ガールズちゃんねる

ヘアカラーをはやく落としたい

115コメント2021/10/11(月) 19:57

  • 1. 匿名 2021/10/06(水) 20:22:10 

    ブルー系(明らかな青ではなくアッシュ系の青多め)のカラーをしたのですが、思ってた色ではなく、あまり暗くしたくないと言ったのに黒髪に近くなりました。
    子供にもなんか恐いと言われるし、近々さまざまな人に会うので、はやく色をなじませたいです。
    みなさんはこういうときどうしてますか?沢山洗ってますか?

    +11

    -53

  • 2. 匿名 2021/10/06(水) 20:22:45 

    とりあえずシャンプー2回くらいする

    +140

    -0

  • 3. 匿名 2021/10/06(水) 20:22:48 

    シャンプーしまくる

    +91

    -2

  • 4. 匿名 2021/10/06(水) 20:22:51 

    温泉とかいったら落ちやすくなるって美容師さんが言ってたな〜

    +43

    -2

  • 5. 匿名 2021/10/06(水) 20:23:09 

    最近のカラー材って洗って落ちるものなの?

    +32

    -6

  • 6. 匿名 2021/10/06(水) 20:23:34 

    >>1
    黒髪に怖いとかあるの?

    主が普段カラーのしすぎで子供は黒髪に慣れてないから言ってるだけじゃないの?

    +155

    -27

  • 7. 匿名 2021/10/06(水) 20:23:52 

    シャンプーしまくってアイロンもしまくるとか?

    +13

    -1

  • 8. 匿名 2021/10/06(水) 20:24:04 

    また染める

    +12

    -2

  • 9. 匿名 2021/10/06(水) 20:24:05 

    ヘアカラーをはやく落としたい

    +18

    -31

  • 10. 匿名 2021/10/06(水) 20:24:10 

    シャンプーするとき、すぐ流すんじゃなくて2~3分置いてから流すと泡の色がすごいよ笑

    +68

    -0

  • 11. 匿名 2021/10/06(水) 20:24:13 


    【緊急】カラーが色落ちしやすい市販のシャンプーを教えてください!!!3... - Yahoo!知恵袋
    【緊急】カラーが色落ちしやすい市販のシャンプーを教えてください!!!3... - Yahoo!知恵袋detail.chiebukuro.yahoo.co.jp

    【緊急】カラーが色落ちしやすい市販のシャンプーを教えてください!!!3日前にブルー系のアッシュに染めたのですがかなり暗くなってしまいました(>_


     

    +14

    -1

  • 12. 匿名 2021/10/06(水) 20:24:20 

    ヘアカラーをはやく落としたい

    +18

    -6

  • 13. 匿名 2021/10/06(水) 20:24:33 

    イメージと違った場合染め直してもらえる美容院もあるらしい

    +9

    -0

  • 14. 匿名 2021/10/06(水) 20:24:52 

    ブルーは落ちやすかった気がする
    シャンプーをたくさんする

    +80

    -0

  • 15. 匿名 2021/10/06(水) 20:24:55 

    シャンプーの時熱めのお湯で洗う。
    ヘアアイロン、コテを高めの温度で使用する。

    確実に退色しますよ。

    +91

    -2

  • 16. 匿名 2021/10/06(水) 20:25:25 

    私ブリーチして金にしたけど気に入らなくて5日後にまた染めに行った。ちなみにオレンジ色

    +4

    -0

  • 17. 匿名 2021/10/06(水) 20:25:33 

    1週間以内なら染め直ししてくれる美容院が多いよね?
    気に入らないにらそう言って染め直してもらえば?

    +68

    -0

  • 18. 匿名 2021/10/06(水) 20:25:33 

    ブルー系のカラーすると枕に絶対着く
    から、すぐ落ちると思うよ

    +28

    -1

  • 19. 匿名 2021/10/06(水) 20:25:41 

    カラーを長持ちさせる為に、ぬるめのシャワーで髪を洗ってと美容師さんに言われたから、逆に熱めでシャワーしてみるとか?

    +24

    -0

  • 20. 匿名 2021/10/06(水) 20:25:45 

    シャワーの温度を熱くする
    自然乾燥する
    とキューティクル開いて落ちやすいってあった

    +18

    -1

  • 21. 匿名 2021/10/06(水) 20:25:51 

    残念ながら
    主さんにはその色は
    似合ってなかったんだね…

    +22

    -4

  • 22. 匿名 2021/10/06(水) 20:26:09 

    >>9
    なにこれ鬼滅カラー?

    +2

    -7

  • 23. 匿名 2021/10/06(水) 20:26:10 

    朝晩洗う
    乾かさないで濡れ髪のまま放置

    +22

    -1

  • 24. 匿名 2021/10/06(水) 20:26:26 

    >>6
    自然な黒髪じゃなくてブルー系なので違和感が大きいのだと思います

    +66

    -2

  • 25. 匿名 2021/10/06(水) 20:26:38 

    ブリーチ!

    +0

    -0

  • 26. 匿名 2021/10/06(水) 20:26:49 

    カラーって落ちて欲しくなくてもすぐ落ちない?日本人の黒髪ってブルーとかグリーンはすぐ落ちるよ。

    +22

    -0

  • 27. 匿名 2021/10/06(水) 20:26:49 

    まず子供がいるのに青にしたいと思わない

    +10

    -31

  • 28. 匿名 2021/10/06(水) 20:27:00 

    ブリーチして染め直してもらったら?

    +1

    -2

  • 29. 匿名 2021/10/06(水) 20:27:00 

    普通のストレートのヘアアイロンかけたらあっという間に落ちるよ
    インナーカラーの発色が良すぎた時アイロンかけたりあっという間に落ち着いて、熱ってすご…ていつも思う

    +17

    -0

  • 30. 匿名 2021/10/06(水) 20:27:16 

    オイルトリートメント使うとカラーが早く落ちるような気がする

    +3

    -0

  • 31. 匿名 2021/10/06(水) 20:27:36 

    海に入る

    +1

    -0

  • 32. 匿名 2021/10/06(水) 20:27:37 

    >>1
    洗浄力強いシャンプーで2度洗い

    +5

    -1

  • 33. 匿名 2021/10/06(水) 20:28:15 

    +0

    -0

  • 34. 匿名 2021/10/06(水) 20:28:28 

    洗浄力の強い市販のシャンプーで洗う、濡れたまま長い時間放置する、熱を加える、紫外線に当たる

    これが退色の主な原因だから全部やってみたらいいと思う

    +15

    -0

  • 35. 匿名 2021/10/06(水) 20:28:52 

    洗面器にお湯を張り、塩を投入。暫く髪の毛を漬ける。失敗した時はいつもこの方法で落としてます

    +4

    -0

  • 36. 匿名 2021/10/06(水) 20:29:20 

    主と同じ感じで、昔自分でアッシュ系で染めたら暗い&緑みが強く出て顔色がゾンビみたいになったから、傷むの覚悟でその日にシャンプー20回くらいしたよ!そしたらいい感じに色が落ちて綺麗なアッシュになった

    +8

    -0

  • 37. 匿名 2021/10/06(水) 20:29:37 

    イエベブルベとか知らなかった時にブルー系で染めてもらったら顔色が土色みたいにドス黒くなったから言ってることはよくわかる笑
    色落ちしやすいって言われてる市販の安シャンプーで長く洗う、熱いお湯で流す、濡れたまま長く放置、とかしてると退色早かった

    +32

    -0

  • 38. 匿名 2021/10/06(水) 20:29:47 

    髪の毛濡らす前にコンディショナーするといいって聞いたことあるけど…

    +4

    -0

  • 39. 匿名 2021/10/06(水) 20:30:07 

    真っ青になったのかと思ったら黒かい・・・
    割り切って黒髪楽しむか、店に電話して髪が落ち着いたらやり直しにさせたら?

    +1

    -2

  • 40. 匿名 2021/10/06(水) 20:30:18 

    染め直したらいいんじゃない?青系が色落ちしてきたらカビみたいな色になる場合あるし

    +1

    -0

  • 41. 匿名 2021/10/06(水) 20:30:22 

    >>1
    子供の怖いは気にしなくてよし
    染め直せば?

    +16

    -1

  • 42. 匿名 2021/10/06(水) 20:31:08 

    トリートメントすると落ちやすいかも
    私は何回もトリートメントして落としたよ

    +4

    -0

  • 43. 匿名 2021/10/06(水) 20:32:02 

    >>1
    ストレートアイロンある?アイロン使うと早く色落ちするよ

    +9

    -0

  • 44. 匿名 2021/10/06(水) 20:33:16 

    私はやっとカラー実現

    頭皮が弱いので今まで無理だった
    最近行ったサロンでメッシュ入れてもらった

    どこのサロン行っても髪質めちゃくちゃ褒められるけど、マニキュアのみだからカラー入らずだった

    今から色々できるかと思うと嬉しい!
    しかし、かなり高額でしたね

    サービスによる価格設定はある意味健全だけど、終わるまで金額分からなかってので不安ではありました

    +0

    -14

  • 45. 匿名 2021/10/06(水) 20:33:51 

    >>21
    これに尽きると思う

    あと青が先ず入りにくい色なのと主の言ってるブルーアッシュはブリーチなしっぽいから黒髪に近くなるよなって感じです。
    カタログで見る黒髪に見えない系はブリーチなしならハイライト入れたり、ブリーチ後に色入れてるパターンが殆どだと思う。
    ブリーチしてから入れてるなら10日から2週間位で明るくなると思うよ。

    +22

    -0

  • 46. 匿名 2021/10/06(水) 20:34:25 

    >>1
    子持ちで青髪ってDQNぽいイメージがある…きっと私が古臭い考えなだけなんだろうけど

    +8

    -22

  • 47. 匿名 2021/10/06(水) 20:34:43 

    プール行きまくる

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2021/10/06(水) 20:35:00 

    >>1
    気に入らないなら美容院に行ってやり直してもらう。
    暗めにしたくないって言って暗いなら無料だよ。

    +15

    -2

  • 49. 匿名 2021/10/06(水) 20:35:55 

    40度以上の熱いお湯で髪を洗う
    コテやアイロンの温度高めで
    ドライヤーで乾かさずに濡れっぱなしにしておく。
    髪が濡れてる時が1番色落ちる瞬間らしいよー!

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2021/10/06(水) 20:35:59 

    >>9
    なぜ冬子

    +24

    -1

  • 51. 匿名 2021/10/06(水) 20:36:02 

    >>27
    そういう青じゃないよね。
    茶色のヘアカラーにもピンク系、青系、緑系、ベージュ系とかあるでしょ。

    +12

    -0

  • 52. 匿名 2021/10/06(水) 20:41:53 

    >>27
    意味わかんない

    +12

    -3

  • 53. 匿名 2021/10/06(水) 20:43:22 

    青系のカラーを本当の青だと思ってる人いるけど、赤みと黄み消しです。
    ようはすごい落ち着いた茶髪だよ。

    +12

    -0

  • 54. 匿名 2021/10/06(水) 20:44:22 

    >>27
    多分あなたが想像してる青とは違うと思うよ。
    今はアッシュとか色々あるからね

    +16

    -1

  • 55. 匿名 2021/10/06(水) 20:44:49 

    >>1
    安いシャンプーを使う

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2021/10/06(水) 20:44:56 

    >>1
    お直し無料じゃないの??
    できるならそっちのが手っ取り早いよ

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2021/10/06(水) 20:46:57 

    >>1
    元々明るい髪色から発信でしょ?
    それを子供のせいにしないでよ。
    馴染ませるのはシャンプーしまくって落とすかあからさまに違うならやり直ししてもらうか、別な店に行くしないけどそれすらわからない感じって若すぎるにも程があるし、それで子供もいるって。
    優先順位間違いすぎてる。

    +6

    -13

  • 58. 匿名 2021/10/06(水) 20:47:05 

    >>50
    私投稿したわけじゃないけど、ガルちゃんに冬子わかる人がいるとは笑

    +18

    -1

  • 59. 匿名 2021/10/06(水) 20:47:31 

    >>1
    青系いれると黒っぽくなるって染める前に言われなかった?
    ブリーチなしで青入れるのは真っ黒にしたくない人が入れるイメージ
    色入りづらいだろうけど染め直し行くのが1番早い

    +12

    -0

  • 60. 匿名 2021/10/06(水) 20:49:22 

    ブリーチの有無とか回数にもよるけどアッシュ系で青み強くすると暗くなるのは仕方ないと思うんだよなー
    私はあえてブルーブラックにしたことがあるけど、何も気にしなくても1〜2週間でブリーチしたところはいい感じのアッシュに色落ちしたよ。
    色落ちも考えて色作ってるだろうし、青って結構一瞬で存在感消すから2〜3日で人に会うなら熱いシャワーでシャンプー増やすのもアリだけど1週間後とかなら慌てて色落ちさせる必要もないと思う。
    アッシュ系って青み強くなくても濃くすると黒に近づくし。

    +13

    -0

  • 61. 匿名 2021/10/06(水) 20:50:14 

    >>9
    やった事ある人ならわかると思うけど、このハイブリーチでロング保っててこの艶はすごいよ

    +23

    -0

  • 62. 匿名 2021/10/06(水) 20:50:33 

    >>27
    これもカラー剤は青。
    ヘアカラーをはやく落としたい

    +24

    -0

  • 63. 匿名 2021/10/06(水) 20:51:02 

    アッシュ系やブルー系は1週間あれば落ちるよ

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2021/10/06(水) 20:51:29 

    >>1
    あなたの認識不足か美容師と意思疎通ができなかったのかはわからないけど、ブリーチせずに青を入れたらそりゃ黒光りっぽくなるよ

    +3

    -1

  • 65. 匿名 2021/10/06(水) 20:51:43 

    カラーシャンプーするとか?じゃ無理かな?

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2021/10/06(水) 20:51:43 

    >>2
    これプラストリートメントをたっぷりもみこんでしばらく放置する
    髪の毛のカラー剤が入る所とトリートメントが入る所は同じだからカラー後は何日かトリートメントは避けた方が色持ちがいいって美容師さんが言ってたから逆をやる

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2021/10/06(水) 20:52:09 

    染め直せばいいだけじゃないの

    +0

    -1

  • 68. 匿名 2021/10/06(水) 20:52:43 

    >>64
    ブリーチしてないとは一言も書いてないのでは?

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2021/10/06(水) 20:52:59 

    >>59
    青入りやすいアディクシーでもブリーチした方がきれいだった。

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2021/10/06(水) 20:52:59 

    >>6
    顔の系統もあるから
    なんともいえないけど
    私はクマが目立つから
    黒髪とか暗い色じゃない方がいいって
    美容師さんに言われたよ。
    そんな直接的に言われた訳じゃないけど
    『顔の気になるとこ、どこかある?』
    って言われて『クマ』って答えたら
    クマとかシミとかほうれい線とか
    やっぱ暗くすると目立つんだよね。

    +8

    -2

  • 71. 匿名 2021/10/06(水) 20:53:40 

    一回ブリーチなしで青入れたいって美容室で話したら、就活生とか一時的に髪色落ち着かせたい時に青入れるって言われたよ
    黒を入れるとドス黒くなるし次が入りにくいからって
    ちゃんとカウンセリングしてくれる美容室行けば?
    子供のせいにする意味がわからないや

    +2

    -3

  • 72. 匿名 2021/10/06(水) 20:56:09 

    カラーは熱に弱いから熱めのお湯で2回シャンプーしたりアイロンの温度を高めに設定したらいいんじゃない?

    あと石けんシャンプーは色落ちが速いと聞いたことがある

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2021/10/06(水) 20:56:39 

    ビールでシャンプー

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2021/10/06(水) 20:58:53 

    >>46

    そういう青じゃないよ。
    透け感のある青で暗い系

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2021/10/06(水) 21:01:43 

    >>1
    私もアッシュ系で暗くしたくないって言ったのにすごい暗くなって美容師が何日かしたら落ちていい感じになりますよーとか言ってた。
    美容院って数日後が完成形なの?
    二度とその美容院には行かなかった。

    +7

    -0

  • 76. 匿名 2021/10/06(水) 21:03:38 

    >>58
    冬子強めギャルで好きだよw

    +19

    -2

  • 77. 匿名 2021/10/06(水) 21:08:23 

    >>76
    ハイトーンが似合って可愛いですよね♡

    +5

    -1

  • 78. 匿名 2021/10/06(水) 21:10:00 

    >>59
    自分で言いました。ブルー系は初めてじゃないので、ブルー勧められたときに、強めに入れると暗すぎるのが嫌だと。
    暗すぎないようにしておきますと言われたけど色味が予想と違かったので。

    だいたい落ちてきたら似合うようになるので早めに落ち着かせる方法を聞いたのです。

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2021/10/06(水) 21:10:43 

    >>3

    カラーでなく、縮毛矯正をなおしたい。
    毛先を巻いて誤魔化してる

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2021/10/06(水) 21:13:52 

    >>23
    そのシャンプーが値段が安くて洗浄力強めなら、すぐ色落ちしそうだね。

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2021/10/06(水) 21:15:09 

    >>27
    誰もあなたのことは聞いてない

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2021/10/06(水) 21:15:25 

    >>46
    それを本人に言ってなにになるの?

    +8

    -2

  • 83. 匿名 2021/10/06(水) 21:23:08 

    >>78
    染め直し行けばいいのに頑なに行かないのは何故

    +0

    -2

  • 84. 匿名 2021/10/06(水) 21:27:09 

    >>46
    古臭いよ😊

    +13

    -0

  • 85. 匿名 2021/10/06(水) 21:29:04 

    せっけんシャンプーで洗う。
    キッシキシになるけど…。

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2021/10/06(水) 21:32:07 

    >>83
    傷むし、忙しくて予定までには行けないし、アッシュ系は落ち着いたらいつも馴染むから、早く落とす方法を知りたいだけです。

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2021/10/06(水) 21:33:56 

    >>46
    いじめのきっかけ作るタイプだね。悪いイメージや偏見のコメントはわざわざしなくていいよ。

    +8

    -0

  • 88. 匿名 2021/10/06(水) 21:38:03 

    ヘアカラー ブルー アッシュ
    で検索してみたら確かに黒髪っぽくなるとパンクロックみたいで人に寄っては怖い印象あるかも!
    その上からまたヘアカラーをするってのだと傷むかな?

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2021/10/06(水) 21:49:18 

    こんな軽いトピでさえ怒ってる人って怖い。

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2021/10/06(水) 21:55:46 

    前なんかでみたけど寒色と暖色で何に弱いか違うんだよね

    濡れてる状態に弱いのと熱に弱いのとだった気がする

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2021/10/06(水) 22:00:41 

    >>1
    美容院でやり直してもらうか脱染剤(痛まない)で落とすといいよ。
    ホーユーのがオススメ

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2021/10/06(水) 22:02:37 

    固形石鹸で洗う
    トリートメントもしっかりね
    あとナノバブルのシャワーヘッドだと色落ちが早いような

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2021/10/06(水) 22:03:04 

    >>3
    メリットおすすめ!
    ノーマルの安いやつ

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2021/10/06(水) 22:22:54 

    >>58
    よこだけど私も冬子好き!
    今の黒髪よりハイトーンの方が好きだな〜

    +8

    -2

  • 95. 匿名 2021/10/06(水) 22:23:13 

    >>75
    大体数日後が完成形だよ
    アッシュ系って色落ち早くて何もしなかったら2週間ぐらいで綺麗な色とは言えなくなってくる
    グレーがかった色になるから暗くなるのは仕方ないし
    もちろんそれを言い訳に逃げる人もいるみたいだけどね

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2021/10/06(水) 22:49:36 

    >>9
    新曲出たね

    +4

    -2

  • 97. 匿名 2021/10/06(水) 23:00:12 

    もし私だったら美容院でお直しお願いするか自分でカラーバターで色入れちゃう!

    せっかく美容院行ったのに気に入らない髪色になるとテンション下がるよね😣

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2021/10/06(水) 23:08:32 

    >>57
    なんでそんな怒ってるの?
    カラーしてる子持ちになんかされたの?

    +10

    -0

  • 99. 匿名 2021/10/06(水) 23:11:03 

    >>1
    アッシュで青多めで暗くしないでが無理があるよね
    その色ならだいだいが黒っぽい仕上がりだよ
    日に日に落ちてくから気にしなくてもいい気がする

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2021/10/06(水) 23:15:16 

    >>61
    向こうのアイドルのロングヘアは大抵エクステ。
    地毛はショート〜ボブくらいの長さらしいよ。

    +12

    -0

  • 101. 匿名 2021/10/06(水) 23:18:25 

    >>95
    暗めの色は当日少し濃いかな?がシャンプーで落ちた2.3日後の色が完成だよね。
    当日その場で言われた色と同じだと直ぐに色落ちしてただの茶色とかブリーチしたなら金髪になっちゃうと思う。

    カラー後にシャンプーしてカラーの特有の匂い消えた時が完成
    ただ誤魔化す人も居るから不信感が出るんだろうけど

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2021/10/06(水) 23:22:05 

    >>1
    酸熱トリートメントすると少し明るくなるよ。

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2021/10/06(水) 23:47:01 

    ヘアアイロンを1番高い温度にして20秒くらい当てると褪色して色落ちするよ。めっちゃ傷むからあんまりやらない方がいいけど…

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2021/10/07(木) 00:08:58 

    >>96
    ツツツツー

    +1

    -1

  • 105. 匿名 2021/10/07(木) 00:15:13 

    シャンプーしまくるしかない
    自分も同じような経験ある
    イエベ春だから暗いの似合わないんだよね
    一週間も経てば色落ちて馴染むはず!

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2021/10/07(木) 00:27:25 

    >>9
    もしかしてMY?

    +0

    -1

  • 107. 匿名 2021/10/07(木) 00:54:23 

    >>101
    私の場合はやべーみたいな顔してたから失敗だったんだろうなw
    めちゃくちゃ何回もシャンプーしました。
    落ちろ落ちろと言いながら😅

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2021/10/07(木) 07:13:30 

    私も青系のブラウンにしたらビジュアル系っぽくなってしまいイライラしちゃって速攻美容院行って染め直してもらったよ
    無料で柔らかなイメージのアッシュベージュに染めなそしてだいぶマシになった
    ちょっと色落ちるのいつもより早かったけど髪の毛傷んだりはしなかったよ

    染め直しが1番じゃないかな

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2021/10/07(木) 07:16:33 

    >>6
    青系の黒ってマジで似合わないし悪役レスラーっぽい黒髪になるんだよ
    ディズニーの悪役というか
    地毛の黒って茶色ベースだからもっと自然で青とは違う

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2021/10/07(木) 11:31:42 

    >>1
    理想の色を長持ちさせたいから最初は濃く深い色にしてる。
    どうしても一刻も早く理想の色にしたいならシャンプーの回数を増やすのが1番いいよ。

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2021/10/07(木) 12:34:46 

    >>12
    プリキュアのシャンプー、凄く良いよ。
    子供の髪が長くて、毎回シャンプーとトリートメントするのが面倒で、試しで買ってみたら、意外とサラサラになる!
    今では私も使ってる。

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2021/10/07(木) 14:35:47 

    美容師です。
    アルカリが強いものが効きますよ。
    極端に言うと石鹸~
    逆に言うとカラーを長持ちさせたいなら酸性シャンプーです。

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2021/10/07(木) 19:02:50 

    シャンプーに重曹ほんの少し混ぜてもみこみながらシャンプー。
    トリートメントではなくコンディショナーで仕上げ。
    お風呂上りはタオル巻いて濡れたまましばらく放置

    2~3日でかなり落ちます

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2021/10/07(木) 22:44:22 

    >>66
    横だけどそうなのー!?有名な話!?!?初めて聞いた💦
    カラー当日はシャンプーしないようにしてるけど、翌日からは良かれと思ってトリートメント揉み込みまくってた😂

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2021/10/11(月) 19:57:45 

    私は紫シャンプーしたのですが、色が気に食わなかったので早く落ちて欲しいです😭
    毛先は1日で落ちてきたのですが、根本から毛先の中間が…😮‍💨😮‍💨😮‍💨

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード