ガールズちゃんねる

クレンジング不要製品

80コメント2021/10/17(日) 20:44

  • 1. 匿名 2021/10/04(月) 17:55:14 

    使っていますか?私はマスク生活になってからファンデをしなくなり、せっけんで落とせる日焼け止めやエリクシールの朝用乳液を使っていました。しかし、洗顔時や洗顔後に肌がヒリヒリ痛痒くなります。洗顔料のみで洗顔していましたが、やはりクレンジングが必要なのでしょうか?いろいろな原因があるかもしれませんが、、。ファンデ等つけてクレンジングをした日は痛くも痒くもなりません。

    +47

    -1

  • 3. 匿名 2021/10/04(月) 17:56:14 

    お湯でオフ!みたいなマスカラ
    クレンジング使わないと落ちにくい

    +125

    -1

  • 4. 匿名 2021/10/04(月) 17:57:20 

    結局クレンジングしていた
    若干残っている気がして、心配だから…
    でもクレンジングミルクとか、いつもより洗浄力弱めのクレンジングにしていた

    +143

    -3

  • 5. 匿名 2021/10/04(月) 17:58:06 

    >>1
    主のそれは、洗う時に化学反応起こしてる…なんてことはないか。販売できないよね、そんなの。

    +3

    -6

  • 6. 匿名 2021/10/04(月) 17:58:11 

    クレンジングって大切だと思う
    トピずれになるけど私はすっぴんでいた日もクレンジングしてる
    もちろん洗顔もできるようなそれなりの値段のクレンジングだけど一回リセットする事って大事

    +113

    -26

  • 7. 匿名 2021/10/04(月) 17:58:21 

    >>1
    私もそうです!
    洗う前にやっぱりオイルとかジェルで、潤いを与えたほうがいいのかな。
    なので、アイブロウだけとか、すっぴんの日は、お湯で洗うだけにしてます。

    +17

    -6

  • 8. 匿名 2021/10/04(月) 17:58:37 

    +2

    -2

  • 9. 匿名 2021/10/04(月) 17:59:58 

    私も手で洗ったらピリピリしてたけど、洗顔ブラシで優しく洗ったら大丈夫でした

    +1

    -15

  • 10. 匿名 2021/10/04(月) 18:01:41 

    >>6
    分かる
    毛穴の汚れも洗顔よりクレンジングのが落ちる
    洗浄力というより、オイル系と汚れの相性かな。
    だから、私もすっぴんの日にクレンジングすることもある。特に鼻周り。

    +97

    -2

  • 11. 匿名 2021/10/04(月) 18:01:45 

    >>6
    古い角質も落とした方がいいよね

    +44

    -2

  • 12. 匿名 2021/10/04(月) 18:02:23 

    ナチュラル系アイライナーならインドのカジャル。毎日使っているけど帰宅後の化粧水でボヤけるので指で拭えばOK。

    +1

    -5

  • 13. 匿名 2021/10/04(月) 18:02:53 

    肌に合わない成分があるのかもよ
    アレルギーとか

    +19

    -2

  • 14. 匿名 2021/10/04(月) 18:03:31 

    HABAのクレンジングはダブル洗顔が不要だから、マスカラしない日はこれ一つにしてるよ

    +10

    -0

  • 15. 匿名 2021/10/04(月) 18:05:01 

    >>1
    せっけんで落とそうとしてゴシゴシ擦っちゃってるとかはない?
    せっけんってむしろマイルドなクレンジングより洗浄力強いから、擦っちゃうくらいだったらマイルドなクレンジング(ミルクとかジェルとか)使った方が肌には優しいかも。

    +52

    -3

  • 16. 匿名 2021/10/04(月) 18:07:04 

    >>1
    日焼け止めや日焼け止め入り乳液は
    クレンジングしたほうがいいよ

    +67

    -2

  • 17. 匿名 2021/10/04(月) 18:07:19 

    >>1
    ニートで化粧なんて全くしなかった時期に洗顔のみだったけど、指でこするとカスみたいなものがポロポロ出てた
    たまにクレンジングしないと余分な脂とか落ちないと思ってクレンジングしだしてからそういうのなくなったよ
    だからクレンジング不要でもクレンジングはそれなりに必要だと思う

    +77

    -5

  • 18. 匿名 2021/10/04(月) 18:07:41 

    >>1
    ガッツリ化粧は落ちない、クレンジング力のない優しすぎるクレンジングをそういう時に使って消費してるよ
    捨てるのもったいないしクレンジングしないと気持ち悪いし

    +15

    -2

  • 19. 匿名 2021/10/04(月) 18:08:26 


    ナチュラルメークなら
    マジックソープがオススメ
    液体もあるけとま
    私はバーの方をオススメします
    クレンジング不要製品

    +13

    -16

  • 20. 匿名 2021/10/04(月) 18:09:31 

    クレンジング不要でも必ずクレンジングする

    +21

    -7

  • 21. 匿名 2021/10/04(月) 18:10:14 

    >>1
    肌質と肌状態による
    長年の化粧→クレンジング→界面活性剤の塗り込み(化粧水や乳液)によって物理的に表面が削れてる場合は、新たな化粧品を載せないと肌が負けて乾燥したりヒリヒリしてりする(膜を張って保護するようなイメージ)

    回復してる肌を過剰にクレンジングすると物理刺激で肌表面を削ることになるからある程度自浄作用にまかせたほうがいい場合もある


    +7

    -4

  • 22. 匿名 2021/10/04(月) 18:10:34 

    石鹸で落とせる日焼け止めの実証実験で、洗顔後スコープで見たら落ちてない商品がわりとあった
    「クレンジグ不要」や「石鹸で落とせる」は鵜呑みにしないほうがいいと思う

    +78

    -3

  • 23. 匿名 2021/10/04(月) 18:11:27 

    クレンジングは大事
    だけど、洗顔のしすぎは乾燥して逆に肌荒れた

    ダブル洗顔不要クレンジングですっきり洗い落とすだけにしたら、肌荒れが前より落ち着いた

    +19

    -1

  • 24. 匿名 2021/10/04(月) 18:11:42 

    >>1
    石鹸で落ちるって謳ってるUVケア用品もクレンジングは必要って動画を観てから

    クレンジングフォームで洗顔してる。

    +36

    -1

  • 25. 匿名 2021/10/04(月) 18:12:37 

    >>1
    せっけんで落とせる表記あっても完全には落ちないからクレンジングした方がいいよ👌
    低刺激のクレンジングや洗顔料にしてモコモコに泡立てて優しく擦らず、です!

    +11

    -4

  • 26. 匿名 2021/10/04(月) 18:13:07 

    クレンジング不要の日焼け止めとかでも自分で違和感があればクレンジングしたほうがいいと言ってる人いたけどね

    +10

    -3

  • 27. 匿名 2021/10/04(月) 18:13:59 

    完全なるノーメイクじゃなければ、クレンジングします。
    やっぱりスッキリしなくて。
    石鹸で落ちる日焼け止めもなんだか肌に残ってるような気がするんですよね。

    ノーメイクにベビーパウダーだけの日は、洗顔石鹸だけですが、拭き取り化粧水でこすってしまいます。

    +4

    -2

  • 28. 匿名 2021/10/04(月) 18:23:08 

    最近トピ立ってたNOV(ノブ)の、お湯で落とせる日焼け止めミルクが気になる!
    お湯って結構温度高めじゃないと落ちないのかな?
    石鹸で落とすタイプとどっちが肌に負担ないんだろう…。
    クレンジング不要製品

    +6

    -5

  • 29. 匿名 2021/10/04(月) 18:23:59 

    クレンジング不要だけど帰ったらとりあえずクレンジングウォーターで拭いてる。日焼け止めだけじゃなく外のホコリもすごいよ

    +17

    -0

  • 30. 匿名 2021/10/04(月) 18:25:24 

    >>28
    これ使ってたけどお湯・洗顔フォームだけじゃ落ちない気がしてた。でも使い心地はとても良いよ☺

    +21

    -1

  • 31. 匿名 2021/10/04(月) 18:33:16 

    >>1
    クレンジング不要の日焼け止めと下地だけどクレンジングしてるよ〜

    +8

    -1

  • 32. 匿名 2021/10/04(月) 18:38:11 

    >>6
    私も化粧していなくてもオイルクレンジングしています。優しくくるくる撫でると毛穴の角栓取れて手に当たるのわかる。お湯で流すとすっきりしっとりする。

    +32

    -1

  • 33. 匿名 2021/10/04(月) 18:40:44 

    >>12
    色素沈着とかしないの?

    +1

    -0

  • 34. 匿名 2021/10/04(月) 18:42:35 

    >>1
    石鹸はアルカリ性だから洗浄力強い
    刺激を感じても不思議はないです

    +10

    -1

  • 35. 匿名 2021/10/04(月) 18:42:38 

    >>1
    マスクで肌が擦れるのを防ぐ為にファンデーションを塗った方が肌荒れしないと聞きましたよ。

    +12

    -1

  • 36. 匿名 2021/10/04(月) 18:42:56 

    >>1
    なんだかんだでせっけんは洗浄力が強いから
    アミノ酸系の洗顔料で落ちる物にするか、
    肌にやさしいクレンジングと洗顔料を使う方が
    合うのではないかな

    +7

    -5

  • 37. 匿名 2021/10/04(月) 18:45:46 

    >>1
    石けんで落とせるアイテムよく使ってるけどクレンジングしてる。
    泡で洗顔フォームしただけじゃ残ってるから、
    クレンジングはジェルかミルクの弱めのもので。

    +3

    -3

  • 38. 匿名 2021/10/04(月) 18:50:48 

    >>1
    私も石鹸で落ちるファンデやお粉使ってるけど、お粉だけの時に石鹸で2回洗ったら、肌がヒリヒリして痛いので、やっぱりクレンジングジェルと石鹸(泡で出てくるやつ)で洗ってるよ。クレンジングしないと化粧水つけた時に毛穴の脂の塊みたいなプツプツしたものがまだ取りきれないで手のひらにあたるよ。

    +10

    -1

  • 39. 匿名 2021/10/04(月) 18:53:33 

    >>19
    数年前話題になったとき使ってみたら目に入ったとき激痛だった。目が痛いなんてレベルじゃなくて激痛。

    +10

    -1

  • 40. 匿名 2021/10/04(月) 18:56:37 

    クレンジング不要を信じたことない

    +8

    -1

  • 41. 匿名 2021/10/04(月) 19:01:49 

    石鹸で落とせる…の化粧品は「純石鹸」で落とさないと落ちないのよ。
    保湿成分が入っているような洗顔料では落とせない。
    でも純石鹸では肌が乾いて突っ張る人が多いから、優しいミルククレンジングをオススメします。

    +33

    -0

  • 42. 匿名 2021/10/04(月) 19:05:29 

    パウダーだけならまだしも日焼け止めを使ったらクレンジングしないとすっきりしない

    +7

    -1

  • 43. 匿名 2021/10/04(月) 19:07:23 

    メイクを落とせる洗顔料も落とせていないと思ってる

    +8

    -1

  • 44. 匿名 2021/10/04(月) 19:16:45 

    ビオレのメイクも落ちる泡洗顔を使ってます。

    コロナ生活始まってから、ベースメイクはお湯で落ちるBBクリームとチャコットのパウダー+眉毛描いて終わりなのでこれで落ちます。たまにスクラブ洗顔するかな。アイメイクした日はクレンジングオイル使います。

    +6

    -0

  • 45. 匿名 2021/10/04(月) 19:21:47 

    トピずれすみません!
    クレンジング本体に、ダブル洗顔不要って書いてあってもしてしまいます。
    クレンジングだけではにゅるにゅるして気持ち悪いので洗顔料で洗ってしまいます。
    みなさんの意見きかせてください!

    +10

    -1

  • 46. 匿名 2021/10/04(月) 19:43:26 

    雑誌で「石鹸でおちる」とか「クレンジング不要」は、書いたもん勝ちとみました。検証結果もやっぱり落ちてなくて、私もクレンジング使って落としてます。

    +6

    -1

  • 47. 匿名 2021/10/04(月) 19:47:34 

    石鹸で落とせるってファンデ?ベース?あるけど、その上からチークやパウダーとか眉描いたりアイカラーのせたらクレンジング必要だよね?
    石鹸で落とせるから使ってるって人はどうしてるの?

    +0

    -2

  • 48. 28 2021/10/04(月) 19:57:04 

    >>30
    使用感レポありがとうございます!
    石鹸で落とすローションタイプと気になりましたが、まずはミルクタイプから使ってみようと思います!

    +1

    -1

  • 49. 匿名 2021/10/04(月) 19:57:51 

    >>6
    私も。元々オイリー肌で毛穴詰まりやすいのもあって洗顔(黒ずみ対策、毛穴ケア効果付きのもの)だけだと必ずニキビができてしまうっていうのもあるけど。

    +15

    -0

  • 50. 匿名 2021/10/04(月) 19:59:58 

    >>19
    すっごい懐かしい
    これのローズにハマりまくってた
    一度全種類揃えたこのサイズ

    +8

    -1

  • 51. 匿名 2021/10/04(月) 20:06:03 

    >>39
    私もこんな苦しい石鹸はじめてと思ったよ

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2021/10/04(月) 20:13:33 

    >>17
    同じく
    小鼻の脂カスがすごい

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2021/10/04(月) 21:01:31 

    >>6
    因みにクレンジングは何使ってるか参考までに教えていただきたいです。

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2021/10/04(月) 21:28:02 

    >>28
    使ってますよー!
    お湯では落ちませんね…
    ホホバオイルで落としてます。

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2021/10/04(月) 21:33:17 

    >>6
    優しいシャンプーも5日くらいで痒くなってくる
    メリットでリセットしてる
    食べるもので肌って全然違ってくるのわかっていても、焼肉とかジャンクとかベタベタしたものが好きなので、素っぴん生活でもオイルクレンジングを鼻を中心にしないとヤバイ

    +15

    -0

  • 56. 匿名 2021/10/04(月) 21:39:36 

    >>28
    つかってるー
    肌に優しい感じはする

    でもクレンジングしないとお風呂に入った時軽くこすったらポロポロでてきたよ

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2021/10/04(月) 22:13:03 

    「石鹸で落ちる!」を謳う化粧品でも
    念のため、クレンジングしてる

    +7

    -0

  • 58. 匿名 2021/10/04(月) 22:16:22 

    >>19
    懐かしい。
    これで体洗ったらキュッキュッと音がしそうだったわ

    +7

    -0

  • 59. 匿名 2021/10/04(月) 22:22:39 

    >>23
    私も!
    私はシュウウエムラのアルティム∞を使ってから
    肌トラブルとは無縁になった!
    なにより洗顔しなくていいのがズボラな私に合ってる(笑)

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2021/10/04(月) 22:55:24 

    資生堂 フルメークウォッシャブルベース
    使ってます。
    厚化粧しないしお湯で落とせるマスカラだからか洗顔だけで落ちる。
    たまにラメが残るくらい。
    楽ちん。
    クレンジング不要製品

    +5

    -4

  • 61. 匿名 2021/10/05(火) 01:22:46 

    >>51
    横だけど
    苦しいという表現に納得

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2021/10/05(火) 02:04:45 

    >>1
    今丁度同じの使ってるかも
    デーケアレボリューションは石鹸だけで落ちてる感じしてたんだけど、おしろいミルク(色付き)は毛穴にしっかり入り込んで残ってた

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2021/10/05(火) 09:10:42 

    お湯でオフのマスカラは私には向いてなかった
    そもそも水に近いくらいのぬるま湯で洗うし、アラフォーあたりになるとマスカラとかしないほうが清潔感ある気がして

    今はセザンヌのプレストパウダー、セザンヌの眉ペンシル、エトヴォスの単色アイシャドー、DHCの濃茶色シャドーで薄くライン引いて終わり
    リップはマスクしてるからしない

    シャボン玉石けんで洗ってる
    エトヴォス石けんで落ちるってなってるけど、残る
    その時は洗顔後椿油つけてティッシュオフしてる

    +9

    -1

  • 64. 匿名 2021/10/05(火) 09:14:37 

    >>28
    発売前から心待ちにしててすぐ買ったけど期待裏切られた

    お湯→落ちてない
    洗顔→落ちてない

    苛ついて殆ど使わなかった
    もしかしてツルッツルの卵とかに塗って落ちのテストしてるのかな?肌は毛穴もあるし、毛も生えてるし、皮脂もでるし、凸凹もしてるんだよ
    ちゃんと人間の肌で試してから製品化して欲しい

    +7

    -3

  • 65. 匿名 2021/10/05(火) 09:41:06 

    石鹸落ちコスメや日焼け止めつかっています。

    数日に一度や、毛穴づまりが気になるときはクレンジングしたほうが肌の調子がいいです。

    完全に石鹸だけで落とすというより、弱いクレンジングゃ石鹸でも落としやすい……くらいの認識のほうがいいかなぁ。

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2021/10/05(火) 09:49:25 

    パッケージにクレンジング不要って書かれてても
    必ずクレンジングする

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2021/10/05(火) 10:05:28 

    石鹸で落ちるって書いてあっても落ちないの多いよね
    そんな中本当にちゃんと落ちたのはセザンヌのBBクリームかな
    ラメ入りのはラメ残る事あるけど、BBクリームはサッパリ落ちてる
    まぁその分色移りとか崩れにも注意な感じだけどね

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2021/10/05(火) 11:22:10 

    洗顔フォームだけ使って多少の落とし残しは目をつぶるか、必要な皮脂も落ちるの覚悟でダブル洗顔するか…
    いつも迷います

    +3

    -1

  • 69. 匿名 2021/10/05(火) 12:28:48 

    個人的にクオレのクレンジングオイルがよかった。

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2021/10/05(火) 12:38:44 

    >>19
    読んでたら評判悪いの?
    使ってみたいな、と思ってたから。

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2021/10/05(火) 14:26:59 

    アリーの石鹸で落とせる日焼け止め、ふと夜寝る時に腕から日焼け止めの匂いがして、次の日から腕も首もクレンジングするようにした。
    やっぱり落ちてないんだと思った。
    腕とかは大容量の安いクレンジングで充分。

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2021/10/05(火) 15:46:48 

    >>18
    石鹸<優しいクレンジング<クレンジング
    の順に洗浄力があるんだと思ってマークスアンド○ェブのクレンジングで石鹸落ちベースメイク落とそうとしたら全く落ちなかった
    石鹸落ちを謳ってるものはあくまで石鹸で落とす想定みたい

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2021/10/05(火) 18:31:45 

    >>70
    これ、薄めて使うのを知らずたまに原液で使ってる人もいるから何とも言えない。
    薄めて使うのが面倒くさいから評判悪いのかも?

    +1

    -2

  • 74. 匿名 2021/10/05(火) 21:51:38 

    >>3
    なんかで読んだけど、お湯でオフって書いてるやつは、結構熱いお湯のことらしいよ😭だから買うの辞めた!

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2021/10/06(水) 01:52:46 

    >>6
    そのクレンジングの商品名をなぜ書かないの

    +1

    -3

  • 76. 匿名 2021/10/06(水) 14:44:11 

    洗顔で落とせるって書いてても落ちないときあるよ。
    前に自分で実験して、顔じゃ分かりにくいので腕の内側でやりました。
    太陽の光じゃないとわかりにくかったけど、やっぱり落ちてなかった。
    すごく丁寧な洗顔をしたら落ちるのかもしれないけど、
    付けたものはキッチリ落としたい派なので、落とせる系の日焼け止めとかでも
    クレンジングしてます。
    でもガッツリ化粧した日はオイルとか、優しめのときは水クレンジングとか
    使い分けてます。

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2021/10/06(水) 15:00:10 

    石けん落ちコスメの話したくてきたら
    クレンジング必要!コメントばかり。
    なんだかな〜

    わたしはポイントメイクのみリムーバー使って(マスカラだけ)
    他はメイクも落ちる洗顔使って落としてます
    時々ホホバオイルとかでくるくるするくらいかな

    最近アクアアクアの二色のアイシャドウにハマッてる〜

    +8

    -0

  • 78. 匿名 2021/10/06(水) 18:21:49 

    ノブのお湯落ち日焼け止め、私は石鹸でちゃんと落ちましたけどね
    さすがにお湯だけでは無理でしたけど、お湯と純石鹸でサッパリ
    落ちない人は水と洗顔料とかで洗っているのでは?

    +3

    -1

  • 79. 匿名 2021/10/06(水) 21:59:42 

    >>70
    使った感じは脱脂力が強いかな、と思った。
    私だったらシャボン玉せっけんの方が値段抜きにしてもいい。

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2021/10/17(日) 20:44:17 

    >>37
    洗顔フォームと石鹸は別物ですよ
    石鹸落ち=洗顔フォームで落ちるでは無いです

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード