-
1. 匿名 2021/10/04(月) 19:01:58
まだ少し先ですが、全国のおすすめの紅葉スポット教えてください!+5
-4
-
2. 匿名 2021/10/04(月) 19:02:38
奈良の吉野綺麗ですよ+27
-1
-
3. 匿名 2021/10/04(月) 19:02:46
+29
-1
-
4. 匿名 2021/10/04(月) 19:02:51
紅茶と間違えて、気付くまで時間がかかりました+11
-11
-
5. 匿名 2021/10/04(月) 19:02:55
山村紅葉+12
-1
-
6. 匿名 2021/10/04(月) 19:03:01
香嵐渓+22
-0
-
7. 匿名 2021/10/04(月) 19:03:13
宮島のロープウェイから見る紅葉が大好きです+9
-0
-
8. 匿名 2021/10/04(月) 19:03:16
南禅寺+20
-0
-
9. 匿名 2021/10/04(月) 19:03:18
+6
-2
-
10. 匿名 2021/10/04(月) 19:03:19
袋田の滝+13
-0
-
11. 匿名 2021/10/04(月) 19:03:35
>>4
そうなんですね
それに対して一体何と言えばいいのですか?+3
-0
-
12. 匿名 2021/10/04(月) 19:03:43
きれいだけど🤮+28
-4
-
13. 匿名 2021/10/04(月) 19:04:15
>>5
船越英一郎+1
-1
-
14. 匿名 2021/10/04(月) 19:04:20
宮島の紅葉、素晴らしかったわ+34
-1
-
15. 匿名 2021/10/04(月) 19:04:25
岐阜の白川郷、紅葉綺麗。+39
-2
-
16. 匿名 2021/10/04(月) 19:04:53
高瀬渓谷+0
-0
-
17. 匿名 2021/10/04(月) 19:05:36
紅葉と言えば妙義山
上毛カルタにもあるよ+6
-1
-
18. 匿名 2021/10/04(月) 19:06:51
>>15
行きたいな。+4
-0
-
19. 匿名 2021/10/04(月) 19:08:05
TVで紹介されてると、最近はドローン撮影ばかりで「その角度からなんて見れるわけないでしょ」って思っちゃう。+49
-0
-
20. 匿名 2021/10/04(月) 19:08:11
高尾山+5
-0
-
21. 匿名 2021/10/04(月) 19:08:33
中尊寺金色堂+4
-1
-
22. 匿名 2021/10/04(月) 19:08:48
>>3
美味しそう+12
-0
-
23. 匿名 2021/10/04(月) 19:08:58
京都 高雄パークウェイ+20
-1
-
24. 匿名 2021/10/04(月) 19:09:47
名古屋の白鳥庭園
夜のライトアップが綺麗でした+16
-1
-
25. 匿名 2021/10/04(月) 19:10:22
>>15
雛見沢っぽい+5
-0
-
26. 匿名 2021/10/04(月) 19:10:56
苗場
ドラゴンドラからの紅葉は圧巻だよ+2
-0
-
27. 匿名 2021/10/04(月) 19:11:06
岩手の三ツ石山
八幡平の一連の山並みの南端にあるんだけど、なぜかここの山が他の連なってる山より際立って紅葉するの。こんな風に+33
-1
-
28. 匿名 2021/10/04(月) 19:11:12
>>3
広島の方はめったにもみじ饅頭を食べないって本当ですか?+5
-0
-
29. 匿名 2021/10/04(月) 19:13:10
銀閣寺+13
-1
-
30. 匿名 2021/10/04(月) 19:14:20
徳島の祖谷温泉よかった
ケーブルカーで移動するの+18
-1
-
31. 匿名 2021/10/04(月) 19:14:33
>>28
3ですが、広島県民じゃないのでわかりません+0
-8
-
32. 匿名 2021/10/04(月) 19:14:55
京都 東福寺+9
-0
-
33. 匿名 2021/10/04(月) 19:15:01
長野県の戸隠、長野県は白馬や乗鞍高原とか紅葉もきれいな所たくさんあるよ+34
-1
-
34. 匿名 2021/10/04(月) 19:15:02
>>11
ほっとけばいいのに(笑)+5
-3
-
35. 匿名 2021/10/04(月) 19:15:28
>>28
普通地元の銘菓はあんまり食べなくない?
+14
-1
-
36. 匿名 2021/10/04(月) 19:16:23
>>28
どこの地域も、人気のお土産って地元で普段から食べるものじゃないよね+10
-1
-
37. 匿名 2021/10/04(月) 19:16:26
東北や北海道はもう紅葉してるの?+0
-3
-
38. 匿名 2021/10/04(月) 19:16:44
>>6
私も香嵐渓好きです+6
-0
-
39. 匿名 2021/10/04(月) 19:16:58
京都・嵐山の千光寺
紅葉も綺麗だし京都市街を見渡せる+13
-1
-
40. 匿名 2021/10/04(月) 19:18:06
山形のもみじ公園+5
-2
-
41. 匿名 2021/10/04(月) 19:18:20
>>4
気付いたなら わざわざ書かなくてもいいのでは?+4
-0
-
42. 匿名 2021/10/04(月) 19:19:15
京都は南禅寺と常寂光寺がいい+32
-1
-
43. 匿名 2021/10/04(月) 19:20:03
今が旬の栗駒山。
土日は激混みで行けない…+15
-1
-
44. 匿名 2021/10/04(月) 19:21:17
昇仙峡+22
-1
-
45. 匿名 2021/10/04(月) 19:21:27
社会人になってすぐの頃、仕事で箕面に行った。
その時に一緒だった直属の上司に、滝が名物だって教えてもらった。
滝って聞いた時に、紅葉の時期に行ったら綺麗だろうなぁと思った。実際どうですか?
大阪の方、箕面に行った方教えてください!+6
-0
-
46. 匿名 2021/10/04(月) 19:22:01
>>19
分かる。
肉眼で見るよりも綺麗な景色がテレビとか雑誌に載ってるから、見に行ってもそれを超えることはできない気がする。+7
-0
-
47. 匿名 2021/10/04(月) 19:24:01
京都の鹿王院+10
-1
-
48. 匿名 2021/10/04(月) 19:25:35
ああ京都に行きたくなってきた+7
-0
-
49. 匿名 2021/10/04(月) 19:26:20
>>12
いろは坂ってやつ?綺麗で行きたいと思うけど走り屋がいそうで怖い……+5
-3
-
50. 匿名 2021/10/04(月) 19:26:54
>>28
広島県民です!
もみじ饅頭は宮島に行った時に焼きたてを食べるくらいです。+7
-0
-
51. 匿名 2021/10/04(月) 19:28:21
宮城県 鳴子峡+21
-1
-
52. 匿名 2021/10/04(月) 19:28:27
那須高原、那須ロープウェイを利用すれば9合目まで行ける+7
-0
-
53. 匿名 2021/10/04(月) 19:35:16
都内だとどこがありますか?+0
-0
-
54. 匿名 2021/10/04(月) 19:35:34
立山黒部アルペンルート+12
-0
-
55. 匿名 2021/10/04(月) 19:47:47
軽井沢綺麗だったよ+3
-0
-
56. 匿名 2021/10/04(月) 19:48:37
>>28
食べないよ+3
-1
-
57. 匿名 2021/10/04(月) 19:51:46
>>5
十津川警部!+0
-0
-
58. 匿名 2021/10/04(月) 19:52:08
嵐山かなぁ🍁+2
-0
-
59. 匿名 2021/10/04(月) 19:56:13
なんと言っても十和田・奥入瀬渓流+3
-1
-
60. 匿名 2021/10/04(月) 19:56:49
東本願寺、西本願寺
特に東本願寺は京都駅から歩いてすぐ+7
-0
-
61. 匿名 2021/10/04(月) 19:57:07
>>35
道民ですが地元の銘菓めっちゃ食べるよ
美味しいのいっぱいある+3
-1
-
62. 匿名 2021/10/04(月) 19:57:11
>>49
この間行ったけど走り屋いなかったよ!
運転超楽しかったしおすすめ!+2
-0
-
63. 匿名 2021/10/04(月) 19:58:04
嵐山のお寺(名前忘れた)
めっちゃ綺麗よ+1
-0
-
64. 匿名 2021/10/04(月) 20:01:37
群馬県伊香保温泉
河鹿橋
ライトアップされるから夜も見れるよ+2
-0
-
65. 匿名 2021/10/04(月) 20:03:17
>>61
そりゃ北海道は…
普通の和菓子の銘菓は一般受けしないと思う
嫌いじゃないけどわざわざ買わないって感じ+5
-2
-
66. 匿名 2021/10/04(月) 20:05:56
>>1
連休中に日光いろは坂に行ったら、大渋滞。一本道だから、諦めて帰りたくても帰れない。昼前にいろは坂に突入し、出られた時には夜だった。
いろは坂だけはオススメしない。+8
-1
-
67. 匿名 2021/10/04(月) 20:06:18
大分中津市の耶馬溪一目八景+3
-0
-
68. 匿名 2021/10/04(月) 20:11:26
北アルプス 涸沢の紅葉+5
-1
-
69. 匿名 2021/10/04(月) 20:12:41
>>28
広島県民です
女子高生のときに学校帰りに買って食べたりしたことがあるよ
和菓子自体あんたり食べないけど和菓子の中では食べる方かも+3
-0
-
70. 匿名 2021/10/04(月) 20:15:01
>>53
六義園良かったです。+3
-0
-
71. 匿名 2021/10/04(月) 20:16:44
松島 円通院+4
-0
-
72. 匿名 2021/10/04(月) 20:16:53
>>53
高尾山とか奥多摩湖近辺も綺麗だよ
+5
-0
-
73. 匿名 2021/10/04(月) 20:24:59
>>43
栗駒山も三ツ石山もインスタで有名になっちゃったもんね
ずっと前はガラガラだったよ笑
首都圏とかからの登山客がすごい増えて、それもうれしいけどとんと混むようになったね+0
-0
-
74. 匿名 2021/10/04(月) 20:26:50
>>33
これはまた絶景ですね。+1
-0
-
75. 匿名 2021/10/04(月) 20:26:59
>>53
もっとずっと後だけど、東京といえば定番の銀杏もきれいだよね
外苑や皇居前+2
-0
-
76. 匿名 2021/10/04(月) 20:27:36
>>45
終わりかけの時期に行ったけど綺麗でしたよ。
車で近くまで行ける道もあるみたいですが、川沿いを歩いていくと途中にも綺麗なところが多々あるので楽しめると思います。
+2
-0
-
77. 匿名 2021/10/04(月) 20:27:48
>>1+3
-0
-
78. 匿名 2021/10/04(月) 20:28:30
>>68
おそらく現像で手を加えているとは思うけど
後ろの山も素晴らしいね。
+1
-3
-
79. 匿名 2021/10/04(月) 20:31:43
去年の今頃行った青森の酸ヶ湯温泉です。+6
-0
-
80. 匿名 2021/10/04(月) 20:32:00
日本は美しい場所がたくさんあるね。
息を飲むような写真がいっぱいでてくる。+0
-0
-
81. 匿名 2021/10/04(月) 20:32:44
>>6
綺麗だけどライトアップのときの渋滞がエグイし駐車料金が1000円は高すぎ。+4
-0
-
82. 匿名 2021/10/04(月) 20:32:49
>>33
転勤で住んでたときは県内の色々な紅葉スポット行きました!
特に志賀高原と千畳敷カールが良かったです+3
-0
-
83. 匿名 2021/10/04(月) 20:33:28
京都の瑠璃光院
コロナが落ち着いて旅行できるようになったらぜひきてね。+0
-0
-
84. 匿名 2021/10/04(月) 20:34:57
>>2
行ったことあります
ここの素晴らしい桜を知っているからか、紅葉はさりげなく感じました+2
-0
-
85. 匿名 2021/10/04(月) 20:39:50
佐賀県武雄 御船山楽園 ライトアップされてて夜もきれい+3
-0
-
86. 匿名 2021/10/04(月) 20:41:25
>>1
愛知県の香嵐渓(こうらんけい)
ただし週末、名古屋方面はものすごい渋滞です!東京方面は空いてるけど。
+7
-0
-
87. 匿名 2021/10/04(月) 20:41:53
>>6
渋滞が、、+0
-0
-
88. 匿名 2021/10/04(月) 20:44:34
称名滝 右下のは無視してネ。+1
-0
-
89. 匿名 2021/10/04(月) 20:48:28
>>76
そうなんですね!
紅葉が楽しみです+1
-0
-
90. 匿名 2021/10/04(月) 20:53:52
新潟県枝折峠条件が揃うと雲海も堪能できます。+3
-0
-
91. 匿名 2021/10/04(月) 20:57:28
一昨年行った東北の童話の世界♪+5
-0
-
92. 匿名 2021/10/04(月) 20:59:43
>>3
最高の眺めだ
優勝+1
-0
-
93. 匿名 2021/10/04(月) 21:01:41
弥彦公園もみじ谷+4
-0
-
94. 匿名 2021/10/04(月) 21:04:29
和歌山の高野山+1
-0
-
95. 匿名 2021/10/04(月) 21:08:57
中央アルプス千畳敷カール宝剣岳 駒ヶ丘ロープウェーで行ける多分+6
-0
-
96. 匿名 2021/10/04(月) 21:10:17
なんかみんな加工し過ぎててあんまり綺麗に見えないんだけど。+3
-0
-
97. 匿名 2021/10/04(月) 21:23:54
秋山郷 新潟県と長野県をまたぐ+2
-0
-
98. 匿名 2021/10/04(月) 21:34:56
>>12
ヘタクソ初心者が白線超えてくるから危ない+0
-0
-
99. 匿名 2021/10/04(月) 21:35:42
>>33
この写真はどこの場所になるのですか?+0
-0
-
100. 匿名 2021/10/04(月) 21:41:21
>>99
長野県戸隠高原の鏡池+1
-0
-
101. 匿名 2021/10/04(月) 21:45:22
大阪の箕面山+3
-0
-
102. 匿名 2021/10/04(月) 21:48:36
>>28
広島出身の都民です。広島を数十年離れていて、アンテナショップでも買えますが、買ってまでは食べないですね。
帰省土産で買って戻り、余ったら食べる程度。
都民が東京バナナや舟和の芋ようかんをわざわざ食べる?みたいな感覚。
(舟和は帰省土産とは少し違う気もするから、都民でも買って食べてるかもしれないが)
ちなみに職場は神奈川ですが、崎陽軒のシューマイや鳩サブレーなどはわざわざ買って食べることはないみたいです。横浜や鎌倉に行ったら買うみたいだけど。
もみまんだけでなく、他の地域の地元民はいつでも食べられる感覚もあるから、わざわざ買ってまで食べる人は少ない気がします。+1
-1
-
103. 匿名 2021/10/04(月) 22:08:44
神奈川の大山のはライトアップされるんだって
ケーブルカーで行けるみたい+1
-0
-
104. 匿名 2021/10/04(月) 22:23:22
とあるダムです
夜はライトアップされてます
教えたらいっぱい来そうなので詳細は言えませんが+0
-0
-
105. 匿名 2021/10/04(月) 22:51:25
瑠璃光院+0
-0
-
106. 匿名 2021/10/04(月) 23:09:18
>>66
早朝に出発するんだよ。そうすると混雑に遭遇しないよ。+2
-0
-
107. 匿名 2021/10/05(火) 04:24:12
長野県+3
-0
-
108. 匿名 2021/10/05(火) 11:38:18
>>62
返信ありがと♡一方通行で二車線あるってことはゆっくり走っても(テクニック的に)勝手に追い越してもらえるかな?+0
-0
-
109. 匿名 2021/10/05(火) 12:27:20
広島の三段峡+1
-0
-
110. 匿名 2021/10/05(火) 18:08:58
箕面の滝+2
-0
-
111. 匿名 2021/11/01(月) 23:33:21
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する