-
1. 匿名 2021/10/05(火) 11:44:22
何食べますか?食べませんか。
ちなみに休日で、いつでも食べる時間が確保できる場合の話が聞きたいです。
仕事の日のランチなら、コンビニでとりあえずおにぎり買って食べます。+53
-4
-
2. 匿名 2021/10/05(火) 11:45:22
+62
-1
-
3. 匿名 2021/10/05(火) 11:46:01
それって鬱の前兆の場合もあるから気をつけてね+6
-29
-
4. 匿名 2021/10/05(火) 11:46:05
食べないかな
+52
-2
-
5. 匿名 2021/10/05(火) 11:46:09
思い浮かばない時は何も食べないかな+31
-1
-
6. 匿名 2021/10/05(火) 11:46:15
安く抑える
そこまで食べたかったわけじゃないもので無駄にお金使って後悔したくないし+55
-1
-
7. 匿名 2021/10/05(火) 11:46:16
今日は親子丼が食べたい!
帰りにモモ肉を買って帰るぞ+17
-16
-
8. 匿名 2021/10/05(火) 11:46:20
冷蔵庫の中の残り物を処理する意味で食べる+48
-0
-
9. 匿名 2021/10/05(火) 11:46:21
食べなくてもヘーキならたべない。
家にいるなら冷蔵庫の残飯整理。+46
-0
-
10. 匿名 2021/10/05(火) 11:46:32
無理に食べなくていい+23
-1
-
11. 匿名 2021/10/05(火) 11:46:42
>>3
それは早計すぎるって+23
-1
-
12. 匿名 2021/10/05(火) 11:47:00
食べない。
お腹空いてるのにコンビニやスーパー行っても食べたい物がなくて困る。+63
-0
-
13. 匿名 2021/10/05(火) 11:47:13
家にあるカップ麺とかパスタとかで済ませてしまいます
基本何食べるかとか献立考えるのが苦痛だから、Oisixのキットとか使うことも多いです
+8
-0
-
14. 匿名 2021/10/05(火) 11:47:15
豆腐にポン酢かけたりとか。
とりあえず何かしら口にするようにはしてる。+8
-1
-
15. 匿名 2021/10/05(火) 11:47:16
プロテインドリンクか豆乳系買って飲む。+8
-0
-
16. 匿名 2021/10/05(火) 11:47:27
ハイチュウかぷっちょ+1
-4
-
17. 匿名 2021/10/05(火) 11:47:32
>>3
メンタル系は本人の自覚がないまま進むよね+7
-18
-
18. 匿名 2021/10/05(火) 11:47:36
パスタ
無限にアレンジできるし+2
-1
-
19. 匿名 2021/10/05(火) 11:47:55
>>3
極端よ+17
-1
-
20. 匿名 2021/10/05(火) 11:48:11
これは美味しかったやつ と記憶を辿って決める+4
-0
-
21. 匿名 2021/10/05(火) 11:48:25
とりあえず焼肉食べる。目の前にするとだいたいテンション上がるから。+4
-2
-
22. 匿名 2021/10/05(火) 11:48:28
>>3
吹いたw
大げさだなオイ!+15
-5
-
23. 匿名 2021/10/05(火) 11:49:52
食べたいものが浮かばないってお腹減ってないのかな?
空腹感はあるけど何食べたらいいのかわからないってこと?
私はお腹減ったら〇〇食べたい!となるから感覚がわからない+0
-4
-
24. 匿名 2021/10/05(火) 11:49:59
めん類、ご飯類、パン類で大雑把に決める+6
-0
-
25. 匿名 2021/10/05(火) 11:50:21
私もそれで悩んでる
以前は料理大好きで食いしん坊だったのに
何も食べたい物思い浮かばないし、食べられても、クッキーとかプリン位
+16
-0
-
26. 匿名 2021/10/05(火) 11:51:08
家にいたら、冷蔵庫の残り物。
外ならドトールとかマックとかパン屋のイートインとか。+4
-0
-
27. 匿名 2021/10/05(火) 11:51:58
>>1
迷いに迷って選ぶけど、食べてる時に「これじゃない感」におそわれることが度々ある。+48
-2
-
28. 匿名 2021/10/05(火) 11:52:07
後でドカ食いするくらいなら今の段階でローカロリーなもので腹を満たす。
勝った!と小さくガッツポーズ。+3
-0
-
29. 匿名 2021/10/05(火) 11:52:24
フリーズドライのスープ飲む+4
-0
-
30. 匿名 2021/10/05(火) 11:52:26
>>3
決めつけてる訳ではないただの注意喚起じゃん。
早計とか極端とかではない。
実際鬱の兆候の一例だよ。+17
-17
-
31. 匿名 2021/10/05(火) 11:54:02
マカロニアンドチーズ!+6
-1
-
32. 匿名 2021/10/05(火) 11:54:12
そういうときは食べたくないものばっかり浮かぶ!とりあえず妥協して食べてもいいか〜ってものを食べる(笑)+1
-0
-
33. 匿名 2021/10/05(火) 11:54:14
>>3
食生活にだらしがなく乱れた生活が自慢のガル民に、ごく普通の忠告してもウザがられるだけだよ+7
-4
-
34. 匿名 2021/10/05(火) 11:54:28
>>23
お腹ペコペコでも食べたい物が思い浮かばない。ファミレス行っても全然決まらない。結局毎回ドリア食べてる。コレが食べたい!ってのがないんだよなー
+20
-0
-
35. 匿名 2021/10/05(火) 11:55:37
自分一人なら残り物とか納豆とか冷凍パスタとか。
家族いるときはうどんとか焼きそばとかチャーハンなど作るのに手間がかからないもの。+3
-0
-
36. 匿名 2021/10/05(火) 11:56:28
>>1
食べたい物がまったく思いつかない時って
お腹がすいていないのかも
お腹がすいて、食べたい物が思い浮かぶまで
他のことしながら待つよ+2
-2
-
37. 匿名 2021/10/05(火) 11:56:53
>>33
ガル民って忠告系を嫌うよね。
へーそうなんだーって普通に思えないのか。
忠告とマウントの区別が付いていないか、思春期の少女の様に全てがウザイのか。+7
-4
-
38. 匿名 2021/10/05(火) 11:57:04
家でいて、お腹すいてるけど食べたいものがないときはシリアル食べてる+3
-0
-
39. 匿名 2021/10/05(火) 11:57:22
グミかあたりめ
+2
-0
-
40. 匿名 2021/10/05(火) 11:57:29
>>22
何でも大げさって言う人は信用できない+5
-4
-
41. 匿名 2021/10/05(火) 11:58:12
そういうときはプロテインをヨーグルトに混ぜて食べる
早いし片付けも楽。食感もモッタリ系でわりと好き+3
-0
-
42. 匿名 2021/10/05(火) 11:59:06
家にあるものは食べたくないけど
かといって、食べたいものも浮かばない…+7
-0
-
43. 匿名 2021/10/05(火) 12:00:22
もうずっとその状況
何食べたいかわからないけどお腹は減る
+18
-0
-
44. 匿名 2021/10/05(火) 12:01:17
>>42
好物は?+0
-0
-
45. 匿名 2021/10/05(火) 12:01:55
>>43
あまり食に拘りがないんだと思う+3
-0
-
46. 匿名 2021/10/05(火) 12:01:56
肉まんとあんまんですませる+2
-0
-
47. 匿名 2021/10/05(火) 12:02:28
>>3
お腹すいたけど食べたいものがわからない日って結構あるけど今日は絶対ラーメン!って日もある。+6
-0
-
48. 匿名 2021/10/05(火) 12:04:13
玄米ご飯と漬物で済ます
栄養的にもまあまあだと思う+0
-0
-
49. 匿名 2021/10/05(火) 12:04:57
休日なら食べない!
ルイボスやアールグレイやジャスミンみたいな香りがするお茶飲んでリフレッシュするくらいかな
お金とカロリーを無駄にしたくない笑
仕事ならサンドイッチかおにぎりかな+5
-0
-
50. 匿名 2021/10/05(火) 12:05:28
お取り寄せしてる
高級茶漬け+8
-1
-
51. 匿名 2021/10/05(火) 12:06:40
>>47
そんなものだよね
人間だもの+3
-0
-
52. 匿名 2021/10/05(火) 12:07:12
とりあえず栄養?と思ってヨーグルトかトマトか納豆食べてる+5
-0
-
53. 匿名 2021/10/05(火) 12:08:06
何も食べないで水を飲むよ。+1
-0
-
54. 匿名 2021/10/05(火) 12:09:00
納豆キムチ豆腐
納豆キムチご飯
卵かけご飯
ご飯に目玉焼きとブロッコリー
特に食べたいものがない時はだいたいコレ。
卵、納豆、キムチ、絹豆腐、ブロッコリーは常備してる。+0
-1
-
55. 匿名 2021/10/05(火) 12:09:34
食べたい物が基本的に栄養ないから、そういう時は栄養あるもの食べてる
納豆卵かけご飯とかw+5
-0
-
56. 匿名 2021/10/05(火) 12:09:50
>>4
そうだよね
お腹すいてないって事だから自然にダイエットにもなる+5
-0
-
57. 匿名 2021/10/05(火) 12:12:01
>>30
そんなん言い出したらキリがない
面倒くさいからお風呂入りたくない→鬱の前兆
夜眠れない→鬱の前兆
物欲がない→鬱の前兆
やる気スイッチが見つからない→鬱の
ガルちゃんは鬱トピじゃないっての+19
-0
-
58. 匿名 2021/10/05(火) 12:16:28
>>1
外に出てお弁当を買う時、これといった希望がない時は、焼売弁当にしている。割と外れがないと私は思っている。人それぞれだろうけれど。+12
-1
-
59. 匿名 2021/10/05(火) 12:17:12
>>34
ありがとう
そうなんだね
私は逆にメニュー見るとあれもこれも食べたくて決まらないタイプ
足して二で割るとちょうどいいのにね+3
-1
-
60. 匿名 2021/10/05(火) 12:18:43
後の予定次第。
例えば18時に食事に出かける予定があるならそこにあわせて、途中ちょっと空腹ならビスケットと紅茶か牛乳でごまかしておく
とくに予定がなければ冷蔵庫の残り物がある程度片付くようなものを考えて作り、食べたくなったらちょこちょこ食べる
平日の場合、12時には食欲がないけど13時から18時まで仕事だとしたら、16時か17時にはおなかが空いて辛くなる可能性もあるから、一応何か食べておくと思う
なんとかバーみたいなモソモソしたものよりプリンとかゼリーとか食べやすいもの、それすらも食べたくなかったら、砂糖の入ったペットボトル飲料を買っておく
+2
-0
-
61. 匿名 2021/10/05(火) 12:19:33
お腹が空いたら食べるがマイルールで、休日は1日一食…。水分は取るようにしているよ+2
-0
-
62. 匿名 2021/10/05(火) 12:19:55
>>30
トピの初っ端>>3に書いてあると、トピ全体の空気が重たくなるのはあるかもしれないね。
鬱はうつると言いますし+8
-1
-
63. 匿名 2021/10/05(火) 12:21:25
そういうときは普段行くお店で
いつもなら頼まないメニューを
頼んで新規開拓する。
失敗してもそういうときなら
まだ許せる笑+1
-0
-
64. 匿名 2021/10/05(火) 12:22:12
家に居るなら出たくないので、究極にお腹空くまで食べない。で、家にあるものか出来るもので済ます
外に居るなら、何かしらこれでいいかなってのが見つかるまで食べない+2
-0
-
65. 匿名 2021/10/05(火) 12:26:56
>>57
鬱に限らずトピ内容からちょと外れたコメってどのトピにもあるじゃん。
そういう時にいちいち「ガルちゃんは○○トピじゃないっての」ってつっこむの?
「食べたいものが浮かばない時」の話だから元コメも全くのトピずれになるとも思えないし。
なんで元コメがそこまで気に障るのか分からない。+0
-9
-
66. 匿名 2021/10/05(火) 12:29:31
>>4
私も食べたいものが無い時は食べない。+8
-0
-
67. 匿名 2021/10/05(火) 12:29:40
>>62
出鼻を挫かれるみたいな事かもね。
ガルは感情で反応する傾向があるからしかたないのか。
あと、最後のはダジャr…+5
-0
-
68. 匿名 2021/10/05(火) 12:31:53
食べずにギリギリまで我慢するとだいたいなんでも美味しいよね!+1
-0
-
69. 匿名 2021/10/05(火) 12:34:12
おにぎり(特にセブンのカリカリ梅ならいつでもOK)買ってきて家にあるインスタント味噌汁とで軽く済ませるかな。あと喉乾いたけど飲み物が選べない時は炭酸水にしてるよ。+2
-0
-
70. 匿名 2021/10/05(火) 12:41:40
>>23
私はお腹空いたっていう感覚がないタイプだわ。
外歩いてて倒れそうになって「あ、何か食べなきゃ」ってマックとかに駆け込む。+2
-0
-
71. 匿名 2021/10/05(火) 12:46:35
>>1
時間があってお腹空いてるけど思い浮かばない時はYou Tubeなどの食べ物系見て決める
たいていこれ美味しそう!あっこれも良いなー冷蔵庫に材料ある!とか何かしら食べたいもの浮かぶ+2
-1
-
72. 匿名 2021/10/05(火) 12:48:09
無理に食べない。
水分だけとってれば大丈夫かな。
内臓休まるし。
自分の体と相談しながら体調悪くならないよう
に最低限は食べる。+1
-0
-
73. 匿名 2021/10/05(火) 12:55:59
何が食べたいかわからない時は、ついついスナック菓子に手を出ちゃうから、最近は餅を焼いて海苔巻いて食べてる。
お菓子食べるよりマシかと思って。+4
-0
-
74. 匿名 2021/10/05(火) 12:58:24
>>1
お腹がぐーってなるまで食べないかなあ。
お腹空いたら2分で用意できるもの食べる。
納豆ご飯とか卵かけご飯とか。+1
-0
-
75. 匿名 2021/10/05(火) 13:06:00
>>62
伝染すると言って+1
-0
-
76. 匿名 2021/10/05(火) 13:10:24
冷凍うとんに卵溶いて食べる+1
-0
-
77. 匿名 2021/10/05(火) 13:36:11
1人だったら食べない。+0
-0
-
78. 匿名 2021/10/05(火) 13:38:01
完璧主義で3食食べたいもの食べたい!ってのあるから、食べたいもの浮かばないとモヤっとする+0
-0
-
79. 匿名 2021/10/05(火) 14:14:51
食欲無いけど、スーパーで食べられそうな食材買ってきても、次の日は受け付けなくて、いたませて処分する事が多々ある
特に野菜+2
-0
-
80. 匿名 2021/10/05(火) 14:32:08
適当にお菓子食べるか、食パン食べる+0
-0
-
81. 匿名 2021/10/05(火) 14:33:11
関係ないけど食べたいものが浮かばないって大抵お金に余裕がある時だよね
お金に余裕がない時に限って焼肉食べたいとかデパ地下の1個300円近いクリームコロッケ食べたいって欲望に駆られる+5
-0
-
82. 匿名 2021/10/05(火) 16:59:21
>>1
休日なら成城石井に行く。
美味しそうなお惣菜ありそうだし、なにかしら食べたいものが見つかる。+0
-0
-
83. 匿名 2021/10/05(火) 18:11:27
>>31
懐かしい!+1
-0
-
84. 匿名 2021/10/05(火) 18:38:39
食べたくない物を無理して食べる方が苦痛なので、なにも食べない+1
-0
-
85. 匿名 2021/10/05(火) 18:51:11
>>3
この投稿を見て謎がとけました
ありがとう+0
-0
-
86. 匿名 2021/10/05(火) 19:00:40
取り敢えず卵かけご飯🥚+0
-0
-
87. 匿名 2021/10/05(火) 19:12:11
>>7
いいなあ、素敵だ。
お腹はすくし食べればおいしいと感じるけど、こういう、元気で主体的な食欲がめっきり湧かなくなったよ。+3
-0
-
88. 匿名 2021/10/05(火) 19:23:34
そういう時あるよね
私は母の手料理で一番好きなメニューを作るよ
炊き込みご飯となめこの味噌汁
味は再現出来ないけど、年々近い味になってる気がする
ちょっと元気も出る+1
-1
-
89. 匿名 2021/10/05(火) 19:51:26
>>44
お寿司です🍣+1
-0
-
90. 匿名 2021/10/05(火) 22:21:00
空腹なら栄養補給と割り切って食べるなぁ。
とりあえず目玉焼き2個食べて、生野菜かじって、冷凍うどん食べて……みたいな。
作るのも面倒だから楽なメニュー(メニューですらないけどw)で、タンパク質→野菜→糖質の順番で台所で立ったまま食べて終了。+2
-0
-
91. 匿名 2021/10/06(水) 00:54:02
サッポロ1番塩ラーメンか
冷凍パスタ+0
-0
-
92. 匿名 2021/10/06(水) 05:54:55
>>1
空腹じゃないなら食べません。
空腹だけど食べたいものが浮かばない時は、一日の必要な栄養素(ビタミン・ミネラル・タンパク質)から摂取したそれを差し引いて、足りない分を〝総摂取カロリー=総消費カロリー〟以内に収まるように、可能な限りで栄養補給します。
買い置きの卵、納豆、牛乳、チーズ、冷凍野菜、冷凍きのこ、インスタントスープや味噌汁、その他もろもろ・・・食事は食べたいものを食べた上で増やすなり減らすなりしながら、栄養を適切に摂取するものだと思います。+2
-0
-
93. 匿名 2021/10/06(水) 07:01:27
食べたくないときは食べ物じゃなくて飲み物にする。
野菜ジュースとか飲むヨーグルトとか。
ちなみに今朝食べたくないからカフェオレ飲んでる。今朝はこれだけ。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する