ガールズちゃんねる

腕時計、使ってますか?

155コメント2021/10/20(水) 17:58

  • 1. 匿名 2021/10/05(火) 11:28:08 

    自分の誕生日に腕時計を買おうと思っています。
    ですが、最近はスマホで時間を確認しているし、仕事中もパソコンの右下の日時表示を見ているため、腕時計のない生活に不便を感じたことはないです。そのため、腕時計ではなく他のものを買ったほうがいいのでは?と迷い始めています。

    みなさんは、普段腕時計を使っていますか?

    +62

    -2

  • 2. 匿名 2021/10/05(火) 11:28:41 

    アップルウォッチ使ってます

    +72

    -9

  • 3. 匿名 2021/10/05(火) 11:28:55 

    カバンにつけてる

    +5

    -1

  • 4. 匿名 2021/10/05(火) 11:29:15 

    付けてます。ファッション感覚かな。あると便利っていうのもある

    +129

    -1

  • 5. 匿名 2021/10/05(火) 11:29:27 

    はい、使っています。ないと困る。

    +112

    -1

  • 6. 匿名 2021/10/05(火) 11:29:28 

    腕時計ってのはオサレアイテムやで
    要するにファッションや

    +78

    -9

  • 7. 匿名 2021/10/05(火) 11:29:29 

    G-SHOCK

    +37

    -0

  • 8. 匿名 2021/10/05(火) 11:29:43 

    スマートウォッチはかなり便利

    +19

    -2

  • 9. 匿名 2021/10/05(火) 11:29:46 

    使ってる
    腕時計、使ってますか?

    +99

    -4

  • 10. 匿名 2021/10/05(火) 11:30:14 

    テレワークになったのもあって使ってない…。土日に出掛ける時にたまに着けるけど、着けてたら便利っちゃ便利。ただ、なくても困らない。

    +8

    -2

  • 11. 匿名 2021/10/05(火) 11:30:22 

    >>6
    接客業だと必需品なのよ

    +98

    -1

  • 12. 匿名 2021/10/05(火) 11:30:34 

    使う!つけ忘れて外出するとソワソワするくらいだよ。スマホで確認するのも楽なんだけど、やっぱり腕時計が1番便利。大人はつけるもんだと思ってるからというのもあるかな

    +142

    -2

  • 13. 匿名 2021/10/05(火) 11:30:34 

    腕時計、使ってますか?

    +10

    -18

  • 14. 匿名 2021/10/05(火) 11:30:39 

    使ってる
    スマホあるけどカバンに入れてる時とかさっと時間見るのに便利だし

    +60

    -1

  • 15. 匿名 2021/10/05(火) 11:30:49 

    CITIZEN xCのソーラー電波使ってる。
    10年以上使ってるけど、狂わないし、丈夫。
    現場作業で結構傷付いちゃってるけど。

    +72

    -3

  • 16. 匿名 2021/10/05(火) 11:31:02 

    スマートウォッチ使ってたけど、充電が地味に面倒で結局アナログの腕時計してる

    +20

    -1

  • 17. 匿名 2021/10/05(火) 11:31:19 

    赤ちゃん抱っこするようになってから、腕時計しなくなりました

    +15

    -15

  • 18. 匿名 2021/10/05(火) 11:31:28 

    >>2
    同じく!アップルウォッチつけてればスマホのFace ID無しでもロック解除できて便利すぎる

    +30

    -1

  • 19. 匿名 2021/10/05(火) 11:32:17 

    仕事の時はつけてる

    +23

    -0

  • 20. 匿名 2021/10/05(火) 11:32:36 

    外に出るときは
    普通に社内仕事ならつけない
    普段は安い腕時計
    お出かけする時はちょっと高い腕時計をつける

    +0

    -1

  • 21. 匿名 2021/10/05(火) 11:33:05 

    使ってます。
    そんな何度も見ないけど、いちいちスマホ出すのが手間な時はサッと見れてあると便利。

    +59

    -1

  • 22. 匿名 2021/10/05(火) 11:33:18 

    最近ヴァンクリのがお気に入り

    +7

    -0

  • 23. 匿名 2021/10/05(火) 11:33:23 

    使ってます☺️
    腕時計、使ってますか?

    +42

    -0

  • 24. 匿名 2021/10/05(火) 11:33:34 

    >>6
    時間見るための道具だよ

    +23

    -5

  • 25. 匿名 2021/10/05(火) 11:34:28 

    家にいるとまったく要らない。
    出掛けた時はスマホ持っていれば時間は分かるんだけど、してないと何故か不安になる。
    それが腕時計

    +5

    -2

  • 26. 匿名 2021/10/05(火) 11:34:52 

    電車の中とか荷物持ってる時とか、ちょっと時間確認したいけどスマホ出しにくいって時に腕出時計あるといいのにと思う。
    でもつけっぱなしだと手洗う時に気になったり、蒸れてかゆくなったり、パソコン使うからカチャカチャいったりして、そういう時は煩わしいんだよねぇ。

    +30

    -1

  • 27. 匿名 2021/10/05(火) 11:35:12 

    毎朝駅まで走るから絶対必要(寝坊)

    +29

    -2

  • 28. 匿名 2021/10/05(火) 11:35:19 

    >>1
    この時期だと手首寂しいしつける
    なくても不便ではないんだけどね

    +9

    -1

  • 29. 匿名 2021/10/05(火) 11:35:25 

    >>22
    モデルは何? 気になるー

    +3

    -0

  • 30. 匿名 2021/10/05(火) 11:35:33 

    >>1
    携帯で時間を確認する、って社会人としてどうなのかな…と思い腕時計ずっとつけています。

    +66

    -2

  • 31. 匿名 2021/10/05(火) 11:35:42 


    G-SHOCKをつけてます
    腕時計、使ってますか?

    +41

    -0

  • 32. 匿名 2021/10/05(火) 11:35:43 

    チープカシオ使ってるよ
    腕時計、使ってますか?

    +92

    -1

  • 33. 匿名 2021/10/05(火) 11:35:48 

    >>6
    ??
    営業とかなら必須

    +11

    -4

  • 34. 匿名 2021/10/05(火) 11:36:10 

    手を洗いづらいし、なんだか痒いのでしてない

    +3

    -0

  • 35. 匿名 2021/10/05(火) 11:38:00 

    携帯持つようになってから腕時計しないな。
    夏に日焼けするのも嫌だし

    +5

    -6

  • 36. 匿名 2021/10/05(火) 11:38:26 

    スウォッチ使ってます。
    もはや家とかでもつけてるw
    勉強する時にスマホは別室に置いているので、すぐ時間を確認できる腕時計は凄い便利です。
    一昨年親に買って貰ったやつなんですけど、それ以来ずっと一緒の戦友ですw

    +21

    -1

  • 37. 匿名 2021/10/05(火) 11:38:41 

    つけてるよー。
    ちなみに旦那さんはパネライだよー
    腕時計、使ってますか?

    +4

    -35

  • 38. 匿名 2021/10/05(火) 11:38:45 

    接客業なので仕事中は必要
    雑貨店で買った3000円くらいのつけてる

    +14

    -1

  • 39. 匿名 2021/10/05(火) 11:39:25 

    やすーいスマートウォッチつけてます。万歩計目的のためでしたが、便利です。

    +10

    -1

  • 40. 匿名 2021/10/05(火) 11:40:14 

    プライベートの時にだけつけてる。
    時間は見ないので、ほぼアクセサリー感覚。
    腕時計・バングル・指輪の3点で、コーディネートすることが好きです。

    +10

    -2

  • 41. 匿名 2021/10/05(火) 11:41:50 

    TIMEXの水に強いの使ってる。時間見るにはやっぱり腕時計

    +10

    -0

  • 42. 匿名 2021/10/05(火) 11:42:03 

    >>1
    ブレスレット感覚で可愛いの買えば良いんじゃない?

    +27

    -0

  • 43. 匿名 2021/10/05(火) 11:42:13 

    仕事の時は携帯持ち込めないエリアに入ったりするから腕時計必須だった。カレンダー付きの。今はテレワークになったけど、プライベートでも出かけるときは腕時計ないと落ち着かないな。

    +22

    -0

  • 44. 匿名 2021/10/05(火) 11:42:36 

    スマホで見るから使ってませーん

    +4

    -3

  • 45. 匿名 2021/10/05(火) 11:44:15 

    >>11
    接客業だったけど営業マンだから社用携帯で時間見てた

    +4

    -9

  • 46. 匿名 2021/10/05(火) 11:44:21 

    クリスマスにこれ買う予定。
    腕時計、使ってますか?

    +66

    -15

  • 47. 匿名 2021/10/05(火) 11:46:46 

    やっすい黒いの着けてるけど日焼け止めでベルトがすぐ白く汚れる

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2021/10/05(火) 11:47:29 

    テレワーク前はアップルウォッチ使ってたけどコロナ禍で出歩くの土日だけだからしなくなっちゃった。充電がめんどくさいのよ。

    時計ってファッションでやるにしても夏は暑いし冬は冷たくてコートとか袖で隠れるし最近全然してないな…
    華奢で可愛い時計持ってるけど電池切れちゃって動かない。どうせ見ないしこのままつかっちゃってもいいかな。

    +3

    -5

  • 49. 匿名 2021/10/05(火) 11:51:24 

    時間確認するためだけにスマホわざわざ出すの面倒だから、安くて金属アレルギーも心配無いやつ付けてる
    多分アレルギーじゃないとは思うけど念のため

    +7

    -0

  • 50. 匿名 2021/10/05(火) 11:51:31 

    ファッションとしてはたまに着けるけど忘れて
    スマホで時計見たりするし仕事中にスマホが
    見れないとか時計が好きって人以外はあんまり
    必要ないかも。

    +5

    -1

  • 51. 匿名 2021/10/05(火) 11:51:59 

    祖母にエルメスの時計もらってお気に入りだから必ず付けるようにしてる笑

    +24

    -2

  • 52. 匿名 2021/10/05(火) 11:52:32 

    付けてる皆さん 手を洗う時ってどうしてます?

    +2

    -1

  • 53. 匿名 2021/10/05(火) 11:53:09 

    >>32
    これ見やすくて好き
    電池換えて使おうと思ったら新しく買ったほうが全然安い、2個目使ってます
    会社やお出かけの時はさすがに使えないけど日常使いには最適

    +16

    -0

  • 54. 匿名 2021/10/05(火) 11:53:32 

    子供の時から20年間ずっと腕時計してたけど、Applewatch買ってついに今までの腕時計しなくなった。便利すぎる。

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2021/10/05(火) 11:53:36 

    旅行の時は必ずつけている。
    交通機関使うので、いちいち時間確認するのにスマホ取り出すのが面倒くさい。

    +16

    -1

  • 56. 匿名 2021/10/05(火) 11:53:41 

    仕事の時だけ付けてるけどめちゃくちゃ肩凝る
    ゴツイ腕時計じゃないのに

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2021/10/05(火) 11:56:03 

    >>2
    猫も杓子もアップルウォッチって感じ。

    +7

    -12

  • 58. 匿名 2021/10/05(火) 11:56:52 

    普段使いはカシオG SHOCK 何かの時はセイコー

    +7

    -0

  • 59. 匿名 2021/10/05(火) 11:58:47 

    >>46
    かっわいい〜!!!!!

    +21

    -1

  • 60. 匿名 2021/10/05(火) 12:01:10 

    付けています。
    商談や会食中に、相手に失礼なくサッと時間を確認できるのが何より助かります。
    携帯で時間確認よりスマートだと思っています。
    勿論、気にしない相手なら携帯でバンバンチェックしますが。笑

    プライベートで近所にフラッと出る時は付けません。

    +11

    -1

  • 61. 匿名 2021/10/05(火) 12:05:10 

    >>32
    チープカシオ大好き
    最近はこれ買ったよー気軽に使えるのがいいよね
    腕時計、使ってますか?

    +37

    -0

  • 62. 匿名 2021/10/05(火) 12:05:23 

    休みの日にオシャレして出かけるときにつけてる。
    ほぼアクセサリー感覚。

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2021/10/05(火) 12:07:07 

    子どもが出来てからつけるようになりました!
    公園とかで携帯見る余裕もない時に時計助かる!!!

    +10

    -1

  • 64. 匿名 2021/10/05(火) 12:08:01 

    >>9
    可愛い〜!

    +19

    -0

  • 65. 匿名 2021/10/05(火) 12:08:46 

    BVLGARIとカルティエの時計

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2021/10/05(火) 12:12:39 

    >>2
    私も。
    腕時計は高校生の頃から使ってて、割と最近まで安いスマートウォッチ(シャオミー)使ってたけどApple Watchにしたら本当に快適だった。充電もお風呂に入ってる時にポンと置くだけですぐに終わるし便利。

    +18

    -0

  • 67. 匿名 2021/10/05(火) 12:13:12 

    >>9
    メルカリで売ってそう

    +0

    -3

  • 68. 匿名 2021/10/05(火) 12:14:13 

    >>13
    アリババで300円

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2021/10/05(火) 12:15:22 

    仕事柄スマホとか見れないので、常に使ってる。

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2021/10/05(火) 12:17:51 

    使ってます
    セイコーのチタン製の良いやつ買った
    アクセサリー着けるくらいなら良い時計着けたい

    +15

    -0

  • 71. 匿名 2021/10/05(火) 12:18:31 

    >>1

    手首が寂しいのでファッション感覚で時計してますが、基本スマホで時間確認しちゃって、一回も見ずに終わることあります。
    でもお出かけの時は必ず時計してます。

    +15

    -0

  • 72. 匿名 2021/10/05(火) 12:22:00 

    >>1
    小学校の頃から帰る時間厳守のためはめてきてたので、はめないと変な話がバランスが取れないみたいな?うまく言えませんが左腕に違和感を感じるためつけます

    出勤は車で10分かからず、着いたら食品関係だから外します
    たったそれだけでも欠かせない

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2021/10/05(火) 12:27:05 

    移動中はスマホしまってるから時間見たいし使ってるよ

    +4

    -1

  • 74. 匿名 2021/10/05(火) 12:29:04 

    使ってる。
    たまにつけるの忘れて出勤したり、外出すると、なくてもなんとかなるけど不便だと感じる。
    いちいちスマホだすの面倒くさい。

    +10

    -1

  • 75. 匿名 2021/10/05(火) 12:29:26 

    Apple Watchを使ってます。便利ですがデザインが好みではないので、テンションが上がる好みの腕時計を買おうかなぁと考えているところです。

    +7

    -0

  • 76. 匿名 2021/10/05(火) 12:33:18 

    使ってます。
    時計をしていないと落ち着かないです。

    就職祝いに親から買ってもらった時計をオーバーホールしながら大事に使ってます。

    +21

    -1

  • 77. 匿名 2021/10/05(火) 12:34:11 

    >>51
    私も母にもらったクリッパー付けてるよー。でもクリッパーは壊れたらパーツないんだよね・・・

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2021/10/05(火) 12:39:19 

    使っているよ。
    元々外勤で客先回る仕事だったから腕時計がないと不便だったし。
    二十歳の時に母に買ってもらった時計をずっと愛用しています。

    +10

    -1

  • 79. 匿名 2021/10/05(火) 12:39:29 

    >>32
    私も仕事の時はコレ
    自転車通勤だから腕時計の方便利だよな〜って思って、安いし丈夫だしチプカシにした
    物によるけど、Amazonで1000円しないで買った😂

    +7

    -1

  • 80. 匿名 2021/10/05(火) 12:40:18 

    >>52
    防水機能があるから、一緒に洗っちゃってる、水仕事もやってる。
    メーカーからはお風呂一緒に入って洗ってあげてください、と言われたよ。
    時計好きの人は絶対しないと思うけど、面白半分にお風呂にザブンと浸かっている。
    20年以上使って今年初めてオーバーホール出したけど、中にダメージ無くて基本料金だけで済んだよ。

    +7

    -1

  • 81. 匿名 2021/10/05(火) 12:40:21 

    10年前に免税店で買ったエルメスのクリッパー。
    平日は毎日つけてます。廃盤になったので大切にします。

    +9

    -0

  • 82. 匿名 2021/10/05(火) 12:44:36 

    こういうタイプはもう古く感じますか?
    腕時計、使ってますか?

    +3

    -7

  • 83. 匿名 2021/10/05(火) 12:46:33 

    入学祝に買ってもらったものからはじまり、いくつも持っています
    だいたい国内有名メーカーのものです
    仕事中はもしガーン!ってぶつけても気にしないで済むような付録や懸賞で当たったものをつけています

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2021/10/05(火) 12:50:23 

    >>12
    大人はつけるもん?
    何で?

    +3

    -6

  • 85. 匿名 2021/10/05(火) 12:50:59 

    >>32
    前はg-shockだったけど 今はコレ。
    見やすいし、軽くて付けてる感じない。

    元々そんなに時計にこだわりとか無いので コレで十分。

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2021/10/05(火) 12:53:46 

    >>82
    普通じゃないですか?
    文字盤が大きくて見やすそうですが、個人的には4時と5時を見間違えたりしないよう、アラビアかローマ数字の方が好きです

    +14

    -0

  • 87. 匿名 2021/10/05(火) 12:54:57 

    使ってる。
    人と会う時とかあからさまに時間を気にする素振りが失礼な気がしてさりげなく時間を確認するのに必須。

    +7

    -0

  • 88. 匿名 2021/10/05(火) 12:55:25 

    電話する、メモする、予定時間を考えながら資料を引っ張り出す…

    こんな感じでいつもやっているけど、腕時計なしでは出来そうもないわ。

    +5

    -1

  • 89. 匿名 2021/10/05(火) 12:55:54 

    ダイソーの500円のやつ

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2021/10/05(火) 12:56:59 

    >>84
    子供の頃からのイメージでなんとなく。憧れてたから

    +4

    -1

  • 91. 匿名 2021/10/05(火) 13:02:34 

    >>52
    時計の上部分だけ洗う

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2021/10/05(火) 13:09:20 

    >>80
    どこの時計ですか?羨ましい

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2021/10/05(火) 13:14:31 

    >>1
    私も昔はスマホで良いや~と思っていたのですが、親の介護をするようになった時に腕時計あった方が良いなと思ってつけ始めました(オムツ替えの時に見るのが楽)
    つけ始めると便利すぎて何故今までしてこなかったんだ!時計にハマる人がいるのも分かる!と思うようになりました(笑)

    +6

    -1

  • 94. 匿名 2021/10/05(火) 13:26:10 

    >>1
    日付入りの腕時計使ってます
    スーパーで見切り品買うとき、今日の日付が解らなくなるから
    あと職場の時計はどれも数分早めてるから
    ずっとパソコン画面見てるわけでもないし

    +10

    -2

  • 95. 匿名 2021/10/05(火) 13:27:37 

    上品なママ友つけてるーブランド物

    私はスマホで確認

    (´;ω;`)

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2021/10/05(火) 13:31:43 

    出先で時間を確認するときに時計がないところもあるし携帯を出すのは面倒だから腕時計をつけています。
    一緒に出かける人は私が腕時計をしてるのを知ってるから「今何時?」ってよく聞かれます。
    だったら自分も腕時計すればいいのにと思っています。

    +7

    -1

  • 97. 匿名 2021/10/05(火) 14:05:55 

    >>31
    なにこれ可愛い!

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2021/10/05(火) 14:07:49 

    普段はGARMIN
    それ以外はチプカシ

    +11

    -0

  • 99. 匿名 2021/10/05(火) 14:13:37 

    最近はスマートウォッチ使ってる。Suica入ってるし便利。
    iPhoneだったらアップルウォッチ欲しかったよー。

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2021/10/05(火) 14:20:12 

    >>84
    時間確認したいときにスマホや携帯を光らせないほうが良い場面がよくあるから

    +13

    -1

  • 101. 匿名 2021/10/05(火) 14:24:13 

    腕時計好きです!もっと集めたい!
    ロレックス、カルティエ、グッチ、タイメックスのどれかをその日の服の系統に合わせて付けてます。

    +16

    -1

  • 102. 匿名 2021/10/05(火) 14:27:13 

    >>27
    わかるー
    駅まで一秒一刻を争う
    気分は24のジャックバウアー

    +12

    -1

  • 103. 匿名 2021/10/05(火) 14:27:21 

    いいえ

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2021/10/05(火) 14:27:32 

    秋から春、だいたい長袖のときは着けるよ
    夏は着けない

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2021/10/05(火) 14:41:41 

    >>1
    道具かつアクセサリーだなぁ
    腕時計と指輪一個でカッコつくし

    +13

    -0

  • 106. 匿名 2021/10/05(火) 14:42:35 

    >>46
    ガルの人ほんと皆んなこれ好きだよね。

    +16

    -0

  • 107. 匿名 2021/10/05(火) 14:47:59 

    >>67
    メルカリは何でも売ってるからな~
    100万越えの時計も売ってる

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2021/10/05(火) 14:48:41 

    >>7
    私、25年前に買ったの使ってるよ。
    飽きないよね。

    +9

    -0

  • 109. 匿名 2021/10/05(火) 14:49:17 

    >>106
    アルハンブラね
    年齢層高めの人に人気だよね
    そこら辺では40代以上の人が好んでつけてる

    +10

    -0

  • 110. 匿名 2021/10/05(火) 14:52:40 

    >>30
    一昔前はそう言われてたよね。でも、今は、管理職クラス、営業、取引先のとこに行く、打ち合わせあるみたいな人でなければ、例えば事務でお客様と会わないような職種ならなくてもいいんじゃないかな?って思う。

    実際、事務派遣でちゃんとした時計を買うのはハードル高いもん。会社の時計とスマホで十分。

    接客や販売はまた別かな?

    +1

    -16

  • 111. 匿名 2021/10/05(火) 14:59:54 

    >>37
    ここ数日マネキンと結婚した人の画像よく見るけど、まさか腕時計と結婚した人が現れるとは。

    +15

    -0

  • 112. 匿名 2021/10/05(火) 15:53:26 

    >>13

    なんでマイナス?
    オシャレなのに・・・

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2021/10/05(火) 16:07:20 

    シチズンのエクシードつけてる。
    カジュアルな格好だと、あんまりアクセサリーじゃらじゃらつけられないけど、少し高めの腕時計一個付けてるだけで、ちょっとマシになる。
    これより高い腕時計は無くした時ショックだから、この辺りの価格帯が限界。

    +16

    -0

  • 114. 匿名 2021/10/05(火) 17:19:39 

    eteの腕時計使ってるよ。
    華奢でシンプルなデザイン気に入ってます。

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2021/10/05(火) 17:33:55 

    Longines
    習慣で外出するときはつけてる
    腕時計、使ってますか?

    +26

    -0

  • 116. 匿名 2021/10/05(火) 17:40:20 

    >>82
    これ着けてる人けっこう見かける!!
    人気なのですか??

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2021/10/05(火) 18:05:12 

    >>116
    前の職場の人が着けてて、感じいいなーって思ってて、値段も手頃だし買おうかなぁと思ってます

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2021/10/05(火) 19:02:17 

    >>46
    ヴァンクリ憧れるー

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2021/10/05(火) 19:28:15 

    >>106
    これ首にぶら下げてる中年みたらガルユーザーだと思う笑。何連かしてるのじゃなくて一個だけのやつ笑

    +4

    -3

  • 120. 匿名 2021/10/05(火) 19:33:01 

    仕事、出張とか外出→エルメスかティファニー
    仕事でガテンな外現場→G-SHOCK
    プライベート外出→SWATCHのポップなデザインのヤツなど
    つけてない時もあるけど、真夏とか
    あと、つけてなくても問題ない時とか

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2021/10/05(火) 19:44:33 

    >>112
    チャイナの安物だからでは

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2021/10/05(火) 19:51:59 

    携帯は出すのが面倒な時があるので腕時計。
    ただし暑い季節はバッグのベルトとかにつけてる。

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2021/10/05(火) 19:58:33 

    fitbitつけてます
    万歩計代わりになるしメッセージ内容確認できるし着信知らせてくれるし便利

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2021/10/05(火) 20:14:39 

    >>2
    アップルウォッチ買ったのに、パート先で使うの禁止になった…。仕事中LINEとかしないのに。

    +13

    -0

  • 125. 匿名 2021/10/05(火) 20:19:38 

    クォーツにするか自動巻きにするかで悩んでます。
    コロナ前までは自動巻きにしようって思ってたけど、在宅が増えた関係で自動巻きでは止まってしまう可能性が高いなと懸念してるけど、自動巻きへの憧れでクォーツに決めきれず…(ワインディングマシーンも使いすぎると良くないとも聞きました)
    クォーツ、自動巻き検討した方いらっしゃいませんか?

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2021/10/05(火) 20:30:40 

    >>125
    ショーメ のリアンの自動巻持ってます
    私も自動巻に憧れて買いました
    在宅の時は時計しないのでわからないです
    その日の気分で時計つけてるので一個あってもよくないですか?
    クォーツは持ってないです
    スマートウォッチはあります

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2021/10/05(火) 20:36:08 

    >>121
    そうなんですか?知らなかった・・・。

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2021/10/05(火) 21:19:07 

    プレゼントでもらったdanielwellington
    アクセサリー感覚

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2021/10/05(火) 21:50:06 

    仕事で必要なので。勤務中はスマホはロッカーなのがルールです。
    ただ、丈夫で防水のヤツを愛用してます。

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2021/10/05(火) 22:03:16 

    >>106
    私はヴァンクリ好みじゃないけど、この腕時計は初めてかわいいと思いました。時計もあるのは知りませんでした。

    +5

    -0

  • 131. 匿名 2021/10/05(火) 22:05:54 

    >>92
    ロレックスじゃないかな

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2021/10/05(火) 22:19:57 

    出かける時は腕時計かバングルを着けてないと落ち着かない。腕時計は日付表示ありが便利。バングルだったり日付表示無い腕時計の日につい見てしまう。
    夏はGーshock、フォーマルはCITIZENエクシード。
    買い物程度の普段のお出かけには最近はオリビアバートン。フェイスが大きくて見やすい。おもちゃっぽいのがカジュアル服にはちょうどいい。文字盤のデザインがかわいいから集める楽しさもある。クリスタルがキラキラするレインボーワンダーランドシリーズ、全タイプ欲しかったけど2つで我慢。

    +11

    -1

  • 133. 匿名 2021/10/05(火) 22:48:47 

    >>110
    横だけど、オフィス勤務の人はみんな付けてるもんだと思ってた。
    なんか暗黙のビジネスマナーというか。
    なんだかんだ今も偉い人は年配の方が多いから、今時の感覚より少し古いくらいの感覚を仕事中は持ってたほうがいい。

    +16

    -0

  • 134. 匿名 2021/10/05(火) 22:52:00 

    >>116
    一時期モラエルウェリントンって言われてたくらい、インスタグラマーに配りまくってた。

    +7

    -0

  • 135. 匿名 2021/10/05(火) 22:54:10 

    >>7
    G-SHOCK愛用してたんだけど、肘を怪我してからG-SHOCKの重さですら辛くなってきた。
    軽くてシンプルなのに買い換えようと今探し中です。

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2021/10/05(火) 22:59:02 

    >>125
    自動巻への憧れはあったけど、自分の在宅が多い生活スタイルと面倒くさがり屋の性格を考えてクオーツにしました。
    クオーツでデザインが好きなものが見つかったというのもあって後悔なしです。
    でもやはり憧れ自体はまだありますね。難しいです。

    +7

    -0

  • 137. 匿名 2021/10/06(水) 00:08:25 

    腕時計使ってます。
    常に時間を知りたがるタイプなので!

    +1

    -1

  • 138. 匿名 2021/10/06(水) 00:13:26 

    腕時計で見栄を張るなんてきっと貧乏だったんだわ。って一人で思ってたけど、今はする。十分休で時間守らないと目付けられるから。いつも休憩同じパターンだから目印にしてた人いたんだけど、その人と離れたし。その人はマメにGショック見てた。だから後ろからあの人いればまだ大丈夫だな。って。

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2021/10/06(水) 00:26:06 

    >>6
    子育て中主婦だが必須。子供抱えてたり自転車乗りながら時間確認しないとならない。スマホ出すには手が足りない。

    +4

    -0

  • 140. 匿名 2021/10/06(水) 00:46:15 

    時間もわかるブレスレットとして

    +5

    -0

  • 141. 匿名 2021/10/06(水) 01:12:45 

    ひんぱんに手洗い、消毒するからしてない。

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2021/10/06(水) 03:16:04 

    >>82
    インスタグラマーに配りまくられて評判よくなかったけど、
    デザイン的には好きなんだよな~。

    +5

    -0

  • 143. 匿名 2021/10/06(水) 09:32:30 

    >>110
    うちの事務派遣さんは皆さん腕時計つけてますよ。
    安くていいから投資だと思って、オフィス向きの時計をつけた方がいいと思います。

    +7

    -1

  • 144. 匿名 2021/10/06(水) 10:25:36 

    >>139
    子供と手を繋いでもう片方の手に荷物を持っているとスマホなんて出していられませんよね。
    お迎えの時間が近づくと分刻みで時間を確認することもあるし。
    腕時計が赤ちゃんの顔に当たって危険と思う人もいると思うけど、私は気をつけるくらいでしたが子供に腕時計で怪我をさせたことはなかったです。
    腕時計が便利すぎて好きになり、子育てがひと段落(中学生)になった今はおしゃれな腕時計が欲しくなり物色中です。

    +8

    -1

  • 145. 匿名 2021/10/06(水) 16:55:48 

    >>32
    接客業で、3年半愛用した!(2年目くらいで電池切れたけど自力で交換した)
    突然ベルトが千切れたから今は使ってないけど、
    時計本体は壊れてないので、今は家で置き時計してもらってる
    大事な相棒!

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2021/10/06(水) 18:24:59 

    >>113
    めっちゃわかります。
    さくらピンクのエクシード買って、シルバーも欲しくなりやっぱりエクシードにしました。
    シチズンの白蝶貝盤はほんとに綺麗でテンション上がります。

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2021/10/06(水) 21:04:21 

    >>9
    トピ画で見たらムーンフェイズ付きの時計だと思ったのにまさかのぺこちゃん笑

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2021/10/07(木) 07:55:48 

    >>110

    派遣さんにはトラブルになるといけないから誰も注意しないと思うけど、就活や新入社員研修で時計をつけるようにって言われたよ

    学生時代にIT大手外資でインターンしてたけど、社員さんたちスイスの超高級時計を競い合ってつけてたよ


    +6

    -1

  • 149. 匿名 2021/10/07(木) 08:16:09 

    >>57
    あなたも買っていいのよ

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2021/10/07(木) 08:19:35 

    >>66
    >充電もお風呂に入ってる時にポンと置くだけ

    そうこれ!ルーティンにしたらめっちゃ楽なのに、充電がめんどくさいという人がわかんないわ

    +2

    -1

  • 151. 匿名 2021/10/07(木) 09:47:24 

    >>101
    タイメックスだけ異質w

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2021/10/07(木) 14:36:56 

    >>1
    10代の頃から使ってます
    人に今何時?ってきかれたらすぐ答えられるし
    不便はないかな
    つけるだけで、見た目がカチッとしまる気がするファッション感覚もある
    いざ好きな形の時計つけたら「この時計に合う人間になりたい」とか思えた

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2021/10/07(木) 16:56:50 

    >>126
    >>136
    コメントありがとうございます。
    自動巻きと同じデザインでクォーツもあるので再度お店で自動巻き・クォーツをそれぞれ検討したいとおもいます。
    長年決めきれずに引き伸ばしていたことなので、自分が納得できるものを買いたいと思います!ありがとうございました。

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2021/10/14(木) 13:23:00 

    朝はちら見しながら駅へダッシュ(ギリギリ出発)
    話してる相手に気付かれずに時間チェック
    逆にわざわざ見る素振りをして時間ないのかな?と思わせる

    必需品で忘れると落ち着かないので仕事用バッグには予備を1本入れてます。
    電波ソーラーは素晴らしい。
    デバイスウォッチも便利そうだけど、何百回も見るものだから気分が上がるデザインのをつけたいです。

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2021/10/20(水) 17:58:39 

    >>82
    古くないけど、モラエルウェリントンは嫌だ。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード