-
1. 匿名 2015/05/09(土) 16:14:25
1年ほど前にPOLAの肌診断を試してみたら、キメが全くないと言われました。年齢は20代後半です。
肌をこすりすぎたのかと思い、洗顔やクレンジング、化粧をする時にはできるだけこすらないようにして保湿もやりすぎはよくないと聞いたので、手をかけすぎない程度にひかえました。
この1年の間に何回か肌診断をしたのですが、全くよくなっていません。
キメを取り戻すために何かいい方法があったら教えてください!+63
-5
-
2. 匿名 2015/05/09(土) 16:16:11
肌断食+29
-11
-
3. 匿名 2015/05/09(土) 16:16:13
睡眠と恋愛+132
-7
-
4. 匿名 2015/05/09(土) 16:16:43
規則正しい生活!
睡眠不足や甘いもの油物は天敵。+119
-2
-
5. 匿名 2015/05/09(土) 16:17:07
( ´ ▽ ` )ノ+22
-6
-
6. 匿名 2015/05/09(土) 16:18:34
キメって荒くなることはあってもなくなるかなあ。
その人の言い方もちょっと…+154
-9
-
7. 匿名 2015/05/09(土) 16:19:36
やっぱり睡眠と食事なのかな?
野菜は緑黄色野菜を多目に、肉と穀物は適度にっていうし。
+24
-3
-
8. 匿名 2015/05/09(土) 16:19:46
洗顔フォームの類を使わないで洗顔 キメは整うけど汚れが落ち切らないらしいけど+15
-4
-
9. 匿名 2015/05/09(土) 16:21:41
キメが全くないって何したらそうなるんだろう
POLAの人、商品買わせようとしてきてない?+324
-4
-
10. 匿名 2015/05/09(土) 16:22:58
イプサの肌診断も、なかなか辛辣+35
-3
-
11. 匿名 2015/05/09(土) 16:23:57
肌のキメの細かさって生まれつきだって聞いた事がある。
+171
-1
-
12. 匿名 2015/05/09(土) 16:24:29
もう手遅れだぞ+4
-19
-
13. 匿名 2015/05/09(土) 16:24:55
マイナスつきそうですが・・・
まずファンデをやめて下地とパウダーのみの生活にし、クレンジングをミルクで軽く。
そして基礎化粧品をやめて、ニベア(賛否両論あるでしょうが)のみ。
半年ほど頑張った結果、毛穴が目立たなくなりビニ肌も改善され、乾燥もなくなりました。
もちろんそれぞれの肌質もあると思いますが、シンプルイズベスト、なのは間違いありません。
余計ものをつけないほうが肌には良いと思いますよ。
ちなみに30歳です。
+64
-37
-
14. 匿名 2015/05/09(土) 16:26:10
ボーテオススメします!クレドポーボーテは世界トップクラスの資生堂独自の研究でキメを研究しています。肌に合うか合わないかわかりませんが、クレドポーボーテ試してみる価値ありかと思います。+13
-39
-
15. 匿名 2015/05/09(土) 16:27:54
お手頃価格の化粧水でいいので、ローションマスクしてみてください(^ ^)
5分から10分までで。
キメはすぐに戻りますよ!
デモ。POLAの方、何か売りたかったのかも…+153
-6
-
16. 匿名 2015/05/09(土) 16:29:09
肌質にもよるんじゃないのかな。
乾燥肌だとキメが荒くなりやすいって聞いたことがある。+16
-1
-
17. 匿名 2015/05/09(土) 16:29:26
やっぱり毎日の手入れですよね。
私は月1で肌診断に通い
何が良かったか悪かったか
サロンの人と話し合いやってます。
ほとんどの人が肌年齢上回るから
努力次第ですよー+23
-3
-
18. 匿名 2015/05/09(土) 16:34:13
美容部員です。キメ自体なくなることはありません。ただ、キメが整っていない=キメがないです。と言う美容部員もいるので思い込みに注意してください。整っていなければ水分補給をコットンでしっかりして、乳液、クリームは乾燥しないように使用するのが望ましいです。
ただ水分を蓄えるキメの窪み自体少ないと思われますので、水分補給は必ずしっかりして下さい。恐らく乾燥しているのかとおもわれます。+128
-5
-
19. 匿名 2015/05/09(土) 16:37:09
化粧水後に安いシートマスクでいいから毎日パックする。
時間は5分程度だけ。それ以上すると乾燥するから逆に良くない。
シートマスク後は手で温めて乳液をで蓋をしてあげたらもっちりします。
とりあえず一ヶ月試してみてほしい。+65
-8
-
20. 匿名 2015/05/09(土) 16:44:36
10はなんて読むんですか?
辛いなんとか??+6
-44
-
21. 匿名 2015/05/09(土) 16:45:47
エステティシャンの話だと、キメの細かい粗いは生まれつき決まってると聞いたけど。+43
-2
-
22. 匿名 2015/05/09(土) 16:46:44
辛辣(しんらつ)だよ+49
-2
-
23. 匿名 2015/05/09(土) 16:50:15
22さん
ありがとうございます。+23
-5
-
24. 匿名 2015/05/09(土) 16:55:56
生まれつきのもの。残念ながら治せない。。私も含めて。+14
-1
-
25. 匿名 2015/05/09(土) 16:56:01
キメの細かさは決まってるのか……
道理で毛穴ぱっくりコンプレックスなのに美容部員さんに『キメの細かさ、満点!』と言われるのね。
ずっと意味不明だったから、納得した。+11
-7
-
26. 匿名 2015/05/09(土) 18:04:15
クレンジングは乾燥しないようミルククレンジングに変更
あとファンデはリキッドやクリームは肌によくないみたいなのでパウダーに変えたら、前と比べて肌がふっくらしてきたように思う+11
-3
-
27. 匿名 2015/05/09(土) 18:05:00
18の左はもうないって言ってもよさそうなレベル+8
-1
-
28. 匿名 2015/05/09(土) 18:06:14
生まれつきキメ細かいタイプです!
しかし、鼻パックしたり昔から鼻炎だったりして、鼻だけキメ荒れまくり、ビニールみたいです
つまり、こすらないってことだと思います+25
-2
-
29. 匿名 2015/05/09(土) 18:29:41
その美容部員さんの言い方はあんまりだと思いますが私も2年前くらいに似たようなこと言われて、ドラックストアとかの50枚入りのパック毎日してたら今ではキメもちゃんと整ってます。+17
-2
-
30. 匿名 2015/05/09(土) 18:42:01
肌診断って、案外あてにならないよ。
私は同じ日に、3つのカウンターで受けたことがあるけれど、
それぞれ言うことが違ったもの。
自分自身の肌が心地よいか?、
自分や人から見てきれいか?、
それだけが判断基準。+42
-2
-
31. 匿名 2015/05/09(土) 20:16:59
POLAの人アドバイスしてくれないんですか?
他のメーカーで肌診断してもらうのもありかもしれませんね。
+9
-2
-
32. 匿名 2015/05/09(土) 20:23:13
力いれてないつもりでも、結構力いれてる人多いよ
それに皮膚の生まれ変わりを促進、または正常化するようにしたらいいんじゃない?
正直機能性の化粧品使っても時間かかると思う
使わないなら数年単位じゃない?
10代なら早いと思うけど+7
-1
-
33. 匿名 2015/05/09(土) 20:32:30
肌質もあるけど摩擦で磨耗してたりするとキメが無くなってツルツルになっちゃいますよね。。
肌薄い人とか特に。。
頬の高いトコとか磨耗してたらキメをまた出すのは難しいですよね。。 化粧水や美容液もだけどクリームできちんと蓋をした方がいいですよ+12
-0
-
34. 匿名 2015/05/09(土) 20:38:57
肌って、生まれつき!
生まれつき綺麗な人はどんな不摂生しようが、食生活乱れようが、綺麗です!
残念ですが、どんな努力しても肌質は変わりません(>_<)
ヘビーなピーリングしてもダメでしたから。
+47
-4
-
35. 匿名 2015/05/09(土) 20:39:33
保湿を控えてるのもよくないんじゃない?
正しい保湿なら多少し過ぎても問題ないと思うよ。+3
-1
-
36. 匿名 2015/05/09(土) 20:58:13
ヘビーなピーリングって誰にも良くないと思う+20
-2
-
37. 匿名 2015/05/09(土) 20:59:45
+0
-1
-
38. 匿名 2015/05/09(土) 21:02:32
生まれつきだっていうけど、キメはみんなある
1さんみたいにない!って言われちゃうほど荒れてる時は頑張ってケアしたらある程度戻ると思う
それこそ生まれつきそこまでキメ整ってない人は、肌ケア、紫外線ケア以外に体質改善みたいなのも大事だと思う
腸内細菌だけでも気にしてみるとか+4
-4
-
39. 匿名 2015/05/09(土) 22:39:43
ヒルドイド。
一週間せずに赤ちゃんのような肌になる。+2
-13
-
40. 匿名 2015/05/10(日) 00:02:58
やっぱり肌断食!
色々と手入れし過ぎるとビニール肌になっちゃうらしいです〜+3
-7
-
41. 匿名 2015/05/10(日) 01:28:06
前にポーラレディの人に
庭先で声をかけられて、うっかり
家の中にいれてしまって
肌診断したら、
後日、すっごく悪い
状態です!とかいって
七万くらいの見積書?計算書?
みたいのを持ってきて、
これでいいですか?と
半ば押し売りされそうになった+28
-0
-
42. 匿名 2015/05/10(日) 01:31:14
生まれかわる+1
-1
-
43. 匿名 2015/05/10(日) 01:31:56
お水を飲む+3
-1
-
44. 匿名 2015/05/10(日) 01:32:54
ひきこもる+6
-0
-
45. 匿名 2015/05/10(日) 01:34:40
表面の肌はちゃんと死んでないとダメ
試してガッテンで昔やってた
手入れしすぎもよくない+6
-1
-
46. 匿名 2015/05/10(日) 05:05:59
毎日シートマスク、化粧水、乳液、アイクリーム塗って手入れをしています。
甘いものは控えて、食事にも気をつけています。
1年間これだけやっても全然キメ整いません。
化粧崩れひどいです。
肌は生まれつきあると思います。+14
-1
-
47. 匿名 2015/05/10(日) 08:41:03
生まれつきはあるけど、手間やお金をかけるとある程度は良くなるなぁ。
友達は肌がボロボロだったけど、美容(病院、化粧品)にお金をかけたり食事を見直したりしてかなり良くなりました。
たとえばレーザートーニングで肌のキメもある程度は良くなりますよ。いきなり綾瀬はるかにはなりませんが(≧∇≦)+1
-2
-
48. 匿名 2015/05/10(日) 08:43:21
やっぱり肌断食!
色々と手入れし過ぎるとビニール肌になっちゃうらしいです〜+2
-3
-
49. 匿名 2015/05/10(日) 11:30:16
腸内環境良くする。
よく眠る。
ココナッツオイルでクレンジングする。
+3
-2
-
50. 匿名 2015/05/10(日) 12:20:23
ピーリングや移植+1
-0
-
51. 匿名 2015/05/10(日) 13:16:38
フラクショナル
レチノイン
どちらも皮膚科に相談+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する