ガールズちゃんねる

USJとポケモン、提携を発表 パークに複数の新プロジェクト 2022年中に第1弾登場へ

158コメント2021/10/07(木) 14:37

  • 1. 匿名 2021/10/06(水) 17:38:08 

    USJとポケモン、提携を発表 パークに複数の新プロジェクト 2022年中に第1弾登場へ | ORICON NEWS
    USJとポケモン、提携を発表 パークに複数の新プロジェクト 2022年中に第1弾登場へ | ORICON NEWSwww.oricon.co.jp

    ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(大阪 以下、USJ)を運営する合同会社ユー・エス・ジェイと、株式会社ポケモンは6日、USJでの新たなプロジェクト開発のため提携を発表した。両社は中長期での戦略的アライアンスを結成し、複数の開発プロジェクトが進行中だという。1つ目のコラボレーション・プロジェクトが2022年中にもパークの仲間として登場する見込みであることも明らかにした。

    +55

    -3

  • 2. 匿名 2021/10/06(水) 17:38:43 

    ポケモンはポケモンで
    1つの独立したポケモンランドを作るべきなの

    +492

    -11

  • 3. 匿名 2021/10/06(水) 17:38:44 

    グッズ展開気になる!

    +29

    -0

  • 4. 匿名 2021/10/06(水) 17:38:48 

    ポケモン楽しそう

    +70

    -1

  • 5. 匿名 2021/10/06(水) 17:38:59 

    来年には鬼滅もユニバ参入しそう

    +2

    -27

  • 6. 匿名 2021/10/06(水) 17:39:04 

    ポケモン大好きな子供がいるのでこれは行きたい!

    +72

    -0

  • 7. 匿名 2021/10/06(水) 17:39:10 

    こりゃ行くっきゃないな!

    +10

    -0

  • 8. 匿名 2021/10/06(水) 17:39:13 

    マリオどころの騒ぎじゃなくなるぞ!!

    +186

    -0

  • 9. 匿名 2021/10/06(水) 17:39:14 

    USJ行きたいなあ

    +66

    -0

  • 10. 匿名 2021/10/06(水) 17:39:20 

    鳥山明ワールドは無理そうですか?

    +40

    -2

  • 11. 匿名 2021/10/06(水) 17:39:21 

    ユニバは儲かりそうなコンテンツに何でも手を出すね

    +182

    -2

  • 12. 匿名 2021/10/06(水) 17:39:38 

    USJ!USJ!

    +6

    -0

  • 13. 匿名 2021/10/06(水) 17:39:40 

    最近ポケモン
    アメリカに取られてる感じして寂しいわ

    全世界の子供たち、ポケモン発祥は日本ってわかるのかな

    +159

    -1

  • 14. 匿名 2021/10/06(水) 17:39:45 

    もうユニバーサルスタジオの名前いらんと思うわ
    面影ほぼなくなってきてるし

    +113

    -3

  • 15. 匿名 2021/10/06(水) 17:39:48 

    京都にニンテンドーポケモンワンダーランドとか作って欲しいけど

    +42

    -2

  • 16. 匿名 2021/10/06(水) 17:39:59 

    USJすげえな頑張れ

    +19

    -2

  • 17. 匿名 2021/10/06(水) 17:40:15 

    >>5
    もうしてる
    今絶賛コラボ中

    +54

    -0

  • 18. 匿名 2021/10/06(水) 17:40:16 

    いろんな会社のキャラクター取り扱うね!
    ポケモン大好きだから楽しみ!

    +7

    -0

  • 19. 匿名 2021/10/06(水) 17:40:17 

    USJとポケモン、提携を発表 パークに複数の新プロジェクト 2022年中に第1弾登場へ

    +22

    -14

  • 20. 匿名 2021/10/06(水) 17:40:19 

    >>5
    もうあるよ

    +8

    -0

  • 21. 匿名 2021/10/06(水) 17:40:22 

    >>13
    オリンピックでアピっときゃ良かったのにな!

    +60

    -1

  • 22. 匿名 2021/10/06(水) 17:40:24 

    >>11
    カオスといえば聞こえがいいが
    節操がないといえばその通り

    +50

    -2

  • 23. 匿名 2021/10/06(水) 17:40:26 

    >>1
    USJGO

    +1

    -0

  • 24. 匿名 2021/10/06(水) 17:40:31 

    任天堂ランドになりつつあるね

    +21

    -1

  • 25. 匿名 2021/10/06(水) 17:40:45 

    >>19
    銀行行くのにこんな喜ぶなんて可愛いじゃん

    +116

    -0

  • 26. 匿名 2021/10/06(水) 17:40:45 

    ナンデモコラボスタジオジャパン

    +8

    -1

  • 27. 匿名 2021/10/06(水) 17:40:51 

    キティー追い出してくれ

    +1

    -8

  • 28. 匿名 2021/10/06(水) 17:41:26 

    >>19
    口座でも開設するのかな?

    +55

    -0

  • 29. 匿名 2021/10/06(水) 17:41:34 

    イーブイ系進化の耳カチューシャほしいな

    +27

    -0

  • 30. 匿名 2021/10/06(水) 17:41:52 

    >>25
    確かに可愛いね

    +17

    -0

  • 31. 匿名 2021/10/06(水) 17:41:56 

    >>2
    それをやったらポケモンに飽きたら終わりじゃん

    +2

    -32

  • 32. 匿名 2021/10/06(水) 17:42:03 

    USJ行ったことないんだけど、30代でも楽しめる?

    +16

    -1

  • 33. 匿名 2021/10/06(水) 17:42:34 

    万博に向けてどんどん盛り上がっていってくれるといいなー。

    +7

    -1

  • 34. 匿名 2021/10/06(水) 17:42:43 

    ポケモンは世界的人気だし海外でもパーク出来そう

    +19

    -0

  • 35. 匿名 2021/10/06(水) 17:43:11 

    >>15
    そういえば京都の企業やったな。

    +8

    -0

  • 36. 匿名 2021/10/06(水) 17:43:38 

    >>32
    ハリーポッターエリアはいるだけで十分楽しめると思う!

    +9

    -3

  • 37. 匿名 2021/10/06(水) 17:43:47 

    >>31
    ごめん、4歳からポケモンやってるけど
    26歳で未だにポケモン熱冷めてないです

    +95

    -2

  • 38. 匿名 2021/10/06(水) 17:44:06 

    まだマリオ行けてないのにポケモンまで…ww
    行ってみたいなぁ

    +15

    -0

  • 39. 匿名 2021/10/06(水) 17:44:38 

    任天堂変わったな

    +4

    -0

  • 40. 匿名 2021/10/06(水) 17:44:58 

    >>21
    ほんとセンスないわ
    歌舞伎とか日本人でも興味ない人多いのに

    +57

    -2

  • 41. 匿名 2021/10/06(水) 17:45:48 

    シオンタウンのポケモンタワーが建ったら笑う

    +1

    -0

  • 42. 匿名 2021/10/06(水) 17:45:54 

    >>2
    私もポケモンの島があって良いなと思う。
    多分シーズン毎にポケモンもコロコロ変わるし世代毎に愛着のポケモンも細かく変わるから大人の事情じゃないかなって思った。まさかここに来てイーブイが表に出てくるとは当時思わなかったしね笑

    +148

    -0

  • 43. 匿名 2021/10/06(水) 17:46:12 

    ディズニーも値上げしたことだしUSJも値上げしてくると予想。思い切って一万に乗せるかな?

    +6

    -0

  • 44. 匿名 2021/10/06(水) 17:46:17 

    >>37
    なるほど!あなたみたいに永遠に脳味噌5才児にとってはいいかもね、でも世の中それほどまでに幼稚な馬鹿は少ないからやっぱり単独での需要ないわww

    +0

    -41

  • 45. 匿名 2021/10/06(水) 17:46:33 

    子ども連れて行ってあげたいからコロナ終息して

    +5

    -0

  • 46. 匿名 2021/10/06(水) 17:47:25 

    >>5
    絶賛開催中

    +6

    -0

  • 47. 匿名 2021/10/06(水) 17:47:27 

    カビゴンのグッズあるかな?

    +9

    -1

  • 48. 匿名 2021/10/06(水) 17:47:46 

    >>37
    ポケモンのピカチュウ版を初めてプレイして、今はレッツゴーピカチュウをプレイしてる三十路です
    まさか生きてるうちにリメイク版がプレイできるとは思いませんでした笑

    +33

    -0

  • 49. 匿名 2021/10/06(水) 17:48:06 

    >>44
    ポケモンGOで散歩を楽しんでるご老人に謝れ

    +44

    -0

  • 50. 匿名 2021/10/06(水) 17:48:06 

    >>44
    人それぞれでしょ。そんなの。あなたに、需要ないだけじゃん

    +20

    -0

  • 51. 匿名 2021/10/06(水) 17:48:09 

    >>32
    ディズニーより年齢層高めでも楽しめる。私は神奈川だけどディズニー興味ないからUSJの年パス買って年に4回は行ってる

    +22

    -0

  • 52. 匿名 2021/10/06(水) 17:48:19 

    これするなら、もういっそのことニンテンドーエリアの辺りにスマブラエリア作っちゃえば良いのに

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2021/10/06(水) 17:48:39 

    >>44
    ワロタ

    +0

    -7

  • 54. 匿名 2021/10/06(水) 17:49:42 

    >>11
    これがナニワのあきんどダス

    +28

    -1

  • 55. 匿名 2021/10/06(水) 17:49:47 

    >>51
    横、一言で言うと何が魅力?

    +0

    -1

  • 56. 匿名 2021/10/06(水) 17:49:51 

    >>44
    時代に置いてかれてるやん
    Switchとか転売されて
    ゲーム実況が大人気なのも知らないんだろう

    +23

    -0

  • 57. 匿名 2021/10/06(水) 17:50:59 

    >>31
    今ポケモンランドなんてできたら
    観光者多すぎて日本にバブル訪れるよ

    +31

    -0

  • 58. 匿名 2021/10/06(水) 17:51:41 

    >>2
    ポケモン昔から大好きで
    ポケモンランドあったら
    行きたいなあ!❤️❤️❤️❤️

    +80

    -0

  • 59. 匿名 2021/10/06(水) 17:52:35 

    >>37
    私も小さい時からしてます😘
    30歳になり、子供もポケモン
    大好きです!❤️❤️❤️

    +19

    -0

  • 60. 匿名 2021/10/06(水) 17:52:53 

    >>15
    そんなもんできたら
    首都が京都に移る可能性あるから
    都民としてはやめてほしいです!!

    +1

    -7

  • 61. 匿名 2021/10/06(水) 17:53:20 

    まだ人が集まるような新しいコンテンツはやめてほしい
    行きたくても我慢してる人はたくさんいるし
    緊急事態宣言中でもお構いなしに行った人が感染広めてる

    +1

    -5

  • 62. 匿名 2021/10/06(水) 17:53:31 

    >>5
    来年じゃー旬が過ぎてる

    +5

    -1

  • 63. 匿名 2021/10/06(水) 17:53:35 

    >>11
    商魂たくましいですな
    でも短期間のコラボはなかなかいいと思う
    不人気アトラクションとさっさと潰すところもね

    +17

    -1

  • 64. 匿名 2021/10/06(水) 17:53:41 

    >>32
    私もディズニー派やから京都に住んでるけどUSJ行った事ないなー🤔
    スプラッシュマウンテンとかセンターオブジアース系の乗り物って何かありますか??

    +4

    -4

  • 65. 匿名 2021/10/06(水) 17:54:15 

    >>55
    まあ人それぞれだけど私の場合は1960年代のアメリカの街並が再現されているところが大好きかな。あそこまで再現された風景ってUSJしかないから。勿論、イベントも好きだよ!

    +12

    -1

  • 66. 匿名 2021/10/06(水) 17:54:37 

    ミニオンもいるし黄色いキャラまみれになるね

    +7

    -0

  • 67. 匿名 2021/10/06(水) 17:55:02 

    >>44
    出た、ガルちゃんでとんでもない挑発してくるやつw

    +12

    -0

  • 68. 匿名 2021/10/06(水) 17:55:14 

    行きたい!!
    年少でも遊べるところ作って欲しいな

    +2

    -1

  • 69. 匿名 2021/10/06(水) 17:55:29 

    >>2
    任天堂ランドそろそろできないかなぁ
    埼玉あたりに

    +82

    -3

  • 70. 匿名 2021/10/06(水) 17:56:31 

    >>8
    私もそう思う

    うっかりしてたら怪我する危険地帯になる予感

    +9

    -0

  • 71. 匿名 2021/10/06(水) 17:57:16 

    >>69
    その計画をUSJが買収してマリオができたんじゃなかった?

    +21

    -0

  • 72. 匿名 2021/10/06(水) 17:57:32 

    >>37
    私も12歳から始めて34歳でも新作欲しいと思ってるよ

    +15

    -0

  • 73. 匿名 2021/10/06(水) 17:57:43 

    >>2
    いつか絶対作って欲しい!

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2021/10/06(水) 18:00:11 

    >>37
    20年後30年後にポケモン流行ってると思う?

    +1

    -6

  • 75. 匿名 2021/10/06(水) 18:01:03 

    >>71
    ドンキーコングのエリアもできるんやもんね!
    どうぶつの森エリアも作って欲しい!!!

    +39

    -0

  • 76. 匿名 2021/10/06(水) 18:01:33 

    やばーぜったい行く‼︎

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2021/10/06(水) 18:01:53 

    >>21
    任天堂怒らせて無理になったって聞いたが?

    +28

    -0

  • 78. 匿名 2021/10/06(水) 18:03:20 

    >>5
    鬼滅とか(笑)けっこう飽きられてるよ!
    かわいそうですが。

    +5

    -6

  • 79. 匿名 2021/10/06(水) 18:04:17 

    >>65
    ご丁寧にありがとうございました。コロナが落ち着いたら是非行ってみようと思います

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2021/10/06(水) 18:05:08 

    >>2
    コダックだけのアトラクションあったら乗りまくる

    +9

    -0

  • 81. 匿名 2021/10/06(水) 18:05:10 

    >>71
    なんて余計なことを
    関東に作って欲しかったのに……

    +12

    -6

  • 82. 匿名 2021/10/06(水) 18:05:33 

    >>54
    映画オンリーからこっちに方向転換した森岡はまじで日本一のコンサルだと思う
    当時ワンピとモンハンが流行ってるからゴリ押しでメインコンテンツにしたら死ぬほど流行って復活した
    ハリポタの超絶総工費もこの儲けで上を納得させた

    +15

    -0

  • 83. 匿名 2021/10/06(水) 18:05:44 

    64のベロリンガの寿司食べるアトラクションあったら行く

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2021/10/06(水) 18:05:59 

    進撃の巨人のXRライド、コロナですぐに中止になったよね?行けなかったからまたやって欲しい!
    あとはゼルダのハイラル王国を旅する乗り物とかあったらなー

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2021/10/06(水) 18:06:04 

    >>81
    遊園地は昔から作らんって言ってきてるから作らんよ

    +9

    -0

  • 86. 匿名 2021/10/06(水) 18:06:36 

    >>31
    大人になって飽きてもその下の世代の子供達がハマってるから大丈夫だと思う

    +7

    -0

  • 87. 匿名 2021/10/06(水) 18:06:59 

    >>72
    あら、お仲間がいた!アラサー芸能人がポケモン好きと言ってるから、またユニバの話題を出してくれそう。
    来年は新作のソフト1月に出るし、ユニバにポケモンワールドとか行きたすぎる。

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2021/10/06(水) 18:07:02 

    >>85
    計画があったって書いてあるけど……

    +0

    -3

  • 89. 匿名 2021/10/06(水) 18:07:09 

    パークの面積広げる計画あるみたいだけど高校生以下と大人だけが楽しめるエリアに分けて欲しい

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2021/10/06(水) 18:07:28 

    >>82
    映画だけに拘ってたら確実に廃れてたね。

    +11

    -0

  • 91. 匿名 2021/10/06(水) 18:07:31 

    >>10
    ドラゴンボールとアラレちゃんだけだからなぁ

    それにドラゴンボールは
    もう既にコラボしたし

    +7

    -0

  • 92. 匿名 2021/10/06(水) 18:08:12 

    >>91
    ドラゴンクエスト忘れてない?

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2021/10/06(水) 18:08:14 

    >>74
    ドラえもんもちびまる子も余裕で現役だよ
    ポケモンもその枠

    1万年後には有名な壁画になってるよ

    +9

    -0

  • 94. 匿名 2021/10/06(水) 18:09:03 

    >>78
    ほんとだ
    たった120分の待ち時間で見られるね!
    いやー飽きられてるなぁ(棒)

    +6

    -1

  • 95. 匿名 2021/10/06(水) 18:09:47 

    もうユニバーサルスタジオじゃなくニンテンドーランドで良くない?

    +1

    -5

  • 96. 匿名 2021/10/06(水) 18:10:05 

    >>80
    コダックの念力ライド

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2021/10/06(水) 18:10:13 

    めちゃくちゃ行きたい…!!
    今年32歳で赤緑世代だけど、未だにポケモンやってる!
    いつかディズニーくらいの規模のポケモンだけの施設作ってほしいってずっと思ってる!

    +16

    -0

  • 98. 匿名 2021/10/06(水) 18:11:16 

    >>88
    だからガセってことだ

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2021/10/06(水) 18:11:23 

    >>10
    ジャンプワールドだね

    鳥山冨樫荒木その他大勢

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2021/10/06(水) 18:11:28 

    >>90
    欧米のUSJは映画のみだけど映画は芸術という認識で日本はあくまで娯楽のレベルだから国民性が違い過ぎる。ただし、来場者数は日本のUSJが世界一で映画のみでやってた頃から変わっていない。

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2021/10/06(水) 18:12:30 

    >>11
    それで大きくなってきたからね
    一時期危なかった施設をよく立て直したと思うよ

    +32

    -0

  • 102. 匿名 2021/10/06(水) 18:13:01 

    >>81
    そんなんみんな自分の近くにできてほしいやろ
    関東はディズニーでいいやん
    ユニバ最高ー

    +23

    -2

  • 103. 匿名 2021/10/06(水) 18:13:13 

    >>74
    すでに20年流行ってる

    +13

    -0

  • 104. 匿名 2021/10/06(水) 18:13:16 

    >>64
    私逆にディズニーをよく知らないけど、絶叫系っていうことかな?

    ユニバにはハリウッドドリーム、ジュラシックパーク、フライングダイナソーとかあるよ!
    3つ連続で乗ると足ガッタガタになるw

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2021/10/06(水) 18:14:37 

    >>21
    大阪万博では、ポケモンとコラボがあるらしいよ。

    +22

    -0

  • 106. 匿名 2021/10/06(水) 18:14:59 

    >>81
    仮に作ってもお膝元の京都近辺でしょ

    +8

    -1

  • 107. 匿名 2021/10/06(水) 18:15:19 

    >>92
    キャラデザだけだよ?
    ドラクエもユニバでやったけどねー

    +4

    -1

  • 108. 匿名 2021/10/06(水) 18:15:35 

    ポケモンだけのテーマパークのほうがいいと思う。ポケモンセンターとポケモンgoイベント持ってくればそこそこ人が集まりそうだけど。

    +9

    -6

  • 109. 匿名 2021/10/06(水) 18:16:25 

    >>106
    土地高いから絶対無理

    +1

    -4

  • 110. 匿名 2021/10/06(水) 18:18:02 

    >>108
    リスク高すぎでやるわけない
    最初からパッケージ化されてるとこにIPだけ貸して運営任せて上代だけもらったほうが遥かに賢い

    +7

    -0

  • 111. 匿名 2021/10/06(水) 18:18:46 

    >>109
    大阪はええんか🤔

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2021/10/06(水) 18:18:59 

    >>44
    あなたの言う 永遠に脳味噌5才児 の方が世界中で多くない?
    ポケモンってすごいコンテンツだよ

    +16

    -0

  • 113. 匿名 2021/10/06(水) 18:19:16 

    >>52

    私はルイージマンションみたいなホラー系のアトラクションあったら良いなと思う。
    ディズニーで言うとホーンテッドマンション・タワーオブテラーみたいな感じで。

    あとはスプラも楽しそう。
    インク塗りたいわ。

    +6

    -0

  • 114. 匿名 2021/10/06(水) 18:20:16 

    マリオ
    ピカチュウ
    ミニオンズ
    スヌーピー
    キティ
    エルモ

    カオスだね

    +7

    -1

  • 115. 匿名 2021/10/06(水) 18:20:17 

    いつもアニメとコラボしてるイメージ。ジャンル問わずアニメに特化したパーク作ればいいのに

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2021/10/06(水) 18:20:20 

    >>101
    空いてた頃が懐かしすぎますよね😅

    +8

    -1

  • 117. 匿名 2021/10/06(水) 18:20:30 

    >>105
    楽しみー!絶対行く!

    +9

    -0

  • 118. 匿名 2021/10/06(水) 18:22:21 

    USJのそばにあるザ・シンギュラリホテル&スカイスパに彼氏と泊まったけどシモンズのベッドが最高に寝心地良くて夜景も素敵で最高だった。
    USJとポケモン、提携を発表 パークに複数の新プロジェクト 2022年中に第1弾登場へ

    +13

    -0

  • 119. 匿名 2021/10/06(水) 18:22:31 

    >>74
    20年もアニメもゲームもグッズも人気あり続けてるのポケモンくらいだと思うけどな

    +15

    -0

  • 120. 匿名 2021/10/06(水) 18:23:43 

    >>93

    壁画(笑)
    確かにルカリオとか壁画にいそうだわ。

    +5

    -0

  • 121. 匿名 2021/10/06(水) 18:25:16 

    >>2
    ポケパークってのがあったよね
    愛・地球博と同じ時期に
    もう20年近く前だけど…

    +19

    -0

  • 122. 匿名 2021/10/06(水) 18:26:53 

    大阪万博のあとにIRとかいらんから咲州に任天堂エリア作ってUSJの夢州とつなげて欲しい

    +4

    -1

  • 123. 匿名 2021/10/06(水) 18:39:39 

    >>122
    既にUSJは新たに埋め立てしてエリア拡張計画がある。舞洲はIRの大型リゾート地が建設される。

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2021/10/06(水) 18:46:08 

    >>2
    たしかに

    レゴランドなんて作らずポケモンランドでも作ったほうがよかったような

    レゴランドまで30分の距離に住んでるけど未だに行ったこともないわ(笑)

    +82

    -1

  • 125. 匿名 2021/10/06(水) 18:49:18 

    今月で切れる年パスあって、来年はどうしよかなーって思ってたけど更新決定だわ

    VIPにしてもいいくらい嬉しい

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2021/10/06(水) 18:57:50 

    >>15
    その話は提案されてたけど
    パークのノウハウが無いからお断りされて
    USJになったのでは?
    違ったけ?

    +7

    -0

  • 127. 匿名 2021/10/06(水) 19:01:01 

    絶対行きたい!来年は観光客増えるぐらい規制も緩和してるのかなぁ。

    +2

    -1

  • 128. 匿名 2021/10/06(水) 19:12:41 

    >>37
    妖怪ウォ○チに持っていかれた暗黒期…それですら今は笑い話だよね、ポケモン一強ってすごいわよ

    +8

    -0

  • 129. 匿名 2021/10/06(水) 19:20:54 

    >>2
    任天堂はテーマパークのノウハウないし、USJにやってもらう方がリスクが少なくてハイリターンだから楽。
    下手にテーマパーク事業に手を出して、本業のゲーム事業が疎かになったら本末転倒だよ。

    +61

    -0

  • 130. 匿名 2021/10/06(水) 19:23:00 

    >>108
    そこそこ集まるじゃ、大して儲からない。
    投資に見合わないでしょ。
    USJにやってもらうのが一番楽。

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2021/10/06(水) 19:24:17 

    モンスターボール型のポップコーンバケツ販売されるかな?
    今、コラボ中のねずこのポップコーンバケツほどの人気は無理だろうけど、そんなグッズもありそうだよね〜〜

    他の人も言ってるカチューシャはピカチュウとイーブイはありそうだな

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2021/10/06(水) 19:32:59 

    >>72
    私も今34で、初代赤をやってて、それ以降は弟と妹がはまってるくらいだったんだけど、ポケGOでポケモン熱がまた来ました😍
    ポケんち観てると、スイッチとかで可愛く動いてるポケモンもやりたくなる✨✨

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2021/10/06(水) 19:35:22 

    >>2
    ディズニーランド並みに予算と拘り持ってポケモンランド作るなら同意
    だけど中途半端なもの作られるぐらいなら
    予算豊富である程度質が保証されてるUSJが作った方がましだと思う

    +9

    -0

  • 134. 匿名 2021/10/06(水) 19:41:09 

    >>133
    ユニバは何とコラボしてもクオリティ高いからね。私も中途半端になるくらいならユニバと連携のほうが絶対にいいと思う

    +11

    -0

  • 135. 匿名 2021/10/06(水) 20:01:44 

    >>42
    いいね、島全体VRかプロジェクションマッピング的なものでポケモンと戯れたいなー

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2021/10/06(水) 20:23:22 

    USJって人気がありゃなんでも飛びつくのね。統一性がないな。

    +0

    -5

  • 137. 匿名 2021/10/06(水) 20:33:30 

    ユニバ、本当にがめついわ~ なんでもありやな。

    +1

    -5

  • 138. 匿名 2021/10/06(水) 20:40:17 

    >>2
    間違いない。絶対儲かるのに

    +3

    -2

  • 139. 匿名 2021/10/06(水) 21:10:23 

    今残ってる土地はドンキーに使うのにポケモン入れるところなんかあるの?
    まさかバックドラフトかターミネーター辺りをクローズしちゃうのかな

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2021/10/06(水) 21:10:26 

    ピカチュウのハリウッド映画あったよね
    ゲームの世界の方でいくのか

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2021/10/06(水) 21:20:59 

    >>69
    としまえんの跡はそういうのが良かったかな。。

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2021/10/06(水) 21:24:13 

    横浜に広大な米軍基地の跡地があるじゃん。
    あそこに任天堂ランドどう?

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2021/10/06(水) 22:10:57 

    >>11 初期も良かったんだけどね。仕方ないけど時代と共に変わっちゃうねー…

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2021/10/06(水) 22:15:55 

    >>102 私は関東民だけどUSJが一番だよ!!めちゃくちゃ楽しいアトラクションばかりで…ディズニーはもう飽きたよ。新アトラクション出来ても子供向けばっか

    +11

    -0

  • 145. 匿名 2021/10/06(水) 22:44:01 

    >>125
    緊急事態宣言中の休業分、年パスの期限が延長されてますよ。

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2021/10/06(水) 22:58:06 

    >>74
    ナンバリングタイトルは赤から一通り全部やってる37歳
    来年のアルセウスも予約済み

    金銀の焼けた塔が火事になる前とかXYのAZ絡みとかも気になるから、レジェンズシリーズも続けて欲しいわ

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2021/10/06(水) 23:04:31 

    >>145
    その延長分で今月切れなの。
    わざわざありがとうね^^

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2021/10/07(木) 00:09:25 

    >>44
    狭い世界で生きてるのね

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2021/10/07(木) 03:01:02 

    ポケモン好きだから行きたいけど、マリオがオープンして行った時に、マリオカート、ハリポタ、ミニオンに乗ったら全部3D?4D?みたいなメガネかけて立体になる系で、こればっかりは飽きるなと思った。
    ディズニーのソアリンもそうだし今の最新技術を使うとそうなるのかもだけど。

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2021/10/07(木) 05:48:56 

    >>2
    でもさ、それに付き合わされる方の身にもなってよ。。。

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2021/10/07(木) 06:41:08 

    >>54
    そうだよねw
    ディズニーみたいに再入場はできないしファストパスも別売だしがめついというかね。

    +0

    -2

  • 152. 匿名 2021/10/07(木) 07:48:46 

    >>11
    その節操のなさが良い。
    儲かりそう=需要がある、だからね。
    私は年代的にポケモンは興味なし。
    ドンキーコングはドンピシャだから超楽しみ。

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2021/10/07(木) 10:41:36 

    池袋のナンジャタウン潰してポケモンランドにしたらいいのに

    +1

    -1

  • 154. 匿名 2021/10/07(木) 11:02:22 

    >>2
    こういう人いつもいるけど、ぷよぷよランドの失敗例(usjでやって欲しい)があるから、任天堂はゲームに全振りしてテーマパークはプロに任せるのが正解。
    政治家みたく外部委託して任せていたら借金作られて逃げられてゲーム事業に支障出たら嫌でしょう。
    分野広げすぎて失敗したびっくりラーメンとかになってほしく無い。安くて美味しかったのに…

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2021/10/07(木) 11:05:29 

    >>15
    財政破綻する古都には危なっかしくて作れないよ
    それで税金がったら脱出するかもだし

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2021/10/07(木) 11:12:59 

    >>82
    当初行ってみたけどディズニーの五番煎じかと思ったぐらい
    その人が最後に任天堂ランドの置き土産を残して辞めていったのは寂しかった
    ディズニーシーが開発段階で「映画がテーマじゃ人気出ない」と思ったオリエンタルランドが違約金払ってまで今のランドっぽいシーに変更
    成功する人間は切り替え早いね!

    +1

    -3

  • 157. 匿名 2021/10/07(木) 11:20:33 

    >>122
    あのおしゃれなゴミの焼却炉?
    対になってる二つの建築

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2021/10/07(木) 14:37:07 

    >>64
    上から下に落ちる系はジュラシックパークがあるよー!個人的にセンターとスプラッシュよりも怖いと思う

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。