ガールズちゃんねる

【もう十月】食い尽くし系 〜 被害報告&対策相談所【第七弾】

1371コメント2021/10/27(水) 19:51

  • 1. 匿名 2021/10/01(金) 09:09:12 

    カレンダー、めくられましたか?🗓

    久々に戦慄のエピソードと食い尽くされ対策や撃退法を語り合いましょう。

    食い尽くし系とは ー
    相手や周りのことを考えず、ひとの分までかっさらう人種。
    ※ただの大食い・食いしん坊とは異質です
    “食う”こと以外の面でも、独り占め・手柄の横取りなど見受けられ、キレやすい傾向にあります。
    指摘されると「大変そうだったから」「困ってると思って」「助けてあげた」と自分を正当化し、「意地汚い」「ケチ」「ずるい」「心が狭い」等言って他者を悪者にしがちです。

    前トピ
    【桜も散らす】食い尽くし系 〜 被害報告&対策相談所【第六弾】
    【桜も散らす】食い尽くし系 〜 被害報告&対策相談所【第六弾】girlschannel.net

    【桜も散らす】食い尽くし系 〜 被害報告&対策相談所【第六弾】コロナ禍にみまわれてから二度目の春…❀ 以前と様変わりしてしまったものの新年度のどきどきワクワクを抱える人も多い中、食い尽くしの者たちはおめでたい席での食べ物にどきどきパクパクもぐもぐ...



    【例】
    *食べ物を人数で割った量よりも多く食べる、もしくは全て食べる。

    *「作り置き」「弁当用」「○○の時食べる分」等の配分などお構いなしで食べる

    *誰の分であろうと、記名してあろうと、未開封であろうと、隠してあろうと、他者への頂き物や贈り物であろうと、お構いなしで食べる。

    *メインおかず、もしくは各料理の中のメイン食材ばかり根こそぎさらってゆく。
    そして自分は食べないものを「好きでしょ、置いといてあげたよ」「おいしいから分けてあげる」「あと全部食べてもいいよ」等ほざきながら他者に押し付ける。

    *同席者の食べ物も自分の“食べる可能性があるもの”として捉え、食べ残す兆しもないのに「食べすぎ、いやしいね」もしくは「無理しないでね」「それ苦手じゃない?」など
    と言って残させ食べようとする。
    外食であれば他者にも自分の食べたいものを注文させようとし、運ばれて来た途端に横取りしたり離席中勝手に食べたりする。
    【もう十月】食い尽くし系 〜 被害報告&対策相談所【第七弾】

    +277

    -22

  • 2. 匿名 2021/10/01(金) 09:09:48 

    待ってました!

    +162

    -25

  • 3. 匿名 2021/10/01(金) 09:10:47 

    被害ってことは、一緒にご飯を食べる仲ってことだよね?
    そんな卑しい人、周囲にいないわ。
    類は友を呼ぶでは?

    +61

    -255

  • 4. 匿名 2021/10/01(金) 09:11:10 

    私は被害にあったことないけど、本当にいるんですね…

    +577

    -5

  • 5. 匿名 2021/10/01(金) 09:11:32 


    このシリーズ好き〜

    +141

    -9

  • 6. 匿名 2021/10/01(金) 09:11:53 

    >>3
    こういうのは家族からの被害が一番多いと思う

    +513

    -6

  • 7. 匿名 2021/10/01(金) 09:12:05 

    前トピかなんかにいたビンタした人スカッとしたな。
    覚えてる?

    +80

    -4

  • 8. 匿名 2021/10/01(金) 09:12:05 

    パートから帰ったら食べようと残しておいたら食べられてしまった。
    カップ麺とか冷食多めに置いても
    備蓄だからと手をつけない夫。

    +17

    -73

  • 9. 匿名 2021/10/01(金) 09:12:10 

    朝子供のご飯用に8個焼いてたマフィン、残り一個だった。うちの旦那は子供の人数分からんのかな?2人で半分にしろと?ってイラっとした今朝。なんてタイムリー。

    +1022

    -21

  • 10. 匿名 2021/10/01(金) 09:13:00 

    食いつくし旦那をお持ちの方、やっぱり旦那さんは太ってますか?

    +291

    -8

  • 11. 匿名 2021/10/01(金) 09:13:05 

    我が子の同級生がお菓子のみ、食いつくし系、親が悩んでいたわ。別に小さい時からお菓子を禁止にしていた訳でもないのに、何故?と。

    +299

    -7

  • 12. 匿名 2021/10/01(金) 09:13:30 

    弟がそうだった
    冷蔵庫に入っているものなんでも食べるから各自名前を書いていた
    母は見つからない様に隠していたw

    +235

    -7

  • 13. 匿名 2021/10/01(金) 09:14:15 

    いるね。作ったポテサラ分けるから(少し)持ってく?と一人分分けたら残す方の大きいタッパー(6人分)を持って行かれた。
    ボーゼンとしたよね。普通そっち持っていく?

    +565

    -8

  • 14. 匿名 2021/10/01(金) 09:14:22 

    朝食にフルーツ食べるんだけど、私食べるの遅いから、夫が先にどんどん食べてしまっていつも8:2くらいの割合でしか食べられない。
    器を別々にしたら、食べ終わってじっと見てる。
    同じだけ分けてるのに、卑しいと思う。

    +917

    -9

  • 15. 匿名 2021/10/01(金) 09:14:32 

    周りにはいないし、信じられない…
    食事で出されたもの以外は食べないでねって言えばいいだけじゃないの?
    それでも食べるのなら、何か障害があるとしか思えないんだけど

    +347

    -13

  • 16. 匿名 2021/10/01(金) 09:15:00 

    >>10
    うちのはねーマッチョ
    身体良いけどムカつくわ

    +20

    -37

  • 17. 匿名 2021/10/01(金) 09:15:05 

    >>11
    何歳?心の病気かもよ

    +88

    -9

  • 18. 匿名 2021/10/01(金) 09:15:11 

    父親がそうだったな。
    四人家族で四つパンを買って来たら全部一人で食べてしまう。
    普通に考えたら一人一個って分かるのに。

    対策としてみんな自分の分を隠してた。

    +574

    -1

  • 19. 匿名 2021/10/01(金) 09:15:30 

    >>1
    旦那が作り置きのおかずをってのはよく聞くけど
    > *同席者の食べ物も…
    いるのこんな人?

    +150

    -2

  • 20. 匿名 2021/10/01(金) 09:15:35 

    なんかに餓鬼的なものに憑りつかれてるのかもね…と怪談オタクの私は思った

    +362

    -5

  • 21. 匿名 2021/10/01(金) 09:15:49 

    食べ物の話ばっかりやん

    +11

    -113

  • 22. 匿名 2021/10/01(金) 09:16:31 

    >>9
    ?どういう意味?
    子供は2人でマフィンは8個焼いていたなら、1人4個じゃないの?

    +6

    -388

  • 24. 匿名 2021/10/01(金) 09:17:13 

    最初の頃はメイン料理は大皿にドーン!だったんだけど、例えば唐揚げを30個作っても旦那が馬鹿みたいに食べて子供と私は2個くらいしか食べれないから個々の皿に乗せて出すようにした。やっぱ育て方だよね問題は。人の事を考えない。

    +753

    -8

  • 25. 匿名 2021/10/01(金) 09:17:13 

    >>15
    障害かも
    たとえば学校や職場とかでは人のものは食べないわけでしょ

    +264

    -6

  • 26. 匿名 2021/10/01(金) 09:17:25 

    うちの父。みんなで焼肉しようものなら、箸でガーッと肉を全部掻っ攫ってく。
    母がそれにブチ切れる。子供たち沈黙。
    楽しかった食卓の思い出が無い。

    +526

    -4

  • 27. 匿名 2021/10/01(金) 09:17:32 

    出くわした事ないわ〜

    +43

    -11

  • 28. 匿名 2021/10/01(金) 09:17:36 

    食い尽くしって言うのね笑

    うちの旦那は外食時、子供に自分の好きなものを注文させて、自分のが食べ終わったら子供の残った分を食べてる。
    本当に残ってしまったものならいいのだけど、
    子供がまだ食べてるのに、全部食べられるの?とかこれ食べないよね?とか聞いてて子供も諦めがちに、パパ食べていいよって言ってる。
    ホントいやしい。

    +841

    -26

  • 29. 匿名 2021/10/01(金) 09:17:45 

    >>10
    旦那じゃなくてごめんだけど、先輩(男性)は細身。むしろ普段は摂生アピールしてる。
    普段ケチってる分、割り勘や奢りの時に食い尽くしを発動するみたい。

    +358

    -4

  • 30. 匿名 2021/10/01(金) 09:18:03 

    病気だから離れるのみ!ストレスでこちらまで病みかねない。

    +60

    -1

  • 31. 匿名 2021/10/01(金) 09:18:12 

    朝に大鍋でおでん作って味染み込ませてる間に半分消える
    義母がコソコソと少しづつ食べてるっぽいんだよね
    で夕飯お腹いっぱいだから少しでいいよと食べる←ってかなんで食べられるのか不思議
    で夜にもコソコソ食べてるらしく朝になると一人分しか残ってなかったりする
    一人分残すなら全部食べて鍋洗えよと思う

    +623

    -4

  • 32. 匿名 2021/10/01(金) 09:18:24 

    どんな育て方してるんだろう
    マナー本を与えたら?

    +107

    -6

  • 33. 匿名 2021/10/01(金) 09:18:32 

    >>15
    ケーキを分けられない子供だっけ?
    なんかそんな本あるよね。
    興味深いから欲しいものリスト入れてるんだけど、脳の発達段階で、どこかに障害が出たのかもね。

    +223

    -37

  • 34. 匿名 2021/10/01(金) 09:18:48 

    食いつくし系とは違うかもしれないけど、元彼と100円じゃない回転寿司に行った時に私の大好きなネタを1貫取られた。
    普段はシェアしたりしなかったりして食べてたけど、確認し合いながらだったしシェア自体は問題ない。
    ただそのときはこのネタだけは絶対に自分で1皿食べたいって思ってて事前にも絶対にあげたくないって言って、きてからも抵抗したのに取られた。
    本当に本当に嫌で今思い出しても気持ち悪い。

    +390

    -38

  • 35. 匿名 2021/10/01(金) 09:19:09 

    >>15
    実際発達障害の人によく見られる傾向ではある

    +307

    -9

  • 36. 匿名 2021/10/01(金) 09:19:15 

    ゆっくりお刺身食べてたら
    苦手なの?って言われて取られたことある

    +204

    -7

  • 37. 匿名 2021/10/01(金) 09:19:19 

    >>22
    旦那が8個中の7個食べて、残り1個ってことじゃない?

    +353

    -2

  • 38. 匿名 2021/10/01(金) 09:19:40 

    そんな人周りにいないから、もし見たらドン引きするんだろうな…

    +180

    -3

  • 39. 匿名 2021/10/01(金) 09:20:06 

    >>26
    普通は子供達に「食べろ、食べろ」だよね。家族で焼き肉すらした記憶は無いけど私のイメージはそれ。

    +409

    -4

  • 40. 匿名 2021/10/01(金) 09:20:10 

    >>22
    旦那が7個食べて残り1個のマフィンを子供達2人で半分こに分けて食べるっていうことだよね?
    意味わかるよ

    +494

    -2

  • 41. 匿名 2021/10/01(金) 09:20:51 

    >>28
    かわいそうだからお母さんがなんとかしてあげてよ

    +576

    -3

  • 42. 匿名 2021/10/01(金) 09:21:12 

    >>8
    それは食い尽くしではないかなー

    +53

    -3

  • 43. 匿名 2021/10/01(金) 09:21:20 

    >>24
    うちの夫がそれだった。

    大皿にドーンと出すと、自分がどのくらいの量や個数を食べていいのか分からないって言ってバクバク好きなだけ食べちゃうから、途中から一人前ずつ個々に盛り付けて出すよう変えたよ。

    +339

    -0

  • 44. 匿名 2021/10/01(金) 09:21:21 

    >>28
    誕生日ケーキには気を付けてね
    チョコプレートとか

    +202

    -1

  • 45. 匿名 2021/10/01(金) 09:21:28 

    >>22
    お子さんは2人
    なのに旦那さんが8個あったマフィンを7個食べちゃって、残りは1個だけ
    残り1個を子供2人で半分こさせるのか?ってことかな

    +237

    -2

  • 46. 匿名 2021/10/01(金) 09:22:55 

    >>31
    犯人がわかっていないふりして「まだ食うなバーカ」って書いた紙を鍋に貼ってみては

    +414

    -4

  • 47. 匿名 2021/10/01(金) 09:23:37 

    おはようございます>>1です!
    やっと承認されました…(´∀`;)

    前トピまでのまとめを貼ってまいりますね。

    まとめ①

    ※以下、食い尽くし者を[尽]とします。

    【分類】
    *故意タイプ
    ・他人のものを奪うことで優位に立ちたい、またはそれを確認するための試し行為として食い尽くす。
    →征服欲の充足
    →「お得」感・優越感の充足
    ・平等に分かち合うという概念は一応あるが自分の欲を優先する、つまりいやしい。
    ・いっぱい食べる私ってばお茶目♡の大食いキャラ設定が許容され愛され、周囲が自分に分け与えるのは当然という勘違い。
    ・他者よりもはやく・多くとることに価値を見出し、得する機会をのがすこと=権利・私有財産の“損失”だと思っている。🆕

    *無自覚タイプ
    ・発達障害や精神障害からくる認知機能の低下、または人格障害などにより、飲食物に異常な執着を示す 。
    ・“在るものを食べただけ”だから何が悪いのか理解できず、周りが怒ったり悲しんだりしてもピンとこない。むしろ注意されたことや自分の分け前が減る(本来の配分に戻る)ことに激しく逆ギレする。
    ・平等に分かち合う・周りのことを考えるという概念がなく、自分が欲しいものを欲しいだけ悪意なく得ようとする。

    *ジキルとハイドタイプ🆕
    ・飲食物を前にすると途端に理性を失い怪物と化してしまう。
    変化(へんげ)寸前や正気を取り戻した際に、[理性・社会性・善意]と[欲]とのせめぎ合いで悩む場合もある。
    ・他者のものが飲食されないままおかれていると毎日チェックし「食べないなら自分によこすべきだ!」と怒りを募らせ(ギリギリでジキルを保つ)、期限切れなどで処分しようものなら怪物と化して激昂する。

    +158

    -10

  • 48. 匿名 2021/10/01(金) 09:24:13 

    こういうのはガツンと怒らないでやられっぱなしでモヤモヤしてるからナメられるんだよ。

    うちは新婚早々夕飯食い尽くしされたから、
    翌日、夫のご飯は準備しなかったよ。
    夫が帰宅する前に夕飯済まして、
    「昨日みたいなことするなら金輪際食事は用意しない」
    って宣戦布告した。

    忘れた頃に、私のお皿にお箸伸ばしてきたときは、
    思いっきり拳で机をドン!とたたいて「取らない!」
    って一喝したよ。

    動物の躾と一緒。

    +782

    -11

  • 49. 匿名 2021/10/01(金) 09:24:34 

    キィー

    +15

    -0

  • 50. 匿名 2021/10/01(金) 09:24:35 

    たまに分かってない人が出てくるから予め書くけど、
    自分の分を完食する事は食べ尽くしじゃないよ
    自分の分を完食するのは当たり前の事で何も卑しくない
    「人の分」に「勝手に手を出して食べ尽くす」のが卑しい

    +334

    -2

  • 51. 匿名 2021/10/01(金) 09:24:38 

    昔、彼氏と同棲してる時に実家住まいの友達(女)呼んで一緒にご飯食べたんだけど、料理作りながら「(できた料理)先食べててもいーよー」と言って最後の料理を机に持って行ったら自分には白米しか残っていなくてびっくりした事がある。

    +302

    -7

  • 52. 匿名 2021/10/01(金) 09:24:47 

    >>11
    お菓子が異常に好きかもしれない。

    うちの子の友達にも、その子のおばあちゃんが、
    すごくおいしいパンを焼いてくれて
    うちもたまに頂くけど、わが子はすごく美味しいと食べるけど、
    持ってきてくれた本人は見向きもせず我が家のお菓子目当て。
    そしてわが子はお菓子は少ししか食べない。

    +127

    -5

  • 53. 匿名 2021/10/01(金) 09:24:51 

    >>40
    この文からは意味伝わらないよ
    だって「子供用マフィン」って書いてあるもの
    ならば、「子供用マフィンを旦那が食べた」まで書かないと
    不特定多数に読ませる文であれば

    +10

    -479

  • 54. 匿名 2021/10/01(金) 09:24:57 

    >>1
    まとめ②

    【食い尽くし算】🆕
    計算理論が極めて奇怪である

    例1)
    10個入りのお菓子(自分が買ってきたものではない)を4人で分ける場合
    ・10個÷4人=1人1個ずつ+余り6
    ・余った6個は誰も欲しくないのでそれも自分が食べて「あげる」
    もしくは
    ・(本当は全部自分のものだけど)自分以外に分けなきゃならない人間が3人居る
    ・仕方なくそいつらに1個ずつ「くれてやる」
    →ナチュラルに7個食べる(しかも必ず先に)

    例2)
    災害時1人に1個おにぎりが配給される場合(主に男性が受け取る時)
    5人家族なのに…
    ・2個食べる
    →本当はもっと食べたいがお前達のために2個で我慢してやった
    ・3個食べる
    →あとの家族みんな小食だから半分ずつで十分
    ・4個食べる
    →1個残してやる俺優しい
    ・全部食べる
    →一番偉い俺が全部食べるのは当然
    →一番腹が減ってる俺が全部食べるのは当然
    →とりに行った俺が食べて何が悪い
    →もらったから食べた、食べたらなくなった、ただそれだけなので家族分が無いことを問われると「食べた」と悪びれもせず言うかキレる。または「もうなかった」「もらえなかった」とナチュラルに嘘をつく。

    例3)
    翌日の3人分の朝食用にミスドのオールドファッション3個・ポンデリング1個・フレンチクルーラー1個・エンゼルクリーム1個(計6個)を家族が買ってきた場合
    ・みんなが寝ている間に“オールドファッション以外”の3個を食べる
    →「誰がどれ、と分けてなかったから好きなのを食べた」と平然
    →1人2個ずつではなく「朝の分3個残せば良いか」という考え
    →おそらく残りの3個は3人で1個ずつ、つまりもう1個当たり前に食べる予定でいる。

    +167

    -7

  • 55. 匿名 2021/10/01(金) 09:25:01 

    >>15
    うーん、自分の家族ならそれでいいかもしれないけどね。
    例えば職場でおみやげを人の分までゴッソリ取っちゃうとか、仲間でバーベキューやれば肉ばかり食べるとか、そういう人もいるから。

    +207

    -2

  • 56. 匿名 2021/10/01(金) 09:25:31 

    >>28
    それ許してるあなたも毒親だけど。
    びっくりする。。

    +582

    -10

  • 57. 匿名 2021/10/01(金) 09:25:43 

    うちに野菜をよくもらいに来つつ、勝手に冷蔵庫あけて作り置きのオカズを半分ずつ持っていく泥棒はいる
    よかったー今日の夕飯ゲットーありがとう!とか言いながら持っていく
    勿論、私はあげるなんて口が避けても言ってないわよ

    +18

    -32

  • 58. 匿名 2021/10/01(金) 09:25:52 

    KKの母のトピかしら
    回転寿司で高い皿を食べまくり最後に他人の皿とシャッフル

    +20

    -19

  • 59. 匿名 2021/10/01(金) 09:26:11 

    >>53
    普通にわかるよ

    +266

    -0

  • 60. 匿名 2021/10/01(金) 09:26:12 

    >>1
    まとめ③

    【傾向・特徴】
    *食事の際同席者が気遣い不要の間柄である場合は、相手の食べ物をそもそも“自分が食べるまで一時的に相手の器に盛られているだけ”と認識している節がある。
    したがって、相手は自分の食器から自分のものを食べているだけなのに「俺(私)のが減る!!」と勝手にキレだす。🆕

    *付き合いが浅い内や結婚までは本性を隠す場合も多く、それさえできない者はかなりの重度である(食い尽くし以外でも)。
    また、脳機能の衰えにより加齢と共にやらかしはじめる場合もある。🆕

    *「待て」ができない

    *食べるのが速い・食べ方が汚い

    *ツバ付け行為(マーキング)をする

    *相手にとってどんなに特別なものであっても理解しない🆕

    *高価なもの・レアなもの・数が限られたものからさらってゆく

    *味が濃い部分・具が多い部分からさらってゆく🆕

    *視界に食べ物が入ってきたらいかなる時も視線を外さない

    *ひとの目を盗んだり一瞬の隙をつく能力がえげつない

    *「皆で持ち寄り」時のローリスクハイリターン思考がえげつない

    *「得」「タダ」を嗅ぎつける能力がえげつない

    *割り勘なら高いものばかり注文する

    *自腹ソロ飯は極めて質素

    *何歳になっても子どものような味覚や嗜好性

    *擬音や効果音などの自己演出がきしょい🆕

    *とにかく肉

    *タカリでもありコジキでもある

    *ズルや借りパクもひどい🆕


    【対策例 】
    *食べるタイミングをずらす・居ない場所で食べる等し、可能な限り食事を別にする。

    *安あがりで腹が膨れやすい物を先に与えておく
    また、個別盛りを徹底し、[尽]には始めから大量に盛る。

    +113

    -8

  • 61. 匿名 2021/10/01(金) 09:26:31 

    >>8パートから帰ったら食べるから。
    って伝えてたの?
    夫の朝御飯前に出勤してたり昼御飯またいで帰ってくる場合は伝えてないと食べる場合もあると思う。

    +23

    -5

  • 62. 匿名 2021/10/01(金) 09:26:52 

    >>55
    私空気読まずにガッツリ注意しちゃう。
    「お肉取りすぎたよ!みんなの分なくなっちゃうよ!」
    とか。

    お会計で「◯◯さんが根こそぎ持っていったから多めでお願いしまーす」とお金割ったこともあるw

    +485

    -0

  • 63. 匿名 2021/10/01(金) 09:26:55 

    何にも言わずにジーッと見てくるのもこれに入る?
    お腹いっぱいになってきた…って言おうもんなら「しょうがないから食べてあげるよ」っていうていで横から掻っ攫って行く
    自分から食べたいとは絶対に言わず、自分が先に食べ終わったらこちらをジーッと見てくる

    +229

    -1

  • 64. 匿名 2021/10/01(金) 09:27:02 

    加害者は旦那が多いのかな?
    付き合ってる時はどうだったんだろ?

    +149

    -0

  • 65. 匿名 2021/10/01(金) 09:27:07 

    >>14
    じっと見てるとか気持ち悪い
    私だったら一緒にいられる自信ないわ

    +581

    -4

  • 66. 匿名 2021/10/01(金) 09:27:20 

    待ってました!
    毎回怖くて楽しみにしています。
    即お気に入りにしました。

    食い尽くし夫のマンガを見たけどこれで解決なのか謎なんだけど…。

    家族の食事を食い尽くす夫が嫌だ…解決策は成功する!?/食い尽くし系夫(1)【うちのダメ夫 Vol.85】|ウーマンエキサイト(1/2)
    家族の食事を食い尽くす夫が嫌だ…解決策は成功する!?/食い尽くし系夫(1)【うちのダメ夫 Vol.85】|ウーマンエキサイト(1/2)woman.excite.co.jp

    私の夫は「食い尽くし系」です。大皿に盛られた料理は全部平らげてしまったり(他に食べる人がいても!)、冷蔵庫にストックしている翌日の分を何も考えず食べてしまう、など周りに迷惑をかけるほど食への欲望が強い人を指すようなのですが、うちの夫はまさにそれ。(...

    +109

    -2

  • 67. 匿名 2021/10/01(金) 09:27:26 

    >>1
    まとめ④

    【常套句】🆕
    「だっておいしいんだもん」
    「なんでダメなの?」withキョトン
    「これ大好物だから」
    「置いとく方が悪い」
    「食べるの遅いのが悪い」
    「俺(私)小食だからこれだけで良い」←外食注文時
    「そんなに食べられる?大丈夫?」
    「しょうがないなあ」
    「残ったら勿体ない」
    「いらないと思った」
    「気付かなかった」
    「もーらい♪」
    「いっぱいあるからちょっとぐらいいいじゃん」
    「食べ物のことぐらいでそんなにヒッシにならなくても〜」
    「ふうーお腹いっぱい。え、まだ食べるの?食べすぎじゃない?!」←[食]が満足するまで同席者は殆ど食べられなかったのに


    【食い尽くし系炙り出しアイテム】🆕
    *鶏の唐揚げ
    *焼き肉
    *フライドポテト(他者注文)
    *海老天・海老フライ
    *豚カツ(の真ん中)
    *ケーキ(の苺)
    *鍋
    *寿司
    *ピザ
    *土産菓子
    *職場の備品や来客用飲食物
    *他者の文具や雑貨
    *ホテル等のアメニティグッズ など


    【食い尽くす者を表す言葉】
    *奴ら
    *ケモノ・ケダモノ
    *餓鬼
    →餓鬼夫or餓鬼男(ガキオ)・餓鬼子(ガキコ)・餓鬼父(ガキフ)・餓鬼母(ガキボ) 等🆕
    *妖怪🆕
    *卑し系

    +60

    -38

  • 68. 匿名 2021/10/01(金) 09:27:28 

    >>9
    ひど!
    ありえない!

    +314

    -2

  • 69. 匿名 2021/10/01(金) 09:28:01 

    >>13
    うわぁ。゚(゚´Д`゚)゚。卑しい
    理解できない行動

    +269

    -2

  • 70. 匿名 2021/10/01(金) 09:28:28 

    >>10
    太ってはいないけど、腹だけはガッツリでてまふ

    +67

    -4

  • 71. 匿名 2021/10/01(金) 09:28:30 

    >>1
    🆕食い尽くし同士がエンカウントした貴重なエピソード【第六弾】より
    会社の新人歓迎会で食い尽くし系vs新人の食い尽くし系のテーブルになったことある... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -
    会社の新人歓迎会で食い尽くし系vs新人の食い尽くし系のテーブルになったことある... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net

    女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。

    +85

    -4

  • 72. 匿名 2021/10/01(金) 09:28:39 

    >>13
    違うよとかって呼び止める前に持って行かれましたか?
    それとも呼び止める気にもなれないくらい呆然としました?

    すみません、どっちか気になって。私も呆然とするなと思って・・・

    +171

    -3

  • 73. 匿名 2021/10/01(金) 09:28:52 

    >>60
    バカ犬じゃん

    +58

    -5

  • 74. 匿名 2021/10/01(金) 09:29:26 

    もう食べたと思った!を免罪符にする旦那ゆるせん!

    +62

    -3

  • 75. 匿名 2021/10/01(金) 09:29:43 

    >>51
    彼氏とあなたのお友達が二人で食べ尽くしたということ?
    それとも彼氏が居ない時にお友達呼んでお友達にご飯食べ尽くされた?

    +110

    -7

  • 76. 匿名 2021/10/01(金) 09:29:58 

    >>28

    子供、外食がトラウマになりそう。

    +203

    -2

  • 77. 匿名 2021/10/01(金) 09:30:01 

    >>53
    分からない意味がわからない

    +298

    -1

  • 78. 匿名 2021/10/01(金) 09:30:50 

    旦那が食い尽くしで子供のまで食べちゃいますって人は、
    ちゃんと旦那と戦ったり対策してるの?
    子供が盗られるのに対策しない人は毒親だと思う。

    うちの母がそうだった。
    盗られても文句ぶつぶつ言いながら容認してるとしか思えない。


    +413

    -3

  • 79. 匿名 2021/10/01(金) 09:30:58 

    >>75
    彼氏と友達が食べ尽くしてた、と言うこと。

    +89

    -6

  • 80. 匿名 2021/10/01(金) 09:31:09 

    >>65
    行儀悪いからやめてっていったらその時は直るけど、癖なんだろうね
    私よりずっと裕福な環境で育ってるはずなのに疑問
    やはり親の躾なのかな

    +185

    -4

  • 81. 匿名 2021/10/01(金) 09:31:51 

    >>15
    我が家は夫が私の倍以上食べます
    結婚当初は何度も食べ過ぎを注意しましたが女より男が沢山食べるのは普通だと言い張り少し多めにしましたが増量しても互いの親にガルが食事を少ししか食べさせてくれないと愚痴ったり外でファストフード食べて帰宅して夕食食べたり止まりません。
    コロナ禍で外食が怖いらしく最近は自室に沢山のカップ麺をストックしていて夕食(もちろん増量)の後にお湯を沸かして食べています。病気になるから食べ過ぎないように言っても今空腹で死にそうだと少しも改善する気が有りません。
    きっと他の被害者の皆さんも何度も何度も言っていると思いますが食べ尽くし人間には全く改善する気が無く諦めに近い状況だと思います。

    +35

    -38

  • 82. 匿名 2021/10/01(金) 09:32:04 

    >>75
    それとも彼氏が居ない時にお友達呼んで~

    それなら彼氏と同棲のくだり、いらないじゃん

    +123

    -1

  • 83. 匿名 2021/10/01(金) 09:32:09 

    >>72
    え?え?そっち?え?どういうこと?と脳みそがキャパオーバーしてボーゼンとしてる間に保冷バッグの中に収納されてて何も言えない状態でした。
    言えれば返してくれたかな?

    +173

    -6

  • 84. 匿名 2021/10/01(金) 09:32:16 

    >>12
    名前書くだけで抑止できるならまだ食い尽くしの度合いはゆるい方だね苦笑

    +76

    -2

  • 85. 匿名 2021/10/01(金) 09:32:17 

    >>22
    最低でも子ども一人に一つ分のマフィン(2個)は残しておけよ💢
    ってコメ主さんは怒ってる


    +243

    -2

  • 86. 匿名 2021/10/01(金) 09:32:21 

    大事に食べてた、すやの栗きんとん。旦那に見つかりバクバク食われた(>_<)。
    一口で口に放り込むものではないんだってば

    +167

    -4

  • 87. 匿名 2021/10/01(金) 09:33:08 

    なんか凄いエピソード揃いなんだけど
    ここまでだと子供の頃食べられなかった経験があったのかな?と
    胸が痛くなるね。

    +70

    -2

  • 88. 匿名 2021/10/01(金) 09:33:08 

    >>48
    人様のご主人に失礼ですが、文章読んでてゾッとする
    勝手に他人のお皿に箸をのばすなんて
    デートや友達とご飯行った時は大丈夫だったんだろうか

    +550

    -4

  • 89. 匿名 2021/10/01(金) 09:33:31 

    >>35
    自分含めて周り発達だらけだけど、人の皿から取るなんてありえないわ…

    +47

    -5

  • 90. 匿名 2021/10/01(金) 09:33:35 

    >>22
    こういうトピタイ読めない流れも読めない読解力も無い行間も読めない本物の馬鹿って最近あちこちのトピで見かけるけど同じ人?文体同じだけど。
    こりもせずこのトピでも馬鹿丸出しで、もしかしたら釣り師?

    +405

    -3

  • 91. 匿名 2021/10/01(金) 09:34:22 

    >>72

    あきれると同時に、相手は通常ならありえない行動をしてる訳だから恐怖も覚えて「言っても無駄」ではなく「触れん方が良い」と自己防衛本能が働く気がする。私ならそうなるわ

    +252

    -3

  • 92. 匿名 2021/10/01(金) 09:34:49 

    そういう人に怒鳴っていい加減にしろよ!って怒り狂っても分からないのかな。
    本当、卑しくて気持ち悪い。。

    食い尽くす人が買ってきた物とか逆に食い尽くしてやったりできないのかな?

    +119

    -1

  • 93. 匿名 2021/10/01(金) 09:35:05 

    >>15
    同じく。そんな人みたことも聞いたこともないからビックリする。

    一口ちょうだい女よりイヤな人が居るんだっていう…。

    +129

    -4

  • 94. 匿名 2021/10/01(金) 09:35:26 

    >>62
    いいねー
    その心の強さ見習いたいわ笑

    +326

    -0

  • 95. 匿名 2021/10/01(金) 09:35:32 

    >>83
    保冷バッグまで完備の人には言えないですよね。
    卑しすぎますね!

    +135

    -2

  • 96. 匿名 2021/10/01(金) 09:35:42 

    会社の同僚。うちの部署は8人いるんだけど、社長が差し入れにクッキー18枚入りを買ってきてくれた。私と同僚しか女はいなく私がお茶入れてる間に急いで10枚食べてた。「まだみんな仕事中だよ?他の人の分とか考えられないの?」って聞いたら「男性はクッキー食べないと思う」だってさ、本当に呆れる。

    +375

    -2

  • 97. 匿名 2021/10/01(金) 09:35:45 

    >>92
    舐められやすい優しい女性をターゲットにしてるんだよ。

    +37

    -1

  • 98. 匿名 2021/10/01(金) 09:36:11 

    >>67
    >餓鬼夫or餓鬼男(ガキオ)・餓鬼子(ガキコ)・餓鬼父(ガキフ)・餓鬼母(ガキボ) 等

    これ初めて聞いたけどそんな呼び方してる人居たっけ?

    +45

    -2

  • 99. 匿名 2021/10/01(金) 09:36:14 

    >>86
    鍵付きのケースにいれるといいかもね…

    +25

    -0

  • 100. 匿名 2021/10/01(金) 09:36:22 

    >>3
    大体親兄弟じゃない?友達だったら縁切る。

    +47

    -1

  • 101. 匿名 2021/10/01(金) 09:36:23 

    >>91
    「触れない方がいい」
    この感覚めちゃくちゃ分かる。
    家族なら注意するかもしれないけど、友達や職場の人なら言わずにフェードアウトする。

    +220

    -1

  • 102. 匿名 2021/10/01(金) 09:36:36 

    >>81
    糖尿痛風腎臓病コースになってから後悔しても遅いのにね

    +83

    -2

  • 103. 匿名 2021/10/01(金) 09:37:23 

    >>57
    それは食いつくしじゃなくただの泥棒な

    +104

    -1

  • 104. 匿名 2021/10/01(金) 09:37:37 

    >>53
    タイトルは食い尽くし
    8個あったマフィンが1個
    旦那は子供の数が分からないの?

    旦那さんが浅ましく7個食べたと分かるよ

    +310

    -2

  • 105. 匿名 2021/10/01(金) 09:37:37 

    >>15
    普通に障害だと思います
    発達じゃなければ人格障害

    +153

    -1

  • 106. 匿名 2021/10/01(金) 09:37:39 

    >>81
    あるあるな食い尽くしエピソードなのでプラスは押したけど、もう少し句読点で区切って改行してセリフにはカギカッコつけたら読みやすくなると思います。

    +64

    -9

  • 107. 匿名 2021/10/01(金) 09:37:45 

    >>53
    知恵遅れか認知機能低下か?
    でなければ返信がほしいだけのカマチョババアか!

    +189

    -11

  • 108. 匿名 2021/10/01(金) 09:37:52 

    >>96
    クッキーモンスターって呼んでやれ。

    +274

    -0

  • 109. 匿名 2021/10/01(金) 09:38:22 

    >>21
    基本そういうトピだよ?笑

    +71

    -0

  • 110. 匿名 2021/10/01(金) 09:38:44 

    >>14
    家庭内ならばまだしも、外でやっていませんか?

    +97

    -1

  • 111. 匿名 2021/10/01(金) 09:39:36 

    >>24
    同じ!面倒くさかったんだけど、我慢できずに個々に取り分けるようになった。
    旦那は何か言いたそうだったけど、コロナ禍もあり納得したよ。

    +210

    -0

  • 112. 匿名 2021/10/01(金) 09:39:40 

    >>62
    62さんみたいな人が周りに居てくれるとすごく助かる

    +320

    -0

  • 113. 匿名 2021/10/01(金) 09:39:46 

    >>81
    生命保健あげたら?
    後は生活習慣病につよい保健。

    その手のひとが脳梗塞になったら大変。

    ぽっくり逝けばいいのに、
    ダラダラ介護しなきゃいけないことになる。
    それでも止まらない食欲。
    体引き摺りながら冷蔵庫漁ってる。

    うちの義父。

    +110

    -4

  • 114. 匿名 2021/10/01(金) 09:40:20 

    >>53
    いくら孤独でもかまってもらい方の歪みが醜いよ

    +155

    -2

  • 115. 匿名 2021/10/01(金) 09:40:32 

    アンケート(苦手な方はスルーして下さい)

    ご主人が食べ尽くし系の方、結婚前はどうでしたか?

    ➕本性を隠していて、結婚してから食い尽くし系となった。
    ➖元々食い尽くし系だった。

    ※少し食いしん坊だけど、気にならない程度だったら➕にして下さい。

    +86

    -8

  • 116. 匿名 2021/10/01(金) 09:40:41 

    >>24
    育て方でなんとかなる場合はただ卑しい(とか残念ながら頭悪い)とかだけど、どっちかというと親きょうだいがどんなに言っても怒っても治らない“障害”であることの方が多いよ。

    +79

    -5

  • 117. 匿名 2021/10/01(金) 09:41:08 

    >>39
    そうだよね。
    うちは父が子供たちに振る舞うっていうより、誰よりも欲しがって、母がそれにキレて子供たちが怯えてるのがいつものパターンだった。

    友達の家に泊まって、お父さんが色んな食べ物私のお皿に置いてくれて、どんどん食べてねって言ってくれたのが子供ながらに衝撃だってたよ。

    +270

    -1

  • 118. 匿名 2021/10/01(金) 09:41:48 

    お寿司をとって食べるときに好きなネタ全部自分の皿に持っていく人も食いつくし系で大丈夫かな?
    一人分ずつなら大丈夫かなと個別の容器にしてても、それをみんなで食べると思ってるらしく、全部の容器をあけてそれぞれの容器から好きなネタ全部自分の皿に持っていく

    +103

    -6

  • 119. 匿名 2021/10/01(金) 09:42:13 

    >>31
    うわー…
    ということは、同居なのかな?そんな義母と…
    めっちゃ気の毒だ…

    +254

    -2

  • 120. 匿名 2021/10/01(金) 09:42:25 

    >>53
    ここ行ったら?
    最近読解力がない人多くないですか?
    最近読解力がない人多くないですか?girlschannel.net

    最近読解力がない人多くないですか?がるちゃんだと、文字のやりとりだけなので伝わりにくい所もあるかもしれないですが 最近やたら読解力のない人が多いように感じます。 論点と違う所で、それってこうでしょ! って一方的に無駄なレスされて、違うと反論する...

    +213

    -0

  • 121. 匿名 2021/10/01(金) 09:42:25 

    >>21
    食べ物以外のもの食べないだろ

    +73

    -0

  • 122. 匿名 2021/10/01(金) 09:42:28 

    >>9
    旦那さん朝からマフィン7個も食べたの!?
    カロリーやばそう

    +456

    -3

  • 123. 匿名 2021/10/01(金) 09:42:43 

    >>118
    卑しいね、誰がやってるの?

    +63

    -3

  • 124. 匿名 2021/10/01(金) 09:43:48 

    >>38
    このトピ読んで、出くわした時のために心の準備しておこう!

    +9

    -2

  • 125. 匿名 2021/10/01(金) 09:44:56 

    こういう旦那さんって食以外の日常生活は普通なの?普段家族を思いやったり、家事とかやったりはしてくれるの?

    +65

    -1

  • 126. 匿名 2021/10/01(金) 09:45:00 

    >>118
    確定!いやよそんなのー

    +65

    -1

  • 127. 匿名 2021/10/01(金) 09:45:12 

    >>10
    旦那じゃないけど、会社の上司が食い尽くし系だったけど普通の体型だったよ!

    コメント見ていると、体型はあんまり関係なさそう。

    +167

    -0

  • 128. 匿名 2021/10/01(金) 09:45:49 

    >>24
    うちは大皿にわけるとガタガタ言うから、
    まず唐揚げなら、

    山盛り米と胸肉の唐揚げを先に「食べてて!これしかあなたの分ないからね」と釘を刺して大皿にどかっと出す。
    野菜味噌汁と豆腐一丁も一緒に。

    旦那が満足したところで私と子供それぞれお皿を分けて、
    鳥ももの唐揚げを食べる。

    「これは私たちのだからダメ」としっかり釘をさす。
    旦那満腹でテレビ前に移動。

    こんな感じでやってる。
    同じ料理でも旦那のは安い食材だしてる。
    本人気がついてないからねw

    +413

    -6

  • 129. 匿名 2021/10/01(金) 09:45:50 

    >>14
    うちもこれ。ポテチ開けたら旦那はずーっとなくなるまで口に入れ続けるタイプ。
    私はテレビ観ながらぽりぽり食べたいタイプなので、圧倒的に食べる量が違ってしまう。
    なので最初からお皿に半分にしてそれぞれで食べるようにした。けど、そんなさもしい食べ方嫌だって言ってる。

    +260

    -6

  • 130. 匿名 2021/10/01(金) 09:46:21 

    子供が卒業記念でもらってきた紅白饅頭、子供は餡子嫌いなので旦那と分けるつもりでいたのに1人で2個とも食べた。
    饅頭があるって言うから食べただけだの、もう食べたと思っただの…食い尽くし系は常識も欠落している。

    +262

    -1

  • 131. 匿名 2021/10/01(金) 09:46:48 

    食いつくし系って自分の意地汚さを正当化してるよね
    食べ物に関しては我慢できないんだ、テヘっ😋って感じ。
    まわりの冷たい目も想定の範囲なのか、文句言っても全然ひびかないの。

    +200

    -1

  • 132. 匿名 2021/10/01(金) 09:47:20 

    >>73
    そうだよだから躾も意味をなさないし何度叱っても治らないんだよ

    +44

    -2

  • 133. 匿名 2021/10/01(金) 09:47:31 

    >>48
    動物の躾w

    +326

    -1

  • 134. 匿名 2021/10/01(金) 09:48:39 

    >>31
    義母に食いつくされるのは旦那にされるよりムカつくわ

    +263

    -2

  • 135. 匿名 2021/10/01(金) 09:48:53 

    >>128
    結局は同じ食卓で一緒には食べれないって事だよね?
    悲しいね

    +168

    -23

  • 136. 匿名 2021/10/01(金) 09:49:10 

    >>3
    食い尽くしに限らずこういう極端な癖ってだいたい家族に向かって発露するんだよ。
    つまり旦那の場合なら結婚前は無かった事。

    +119

    -1

  • 137. 匿名 2021/10/01(金) 09:49:26 

    >>116
    そうやって何でも「障害」と医学的な定義等も知らない、医学的根拠も無い、そんな状態で簡単に「障害、障害」と言ってる人の方が私は…て思う。

    +5

    -40

  • 138. 匿名 2021/10/01(金) 09:49:26 

    >>118
    怖っ

    +44

    -0

  • 139. 匿名 2021/10/01(金) 09:49:45 

    >>60
    >*擬音や効果音などの自己演出がきしょい🆕

    前の前のトピだったかな、「美味しいからついモグモグ食べちゃった☆」にはいらついたわ

    +197

    -2

  • 140. 匿名 2021/10/01(金) 09:50:39 

    うちの夫は子供の頃、兄弟でポテチなら半分こ、おかずは何個ずつだよ!って言われてきたから、大人になってもそれを言われるのが嫌らしい。
    数なんて数えずにすきなものはすきなだけ食べたいって。

    私も兄弟いたけど、お菓子は一個ずつ与えられてたし、おかずも小皿に自分の分与えられてて、自分の食料を侵されることがなかったので、育ってきた環境でこうも違うかと驚き。

    +35

    -7

  • 141. 匿名 2021/10/01(金) 09:50:56 

    >>57
    それ冷蔵庫開けないでとかおかずあげるなんて言ってないってその場で言わないの?
    何回もそんな事あったら自分は家にあげないけど
    はっきり言わない>>57も悪い

    +94

    -5

  • 142. 匿名 2021/10/01(金) 09:51:09 

    >>81
    読みづらい!

    +30

    -6

  • 143. 匿名 2021/10/01(金) 09:51:11 

    >>23

    +25

    -3

  • 144. 匿名 2021/10/01(金) 09:51:13 

    >>118
    その個別に用意してるものは、1人1人の目の前にちゃんとセットして置いてるの?机の真ん中に置いてるんじゃなく?目の前に1つ、1つ置いてるのに取ってるなら相当おかしい。

    +79

    -0

  • 145. 匿名 2021/10/01(金) 09:51:17 

    >>128
    賢い!ナイスです( ´艸`)

    +125

    -0

  • 146. 匿名 2021/10/01(金) 09:51:58 

    >>135
    同じ食卓で食べても会話なんて食い尽くし男にはないよ
    ガツガツしてるだけだし、
    子供と雑談してるとその隙におかず奪われたりする。

    あれは野犬みたいなものだからね。

    間違って野犬と結婚すると大変よ。
    子供の離乳食全部食べられて離婚決意したから私。

    +316

    -4

  • 147. 匿名 2021/10/01(金) 09:52:05 

    >>92
    逆襲ですね難しいです、何しろスピードも量も雲泥の差なので
    例えれば雪かきを私はスコップで頑張っている所をブルドーザーでがー!って大量に掻っ攫って行くみたいな状況なので奴がたまに買って帰ってくる大量の鯛焼きや団子をダメージくらわせる程には食べる事は無理です

    +59

    -2

  • 148. 匿名 2021/10/01(金) 09:52:11 

    >>66
    貼ってくれてありがとうこれ気になってたけど単品の画像しか見たことなかったよ
    …解決、してないよね。モヤモヤするわ

    +52

    -2

  • 149. 匿名 2021/10/01(金) 09:52:14 

    >>14
    うちもそれ。
    映画館に行った日になんか、映画が始まる前にポップコーンないよ

    +155

    -1

  • 150. 匿名 2021/10/01(金) 09:52:51 

    >>128
    別々の皿に盛り付ければ済む話し。

    +14

    -53

  • 151. 匿名 2021/10/01(金) 09:53:25 

    >>14
    皿を分けなさい。イラつくよね。

    うちは父が誰よりもいっぱい食べたい人だった。
    結果デブ。

    義実家は、減ってきたらみんな食べるのやめる。
    私や娘に「食べちゃってー」っていうよ。

    +19

    -25

  • 152. 匿名 2021/10/01(金) 09:53:54 

    >>150
    横。
    同じテーブルについてる限りジーと見てくるからね。
    先に満腹にさせて、移動させる。

    +113

    -1

  • 153. 匿名 2021/10/01(金) 09:54:12 

    >>8
    夫が食べたのか食べないのか、さっぱりわからない文

    +116

    -10

  • 154. 匿名 2021/10/01(金) 09:54:16 

    もう死んだけどウチの父がそう
    要介護になって普段は車椅子なのに
    夜中に冷蔵庫漁って、アイスや冷凍してある食パンとか食べちゃう。
    キッチンは車椅子で入れないから根性で歩いたんだと思う。
    ベッドまわりにお菓子いっぱい置いてあるのにそれでも冷蔵庫確認して盗み食いしたい。

    +68

    -3

  • 155. 匿名 2021/10/01(金) 09:54:51 

    >>152
    そんな人いるんだ。卑しい。

    +19

    -2

  • 156. 匿名 2021/10/01(金) 09:55:07 

    結婚してから毎回口うるさく言って、段々と治ってきた夫。
    でも、先に食べ終わってしまい、私と子供のお皿をジトーッと見つめるのやめて欲しい。これも、見ないで!って言ってるけどまだ治らない。
    楽しい食事時間がイライラしてきてしまう。

    +173

    -5

  • 157. 匿名 2021/10/01(金) 09:55:33 

    >>90
    馬鹿言い過ぎ😅
    同じ人なんじゃなくて、知能や読解力が似たレベルなら文章の書き方も似るのかもしれないね。

    +9

    -89

  • 158. 匿名 2021/10/01(金) 09:55:43 

    子ども用に買っておいたお菓子を旦那が食べるから、子どもがお菓子に自分の名前を書いていたけどそれでも食べる事がある。私や子どもが抗議すると、もう食べないかと思ったと毎回同じ言い訳。
    なんか食べ物に対する執着が気味悪い。

    +255

    -2

  • 159. 匿名 2021/10/01(金) 09:55:48 

    >>153
    いや分かるでしょ、カップ麺などが用意してあるのに
    8さんが後から食べようと思ってた物に手を付けた

    +18

    -44

  • 160. 匿名 2021/10/01(金) 09:56:07 

    >>118
    汚いし頭が足りないか狂っている行動だよ
    何で他の人のパック勝手に開けて取り出しているの?って聞くと思う

    +158

    -0

  • 161. 匿名 2021/10/01(金) 09:56:44 

    >>96
    「急いで」が本当にやだわ…

    +244

    -0

  • 162. 匿名 2021/10/01(金) 09:56:45 

    >>14
    普通の感覚なら大体半々になるように意識して食べるよね。それができないっておかしいと思う。無意識に相手を下に見てる?
    わざわざお皿をわけないといけないのもムカつくし、じっと見てくるって気持ち悪い。

    +190

    -2

  • 163. 匿名 2021/10/01(金) 09:57:03 

    >>55
    職場の同僚がみんなの分お土産に桃を買ってきてくれて、冷蔵庫に入れておいてくれた。
    帰りに冷蔵庫見たら一個しか残ってなくて、スタッフみんなまだ残ってたから犯人は院長しかいない!ってなったけど、もう持って帰った後だったのでどうすることもできず、スタッフルームで一個の桃を切ってみんなで食べた。

    +118

    -0

  • 164. 匿名 2021/10/01(金) 09:57:46 

    >>98
    ヨミガナはわかんないけど、こういう書き方してる人は見たことあるよー
    ちなみに今までの食い尽くしトピ全部参加してる

    +5

    -2

  • 165. 匿名 2021/10/01(金) 09:57:59 

    大食いなだけならまだいいけど食い尽くしは絶対嫌だ
    他の人の食べ物まで食べたり自制が効かない感じの卑しさ最悪だよね

    食い尽くし系の旦那の話はよく聞くけど子供が食い尽くし系って方いるのかな?

    +139

    -0

  • 166. 匿名 2021/10/01(金) 09:58:01 

    経験したことないけどうちの実家だったら逐一ボロカスに叱られそう。

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2021/10/01(金) 09:58:05 

    >>20
    いくら口で注意しても治らなかったり理解の範疇を超えているともうオカルトだよね。
    マジで餓鬼道に落ちているのでは?って思っちゃう。
    というか、そうでも思わないとこちらが正気でいられないわ。

    +122

    -0

  • 168. 匿名 2021/10/01(金) 09:59:15 

    >>140
    >数なんて数えずにすきなものはすきなだけ食べたいって。

    子供居るのにそんな考えはだめだね

    +91

    -0

  • 169. 匿名 2021/10/01(金) 09:59:42 

    俺は男だからお前よりたくさん食べなきゃダメなんだって。

    +25

    -0

  • 170. 匿名 2021/10/01(金) 09:59:59 

    >>140
    面倒でも小皿に盛るって大事だね、割り当てって少しは気にした方が良いマナーだし、子供は自制ってなかなか苦行だよね。

    +33

    -0

  • 171. 匿名 2021/10/01(金) 10:00:05 

    >>1
    まとめすごいな!
    もうこれ読んでるだけで食い尽くしの人に腹立ってきたよw

    +112

    -3

  • 172. 匿名 2021/10/01(金) 10:00:10 

    >>22>>53このパターンw
    自分に注目してほしい自分を気にかけてほしい自分をかまってほしいという孤独なガル婆さん

    あちこちのトピでよく見るよ。
    これからは他のトピで見かけたら皆もかまうのやめなよ。
    かまってもらえた!というので味をしめてしまう。
    昔から馬鹿にかまう馬鹿は無しというよ。
    同じ次元に落ちこむよ

    +146

    -3

  • 173. 匿名 2021/10/01(金) 10:00:15 

    >>9
    よっぽど美味しいマフィンだったんだよ!料理上手なんだね!子供の分を一つしか残さなかったのは腹立つけど…

    +8

    -141

  • 174. 匿名 2021/10/01(金) 10:00:58 

    >>157
    似てるのでなく同じ

    +40

    -0

  • 175. 匿名 2021/10/01(金) 10:01:01 

    >>158
    『きちんと食事してたら、お菓子は必要ない。』と中学の家庭科の先生が言ってました。

    +7

    -44

  • 176. 匿名 2021/10/01(金) 10:01:35 

    >>141
    そんなこと義母に言ったら泣きわめいて大変なことになるのよ
    私にはオカズすら食べさせたくないのよ、とか
    私は嫁に嫌われてるから家に入れてもらえない、とかうちの嫁はケチとか
    嘘泣き得意だから泣きながらいろんな人に言いまくる
    もう●ぬのを待ってるの

    +135

    -3

  • 177. 匿名 2021/10/01(金) 10:02:08 

    >>150
    アナタは食い尽くしの恐ろしさを知らない…

    +90

    -1

  • 178. 匿名 2021/10/01(金) 10:02:23 

    思いやりの精神が上手く育たなかったか、最初から欠如した人たちなのかな。ご飯以外でもイライラすること多そう

    +43

    -2

  • 179. 匿名 2021/10/01(金) 10:02:26 

    食いつくす人は人の分まで食べるのが幸せなのかな?
    ただ大量に食べるのと、人の分に手を出して食べるのと
    どっちが満足なんだろう?

    +30

    -1

  • 180. 匿名 2021/10/01(金) 10:02:31 

    >>118
    普通に考えて、そんな食べ方しないことがわからないなんて頭おかしいから軽蔑する。

    +73

    -1

  • 181. 匿名 2021/10/01(金) 10:02:57 

    >>14
    美味しいから多目に食べていい?って聞かれたら素直にいいよー食べてーって思うけど、勝手に先に食べるのは腹立つな❗️

    +10

    -22

  • 182. 匿名 2021/10/01(金) 10:02:58 

    賃貸だけどオーナーに話をして、
    私の部屋だけ鍵つけて貰ったよ。

    旦那が不在の時に冷蔵庫を搬入して、
    そこに盗られたくない物は入れてある。
    作り置きしたものとかねw

    +174

    -4

  • 183. 匿名 2021/10/01(金) 10:03:04 

    >>128
    どちらが子供が分からないね。

    +123

    -2

  • 184. 匿名 2021/10/01(金) 10:04:28 

    >>163
    最近のトップはやっぱ一人で総取りばっかりなんだな、トリクルダウンはやって来ないからさっさと勤務時間中にオヤツにして食べちゃうのが正解かもね。

    +8

    -18

  • 185. 匿名 2021/10/01(金) 10:04:38 

    中学の時、塾の打ち上げでパックのお寿司をみんなで食べてたんだけど、たまたま私の目の前にワサビ抜きのお寿司置いてあって私はワサビあってもなくてもいいから目の前のワサビ抜き食べてたら、1人の女の子が私のワサビ抜き食べないでよ!って言ってきてびっくりした。

    +3

    -41

  • 186. 匿名 2021/10/01(金) 10:05:00 

    笑いながら私豚だからって言いながら家族のおかずを盗み食いしてる祖母
    おせんべいも数枚ならまだしも袋ごとごっそり持っていくし、見つかったら『私豚だから』というセリフを吐く

    +82

    -2

  • 187. 匿名 2021/10/01(金) 10:05:31 

    >>15
    私が「食い尽くし系」という言葉を初めて目にしたのは2ちゃんねる(5ちゃん以前だったと思う)の鬼女版だったから結構昔のはず。
    その頃から鬼女版の中ではポピュラーな被害だったから、極端な人から軽度な人も含めると少なくない数の人がいるのかも。
    極端な人って障害と言うより精神的な何かじゃないかと個人的には思う。

    +95

    -3

  • 188. 匿名 2021/10/01(金) 10:05:44 

    >>174です。
    やはりそうかも
    バカッぽい人が付けたであろうプラス1以外にもバカッぽい人のコメがプラス2になってた!
    これほどまでの馬鹿な人がこの人以外に一人とはいえいたことに驚き通り越して恐怖を感じたわ

    +28

    -4

  • 189. 匿名 2021/10/01(金) 10:06:29 

    元カレがそれだった

    初めて家に行ってごはん作ったら気付いたら全部なくなってた
    いただきます も言わなかったからまさか勝手に食べてるとか思わなかった。しかも全部
    仕方ないから ふりかけごはん 食べてたら
    「 おかずなしでよくお米だけ食べられるね、俺ムリ〜 」
    って呑気に言うから
    「 どんな育ちしとんねん!!」
    てブチ切れたらそこからちょっとずつ直った

    親には何も言われたことなかったらしいけど
    親から遺伝の発達障害持ちだったから家ではそれが普通だったのかも
    それ以外にも卑しさ全開の食事風景にその都度注意してたけど、一緒の食事がストレスだった

    +192

    -0

  • 190. 匿名 2021/10/01(金) 10:06:37 

    >>128
    豆腐一丁もすごいけどね!

    +93

    -1

  • 191. 匿名 2021/10/01(金) 10:06:54 

    >>128
    すごい…
    なんか化け物と暮らしてるみたいだね

    +356

    -0

  • 192. 匿名 2021/10/01(金) 10:06:57 

    >>146
    >子供の離乳食全部食べられて離婚決意したから私。

    横レスだけどそれは離婚を決意しても仕方がないね

    +309

    -0

  • 193. 匿名 2021/10/01(金) 10:07:15 

    >>4
    身内にいると本当に厄介だし恥ずかしいよ。
    私は父親がまさにそうでした。
    本当にヤバい。お客さんが手土産に持ってきてくれたホールケーキ、冷蔵庫に入れてて母と私と妹弟が出かけている間に父親自分一人で全部食べてたよ。
    分け与える、シェアする概念がそもそも全くない。

    +275

    -4

  • 194. 匿名 2021/10/01(金) 10:07:25 

    >>9
    ごめん思わず笑ってしまった

    一つ残す辺りが、さらにイラッとする。
    「全部食べられなかった(;^ω^)」とか言っちゃうんだよね。

    全部がおめーの分じゃねーよっていうw

    +597

    -0

  • 195. 匿名 2021/10/01(金) 10:07:41 

    >>176
    最後の一言に泣きたくなっちゃった
    うちも食いつくし糞野郎がタヒぬの待ってる状態
    食費も浮くし心穏やかに暮らしたい

    +88

    -0

  • 196. 匿名 2021/10/01(金) 10:07:59 

    >>79
    えー
    彼氏がいないときで、その女友達が1人で食べ尽くしたのかと思った
    わざわざ「実家住まい」って書いてあるから、その子は実家だけど私は彼氏と同居してるっていうことを強調するために、同居って書いたのかと。

    +8

    -6

  • 197. 匿名 2021/10/01(金) 10:09:26 

    会社の上司がコレ!!
    飲み会の時にお皿が来たら一人でバクバク食べてて「ちょっと…分けませんか」と言ったら「みんな食べるの?」だって。キョトンとした顔で言うんじゃねえ!
    家ではどうなんですか?と聞いたら、
    「とりあえずあるものは食う。食べて欲しくないものは書いといてって言ってるけど書いてないから」だって。もちろんすごい太ってて「痩せなきゃな」が口癖。

    +193

    -2

  • 198. 匿名 2021/10/01(金) 10:09:51 

    >>28
    父親も母親もクソだな。
    将来子供が自分の親の異常性に気付いたら離れていくよ。こういう時何もしてくれなかった母親も同罪って軽蔑する子供多いからね。

    +353

    -2

  • 199. 匿名 2021/10/01(金) 10:09:57 

    >>164
    定着はしてないね

    +7

    -0

  • 200. 匿名 2021/10/01(金) 10:09:59 

    >>28
    何かその光景やご家庭の雰囲気が想像できる…。
    あなたが注意しない(できない)という事は高圧的な旦那さんなんじゃない?
    そんな高圧的なお父さんに遠慮して縮こまってるお子さんって印象を受ける。

    +256

    -2

  • 201. 匿名 2021/10/01(金) 10:10:03 

    >>185
    ワサビ抜きしか食べられなかったのでは?
    一応、サビ抜きがいい人ー?って聞くのが無難

    +58

    -4

  • 202. 匿名 2021/10/01(金) 10:10:32 

    義家が食い尽くしで義父母と兄弟四人、そこにそれぞれの家族集まると20人ぐらいになるんだけど、うちの家族以外、皆が皆ご飯の取り合いしてお寿司なんかだと食べたい物は食べれず

    お寿司取ろうとしてお箸伸ばしたら取られて食べられます…
    「早い物勝ちだよ」とニヤニヤしながら言われます
    子供の為に置いておいたお菓子も黙って取られます

    4兄弟、大皿におかずドーンで取り合いさせながら育ったらしく、弟のお皿にあるおかずも取ったりしていたそうで…
    育ちの悪さにゾワゾワします

    +191

    -4

  • 203. 匿名 2021/10/01(金) 10:10:47 

    >>181
    美味しいから多めに食べていいなんて言われたらこっちまで恥ずかしくなる

    +24

    -1

  • 204. 匿名 2021/10/01(金) 10:11:32 

    >>175
    大人はね。子供は食事の他に栄養を取るためにおやつも食べます。

    +42

    -3

  • 205. 匿名 2021/10/01(金) 10:12:18 

    >>183
    子供よりタチ悪いよね、
    もうしつけも何も出来ないし手に負えない

    +30

    -0

  • 206. 匿名 2021/10/01(金) 10:12:27 

    >>31
    >一人分残すなら全部食べて鍋洗えよと思う
    ↑この部分がリアルだな~って思うw

    +410

    -2

  • 207. 匿名 2021/10/01(金) 10:13:41 

    食い尽くしってザックリ卑しい人であってる?

    +75

    -1

  • 208. 匿名 2021/10/01(金) 10:13:54 

    >>6
    家族ならDNAも同じだね。旦那なら自分で選んだろうし。

    +8

    -37

  • 209. 匿名 2021/10/01(金) 10:14:11 

    >>176
    盗み食いしてる所を隠し撮りしたり
    一日に食べる量こんなにあるんですって
    老人虐待してない証拠を集めた方が良いかも
    その内真に受けた人が説教したり
    旦那にない事ない事(ある事ない事ではなく)言いそう

    +115

    -0

  • 210. 匿名 2021/10/01(金) 10:14:19 

    >>143
    横ですが、ウヌというアイドルです。

    +1

    -19

  • 211. 匿名 2021/10/01(金) 10:14:30 

    >>4
    私も前のトピで質問したら、名前書いて置いてあっても食べられて全部食い尽くすって返信来てびっくりしちゃったよ。

    +116

    -0

  • 212. 匿名 2021/10/01(金) 10:14:44 

    >>148
    モヤモヤするよね。
    それにこの文章もそうかな?と思う。自分の子供のものすら奪う食い尽くし系には悪意しかないと思うw

    >「食い尽くし系」の人は、意地悪でそうしているわけではなく、本人に悪気はないので厄介なのが特徴です。

    +12

    -1

  • 213. 匿名 2021/10/01(金) 10:14:52 

    >>204
    私が中学生の時でしたから子供も必要ないそうです。
    先生のお子さんも、与えて無いと言ってました。

    +0

    -40

  • 214. 匿名 2021/10/01(金) 10:15:07 

    >>116
    この場合は何の障害になるの?

    +4

    -0

  • 215. 匿名 2021/10/01(金) 10:15:48 

    >>118
    そこまでおかしな人と、どんな関係なのですか?
    職場や知人だったら「怖い人」なのでスルーします。
    ご主人だったら、"結婚前は気付かなかった""隠していた"は通用するのですか?
    皆、知っていて奥さん(彼女)だけ理解してないって凄くありますよ!
    恋(結婚したい)は盲目すぎですね。

    +58

    -1

  • 216. 匿名 2021/10/01(金) 10:16:26 

    大皿で「皆で食べる用、唐揚げこれしかないんだからね」と、出したのに全部食べた父。
    「他のおかずあるんだろ?」と平然と言った時はキレた
    その後はもう父だけ別皿
    もっと食べたそうに大皿見てるけど無視

    +184

    -1

  • 217. 匿名 2021/10/01(金) 10:16:52 

    >>34
    「嫌だ」と強く拒否している事を踏み越えて来る人って何なんだろうね。
    彼はそのネタがどうしても食べたかった訳ではないよね。(だったら自分で頼めばいい)
    ニタニタ笑いながら「お前の尊厳を踏みにじってやる」という思いが見て取れて読んでるこちらも嫌な気分になったわ。
    そういう人、ほんと気持ち悪いよね。
    「元彼」でよかった。

    +309

    -1

  • 218. 匿名 2021/10/01(金) 10:17:07 

    >>187
    版(ばん)や板(ばん)じゃなくて板(いた)らしい

    +7

    -1

  • 219. 匿名 2021/10/01(金) 10:17:21 

    「俺は体が大きいから」が食べ尽くしてよい理由として正当だと思ってる。
    私はあなたの10分の1くらいのミニサイズですか?

    +87

    -1

  • 220. 匿名 2021/10/01(金) 10:17:21 

    >>153
    一体何を食べたのかね。明らかに早めに食した方が良いものなのか、余り物感があって良かれと思って食べたのか。

    +47

    -2

  • 221. 匿名 2021/10/01(金) 10:19:45 

    >>65
    私も。なんて卑しい貧乏くさい人なんだろうと思って気持ち悪く感じると思う。絶対外でも人の食べてるの見てそうだし。

    +129

    -1

  • 222. 匿名 2021/10/01(金) 10:20:23 

    子供の頃近所のお肉屋さんのコロッケが好きで夕食のおかずに出たけどお腹いっぱいで食べきれず次の日の朝ごはんにパンに挟んで食べようと思っていたら無言で父親が手を伸ばして箸でコロッケを自分の皿に持っていこうとした。
    明日食べるから駄目!と言ったら逆ギレされた。
    コロッケ、父親の箸が刺さった後がついて食べる気無くしてしまった。

    +127

    -5

  • 223. 匿名 2021/10/01(金) 10:20:35 

    >>75だけど>>196じゃないです
    「横レス」と書いて欲しい

    +0

    -17

  • 224. 匿名 2021/10/01(金) 10:22:43 

    >>202
    一緒にご飯食べたくないね

    +58

    -1

  • 225. 匿名 2021/10/01(金) 10:22:54 

    >>21
    食べ物以外何を食べるの?
    ガッちゃんなの?
    ガルちゃんしてないでアラレちゃんと遊んできなよ

    +73

    -3

  • 226. 匿名 2021/10/01(金) 10:23:08 

    >>128 だけど

    沖縄の味噌汁知ってる人いるかな。

    どんぶりに具沢山なんだけど、
    それを真似して、野菜沢山の味噌汁とどんぶり飯、
    それに木綿豆腐安くて大きいの一丁は定番だよ。

    野菜のおかずとか吸い込むように一口で食べるからさ。
    小鉢なんてショットグラスみたいなもんよ。

    汁物出してお腹をいかにタポンタポンにさせるが大切。
    お腹すかしてそうならそこに糸蒟蒻を大量投入。

    炭水化物取りすぎると死ぬぞ?って脅してる。

    もやしをラーメン二郎並みに盛る時もある。
    あえて若干シャキシャキ感残して咀嚼させるのがコツ。

    そして大量の鶏胸肉。
    鶏胸肉と豆腐のつくねとかナゲットとかね。
    他の肉や魚は給料日のご褒美ってことにしてる。
    子供とはこっそり食べてるよw

    仕事真面目にしてなきゃとっくに放流してるw

    【もう十月】食い尽くし系 〜 被害報告&対策相談所【第七弾】

    +227

    -3

  • 227. 匿名 2021/10/01(金) 10:23:30 

    >>14
    私ならそのジットリした視線を意地でも気付かないふりをする
    あとわざと見せつけるようにして食べる

    +176

    -1

  • 228. 匿名 2021/10/01(金) 10:23:31 

    なるべく子供にたくさん食べさせてあげたくて大きめのものとかが乗ってるお皿を子供にだすんだけどいつの間に夫の皿と入れ替わってる事が多い

    目を離した隙に自分のと子供の交換してるんだと思うとほんと気持ち悪い

    子供の誕生日のケーキが一番ムカついて、子供に半分あげて、私と夫は1/4ずつにしたのに自分の前に半分のケーキ置いたときは殺意が沸いた

    +247

    -1

  • 229. 匿名 2021/10/01(金) 10:23:43 

    >>23
    ヌウ🐃??

    +19

    -1

  • 230. 匿名 2021/10/01(金) 10:24:04 

    少食だから食べてくれる人は有り難い。
    居酒屋とかでも私もう食べたよって嘘ついて他の人に食べてもらってる。

    +1

    -62

  • 231. 匿名 2021/10/01(金) 10:24:16 

    >>226
    ごめん拾い画だけど無断転載でした。
    削除依頼だしてくる。

    +51

    -2

  • 232. 匿名 2021/10/01(金) 10:25:10 

    >>185
    びっくりするんだ!普通は聞くよ「ワサビ抜き頼んだ人」って
    びっくりするんだ(2度目)

    +52

    -0

  • 233. 匿名 2021/10/01(金) 10:25:23 

    >>185
    中学生ならわさび抜きしか食べられない人も割と居るのに

    +30

    -0

  • 234. 匿名 2021/10/01(金) 10:25:42 

    >>88
    私も同じ事思ってた。無言で箸のばしてくるなんて気持ち悪いね。付き合ってる時はされなくて結婚していきなり始まったのかな。
    周りにいないからどのコメも読んでて恐怖しかない…

    +241

    -0

  • 235. 匿名 2021/10/01(金) 10:26:36 

    >>146
    離乳食なんて大人が食べても味気ないだろうに…

    +247

    -0

  • 236. 匿名 2021/10/01(金) 10:26:37 

    ちょっと違うかもしれないけど、
    会計のときポイント横取りしてくる人
    ポイントの食い尽くしというか、同じくらい卑しい

    +29

    -4

  • 237. 匿名 2021/10/01(金) 10:27:16 

    >>22

    たぶんこの人の言いたいことは

    朝子供のご飯用に8個焼いてたマフィンってあるから元々は子供たちが1人4個ずつ食べるという想定で焼いたと思いますが、旦那が6個も食べて子供たちが1個ずつで良いの?って言いたいんだと思う。

    +1

    -130

  • 238. 匿名 2021/10/01(金) 10:27:32 

    >>213
    お菓子禁止の子って、友達の家のお菓子を貪り食いしそう
    たまにそういう話を聞くよ
    大人になってから反動でドカ食いしたりとか

    +81

    -1

  • 239. 匿名 2021/10/01(金) 10:27:42 

    >>214
    主のまとめにもあるけど、発達障害か人格障害だと思う。

    +39

    -0

  • 240. 匿名 2021/10/01(金) 10:30:30 

    叔父叔母が食い尽くしです

    お盆など親戚集まった時に出るご飯は二人で馬鹿食いして、ほぼなくなる
    それでも食べ足りなかったらラインで「食べ損ねたから今度買ってきてよね」って言ってきて引いた

    普通の人は食べ損ねたなんて言わないよ

    +126

    -1

  • 241. 匿名 2021/10/01(金) 10:30:35 

    >>31
    失礼だけど認知症じゃない?食べ物への執着とか症状にあるし

    +215

    -0

  • 242. 匿名 2021/10/01(金) 10:30:56 

    人の部屋に無断で入ってお菓子を漁る・・・鍵かけた
    冷凍庫に入ってるウインナーや冷凍ポテトを夜中食べてた・・・鍵かけた
    犬のおやつ(クッキーやパン)を食べてる・・・おやつの箱に鍵かけた
    作り置きのおかずを食われる・・・作り置きしなくなった

    +121

    -3

  • 243. 匿名 2021/10/01(金) 10:31:15 

    >>10
    太ってなくても、隠れ肥満とか健康面ヤバい人多そう

    +48

    -0

  • 244. 匿名 2021/10/01(金) 10:31:54 

    >>137
    横から
    食い尽くしそのものを障害と言ってるんじゃなくて、障害特有の行動が「食」に現れたらこうなるよってことだね。

    +23

    -2

  • 245. 匿名 2021/10/01(金) 10:31:58 

    >>238
    あ、うちの旦那だw

    必要か不必要かじゃなくて、
    お菓子とか与えてもらえなかった感情があるんだよね。

    友達の家でおかしバカ喰いして、
    学級会で吊し上げられたって。

    義母は栄養士で「おやつは不要」
    って煮干ししか蒸したさつまいも出さなかったってさ。

    +101

    -0

  • 246. 匿名 2021/10/01(金) 10:32:01 

    >>207
    あと、発達風味なのも分かった

    +18

    -1

  • 247. 匿名 2021/10/01(金) 10:32:45 

    >>228
    子供より自分が優先なんだろうね
    大人なんてこれから成長するわけでもないのに何のつもりで多く食べようとするんだろう?

    +143

    -0

  • 248. 匿名 2021/10/01(金) 10:33:38 

    >>242
    犬のおやつ?人間のおやつじゃなくて?

    +55

    -0

  • 249. 匿名 2021/10/01(金) 10:34:23 

    >>228
    腹立つわ〜
    子供のお皿をかわいらしいのに替えたら気づくかな?
    それとも上の食品だけ替えるようになるかな

    +93

    -0

  • 250. 匿名 2021/10/01(金) 10:34:37 

    >>10
    175で62キロだよ
    太らないから余計腹立つ

    +57

    -0

  • 251. 匿名 2021/10/01(金) 10:34:40 

    >>23
    トピ内容に全く関係ない、貼らないで。

    +82

    -1

  • 252. 匿名 2021/10/01(金) 10:34:40 

    >>213
    教師の子供ってこうやって押さえつけられて育てられて、
    親の前ではいい子だけど裏でやらかす子供になるよね。

    ジュースもお菓子もお酒もお茶もコーヒーも必要ないさ。

    でも嗜好品やご褒美として取ってるわけでしょ?
    子供も大人もね。

    +82

    -3

  • 253. 匿名 2021/10/01(金) 10:34:59 

    前に、食いつくし(餓鬼)と一般の考え方の違いをテレビで見た。

    例)ここに20枚のクッキーがあります。あなた含めクッキーを食べたい人は5人います。5人にクッキーをわけてください。

    一般)単純計算で20÷5=4だから1人4枚ずつでわけとこ。

    餓鬼)自分以外は4人いるってことは4枚残しときゃみんな食べられるよね。じゃあ残りの16枚は私が食べていいよね。


    こうらしいです。驚愕しました。

    +235

    -0

  • 254. 匿名 2021/10/01(金) 10:35:58 

    >>230
    あなたは限界で食べられない状態になってから自分の意思で周りの人にあげてるから良いけど、
    まだ全然食べてないのにかっさらわれたらありがたいなんて言えないのでは?
    一口も食べてないのに食べ尽くされた人もいるよ 

    +57

    -0

  • 255. 匿名 2021/10/01(金) 10:36:06 

    >>31
    そんな義母の食べ残しみたいなおでん汚くて食べたくない
    せっかくのおでん許せないね

    +241

    -0

  • 256. 匿名 2021/10/01(金) 10:36:12 

    昔だけど兄がそうだった
    ご飯3合炊いてあって
    お昼食べようとお釜開けたら一杯分も無かった
    殺意を覚えた
    物凄く昔の事なのに思い出すと怒りが込み上げてくる
    食い物の恨みは本当に恐ろしいんだなって実感してる

    +141

    -2

  • 257. 匿名 2021/10/01(金) 10:36:47 

    >>146
    そんな食いつくしなんかと結婚してる意味ないよね

    +160

    -1

  • 258. 匿名 2021/10/01(金) 10:38:10 

    >>242
    もう一緒に暮らせないレベル

    +120

    -1

  • 259. 匿名 2021/10/01(金) 10:38:43 

    職場のチームでホテルのカラオケ行った時
    まったく歌わず拍手や盛り上げもせずコースで出てきた料理ほとんど食べつくした女がいてあ然とした
    7人分来たのに一段落して食べよっか、となったら えっないよ(笑)
    暗いし歌に夢中だったから誰も気付かずw
    しかも皆に知れたらしれ~っとトイレ行くふりして帰るし
    翌日さすがに問い詰めたけどガン無視
    あんな人いるんだよね本当に…

    +158

    -0

  • 260. 匿名 2021/10/01(金) 10:41:07 

    >>48
    うちの夫は、「これ美味しいね、おかわりあるの?」って聞いてくるから、「おかわりないけど、私の1切れあげるね」って箸で夫の皿に乗せちゃう。
    勝手に箸のばされたらびっくりしちゃうなあ。

    +15

    -103

  • 261. 匿名 2021/10/01(金) 10:41:57 

    >>80
    同じテーブルで食事中の人がいるのに席を立つ方が、本来は「行儀が悪い」行いだよ
    じーっと見てるというのは、他に見る物がないからでしょう

    +1

    -93

  • 262. 匿名 2021/10/01(金) 10:42:16 

    >>259
    7人分も?女性でそんな大量の食べ尽くし珍しいね
    一時間以内に完食出来たら無料とかの店に行って食べれば良いのに

    +111

    -1

  • 263. 匿名 2021/10/01(金) 10:42:40 

    >>242
    バケモノじゃん

    +111

    -0

  • 264. 匿名 2021/10/01(金) 10:42:48 

    >>175
    えー、そこを突っ込まれるとは思いませんでした。
    お菓子やケーキなど食べない方なんですね。
    凄いです。

    +43

    -0

  • 265. 匿名 2021/10/01(金) 10:43:59 

    >>96
    もしいつも、男性たちから女子二人でどうぞって言われてても、今回もそれを聞くまでは手を付けないし。自分の分の2枚食べるのもお茶入れてる人を待つか手伝うよね普通。

    +155

    -2

  • 266. 匿名 2021/10/01(金) 10:44:08 

    >>202
    こわすぎる…

    +46

    -0

  • 267. 匿名 2021/10/01(金) 10:44:10 

    >>242
    動物のものまで食べるようになったらオシマイよ

    +112

    -1

  • 268. 匿名 2021/10/01(金) 10:44:42 

    >>207
    ざっくりすぎる〜

    +7

    -0

  • 269. 匿名 2021/10/01(金) 10:45:20 

    >久々に戦慄のエピソード

    ほんとまさに「戦慄」だよね。
    前回トピでも、我が子の食べ物を奪ったり、一口くれを断ったらものすごい形相で「フーッフーッ」て息を荒くしてたとかのエピソードもあり、完全に化け物じみてて。

    +124

    -0

  • 270. 匿名 2021/10/01(金) 10:45:42 

    大食いの人とは全然違うんだよね
    食い尽くしって

    前に読んだトピで、食べたくなくても食べる、腹一杯でも食べる、腹一杯過ぎてどうしてもどうしても食べられない時は怒り出すって読んで、まじで病んでると思った

    +131

    -0

  • 271. 匿名 2021/10/01(金) 10:45:43 

    姪が食いつくし。
    と言っても今4歳。
    しつければいいだけの話なのに姉がしつけなくて困る。
    うちに来ても勝手に冷蔵庫あけて人の家のアイスやお菓子を勝手に食べる。
    娘や息子のお菓子だったりするしうちの子らは小学生でちょっと年上なのもあって我慢するしかないみたいな感じ。
    私が叱ると「叔母ちゃんが怒った!食べたいのに!」って逆ギレ泣きして全然反省しない。
    姉に言っても「怒ると機嫌損ねるから」と甘やかす。
    姉は高齢出産だったから可愛くなっちゃうのもわかるけど人に迷惑かけてあたりまえみたいな人間に育ってきてるし今から言ってあげないと可哀想だよと言ってもかわされる。
    将来食いつくし化しそうでホント可哀想。

    +184

    -3

  • 272. 匿名 2021/10/01(金) 10:46:12 

    理性が効かなくてなってる人がちらほらいて怖い。
    病的だなあ。

    +9

    -0

  • 273. 匿名 2021/10/01(金) 10:46:23 

    >>28
    腹立つね!

    +15

    -1

  • 274. 匿名 2021/10/01(金) 10:47:06 

    >>7
    うっすら覚えてる!
    確か元彼だったっけ。

    +13

    -0

  • 275. 匿名 2021/10/01(金) 10:47:18 

    >>196
    あなた何か変な人だね。彼氏と同棲してた事をわざわざ強調させる理由は何だろう。ただあなたが実家住まいなのは分かるけど。

    +28

    -3

  • 276. 匿名 2021/10/01(金) 10:48:17 

    >>223
    みんな分かってるよ。223の読解力と理解力の無さ。

    +8

    -0

  • 277. 匿名 2021/10/01(金) 10:49:17 

    >>10
    割り勘の時だけとかならまだしも、家でも外でも食い尽くしてる人がもし太ってなかったとしたら、寄生虫とか疑ったほうがいいんじゃないかと思う。

    +92

    -1

  • 278. 匿名 2021/10/01(金) 10:49:19 

    >>230
    空気の読めなさがすごい
    被害報告もなければ対策の相談も要らないねー

    +46

    -0

  • 279. 匿名 2021/10/01(金) 10:49:23 

    >>129
    小袋のポテチを一人一袋にして食べるとか?

    +46

    -0

  • 280. 匿名 2021/10/01(金) 10:50:31 

    >>236
    第何弾かわかんないけど、その話も出てたよ。
    「ポイント乞食」って言うんだよねそれ

    +22

    -0

  • 281. 匿名 2021/10/01(金) 10:50:39 

    >>242
    いや追い出せよ

    +39

    -0

  • 282. 匿名 2021/10/01(金) 10:50:52 

    >>15
    ぶっちゃけ、何らかの精神障害だと思うよ。

    +81

    -1

  • 283. 匿名 2021/10/01(金) 10:51:29 

    >>237
    ?!

    元コメもう一回読んでみて…?

    +52

    -3

  • 284. 匿名 2021/10/01(金) 10:52:02 

    食い尽くしと言うのかわからないけど
    会社のお昼の時にインスタントのお味噌汁とかカップスープをお弁当と一緒に食べたりしてたんだけど。一緒に食べてるグループの1人が必ず
    『あっ!持ってくるの忘れちゃったー、1個ちょうだい!紙コップもね』と毎日のように…
    忘れたなら食うなよ!

    +129

    -0

  • 285. 匿名 2021/10/01(金) 10:53:34 

    >>242
    その鍵を引きちぎってまで盗み食いする奴ってのが前か前々トピにいたなあ…ゾッとしたわ

    +93

    -0

  • 286. 匿名 2021/10/01(金) 10:53:36 

    >>264
    それこそ他人のを奪って食べるんじゃない?
    ここは食い尽くし系トピなんだから。

    +20

    -0

  • 287. 匿名 2021/10/01(金) 10:53:40 

    子どもがスポーツの習い事してるけど、夏場の塩飴的なものを、その子が食い尽くす。休憩中、他の子がぽいって口に入れたのを見逃さず、ちょーだい攻撃がすごい。うちは一つだけしか食べないけど、その子はなくなるたびにせがんでくる。断ってもものすごくしつこい。
    虫除けスプレーもうちの子が持参して使ってたら、私も貸して!ってスプレーボトル3分の1くらい使いまくる。
    そしてそれが毎回。さすがにその子のために虫除けや塩飴買ってるんじゃないから、ママにお願いしてねって言ったけど(そもそも他の子は持参してるし)、ママは買ってくれないからーとか適当なことを言う。
    別に貧乏な家ってわけでもネグレクトってわけでもない。ママは現場を見ても何も思わないみたいだし、「みんな持ってきてるよ」と伝えたけど、全く大したことだと思ってないみたいで、かなりの温度差。

    +154

    -0

  • 288. 匿名 2021/10/01(金) 10:54:52 

    >>80
    セコいタイプの金持ちなのでは?
    うちの親戚一家もすごいお金持ちだけど、そこの子供たちお茶菓子に出した安いファミリーパックのお菓子の食べきれなかった分も持って帰りたい騒ぐし、親も普通に袋要求して来て渡すと菓子器ひっくり返して根こそぎ持って帰るよ

    +88

    -1

  • 289. 匿名 2021/10/01(金) 10:55:25 

    妹がアイス食べながら「これ食べていいの?」って言うタイプだわ
    私のものを食べるととんでもなくめんどくさいのは分かってるから私のお菓子やアイスだろうなってものは開ける前に聞いてくれるけど、分かりにくいものは食べられる。

    +6

    -0

  • 290. 匿名 2021/10/01(金) 10:55:42 

    >>253
    >>54にあるね!
    食い尽くし算というやつだ〜

    +60

    -1

  • 291. 匿名 2021/10/01(金) 10:55:46 

    >>284
    お金くれたら、良いよ。と言ってみてはどう?

    +64

    -0

  • 292. 匿名 2021/10/01(金) 10:56:15 

    >>230
    あなたは本当の「食い尽くし」を知らない。
    食い尽くしは、少食なあなたが食べられる分の食事すらも狙って奪うのだよ。

    +87

    -0

  • 293. 匿名 2021/10/01(金) 10:56:29 

    >>44
    よこだけど
    そういう人ってチョコプレートまでかっさらっていくのか〜(呆れ)…と思った

    あれって味は大して美味しくないのに(と、大人になって思う)けど、子供にとっては特別なもので、欲しいものなんだよね。それをかっさらって食べる旦那とかひどすぎるね 苦笑。

    +131

    -2

  • 294. 匿名 2021/10/01(金) 10:56:34 

    >>14
    うちもーー!
    食後のフルーツ大皿に盛ると私が全然食べられない💢
    こっちはゆっくり味わって食べたいのにむこうはパクパクパクパクすごいスピードで食べる
    (そもそもちゃんと味わって食べないなら量食うなと思う)
    ある日「私全然食べられないじゃん!」て言ったら「同じくらいしか食べてないよ!」って言いやがった
    “同じ時間”食べてるだけで食ってる量は8:2だよ💢
    それからマスカットとかのあまり買えないフルーツは皿に分けて出してる

    +242

    -2

  • 295. 匿名 2021/10/01(金) 10:57:33 

    >>202
    もう、食べられなモノと思って諦めるしか無いですね。
    義実家の"食卓見物"は年3回迄にしておきましょう。

    +46

    -0

  • 296. 匿名 2021/10/01(金) 10:57:42 

    >>270
    友達で大食いいるけどシェアは普通にできるしちゃんと「〇〇ちゃんのサラダだけベーコン少ないね。じゃあこっちの生ハムは多めに取り分けするね」とか平等性考えた細かい気遣い全然できるから大食い=食いつくしではないね。

    でも食いつくしさんはほとんど大食いではある。

    +76

    -0

  • 297. 匿名 2021/10/01(金) 10:58:55 

    >>283

    元コメ>>9で言ってることはマフィン8個あったけど旦那が7個食べてしまった
    子供2人いるんだからせめて2つは残せよ

    ってことだよね?

    それに対して>>22が疑問を呈してたから>>22は多分こういうことを疑問に思ってるんじゃないの?と補足しようとしただけです。

    +3

    -72

  • 298. 匿名 2021/10/01(金) 10:59:24 

    >>271
    とりあえず、遊びに来させない方が良いと思う。
    あなたのお子さん達にめちゃくちゃ悪影響及ぼすよ

    +144

    -0

  • 299. 匿名 2021/10/01(金) 10:59:33 

    >>280
    知らなかった!そうなんだ!
    欲に忠実すぎる人見るとなんか、あっ…ってなる

    +4

    -0

  • 300. 匿名 2021/10/01(金) 11:02:00 

    >>26
    そうやって聞くとやっぱ障害者なんだね
    すごい簡単なことすら気付く能力がない

    +123

    -1

  • 301. 匿名 2021/10/01(金) 11:02:02 

    >>291
    言ったことあります!そしたら〇〇ちゃんがくれなかったから、ちょうだい!って他のグループの人に言ってて。誰にももらえなかった時は会社の来客用のコーヒー飲んでました。しかもミルク3個くらい入れて。

    +54

    -2

  • 302. 匿名 2021/10/01(金) 11:04:01 

    >>259
    料理代は全額請求だよね?
    これで食い逃げしてカラオケ代まで踏み倒してたら殺意だよ。

    +97

    -0

  • 303. 匿名 2021/10/01(金) 11:04:34 

    >>298
    やっぱそうかな?
    小さいからどうだろ思ったし変わらないからね。

    +41

    -1

  • 304. 匿名 2021/10/01(金) 11:04:49 

    >>297
    「子供用に」8個焼いたんだから、1人4個ずつじゃないかな。
    「子供用に」焼いたマフィンが残り「1個」になってた、それを「半分ずつ」にしろってことか?と憤ってるってことは子供は2人なんだろうと読み取れるし。

    +44

    -2

  • 305. 匿名 2021/10/01(金) 11:05:36 

    >>108
    【もう十月】食い尽くし系 〜 被害報告&対策相談所【第七弾】

    +48

    -0

  • 306. 匿名 2021/10/01(金) 11:05:40 

    >>301
    キモすぎる😨

    +44

    -1

  • 307. 匿名 2021/10/01(金) 11:06:40 

    >>284
    え・・・味噌汁を入れる紙コップ忘れた話なのかと思ってたら、味噌汁そのものもをくれと言ってるのか。図々しい通り越して怖いね。
    これ系の人って、こちらは悪くないのに、わざわざ断りを入れたり、場所変えたり、結局こちらが回避するしかないのがまた腹立つね。

    +103

    -1

  • 308. 匿名 2021/10/01(金) 11:08:55 

    >>306
    食べる物だけじゃなく 朝もギリギリに出勤 帰りは仕事中に家族にお迎えのLINEして速攻で帰るw
    仕事辞めたい言う割にまだ会社にいるよ、私は数年前に辞めたけど。

    +42

    -0

  • 309. 匿名 2021/10/01(金) 11:11:12 

    少食なわけじゃないけど食べるの遅いタイプだから被害にあってます。でもちゃんと噛まないと腸の調子おかしくなるタイプだからやっぱ時間かかっちゃう。
    食いつくし勢ってあんまり噛まない勢でもあるよね。
    丸呑みしとるんかってくらい早い。

    +80

    -0

  • 310. 匿名 2021/10/01(金) 11:11:46 

    >>307
    そうなんですよー!みんな自分で買ってロッカーとかに入れてるのに。
    くれなかったって言われても毎日のようにあげたくないし。もちろん配られたお菓子とかは彼女が欲しい物から先に選ぶよw

    +51

    -0

  • 311. 匿名 2021/10/01(金) 11:11:54 

    >>303
    298です
    お子さん達が「え〜(;:´°;Д;°`:;)」て引きながら我慢するのもかわいそうだし、この先「○○ちゃんがこうしてたし、それ見て伯母ちゃんもおこってなかったし」って正当化してよそ様の家で同じことをやるようになる可能性がないとは言いきれないよ。

    +71

    -0

  • 312. 匿名 2021/10/01(金) 11:12:58 

    >>308
    トピ文通りだね、「食うこと以外」も異常だわ…

    +30

    -1

  • 313. 匿名 2021/10/01(金) 11:13:23 

    >>201
    >>232
    お寿司パックとかオードブルがずらーっと並んでて、ブッフェみたいな感じで食べてたから、誰が何食べたいとか知らないし、急に私のサビ抜き!って言われてもって思ったんす。

    +7

    -16

  • 314. 匿名 2021/10/01(金) 11:15:32 

    私昔めちゃくちゃ太ってて、ダイエットした後に会った友達に食べる量をまだ減らしてると思われて食べ物をトンビみたいにさらわれたことがある。
    そのときストレスで胃の調子が悪くていつもみたいにテンポ良くぱくぱく食べられなかっただけなのに。
    あの人ら、すごいスピードじゃない?
    気がついたらさらわれてたよ。

    +68

    -2

  • 315. 匿名 2021/10/01(金) 11:15:41 

    >>270
    吐いてでも食べる食べ尽くし話もあったね

    +30

    -1

  • 316. 匿名 2021/10/01(金) 11:15:55 

    >>81
    異常すぎるよ
    寄生虫がいるんじゃないの?

    +12

    -2

  • 317. 匿名 2021/10/01(金) 11:16:48 

    >>285
    完全な餓鬼だね…😨

    +27

    -0

  • 318. 匿名 2021/10/01(金) 11:17:19 

    >>303
    姪が盗み食いするなら姉一家は家に入れちゃだめだよ
    あなたのお子さん達がかわいそう

    +147

    -0

  • 319. 匿名 2021/10/01(金) 11:17:23 

    >>173
    いやいやそういう慰め方は今はいらん

    +96

    -2

  • 320. 匿名 2021/10/01(金) 11:19:59 

    >>11
    食事で満足できてないのかも。ハンバーグとかオムライスとか、分かんないけどその子の好きなおかずが無いのか、お菓子ほど満足できないんだと思う

    +49

    -4

  • 321. 匿名 2021/10/01(金) 11:20:37 

    子どもの友達に持ち寄ったお菓子をみんなで分けて食べることができない子がいる。
    お菓子食べ始めると、みんなで分けてる間に自分の好きなものだけどんどん食べていく。その子が嫌いな味のものだけ大量に余ってて、仕方なくそれを他の子が分けて食べる。チョコとかその子が全部食べちゃって、全く食べられない子もいた。机に分けて置いても、置いてある=食べて良いくらいに思ってる。人の物って概念が全くないの。
    隠しておいてもめざとく見つける。冷蔵庫とかも普通にあけるし、うちの子の机も引き出しぜーんぶあけて、テストやら通知表やらチェックしてた(途中で気付いたうちの子も怒ってたけど、馬耳東風)。
    おもちゃも入ってる戸棚は自分の家かのように勝手に開けて、ナニコレナニコレ?って全部触っていく。そして片付けない。
    幼稚園くらいならわかるけど、小4女子です。

    +131

    -1

  • 322. 匿名 2021/10/01(金) 11:20:47 

    >>54
    やば、こんなん😂

    +38

    -0

  • 323. 匿名 2021/10/01(金) 11:22:17 

    >>28
    それ、とてもゆるやかーな虐待だと思うんだけど…
    子どもたちの食べる機会を奪ってるってことだよね

    +236

    -0

  • 324. 匿名 2021/10/01(金) 11:22:21 

    >>186
    ほんとだ、豚だわって言ってやりたい

    +61

    -0

  • 325. 匿名 2021/10/01(金) 11:22:44 

    うちの父。
    ・おかずで個数あるやつとか配分考えずにどんどん食べていく。
    ・ピザのハーフ&ハーフ頼むと自分の好きな種類ばかり好きなだけ食べる。
    ・まだ準備してるのに一人だけさっさと食べ始める。
    ・人のもの勝手に飲み食いするから怒ったら逆ギレ。

    +77

    -1

  • 326. 匿名 2021/10/01(金) 11:22:56 

    >>313
    もし打ち上げ前にみんなの希望聞いてあったんならサビ抜きが本当に「私の」だったのかもしれないけど、そうだったら食べる側ではなく主催者(塾の先生?)か手配した(もしくはテーブルに置いた人)が「わさび抜き頼んだの誰ー?」「わさび抜きはこっち置いとくよー」とか声かけるよね。
    中学生ならわさび入り食べられない子もいるって言ってる人居るしそうだろうけど、それってイコール中学生ってそれだけ未成熟なんだから、あなたが自分の前に置かれたパック寿司を深く考えずに食べたのも無理はないと思うよ私は。
    ただ、マイナスが多いのは「食い尽くしエピソードではない」からだと思う。

    +64

    -1

  • 327. 匿名 2021/10/01(金) 11:24:07 

    >>29
    それは必ず割勘勝ちしてやるというタカりでもある。会社とかにいたら本当に迷惑

    +93

    -1

  • 328. 匿名 2021/10/01(金) 11:25:26 

    >>293
    もっと酷い話はみんなで食べる前にこっそり一人で子供の誕生日ケーキを「ぐちゃぐちゃに」食べた話
    他人事ながら怒りを覚えたわ

    +93

    -1

  • 329. 匿名 2021/10/01(金) 11:26:16 

    >>28
    なんでそんなに他人事。
    子どもが本当に可哀想だから対策しなよ。
    他の人も書いてるけどあなたも旦那も毒親だよ。

    +253

    -0

  • 330. 匿名 2021/10/01(金) 11:26:40 

    >>311
    そうだよねえ。
    うちも子供にはお友達んち行くようになった頃から
    「①靴は揃える②お家の人にご挨拶してこれを渡す(手土産)③人の家の部屋はこちらにどうぞされた部屋以外入らない④引き出しや冷蔵庫勝手に触るなんてもっての外」とか色々指図してて「わかってるよそんなの〜」言われてたし、うちの子小5と小4だから今更小さい子の真似はしないと思うんですがまだまだ子供だし可哀想ですもんね。
    ちょっと姉に話してみます。

    +88

    -3

  • 331. 匿名 2021/10/01(金) 11:26:58 

    >>296
    私も友人にいる。
    とてもよく食べるのに細い、羨ましいw
    でも周りの人の事をちゃんと考えてシェアも出来るし、割り勘の時も「私一人でたくさん食べたから」って多く払おうとする。
    食べ方もとても綺麗だし見てて不快な気分にも一切ならない。

    けどここに出てくるのは単なる大食いではなく本当に食い付くしだね、、
    読んでて気持ち悪くなるエピソードだらけ。
    他人ならまだ一緒に食事しないという防御策もあるけど、家庭内だと本当悲惨。
    特に子供がいるなら本気で可哀想、いつもいつも食事に怯えて遠慮してなんて気の毒過ぎるわ。

    +46

    -2

  • 332. 匿名 2021/10/01(金) 11:27:42 

    >>48
    凄い。旦那さん、外でやってないといいね。忘れた頃に箸を伸ばしてくるってことは、心底反省して悔い改めた訳じゃなさそうだし

    +315

    -0

  • 333. 匿名 2021/10/01(金) 11:29:26 

    >>62
    私もwツッコミ入れるように言っちゃうわ

    +122

    -0

  • 334. 匿名 2021/10/01(金) 11:29:50 

    >>23
    有名か知らんけど、みんなが知ってるていで載せないで

    +33

    -2

  • 335. 匿名 2021/10/01(金) 11:30:53 

    >>28
    お子さんのためにぶちギレて欲しい。お母さんが怒ってくれたら、たとえ取られたとしてもお母さんを恨むことはないから

    +206

    -1

  • 336. 匿名 2021/10/01(金) 11:37:57 

    >>185
    「中学の時、塾の打ち上げでパックのお寿司をみんなで食べてたんだけど、たまたま私の目の前にワサビ抜きのお寿司置いてあって私はワサビあってもなくてもいいから目の前のワサビ抜き食べてたら、1人の女の子が私のワサビ抜き食べないでよ!って言ってきてびっくりした。」

    友達にわさびがだめな子がいなかったんだろうか
    食べないでよ!と言って来た女の子は親しい子ではなかったみたいな感じだし
    でもその子は食べ尽くしではない

    +3

    -9

  • 337. 匿名 2021/10/01(金) 11:39:55 

    餓鬼が取り付いているとしか思えないね

    +29

    -0

  • 338. 匿名 2021/10/01(金) 11:40:07 

    旦那が私の昼ご飯に買っておいた冷凍食品やカップ麺を勝手に食べる
    怒ると、あるものは食うだろ!と開き直り
    ムカついたから、旦那が買い込んでたカップ麺とかアイスとかも勝手に食いまくってやった
    キレてたけど、あるものは食うわ!嫌なら人の物食うな!せめて食べたら、食べたって報告しろや!ってキレ返したら、少しましになった

    +155

    -1

  • 339. 匿名 2021/10/01(金) 11:40:34 

    >>130
    子供のお祝いの物だから食べたいのに
    心情的な配慮なんて無いね。
    まんじゅうを食う。ただそれだけ。

    +109

    -2

  • 340. 匿名 2021/10/01(金) 11:45:00 

    >>130
    紅白饅頭って紅白各1個ずつで2個の饅頭がぴったりの大きさの箱に入って1人1箱しかもらえないよね。
    当然“持ち帰った当事者”の分しかないし箱にはぴったり2個しか入ってない=2個入ってたらまだ手付かずってことなのに、「もう食べたと思った」って言い訳が通用すると思ってるのが異常だよね…腹立つし、こわい。

    +201

    -0

  • 341. 匿名 2021/10/01(金) 11:53:24 

    初めて食いつくし系に会ったとき謎に感動したわ。

    大学時代の飲みで、ピザが8枚切りで、4人(友達と友彼と私と私彼(彼氏同士も大学同じなので顔見知り))での食事だったからあたりまえに1人2枚でしょ思ってたら前の友彼があたりまえに3枚目食べて「あれ?間違えたのか?」思ったら4枚目も普通に食べて「おや?さては」思ってたらまさかの5枚目に手が伸びて、
    友達「ちょ、やめて!私のはまだしもあとは向こう(私らカップル)のぶんだよ!」
    友彼「あ…でも私子ちゃんは女の子だしそんなに食べないよね?」
    私彼「は?おまえの計算では女1枚で男5枚なの?しかも友子ちゃんだって1枚もまだ食べられてないよ。おまえの計算でいってもオレ5枚、私子1枚、友子ちゃん1枚で今計7枚残ってないとおかしいよね?今残り4枚なのになんでおまえまだいこうとしてんの?」
    友彼「いや…なんか、帰るわ」
    私彼「は?金は?」
    友彼(無言で立ち去る)
    私彼「立て替えとくわ。後日請求するからな」
    友彼「おー」
    友子置いて帰る友彼。
    私彼「別れたら?」
    友「別れるわ。ほんとごめん」
    私「友子のせいじゃない」
    私彼「オレも食事初めて御一緒したけどあんな食い意地系だと思わなかったわ」
    友彼「結構普段もあれでさ」
    食いつくし愚痴スタート

    ナマで見たの初めてで興奮した。

    +172

    -5

  • 342. 匿名 2021/10/01(金) 11:56:39 

    そういう言葉があるの今知ったけど、兄が多分そうだ。以前、私が家族みんなで食べようと買ってきた帰省のお土産(この時はそれぞれ別のお店の大きめの箱のクッキーと洋菓子詰め合わせ)、母に渡した次の日の朝には空っぽになってた。一晩中起きてた兄が全部一人で食べたらしい。そう言えば何度もそういうのあった。怪しんではいたけど、発達の特徴でもあるんだね

    +59

    -1

  • 343. 匿名 2021/10/01(金) 11:57:24 

    >>90
    そもそもマフィンの人の文章力がないからじゃない?

    +7

    -183

  • 344. 匿名 2021/10/01(金) 11:59:02 

    >>28
    子供からしたら止めてくれないお母さんも同罪だよ…

    +235

    -1

  • 345. 匿名 2021/10/01(金) 11:59:25 

    >>340
    そう!まさにコレ!理解できない常識の
    持ち主なんですわ

    +83

    -0

  • 346. 匿名 2021/10/01(金) 11:59:55 

    >>342
    お兄さんは発達障害の診断おりてるの?

    +5

    -1

  • 347. 匿名 2021/10/01(金) 12:00:13 

    >>339
    心情が理解できない人もいるんだとしみじみ思ったよ

    +28

    -0

  • 348. 匿名 2021/10/01(金) 12:01:27 

    >>193
    ホールケーキ1人で?!
    想像しただけで胃もたれする!!
    食い尽くし強すぎますね…

    +144

    -0

  • 349. 匿名 2021/10/01(金) 12:02:07 

    >>228
    そのケーキ取り返してあげたの?

    +52

    -1

  • 350. 匿名 2021/10/01(金) 12:02:25 

    >>341
    お金請求されても払わないで帰るなんて異常過ぎる
    友達も別れる決断できる人でよかった

    +170

    -2

  • 351. 匿名 2021/10/01(金) 12:04:00 

    >>341
    後日請求してちゃんと払ったのかな?

    +69

    -1

  • 352. 匿名 2021/10/01(金) 12:05:18 

    私5人兄弟で女一人、かつ食べるの遅くていつもおかずは取られるから争奪戦だった。
    おかずがでてきたとき(いつも大皿)必ずお皿に先に取るようにしてたんだけど、生活環境で卑しくなってると思う。

    自分の分がなくなる!って飢餓感が先に出てくる。

    もちろん人のものをとったり一人占めしたりはしないけど(恥ずかしいから)、先にわけないと不安になる。

    +33

    -3

  • 353. 匿名 2021/10/01(金) 12:08:31 

    >>271
    挫けないで言ってあげて欲しいな。このまま育ってしまったら、友達もいなくなり、男性からも引かれて結婚どころじゃないし、職場でも疎まれるかもしれない。そうなってからじゃ本当に遅いよ

    +82

    -1

  • 354. 匿名 2021/10/01(金) 12:08:58 

    >>156
    普通足りないなと思ったら、他人のお皿の分には目もくれずに、炊飯ジャーに残ったご飯でお茶漬けでもしようかなとか卵かけご飯にしようかなとか思うのかなと思うけど、その発想がないのがやばいね

    +109

    -0

  • 355. 匿名 2021/10/01(金) 12:11:54 

    >>277
    寄生虫に思考まで支配されて、食い尽くしになってたとしたらこわいね…。

    +52

    -1

  • 356. 匿名 2021/10/01(金) 12:12:13 

    >>226
    小鉢なんてショットグラスwwww

    +180

    -1

  • 357. 匿名 2021/10/01(金) 12:14:49 

    >>173
    頭悪そう

    +44

    -3

  • 358. 匿名 2021/10/01(金) 12:16:31 

    >>128
    賢いよいお母さんヾ(*´∀`*)ノ素晴らしい。私もここの常連だけど、何故かここの人でも本人に言わない人いるから、イラッとすることあった。でも言わなきゃ分からないし、言って分からなければ書くしかないし、冷蔵庫や箸置きや卓上の目につくところに。
    ちょっとずつ良くなるんだし。良くならないのは性格上、嫌がらせがしたくてやってるやつだから。
    その場合は全てがもったいないから別れるに限る。
    ボーッとマフィン食べられたなら朝から叩き起して作らせるしかないんだよ。これは戦いなんだって。

    +14

    -15

  • 359. 匿名 2021/10/01(金) 12:19:12 

    >>352
    そういうのって大人になったらその場はそれでおいといて
    後日誰もいないところでゆっくり楽しもうって考えにならないものなの?
    執着が怖いよ

    +8

    -11

  • 360. 匿名 2021/10/01(金) 12:23:30 

    >>328
    その旦那子供のとき粗末に扱われて来たんだろうね
    子供が大事にされるのが許せないんだと思う

    +77

    -2

  • 361. 匿名 2021/10/01(金) 12:33:10 

    被害にはあっていないけど、ルックスも職業も悪くなくて性格も良い男性とデートする事になった。申し分ない相手だったけど食事にチョイスしたお店が「食べ放題」それ事態はまだいい。何回もお代わりして、お腹いっぱいに食べている姿を見て引いてしまった。痩せの大食いだったし食べ方も気にならなかったけど「もりもり食べる姿が気持ち良い」とは思えなかったんだよね。因みに夫は食に興味がないタイプ。独身の頃はメンドクサイってゆう理由でご飯を食べない事もあったし仕事が忙しいと食事は後回しになるタイプ。食事に行っても「好きな物があったら食べてもいいよ」って自分の注文したものを譲ってくれる。食って性格が出ると思うし相性ってあると思う。

    +8

    -47

  • 362. 匿名 2021/10/01(金) 12:35:40 

    >>23
    オネエっぽいのが好みなんだ?
    こんな仕草してくるオネエじみたナルシシストは嫌だわwww

    +52

    -7

  • 363. 匿名 2021/10/01(金) 12:37:06 

    >>351
    最初渋ったらしいけど私の彼氏が性格強いとうか事情を大声で説明しながら請求したら払ってくれたって。もちろん多めに。ごちゃつく可能性あるから女性陣払わなくていいよって私と友人の分は彼氏が奢ってくれた。

    +162

    -2

  • 364. 匿名 2021/10/01(金) 12:38:20 

    >>341
    食い尽くしって注意されると大体拗ねるよね

    +148

    -0

  • 365. 匿名 2021/10/01(金) 12:38:24 

    >>361
    いいこと言ってるつもりなんだろうけど
    トピの主旨と全然違うこと言ってる

    +50

    -0

  • 366. 匿名 2021/10/01(金) 12:40:14 

    >>226
    良い奥さんだね。
    上手く転がしてる。

    +124

    -3

  • 367. 匿名 2021/10/01(金) 12:41:24 

    周りに食い尽くし系いたことないのでまだ見た事ないんだけど
    美味しいものがあったら子どもや配偶者にもたくさん食べてほしいって思わないんだね
    何か食べて美味しいなーって思ったら「誰々に食べさせたいな」ってならないんだね

    +95

    -2

  • 368. 匿名 2021/10/01(金) 12:42:54 

    >>15
    私家の中ではわりと食い尽くし系に近い人間だったんだけど
    いろいろ持病があって人生棒にふったあとに、栄養失調だってわかって食生活改善したら治った
    食べる内容が偏りすぎてて栄養失調で、そのかわりに量とってたらしい
    基本的に常にお腹すいてて食べ物みると自重できない感じだった

    +92

    -2

  • 369. 匿名 2021/10/01(金) 12:46:08 

    なんかでチラッと読んだことあるけど、食い尽くしの人って 一種の摂食障害何じゃないか?って書かれてて。心の病的な?
    まぁ単に食い意地はりすぎの人もいるだろうけど

    +13

    -2

  • 370. 匿名 2021/10/01(金) 12:46:53 

    旦那になってからそういうことするの?
    彼氏時代、家で一緒にご飯食べるよね
    そういう時期にはやらないで結婚したらやり始めるんだったら、障害とかではなく確信犯でやってるよね
    家族のもんも俺のもんみたいな

    +35

    -0

  • 371. 匿名 2021/10/01(金) 12:48:33 

    摂食障害や大食いだけだったら、他人と一緒に食べる場所だと自重すると思うんだよね
    他人と一緒に食べる時に人の分まで奪うっていうのがポイントなんだと思う
    異常なほど思いやりがない人、想像力がない人なのでは

    +31

    -0

  • 372. 匿名 2021/10/01(金) 12:51:41 

    >>277
    私それ当てはまってたw
    自分なりに抑えてたつもりだったけど、家族からよく「なんでも食べちゃう」と言われてた
    食べても食べても太らないし、アトピーとか慢性疲労とかひどくて色々な病院で診てもらって
    ほかの治療も並行してたけど、駆虫薬飲んだら急激にいろいろ収まったよ

    +59

    -3

  • 373. 匿名 2021/10/01(金) 12:51:56 

    家族だったら自分の分とっとけばいいじゃん
    名前書いて

    +0

    -20

  • 374. 匿名 2021/10/01(金) 12:54:06 

    >>12
    名前書いても食べられちゃうよ
    でも全部は食べないで一口だけ残してある
    お菓子は箱だけ残ってるんだよな…笑

    +67

    -0

  • 375. 匿名 2021/10/01(金) 12:54:34 

    食い尽くし系の旦那の口癖

    食べてあげた

    +88

    -0

  • 376. 匿名 2021/10/01(金) 12:55:21 

    きゅうり2、3本使って娘ときゅうりのきゅうちゃん作ったんだけど、ほとんど夫に食べられた。
    娘も息子も美味しいね!おかわり欲しいって言ってたのに気づいたらもう無かった。
    「ほとんど食べちゃった。美味しかったからつい。」って。美味しいからって9割も食べるとか頭おかしいよね。
    みんなで分けるのが当然だし、今までもそう言ってきたのに、美味しかったら忘れるの?
    しかも作ってる時に「パパの為に作ってるの?」って聞いてくるのもうざい。そんなわけないだろ!!

    +215

    -1

  • 377. 匿名 2021/10/01(金) 12:55:43 

    >>11
    私がそうだった
    今思うと親の作るご飯が少なすぎた

    +82

    -2

  • 378. 匿名 2021/10/01(金) 12:55:58 

    >>361
    なんか、書いてる貴方が気持ち悪い。

    +22

    -2

  • 379. 匿名 2021/10/01(金) 12:56:20 

    >>373
    真下のコメ見て

    +8

    -1

  • 380. 匿名 2021/10/01(金) 12:58:04 

    職場にいる中年のおばさんは、少しその傾向がある
    社食に同じメニューがあると、盛りが多いのを、見比べてとる
    調味料もたっぷりかけて、人のごはんもジロジロ見る
    それだけでも不快なのに。

    +8

    -5

  • 381. 匿名 2021/10/01(金) 13:03:53 

    >>131
    それどころか、咎めたこっちが悪者になるよね。

    +27

    -1

  • 382. 匿名 2021/10/01(金) 13:04:27 

    >>297
    なんか国語の問題みたいになってるw

    +27

    -0

  • 383. 匿名 2021/10/01(金) 13:11:32 

    >>64
    付き合ってる時は外食だったから普通に自分で頼んだモノだけ食べてたよ。

    +27

    -0

  • 384. 匿名 2021/10/01(金) 13:12:23 

    >>153
    読解力なさすぎて草

    +3

    -44

  • 385. 匿名 2021/10/01(金) 13:12:50 

    >>182
    すごい!
    そこまでしないといけないなんてすご過ぎます。
    普段、どんな旦那様なんだろ…

    +107

    -0

  • 386. 匿名 2021/10/01(金) 13:15:32 

    >>53
    そんな頭でかわいそう

    +65

    -0

  • 387. 匿名 2021/10/01(金) 13:18:47 

    >>83
    旦那さんは保冷バッグを常備してるの?(゚m゚`ll)

    +2

    -12

  • 388. 匿名 2021/10/01(金) 13:22:01 

    >>387
    旦那さんじゃなくて友人じゃない?
    家族6人分残して一人分を渡そうとしていたのに家族分の方を持ち帰られた

    +67

    -0

  • 389. 匿名 2021/10/01(金) 13:30:31 

    兄が食い尽くしでした。
    一緒に住んでいた頃嫌だったなー。
    朝用の菓子パンとかみんなで食べるお菓子(結構な量)を食い尽くしてしまうのはしょっちゅう。1番ありえなかったのは自分用に買ったフルーツグラノーラを隠しておいたのに夜中にスナック菓子を食べるかの如くバリバリと貪っていたこと。
    今思えば食に拘らず大切に使っている文房具とか雑貨を盗まれて返してくれなかったり壊すの繰り返し。挙げ句の果てには彼女にあげてたりしていてw、普通の人ではないなと思っていた。
    今では結婚して家庭がある身だけど自分の実家はないがしろにしすぎなので基本信用していない。

    +91

    -2

  • 390. 匿名 2021/10/01(金) 13:32:51 

    トピズレだったらすみません。

    私30歳、姪10歳
    同居してる私の姪が食いつくし系かも。
    毎回ご飯一緒に食べるんだけど、大皿に盛ったおかずはほとんど食べる。タチの悪いことに一個だけ残す。
    お菓子なんかもたくさん食べて最後の一個は残す。(多分お菓子のゴミを片付けたくないから?)
    前に私が注意したけど、周りから食べ盛りだからと言われた。
    子供に食べ物の事でムキになって大人気ないかなと思いつつ、大きくなってもこれでいいのか?と悩む。
    小学生の食べ盛りは仕方ないのかな?

    +73

    -1

  • 391. 匿名 2021/10/01(金) 13:41:04 

    >>349
    そりゃ取り返すよ、当たり前じゃん。
    でも私のケーキがトイレ行ってる間に半分食べられてたけど
    本当にイライラする!

    +121

    -2

  • 392. 匿名 2021/10/01(金) 13:42:23 

    >>343
    同意

    +3

    -86

  • 393. 匿名 2021/10/01(金) 13:44:06 

    >>31
    直箸で食べていると思う

    +106

    -0

  • 394. 匿名 2021/10/01(金) 13:44:29 

    ちょっと違うかもしれないんですけど
    我が家では今までピザを頼む時は、私が1枚、夫が1枚選んで計2枚頼んでいました。
    私と子供たちは魚介系が苦手なんですが、必ず夫は1枚まるまる魚介系のピザを選びます。夫は私たちが食べられないのをわかってて選ぶのでモヤモヤしてました。
    あまりにもそういうことが続くので、ピザを頼むのをやめました。
    食い尽くし系という言葉を知って、妙に納得しました。

    +102

    -5

  • 395. 匿名 2021/10/01(金) 13:45:22 

    >>373
    それでも食べるから怖いんだよね
    言い訳は
    気づかなかった
    また買ってくればいいじゃん
    ●●のぶんだけあるのズルい(自分のは食べたのに)
    え、知らない私じゃないよ
    美味しそうに見えたから
    気づいたら食べてた

    +37

    -0

  • 396. 匿名 2021/10/01(金) 13:52:28 

    >>341
    最近よく聞く境界知能、低IQ、ギリ健みたいな奴だったとか?
    以前の息子の食い尽くし系で困ってるトピ主さんは発達障害だったみたいだけど。

    まあ、兎に角普通じゃないよねw
    人間の皮を被った何かみたいな薄気味悪さがある…

    +74

    -0

  • 397. 匿名 2021/10/01(金) 13:54:53 

    >>208
    はいはい。
    食い尽くし系の被害に遭っている人間は自身も卑しい人間で~~~す。
    これでいい?
    まあこのトピだけじゃなくどこのトピでもそうやって人の事を腐して回ってるんでしょうね。

    +49

    -3

  • 398. 匿名 2021/10/01(金) 13:55:20 

    >>394
    旦那さん1枚
    コメ主さんとお子さん達で2枚
    お互いのピザには手を出さない

    +85

    -1

  • 399. 匿名 2021/10/01(金) 13:55:41 

    >>226

    旦那さん、健康で長生きしそうだねw

    +90

    -2

  • 400. 匿名 2021/10/01(金) 13:56:57 

    >>14
    自己レス。14です。
    皆様コメントありがとう。

    付き合ってた時も、クレープをひとつ買って分けて食べた時に、向こうは口が大きいしガツガツ食べて、私は最後の方の余った生地とほんの少しのクリームしか食べられませんでした。

    流石に怒って、こんな少ししか残してくれないならもう食べちゃってよ!って突き放したら、何がいけないのか理解できていませんでした。
    思えばちょっと人と感覚ずれてるし、義母も空気読まずに変なこと言う人だから、そういう血筋なのかもしれません。

    ちなみに体型は細身です。
    よく食べるのに太らないので尚のことイラッとします。

    +155

    -5

  • 401. 匿名 2021/10/01(金) 13:57:56 

    人の食べ残しまで「ちょーだい!」って食べる人も食い尽くし系なのかな?
    いい大人が食べ残し欲しがるなんてちょっと引いた。

    +16

    -2

  • 402. 匿名 2021/10/01(金) 14:00:26 

    >>129
    旦那さんは1枚でも多く食べたいんだろうね
    さもしいのは旦那さんじゃないの?


    +197

    -0

  • 403. 匿名 2021/10/01(金) 14:00:34 

    >>1
    私の身近にはいないけど、食い尽くし系の話を聞く度に頭の中で千と千尋の豚の映像が流れてくる。

    【もう十月】食い尽くし系 〜 被害報告&対策相談所【第七弾】

    +122

    -1

  • 404. 匿名 2021/10/01(金) 14:02:23 

    >>60
    身近にいないから想像できなかったけどすごく分かりやすい
    皆さんのご家族に申し訳ないけど、食欲に支配されたモンスター…?

    +30

    -1

  • 405. 匿名 2021/10/01(金) 14:08:26 

    >>371
    二人しか知らないけど、どちらもかなりケチ。
    損得勘定で生きてるから、自分が損するのが一番許せないみたい。
    嫌いな物は当然残すし人に押し付ける。
    お腹がいっぱいになればいいという生き物ではない。

    +23

    -0

  • 406. 匿名 2021/10/01(金) 14:09:26 

    >>400
    食べ尽くし関係なくクレープを分け合うのは無理だわ
    歯型付いたりクリームを舐め合ったり汚くない?

    +78

    -33

  • 407. 匿名 2021/10/01(金) 14:11:38 

    朝子供のご飯用に8個焼いてたマフィン、残り一個だった。うちの旦那は子供の人数分からんのかな?2人で半分にしろと?ってイラっとした今朝。なんてタイムリー。

    +0

    -18

  • 408. 匿名 2021/10/01(金) 14:12:51 

    >>406
    横だけどそういう的外れな意見ってワザとやってるの?

    +61

    -17

  • 409. 匿名 2021/10/01(金) 14:13:43 

    数年前に台風が直撃した時の話。停電になったら困るからとおにぎりを多めに作って早めに子供達とお風呂に入って出てきたら、おにぎりを全部旦那に食べられてた。
    文句言ったらまた作ればいいだろって言われたのを台風が来るたび、食い尽くし系のトピが立つたび思い出す。

    +189

    -0

  • 410. 匿名 2021/10/01(金) 14:18:07 

    >>390
    うちの子が10歳だけど、自分の子も周りにもそんな子いないよ!下の子もいるけど、独り占めしたところなんて見たことない。
    大皿とか桶のお寿司とか食べられる分しか取らない。もっと食べたい時は絶対聞いてくる。
    家にあるお菓子とかを食べたい時も食べていいか聞いてくるし、大袋だとしたらお皿に出したり、だいたいこのぐらいだなってところでやめられる。
    周りのお友達もガツガツしてる子っていない。だいたい物々交換て感じ。
    どうしてもって時は控えめに「もらってもいい?」って頼んで来てたから、可愛くて「おいしいよね!」って多めにあげちゃったくらい。
    育ち盛りとか関係ないと思う。
    育ち盛りで許さずに、390さんのようにバランスとかマナーを教えてあげた方が正解だと思うけどな。家族だとしてもそんな食べ方するって変だよね。
    外でやったらドン引きされるよ。

    +81

    -3

  • 411. 匿名 2021/10/01(金) 14:21:45 

    >>394
    旦那さんも料理する?他の家事担当?
    もしあなたが料理担当で魚介料理はめったに出さないならピザぐらいなら良いのでは
    でも普通に魚介料理を出してたらモヤモヤするのは分かるかも

    +19

    -2

  • 412. 匿名 2021/10/01(金) 14:26:35 

    >>129
    「なので最初からお皿に半分にしてそれぞれで食べるようにした。けど、そんなさもしい食べ方嫌だって言ってる。」

    何故か食べ尽くし側が逆に「食べ物の事で争うのは卑しい」と言う話も過去トピでよく見かけた

    +256

    -1

  • 413. 匿名 2021/10/01(金) 14:27:47 

    >>341
    私も食い尽くしトピ読むの好きだから、生で見たらほんとにいるんだ!て感動しそうw

    彼氏かっこいいね!

    +133

    -0

  • 414. 匿名 2021/10/01(金) 14:28:38 

    >>409
    また作れば良いなら旦那が作れば良いのに

    +114

    -0

  • 415. 匿名 2021/10/01(金) 14:31:26 

    >>361
    それは食い尽くしとは全然違うよ。

    +19

    -1

  • 416. 匿名 2021/10/01(金) 14:33:01 

    >>14
    見てるともらえると思ってるの?
    怖いよ
    卑しく見てないでサッサと朝の身支度でもすればいいのにね

    +113

    -1

  • 417. 匿名 2021/10/01(金) 14:36:20 

    >>196
    こんなに人の言ってる事が理解できない人いるんだね。

    +8

    -1

  • 418. 匿名 2021/10/01(金) 14:42:25 

    >>20
    前世で飢え死にしたから今世では食い尽くすんだと思うことにした。

    +75

    -1

  • 419. 匿名 2021/10/01(金) 14:47:34 

    >>361
    トピズレだよ

    +18

    -0

  • 420. 匿名 2021/10/01(金) 14:48:48 

    みんなで食べようねって買ったお菓子を、みんなが寝静まったころに食べる旦那。
    子供がゴミを見つけて、みんなで食べたかったのにって泣いちゃう。なだめるのはコッチだから腹が立つ!

    +116

    -1

  • 421. 匿名 2021/10/01(金) 14:59:28 

    >>80
    パパンとママンと住んでた時は、ボクタンが食べたいだけ食べられたから。妻子がいても、それが普通で何が変なのか分かってない。

    +128

    -1

  • 422. 匿名 2021/10/01(金) 15:07:08 

    >>173
    かまってガル婆さん
    もうコメやめなよ

    +36

    -2

  • 423. 匿名 2021/10/01(金) 15:07:10 

    >>81
    毎回食卓の写真撮って実家に見せたらどう?
    鬼嫁の汚名を晴らした上で、病気になって欲しくないから協力してと呼び掛けたら?
    それでも夫実家が、食べたいだけ食べさせてと言うなら、病気になっても自己責任、大の大人がやることに私は責任持てませんと宣言して同意をえてみるのはどう?

    +60

    -1

  • 424. 匿名 2021/10/01(金) 15:09:34 

    思いやりがないだけじゃなく頭の病気だと思う

    +18

    -0

  • 425. 匿名 2021/10/01(金) 15:09:48 

    もれなく早食いだよね

    +12

    -1

  • 426. 匿名 2021/10/01(金) 15:09:54 

    >>131
    なんなら勝ち誇って満足気でいる

    +7

    -0

  • 427. 匿名 2021/10/01(金) 15:12:04 

    >>14
    シャインマスカットとかその割合で食い尽くされたらって想像したら怒り狂っちゃう

    +161

    -0

  • 428. 匿名 2021/10/01(金) 15:12:54 

    >>10
    義父。65歳で糖尿になって去年74歳で胆嚢癌になって肝臓に転移中。50歳の義姉は巨デブ。

    +47

    -0

  • 429. 匿名 2021/10/01(金) 15:17:57 

    >>33
    それは犯罪者の軽度知的障害の話で、食い尽くし系とはまた違うんじゃ…
    ケーキを分けられないって自分が食べちゃうわけじゃなくて、3等分できないっていうことだったと思うよ

    +128

    -1

  • 430. 匿名 2021/10/01(金) 15:18:56 

    うちの旦那食い尽くし系。
    からあげ10個あったら8個くらい食べて、わたしに2個残すみたいな奴だった。
    子供が生まれてからは、からあげ10個あったらまず子供に分け与えてから、自分。
    子供が更におかわりしたりしたら父さんの食べなって、自分の分もあげるようになったよ。
    子供生まれたら変わる人もいるかも?

    +9

    -19

  • 431. 匿名 2021/10/01(金) 15:20:13 

    >>66
    今、はじめて読んだけど…
    私、男女男の3人兄弟でした。
    でも食べ物は早い者勝ちとかじゃなくて、ポテチだったら3人で一袋とかおかずも3人で分けて食べるって感じでした。
    おやつは成人してからまだ実家にいる時は兄はもういなかったのでおやつを自分で買ってきて半分食べたら弟の分を残してました。
    育った環境ですよね~

    +39

    -2

  • 432. 匿名 2021/10/01(金) 15:21:51 

    歳とってオッサンになったら流石に食欲衰えるから食い尽くさなくなりそう。

    +1

    -10

  • 433. 匿名 2021/10/01(金) 15:22:46 

    >>80
    うちの場合は完全に義母のせいだと思う。なんでも息子中心で(娘もいるのに)息子だけには食べたいだけ食べさせてた。他にはダイエットとか太るわよとか言ってたくせに。
    食事時に義父がまだテーブルにつかなくても誰より先に食べ始めていたよ。しかも「いただきます」も言わないで。甘やかせすぎだわマジで。

    +105

    -1

  • 434. 匿名 2021/10/01(金) 15:23:08 

    食い尽くしではないけど、外食でラーメン食べに行って、それぞれ違うラーメン頼んで、お互い食べ終わってそのあとラーメンの汁ちょうだいって残ってたラーメンの汁全部飲まれたことならある。
    人の汁いるか?引いた。

    +78

    -3

  • 435. 匿名 2021/10/01(金) 15:24:01 

    >>341
    ここまでいくと何かの障害なんじゃないかと思う。
    片付けられない人とかあんな感じの別の何か。

    +67

    -0

  • 436. 匿名 2021/10/01(金) 15:25:30 

    >>208
    と、誰からも選ばれなかった可哀想な女が申しております

    +18

    -5

  • 437. 匿名 2021/10/01(金) 15:27:24 

    >>409
    震災の避難所でもそういう話なかったっけ?

    +53

    -0

  • 438. 匿名 2021/10/01(金) 15:29:18 

    >>22
    算数みたいw

    +5

    -0

  • 439. 匿名 2021/10/01(金) 15:29:45 

    >>410
    390です。

    思えば甘いもの頂いて食べた時も「甘くて美味しい」じゃなくて「あっま!」って感想言ったりお魚や生物頂いたら「くさ!」「きも!」とかマイナスな事を発言するのを以前から治さなきゃと思ってました。
    小学生だから、食べ盛りだからしょうがないではなく、適度なマナーは必要ですよね。これを機に治そうと思います。

    +79

    -0

  • 440. 匿名 2021/10/01(金) 15:31:19 

    >>321
    義姉ずっとコレ。バラのケーキとかミスドとかお土産に持ってくと幼稚園や小学生の姪や甥抜かして一番に漁る。姪や甥が義姉のを欲しがると「どんな躾されたらこんなに食い意地はるの!」って言った時は寒イボ立ったわ。姪や甥っ子達に買ってきた駄菓子にまで手を出した時は流石に出した手を叩いたよ。それを見て何も言わない義父母よ。
    ちなみに48歳のベテラン引きこもりです。
    あれから10年以上義父母宅には誰も寄り付かなくなりました。

    +105

    -1

  • 441. 匿名 2021/10/01(金) 15:32:25 

    食い尽くし系の人って、唐揚げとかだとたくさん食べるだけでなく、少しでもデカいのを選んで食べてるよ。
    旦那のこと観察してたら、大皿の手前じゃなくてデカめの唐揚げばかり狙って奥側のをとっててキモかった。
    でもその日、肉の漬け込み時間が短くて、デカイやつばかり食べてた旦那が味薄めだね…って言ってきたから、そりゃ大きいのは味染みにくいよね〜と言っといたw
    私や子供に残ってた小さめの肉はしっかり味ついてて美味しかったw

    +113

    -1

  • 442. 匿名 2021/10/01(金) 15:35:01 

    私の回りには幸い食い尽くし系の人はいないけど、食い尽くし系の人は前世で飢え死にでもしたのかと思ってしまいます。

    +8

    -1

  • 443. 匿名 2021/10/01(金) 15:35:10 

    >>433
    私、貧乏育ちだけど恥の概念はあるよ。夫の家が資産家なんだけど義母と夫以外食べ尽くし。
    最初、意味わからなかった。
    今ならわかる。教育なんだよね。

    +92

    -1

  • 444. 匿名 2021/10/01(金) 15:35:39 

    >>176
    心の底からお疲れさまです

    +29

    -1

  • 445. 匿名 2021/10/01(金) 15:37:22 

    >>88
    横だけど結婚前は大丈夫だったな。お互い頼んだものを少しずつ分けあった事はあったけど。結婚後に本性だしてきたよ。

    新婚の時に人のご飯に箸を伸ばすようになって、そのたびに注意していたけど、ある時20個位の手作り餃子を1個残して食い尽くされてからは(作った後に一旦違う部屋に行っていた5分位の出来事)一緒に食事するのやめた。自分がイライラしなくてすむから。

    義母に相談したらもともと実家では一人で食い尽くしていたみたい。大変だけど食べさせてあげてね~って言われた。

    +173

    -1

  • 446. 匿名 2021/10/01(金) 15:39:04 

    食い尽くし系ってなんでも食い尽くすの?
    苦手なものとかは譲ってくるの?

    +6

    -0

  • 447. 匿名 2021/10/01(金) 15:39:48 

    >>412
    さもしいって言葉を使い間違えてるよね。人の分まで食べられなくてつまんない、足りない、の間違い

    +74

    -0

  • 448. 匿名 2021/10/01(金) 15:41:37 

    >>400
    付き合ってる時からそんな事あって何で結婚したの?

    +61

    -2

  • 449. 匿名 2021/10/01(金) 15:42:46 

    >>390
    食べ盛りは関係無いと思うよ。
    一個だけ残すというところに食いつくしの卑しさが出てる。
    前のトピでもあったけど、最後の一個を残すのは自分が全部食べたんじゃないよアピールのため。

    +101

    -1

  • 450. 匿名 2021/10/01(金) 15:42:54 

    >>407
    ひとのコメントをコピペしてるの?
    謎…

    +12

    -0

  • 451. 匿名 2021/10/01(金) 15:43:23 

    >>53
    わからない要素がないよ。
    残り1個って書いてあるじゃん?!
    人の分まで食べられてしまうってトビだよ?!
    自分の理解力の無さを棚に上げまくって人の文章にダメ出しって呆れる。

    +95

    -1

  • 452. 匿名 2021/10/01(金) 15:44:49 

    >>14
    じっと見ているの本当に気持ち悪いよね。私の場合無視していたら「よく食べるねー」少し箸を止めたら「もうお腹いっぱいなの?」とか本当に嫌になる。普段の会話とか趣味とかは凄く楽しく過ごせるのに、食事だけは毎回イライラしてしまう…

    +179

    -1

  • 453. 匿名 2021/10/01(金) 15:45:29 

    >>446
    人に押し付けて、プラマイ0にしようという魂胆が見える。
    鍋とかわかりやすいと思う。

    +11

    -0

  • 454. 匿名 2021/10/01(金) 15:45:35 

    >>445
    義母酷い。大した問題じゃないと思ってるんだろうね。もし職場で食事やお土産を独り占めしてたら出世にも関わるし、友人も失くすのに

    +185

    -1

  • 455. 匿名 2021/10/01(金) 15:45:58 

    >>198
    パパに食べていいよって言う我が子優しい♡って思ってませんように。

    +120

    -0

  • 456. 匿名 2021/10/01(金) 15:46:03 

    食い尽くし系は総じて食べ方汚い。あれは何故?義父なんだけどエビフライの尾とか一度口に入れて飲み込めなかった小骨とかテーブルに直に置くしクチャラーだし歯槽膿漏だし入れ歯も置く。もう生理的に受け付けなくなり流石に旦那に指摘した。二度と食事したくない。元々、調理専門の仕事してたから逆ギレはなかったけど初めて指摘されたみたいでショックだったみたいよ。意味わからんけど。
    旦那も少し片鱗あるから徹底的に矯正したよ。
    家、裕福なんだけどね。

    +25

    -1

  • 457. 匿名 2021/10/01(金) 15:47:15 

    >>423
    賛成
    写真じゃなくて、実際に夫がケモノのようひむさぼり食ってる姿を撮った動画の方が、言い逃れできなくて良いと思う!

    +58

    -1

  • 458. 匿名 2021/10/01(金) 15:47:33 

    >>87
    だいたいが逆だよ、子供の頃から食いつくし

    +20

    -2

  • 459. 匿名 2021/10/01(金) 15:49:55 

    食い尽くし系彼氏とお店でパスタ食べてたら、食べれる?無理しなくて良いからね!と何回か言われた。
    完食したら、よく食べるね…苦笑 って言われたけど、別にパスタ一人前くらい食べられるよね?ww
    食い尽くし系男って女はめちゃくちゃ少食で、残りを食べてあげる優しい俺みたいに思ってる。

    +182

    -0

  • 460. 匿名 2021/10/01(金) 15:50:05 

    >>430
    ただの大食いだったのでは?
    一緒に食事をする人を思いやれるのは、少なくとも食い付くしではない。
    食い付くしに理性なんてないよ。

    +28

    -2

  • 461. 匿名 2021/10/01(金) 15:50:09 

    >>432
    逆の場合も結構あるよ
    歳とって段々認知機能が悪くなってきて、食べ方汚くなったり意地汚くなったり。

    +9

    -1

  • 462. 匿名 2021/10/01(金) 15:51:09 

    >>446
    醜いガッちゃん(アラレちゃんの)。

    +3

    -0

  • 463. 匿名 2021/10/01(金) 15:52:35 

    >>459
    よく挙げられるパターンだね笑
    「食べれる?無理しなくていいからね」→残すのを待ってるよ。
    「よく食べるね笑」→食べたかったのに完食しやがった。

    +137

    -1

  • 464. 匿名 2021/10/01(金) 15:52:39 

    >>48
    発達の類なのかな

    +168

    -2

  • 465. 匿名 2021/10/01(金) 15:54:11 

    >>460
    無いね。分け与えるって考えがそもそもないよね。
    思い遣りとか全くない。
    養育環境大事だよ。子供には小さい頃から言い聞かせてる。はんぶんこ、とっても大事。

    +20

    -0

  • 466. 匿名 2021/10/01(金) 15:55:34 

    >>460


    食い尽くしって子供のも奪うの?

    +15

    -0

  • 467. 匿名 2021/10/01(金) 15:55:52 

    >>22
    つか、子供のお持たせとかお客さんでもくるのか?とか頭が働かない旦那は不良品。
    妻にいつか大恥かかせるよ。
    これ朝ごはん子供ないんやで?頭おかしいと思うレベル。

    +92

    -1

  • 468. 匿名 2021/10/01(金) 15:57:10 

    大皿に盛ったのを数の概念がないのか食べてしまう系の食い尽くしはいそうだなと思ったけど、人の皿の食べ物まで取ろうとするのは、相当やばいね。
    職場の飲み会とかでどうなってるのか恐ろしい。

    +9

    -0

  • 469. 匿名 2021/10/01(金) 15:57:40 

    >>459
    卑しいよね。
    絶対「食べて!食べて!」って気持ち良く言えないと思うよ。言ったら死んじゃうんじゃない?

    +27

    -0

  • 470. 匿名 2021/10/01(金) 15:57:45 

    >>459
    無理しなくていいからねとか気遣うふりが余計に腹が立つ
    足りなきゃ追加で頼めばいいのに

    +100

    -0

  • 471. 匿名 2021/10/01(金) 15:59:30 

    >>64
    ママスタの漫画であったけど付き合ってるときは普通、結婚して家族になったからもう我慢しなくていいよね!って理論らしい

    +75

    -0

  • 472. 匿名 2021/10/01(金) 16:01:08 

    >>31
    放置してたらあなたが介護ものごっつえらいことになるよww
    糖尿な上に塩分控えめ。家族の食事と分けても、こういう図々しい人って恨み言言うからねw
    食事何回もつくりつつ、ブツブツいわれて、挙句旦那も子供も近寄らない食卓の出来上がりだね。
    そしてあなたは巨漢の義母のオムツ替えかー。

    +42

    -2

  • 473. 匿名 2021/10/01(金) 16:01:10 

    好きなものはガツガツ食べるのに嫌いなものは頑なに食べない
    食い尽くしは食い尽くしのくせに好き嫌いが多いと思う

    +24

    -0

  • 474. 匿名 2021/10/01(金) 16:01:29 

    本当は大根の煮物とか牛すじ煮込みとか好きなんですが、鍋いっぱいに作っても夫が飲むようにどんどん口に入れていくので作るのやめました。なぜか一食分にも全然満たない量だけ残すんですよね。歯を使わなくてすむ位の柔らかい物は食い尽くし系には絶対に禁物ですね…

    あとは残ったおかずをタッパに入れて冷蔵庫の見えない所に隠していても夜中に食べています…

    +80

    -0

  • 475. 匿名 2021/10/01(金) 16:01:44 

    >>466
    奪います。
    食いつくしの母親を知ってるけど、お菓子なんてまず自分だけ食べる。
    なんなら隠す。
    子どもが見つけて食べたい!って言うと、だったら自分で稼いで買ってこいって幼稚園児に言った話も聞いた。
    そして、自分が好きじゃないものは、恩着せがましく「○○ちゃん、これ好きでしょー」って食べさせる。

    +46

    -0

  • 476. 匿名 2021/10/01(金) 16:03:12 

    >>67
    きょとんがめちゃくちゃむかつくわwww

    +49

    -0

  • 477. 匿名 2021/10/01(金) 16:03:52 

    >>470
    自分の懐を痛めずに満たされたいっていうところが嫌われる。

    +35

    -0

  • 478. 匿名 2021/10/01(金) 16:03:59 

    外食に行って食べたいメニューがかぶったら、
    ガル子それ食べて良いよ!俺別のにするから!と言って、絶対メニュー変えてくる。
    そして届いたメニューを秒速で完食し、ガル子食べられる?残しても良いからねとジーッと見てくる。

    +71

    -0

  • 479. 匿名 2021/10/01(金) 16:04:22 

    >>467
    パワハラ系多いから大恥かいても注意できないんじゃない?
    うちの姑、影で愚痴ばっかり言ってる。そっちの方がもっと恥だけどね。
    うちの舅、近所でも有名なんだって。町内会の旅行でも何回もやらかしてとうとう誘われなくなった位だし。どんだけ~って。旦那は舅嫌い過ぎて感心ない。

    +34

    -0

  • 480. 匿名 2021/10/01(金) 16:07:12 

    うちのは、お菓子やフルーツは好きなんだけどちょっと食べて満足するのかそれ以上食べないの。
    でもからあげや餃子は秒で8割方は食い尽くすよ。少しだけ残しておいて、ガル子!早く熱いうちに食べなよ!と呼んでくるけど、残り2個とか。

    +5

    -2

  • 481. 匿名 2021/10/01(金) 16:07:12 

    元カレが、食い尽くしだったな。

    人の事考えられないの?となって、
    全てが嫌になり別れた💔

    食事はガッツリ食べてもらって構わないけど(※自分が注文したものはね)
    パフェとかシェアする時は、シェアと言っても彼女優先にして欲しかった。普通はそういうものだよ。

    生クリームごっそり持っていかれた時は、本気で殺意が湧いた!笑笑
    思い出しても腹が立つ!

    +70

    -0

  • 482. 匿名 2021/10/01(金) 16:07:40 

    >>67
    わかりすぎるw
    職場のお土産なんて、まだ全員に渡ってないのに「余ってるの?だったらもらっていい?」って既に手か口の中にある。

    +13

    -0

  • 483. 匿名 2021/10/01(金) 16:09:20 

    普通に大皿に天ぷら15個くらい出してテーブルに置いてたら完食されてたことある。

    え?ないじゃんって言ったら、これ全部俺のかと思った、まだこれから揚げるんでしょ?って言われたけど、大皿の天ぷら全部自分の分って思うことあるか?

    +126

    -3

  • 484. 匿名 2021/10/01(金) 16:09:36 

    >>460
    ねえねえ!!んなもん最初からねえ!
    気持ち良く食べ物飲んでる姿見てると首チョップしたくなる。

    +11

    -0

  • 485. 匿名 2021/10/01(金) 16:09:38 

    >>129
    でた!さもしいとか卑しいとか人を下げて批判する!元々お前が意地汚いからこーなってんだよ!足し算できねーのか!!位言ってやれ!

    +159

    -1

  • 486. 匿名 2021/10/01(金) 16:10:31 

    >>4
    部署が変わると、人も豹変して、来訪者のお土産をすぐに開ける三羽ガラス(男、女、女(2年目)
    なにこれ??😊😊開けようよ!(2年目)の号令の元、男が開けて、もうひとりの女性(お局)が勝手に仕分け。部長も半ば呆れてます😂😂

    +51

    -1

  • 487. 匿名 2021/10/01(金) 16:10:38 

    >>466
    子供が大人より食べるのが遅いだけなのに
    (というか食べ尽くし男は食べるのが早い)
    「残すならパパが食べてやる」と手を出す父親の話が何回か出てきたよ

    +56

    -0

  • 488. 匿名 2021/10/01(金) 16:11:16 

    彼氏や旦那さんが食い尽くし系だと、職場の飲み会とかでどんな行動してるのか、こわくなりませんか?

    同じ職場で飲み会も一緒とかだと、職場での食い尽くしの実態も目の当たりにできるのでしょうか?

    それとも職場では理性で我慢できるのかな?

    +28

    -0

  • 489. 匿名 2021/10/01(金) 16:12:14 

    >>154
    医療費無駄で迷惑だよねー。
    負担は8割で良いと思うの。

    +21

    -0

  • 490. 匿名 2021/10/01(金) 16:14:42 

    言っても無駄なうんこ製造機にたまに殺意沸く。そういう時はグラタンとか別皿に大量に作ってバター一本とか使って出す。砂糖ドバドバ入れたり低温フライにしたり血糖値爆上げのこってりな筈なのに普通に間食しやがるから余計に腹立つ。

    +14

    -0

  • 491. 匿名 2021/10/01(金) 16:16:43 

    >>446
    自分が好きな具材、例えば肉だけ食べて野菜は残したりするらしい
    ちゃんと分けて残しておいてあげたつもりになるらしい

    +27

    -1

  • 492. 匿名 2021/10/01(金) 16:17:58 

    焼肉の時は、夫は焼く担当をしたがる。
    何故かと言うとでかい肉を自分の前に置いて、他の人に取られることなくそれを自分が食べたいから。
    独り占めまではしないが、でかい肉は俺のもので、明らかにみんな多めに食べる感じ。
    女と子供は少食だからそんなに食べないだろ、が夫の考え。

    +48

    -0

  • 493. 匿名 2021/10/01(金) 16:19:27 

    >>245
    だから?って感じだよね。
    で、お前は自分の子供に同じ思いさせんの?
    って感じでしかない。知らんがなだよ。
    自制心のなさの言い訳に過ぎない、しかも責任転嫁。
    お金稼いで自分で食べてきたんだからとっくに乗り越えてるでしょ。

    +32

    -0

  • 494. 匿名 2021/10/01(金) 16:19:44 

    >>488
    できません。
    食べ尽くして割り勘とか失礼過ぎでしょ?誘われなくなります。そして最終的に直接上司に注意されます。後輩に奢る位ならそのお金でコンビニ直行ですよ。割り勘しか行かない。
    一人ですたみな太郎行かせた方が安上がりかも。

    +26

    -0

  • 495. 匿名 2021/10/01(金) 16:21:05 

    >>492
    聞いてるだけでムカつく。

    +19

    -0

  • 496. 匿名 2021/10/01(金) 16:21:07 

    >>22
    読解力なさすぎ…

    +28

    -0

  • 497. 匿名 2021/10/01(金) 16:21:16 

    >>194
    そうそう。

    そうやってちょい残しするんですよね~

    麦茶ちょい残し、
    お鍋ちょい残し、
    炊飯器ちょい残し、
    ジャムちょい残し…

    ちょい残しの天才。

    絶対に洗わないの。

    子供の頃から、
    義母に甘やかされてきたんだろうなと思う。

    +188

    -0

  • 498. 匿名 2021/10/01(金) 16:22:51 

    >>86
    あーめちゃくちゃわかる!!!
    うちの旦那は食い尽くしまではいかないけど、食べ物の価値がわからないタイプ。食べるものはどれでも一緒。
    いいものは、ちまちま飲み物と一緒に食べたりしたいよねー!!!そして味わわない旦那にはあげたくない。笑

    +70

    -0

  • 499. 匿名 2021/10/01(金) 16:23:27 

    義父はサラダのトマトやゆで卵などの上に乗ってるトッピング系を全部自分の皿に取ってしまいます。炒め物中の肉、煮物の中の好きな具材ばかり取ったり。「バランスを考えて取ってください」って何度も言っているんですが治りません。ほんとイラつく…

    +44

    -0

  • 500. 匿名 2021/10/01(金) 16:23:45 

    >>488
    うちの食い尽くしは20本の焼き鳥盛り合わせを一気に10本ぐらいキープします

    +25

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。