ガールズちゃんねる

ダラダラLINEの辞めさせ方

107コメント2021/10/09(土) 08:14

  • 1. 匿名 2021/10/07(木) 13:13:42 

    会話が終わり、わたしがスタンプを送ってもまたどうでもいい内容を送ってきます(今日早起きしたよwwwとか絶賛便秘中wwwなど)未読&既読スルーしても新しいメッセージが届きます。どうやったらダラダラLINE辞めさせられますか?31歳・パート

    +80

    -8

  • 2. 匿名 2021/10/07(木) 13:14:11 

    スタンプ

    +31

    -1

  • 3. 匿名 2021/10/07(木) 13:14:17 

    ひたすら既読スルーしかない

    +154

    -1

  • 4. 匿名 2021/10/07(木) 13:14:19 

    ハッキリ言うしかない

    +12

    -0

  • 5. 匿名 2021/10/07(木) 13:14:24 

    誰からかによる

    +23

    -1

  • 6. 匿名 2021/10/07(木) 13:14:31 

    >>1
    既読つけない
    時間おいて返信
    全部返信しない

    +89

    -2

  • 7. 匿名 2021/10/07(木) 13:14:32 

    無視

    +11

    -0

  • 8. 匿名 2021/10/07(木) 13:14:41 


    とだけ送信

    +13

    -0

  • 9. 匿名 2021/10/07(木) 13:14:42 

    そんな時はアンパーンチ
    ダラダラLINEの辞めさせ方

    +10

    -0

  • 10. 匿名 2021/10/07(木) 13:14:47 

    LINE自体を辞める

    +11

    -8

  • 11. 匿名 2021/10/07(木) 13:15:08 

    疑問符とかなければそのまま返すのやめればいいんじゃない?
    しつこい人はそれでも送ってくるけど…

    +36

    -2

  • 12. 匿名 2021/10/07(木) 13:15:16 

    endってスタンプ

    +30

    -0

  • 13. 匿名 2021/10/07(木) 13:15:20 

    友達関係を保ちたいのであれば、10回に1回くらい返してあげれば?

    どうなってもいいなら、無視!

    +28

    -0

  • 14. 匿名 2021/10/07(木) 13:15:20 

    >>1
    ずっと無視

    +7

    -0

  • 15. 匿名 2021/10/07(木) 13:15:28 

    主の書き方がアンケート調査みたいで笑うw

    +73

    -1

  • 16. 匿名 2021/10/07(木) 13:15:34 

    全部無視。やめさせるんじゃなくてあなたがやめりゃいいだけ

    +24

    -0

  • 17. 匿名 2021/10/07(木) 13:15:35 

    またねっていうスタンプ。

    そのあとLINEが来てもしばらくは未読にしておく。

    +50

    -0

  • 18. 匿名 2021/10/07(木) 13:15:42 

    スタンプ送ってから送ってくるLINEは全部無視
    スタンプは終わりの合図だよってのを根気よく分からせる

    +51

    -0

  • 19. 匿名 2021/10/07(木) 13:15:43 

    すぐに開かないことかな。会話するようにライン送ってくる人苦手。時間は大切に!

    +42

    -1

  • 20. 匿名 2021/10/07(木) 13:15:49 

    ダラダラしたのに返信するからまた止まらなくなるんで未読すりゃあそれ以上こない

    +7

    -0

  • 21. 匿名 2021/10/07(木) 13:15:52 

    バイバイとかもう寝ますってスタンプ送る

    +9

    -0

  • 22. 匿名 2021/10/07(木) 13:15:56 

    ブロック

    +3

    -0

  • 23. 匿名 2021/10/07(木) 13:16:05 

    >>1
    既読つけない
    気にしない
    仮病を使う

    +17

    -0

  • 24. 匿名 2021/10/07(木) 13:16:32 

    自分のしたいときに返事すれば解決じゃない?
    即返信強制されてるわけじゃないんでしょ?

    +10

    -1

  • 25. 匿名 2021/10/07(木) 13:16:39 

    適当に止めるか
    用事があるから返信遅くなるって伝えて返事止めちゃいます…

    +0

    -0

  • 26. 匿名 2021/10/07(木) 13:16:40 

    通知はオフして無視、気が向いた時に見る

    気が向いた時に見るだけでもイライラするなら言うしかない

    +7

    -0

  • 27. 匿名 2021/10/07(木) 13:16:42 

    >>18
    あれって、ライン既読にさせるためなの?最初にスタンプ送る人ってだいたい癖強い。

    +6

    -0

  • 28. 匿名 2021/10/07(木) 13:16:43 

    >>1
    最後の年齢職業の記載は何のため?どこかのコピペなの?

    +5

    -0

  • 29. 匿名 2021/10/07(木) 13:16:49 

    返信しない

    +4

    -0

  • 30. 匿名 2021/10/07(木) 13:17:00 

    未読スルーが一番

    +4

    -0

  • 31. 匿名 2021/10/07(木) 13:17:27 

    本当の用事ある内容まで既読か未読で放置

    +5

    -0

  • 32. 匿名 2021/10/07(木) 13:17:32 

    未読無視でしょ
    1日1回しか返さないようにしたら文通みたいになって丁度いいよ

    +4

    -0

  • 33. 匿名 2021/10/07(木) 13:17:39 

    スタンプを終わりの合図だと思ってない人がいるよね…

    +24

    -0

  • 34. 匿名 2021/10/07(木) 13:17:54 

    友人ならスタンプだけど先輩とかだと難しい。短文で終わらせようと頑張るが気づかれない場合付き合うしかない。

    +0

    -0

  • 35. 匿名 2021/10/07(木) 13:18:09 

    メールの時ってどうやって止めてたっけ??

    送らないだけだっけ???

    +12

    -1

  • 36. 匿名 2021/10/07(木) 13:18:24 

    >>1
    そのままの対応を継続で。

    +0

    -0

  • 37. 匿名 2021/10/07(木) 13:18:58 

    >>1
    そういう人って、常に相手してくれる誰かを探してるだけだから、返事こなければまた違うターゲット見つけるだけだよ。
    要は誰でもいい。

    +45

    -0

  • 38. 匿名 2021/10/07(木) 13:19:09 

    >>27
    あ、そういう意味のスタンプじゃなくて主の終了スタンプのことです

    +8

    -0

  • 39. 匿名 2021/10/07(木) 13:19:33 

    そういう相手は、自らやりとりを終わらせられない性格の人だと思うからこっちで勝手に返信せず終わることにしてます

    +2

    -0

  • 40. 匿名 2021/10/07(木) 13:19:44 

    >>28
    ジョークだと思う

    +4

    -0

  • 41. 匿名 2021/10/07(木) 13:20:15 

    相手は会話が終わったと思ってないからかな…?会話が終わった時点で、じゃあねー!と送る。

    +0

    -0

  • 42. 匿名 2021/10/07(木) 13:20:35 

    ダラダラLINEの辞めさせ方

    +14

    -0

  • 43. 匿名 2021/10/07(木) 13:20:43 

    べつにほっときゃいいんじゃないの?
    いちいち構うから送ってきてるだけだよそれ

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2021/10/07(木) 13:21:06 

    またこちらから連絡しまーすって送ってそれきりにしてる

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2021/10/07(木) 13:21:16 

    夜まで既読無視で、おやすみってスタンプで終了

    +9

    -0

  • 46. 匿名 2021/10/07(木) 13:21:36 

    スタンプでダメなら「またねー!」で終わりにする。

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2021/10/07(木) 13:21:37 

    どんな返事がきても、同じスタンプ送る

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2021/10/07(木) 13:21:46 

    >>1
    辞めるじゃない
    止める

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2021/10/07(木) 13:22:07 

    返信不要
    じゃね
    バイバイ
    おやすみなさい
    系のスタンプを送って未読無視

    +5

    -0

  • 50. 匿名 2021/10/07(木) 13:22:31 

    こういう人確実に暇つぶし程度にしか送ってないから暇な時だけ返せばいいよ。友達にいたけど、逆にわたしと遊んでる時はずっと他の人とLINEしてた。そろそろアラフォーなのに何やってんだ。

    +17

    -0

  • 51. 匿名 2021/10/07(木) 13:22:38 

    >>1
    止めたくなったら
    おやすみ💤
    で以降返信しない

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2021/10/07(木) 13:23:19 

    ずっと未読無視しとけばいいんじゃない

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2021/10/07(木) 13:23:38 

    最近スマホが不調で…といって徐々に返信を遅らせていく

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2021/10/07(木) 13:24:42 

    >>1
    無視!!!それに尽きると思います……そして、その人だけ通知をオフにする。
    私の知り合いにも追いLINEっていうのかな?LINEがしつこい人がいるんですけど。
    そういう人って、こっちが読んでいようが、読まないでいようが、返事がなかろうがお構い無しで自分の都合だけで一方的に送り続けてくるんです。
    もう、相手はそういう性格の人と割り切ってこっちが防御するしかないです。

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2021/10/07(木) 13:24:50 

    返信が必要な内容でも、出来る限りテキスト入力ができるスタンプで返事してるよ。なるべく文章は打たない。

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2021/10/07(木) 13:27:46 

    ダラダラLINEの辞めさせ方

    +0

    -1

  • 57. 匿名 2021/10/07(木) 13:29:08 

    未読にするしか無い
    そう言う人って何かしらコメント返す事がマナーだと思ってるのかも知れない
    その人のためにもスルーか未読

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2021/10/07(木) 13:29:31 

    >>1
    >絶賛便秘中www

    どういう関係性の人から便通事情のLINEが来るの

    +16

    -0

  • 59. 匿名 2021/10/07(木) 13:32:18 

    ラインやってる人は大変だね
    体質的にラインやったらダメなんだよね、と言って断ってるわ

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2021/10/07(木) 13:33:59 

    また連絡するね、のスタンプ

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2021/10/07(木) 13:34:27 

    >>18
    夜だったら「おやすみ」スタンプ

    昼間なら「またねー」スタンプ

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2021/10/07(木) 13:37:18 

    友達から、12通くらいラインきてるときある
    はっきりいって面倒

    向こうは 子どもが小さいから 家にいることが多いんだろうけど、こちらは仕事もしてるし、そもそも生活パターンが違う

    たまに疲れるよ

    +9

    -0

  • 63. 匿名 2021/10/07(木) 13:37:28 

    >>9
    風船を必死で追いかける絵ですね🎈

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2021/10/07(木) 13:37:58 

    もう寝るね、おやすみ
    とか

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2021/10/07(木) 13:41:04 

    >>34
    私は敬語スタンプ送ってる
    上司だと難しいだろうけど、そもそも上司とはそんなやりとりにならないからね

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2021/10/07(木) 13:42:00 

    先輩が長文でこれやってくるから面倒だわ…一応返してたけど、結局終わらないから既読スルーしてしまった。悪い人じゃないから心苦しいけど、連絡不精にとってはすごいストレス。

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2021/10/07(木) 13:44:28 

    >>62
    逆があった。家で赤ん坊とこもってて社会に関われず暇でかわいそうと思われてたらしく、業務の進捗とか上司が何言ったとか送られてきてたw

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2021/10/07(木) 13:47:15 

    好きな友達だったらそういうくだらないLINE嬉しいけどね。微妙な人だとめんどいよね。

    +12

    -0

  • 69. 匿名 2021/10/07(木) 13:47:58 

    既読スルーです。

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2021/10/07(木) 13:49:07 

    >>62
    毎回ことあるごとに「仕事」と入れておけば「自分とは別世界だな」ってならないかな?
    「(しばらく未読か既読無視で)ごめん仕事忙しくて」「最近昇進したら重い仕事任されるようになっちゃって」とか「ごめん残業で疲れてて朝も早くてなかなか~」ってバリバリ仕事する充実した人を全面に出しとく。

    狭い世界でずっと子供相手で、って人はそういう人に羨ましさを感じることも多いみたいだし、そのうち諦めてくれるといいね。
    私ならめっちゃバリキャリを演出して遠ざける。
    実際は定時上がりのただの事務だけどw

    +2

    -1

  • 71. 匿名 2021/10/07(木) 13:51:00 

    >>28
    20代なのか40代なのかでも印象違うし、学校の友達なのかママ友なのかでも答えが違うからかな?

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2021/10/07(木) 13:55:44 

    毎日毎日送ってくる同じ部の保護者。しょーもない事や興味無いニュースの事とか送ってきてはダラダラ会話を続かせようとしてきたから1時間おきくらいに返信してた。

    部活引退してからは夜のみ1回だけ何かしらのスタンプ1つと おやすみスタンプ1つ。卒業して学校離れてからブロックした。

    めんどくさいのよ…

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2021/10/07(木) 14:12:06 

    大学時代の男友達と連絡続いて、そろそろ会う?って向こうから連絡来てリスケリスケの繰り返し。

    イラッと来て「また今度にしよ☺️予定すり合わせしてくれてありがとう」って返して、向こうも「ごめん!年内行こう」ってくるから適当にはーい!って返してLINEを終わらせた気で私はいた。

    そしたら今朝「仕事めっちゃ溜まってる、やばい」ってきた。
    もう返信ダルい…

    +4

    -1

  • 74. 匿名 2021/10/07(木) 14:15:00 

    続くのはいいけどノリがベタベタしたい中学生みたいで萎える人がいる
    生理的に無理になって、ずっとスルーしてたらこなくなった

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2021/10/07(木) 14:16:48 

    また何かあったら連絡するねー😊
    って文章と、バイバイ系のスタンプ送信。
    その後相手が何か送ってきても翌日朝または翌日昼くらいに、そっと既読だけ付け返信はしない。

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2021/10/07(木) 14:19:49 

    >>73
    それはダルーい!
    なんとしてでもLINEだけでも続けていたいんだろうね…
    返信するならお疲れ様スタンプだけか、夜におやすみスタンプだけだな…

    +0

    -1

  • 77. 匿名 2021/10/07(木) 14:23:42 

    ニートの日知り合いから毎日LINE…
    こっちは激務なんですけど…
    私が送った1分以内に必ず返信が来るww

    向こうはメンタル、私はフィジカル的に病気もってる
    悪気はないんだろうし、些細な一言でも傷つきやすいからあんまり言えないけど正直やめてほしい…

    こっちも仏じゃないので疲れました

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2021/10/07(木) 14:23:46 

    ハートのスタンプで愛情を伝える

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2021/10/07(木) 14:27:32 

    >>76
    共感ありがとう〜!!
    なんとしてもLINEを続けたい気持ちがわからない…。
    自分からLINE終わらせるのめっちゃ苦手だから
    76さんの夜にお疲れ様スタンプ押してフィニッシュさせます!

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2021/10/07(木) 14:30:57 

    既読スルーか未読スルー。

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2021/10/07(木) 14:32:04 

    >>1
    用事できたからバイバイって言えばいい

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2021/10/07(木) 14:39:22 

    なぜかそういう人ってスルーややんわり言うくらいじゃ通じないのよ、私は結局はっきりオブラートに包まず言ったけど、それですんなり終わった人はいなかったな。
    恨み節っぽいこと言いだす人もいたし、しつこくそのLINEの正当性を言ってくる人もいて、最終的にはブロックで遮断した。円満にやめてもらうのはなかなか難しいよ。

    +9

    -0

  • 83. 匿名 2021/10/07(木) 14:44:27 

    未読、既読スルーしても送って来るって強すぎてしんどいな。
    用事があるなら仕方ないけど知りたくもないその人情報のLINEを未読、既読スルーしても送って来るような人にはもう未読スルーか既読スルーを続けるしかないような気がする。

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2021/10/07(木) 14:57:00 

    だらだら長いやつには、ではでは、またね!って送るw

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2021/10/07(木) 15:11:43 

    そんなのいちいち相手にしない。
    マイペースに気が向いた時に返信とか、
    1日1回決まった時間に返信とか、
    後は既読スルー。

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2021/10/07(木) 15:19:42 

    >>1
    10個くらいためて一回スタンプ送信ってしてる
    向こうも悪気ないしその子だけ通知OFFにして寝る前とか移動中に見てる

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2021/10/07(木) 15:42:41 

    既読無視でよい

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2021/10/07(木) 15:47:24 

    基本スタンプ送ればあっちが察してやめてくれるけど、それでもラインが来る場合は期間を空けて短文で返します

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2021/10/07(木) 16:17:41 

    関係性によるけど会わなくていい人ならブロックする
    会社関係が1番気まずいよね、、

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2021/10/07(木) 16:27:05 

    どうでもいい内容ひたすら送る人いるよね
    構ってちゃんだから忙しいアピール=しばらく未読、翌日既読、くらいでいいよ

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2021/10/07(木) 16:34:04 

    幼稚園のママ友のグループライン、勇気だして挨拶文送って抜けてからもーすっごい気が楽です!抜ける時目立つけどね。皆既読無視や通知オフや無視すればいいってよく言うけど、ラインにどーでもいいメッセージが入ってくるだけでもプチストレスだったから。また違う機会にだれかに誘われても絶対入らない。

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2021/10/07(木) 18:39:15 

    >>67
    たぶん、いい人なんですね、あなたが❗️
    人間的に好かれてるんだと思いました

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2021/10/07(木) 18:54:03 

    私ばかり話題振って相手は「うん」とか「へー」とか質問に答えるだけだったから止めたら「もう終わり?」とかラインきてまた私が話題振って相手は「うん」とか「へー」。
    もうええわ!

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2021/10/07(木) 19:22:48 

    もう寝る。おやすみ。
    以上

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2021/10/07(木) 20:09:53 

    またねとかおやすみって言った後に一時的に着拒してみては

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2021/10/07(木) 20:35:44 

    >>1
    夜は、おやすみスタンプ押す
    昼間は、では失礼しますってスタンプ押す

    そのあとは頑なにLINE開かない。

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2021/10/07(木) 21:32:51 

    そういう人はおやすみ〜とかまたねと終わりを告げる言葉を書いても送ってくるからもう切りたい時にスルーして諦めてくれるのを待つしかないよ

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2021/10/07(木) 21:54:16 

    >>1
    数時間〜1日未読スルーしてからのスタンプ

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2021/10/07(木) 22:12:11 


    こっちが既読スルーしてもしばらくしたら送ってくるし、なんなら未読スルーでもたまに来る。

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2021/10/07(木) 23:11:19 

    スタンプ

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2021/10/08(金) 01:48:39 

    コールセンターでバイトしてて
    クレーム対応とかメンタル弱いのでキツイですー、みたいな話を同じ時期に入った50代くらいのおじさんに話してたんです。
    それで、同期10人くらいのグループラインから
    個人的にそのおじさんからライン来てしんどい(;_;)

    『おはようございます!なんでも、つぶやいて下さい。自己主張してうっぷんを晴らしてストレスを無くしてね。いつでも応対します👍️』
    『○○さん、激励会と称して○○で食事と行きますか!』
    とか毎日ラインがダラダラと。

    大学が忙しいとか理由つけて断ったり
    おやすみなさい!って終わらせても
    『昨日は寝てました』って次の日ライン来て本当気持ち悪くて、バイト辞める予定です!笑

    友達でも毎日ダラダラライン続くのしんどいのに!

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2021/10/08(金) 02:03:56 

    スルー出来る相手なら既読スルー。
    仕事終わって家でYouTube見たり、がるちゃん見たりゆっくり過ごしたいのに、ラインの通知見てストレス溜めたくないから嫌な相手は通知オフ+iPhoneなのでおやすみモードで親と仕事と親友だけ電話かかってくる設定にしてる。

    スルー出来ない相手だったら次の日の朝とかに適当に返信。


    ここまで書いてて、何でここまでして
    嫌いな人の相手しなきゃなんないんだろうと思った。笑
    人間関係って本物面倒だー!!!!

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2021/10/08(金) 02:38:29 

    私がだらだら続けるタイプだから教えといてあげる。その人は「用件が済めば終了」じゃなくて「チャット好き」なわけ。
    どうやって止めさせるかじゃなく、ご自身が「既読無視していいんだ」と自分を納得させなくちゃ。後日返信もしなくていい。LINEというものは、目上の人間だろうと用件が済めば既読無視していいです。LINEは対面じゃないのでそれでOK。

    +1

    -1

  • 104. 匿名 2021/10/08(金) 14:14:18 

    こっちは激務なのわかってるくせに産休中の先輩がダラダラダラダラどうでもいいことLINEしてくる
    一つ一つのメッセージも巻物なの?ってくらい長い
    「常に寝不足で自分の時間がないんです」って送ったら「大変だね。ところで○○の件って〜」みたいに話を続けようとする
    話があるなら休日に電話で聞きますよって言ってもそれはして来ない
    多分産休で暇になってどこか社会と常に繋がってたいんだと思う

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2021/10/08(金) 14:36:09 

    >>104
    そういう人って復帰後もうざそうだから、そのまま退職して欲しい…と私だったら思う

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2021/10/09(土) 06:18:03 

    >>101
    オッサンて何で若い子に相手してもらえるって思うんだろ?その自信はどこからくるのだろう?普通に考えてあり得ないのに。
    50代のオバサンが大学生を食事に誘ったりしないよね?(例外もいるだろうけど)
    オッサンは『俺は現役!!』とか思うのかな?きも。

    トピズレごめん。

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2021/10/09(土) 08:14:13 

    >>106
    自分は年上で男だから、年下の女の子は自分が下手に出れば相手にしてくれて当然、という傲慢な考えが染み着いているのでは

    本題のだらだらLINEする奴にも「相手が自分の相手してくれる」という甘えや思いこみがあるのかも

    どちらも大概にしろだ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード