-
1. 匿名 2021/09/30(木) 20:37:58
+6
-45
-
2. 匿名 2021/09/30(木) 20:38:56
asso+21
-8
-
3. 匿名 2021/09/30(木) 20:38:57
ライブは批判されるのにディズニーは許されてるの意味わかんない+178
-53
-
4. 匿名 2021/09/30(木) 20:38:57
値下げしてくれ!😭+104
-41
-
5. 匿名 2021/09/30(木) 20:39:02
混雑しないディズニーなんて夢のようだけど、そんな状況あり得るの?+142
-0
-
6. 匿名 2021/09/30(木) 20:39:08
値下げして欲しいよー+25
-21
-
7. 匿名 2021/09/30(木) 20:39:15
それでもまた怖くて行けない+42
-13
-
8. 匿名 2021/09/30(木) 20:39:24
ディズニーは狂ったファンが多くなったな。+112
-5
-
9. 匿名 2021/09/30(木) 20:39:30
予約取るの大変ですか?行きたいなぁ+78
-1
-
10. 匿名 2021/09/30(木) 20:39:37
といいつつも今までも5000人以上入れてたと思うから今回も1万人より多いと思う+158
-3
-
11. 匿名 2021/09/30(木) 20:39:44
>>1
一万人、時短は継続。
承知しました。+5
-3
-
12. 匿名 2021/09/30(木) 20:39:44
6月行った時より今月行った時の方がめちゃめちゃ人数増えてたからすでに体感1万人くらいだったんだけど、ほんとに今月5千人だった?
決算での人数発表が見ものだわ+120
-3
-
13. 匿名 2021/09/30(木) 20:40:03
いきなり倍って多く感じるけど、どうなんだろ+3
-0
-
14. 匿名 2021/09/30(木) 20:40:06
1日1万人ってどんなもんですか?+19
-0
-
15. 匿名 2021/09/30(木) 20:40:08
>>6
値上げしたばかりよー+5
-0
-
16. 匿名 2021/09/30(木) 20:40:21
値上げしてもインスタ蠅がウジャウジャ湧いてるんだろうなあ+24
-0
-
17. 匿名 2021/09/30(木) 20:40:28
赤字なンだわ+21
-1
-
18. 匿名 2021/09/30(木) 20:41:18
>>4
20年前5000円だったような‥。
ちなみにジャニーズのコンサートも一律5000円だった。
いまはどうかな?+28
-2
-
19. 匿名 2021/09/30(木) 20:41:33
>>5
夏前に行ったけど全然人いなかったよ。
写真も人が映らない。+155
-4
-
20. 匿名 2021/09/30(木) 20:41:45
>>6
値上げして入場者減らしたいみたいだからこれからも上がり続けるよ+27
-0
-
21. 匿名 2021/09/30(木) 20:42:02
値上がりのニュース最近したよね
みんなよく行くな…+18
-1
-
22. 匿名 2021/09/30(木) 20:42:06
コロナ前は何人くらい入ってたんだろう+14
-0
-
23. 匿名 2021/09/30(木) 20:42:08
夢の国に行きたいわ🏰👸🏼+9
-0
-
24. 匿名 2021/09/30(木) 20:42:19
時間伸ばさないのに人数増やすの?
10月からチケット取ってた人デメリットしかないやん
ふざけんな+134
-9
-
25. 匿名 2021/09/30(木) 20:42:46
まだまだ油断しないほうがいいと思うけどな+6
-3
-
26. 匿名 2021/09/30(木) 20:43:04
つい先日ディズニー行ったけど、待機列は常に動いてるしアルコールもあちこちに置いてあるし、快適だった。
混んでるディズニーにはもう行かないかな。+86
-2
-
27. 匿名 2021/09/30(木) 20:43:07
5千人だと、平日行ってどれも5分待ちくらいでスイスイだった。2倍か〜どのくらい混むんだろう+17
-0
-
28. 匿名 2021/09/30(木) 20:43:07
チケット追加販売されるのかな?+5
-0
-
29. 匿名 2021/09/30(木) 20:43:51
>>24
それでもハロウィンがあるから皆行くよ+9
-1
-
30. 匿名 2021/09/30(木) 20:44:03
>>12
原則 5千人って言っていたよ
平日とか雨の日は5千人だったんじゃない?知らんけど+3
-2
-
31. 匿名 2021/09/30(木) 20:44:12
>>14
かなり空いてる。
美女と野獣7回乗った。+25
-4
-
32. 匿名 2021/09/30(木) 20:44:12
流石に高すぎていく気が起きない。1万円あったら普通に東京で充分遊べる。+10
-1
-
33. 匿名 2021/09/30(木) 20:44:15
経営が厳しいから値上がりは仕方ないだろうけど、入園者数増えてるのに営業時間はそのままって。更にエントリー当たらなくなるの目に見えてる。
必ずショーが当たる!とか確約されてるのであれば、値上がりも入園者数増加も時短営業も許せるんだけど。+79
-5
-
34. 匿名 2021/09/30(木) 20:44:28
>>3
動く金の桁が違うからじゃない?
ディズニーは金に糸目をつけない客がごまんと居るのに対してライブなんて遠征する人はほんの一部で周辺の宿泊施設が繁盛するわけでもないので。+33
-4
-
35. 匿名 2021/09/30(木) 20:44:31
最近は既に10000人は入ってたんじゃないかというコメントあったけど、どうなんだろう?+24
-0
-
36. 匿名 2021/09/30(木) 20:45:24
閉園と帰宅ラッシュが重なりそうで行く気失せる
実際気にならない程度?+1
-1
-
37. 匿名 2021/09/30(木) 20:45:32
去年も今年も9月に行ったけど(今年はつい最近)、今年の方がずっと多く感じた。美女と野獣、ベイマックスはエントリー制なのに混んでたよ。もちろん通常時に比べたらずっと少ないんだけど、すでに5000人以上入ってるんだと思ってた。+20
-1
-
38. 匿名 2021/09/30(木) 20:45:39
空いてると思ってチケット取ったのになー
時間も伸びずに人数倍なんて最悪じゃん+54
-0
-
39. 匿名 2021/09/30(木) 20:45:43
あんなだだっ広いのに、真面目にずーーーーーーーっと自粛してくれてありがとう。
うちの子供たちも「ママ!あんなシチュエーションでコロナになるんだったら
どこでもなると思う!ショッピングモールなんかよりすっごい空いててまた行きたい!」って
鼻息荒く興奮しながら楽しそうにお土産話をもって帰ってきてくれました。
今や大きな会社で従業員の人数も半端じゃないだろうし、
関連会社や契約会社など考えると恐ろしい決断をずっとしてくれていたと思う。
これからワクチンも浸透して、医療の逼迫が無くなってきたら絶対に行きます!
頑張ろう!日本!+43
-8
-
40. 匿名 2021/09/30(木) 20:46:37
コロナ前だけど、凄い空いてた。
ビッグサンダーマウンテンが行列なし。
スイスイ前に行けた。
それはそれで寂しい物があった。+7
-1
-
41. 匿名 2021/09/30(木) 20:46:42
先日シー行ったけどソアリンスタンバイパス余裕で取れてインディージョーンズが5分待ちだった+18
-0
-
42. 匿名 2021/09/30(木) 20:47:01
>>12
今行けばディズニー空いてる!みたいなのが広がったんじゃない?
6月の頃が逆に5000人いっぱいじゃなかったとか+11
-2
-
43. 匿名 2021/09/30(木) 20:47:06
>>19
よかったね+6
-1
-
44. 匿名 2021/09/30(木) 20:47:33
4月に行った時20,000人だったけど、美女と野獣は30分近く並んだよ
人少な!と感じる事は一回もなかった+17
-1
-
45. 匿名 2021/09/30(木) 20:48:23
空いてるからチケット取ったのにふざけんなよ。これから購入するやつだけにしてよ損するのは。並びたくない。返金しろ!+15
-18
-
46. 匿名 2021/09/30(木) 20:48:30
>>3
叫ばないし酒飲まないしマナーもある程度守れる人が多いから。+87
-2
-
47. 匿名 2021/09/30(木) 20:48:57
>>3
地元だけど、正直来て欲しくないよ。
ノーマスク、路上喫煙が多くて迷惑してます。+14
-20
-
48. 匿名 2021/09/30(木) 20:49:07
チケット持ってないって大泣きしたら入れてくれたって人のSNSを思い出した。あれ腹立つわー+12
-1
-
49. 匿名 2021/09/30(木) 20:49:34
たまには笑+0
-0
-
50. 匿名 2021/09/30(木) 20:50:03
>>44
今までの激混みしか知らないから、30分しか並ばないの!?って私は逆に嬉しくなる+29
-0
-
51. 匿名 2021/09/30(木) 20:50:27
私、ディズニーランド入場者何人目か忘れたけど、それになってプレート貰った
5周年だったから何人目かなー
このニュースに全然関係ないけど、ずっと何人目かに気なっている
+12
-3
-
52. 匿名 2021/09/30(木) 20:51:01
コロナ急激に増えてもう一度人数制限してくれないかな。せっかく空いてるから楽しみだったのに全然楽しみじゃなくなった。イライラが止まらない。+6
-16
-
53. 匿名 2021/09/30(木) 20:51:33
>>45
緊急事態宣言明けたら人数増えるって予想しなきゃいけなかったかもね、、+20
-3
-
54. 匿名 2021/09/30(木) 20:52:14
>>26
私もあのくらいの混み具合だったら値上げでも行くわ+9
-1
-
55. 匿名 2021/09/30(木) 20:52:18
>>18
たしかに20年前(もっと前?)ジャニーズのコンサートはどのグループ行っても5000円均一の時あったwww+4
-0
-
56. 匿名 2021/09/30(木) 20:52:25
>>5
8月の頭に行ったけど、タワテラも小さい乗り物も基本5分待ち。
インディーとセンターオブジアースが15分くらいかな?
新しいのはスタンバイパスでも若干混んでたけど。
さくっと乗って夕方には満足して帰ったよー+44
-1
-
57. 匿名 2021/09/30(木) 20:52:39
>>17
最近カタカナ一文字入れるの流行ってるの?+4
-0
-
58. 匿名 2021/09/30(木) 20:52:48
せめて9時から20時くらいにしてほしい…
10時19時は短いよー+52
-1
-
59. 匿名 2021/09/30(木) 20:52:57
関東住みじゃないしディズニー厨じゃないからよくわからないけど、ある程度大きくなってディズニーってそんな楽しいもん?
乗り物系も幼児向けが多いし、絶叫系ある遊園地?テーマパーク?行った方が楽しくない?
子連れが多いの?この時期に?+2
-5
-
60. 匿名 2021/09/30(木) 20:53:32
>>24
エントリー抽選で当たる確率が下がるよね。
ことごとく外れたらチケット高いのにやること無くって最悪だよ。+32
-0
-
61. 匿名 2021/09/30(木) 20:54:36
10月にチケット取ってた人は早速値上げの対象で嫌になっちゃうよね…
しかも人数は増える、時間は変わらないって+9
-1
-
62. 匿名 2021/09/30(木) 20:55:39
>>59
一昨日ランドに行ったけどベビーカーすごく多かったよ。+2
-0
-
63. 匿名 2021/09/30(木) 20:56:44
>>57
kkじゃない?+11
-0
-
64. 匿名 2021/09/30(木) 20:56:56
>>4
開園から40年近く経って老朽化が進んでメンテナンスや建て替えにお金がかかるって聞いた+8
-1
-
65. 匿名 2021/09/30(木) 20:58:03
>>5
ついこの間行ったけど、ほんと空いててすごい快適だったよ!
一番混んでた美女と野獣が30分待ちくらいで、ビッグサンダーマウンテンとかカリブの海賊とかは待ち時間ゼロだったよ。写真も人入らず取り放題だし、パレードも場所取りなしで一番前で見られた。
アトラクションが朝から動いてるのが限られてて、11時からとか12時からとかが多かったのと、レストランもやってないとこが多かったのは残念だったけど、人数制限最高だと思った。
チケット代倍にしてもいいから、月数回とかでも今の人数で完全予約制にする日、これからも作ってほしいな〜。+89
-2
-
66. 匿名 2021/09/30(木) 20:58:09
経営大変なンだわ+1
-1
-
67. 匿名 2021/09/30(木) 20:58:41
>>59
ディズニーは別に絶叫を求めて行くわけじゃないからな
絶叫目当てなら富士急行くよ
ディズニーのあの世界が好きで行く+14
-0
-
68. 匿名 2021/09/30(木) 20:59:22
>>1
ランドも段階的に復活してほシー+2
-0
-
69. 匿名 2021/09/30(木) 20:59:43
>>59
3歳までは料金かからないから子連れの人多いよー
今は空いててそんなに並ばないから子供達も我慢できるし。+8
-0
-
70. 匿名 2021/09/30(木) 21:01:08
>>14
1日1万人になってから行ったことないけど、コロナ前の平日がたしか3〜4万人くらいで、その状況だと人気アトラクションは大体60〜90分待ちで、人気アトラクション以外は待ちなし〜長くても20分くらいで乗れた。
1万人だと人気アトラクションでも60分以待つことはまずなさそうだし、人気アトラクション以外はもはや待ちなしだと思う。+25
-0
-
71. 匿名 2021/09/30(木) 21:01:33
こういう時に行きたかったなー中国団体いないなんて最高じゃん!+24
-0
-
72. 匿名 2021/09/30(木) 21:02:18
>>60
ほんとですよね。
これって本社とかにメールしても無駄ですかね‥。もう少し考え直してほしいです‥+12
-0
-
73. 匿名 2021/09/30(木) 21:04:10
ボンボヤージュはやってるのかな?+1
-0
-
74. 匿名 2021/09/30(木) 21:05:16
頑張って10月16日のチケットを取ったので少しがっかり…
今回の1万人は15日までのようで、16日以降にまた制限緩和されるなら行くのは考え直します。+17
-0
-
75. 匿名 2021/09/30(木) 21:07:46
全然チケット取れない+10
-0
-
76. 匿名 2021/09/30(木) 21:09:15
>>74
そうなんですか?あたし24日取っちゃったので1万人より増えるかもってことですよね(汗)
せっかく楽しみだったのに、最悪な気分。+1
-0
-
77. 匿名 2021/09/30(木) 21:09:39
ディズニー最近毎回急じゃない?
10月から値上げも数日前に発表されたし今回の1万人も急に+13
-0
-
78. 匿名 2021/09/30(木) 21:09:45
>>19
これで5000人の時?1万?+2
-0
-
79. 匿名 2021/09/30(木) 21:09:50
>>67
大人になってもまだ浸りに行くの?+0
-6
-
80. 匿名 2021/09/30(木) 21:10:49
>>9
昨日、チケット取るのに3時間くらいスマホと睨めっこして希望日取れたよ✊+33
-0
-
81. 匿名 2021/09/30(木) 21:11:12
>>3
密度で言うなら、ライブ会場は毎回ディズニー規模でやってるんだね、すごいね+18
-0
-
82. 匿名 2021/09/30(木) 21:11:31
値上げしても時短営業
その上人数を5000人増やす
抽選も当たりにくくアトラクションも並ぶってなったら満足度下がるよね
時短するなら5000人のままでやってほしい
レストランとか16時くらいに閉まっちゃうんでしょ?+24
-0
-
83. 匿名 2021/09/30(木) 21:14:43
>>73
やってるよ。
ただ、新商品発売日とかは予約制になってる。+1
-0
-
84. 匿名 2021/09/30(木) 21:15:42
コロナ前の大混雑でリアルに人がゴミのようだ状態から比べたら1万人なんてまだまだ空いてる方だと思う。
あと何より中国人が全然いないのがすごく快適‼︎+21
-1
-
85. 匿名 2021/09/30(木) 21:17:29
コロナ前にクレカのポイントで交換したチケットは払い戻しも出来ず、抽選には申し込めるらしいけど、なんかもう使える気がしない。
+2
-0
-
86. 匿名 2021/09/30(木) 21:18:43
抽選でやっと当たって10/2に行く予定組んでたからちょっとショック。
経営のこととかあるからずっと規制していられないんだろうけど、前から予約してた人がなんか損な気分。+17
-1
-
87. 匿名 2021/09/30(木) 21:20:25
>>12
ディズニーシー20周年の日、ディズニーリゾートラインからエントランスを動画撮ってる人いたけどものすごい行列だったよ。
あれは絶対5000人オーバーしてると思う。+22
-0
-
88. 匿名 2021/09/30(木) 21:23:18
>>76
9月10日時点で10月15日までを1万人の制限でチケット販売していると公式が問い合わせに回答しているようです…
頑張って取ったのにー😭+4
-0
-
89. 匿名 2021/09/30(木) 21:26:13
7月末に行きました。
昼過ぎに入りましたが、本当に本当に人がいなくて、スペースマウンテンに2回も並ばず乗れました。3回だったかも。
控えめに言って最高でした。+7
-1
-
90. 匿名 2021/09/30(木) 21:27:17
>>26
私も、前のディズニーは異常に感じる。
客を何時間も外で待たせて、あっという間に終わるアトラクション
あれが夢の国だったなんて
+41
-0
-
91. 匿名 2021/09/30(木) 21:28:44
>>24
10月行くよー
感染者減ってきてるし緊急事態宣言なくなったら緩和されるとは思ってたから想定内だわ+13
-2
-
92. 匿名 2021/09/30(木) 21:29:25
>>46
叫ばないけど酒飲むしマナーないやつ多いよ
これからハロウィンだから〜とかありそう
コスプレイベントは金儲けチャンスだからね+7
-10
-
93. 匿名 2021/09/30(木) 21:30:30
>>5
8月の夏休みシーズンにディズニー行ったけどガラガラ。本来ならもう激混みで歩くのもやっとだったのに。美女と野獣の抽選外れたのに17時くらいからもうガラガラすぎて抽選なしの解放されてたくらい。ある意味夢の国だった。+30
-0
-
94. 匿名 2021/09/30(木) 21:33:11
>>14
14です!
待ち時間が嘘のようですね。行きたいなぁ…抽選ですか?+2
-0
-
95. 匿名 2021/09/30(木) 21:35:32
>>61
事前にチケット取ってた人は元の値段だと思うよ!+8
-0
-
96. 匿名 2021/09/30(木) 21:38:48
>>78
一万人です!+7
-0
-
97. 匿名 2021/09/30(木) 21:39:47
>>9
今までのように気軽に今日明日行こうかなって出来なくなったのが残念+61
-0
-
98. 匿名 2021/09/30(木) 21:42:11
今日行ったけど結構混んでたよ。通常時よりはもちろん少ないし待ち時間も短いけど、去年よりは全然多かった。これで本当に5000人だとしたら、1万人ってかなり密に感じるかも。今でもソーシャルディスタンス守らない人多いし(並んでるうちにどんどん前に寄ってくる)。あと10〜20時って結構短い。アトラクションやグリーティングが抽選、閉まってる店多い、オープン時間短い状況でお客さんが今の2倍入ると結構窮屈な感じがするね。+5
-0
-
99. 匿名 2021/09/30(木) 21:44:42
>>5
人が全然いないくて寂しい状況を払拭するように、キャラクターがたくさん出てきてくれたり、スタッフの人達が全力で楽しませようとしてくれて、感動して涙が出ました。
+20
-2
-
100. 匿名 2021/09/30(木) 21:45:09
>>9
ホテル泊まれば必ずチケット買えるよー+3
-0
-
101. 匿名 2021/09/30(木) 21:47:52
年パスってどうなったんですか?
買おうと思った矢先のコロナで買えずにいます+2
-0
-
102. 匿名 2021/09/30(木) 21:48:30
>>1
明日からどうやって増やすの?
抽選を明日の分を今やってるの?+8
-1
-
103. 匿名 2021/09/30(木) 21:51:08
>>4
値下げすると変な人多くなるからある程度高くて良いと思う。+25
-1
-
104. 匿名 2021/09/30(木) 21:52:43
入園者が増えるのに時短はちょっとね。
アトラクションの待ち時間も長くなるだろうしレストランとかも休止してるところもあって片寄って混雑しそう。+12
-0
-
105. 匿名 2021/09/30(木) 21:55:16
>>3
ライブは大勢が一ヶ所に集まるけど、ディズニーは敷地広くていろんなアトラクションがあるからねぇ
規模が違いすぎるから比べるのも違うような
+52
-0
-
106. 匿名 2021/09/30(木) 21:57:04
>>10
GWとか多い日は2万人入ってたみたい。+5
-0
-
107. 匿名 2021/09/30(木) 22:00:18
10月の最後の週をやっと取れたと思ったら8時入園の仮装のチケットや入場制限緩和と急な決定にちょっとガッカリです。時短営業はそのままなのに+12
-0
-
108. 匿名 2021/09/30(木) 22:01:31
>>5
夢のようだ!!これなら1万弱払える!!+9
-1
-
109. 匿名 2021/09/30(木) 22:02:19
>>1
明日行く予定なんだけど天気が心配+4
-0
-
110. 匿名 2021/09/30(木) 22:09:08
>>9ファミリーマートのファミポートで日にち限定のチケットが買える様になったよ。すぐ埋まっちゃうからこまめにチェックする事をおすすめします。🏰
+5
-0
-
111. 匿名 2021/09/30(木) 22:10:53
>>100
ディズニーホテルもチェックイン日は取れないよね。
チェックイン日だけ行きたいんだけど。+6
-0
-
112. 匿名 2021/09/30(木) 22:11:53
>>110
そうなんだ!!オンラインとどっちが取りやすいんだろう?+2
-0
-
113. 匿名 2021/09/30(木) 22:15:52
>>112
ファミリーマートの方が取りやすそうかなぁ。🏰
+2
-0
-
114. 匿名 2021/09/30(木) 22:19:29
>>60
私もこれだった ギリギリで3倍の人数に増えて悔しかった
おまけに悪天候 疲れるために行ったってかんじ
外れた人には代わりになにかがあるとか工夫してほしいよ+8
-1
-
115. 匿名 2021/09/30(木) 22:19:32
【ファミマ】
<販売再開予定日>
◆2021/10/14(木)6:00
・販売内容:2021/10/27(水)~11/19(金)指定入園日分
(上記のうち、新規販売分は11/6(土)~11/19(金)指定入園日分となります)
・新料金での販売となります。
【ディズニー公式】
チケット予約スケジュール(予想)
予約開始日 → 予約期間
9/29(水) 14:00~ → 10/30~11/5
10/6(水) 14:00~ → 11/6~11/12 ※未確定
10/13(水) 14:00~ → 11/13~11/19 ※未確定
ちょっと販売するスケジュールがずれてるんだね。+2
-0
-
116. 匿名 2021/09/30(木) 22:20:27
>>113
オンラインのが1日早いみたいだからダメだったらファミマで狙う感じかなぁ?+3
-0
-
117. 匿名 2021/09/30(木) 22:25:21
>>116
ファミリーマートだと行きたい日にち選んでそのまま購入出来るみたい。🏰+0
-0
-
118. 匿名 2021/09/30(木) 22:33:10
>>3
いやいや、一万人なんて全然快適すぎる。
めっちゃソーシャル。
ららぽーとの方が危ない。
コロナ禍でディズニー満喫して、コロナ禍でなくなったらもう行ける気がしない。
6万人だったら芋洗い状態でもうムリだわ。+33
-0
-
119. 匿名 2021/09/30(木) 22:46:55
9月中旬は5000人限定と言われてた時に行ったけど
明らかに5000人以上いた。
1万人以上いれるんじゃないかな?
+5
-0
-
120. 匿名 2021/09/30(木) 22:50:08
>>1
コロナ前は、3万人でもまぁまぁ空いていた(人気アトラクション60〜90分)
今や1万人なんて快適(人気アトラクション20〜35分)すぎて行きまくるしかない選択。
パークを歩く人の数が少ない為ストレスフリー。
ソーシャルは保たれてる。街中よりディスタンスよ。
1万人ならこんなけ値段が上がってもチケット取るの難しくても価値あり。
ただ、コロナ前の人数に戻ったらもう私は行きません。(正直4万人とか無理だわ。天国を味わってしまったから)
あー。一万人ならお金があるなら今すぐ行きたいわ。
+12
-1
-
121. 匿名 2021/09/30(木) 22:55:05
>>117
ありがとう!!
11月に行きたいからやってみるね!
ホテルだけは予約したの+3
-0
-
122. 匿名 2021/09/30(木) 23:18:14
>>58
ハロウィンのモーニングチケット販売してるから、開園時間が早まる事は10月はないと思う+3
-1
-
123. 匿名 2021/09/30(木) 23:21:28
日帰り出来ない地域からすれば暫く行くことはないだろうからふーんって感じ。
交通費にホテル代に食事代で結構するのにチケット代が値上がりしたし、そこまでして行く価値あるのかと感じてる。
活発に動けるようになれば、ディズニーじゃなくハワイ行くわ。+3
-0
-
124. 匿名 2021/09/30(木) 23:32:35
>>34
フェスとか遠征するから叩かれたのにw全国からくるだろ?移動するだろ?泊まるんだろ?と、それが迷惑なんだよ、と+0
-2
-
125. 匿名 2021/09/30(木) 23:40:22
>>14
ほとんどが5〜10分で乗れる。
人気アトラクションでも30分とか。+4
-0
-
126. 匿名 2021/09/30(木) 23:51:38
>>111
私もー。
帰りの混雑している電車に乗りたくないよ。+4
-0
-
127. 匿名 2021/09/30(木) 23:56:07
>>5
5000人の時に冬と夏でランドとシー両方行ったけど、ガラガラでビックリした。
20分待ちが最大で、基本待ち時間ナシか5分くらい。
いつも激混みのハニーハントも0分待ちだし、トイストーリーマニアも5分😅
自分が子供の頃や学生時代思い出したなー。
昔は全然混んでなかったのに🙄+11
-1
-
128. 匿名 2021/10/01(金) 00:26:45
値上げして時短。夢の国。+0
-0
-
129. 匿名 2021/10/01(金) 00:56:15
>>111
それは頑張ってチケット取るしかない+0
-0
-
130. 匿名 2021/10/01(金) 01:04:12
>>27
5分!!いいな~、待つの嫌いじゃないけど、そんなにスイスイ乗れるのはいい!
地方に住んでるから行くだけで時間かかるから、毎回目いっぱい乗って元取らないと!って思う。
近場の人羨ましいわー+2
-0
-
131. 匿名 2021/10/01(金) 01:28:53
こんだけチケット取りたくても取れない人がいるくらいだから時間帯で分けちゃうのはどうだろう?
例えば9時開園で22時閉園だとして
9:00〜16:00までの時間指定と
16:00〜22:00までの時間指定にしたり。
1日中いたい人はワンデーパスで1万2000円くらいとってw
時間指定は割高でも7000円くらいとか!
もちろんそれぞれ人数制限したり休日料金でプラスしたり・・・
これなら行きたい人は滞在時間短くてももっと行ける人が増えるし、密も回避しながら利益ももう少し出そうだけどダメかなあ💧
+5
-1
-
132. 匿名 2021/10/01(金) 01:31:58
>>58
私もそう思ってた。
でも実際に行ってみたら、空いてるせいか10時〜19時でも全然満足できちゃうよ+2
-0
-
133. 匿名 2021/10/01(金) 01:48:19
>>126
帰り考えるとチェックイン日に遊びたいんだよね。
19時じゃ早めに帰る人少なくて一斉になるから更に混みそうだよね。+2
-0
-
134. 匿名 2021/10/01(金) 01:49:06
>>129
頑張る!
今攻略見まくってるー+1
-0
-
135. 匿名 2021/10/01(金) 02:22:29
5000人のときシー行ったけど、絶対に5000人以上いたよ?+0
-2
-
136. 匿名 2021/10/01(金) 03:24:01
遠方だから行くなら4デーで行きたいけど、1デーチケットを4日連続でとるなんて難しいよね?
4デーのチケット復活してくれないかなぁ+3
-0
-
137. 匿名 2021/10/01(金) 06:02:13
>>51
ラッキーガールですね!+0
-0
-
138. 匿名 2021/10/01(金) 06:36:59
>>5
基本5分待ちよ!子連れで行ってるから並ばなくていいの助かる!これ経験したら昔のディズニー無理だなー+13
-0
-
139. 匿名 2021/10/01(金) 07:50:06
>>12
多分、一万枚くらいチケット売ってる。
チケットは無料で日付変更(困難だけど)出来るから。
当日の体調不良で行くのをやめる人もいるだろうし、
天気が悪くてやめる人もいることを見越しての販売だと思う。+8
-1
-
140. 匿名 2021/10/01(金) 08:50:23
値上げするたびにますます行かなくなると思いながらもう5年は行ってないなー
ディズニーにお金出すんだったら違うことしたいんだよね+0
-1
-
141. 匿名 2021/10/01(金) 10:45:43
>>134
がんばれ!私は2時間頑張って取れたよ!+0
-0
-
142. 匿名 2021/10/01(金) 10:57:15
>>50
わかる!!
人気アトラクションは平日でも90分待ちとか普通で、
60分待ちならまあ並んでもいいかなレベルだったから
30分は嬉しい。+1
-0
-
143. 匿名 2021/10/01(金) 11:12:37
>>33
必ずショーが見たければバケーションパッケージ利用してねってことだね
チョー高いけど+0
-0
-
144. 匿名 2021/10/01(金) 11:40:23
>>3
広い敷地にバラバラの1万人と、多少の隙間はあるものの1ヶ所に1万人じゃ違うのわからない?+3
-0
-
145. 匿名 2021/10/01(金) 14:26:08
入園者数増やすのに時短のままは問題あり。
きっと閉園間際が今よりもっと密になるでしょ。
近所のスポーツクラブが時短にしたら、施設内やお風呂も密になりすぎて1ヶ月足らずで元の時間に戻したよ。
ディズニーもせめて閉園時間は8時にするべき。+0
-0
-
146. 匿名 2021/10/01(金) 15:33:49
>>79
行くよ、むしろ大人になってからハマってる
子供の頃はそれこそ乗り物ばかりだったけど今はパレード見たりフラフラ歩き回ったり別の楽しみ方になった+3
-0
-
147. 匿名 2021/10/01(金) 15:34:24
>>132
19時終わりだと夜のパレードやらないよね…早くエレクトリカルパレードと花火が見たいよ+2
-0
-
148. 匿名 2021/10/01(金) 15:36:18
>>1
10月分の再販が行われれる感じですか?+1
-0
-
149. 匿名 2021/10/01(金) 22:35:52
>>141
ありがとう!頑張るよ!
友達も2時間かかったって言ってたー。+0
-0
-
150. 匿名 2021/10/02(土) 00:50:22
予約取ってたのに…ショックすぎ。
5千人のディズニーだから時短許せたのに…。
せめてこれから予約する範囲で対応して欲しかった。何でそんなことするの?怒りしかわかない。
+3
-1
-
151. 匿名 2021/10/02(土) 21:52:33
>>148
必ず再販ありますよ。+0
-0
-
152. 匿名 2021/10/03(日) 23:15:23
>>4
混雑緩和のためにしてるみたいだね、納得+1
-0
-
153. 匿名 2021/10/03(日) 23:16:00
>>5
さすがにアメリカのディズニーと同じように1万超えたあたりから変わるんじゃないかな??+0
-0
-
154. 匿名 2021/10/04(月) 19:41:41
県外住みだけど10年くらい行ってないから行きたい。
しかも待ち時間も前みたいに二時間とかがないなんて最高じゃん。
水曜日チケット抽選だから頑張ってみようかと思う。+1
-0
-
155. 匿名 2021/10/04(月) 22:11:08
数回遊びに行ったけど本当に快適で今までの入場者数に戻してほしくない。
パスポートの値段倍にしても構わないから、入場者は完全予約にしてほしいくらい。
高いお金払ってアトラクほぼ乗れない、何をするにも待つって状況がもう考えられない。+9
-0
-
156. 匿名 2021/10/04(月) 22:14:31
>>99
わかります、キャストさんとも話せるし、なんか今まで気にする余裕なかった部分が沢山見えてきて楽しみ方が変わった。キャラグリもスタンバイのみで行ける日もあったみたい?だし幸せすぎる。+2
-0
-
157. 匿名 2021/10/06(水) 21:36:16
日付変更全然できない。
ぜんっっぜんつながらない。
仮につながっても、家族3人分あるのに一枚ずつずつしか変更手続きできないから、結局できないまま期限がくると思う。
チケットとった時点では値上げの話だってなかったのに。
返金してほしいけど返金もできないし最悪。
このチケット使ったら(使えたら、だけど)もうあと二度と行かない。
+2
-0
-
158. 匿名 2021/10/07(木) 15:35:03
チケットどうやったら取れるのかほんとにわからない。
みんな何時間も頑張ったとか言うけど何を頑張ればいいの?
只今混雑しています。の画面になったら右上の矢印でリロードするくらいしか知らない。
ほんとにそれを繰り返すだけで取れることがあるの?+4
-0
-
159. 匿名 2021/10/08(金) 18:07:06
>>158
平日枠なら夕方頃アクセス頑張ると(午前3時~の文言が出てない時は繋がるチャンス) チケット取りやすいよ+0
-0
-
160. 匿名 2021/10/08(金) 20:17:10
>>159
今度やってみます。
再読み込みすればいいんですか?+0
-0
-
161. 匿名 2021/10/08(金) 20:58:39
>>160
はい!文言がない時にしか意味ないので(しつこくてすみません)頑張ってくださいね!+1
-0
-
162. 匿名 2021/10/13(水) 21:21:08
>>161
横なんだけど、
毎週水曜全然取れない…
今の時間もずっと混み合ってるよ( ; ; )
子供の誕生日が11月だから11月中に行きたいのに、3週目で心折れてきた( ; ; )
誰かコツ教えて(ToT)+1
-0
-
163. 匿名 2021/10/14(木) 14:11:28
>>162
*アプリで個人情報登録はあらかじめしておく。
*水曜日は張り付く覚悟で挑む。
*可能であれば複数の人数でアクセスする。
などでしょうか。再販も定期的にやってるみたいなので、ちょくちょく覗くのおすすめします。(平日)
頑張ってくださいね。+1
-0
-
164. 匿名 2021/10/14(木) 17:32:24
>>163
1,2は実践済みですが、1人で頑張ってました。
やっぱり複数人でやったほうが勝率は上がりますよね…
協力してもらえるか頼んでみます!
親切にありがとうございます( ; ; )
あと3週間程頑張ってみます!!+1
-0
-
165. 匿名 2021/10/15(金) 19:12:49
1万人なんてガラガラだよ。+0
-0
-
166. 匿名 2021/10/19(火) 19:14:17
>>164
明日頑張ってください!チケット取れますように…🌠
私は明日ランドに行ってきます♪
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
オリエンタルランドは30日、運営する東京ディズニーランドと東京ディズニーシー(いずれも千葉県浦安市)の入園者数の上限について、10月1日から、それぞれ1日1万人に緩和すると発表した。現在は5000人に制限している。新型コロナウイルス感染症の緊急事態宣言が解除されるため。時短営業は継続する。