-
1. 匿名 2021/10/07(木) 00:18:51
※かかったことがなければスルーでお願いします。
新型コロナ+103
-702
-
2. 匿名 2021/10/07(木) 00:19:17
低音性難聴+304
-279
-
3. 匿名 2021/10/07(木) 00:19:26
嘔吐恐怖症+299
-254
-
4. 匿名 2021/10/07(木) 00:19:31
深爪+944
-65
-
5. 匿名 2021/10/07(木) 00:19:37
うつ病+708
-194
-
6. 匿名 2021/10/07(木) 00:19:45
複雑性PTSD+37
-263
-
7. 匿名 2021/10/07(木) 00:19:49
クラミジアor淋病
私は両方あり+302
-291
-
8. 匿名 2021/10/07(木) 00:19:57
パニック障害+472
-216
-
9. 匿名 2021/10/07(木) 00:20:01
異所性妊娠+18
-229
-
10. 匿名 2021/10/07(木) 00:20:04
食中毒+585
-155
-
11. 匿名 2021/10/07(木) 00:20:07
強迫観念+309
-143
-
12. 匿名 2021/10/07(木) 00:20:08
ヘルペス+731
-141
-
13. 匿名 2021/10/07(木) 00:20:20
機能性ディスペプシア+93
-144
-
14. 匿名 2021/10/07(木) 00:20:25
気管支喘息+651
-130
-
15. 匿名 2021/10/07(木) 00:20:32
中二病+825
-64
-
16. 匿名 2021/10/07(木) 00:20:33
子宮内膜症+388
-156
-
17. 匿名 2021/10/07(木) 00:20:36
自律神経失調症+846
-80
-
18. 匿名 2021/10/07(木) 00:20:37
くも膜下出血+13
-190
-
19. 匿名 2021/10/07(木) 00:20:42
子宮内膜症+240
-125
-
20. 匿名 2021/10/07(木) 00:20:43
起立性調節障害+179
-115
-
21. 匿名 2021/10/07(木) 00:20:50
働きたくない病+1430
-10
-
22. 匿名 2021/10/07(木) 00:20:52
魚の目+885
-54
-
23. 匿名 2021/10/07(木) 00:20:52
ヘルニア+265
-119
-
24. 匿名 2021/10/07(木) 00:20:54
社会不安障害+326
-90
-
25. 匿名 2021/10/07(木) 00:20:58
腸閉塞+19
-120
-
26. 匿名 2021/10/07(木) 00:21:00
迷走神経反射+232
-95
-
27. 匿名 2021/10/07(木) 00:21:05
カンジタ膣炎+850
-73
-
28. 匿名 2021/10/07(木) 00:21:07
膀胱炎+951
-46
-
29. 匿名 2021/10/07(木) 00:21:08
爪の水虫+127
-106
-
30. 匿名 2021/10/07(木) 00:21:09
近視+795
-36
-
31. 匿名 2021/10/07(木) 00:21:16
インフルエンザ+1120
-41
-
32. 匿名 2021/10/07(木) 00:21:17
急性肝炎+14
-102
-
33. 匿名 2021/10/07(木) 00:21:23
インフルエンザ+601
-34
-
34. 匿名 2021/10/07(木) 00:21:26
適応障害+142
-92
-
35. 匿名 2021/10/07(木) 00:21:28
偏頭痛+737
-32
-
36. 匿名 2021/10/07(木) 00:21:30
+308
-15
-
37. 匿名 2021/10/07(木) 00:21:32
過敏性腸症候群+344
-48
-
38. 匿名 2021/10/07(木) 00:21:47
中耳炎+473
-35
-
39. 匿名 2021/10/07(木) 00:21:48
乳腺症+222
-57
-
40. 匿名 2021/10/07(木) 00:21:49
遠視+50
-51
-
41. 匿名 2021/10/07(木) 00:21:52
アトピー+316
-54
-
42. 匿名 2021/10/07(木) 00:21:56
乳がん+32
-93
-
43. 匿名 2021/10/07(木) 00:21:57
はしか+182
-45
-
44. 匿名 2021/10/07(木) 00:21:58
+3
-50
-
45. 匿名 2021/10/07(木) 00:21:59
肺炎+152
-62
-
46. 匿名 2021/10/07(木) 00:22:01
>>21
まさに今!+71
-11
-
47. 匿名 2021/10/07(木) 00:22:04
顔面神経麻痺+48
-51
-
48. 匿名 2021/10/07(木) 00:22:06
胃潰瘍・十二指腸潰瘍+118
-57
-
49. 匿名 2021/10/07(木) 00:22:16
痔+392
-31
-
50. 匿名 2021/10/07(木) 00:22:19
卵巣嚢腫+165
-55
-
51. 匿名 2021/10/07(木) 00:22:20
子宮筋腫+201
-26
-
52. 匿名 2021/10/07(木) 00:22:22
>>15
1番多いんじゃないか?w+58
-5
-
53. 匿名 2021/10/07(木) 00:22:31
扁桃炎+192
-13
-
54. 匿名 2021/10/07(木) 00:22:32
風邪+406
-1
-
55. 匿名 2021/10/07(木) 00:22:35
バルトリン腺嚢胞+24
-25
-
56. 匿名 2021/10/07(木) 00:22:42
胆嚢炎+7
-33
-
57. 匿名 2021/10/07(木) 00:22:45
金欠病+289
-4
-
58. 匿名 2021/10/07(木) 00:22:50
飛蚊症
症状:視界に浮遊物が見える
視界の一部が欠ける など+372
-11
-
59. 匿名 2021/10/07(木) 00:22:51
子宮内膜症の卵巣との癒着型+27
-21
-
60. 匿名 2021/10/07(木) 00:22:51
歯周病+207
-14
-
61. 匿名 2021/10/07(木) 00:23:11
溶連菌感染症+82
-26
-
62. 匿名 2021/10/07(木) 00:23:13
乗り物酔い+300
-4
-
63. 匿名 2021/10/07(木) 00:23:13
ノイローゼ+64
-25
-
64. 匿名 2021/10/07(木) 00:23:23
アレルギー性鼻炎+352
-10
-
65. 匿名 2021/10/07(木) 00:23:24
ノロウイルス+121
-28
-
66. 匿名 2021/10/07(木) 00:23:25
胆石+31
-33
-
67. 匿名 2021/10/07(木) 00:23:31
胸郭出口症候群
+7
-28
-
68. 匿名 2021/10/07(木) 00:23:32
外耳炎+136
-19
-
69. 匿名 2021/10/07(木) 00:23:33
メニエール病+78
-30
-
70. 匿名 2021/10/07(木) 00:23:34
突発性難聴+88
-28
-
71. 匿名 2021/10/07(木) 00:23:42
橋本病+41
-27
-
72. 匿名 2021/10/07(木) 00:23:47
虫垂炎+56
-31
-
73. 匿名 2021/10/07(木) 00:23:49
橋本病+29
-30
-
74. 匿名 2021/10/07(木) 00:23:55
子宮体がん+5
-36
-
75. 匿名 2021/10/07(木) 00:23:57
甲状腺機能低下症+38
-30
-
76. 匿名 2021/10/07(木) 00:24:09
>>1
ちょうど自宅隔離明けだよー+7
-14
-
77. 匿名 2021/10/07(木) 00:24:11
氷食症
氷が食べたくなる病気+77
-28
-
78. 匿名 2021/10/07(木) 00:24:15
脳腫瘍+3
-31
-
79. 匿名 2021/10/07(木) 00:24:20
アジソン病+2
-28
-
80. 匿名 2021/10/07(木) 00:24:28
結膜炎+180
-12
-
81. 匿名 2021/10/07(木) 00:24:38
蓄膿症+126
-23
-
82. 匿名 2021/10/07(木) 00:24:48
夫源病+44
-22
-
83. 匿名 2021/10/07(木) 00:24:50
水イボ+40
-25
-
84. 匿名 2021/10/07(木) 00:24:59
双極性障害+38
-26
-
85. 匿名 2021/10/07(木) 00:25:30
かかったことないものはスルーじゃないんか+77
-4
-
86. 匿名 2021/10/07(木) 00:25:34
>>6
複雑性ってのがよくわかんないよね
いじめでトラウマならあるけれど+7
-6
-
87. 匿名 2021/10/07(木) 00:26:01
>>12
帯状疱疹ヘルペスになった+64
-7
-
88. 匿名 2021/10/07(木) 00:26:39
咽頭結膜熱+5
-8
-
89. 匿名 2021/10/07(木) 00:26:39
気管支炎+84
-4
-
90. 匿名 2021/10/07(木) 00:26:59
>>27
まーーじでつらいですよね。
4日間の出張前日にかかって絶望したし、出張中つらくて泣いてもおかしくない感じだった+25
-0
-
91. 匿名 2021/10/07(木) 00:27:23
睡眠障害+138
-6
-
92. 匿名 2021/10/07(木) 00:27:47
>>3
どうやって改善しました?+9
-0
-
93. 匿名 2021/10/07(木) 00:27:48
これマイナスはどう捉えたらいいの?+7
-0
-
94. 匿名 2021/10/07(木) 00:28:03
貧血+185
-3
-
95. 匿名 2021/10/07(木) 00:28:04
>>92
治ってないよ+9
-3
-
96. 匿名 2021/10/07(木) 00:28:09
単体のptsd+8
-2
-
97. 匿名 2021/10/07(木) 00:28:18
顎関節症+141
-2
-
98. 匿名 2021/10/07(木) 00:28:28
夢遊病+8
-6
-
99. 匿名 2021/10/07(木) 00:28:32
便秘+202
-1
-
100. 匿名 2021/10/07(木) 00:28:36
チェックしてくみたいで楽しいw+27
-0
-
101. 匿名 2021/10/07(木) 00:28:40
大腸がん+0
-13
-
102. 匿名 2021/10/07(木) 00:28:53
花粉症+179
-3
-
103. 匿名 2021/10/07(木) 00:28:56
糖尿病+22
-11
-
104. 匿名 2021/10/07(木) 00:29:14
>>15
センスありすぎw+15
-3
-
105. 匿名 2021/10/07(木) 00:29:15
>>14
今酷い時。
薬飲むと副作用で味覚障害起きてて
水ですらまずい。+11
-0
-
106. 匿名 2021/10/07(木) 00:29:55
>>58
ちょーリアルな画像。
小さい頃からあるかので、数年前まではみんなあるんだと思ってました。+46
-0
-
107. 匿名 2021/10/07(木) 00:29:58
PTSD+30
-3
-
108. 匿名 2021/10/07(木) 00:30:08
膠原病+14
-8
-
109. 匿名 2021/10/07(木) 00:30:19
マイコプラズマ肺炎+55
-5
-
110. 匿名 2021/10/07(木) 00:30:30
五十肩+50
-7
-
111. 匿名 2021/10/07(木) 00:30:37
>>95
ありがとう、かかった事がある病気だったので過去形で現在は改善されてるトピかと思いました+6
-0
-
112. 匿名 2021/10/07(木) 00:30:45
坐骨神経痛+69
-4
-
113. 匿名 2021/10/07(木) 00:31:06
イキリ病+5
-4
-
114. 匿名 2021/10/07(木) 00:31:24
>>28
医者の性病扱いに毎回傷つく。+10
-1
-
115. 匿名 2021/10/07(木) 00:31:32
>>93
「自分はかかった経験ありません」という意味では?
主の意向に反してるけど。+23
-1
-
116. 匿名 2021/10/07(木) 00:31:42
ムズムズ病+30
-4
-
117. 匿名 2021/10/07(木) 00:31:50
帯状疱疹+73
-4
-
118. 匿名 2021/10/07(木) 00:32:00
宝くじ依存症+1
-9
-
119. 匿名 2021/10/07(木) 00:32:14
>>12
ストレスが限界になった時とかたまに唇にできる。+32
-1
-
120. 匿名 2021/10/07(木) 00:32:15
腸チフス+0
-5
-
121. 匿名 2021/10/07(木) 00:32:32
足底腱膜炎+18
-4
-
122. 匿名 2021/10/07(木) 00:32:39
ギックリ腰+96
-2
-
123. 匿名 2021/10/07(木) 00:33:12
アク禁ショック病+2
-5
-
124. 匿名 2021/10/07(木) 00:33:19
重症筋無力症+2
-5
-
125. 匿名 2021/10/07(木) 00:33:21
アレルギー性鼻炎+121
-0
-
126. 匿名 2021/10/07(木) 00:33:23
盲腸+22
-5
-
127. 匿名 2021/10/07(木) 00:33:24
突発性難聴+26
-5
-
128. 匿名 2021/10/07(木) 00:33:27
皮膚筋炎
+1
-5
-
129. 匿名 2021/10/07(木) 00:33:28
高血圧+53
-2
-
130. 匿名 2021/10/07(木) 00:33:30
>>12
口唇ヘルペス(単純ヘルペス)なのか、性器ヘルペスなのかで全然違ってくる+40
-3
-
131. 匿名 2021/10/07(木) 00:33:42
バルトリン腺嚢胞+5
-3
-
132. 匿名 2021/10/07(木) 00:34:00
野良猫イライラ病+2
-18
-
133. 匿名 2021/10/07(木) 00:34:03
水虫
ヘルペス
水虫は皮膚科の薬で治したけど
ヘルペスウイルスは根治不可能なのでやっかいだよ+10
-2
-
134. 匿名 2021/10/07(木) 00:35:57
通風+3
-3
-
135. 匿名 2021/10/07(木) 00:35:59
中耳炎
大人になって初めて罹ったけどこんなに痛いものなのかと泣きながら出社した笑+45
-2
-
136. 匿名 2021/10/07(木) 00:36:11
>>58
子どもの頃から見えるけど、授業中とかずっと目で追いかけて暇つぶししてた。+48
-0
-
137. 匿名 2021/10/07(木) 00:36:40
側湾症+13
-3
-
138. 匿名 2021/10/07(木) 00:36:41
蕁麻疹+104
-0
-
139. 匿名 2021/10/07(木) 00:37:11
飛び火+21
-5
-
140. 匿名 2021/10/07(木) 00:38:37
口内炎+140
-0
-
141. 匿名 2021/10/07(木) 00:40:24
不整脈+52
-2
-
142. 匿名 2021/10/07(木) 00:40:33
>>58
飛蚊症あまりに酷い時は眼科受診してくださいね。
私は両眼を網膜剥離で手術しましたが、飛蚊症が前触れとして出る場合もあるとその時にお医者さんが言われました。黒い点が現れたりしている時は要注意です。+24
-0
-
143. 匿名 2021/10/07(木) 00:40:53
脂肪腫+14
-4
-
144. 匿名 2021/10/07(木) 00:41:20
結構な変わり者+4
-1
-
145. 匿名 2021/10/07(木) 00:41:47
狭心症+10
-3
-
146. 匿名 2021/10/07(木) 00:42:30
ガルちゃん中毒性DQN炎+3
-1
-
147. 匿名 2021/10/07(木) 00:42:36
>>26
ワクチン会場で倒れてる人はほとんどコレ+23
-1
-
148. 匿名 2021/10/07(木) 00:43:08
髄膜炎+9
-1
-
149. 匿名 2021/10/07(木) 00:43:08
>>12
今がそうです
口唇ヘルペス
水ぶくれを見るのも気持ち悪い+41
-0
-
150. 匿名 2021/10/07(木) 00:43:13
おたふく風邪+65
-2
-
151. 匿名 2021/10/07(木) 00:44:00
Fランバイ菌+1
-0
-
152. 匿名 2021/10/07(木) 00:44:37
>>18
わーい!今のとこ私だけだ!
激レア( •̀ω•́ )+4
-9
-
153. 匿名 2021/10/07(木) 00:45:09
肝硬変+1
-2
-
154. 匿名 2021/10/07(木) 00:46:36
怠け病+49
-1
-
155. 匿名 2021/10/07(木) 00:46:58
仮病+58
-0
-
156. 匿名 2021/10/07(木) 00:47:23
潰瘍性大腸炎+14
-3
-
157. 匿名 2021/10/07(木) 00:47:30
>>10
意外と多いのね
ちょっと気をつけようかな+4
-0
-
158. 匿名 2021/10/07(木) 00:47:38
>>26
昔、会社の健康診断会場で採血に並んでいて、2~3人前で採血した人が膝からガクンと倒れたのを見て自分も目がチカチカ白黒、気持ち悪くなって冷や汗かき、少し横にならせてもらった。あれがこれなのかな。+24
-1
-
159. 匿名 2021/10/07(木) 00:48:26
夜遅くなるとお風呂面倒くさい病+74
-0
-
160. 匿名 2021/10/07(木) 00:49:36
肺炎+11
-1
-
161. 匿名 2021/10/07(木) 00:50:04
>>76
お疲れ様です。体調は大丈夫ですか+7
-0
-
162. 匿名 2021/10/07(木) 00:50:39
鼠径ヘルニア(笑)+3
-2
-
163. 匿名 2021/10/07(木) 00:50:52
>>58
年とってエグくなってきて鬱陶しい。ちなみに、暗闇で光が見えるので眼科にもかかったけどわたしの場合は加齢でした。
でも危険な症状の場合もあるので診てもらったら安心。+25
-0
-
164. 匿名 2021/10/07(木) 00:50:52
>>161
平気よー
症状というより孤独が辛かった
独りごと言ってた+15
-0
-
165. 匿名 2021/10/07(木) 00:50:55
>>15
大人になって治らないと一生治りません+35
-0
-
166. 匿名 2021/10/07(木) 00:51:05
腎盂腎炎+33
-1
-
167. 匿名 2021/10/07(木) 00:52:17
>>164
じゃあ、自宅隔離明けでやっと孤独から解放ですね。
体調良さそうで何よりです+10
-0
-
168. 匿名 2021/10/07(木) 00:53:29
>>36
みんなかわいい+64
-3
-
169. 匿名 2021/10/07(木) 00:53:39
おたふく風邪+30
-1
-
170. 匿名 2021/10/07(木) 00:53:59
リンゴ病+15
-1
-
171. 匿名 2021/10/07(木) 00:57:37
>>21
同じく!+11
-0
-
172. 匿名 2021/10/07(木) 00:58:27
発声
+0
-0
-
173. 匿名 2021/10/07(木) 00:58:36
蓄膿症+23
-0
-
174. 匿名 2021/10/07(木) 00:58:39
>>166
今までかかった病気で1番しんどかった。
半日耐えたけど救急車で運ばれて即入院したよ…。ちなみに2回なりました。+8
-0
-
175. 匿名 2021/10/07(木) 00:59:06
肺結核+2
-1
-
176. 匿名 2021/10/07(木) 00:59:09
ネフローゼ症候群+2
-1
-
177. 匿名 2021/10/07(木) 00:59:22
>>85
文盲症の人達だよ
大目に見てやりな+22
-0
-
178. 匿名 2021/10/07(木) 00:59:25
>>26
病院で採血してもらってる時、眠りにつく感じで意識が薄くなっていった。車の中で居眠りしてる感覚がして、あれ今自分何してたんだっけって思ってたら、周りでお医者さんがバタバタしてタンカー持ってきてみたいな声が聞こえて、それで自分採血してたんだったって気がついた。+25
-0
-
179. 匿名 2021/10/07(木) 00:59:27
円形脱毛症+28
-1
-
180. 匿名 2021/10/07(木) 00:59:47
顎関節症+27
-0
-
181. 匿名 2021/10/07(木) 01:00:22
下肢静脈瘤+12
-1
-
182. 匿名 2021/10/07(木) 01:01:49
萎縮性胃炎+8
-0
-
183. 匿名 2021/10/07(木) 01:02:21
これあるかな〜
ひょう疽+9
-0
-
184. 匿名 2021/10/07(木) 01:02:22
子宮内膜増殖症+5
-1
-
185. 匿名 2021/10/07(木) 01:02:54
睡眠時無呼吸症候群+5
-1
-
186. 匿名 2021/10/07(木) 01:04:05
梅毒+0
-3
-
187. 匿名 2021/10/07(木) 01:04:10
乗り物酔い+55
-0
-
188. 匿名 2021/10/07(木) 01:04:16
帯状疱疹
側頭部?の三叉神経に添って出た+15
-1
-
189. 匿名 2021/10/07(木) 01:06:09
ぶどう膜炎+2
-1
-
190. 匿名 2021/10/07(木) 01:07:22
原因不明の蕁麻疹+41
-0
-
191. 匿名 2021/10/07(木) 01:08:30
水ぼうそう+68
-0
-
192. 匿名 2021/10/07(木) 01:13:02
バセドウ病+18
-2
-
193. 匿名 2021/10/07(木) 01:13:50
外反母趾+34
-1
-
194. 匿名 2021/10/07(木) 01:13:57
ガールズちゃんねる依存症+52
-2
-
195. 匿名 2021/10/07(木) 01:16:08
温熱蕁麻疹+4
-1
-
196. 匿名 2021/10/07(木) 01:17:12
膀胱炎+50
-0
-
197. 匿名 2021/10/07(木) 01:18:22
ヘバーデン+7
-1
-
198. 匿名 2021/10/07(木) 01:20:17
血管腫+5
-1
-
199. 匿名 2021/10/07(木) 01:22:02
ウイルス性イボ(尋常性疣贅)+11
-1
-
200. 匿名 2021/10/07(木) 01:28:31
めばちこ(ものもらい)+54
-1
-
201. 匿名 2021/10/07(木) 01:29:35
>>77
貧血の時氷をガリガリ食べてた+18
-1
-
202. 匿名 2021/10/07(木) 01:30:14
>>61
これって子供がなるやつ?わたし大人になってからかかってしまい、喉に口内炎みたいのが沢山できて本当にしんどかった。+6
-0
-
203. 匿名 2021/10/07(木) 01:30:42
>>50
痛かったな。いきなり入院したし。+10
-1
-
204. 匿名 2021/10/07(木) 01:32:32
>>10
生牡蠣は、キツかったーー……+16
-0
-
205. 匿名 2021/10/07(木) 01:37:35
>>36
大二病に・哲学かじってる俺カッコいい(ニーチェは神w) が入ってないぞ!+106
-0
-
206. 匿名 2021/10/07(木) 01:38:05
>>21
不治の病+31
-0
-
207. 匿名 2021/10/07(木) 01:38:22
頭内爆発音症候群+6
-2
-
208. 匿名 2021/10/07(木) 01:44:10
バセドウ病+11
-1
-
209. 匿名 2021/10/07(木) 01:44:19
一過性脳虚血(脳梗塞の一歩手前)+3
-1
-
210. 匿名 2021/10/07(木) 01:46:48
原発性アルドステロン症+3
-1
-
211. 匿名 2021/10/07(木) 01:51:30
>>203
痛いよね。。。私ぶっ倒れて救急搬送された。+6
-0
-
212. 匿名 2021/10/07(木) 01:51:57
サルコイドーシス+0
-1
-
213. 匿名 2021/10/07(木) 01:52:22
副鼻腔炎
今初めてなって顔面痛くて本当辛い+29
-2
-
214. 匿名 2021/10/07(木) 01:55:26
買い物依存症+23
-0
-
215. 匿名 2021/10/07(木) 01:59:55
>>14
私もこんなひどいのは初めて。薬飲んでも治らない。眠れない。
薬が効かないからまた病院行った方がいいのかな。+12
-0
-
216. 匿名 2021/10/07(木) 02:04:22
>>13
辛いですよね。おまけに薬の副作用で最悪でした。+7
-0
-
217. 匿名 2021/10/07(木) 02:11:04
ここみると結構なってるもの多い+11
-0
-
218. 匿名 2021/10/07(木) 02:13:16
>>61
高校生の頃に感染した
インフルエンザよりもしんどかった
+6
-1
-
219. 匿名 2021/10/07(木) 02:13:51
腹壁瘢痕ヘルニア+0
-0
-
220. 匿名 2021/10/07(木) 02:17:23
>>6
こんなのわがままで頑固でひねくれている人間みんなそうなるんじゃない?+3
-16
-
221. 匿名 2021/10/07(木) 02:24:53
>>58
え、これ飛蚊症なの?!
飛蚊症は漢字の通り蚊みたいな黒い点々が見えることかと思ってこれは皆見えてるもんだと思ってたよ!
改善法などあるのだろうか+23
-0
-
222. 匿名 2021/10/07(木) 02:39:59
>>92
横だけど
大人になって酒飲んで吐くようになったら治った+2
-0
-
223. 匿名 2021/10/07(木) 02:42:12
>>13
この病気ほんと幸福度さがる
普通に食べれることって幸せなことだよね
今日も胃カメラ飲んだけど異常なし
はぁーだわ+8
-0
-
224. 匿名 2021/10/07(木) 02:42:58
覚醒剤依存症+1
-4
-
225. 匿名 2021/10/07(木) 03:18:08
紫斑病+2
-1
-
226. 匿名 2021/10/07(木) 03:18:15
>>36
小二病ノーパンw+106
-0
-
227. 匿名 2021/10/07(木) 03:22:05
原田病+1
-0
-
228. 匿名 2021/10/07(木) 03:24:22
>>85
かかったことないのにマイナスしてた!!
ガルではよくあるから癖で…マイナス押してる人みんなそうだよね
ごめんーー文盲だったわ+2
-3
-
229. 匿名 2021/10/07(木) 04:00:15
百日咳+12
-0
-
230. 匿名 2021/10/07(木) 04:13:56
伝染性単核球症+7
-2
-
231. 匿名 2021/10/07(木) 04:14:38
>>15
ワロタ+5
-0
-
232. 匿名 2021/10/07(木) 04:40:22
>>217
私もです。
軽く10以上ポチしていてビックリしています˚‧º·(˚ ˃̣̣̥᷄⌓˂̣̣̥᷅ )‧º·˚
+4
-0
-
233. 匿名 2021/10/07(木) 05:22:18
腸閉塞+2
-0
-
234. 匿名 2021/10/07(木) 05:27:40
活字中毒+7
-0
-
235. 匿名 2021/10/07(木) 05:37:55
>>147
スタッフしてますが、本当にこれです。
+9
-0
-
236. 匿名 2021/10/07(木) 05:41:43
変形性股関節症+3
-0
-
237. 匿名 2021/10/07(木) 05:42:04
不安障害+9
-0
-
238. 匿名 2021/10/07(木) 05:42:26
チョコレート嚢腫+7
-0
-
239. 匿名 2021/10/07(木) 06:46:21
狭心症+2
-0
-
240. 匿名 2021/10/07(木) 06:54:54
>>36
きこりファッション懐かしいwwww+55
-1
-
241. 匿名 2021/10/07(木) 06:56:20
顔面神経麻痺+5
-0
-
242. 匿名 2021/10/07(木) 06:56:46
副鼻腔炎+16
-0
-
243. 匿名 2021/10/07(木) 06:57:57
夫源病+8
-0
-
244. 匿名 2021/10/07(木) 06:59:05
帯状疱疹+7
-0
-
245. 匿名 2021/10/07(木) 06:59:15
ハント症候群+1
-0
-
246. 匿名 2021/10/07(木) 07:06:55
>>221
眼科受診したら、私は胎内で眼球が作られる時に残った血液のカスがちょうど視界に入っている「先天性」と言われました。網膜剥離の前兆といわれるのも打撲とか出血の影響でモヤモヤ見えるからと。「治す、治る、とかじゃないから目であまり追わないように」とも言われました。
+8
-0
-
247. 匿名 2021/10/07(木) 07:06:59
>>183
指パンパンに膨れて辛かった
皮膚科で膿出すのも激痛でした(一瞬だけど)
ささくれめくってなりました+2
-0
-
248. 匿名 2021/10/07(木) 07:10:35
>>1
かかった事ないやつぬはスルーと書いてあるのに…
じゃないとインフルとかメジャーすぎるやつ以外全部文字小さくなるよ。+31
-1
-
249. 匿名 2021/10/07(木) 07:11:24
突発性良性頭位めまい症
回転系のめまい
日常生活送れないし眠れないし辛い
今は治りましたが
調子悪いとたまにめまいはあります
+21
-0
-
250. 匿名 2021/10/07(木) 07:11:25
小児てんかん+1
-0
-
251. 匿名 2021/10/07(木) 07:21:08
てんかん+4
-0
-
252. 匿名 2021/10/07(木) 07:28:49
>>220
そりゃ流石にこの疾患の人に失礼でしょ。+17
-0
-
253. 匿名 2021/10/07(木) 07:33:52
腎盂腎炎
寒気と熱で最初インフルエンザかと思った。+9
-1
-
254. 匿名 2021/10/07(木) 07:34:12
>>6
近親相姦の経験自体ないけど+1
-11
-
255. 匿名 2021/10/07(木) 07:38:32
>>26
急激にお腹が痛くなって吐き気がして最終的に下痢をした後になる+30
-0
-
256. 匿名 2021/10/07(木) 07:47:28
>>58
これ言葉で表現するの難しいんだよね
透明な糸くず?+8
-0
-
257. 匿名 2021/10/07(木) 07:47:29
虚血性大腸炎+3
-0
-
258. 匿名 2021/10/07(木) 07:49:44
嚥下症
空気飲んでガスが溜まってしまう病気。1歳の時病院に運ばれて空気抜く手術した。神経質な子でしょうって言われたらしい。静かな場面に限って緊張して空気飲んでしまうのかガスが溜まってオナラ耐えるのが本当に昔からしんどい。+5
-0
-
259. 匿名 2021/10/07(木) 07:49:53
蜂窩織炎
私は膝からひざ下の方がなりました+2
-0
-
260. 匿名 2021/10/07(木) 07:52:09
>>210
原発性アルドステロン症の中の方がいた!
手術しましたか?手術適応ではなく服薬中の私です
(横でスミマセン、この病気を知っている人が周囲にいなくて寂しかった)+1
-0
-
261. 匿名 2021/10/07(木) 08:04:54
>>15
しばらく治らなくて20代前半位までかかってた。後遺症がきつい+26
-0
-
262. 匿名 2021/10/07(木) 08:05:34
>>114
トイレ行く回数が極めて少なかったり、冷えだったり、ただでさえ女性はなりやすくて要因は様々なのに性病と決めつけるってどこのヤブ医者なの?+8
-0
-
263. 匿名 2021/10/07(木) 08:08:49
脊柱管狭窄症
右足痛かったの腰の手術したら治った+5
-0
-
264. 匿名 2021/10/07(木) 08:12:28
乾癬+1
-0
-
265. 匿名 2021/10/07(木) 08:14:28
ヘルパンギーナ+4
-0
-
266. 匿名 2021/10/07(木) 08:14:29
手足口病+7
-0
-
267. 匿名 2021/10/07(木) 08:15:11
マイコプラズマ肺炎+7
-1
-
268. 匿名 2021/10/07(木) 08:21:51
胃腸炎+20
-0
-
269. 匿名 2021/10/07(木) 08:26:13
>>15
驚異のプラス率よ(笑)+9
-0
-
270. 匿名 2021/10/07(木) 08:42:36
>>183
なりました!腫れすぎて投薬では無理と爪はがして膿を出しました。
早めの受診なら薬飲むだけで治ると聞き反省しました。+1
-0
-
271. 匿名 2021/10/07(木) 08:42:47
>>77
鉄欠乏性貧血の症状ね
自分の場合、氷じゃなくて飴をかじってた+7
-0
-
272. 匿名 2021/10/07(木) 08:51:34
逆流性食道炎+24
-0
-
273. 匿名 2021/10/07(木) 08:53:29
無月経+6
-0
-
274. 匿名 2021/10/07(木) 08:53:42
B型肝炎+1
-2
-
275. 匿名 2021/10/07(木) 08:54:32
>>7
淋病も下腹部痛ある?気づかないことある?何で気づくのかなぁ+1
-0
-
276. 匿名 2021/10/07(木) 08:55:08
疥癬+3
-0
-
277. 匿名 2021/10/07(木) 08:56:04
過敏性大腸炎
便秘、下痢混合型+7
-0
-
278. 匿名 2021/10/07(木) 08:57:41
変形性膝関節症+6
-0
-
279. 匿名 2021/10/07(木) 09:02:32
>>21
現在進行形で進行してますw
だけど働かねばうちの犬養えない+5
-0
-
280. 匿名 2021/10/07(木) 09:13:13
夜尿症+4
-0
-
281. 匿名 2021/10/07(木) 09:13:26
原発性無月経+0
-0
-
282. 匿名 2021/10/07(木) 09:14:24
>>15
むしろ完治した人はいるのだろうか+22
-0
-
283. 匿名 2021/10/07(木) 09:21:06
特発性血小板減少性紫斑病
略してITPと言うそうです+1
-0
-
284. 匿名 2021/10/07(木) 09:22:28
>>275
7さんではないけど、私の場合は淋病もクラミジアも腹痛ありませんでした。淋病の時はおりものの異常、性交痛があり受診して発覚しましたが、クラミジアは全くの無症状でした。
ちなみに経験人数は片手で数えても指が余るほどしかないので、なんで私が!?と思い、怖くなってHIVも検査してもらいました。大丈夫でした。+5
-0
-
285. 匿名 2021/10/07(木) 09:23:36
頸部ジストニア
意思に反して顔が左に傾いてしまって、正面を向くのが苦しい
脳神経内科で治療中+0
-0
-
286. 匿名 2021/10/07(木) 09:31:27
>>36
社会人ニ年目病
都内に住んでる俺勝ち組ww
上司に気に入られてる俺楽勝ww
世の中の仕組みを知った気でいる+50
-1
-
287. 匿名 2021/10/07(木) 09:35:36
>>36
この間ずっとゲームに興味ありなんだよね。女の子は年齢とともに興味あるものが変わっていくのに、そんな画像あったよね。+11
-0
-
288. 匿名 2021/10/07(木) 09:36:21
尿管結石+5
-0
-
289. 匿名 2021/10/07(木) 09:40:39
>>165
慢性だからねw
克服したと思っても、ふとした瞬間に復活する
強い風の日にウキウキする
満月を仰ぐと血がザワザワする
猫と目が合うと「お前が呼んだのか…?」と呟くetc…+5
-0
-
290. 匿名 2021/10/07(木) 09:41:23
アナフィラキシーショック
ちな自分は薬のアレルギー。蕁麻疹が喉〜気管支の粘膜にまで広がり呼吸困難で搬送。まさか蕁麻疹で死ぬ可能性があるとは思わなかった。アレルギー怖い。+5
-0
-
291. 匿名 2021/10/07(木) 10:22:53
>>6
この単語軽々しく使わないでほしいよね
+24
-1
-
292. 匿名 2021/10/07(木) 10:26:53
線維筋痛症+2
-0
-
293. 匿名 2021/10/07(木) 10:37:50
虫歯
まさに今ツライ+22
-0
-
294. 匿名 2021/10/07(木) 10:38:16
関節リウマチ+4
-0
-
295. 匿名 2021/10/07(木) 10:44:45
>>50
10㎝ぐらい大きくなって
今年、摘出手術したよ
捻転すると痛いんだよね+9
-0
-
296. 匿名 2021/10/07(木) 10:49:31
尿路結石+4
-0
-
297. 匿名 2021/10/07(木) 10:51:55
>>22
小学生くらいの時によくできてたけど中学くらいからパタリとできなくなったな。母は今でもたまに魚の目できてる。体質とか?+2
-0
-
298. 匿名 2021/10/07(木) 10:52:11
脂質異常症+9
-0
-
299. 匿名 2021/10/07(木) 10:52:43
>>75
潜在性ですがこれです。毎朝チラージン服用してる。+5
-0
-
300. 匿名 2021/10/07(木) 11:07:09
>>15
病は気から+3
-3
-
301. 匿名 2021/10/07(木) 11:09:22
肋間神経痛+9
-0
-
302. 匿名 2021/10/07(木) 11:12:44
子宮線筋症+10
-0
-
303. 匿名 2021/10/07(木) 11:13:37
乾癬 意外と難病らしい+2
-0
-
304. 匿名 2021/10/07(木) 11:19:03
妊娠高血圧症候群+5
-0
-
305. 匿名 2021/10/07(木) 11:19:23
恋の病+18
-0
-
306. 匿名 2021/10/07(木) 11:19:53
ジベル薔薇色粃糠疹(ジベルばらいろひこうしん)+8
-0
-
307. 匿名 2021/10/07(木) 11:21:11
ジベル薔薇色粃糠疹+5
-0
-
308. 匿名 2021/10/07(木) 11:22:26
短期精神病性障害+1
-0
-
309. 匿名 2021/10/07(木) 11:31:18
不眠症+14
-0
-
310. 匿名 2021/10/07(木) 11:38:25
胃痙攣+3
-0
-
311. 匿名 2021/10/07(木) 11:44:12
急性膵炎+2
-1
-
312. 匿名 2021/10/07(木) 11:47:37
心臓弁膜症+0
-0
-
313. 匿名 2021/10/07(木) 12:02:18
>>292
友人が今これになってる
強い頭痛薬が全く聞かなくて
何しても痛いらしい入院もしている+1
-0
-
314. 匿名 2021/10/07(木) 12:03:21
>>50
急にお腹がぽっこり出て来て、セルライトだと思ったからローラーでゴリゴリやってたら、卵巣嚢腫だった。医者にそのこと話したら、医者と看護師が「ひぃぃっ!」って息を飲んだ。破裂したら大変なことになってたらしい。+6
-0
-
315. 匿名 2021/10/07(木) 12:05:32
>>92
こどもの胃腸炎を2、3回移されたら吐くことへの恐怖が無くなったよ。
確かに吐いてるときは息止まるから苦しいけど、こんなもんか…って感じになった。
私はどうしても強制的に吐かされる状態に追い込まれた事が恐怖症克服の鍵だったみたい。+2
-0
-
316. 匿名 2021/10/07(木) 12:06:17
亜急性甲状腺炎+1
-0
-
317. 匿名 2021/10/07(木) 12:07:44
川崎病+4
-1
-
318. 匿名 2021/10/07(木) 12:08:54
>>27
妊娠した時になったよ、痒かった+18
-1
-
319. 匿名 2021/10/07(木) 12:19:56
>>6
タイムリーすぎてwww+0
-2
-
320. 匿名 2021/10/07(木) 12:25:18
眼瞼痙攣+7
-0
-
321. 匿名 2021/10/07(木) 12:25:48
ネット依存症+10
-0
-
322. 匿名 2021/10/07(木) 12:30:43
緑内障+3
-0
-
323. 匿名 2021/10/07(木) 12:35:26
重症妊娠悪阻+3
-0
-
324. 匿名 2021/10/07(木) 12:38:31
>>230
めっちゃ身体がダルくて重くて立ってられないし
別名キス病っていわれて恥ずかしかった。
何歳でなりました?私は19歳でした。
+4
-0
-
325. 匿名 2021/10/07(木) 12:45:46
円形脱毛症+6
-0
-
326. 匿名 2021/10/07(木) 13:04:33
>>61
これ私大人なのになりやすいって医者に言われた、なんでだよ…!+6
-0
-
327. 匿名 2021/10/07(木) 13:04:43
>>249
つわりの時になってしまったわ。
ただでさえ気持ち悪いのにグルグル回るから毎日吐いてた。+2
-0
-
328. 匿名 2021/10/07(木) 13:34:30
🌹ジベルバラ色粃糠疹🌹+2
-1
-
329. 匿名 2021/10/07(木) 13:36:25
尖圭コンジローマ+3
-0
-
330. 匿名 2021/10/07(木) 13:38:07
夜間頻尿+5
-0
-
331. 匿名 2021/10/07(木) 13:38:24
>>130
口唇ヘルペスのほうがマシ?+1
-0
-
332. 匿名 2021/10/07(木) 13:40:19
>>147
私です、びっくりさせてごめんよみんな+3
-0
-
333. 匿名 2021/10/07(木) 13:42:35
>>203
破裂したの?+0
-0
-
334. 匿名 2021/10/07(木) 13:42:53
恋の病+8
-0
-
335. 匿名 2021/10/07(木) 13:44:33
>>209
私これ中学生の時になりました。突然片目が見えなくなって医師気を失って救急車で搬送されました。+0
-0
-
336. 匿名 2021/10/07(木) 13:49:26
>>289
何故それを知っている!?
もしやお前はあの失われた土地の末裔か!!?+3
-0
-
337. 匿名 2021/10/07(木) 14:10:42
>>313
知人が線維筋痛症でした。
男性でしたが、何しても痛いと言ってました。大変な病気ですよね。
+2
-0
-
338. 匿名 2021/10/07(木) 14:12:54
>>284
詳しくありがとうございます。去年妊活をはじめたら婦人科でクラミジアが発覚して思いあたるふしが何年もないのでショック&気づかず放置していたことに恐怖と後悔で。
淋病にもなっていたら怖いと思って質問しました。淋病は男性は痛いみたいですね。+4
-0
-
339. 匿名 2021/10/07(木) 14:47:23
>>18
私もやったー
頭も切って今だに傷口から髪の毛生えてこない( ;∀;)+3
-0
-
340. 匿名 2021/10/07(木) 15:31:09
脱腸+0
-1
-
341. 匿名 2021/10/07(木) 16:09:23
骨盤腹膜炎
性行為が原因だと誤解されやすいから人に言い辛い…
私は雑菌が原因でした+2
-0
-
342. 匿名 2021/10/07(木) 16:20:41
>>99
マイナス押したの私だけ……だと?+2
-0
-
343. 匿名 2021/10/07(木) 16:22:54
>>15
根治してない
今でも中二病っぽいアイテムとか好き+10
-0
-
344. 匿名 2021/10/07(木) 16:57:09
豚インフルエンザ🐽+0
-0
-
345. 匿名 2021/10/07(木) 17:03:20
>>26
腹痛でなりました。
ブラックアウトしそうな所で、あーダメだ持ち堪えろ!自分!と奮い立たせるけど結局倒れた。+9
-0
-
346. 匿名 2021/10/07(木) 17:03:37
川崎病+0
-0
-
347. 匿名 2021/10/07(木) 17:03:52
シェーグレン症候群
いますか??+1
-0
-
348. 匿名 2021/10/07(木) 17:04:12
>>284
数人あるんじゃん笑
1人じゃないなら経路は死ぬ程あるよ+1
-0
-
349. 匿名 2021/10/07(木) 17:04:51
>>36
あーうちの娘厨二病だわ。
早く終わって欲しい。+8
-0
-
350. 匿名 2021/10/07(木) 17:14:49
帯状疱疹+1
-0
-
351. 匿名 2021/10/07(木) 17:17:05
ひょう疽
爪にバイ菌入ってめっちゃ痛くなるやつ
+4
-2
-
352. 匿名 2021/10/07(木) 17:26:37
>>58
暗い所で光が走って見えるようになったら網膜剥離、網膜裂孔の恐れがあるので早めに眼科で眼底検査を👁!+3
-0
-
353. 匿名 2021/10/07(木) 17:32:35
ぼうこう炎+9
-0
-
354. 匿名 2021/10/07(木) 17:46:30
肺癌
摘出して転移なし。
経過観察中です。+1
-1
-
355. 匿名 2021/10/07(木) 18:06:35
大人になってから水イボになった人。+0
-1
-
356. 匿名 2021/10/07(木) 18:17:25
>>61
私も子供いないのにいきなり39℃の高熱が出て参ったよ。最初は風邪かと思ったけど、咳もくしゃみも鼻水も出なくて咽喉だけ腫れ上がりつばを飲んでも痛い。何か変だと思って内科じゃなく耳鼻咽喉科に行ったのは我ながら正解だった。一目見て診断がついて検査もして確認できた。抗生物質がよく効いてくれた。
病気の子供の親からもらったって話を海外ドラマ(ボディ・オブ・プルーフ第1話)で見てええーっ?って思ったw多分私もそうだったんだろうと思う。+0
-0
-
357. 匿名 2021/10/07(木) 18:22:13
ジベル薔薇色粃糠疹+8
-0
-
358. 匿名 2021/10/07(木) 18:22:14
>>36
その流れで社2病(社会人2年目)もあるんじゃないかって話を職場でしてて、「症状は無駄に横文字を使う」じゃないかって言ってたら、ある男性が1年目の男の子に向かって
「先輩に対して、なんだね、そのアチチュードは?」
って言ったもんだから、課内(小さい課だった)大爆笑したww+13
-0
-
359. 匿名 2021/10/07(木) 18:24:38
>>77
自分はたくあん。歯ごたえを楽しむ感じで1本食べてしまう勢いで食べた。貧血が治るとほしくなくなった。姉は氷だった。
なんだか変だと思っても放置しがちだけど、治療した方がいい。いろいろ対応間違ったと今は思う。眠くて集中できず、駅の階段を一気に上れないのにほったらかしで入社試験の血液検査で不採用になった。社長面接まで行ったのに推薦してくれた大学にも申し訳ないことをした。本当に後悔してる。+1
-0
-
360. 匿名 2021/10/07(木) 18:26:09
脂肪肝
(非アルコール性)+6
-1
-
361. 匿名 2021/10/07(木) 18:31:12
>>102
なんかこれ意地でも自分はなるもんかって症状あるのに認めない人がいるよねw職場でも春になるとマスクが増えて(今は他の理由でみんなしてるけど)花粉症連盟の面々がお茶とかいろいろな対処法の情報交換をする。意地を張って認めたがらなかった人が諦めて加盟を申し出ると歓迎されるw+0
-0
-
362. 匿名 2021/10/07(木) 18:36:40
>>360
お酒が飲めない下戸なのに会社の定期健診で脂肪肝判定されてショックだった。非アルコール性脂肪肝(NASH: nonalchoholic steatohepatitis)の名前を初めて知ったよ。+3
-0
-
363. 匿名 2021/10/07(木) 18:40:28
>>345
これ無理だから。頑張っても回復しない。危ないから意識があるうちにうずくまった方がいい。+5
-0
-
364. 匿名 2021/10/07(木) 18:49:24
>>320
私は瞼じゃなく主に左の目の下が時々ピクピクしたな。子供の頃からなったから勝手に目ピクって呼んでた。VDT症候群や眼瞼ミオキミアというのがあるらしい。+1
-0
-
365. 匿名 2021/10/07(木) 18:56:14
>>358
面白いね。私は2年目から3年目の症状としてはマゾ自慢があったな。自分がどんなにひどい目に遭わされたかを自慢するやつ。例えば1人で出張行かされてろくなフォローもなしで現場に放り込まれてどんなに苦労したかとか、マニュアル一冊渡されてわけわかんないのに期限だけ切られたとかw新人に聞かせると怯えるからあくまで経験者の愚痴だけどね。人手不足の技術系ではあるあるかも。+4
-0
-
366. 匿名 2021/10/07(木) 19:02:00
ジベルばら色粃糠疹? 皮膚科で???ってなりました。+2
-0
-
367. 匿名 2021/10/07(木) 19:04:17
虚血性大腸炎+1
-0
-
368. 匿名 2021/10/07(木) 19:14:22
>>357
後に書いてしまった…。すごい名前ですけど、発疹した姿はとてもとてもお見せ出来ない酷いものでした。その時は確かにストレスMaxでした。+1
-0
-
369. 匿名 2021/10/07(木) 19:19:56
網膜剥離+1
-0
-
370. 匿名 2021/10/07(木) 19:21:34
慢性蕁麻疹
わたしはかれこれ2年ほど治療中ですが、未だに治りません。医者からはストレスだよ。と言われ、ストレスで蕁麻疹がでること、治るのに数年もかかることに驚きました。地味に辛い病気です。+3
-0
-
371. 匿名 2021/10/07(木) 19:22:47
統合失調症+1
-1
-
372. 匿名 2021/10/07(木) 19:24:31
網膜前膜+1
-0
-
373. 匿名 2021/10/07(木) 19:24:41
子宮内膜増殖症+1
-0
-
374. 匿名 2021/10/07(木) 19:24:51
ガングリオン+4
-0
-
375. 匿名 2021/10/07(木) 19:27:26
>>50
自覚も症状もなかったんだけど出産のとき緊急帝王切開で開けたら卵巣腫瘍があったらしく取ってもらった。
一気にできて良かったねって言われたけど出産で頭いっぱいでよくわからなかった+8
-0
-
376. 匿名 2021/10/07(木) 19:27:46
大腸憩室炎+2
-0
-
377. 匿名 2021/10/07(木) 19:27:53
>>370
私も5年ほど慢性蕁麻疹。
仕事から家に帰ってホッとするとお尻から太ももに
かえて、ブワーっとブツブツが大量発生する。
しかも毎晩。
ストレス性だとわかっているし、ストレスの
元を無くさなきゃ治らないので、特に治療
してない。
子供が大学卒業したら、転職してストレスの
元からおさらばする予定。+4
-0
-
378. 匿名 2021/10/07(木) 19:36:36
>>114
その医者おかしくない?
私もそうなんだけど、接客業とかでトイレ行きたい時に行けない人もよくなるよね。+7
-0
-
379. 匿名 2021/10/07(木) 19:44:43
>>10
冷凍牡蠣も駄目だった…
丸1日ダウンして病院行けなかった+2
-0
-
380. 匿名 2021/10/07(木) 19:47:58
>>10
ちょうど1週間前、カツオのヅケを2日目に食べたら食中毒で1日中トイレに入るハメになったよ。。。
ヅケにすれば大丈夫と思ってたけど、腸炎ビブリオってやつで好塩性だから塩分多い環境が繁殖する絶好の環境だったらしい。
ちなみに、同じやつでも火を通して食べた主人はなんともなかった。+0
-0
-
381. 匿名 2021/10/07(木) 19:55:40
>>370
私も。ルパフィン2錠とガスター2錠とキプレスを飲んでいて、抑えれていたのに2か月前にぶり返し、薬では抑えれなくなった。発症から半年以上続いてる。
ストレス軽減の作用がある漢方の加味逍遥散を3袋飲みだしたら、アレルギー薬ばりに症状の勢いが減ったけどそれでも毎日2~3か所は出る。
皮膚科ではなくて漢方医ならもっと合うの出してくれるかもしれないけど保険きかないからなー。+0
-0
-
382. 匿名 2021/10/07(木) 20:28:27
蜂窩織炎+2
-0
-
383. 匿名 2021/10/07(木) 20:31:43
脳貧血
歯医者で麻酔がなかなか効かなくて追加で数回打ってもらったら手が滅茶苦茶震えてビックリした+0
-0
-
384. 匿名 2021/10/07(木) 20:35:32
乳糜胸+0
-0
-
385. 匿名 2021/10/07(木) 20:37:51
肉芽腫
ささくれむしったら化膿して赤い肉の塊ができてた😨+1
-0
-
386. 匿名 2021/10/07(木) 20:52:38
>>117
まさに今なってます!+2
-0
-
387. 匿名 2021/10/07(木) 20:56:15
前十字靭帯断裂+1
-0
-
388. 匿名 2021/10/07(木) 20:58:18
>>12
ワクチン2回目接種後再発しました+2
-0
-
389. 匿名 2021/10/07(木) 21:04:41
急性骨髄性白血病+3
-0
-
390. 匿名 2021/10/07(木) 21:09:51
自家感作性皮膚炎+0
-0
-
391. 匿名 2021/10/07(木) 21:13:39
>>260
手術しました。
手術前は降圧剤とカリウムを飲んでいました。+1
-0
-
392. 匿名 2021/10/07(木) 21:23:25
特発性心室性期外収縮+1
-0
-
393. 匿名 2021/10/07(木) 21:27:55
>>11
これ辛い。
どの病気も辛いけどね。+0
-0
-
394. 匿名 2021/10/07(木) 21:28:44
>>365
そっちもあるね
残業時間自慢とか+2
-0
-
395. 匿名 2021/10/07(木) 21:37:28
尿管結石
子供産むより痛かった+1
-0
-
396. 匿名 2021/10/07(木) 21:46:11
>>5
多くない?+8
-0
-
397. 匿名 2021/10/07(木) 21:46:12
>>229
大人になってからかかりました
長引く酷い咳、体のだるさ
咳止め薬を飲んでも止まらない咳
普通の風邪とは違いました
全回復するのに3ヶ月かかり辛かった+1
-0
-
398. 匿名 2021/10/07(木) 21:50:48
胃潰瘍+1
-0
-
399. 匿名 2021/10/07(木) 21:54:35
>>15
おいらとか使ってた当時を思い出すとマジで死にたくなる+4
-0
-
400. 匿名 2021/10/07(木) 21:56:02
肘部管症候群+0
-0
-
401. 匿名 2021/10/07(木) 21:56:23
>>230
はーい、なりました!
だるいくらいで元気なのに、入院して絶対安静で暇だった〜+1
-0
-
402. 匿名 2021/10/07(木) 21:56:59
>>26
年に1.2回腹痛のときになります…。
こんな名前がついてることも長年知らなくて、山本ゆりさんというブロガーさんの記事にて初めて知りました。
倒れる前に横になっておくのが一番安全かと思って、汚い話なんだけどトイレの床に横になったことある。もう上からも下からも出そうな状態だからトイレから離れるわけにはいかず…1時間もすれば落ち着くけど汗びっしょりで自分がかわいそうになる。+6
-0
-
403. 匿名 2021/10/07(木) 21:59:06
>>379
ああ私も牡蠣ダメだった。生なんてリスクは試す気にもなれなかったけど煮ても揚げてもダメな時があった。+0
-0
-
404. 匿名 2021/10/07(木) 22:01:38
>>378
子供の時に時々なった。性病なんて想像したこともなかったな。男性と比べて尿道が短いから女性に多いんだって言われたくらいだった。+0
-0
-
405. 匿名 2021/10/07(木) 22:02:59
子宮頸管ポリープ+1
-1
-
406. 匿名 2021/10/07(木) 22:09:33
醜形恐怖障害
いるかな?+1
-0
-
407. 匿名 2021/10/07(木) 22:17:03
>>396
心療内科に通院してるけどコロナが始まってから患者さんが増えた!やっぱ引きこもってると心も病んでくるような気がするな+0
-0
-
408. 匿名 2021/10/07(木) 22:22:03
対人恐怖症
生きづらい+1
-0
-
409. 匿名 2021/10/07(木) 22:23:12
>>394
いつぞや過労死で亡くなった人の残業時間が月40hだとニュースで言ったら兄が40?週40の間違いか?困難で労災なんて認められるわけねー!とか騒いでうるさかった。申請できた残業時間じゃないの?と言ったら黙ったw+0
-0
-
410. 匿名 2021/10/07(木) 22:26:42
>>402
みじめだけど対処としては間違ってないはず。自分は家のトイレでドアを開け放って廊下にはみ出して横になってた。立ち上がって一瞬で気を失って派手に顔を打って(歯は折れなかったけど口の中は切った)以来そうすることにしてる。+5
-0
-
411. 匿名 2021/10/07(木) 22:29:52
>>363
そうなんですね。初めてなってなんだこれ?!ヤバい!パンツ履いてないまま倒れたくない!と思って必死でした。+1
-0
-
412. 匿名 2021/10/07(木) 22:31:29
PATM(パトム)+0
-0
-
413. 匿名 2021/10/07(木) 22:35:39
バルトリン+0
-0
-
414. 匿名 2021/10/07(木) 22:35:55
いぼ痔+1
-0
-
415. 匿名 2021/10/07(木) 22:41:04
>>117
妊娠中になって、花粉症もひどい季節だったから痛いし鼻はつまるしで発狂するかと思った
+2
-0
-
416. 匿名 2021/10/07(木) 22:46:02
>>77
妊娠中に徐々に貧血になって臨月はずっと氷ボリボリ食べてた
コップに氷ギッチリ入れて飲み物入れて少し溶けた氷をコップ3杯分×1日5-6回食べて夫に引かれたw
産後貧血が落ち着いたら一切氷食べなくなったから一過性の貧血でも氷食症になるんだなって+4
-0
-
417. 匿名 2021/10/07(木) 23:01:48
>>36
だいたい罹患している。
+0
-0
-
418. 匿名 2021/10/07(木) 23:03:03
皮膚むしり症+2
-1
-
419. 匿名 2021/10/07(木) 23:07:53
劇症型溶血性レンサ球菌感染症(人食いバクテリア)
からの敗血症
+0
-0
-
420. 匿名 2021/10/07(木) 23:11:41
摂食障害+0
-0
-
421. 匿名 2021/10/07(木) 23:16:30
>>36
女の子バージョンもみてみたい
インスタのいいねのために映えカフェにいくとかありそう+0
-0
-
422. 匿名 2021/10/07(木) 23:26:38
>>27
かなり長年にかけて頻繁に繰り返し大変だった
行きつけの産婦人科の先生が90越えて現役でやっててありがたかった(産科はやめた)
でもさすがに年だからいざどうしよう!と思ってましたが
ビューティーアンドヘルスリサーチ社運営の
ドクターズチョイス
フェミプロバイオ
を定期購入してヤバそうな時に飲むとならなくなりました!+1
-0
-
423. 匿名 2021/10/07(木) 23:34:43
>>387
手術しましたか??
手術しなかったら
日常生活はどのくらいできますか?+0
-0
-
424. 匿名 2021/10/07(木) 23:35:05
>>7
両方ある。臭いから、すぐ分かったよ。生臭い、履いてたズボンにまでしみる臭い+0
-0
-
425. 匿名 2021/10/07(木) 23:39:03
癌。
寛解しました。+3
-0
-
426. 匿名 2021/10/07(木) 23:39:58
前庭神経炎
ゲロゲロなのに頭動かせなくて 便器の横で7時間倒れてた。上向けるようになるのに半年かかった。+2
-0
-
427. 匿名 2021/10/07(木) 23:40:20
急性扁桃炎
+1
-0
-
428. 匿名 2021/10/07(木) 23:42:07
>>12
まさに今、口端に出てきて私を苦しめている+0
-0
-
429. 匿名 2021/10/07(木) 23:44:17
>>27
もう近所の薬局で薬を買い慣れてしまって羞恥心なんぞ無くなった+1
-0
-
430. 匿名 2021/10/07(木) 23:47:42
>>428
なんか痛痒いよね+0
-0
-
431. 匿名 2021/10/07(木) 23:48:04
>>299
朝飲むよねチラージンね。
色がピンク色のね+1
-0
-
432. 匿名 2021/10/07(木) 23:49:11
尿管結石+0
-0
-
433. 匿名 2021/10/08(金) 00:00:29
>>24
うつ病か自律神経失調症かはたまた躁鬱か
そう思ってたけど生活に支障が出るレベルまで酷くなって病院に行ったら社会不安と診断されました。
何かわからないけど絶対精神疾患だと思っていたのでわかって良かったのと同じ病気の人と話すのが気持ち落ち着く+1
-0
-
434. 匿名 2021/10/08(金) 00:00:46
>>324
わたしは29歳でなって、その時会社で彼氏いないって言ってたからより気まずかった
会社復帰したら、キスでうつるんでしょ?って言われまくるし…
リンパ腫れて、高熱出て夜中に3回吐いて、死にそうに辛くて救急車呼んだけど行けませんって言われて翌日タクシー乗って自力で病院行きました
10日間点滴に通ったよ+1
-0
-
435. 匿名 2021/10/08(金) 00:01:11
>>21
罹患中+0
-0
-
436. 匿名 2021/10/08(金) 00:01:56
>>306>>307
これ罹って長くて半年、って聞いたけど8ヶ月かかった
私は辛かったー+0
-0
-
437. 匿名 2021/10/08(金) 00:21:07
痒疹
ポリベビー と最近はティーツリーのジェルで頑張って落ち着かせてます+0
-0
-
438. 匿名 2021/10/08(金) 00:21:40
メニエール病+1
-0
-
439. 匿名 2021/10/08(金) 00:23:21
帯状疱疹+0
-0
-
440. 匿名 2021/10/08(金) 00:24:44
痔瘻+0
-0
-
441. 匿名 2021/10/08(金) 01:22:59
>>12
人それぞれと思いますが、リジンというサプリで症状軽減できました。睡眠不足と疲労が著しく重なった時は頻繁になり辛かった。かかれば2週間以上治らない。サプリは常に常備しています。回し者じゃないです。息子も私以上にかかりやすく困っていて、かかった時や怪しい時、多目に飲ませました。すぐ改善した。ヘルペスに悩んでる方、一度試す価値はあると思います。+1
-0
-
442. 匿名 2021/10/08(金) 01:53:00
既出かもしれませんが過敏性腸症候群。食べたら下痢。食べなくても水分摂れば下痢。何分後か何時間後か読めない。「少しきた!」と思ってからが早すぎてもたない。都内の道、車で営業していましたがコンビニやっと見つけた!駐車場も空いている!って死ぬ思いで行けばコロナでトイレ使用禁止。仕方ないよ。トイレだけかりる訳じゃないんだよ。ちゃんと何かしら買うよ。せめて入口に「トイレ使用禁止!」と書いてくれればありがたいな。本当に死活問題で…すみません+0
-0
-
443. 匿名 2021/10/08(金) 06:46:20
>>115
そうだよね。
でもマイナス押すと、字がちっちゃうね。+0
-0
-
444. 匿名 2021/10/08(金) 07:27:07
子宮内膜ポリープ+0
-0
-
445. 匿名 2021/10/08(金) 14:00:30
>>434
救急車呼んでも来てくれないっていうのはコロナ禍で?
職場でそういう質問されるのはお辛かったですね...。ちなみに感染源に心当たりはありましたか?たまに全く心当たりがない方もいるみたいです。
私はたしか人生2人目の彼氏ができて3ヶ月後ぐらいに発症しました。高校生の時に少し付き合った彼氏ともキスはしてたのに、その時は発症しなかった。でもクラスメイトに何いわれるかわからないから高校生の時じゃなくてよかった。
入院と安静で仕事を1ヶ月休んだのでその間に何か言われてたかも知れませんが...+0
-0
-
446. 匿名 2021/10/08(金) 23:03:12
>>445
コロナ禍ではなかったです!
コロナ禍だったら救急車来てくれたと思います。
感染源は心当たりあります…
入院もして1ヶ月もお休みしたのは大変でしたね💦
わたしは通院ですみましたが、ごはんも喉を通らず辛かったので、入院はもっと大変だったんだと思います+2
-0
-
447. 匿名 2021/10/09(土) 17:20:42
>>352
やたら光が走り受診したところ高齢になると生理的に?なる、ともいわれたよ。
以前網膜裂孔直してもらった医師に。(←なぜかこのときは無症状で、偶然見つかった)
まあでも眼底を見てもらうことは大事だよね。
わたしも定期的にしてる。+0
-0
-
448. 匿名 2021/10/09(土) 17:22:28
急性角結膜炎(はやり目)+0
-0
-
449. 匿名 2021/10/16(土) 21:26:54
膿胸+0
-0
-
450. 匿名 2021/10/24(日) 19:15:55
慢性中耳炎+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する