>1904
    それさえも噛むとは…

    +3

    -0

  • 1941. 匿名 2021/10/07(木) 23:07:47 

    >>1725
    まだ怖いよね、朝にしたら?

    +4

    -0

  • 1942. 匿名 2021/10/07(木) 23:07:47 

    >>1238
    会見は、災害とかで延期になったことあった気がする。

    今月入って結婚発表の日と、天皇陛下が眞子さんを心配って速報出した日が震度5。
    ちなみに、秋篠宮さんが訪れた神社に落雷→ご神木倒れる、放鳥したコウノトリに落雷→死亡が過去にあったとニュースで見た。

    +61

    -7

  • 1943. 匿名 2021/10/07(木) 23:07:48 

    >>1
    うちの地域は埼玉で震度5弱と市の防災の放送がありました。
    棚からは物が落ち、花壇に亀裂が入りました💦
    夕方地面からドンって突き上げられた感じがあり『地震だー』と母に叫んで伝えたのですが、分からないと言われました。
    あれは気のせいだったのか気になります💦

    +9

    -1

  • 1944. 匿名 2021/10/07(木) 23:07:48 

    まだコロナも終息していないし、
    地震で避難とかは、怖いよね。

    しかし、東京は、この時間でも人多いなあ!

    +11

    -0

  • 1945. 匿名 2021/10/07(木) 23:07:49 

    >>1860
    いや、あなたは当たって嬉しいかもだけど、ケガしてる人もいるかもだから、嬉しいは不謹慎かと。

    +9

    -0

  • 1946. 匿名 2021/10/07(木) 23:07:50 

    ミシ‥‥ミシミシ
    ミシ‥‥ミシ‥‥ミシ‥‥って
    とにかく揺れかたが不気味だった

    茨城

    +3

    -1

  • 1947. 匿名 2021/10/07(木) 23:07:50 

    >>1767
    プラスの数よ
    なんだかねえ

    +5

    -11

  • 1948. 匿名 2021/10/07(木) 23:07:50 

    >>30
    千葉県南部です。警報の方が早かったよ。寝てたから小さい揺れに気付いてなかったのかな?

    +3

    -5

  • 1949. 匿名 2021/10/07(木) 23:07:51 

    東京福生市
    まだ0歳児を咄嗟に抱きかかえて固まってしまった。
    怖かった。

    +14

    -2

  • 1950. 匿名 2021/10/07(木) 23:07:51 

    犬と猫と子供達は爆睡してて起きなかった。あんなうるさかったのによく寝てられるなぁ…。
    みんな油断せず気をつけようね。

    +5

    -1

  • 1951. 匿名 2021/10/07(木) 23:07:51 

    48時間後を警戒しなきゃだわ

    +22

    -2

  • 1952. 匿名 2021/10/07(木) 23:07:52 

    >>1
    やっぱりがるちゃんって、いろんな人を救ってる気がする。
    精神的にも。

    +94

    -2

  • 1953. 匿名 2021/10/07(木) 23:07:52 

    KKと眞子ゆるさん!!!神が怒ってる!!

    +14

    -24

  • 1954. 匿名 2021/10/07(木) 23:07:53 

    地震後からWi-Fi繋がらない

    +15

    -0

  • 1955. 匿名 2021/10/07(木) 23:07:53 

    今また揺れてない!?@神奈川

    +6

    -0

  • 1956. 匿名 2021/10/07(木) 23:07:53 

    >>256
    トラフグならいいよ😭食ってやる!

    +61

    -0

  • 1957. 匿名 2021/10/07(木) 23:07:53 

    やっぱり地震だめだわ。。めちゃくちゃパニックになってぎゃーぎゃー騒いじゃう。冷静になりたい。。

    +20

    -0

  • 1958. 匿名 2021/10/07(木) 23:07:54 

    今日ずっとスマホとスマートウォッチがおかしかったんだよなぁ…
    なんか嫌な感じするって思ってた。

    +4

    -4

  • 1959. 匿名 2021/10/07(木) 23:07:56 

    来週旅行へ行くんだけど地震あったら...と考えると怖いな。

    +8

    -0

  • 1960. 匿名 2021/10/07(木) 23:07:58 

    震度4あたりから「おっ…今回はデカいぞ…」ってなるよね
    ましてや5強なんてかなり強い揺れだよね💦
    余震の可能性もあるし怖くて寝れない人もいるかもだけど、みんな気をつけよう〜

    +25

    -0

  • 1961. 匿名 2021/10/07(木) 23:07:58 

    同じ規模の地震が2、3日中にある可能性も高いとか気をつけなきゃ

    +10

    -0

  • 1962. 匿名 2021/10/07(木) 23:07:59 

    埼玉住みですが、なんとなくまだ揺れの感覚が残ってる、ふわふわしてる

    +16

    -0

  • 1963. 匿名 2021/10/07(木) 23:07:59 

    >>291
    私は入ってる状態でした。
    余震が来るかと思い急いでシャンプーだけ流したけど
    大丈夫そうだからトリートメントしてこようかな…

    +68

    -0

  • 1964. 匿名 2021/10/07(木) 23:07:59 

    震源地が千葉の大きな地震って珍しい

    +10

    -2

  • 1965. 匿名 2021/10/07(木) 23:08:00 

    >>1823
    母が杉並区だから揺れ収まってすぐ電話したんだけど、外にいて気づかなかったって言ってるんだけど、普通に揺れたんだよね?
    気づかなかったなんてありえるのか・・・。

    +10

    -0

  • 1966. 匿名 2021/10/07(木) 23:08:00 

    >>1429
    板橋区です。変な地鳴り?みたいな音しました!昼過ぎにはカラスもものすごくて、ゴミの日だからかなぁとか思ったけど、回収してかなり時間経った頃だったので違う気もするし…怖いですね。

    +20

    -0

  • 1967. 匿名 2021/10/07(木) 23:08:01 

    これは関東大震災の時の再来になるのか

    +1

    -12

  • 1968. 匿名 2021/10/07(木) 23:08:01 

    >>6
    都内ですが、久しぶりに大きめの揺れで焦ったよ…

    +21

    -0

  • 1969. 匿名 2021/10/07(木) 23:08:02 

    埼玉、これで震度4なんてもっとあるかと思った。免震構造のマンションだから揺れが強く感じたのかな。気持ち悪い揺れかただった

    +7

    -0

  • 1970. 匿名 2021/10/07(木) 23:08:02 

    >>1266
    ひえ!!
    地震で弱ってるところに…
    こわすぎる…

    +33

    -0

  • 1971. 匿名 2021/10/07(木) 23:08:02 

    道民です。
    板橋区に住んでる娘から怖い揺れてる!と電話来て
    地震を知りました
    板橋区はどんな感じだったんですか?
    しばらく心配です

    +8

    -0

  • 1972. 匿名 2021/10/07(木) 23:08:03 

    >>1528
    高層マンションたくさんあるよね、上の階どんだけ揺れたのか想像も出来ないけど怖い

    +21

    -1

  • 1973. 匿名 2021/10/07(木) 23:08:03 

    火の元
    避難経路
    防災グッズ
    寝る時は側にスニーカー、ライト

    +7

    -0

  • 1974. 匿名 2021/10/07(木) 23:08:06 

    >>1701
    自家発電頑張れ!

    +6

    -1

  • 1975. 匿名 2021/10/07(木) 23:08:06 

    あの恐怖音オフにしてるのに町内放送のスピーカーから爆音で流れてた

    +7

    -0

  • 1976. 匿名 2021/10/07(木) 23:08:07 

    5強なのに旦那っちも犬っちも誰も起きず。。

    +8

    -2

  • 1977. 匿名 2021/10/07(木) 23:08:07 

    311の前ってこんなに全国的に震度5とかの地震って起こってた?
    今年は震度5越える地震多すぎるよね?
    今年で一番強かったのは2月の東北の震度6とかだっけ?
    これは本当にまた震災が来るのかなぁ

    +19

    -0

  • 1978. 匿名 2021/10/07(木) 23:08:08 

    >>658
    私はちょうど入ってる時に揺れました!
    シャワー浴びてる最中に揺れを感じてビックリしました😭

    +12

    -0

  • 1979. 匿名 2021/10/07(木) 23:08:08 

    もう大丈夫かな

    お風呂入りたいんだけど、また警報鳴ったらコワイ!

    +6

    -0

  • 1980. 匿名 2021/10/07(木) 23:08:08 

    >>1347
    岐阜の方で震度1とか小さいのが尋常じゃないくらい続いてて、そのあと確か長野ででかい地震あってそのあと東日本大震災だったよね。
    ずっと岐阜で小さいの続いてたし、バヌアツの法則もあったし、なんか似てる。

    +7

    -0

  • 1981. 匿名 2021/10/07(木) 23:08:08 

    >>6
    横浜です
    震度5弱でした
    長かったし怖かった
    東日本の時、東北にいて被災しました
    思い出して怖いです
    皆さま、気をつけてください

    +159

    -3

  • 1982. 匿名 2021/10/07(木) 23:08:09 

    >>1
    なんかキャスターがヘルメット被ってるけど…
    大袈裟じゃない…?

    +3

    -29

  • 1983. 匿名 2021/10/07(木) 23:08:10 

    >>1595
    静岡県民ならさほど気にならない揺れ

    +2

    -0

  • 1984. 匿名 2021/10/07(木) 23:08:10 

    >>6
    ありがとうございます
    埼玉県ですが、物が1つ落ちたくらいでしたが久々に大きな揺れでビックリしました!

    +21

    -0

  • 1985. 匿名 2021/10/07(木) 23:08:10 

    >>1738
    私はのんびり入りやす。
    あなたもごゆっくり。

    +3

    -0

  • 1986. 匿名 2021/10/07(木) 23:08:10 

    >>1865
    めちゃくちゃ大きく括ると四国〜静岡あたりまでは大きな影響が出る

    +25

    -0

  • 1987. 匿名 2021/10/07(木) 23:08:11 

    >>1881
    藤沢です。
    長かったね!

    +24

    -0

  • 1988. 匿名 2021/10/07(木) 23:08:11 

    >>1695
    旦那さんありがとうございます。頑張って下さい!!

    +27

    -0

  • 1989. 匿名 2021/10/07(木) 23:08:12 

    >>1628
    都内の友達からも、怖いよってラインが来てる

    +5

    -1

  • 1990. 匿名 2021/10/07(木) 23:08:13 

    >>1488
    未だかつて震度3以上体験したことない。

    +68

    -1

  • 1991. 匿名 2021/10/07(木) 23:08:14 

    >>1793
    実家が草加です
    自分じゃなくてすみません
    かなり揺れたようですね
    大丈夫ですか?

    +10

    -0

  • 1992. 匿名 2021/10/07(木) 23:08:14 

    寝る前にアドレナリン大放出

    +8

    -0

  • 1993. 匿名 2021/10/07(木) 23:08:15 

    >>176
    神の仕業だ!みたいな考え、無実の神様がかわいそうだからやめてあげて 

    +84

    -4

  • 1994. 匿名 2021/10/07(木) 23:08:17 

    >>1750
    ありがとう
    私も思いきってオフにする

    +2

    -1

  • 1995. 匿名 2021/10/07(木) 23:08:17 

    >>738
    何その情報ww

    +8

    -0

  • 1996. 匿名 2021/10/07(木) 23:08:19 

    >>202
    船橋

    +15

    -0

  • 1997. 匿名 2021/10/07(木) 23:08:19 

    都内が中継されてるけど、やっぱ大学生くらいの遊んでるっぽい団体の子多いなぁ…

    +8

    -3

  • 1998. 匿名 2021/10/07(木) 23:08:19 

    今、風呂に水ためて、マイナンバーカード、現金、通帳、キャッシュカードをウエストポーチに入れて巻いてるよ!ドアも半開きに!

    +6

    -1

  • 1999. 匿名 2021/10/07(木) 23:08:20 

    墨田区です。夕飯食べた後眠くなってうたた寝してた。揺れの大きさはもちろん、ゴオォォッてすごい音がした。怖いけど、今からお風呂入ります。
    これ以上大きな揺れがきませんように。みなさんもどうかご無事で。

    +6

    -0

  • 2000. 匿名 2021/10/07(木) 23:08:20 

    地震速報来た瞬間心臓止まるかと思った
    埼玉だけど結構強く揺れた
    ガル民みんな大丈夫かー?

    +8

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。