-
1. 匿名 2021/10/07(木) 01:00:09
危険運転は10月4日17時50分ごろ、東京都千代田区にある東京大学農正門前の本郷通りで発生した。取材に対し動画投稿者は、当時の状況をこう振り返る。
「左車線に停車しているのは視認していました。しかし、ウィンカーなしで発進どころか転回を始めることは予想しておらず(転回禁止の道路ですし)、驚き、焦り、恐怖を感じました」
そしてこの様子を撮影した映像を、「危険予測の例として事故防止の一助となれば」という思いからツイッター上で拡散した。
投稿者は取材に対し、自身の運転技術や危険予測も未熟であったと振り返りながら、「クルマは便利ですが、容易に命を奪いうる乗り物であるとの意識を持って運転して欲しいと思います」と訴えた。+191
-4
-
2. 匿名 2021/10/07(木) 01:01:42
一部荒い人たちいるよね。ヒヤッとしたそと何度かあるもの+344
-4
-
3. 匿名 2021/10/07(木) 01:01:44
一部のタクシー運転手って目を疑うレベルの人居るよね
特に深夜はもう独自のルールで走ってる+732
-2
-
4. 匿名 2021/10/07(木) 01:02:30
こわすぎるや…+77
-0
-
5. 匿名 2021/10/07(木) 01:03:19
タクシー運転手もキンからピリまでいるよね+307
-23
-
6. 匿名 2021/10/07(木) 01:04:06
タクシーと一括りにするのは真面目な運転手さん可哀想だよ
でも本当、轢きに来てるってくらいわざと荒い人とか居るよね
追いかけてスマホで撮ったろか思う時あるわ+358
-4
-
7. 匿名 2021/10/07(木) 01:04:08
ドラレコって本当に大事だね。+256
-0
-
8. 匿名 2021/10/07(木) 01:04:52
>>1
会社が払うと思って強気だよね+123
-3
-
9. 匿名 2021/10/07(木) 01:05:31
>>1
この人だよね
めちゃくちゃ怖い
+95
-1
-
10. 匿名 2021/10/07(木) 01:05:58
>>5
キンピリて笑+157
-2
-
11. 匿名 2021/10/07(木) 01:07:17
タクシーの運転手ほんと人間性終わってる無理
もっと採用基準あげてほしい+30
-23
-
12. 匿名 2021/10/07(木) 01:08:46
これ
·バイクにドラレコ付いてて
·事故にならなかった
から良かったものの、最悪の事態になりかねなかったじゃん
ちなみにうちの父も青信号の横断歩道でタクシーに轢かれたことある+196
-0
-
13. 匿名 2021/10/07(木) 01:09:56
日本交通は良いドライバーさんしか当たったことないな
最大手だから、中にはダメな人もいるってことだね+84
-16
-
14. 匿名 2021/10/07(木) 01:10:00
>>11
タクシーの運転手を一括りにして叩いてる人間が人間性をどうのとか言えるのかね?+45
-10
-
15. 匿名 2021/10/07(木) 01:10:25
タクシーは会社名書いてあるのに変な運転する人いるよね。
この前、反対車線から救急車来てたから左に寄ったら、私の車を追い抜いたタクシーいたよ。
危なすぎた。
再発予防のためにタクシー会社に電話しました。
+225
-0
-
16. 匿名 2021/10/07(木) 01:12:42
>>5
キンピリwww+99
-1
-
17. 匿名 2021/10/07(木) 01:13:05
>>5
キンは我慢できたけどピリは流石にwww+171
-0
-
18. 匿名 2021/10/07(木) 01:13:53
>>3
陣痛タクシー登録してて夜中に呼んだけど道間違えるし信号無視するしで散々だったよ
信号無視は怖すぎた+158
-2
-
19. 匿名 2021/10/07(木) 01:14:52
>>3
タクシーやトラック運転手は、運転を生業にしてるんだから一般市民よりもルールに則って運転してほしい+197
-1
-
20. 匿名 2021/10/07(木) 01:19:57
被害者?もずいぶんブイーンと行くのぅ…と思ったらバイクか。
そりゃブイーン行くわな
そして私はバイク乗りは嫌いだけど、こんなん(このタクシーみたいな運転)されたらバイクさんはひとたまりもないよね
本当に殺される寸前だわこれ+90
-2
-
21. 匿名 2021/10/07(木) 01:20:27
>>5
キング&ピリンス
+146
-4
-
22. 匿名 2021/10/07(木) 01:21:00
田舎のタクシー運転手ほど愛想悪くて運転荒いのはいない
もちろん全員じゃないんだろうけどさ、東京でタクシー拾ったとき
運転手の人が親切で優しくてめちゃくちゃびっくりしたよ。
あと都会ってタクシーでもカーナビ使うんだ…って思った。+59
-6
-
23. 匿名 2021/10/07(木) 01:21:27
タクシー運転手、昔は荒いイメージしかなくて最近ではすごく親切な対応してくれる方多いけど一部はまだ昔のまま…何なら当てられてケチつけて一生働かないって考えの人もいる+35
-0
-
24. 匿名 2021/10/07(木) 01:23:45
元ツイ
これは避けられん…
+18
-0
-
25. 匿名 2021/10/07(木) 01:24:38
>>24です
ごめんなさい。既に貼られてましたね。+10
-2
-
26. 匿名 2021/10/07(木) 01:31:36
>>3
昔終電後にタクシーに乗ったら目的地と全く違う方向へ連れてかれて、目的地から離れて行くし怖いから今すぐ降ろして!と言ってもなかなか降ろしてくれなくてめちゃめちゃ怖かった😭
普段運転するから道は分かってるんだけど、あれはなんだったんだろ+79
-0
-
27. 匿名 2021/10/07(木) 01:35:18
>>5
一瞬正解を見失ったわ+113
-0
-
28. 匿名 2021/10/07(木) 01:38:54
>>3
深夜、タクシー、おっさん運転手
この3つが揃ったらもうダメ+103
-3
-
29. 匿名 2021/10/07(木) 01:50:52
>>1
私先月横断歩道渡ってる時にすごい勢いで左折してきたタクシーに轢き殺されそうになった。
ちゃんと教育しろよ
次からは必ず通報する+50
-0
-
30. 匿名 2021/10/07(木) 01:57:03
京都旅行の時にタクシー利用したけど、本当に良い人と最低な対応の人と極端だった
京都で割と新しいホテルに予約しててタクシー運転手にホテル名告げたら聞いたことないなぁーって検索するそぶりもなくって、こっちでスマホで住所見せてようやく発進 運転も道が狭いのに凄い勢いで走る
ちょうど建仁寺横のてんかん発作で事故起こしたルートを通った時も狭い道をありえん速さで走行
地名の読み間違いにも嫌味な返し 途中で降りたいくらい不快だったよ
逆に良い運転手さんだとここが元〇〇跡だよ、とかお土産は〇〇とか有名だよとか美味しいお店等も教えてくれた
京都は観光地で大変なのはわかるけど結果はその人次第なんだよね+80
-0
-
31. 匿名 2021/10/07(木) 02:01:01
危険なタクシー何回も当たったことあるんだけど、
タクシーのメーターってどういう計算なんだろう?
ブレーキかけまくった方がメーター上がるとか?
っていつも思ってた。
急加速、急停止の方が上がるからこういう運転多いのかな?って+24
-0
-
32. 匿名 2021/10/07(木) 02:03:42
タクシーの運転手って老人多くない?
その割に急ハンドル切ったりするから、周り見てんのか?って心配になることある+31
-0
-
33. 匿名 2021/10/07(木) 02:04:05
外のミラーを見てたら右からタクシーが来るので、止まってたらタクシーのおっちゃんがこっち見てびっくりして急ブレーキ。後ろのお客さん(おばあちゃん)が、運転席のシートに勢いよくぶつかった。
こっちが優先だけどタクシー信用してないから
止まってて良かった。
あのまま通過してたら事故するところでした。
おばあちゃん大丈夫だったかな。+5
-3
-
34. 匿名 2021/10/07(木) 02:04:49
>>31
距離と時間って聞いたけど+11
-0
-
35. 匿名 2021/10/07(木) 02:11:18
ウインカー無し+後方確認無しで発進してくるタクシー多い気がする。
この間靖国通りの3車線の真ん中走ってたら、左車線に停まってたタクシーが急に真ん中車線に入ってきた。咄嗟に右車線に逃げたけど、もし右車線に車がいたら普通に大事故だったわ。+22
-0
-
36. 匿名 2021/10/07(木) 02:17:59
>>3
態度も酷い。この間近い距離が気に入らなかったらしく降りる時ありがとうさえ言わないどころか舌打ちされた。+52
-0
-
37. 匿名 2021/10/07(木) 02:25:54
私もつい先日バイク乗っててタクシーにぶつかりそうになりました。いいタクシー運転手もいるんだろうけどね
目立つ人が多すぎる
大通りに出るのにノールックはやばい
私が見てて止まれたからよかったけど+3
-0
-
38. 匿名 2021/10/07(木) 02:35:27
>>5
ガチなのかわざとなのか分からんボケを+85
-0
-
39. 匿名 2021/10/07(木) 02:36:26
>>28
高確率で揃うよw+48
-0
-
40. 匿名 2021/10/07(木) 02:41:58
一括はいけないけど、タクシー運転手って乱暴な人の方が多い。乗ってても、丁寧な人に乗れたら運が良かったレベル。
前も子供と青信号になったから渡ったら、確認もせず右折してきてタクシーに轢かれそうになった。
自分じゃなくても、とにかく右折左折で歩行者轢きそうになったの何回も見てる。+27
-0
-
41. 匿名 2021/10/07(木) 02:44:10
>>1
タクシーとかゴミ車と事故ると警察OBが出てきて、責任割合ひっくり返されるっていうよね。実際、私の知り合いも被害に遭ってる。ドラレコ普及してよかったと思うわ。+48
-1
-
42. 匿名 2021/10/07(木) 02:46:56
一部のこういう奴のせいでまともな運転手さんが可哀想
+10
-1
-
43. 匿名 2021/10/07(木) 02:47:48
>>31
関係ないよ〜+6
-0
-
44. 匿名 2021/10/07(木) 02:50:53
>>1
自分がやらねば!と晒して、クビにして
正義したと思ってるんだろうな。
晒してる時の手は
ワナワナ震えてるんだろうか。
危険運転する人はもちろん悪いけど
正義感で私刑にする人と
知り合いたくない気持ちあるわー
Facebookとかでも写真投稿して
よく憤慨してたりするタイプ+5
-26
-
45. 匿名 2021/10/07(木) 03:05:56
本郷通りなんて交通量の多いところでウインカーも出さず、展開禁止の場所で展開するとか
無謀すぎる
客を乗せてたって交通ルールは守って営業してほしい
客も交差点で降ろせといったりタクシー拾ったり、ちょっとわきまえろと思う場面は多々ある+8
-0
-
46. 匿名 2021/10/07(木) 03:10:04
昔、彼氏がタクシーに追突されて骨折した。
病院に運転手とタクシー会社社長が菓子折り持ってくるのがスッゴイ早くて、こちらがバタバタしてる間に、淡々と事故後のあれやこれやを済ませてて、これは手強いなと思ったよ。
慣れてるからどんどん流れ作業出済んでいく。
ヤバイと思って、保険会社になるべく入ってもらってやりとりしたけど、あの示談の割合でよかったのかは未だに謎。+29
-0
-
47. 匿名 2021/10/07(木) 03:12:01
わたしも青信号わたってたのに
轢かれかけた
やっぱ車は強きだよね
自分は鉄の箱の中で安全だから+6
-1
-
48. 匿名 2021/10/07(木) 03:12:06
>>21
ピリンスやめてwww+37
-0
-
49. 匿名 2021/10/07(木) 03:14:43
コロナ倒産であぶれた人たちがタクシー業界に結構流れているからね。基本的なルールにいい加減な人も増えてると思う。+7
-1
-
50. 匿名 2021/10/07(木) 03:14:53
>>44
当たったりこすだたりしてないと思ってても実際はちょっと接触してることって往々にしてある
せめて車から出て、不注意の詫びと、接触の有無の確認くらいしていたら、こんな晒されることはなかったんでは?+17
-1
-
51. 匿名 2021/10/07(木) 03:17:22
>>30
言い方悪いけど、当たり外れあるよね。
観光地でいい運転手さんに当たったら気持ち多めに支払いしてる。
ハズレと同じ料金になるのが納得いかないという自己満足だけど+23
-0
-
52. 匿名 2021/10/07(木) 03:27:01
転回ってUターンの事だったのね
車体が転がったかと思った
転回という言葉初めて聞いたわ
+2
-9
-
53. 匿名 2021/10/07(木) 03:27:54
タクシー運転手って、まともな人の方が一部しかいない。+4
-0
-
54. 匿名 2021/10/07(木) 03:29:50
>>16
ピンキリじゃない?
ピンからキリまでと言うし
キンピリって?+1
-6
-
55. 匿名 2021/10/07(木) 03:30:33
>>5
ピンからキリね+32
-1
-
56. 匿名 2021/10/07(木) 03:31:00
>>5
馬鹿だな+13
-2
-
57. 匿名 2021/10/07(木) 03:31:33
>>54です。
宛先間違えました
>>5さんへでした。
+0
-0
-
58. 匿名 2021/10/07(木) 03:35:50
>>44
マナーの悪いドライバーも嫌いだけど、確かになんでもSNSに投下する奴も嫌いだわ
懲戒になったようだからSNS投下もやめたらいいのにね
鬱陶しい若者だ+9
-11
-
59. 匿名 2021/10/07(木) 03:42:39
>>5
クビかな?+0
-0
-
60. 匿名 2021/10/07(木) 03:46:10
昔はタクシードライバーはすねに傷がある人がたくさんいるって聞いた。今も少なからず残ってるのだろう。だいたいそういう人は運転荒くても不思議じゃない。お客様の安全第一とか、ちゃんと社員教育受けてるかは怪しい。+5
-1
-
61. 匿名 2021/10/07(木) 04:03:50
周りの運転に対し舌打ち、制限速度オーバー、車線むりやり割り込みでコスる、窓からツバ吐く、テレビ番組みながら運転、普通に信号無視…などなど
土曜のお昼に病院行くのに乗って5000円札出したら「あのさぁ、こんな土日どきに釣りなんか用意してねーんだって!常識ねえのかアホ!」って車内で怒鳴られ、お金が崩せるところまでメーターONで800円分移動され、目的地から上乗せで払わされたり、
タクシー運がやばいくらい無い
+7
-1
-
62. 匿名 2021/10/07(木) 04:43:27
タクシーよく乗るけどピンキリだよね
運転も対応も丁寧な人がいる一方で無愛想で運転荒い人もいる
それなのに同じ料金ってなんだかね
いい人にだけボーナス付けて欲しいわ
+6
-0
-
63. 匿名 2021/10/07(木) 05:02:08
車は当然、バイクにもドラレコ搭載されているのが当たり前になってきてこういって輩がどんどん摘発されていけばいいと思う
町中に監視カメラをつければ犯罪抑止になると思う
+7
-0
-
64. 匿名 2021/10/07(木) 05:19:42
>>11
元犯罪者でも就きやすいからね。旦那、今30代でタクシー運転手してるけど特に犯罪者でもないし普通の人間だからみんながみんな、悪い人というわけじゃないけどね。高齢者も多いから気が短かったり運転危うかったりなんだろうけどアプリで呼ぶタクシーはアンケート来るから運動手も最近は対応を気をつけてるんじゃない?+13
-2
-
65. 匿名 2021/10/07(木) 05:45:06
>>30
私だったら降りちゃうかも。。あ、すいません降ります。って言って。。。
嫌な思いして金払いたくない。+15
-0
-
66. 匿名 2021/10/07(木) 05:59:10
バス、タクシー運転士は、安全には細心の注意を払いつつ気配りも必要で、凄く大変な仕事だし、その思いやりにほっこりする事もある。
しかし残念ながら一部には、何故2種免を取った?という様な、何なら人としてどうかと思う様な人がいるのも事実。+6
-0
-
67. 匿名 2021/10/07(木) 06:00:26
こいつは個人タクシーなんか夢のまた夢だな+0
-0
-
68. 匿名 2021/10/07(木) 06:03:24
タクシーって基本運転が荒いよね+1
-0
-
69. 匿名 2021/10/07(木) 06:08:40
>>3
昔ホテル業で働いてて、電車通勤でしたが地方なので終電に乗れないことが多々ありました。
その際はタクシーをいつも使ってたんですが、細く暗い道を50kmぐらいで走るもんだから怖くてたまらなかったです。
毎日タクシー使ってたから、一部の運転手さんに道を覚えられたのは、嬉しいような悲しいような…。
ちなみにタクシー代、残業代一切会社に請求できず睡眠時間も3時間ぐらいしかない日が続いたため1年も経たずに辞めました。+5
-3
-
70. 匿名 2021/10/07(木) 06:19:02
>>5
どっちもあってないってすごいな。+22
-0
-
71. 匿名 2021/10/07(木) 06:30:45
>>9
Twitter見てきたよ
確かに怖い思いしたのはお気の毒だけど、この人はこの人で駐車場料金ずっと払ってなかったり、コロナ禍で県跨いであちこち行ってる。
Twitterで拡散されるって事は自分のそういうところも世間に晒されちゃうんだってことわかってるのかな?+27
-19
-
72. 匿名 2021/10/07(木) 06:41:45
>>44
交通ルールキチンとしていれば晒される事もないじゃん? 謝り方も窓からちょっと顔出してペコペコしてるだけ。 ウインカー出さないのは元より 周り見てないよこの人。+4
-0
-
73. 匿名 2021/10/07(木) 06:46:54
>>44
タクシー会社からのメールも載せちゃってる
英雄気取りだね
+3
-4
-
74. 匿名 2021/10/07(木) 06:46:54
>>3
わかる!もう酷いのなんの!
ちなみに私の場合だけど、仕事で深夜帰宅途中にタクシーに煽られた。
その後、追い越されて、多分タクシーは100キロくらい出てるような運転してたよ。+4
-0
-
75. 匿名 2021/10/07(木) 06:48:41
タクシーほんと危険なのいる!
いつも使う道で、車だとすれ違うの大変なくらいの道幅で、車はあまり通らないけど歩行者は結構いる道があって、通る車は大体徐行するのに、ある時その道に出ようとしたら、目の前をタクシーがブォンッて駆け抜けていったことあった。
よく人轢かないなぁと思ったし、危うく私が轢かれるとこだった。
通報しようにも速すぎて、タクシー会社もナンバーも確認し損なった…+2
-0
-
76. 匿名 2021/10/07(木) 06:59:31
>>11
個人タクシーは無理でしょ・・・
+2
-0
-
77. 匿名 2021/10/07(木) 06:59:44
>>26
行き先を勘違いされていてそうなったことあるよ
「〇〇に行ってほしいんですが」って目的地言い直したら間違いに気づいてくれた。+9
-0
-
78. 匿名 2021/10/07(木) 07:01:52
>>69
話逸れすぎ+9
-1
-
79. 匿名 2021/10/07(木) 07:02:06
恥を忍んで訊きますが
「東京大学農正門前」は「東京大学‘の’正門前」の間違い?+0
-0
-
80. 匿名 2021/10/07(木) 07:07:12
>>71
おおおおお
Twitter怖いところはたどれるんだよねー+27
-0
-
81. 匿名 2021/10/07(木) 07:08:19
>>13
多分投稿者の車が曲がってすぐだから車来るとは思わなかったんだろうけどウィンカーなしで転回しては行けないところをしてはダメだよね。+4
-0
-
82. 匿名 2021/10/07(木) 07:24:02
信号があるメイン道路を避けて一本入った住宅地の細道を猛スピードで行くタクシーほんとクソだなと思う。一般の車でもイラつくけど。+2
-0
-
83. 匿名 2021/10/07(木) 07:24:51
完全自動運転になったら無人になるって言うよね
良い人が失業するのは可哀想だけど、変なタクシーにあたることがなくなるから早くなってほしい+2
-1
-
84. 匿名 2021/10/07(木) 07:25:14
>>71
マイナスつけてる人は自分もヤバい!って思う節があるってことですか?
+12
-9
-
85. 匿名 2021/10/07(木) 07:25:15
あまりにもふらふらで危ない運転してるタクシーいて「どんな奴が運転してるんだ?」と思って見たら明らかに80歳以上のおじいちゃんでびっくりした+4
-0
-
86. 匿名 2021/10/07(木) 07:26:08
足立ナンバーのタクシーもあおりがすごい、赤信号でも突っ込んでくる!
特に個人タクシーのジジイはひどいし有名。+1
-0
-
87. 匿名 2021/10/07(木) 07:26:19
>>5
むせるほど笑ったw+10
-0
-
88. 匿名 2021/10/07(木) 07:29:29
私の場合は歩行者側だけど私もタクシーに殺されそうになったことある!
タクシー側信号が赤になって歩行者側信号が青に変わったから横断歩道を渡ろうとしたら、先頭にいたタクシーが何故か急発進してぶつかりそうになったよ。
私もすぐ止まれたし相手も急ブレーキかけたから何もなかったけど本当に死ぬかと思った。
+0
-0
-
89. 匿名 2021/10/07(木) 07:32:47
>>3
地元を走ってるタクシー会社が3社くらいあるんだけど、そのうちの1社は総じて運転超荒いし態度悪い。地元のオッサンが運転してるって感じ。タクシー乗り場で待っててその会社に当たった時はガッカリする。+5
-0
-
90. 匿名 2021/10/07(木) 07:39:09
>>28
横
そうでもないよ
その3つ揃った運転手に2万するとこ5000円で行ってくれたことあった+0
-7
-
91. 匿名 2021/10/07(木) 07:40:00
>>3
深夜だけじゃなくて三車線の交通量の多い国道の交差点過ぎてすぐ停まったり(客がいたから)危ないんだよな
免許とるとき仮免がその国道だったけど教官からタクシーの後ろ走るときは気をつけてって何回も言われたわ+6
-0
-
92. 匿名 2021/10/07(木) 07:41:11
>>3
お客さんを降ろすためなんだろうけど、路駐してる車の横に止めて(二重駐車場状態で)降ろす運転手さんの多いこと。危ないしめちゃくちゃ迷惑。+4
-0
-
93. 匿名 2021/10/07(木) 07:41:27
>>38
ガチならこの人はずっと、キンピリって言ってて誰も教えてくれなかったんだね+13
-0
-
94. 匿名 2021/10/07(木) 07:42:12
>>2
昔、韓国に観光旅行で行った際、空港からホテルまで乗ったタクシーの運転の荒さに寿命が縮む思いしました。
何に急いでいるのか知りませんが、常な前の車に追突すれすれに接近して運転するわ、その状況で外気取り込んでるから車内が排気ガス臭いわで、ほんの20分程度で何度も吐きそうになりました。+1
-1
-
95. 匿名 2021/10/07(木) 07:46:11
東京でタクシーに乗ったとき、無愛想過ぎてびっくりしました。+0
-0
-
96. 匿名 2021/10/07(木) 07:46:24
>>11
今後は日本語の話せない外国人が多くなりそう。
海外に行ったら現地の言葉があまり話せない移民運転手が多い
日本もそうなりそう+4
-0
-
97. 匿名 2021/10/07(木) 07:49:50
確かに…車通勤してるけどタクシー運転手って急な車線変更とか割り込み、車間距離むっちゃ詰めてくる、が多いからちょっと警戒しながら運転はしてる
タクシーと車同士で事故ったらタクシー会社の方が強いから気をつけるよう言われたことはある
+2
-0
-
98. 匿名 2021/10/07(木) 07:57:49
>>1
タクシー、凄く強引な運転するんだよね
そして衝突したらめちゃめちゃ強気な保険交渉して来る
昔タクシーに当てられて、「そっちが突然アクセルを踏んでスピードを上げた、あとはこうでこうで」とか何とかいちゃもんを付けられた
「してません。もしそういう運転をしていたのを見ていたんでしたら、そちらは出て来なかったはずでは?それとも、見ていて故意に当てに来たんですか?」と保険屋越しにほぼケンカ...
過失割合を下げる為に嘘ついて来るんだよ最悪!
ガッツリ払わせました+5
-0
-
99. 匿名 2021/10/07(木) 07:58:04
>>38
5です
正解はボケです
どれだけの人が気づいてどんな反応があるのか見て見たかったので
盛り上がってくれて嬉しいです+1
-11
-
100. 匿名 2021/10/07(木) 07:58:06
>>26
ぼろうとしてたんじゃない?
遠回りされて倍の料金取られそうになったこと何度もあるよ。+25
-0
-
101. 匿名 2021/10/07(木) 07:59:07
>>1
阿部ノリックを思い出した。合掌+0
-0
-
102. 匿名 2021/10/07(木) 08:00:14
>>2
大阪のタクシー
めちゃくちゃだよ笑+1
-0
-
103. 匿名 2021/10/07(木) 08:04:22
>>5
わろたw+1
-0
-
104. 匿名 2021/10/07(木) 08:05:41
>>1
素朴な疑問だけどこの運転手は社内でどう処分されるんだろう。私が経営者なら即解雇したい。社員にしとくにはリスクが高いしタクシードライバーの資質に欠けると思う。+1
-0
-
105. 匿名 2021/10/07(木) 08:06:25
>>6
同業だけどタバコポイ捨てとか、
片側三車線の左車線赤信号手前で客乗せて
赤信号なのに左車線から横断歩道使ってUターンとか
客が逆側にいるからと、赤信号横断歩道使ってUターンとか、メチャクチャな事する人がいる、
同業として見てて恥ずかしいわ、
二種免許持ってんのに、一種の人達の見本にならないかんのにね、プライド無いんかな。+3
-0
-
106. 匿名 2021/10/07(木) 08:07:53
まだ子供だった頃親とタクシー載った時は速い車だなぁくらいにしか思わなかったけど、自分が運転する時タクシーが近くにいると怖いな、と思うことが度々あった
たまたま何かの記事をネットで見てた時「タクシー会社はついてる保険会社が強いからドライバー達も強気」ってあって納得した
その時はまだドラレコなんてなかったから、今は少しはマシになっただろうけど昔からタクシードライバーやってる人の中には考え方変わらない人もいるんだろうね+0
-0
-
107. 匿名 2021/10/07(木) 08:11:02
先週乗ったタクシーは急発進急停車を繰り返してカーブも速度を落とさないし挙げ句の果てに舌打ちしててめちゃくちゃ気分が悪かったし怖かった。脇道から車が出てきた時もぶつかる寸前で急停車してて危うく事故になるところだったよ。1メーターちょっとだったから嫌だったのかもしれないけど人の命預かってるにしてはちょっと有り得ない+0
-0
-
108. 匿名 2021/10/07(木) 08:13:43
>>84
「そっかーじゃあ何されても仕方ないな」って話でもないし、本件とは関係ないじゃん
事故や事件の被害者が過去に何してたか調べて叩くのは違うと思う+4
-1
-
109. 匿名 2021/10/07(木) 08:13:44
女性ドライバーにあたると嬉しい。運転は丁寧だし高齢オッサンドライバーみたいに態度悪かったり舌打ちしたりしないし。女性はまだまだ少ないけどね。+2
-0
-
110. 匿名 2021/10/07(木) 08:17:21
ゲームしなが運転したり口の悪い奴とか
いろんな運転手いるよ+0
-0
-
111. 匿名 2021/10/07(木) 08:19:06
>>84
問題を切り分けて考えられない>>71の程度の低さにマイナスしました。+7
-5
-
112. 匿名 2021/10/07(木) 08:19:50
>>12
うちも昔父親が横断歩道でタクシーに轢かれた。
目の前に交番がある交差点で。
兄もバイクに乗ってる時にタクシーが左折しようとして巻き込まれたよ。
でもタクシー会社って事故に慣れてるから、タクシー会社の弁護士に示談で上手く丸め込まれたわ。+2
-2
-
113. 匿名 2021/10/07(木) 08:20:16
名古屋でタクシー乗った時怖すぎて寿命縮まった気がした+0
-0
-
114. 匿名 2021/10/07(木) 08:21:41
>>6
細くて地元民しか通らないような一方通行の道を自転車で走ってたら、抜け道で使ってたタクシーに煽られた。
端っこに避けてもすれ違えないレベルの道なのにギリッギリまでぴったりくっつかれて死ぬかと思った。
本当に免許持ってんのか?ってくらいアホなタクシードライバーっているよね。+0
-0
-
115. 匿名 2021/10/07(木) 08:26:34
>>36
学生の頃降りてすぐ扉閉められてお尻をぶつけて吃驚して運転手見たらニヤニヤ笑ってまた扉を開けて閉め3度ぶつけられた。吃驚して振り返った時に開けるから咄嗟に動けなくてこっちが「痛っ」って言ってるのにニヤニヤ笑って謝罪もなしで去っていった。いい人もいるんだけど嫌な人の印象が強い。+8
-0
-
116. 匿名 2021/10/07(木) 08:30:20
>>3
高校生の頃誰も送迎出来ないからタクシーで行ってて言われて病院に行くのにタクシー乗ったら「親はなにしてる人?」って聞かれたから亡くなったって答えたら「若いのにタクシーなんて乗って、そんなんだから親が苦労して死んだんだよ」って言われた。+0
-4
-
117. 匿名 2021/10/07(木) 08:32:12
>>20
慎重な方のバイク運転手だから直前で止まれたって感じだよね
よくいる荒いバイク運転手だと普通にぶつかってたと思う+3
-0
-
118. 匿名 2021/10/07(木) 08:33:14
>>71
この人、あと少しで白バイに捕まるところだったっていうようなツイートもしてた+8
-0
-
119. 匿名 2021/10/07(木) 08:33:28
>>21
なんかニセモノ感がw+8
-0
-
120. 匿名 2021/10/07(木) 08:35:06
大阪市内の中心部を車で走ると荒い運転をしているタクシーが多い
ほんとヒヤッとする+0
-0
-
121. 匿名 2021/10/07(木) 08:38:13
地方のタクシー会社なんてドライバーの高齢化すごすぎて、事務所に屯って休憩してる時なんてもう、高齢者施設みたいだよ。
うちの父は免許返納してタクシー利用してるけど父より高齢の人なんてざらにいるしヨボヨボ感も父以上だよ。
配車事務のバイトしてたけどドライバーの人達の性格も最悪な人ばかりですぐに辞めた。
+2
-0
-
122. 匿名 2021/10/07(木) 08:40:49
>>98
過失割合を下げるために嘘をついて、かあ。
大変でしたね
そんなことして上手く過失割合下げれたとしても、事故に居合わせた人達からの信用は失ってしまうのにね
もっと長い目で見て、もう少し誠実な対応をして欲しいものですね
+1
-0
-
123. 匿名 2021/10/07(木) 08:51:25
>>5
ダメだ!キンからピリに全部持ってかれて内容が頭に入らないwwwww+14
-0
-
124. 匿名 2021/10/07(木) 08:51:26
>>7
でもまだ過渡期だからよくエラーあるのよ。
前に後ろから追突されたとき、ちょうどエラーで撮れてなかった。
付けた方も動いてるかマメにチェックしてくださいね!+2
-0
-
125. 匿名 2021/10/07(木) 08:52:18
ズレだけど、京都のバスも怖い+1
-0
-
126. 匿名 2021/10/07(木) 08:59:25
昨日前を走ってたタクシーが
ウィンカー無しで急に交差点を左車線から
右折したからぶつかるかと思った…+0
-0
-
127. 匿名 2021/10/07(木) 09:00:22
>>6
免許取ったの遅くて30代前半くらいまでタクシーよく利用してたけど良い人どころか普通の人にすら出会ったことすらないけど。東京とかはレベル高そう。+1
-0
-
128. 匿名 2021/10/07(木) 09:00:55
いくらお客さんにここで止めてと言われたからって
交差点のど真ん中で止まるってどうなの?!
明らかに迷惑じゃん+1
-0
-
129. 匿名 2021/10/07(木) 09:05:47
>>12
私もひかれそうになりました 押しボタンで夜だったけど、友だちもたくさんいたのでまさかでした+2
-0
-
130. 匿名 2021/10/07(木) 09:06:33
昨日葬儀屋のクルマが横断歩道を渡ろうとしてる歩行者がいるのにそのままもの凄い速度で突っ込んで蹴散らかして行った。ナンバーは76-76!南無南無?
死体がお金に見える職だしね。+3
-0
-
131. 匿名 2021/10/07(木) 09:11:36
>>19
すごく真面目な人や大きな会社だと徹底してるよね
友だちバスの運転手してるけど、何かあると運転させてもらえてなくなるから、トラブルはなしにしないと プライベートもそう って言ってたよ+2
-0
-
132. 匿名 2021/10/07(木) 09:14:05
YouTubeでドラレコ動画みるんだけど、タクシーにかかわらずやべぇやつは各地にいるんだなと思ってた+1
-0
-
133. 匿名 2021/10/07(木) 09:16:55
>>26
ナビに目的地の住所入れて走ってもらって、次の角を右に入ったら着くって時にその手前で左に曲がろうとされた事がある。
直前までウトウトしてて、気が付いて「え?ちょっと左じゃないでしょ!?」って思わず言ったら「えっ?あぁ…」みたいな感じで。
ナビに従わないで近道行ってくれる運転手はいるけど、目的地直前でありえない。
寝てる間に無駄な道走られてたんじゃないかと思う。+6
-0
-
134. 匿名 2021/10/07(木) 09:26:02
>>80
そんなに嬉しいの?
80さん、そういう所もしっかり見られているんだよ
落ち着いて。自分のために。+0
-4
-
135. 匿名 2021/10/07(木) 09:27:40
荒い人もだけど中年以降のおば様のマイルール運転はほんと迷惑
ウィンカー絶対出さない
いきなり道のど真ん中で止まってお友達降ろしたり乗せたりする
バックが出来ないから狭い道だと対向車が何台もバックしてあげなきゃいけない
もう電動車椅子乗ってて欲しい+0
-0
-
136. 匿名 2021/10/07(木) 09:39:56
歩道って両側から歩けてくるのに、反対側を全く確認せずに出ようするドライバー多い
前の信号が赤で詰まってるのに、何台か後ろにいる車が自分のところが青で進まないとクラクション鳴しまくり。+0
-0
-
137. 匿名 2021/10/07(木) 09:49:42
昔、飲み会のあと、運転荒いタクシー乗って、酔いがひどくなるわ、事故しないか怖いやらで、耐えきれず途中で降りた。
そこからタクシー拾えず、深夜に吐きそうになりながら帰ったんだけど、夜道をフラフラ歩いてそれはそれで危なかったと思う。
お客さんの命を乗せてるんだから、安全運転して欲しい…
それからタクシー乗るのはまさに運転手ガチャ…+0
-0
-
138. 匿名 2021/10/07(木) 09:51:29
>>135
私もおば様だから反面教師にしないと…
中年以降は視野が狭くなってるようにみえる。
右左折する時も片方ばっかり必死に見てたり、こちらに全く気づいてない人、多い!+3
-0
-
139. 匿名 2021/10/07(木) 09:52:28
>>104
こういうの日常茶飯事だから
運が悪かったねぇwで終わってると思う。+1
-0
-
140. 匿名 2021/10/07(木) 09:56:30
>>30
京都は個タクに要注意と言われてたね+4
-0
-
141. 匿名 2021/10/07(木) 10:00:48
>>8
タクシー会社って、自分のとこの過失で事故っても凄腕の弁護士雇ってるからめちゃめちゃ強気で出てくるって聞いた。+6
-1
-
142. 匿名 2021/10/07(木) 10:03:57
タクシーでなくて一般車両でも、車の流れが途切れるのを待たずに停車から発進する人多い。
避けてくれるだろうって考えなんだろうな。+2
-0
-
143. 匿名 2021/10/07(木) 10:06:07
>>117
運良く止まれても急制動でバイクが横倒しになったり体が投げ出されたりもするよね。
止まれたし転倒しなくて本当に良かったよ。+5
-0
-
144. 匿名 2021/10/07(木) 10:11:16
>>3
深夜はめっちゃスピード出しすぎ+0
-0
-
145. 匿名 2021/10/07(木) 10:24:31
高齢の個人タクシーに多いんだけど、運転荒い、接客失礼、女性なら手を握るようにお釣りを返す(現金の時)は多いかも。
とくに深夜になればなるほど酷い。+1
-0
-
146. 匿名 2021/10/07(木) 10:35:25
>>18
一刻も早く病院に送っていこうと焦ったんだよ。だって車内で産んだら大変だもん。誰が羊水とか血で汚れた車内の掃除すると思ってんの?運転手だよ?知らんの?+4
-4
-
147. 匿名 2021/10/07(木) 10:39:21
>>31
距離と時間でメーター上がります
高速に乗る時は時間メーターは止めます
急加速急ブレーキが多いのはお客に焦らされることが多くて焦った運転が根付いてしまったか、早く降ろして早く次の客を載せたいかが大半だと思います+1
-0
-
148. 匿名 2021/10/07(木) 10:43:13
>>135
狭い道で行き違う時絶対譲らないよね、あれってバックができないからだったのか。
車幅がわかってないから脇にも寄せないしね。
そういう人に限って軽じゃなく普通車や大きめの車乗ってるんだよね…+3
-0
-
149. 匿名 2021/10/07(木) 10:46:11
>>111
71さんはキチンと問題の切り分けは出来ている。
混同しているのはむしろ貴女+4
-0
-
150. 匿名 2021/10/07(木) 10:46:56
>>104
同乗指導(質の高いドライバーが助手席に乗って指導)と2乗務停止処分らしいですよ+1
-0
-
151. 匿名 2021/10/07(木) 11:01:07
>>146
そんなんが許されるの?
ここで死んだら困るって医者が急いで手術するの?
あのさ、職業倫理をもう少し勉強したら?
ちゃんとしたタクシー運転手ならそんなこと考えずに妊婦さんを心配させないように声掛けや極力安全運転からの急いで運転するよ、それが仕事だから
俺の仕事の大変さが分からないの?なんて言うなら辞めていいよ タクシー会社的にもそんな人材要らないだろうしさ+2
-3
-
152. 匿名 2021/10/07(木) 11:02:45
>>99
そういうの恥ずかしいからやめとけ+6
-0
-
153. 匿名 2021/10/07(木) 11:04:56
>>2
タクシー会社の人と仕事で関わったことあるんだけど。
運転手の寮って夜逃げして翌日行方不明とか普通にあるんだって。だから常時、運転手を募集してるし、2種免許も会社負担で取らせてあげるんだって。
まともな人も多いんだろうけどさ、一部の運転手のモラルの低さは、こういうことかと思う。+0
-0
-
154. 匿名 2021/10/07(木) 11:06:13
>>119
でもこのニセ嵐レベル高いねwww+3
-0
-
155. 匿名 2021/10/07(木) 11:09:14
>>84
こいつ面倒くさそうだなのマイナス+1
-0
-
156. 匿名 2021/10/07(木) 11:14:16
>>140
30
父親が個タクではなくヤサカタクシーで運転手してました。運転は上手いし、京都の道の事は全て網羅してるし、コミュ力も高い人だったのでお客さん受けも良く指名が入るほど。修学旅行生向けのコースも考えて連れて行き後日学生さん達からお礼の手紙が届いた事もありました。
うちの父親のタクシーに乗ってくれてたら京都のタクシーのイメージ良くなってただろうな。+6
-1
-
157. 匿名 2021/10/07(木) 11:15:38
自分が左走っててタクシーが右走ってて
左の歩道に手をあげた客居て
急にタクシースピード上げて割り込んで急停車。
ほんっとに危ない!
客取りたいのは分かるけど
勘弁して欲しい!!!+0
-0
-
158. 匿名 2021/10/07(木) 11:22:19
タクシーに限らずウインカー出さずに曲がる人、ウインカー出すのさえ面倒くさいんならもう車運転すんなってなる。+1
-0
-
159. 匿名 2021/10/07(木) 11:41:30
>>148
そうです!
以前ベンツのおばさまに私の方が後ろ詰まってるからバックしてくれと窓開けて言ったら頑なに
この道はそちらがバックすることになってるんです
と言われてひっくり返りそうになった事があります
4.5台バックさせられましたよ〜+1
-0
-
160. 匿名 2021/10/07(木) 12:30:47
働き盛りの男がタクシー運転している時点で人生の落ちぶれグループですと大多数の人に言ってるようなもんだから いまさら怖いもんなし
給料安い待遇悪い憧れられる職業でもなく馬鹿にされやすいでそりゃ人間性も荒む+0
-2
-
161. 匿名 2021/10/07(木) 12:32:41
タクシーに危険運転された身としてはこれだけいろいろな実態件が書かれていると少し慰めになります(*^-゜)vThanks!+0
-1
-
162. 匿名 2021/10/07(木) 12:35:55
まともに働けない奴の受け入れ先だからね
社用車運転していながら交通ルールマナーも守れない自分や会社がどう見られるか想像力もない馬鹿だから 会社の規則守れなかったり仕事使えない奴らなんだよ+0
-2
-
163. 匿名 2021/10/07(木) 12:39:14
給料安すぎるんだから当分出勤停止にして給料も差っ引いて生活成り立たないようにしてやればいいんだ+0
-0
-
164. 匿名 2021/10/07(木) 13:49:12
>>146
横
陣痛タクシーって座席シートなどに最小限の対策をしてあると思ってた
一刻も早く病院へと思っていたとしても、信号無視して良いの?だめじゃん+1
-0
-
165. 匿名 2021/10/07(木) 14:47:27
>>150
マジか!
スキル云々ではなくそもそもこういった危険運転を平気でする人間性とかモラルが問題なのであって、指導で改心するとは思えないなぁ。+1
-0
-
166. 匿名 2021/10/07(木) 15:28:16
>>148
うちの近所にもいるわ
絶対道を譲らない大きなベンツに乗ってるおばさま…
住宅街で狭い道路ばっかりなんだから運転に自信がないならせめて小型車にしてと思う+1
-0
-
167. 匿名 2021/10/07(木) 16:19:46
>>2
昔から荒い運転のタクシー会社がある
介護タクシー始めたらしくて、介護タクシーなのに運転荒い
病院まで荒い運転で行ってる+0
-0
-
168. 匿名 2021/10/07(木) 17:39:12
>>135
明らかによそ見してて、センターライン越えてきたおばさんにクラクション鳴らしたら睨まれたよ
何で鳴らされたのかも一生気づくことないんだろうな…あの様子じゃ+0
-0
-
169. 匿名 2021/10/07(木) 18:25:53
>>159
回避できる幅がもうけてあるなら分かるけど、どちら側が譲るって決まってる道なんてあるの?
呆れたババアだな。
運転ヘタクソなくせに狭い抜け道とか通りたがるよね…+1
-0
-
170. 匿名 2021/10/07(木) 20:10:06
横断歩道渡ってたら右折のタクシーにクラクション鳴らされた+0
-0
-
171. 匿名 2021/10/07(木) 21:50:39
>>5
今後、使わして頂きます+1
-0
-
172. 匿名 2021/10/07(木) 22:16:30
マジで都心のタクシーはヤバい。
こんなの日常茶飯事だよ。
今日も運転してたらウィンカーもハザードも出さないで急に客を下ろし始めるし、センターライン跨いでフラフラ走ってるし、あんな運転するやつを雇う会社もどうかと思うわ。
あと高齢者ドライバーが多い。
これじゃいくら経っても事故も減らないよ。+0
-0
-
173. 匿名 2021/10/07(木) 22:23:41
>>21
やーめーてーwww
腹筋崩壊+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
「タクシーに殺されかけた」――危険な運転を行うタクシーに遭遇したユーザーが2021年10月4日、ツイッターに投稿したドライブレコーダーの映像に、ネットで大きな注目が集まっている。映っていたのは、日本交通グループの会社・日交練馬(東京都練馬区)のタクシー。停止状態から突然、ウィンカーを付けずに走り出し、動画撮影者の車体に向かって転回してきた。運が悪ければ衝突事故になりえたヒヤリハットだ。J-CASTニュースの取材に日本交通は6日、動画の内容を認め、「この度は乗務員が起こした危険運転により皆さまに多大なるご迷惑をお掛けしている事お詫び申し上げます」と謝罪した。