- 1
- 2
-
501. 匿名 2021/10/01(金) 01:18:03
巨像界のドン。+10
-0
-
502. 匿名 2021/10/01(金) 01:26:56
>>180
ビームとんできそうw+12
-0
-
503. 匿名 2021/10/01(金) 01:27:03
生命之環 中国+16
-0
-
504. 匿名 2021/10/01(金) 01:27:30
>>496
タイにあるムアンボーラーン(Ancient City)てとこ
バンコクからそんなに遠くないけど外国からの観光客にはあんまり有名じゃないの
日本で言うと東部ワールドスクエアに近いコンセプトだけどタイ国内の史跡限定で建物はそれぞれ実際に入れるくらいの大きさがある
敷地も広大だし個人的にはバンコクの観光に飽きた人にはお勧めよ
+14
-0
-
505. 匿名 2021/10/01(金) 01:30:25
>>28
今日も前を通りましたが、黒い汚れが目立ってきてます。
牛久大仏みたいに、拭き掃除されていないのよね
+7
-0
-
506. 匿名 2021/10/01(金) 01:31:12
>>250
こちらはどこのなんてお名前ですか+5
-0
-
507. 匿名 2021/10/01(金) 01:32:39
>>31
ヒェッてなった後水の綺麗さに驚き楽しげなお魚に癒される+11
-0
-
508. 匿名 2021/10/01(金) 01:34:14
エンジェル・オブ・ザ・ノース イングランド+12
-0
-
509. 匿名 2021/10/01(金) 01:35:48
>>127
正面から見て左目、誰かいるよね。
こわい😱+11
-0
-
510. 匿名 2021/10/01(金) 01:36:47
自分で撮った下手な写真だからちょっと分かりにくいけど+23
-0
-
511. 匿名 2021/10/01(金) 01:42:52
>>31
水中人工物恐怖症だからこういうハッキリしないものが怖い。+113
-0
-
512. 匿名 2021/10/01(金) 01:47:43
>>127
悪趣味。。怖すぎ+14
-0
-
513. 匿名 2021/10/01(金) 01:48:51
>>174
これは可愛いw+5
-0
-
514. 匿名 2021/10/01(金) 01:57:10
>>1
かわいい+0
-2
-
515. 匿名 2021/10/01(金) 02:05:31
>>154
ググってきたよ!
ラフォーレの広告撮影らしいよ。
実際に大きなブラを作って撮影したら、話題になってアメリカのメディアが来たとのこと。2001年のものだそうです+44
-1
-
516. 匿名 2021/10/01(金) 02:14:11
>>286
私も子供の頃その辺りに家がありました
(笠間とか、懐かしいわー)。
その辺りに住んでると、大船の観音様を見ても特に何とも思わなくなりますよね。+9
-0
-
517. 匿名 2021/10/01(金) 02:17:57
>>146
子どもさんがトラウマにならない?
悪いことしたら大仏さんが来るよ
なんて言う親も居たりして
ぜったい恐怖だと思う
あと秋田のナマハゲも怖すぎる
+8
-1
-
518. 匿名 2021/10/01(金) 02:25:36
>>1
岐阜 ソーラーアーク
横の道路通った時友達が怖いと言ってた+37
-0
-
519. 匿名 2021/10/01(金) 02:30:34
>>6
今現在、これだけのプラスの数に対してマイナスが1つも付いてないのすごい笑+2
-1
-
520. 匿名 2021/10/01(金) 02:33:32
>>223
それな。近隣住民、地震の度に倒れてこないかヒヤヒヤしないのかな。+24
-0
-
521. 匿名 2021/10/01(金) 02:38:10
>>9
空き部屋おおいんだよね。+3
-0
-
522. 匿名 2021/10/01(金) 02:38:41
>>494
木星の重力で地球が衛星化して公転軌道がめちゃくちゃになって環境激変して人類滅亡?
+8
-1
-
523. 匿名 2021/10/01(金) 02:40:33
>>17
水の中から今にも出て来そう!+12
-0
-
524. 匿名 2021/10/01(金) 02:44:56
>>515
ありがとう!!🙂+8
-0
-
525. 匿名 2021/10/01(金) 02:53:52
ゴジラに窓から覗かれるのが怖い。+41
-1
-
526. 匿名 2021/10/01(金) 03:06:56
>>53人間の体も宇宙ではないかと思ってます
+17
-0
-
527. 匿名 2021/10/01(金) 03:09:59
>>11
魚に食われる以前に転覆しそうな舟が怖い
座るスペースも狭そう
荷物も置けない狭さっぽい
どうやって動くの?エンジンないし。+15
-0
-
528. 匿名 2021/10/01(金) 03:16:02
>>307
帰ってきた感分かります! 地元が藤沢で帰省する時空港から電車なので観音様見えたら後ちょっとで着くぞ〜って気持ちになります+9
-1
-
529. 匿名 2021/10/01(金) 03:19:21
>>147
肌質がキモ過ぎるwww+19
-0
-
530. 匿名 2021/10/01(金) 03:45:44
>>139 ギャーヽ(;゚;Д;゚;; )ギャァァァ
う○こ座りしてる💦 こっち見るな。+3
-0
-
531. 匿名 2021/10/01(金) 03:47:34
>>147 個人的に優勝。キモ過ぎ💦+13
-0
-
532. 匿名 2021/10/01(金) 03:49:33
>>355
実は知ってたとか?+7
-1
-
533. 匿名 2021/10/01(金) 03:50:42
>>233
これはどこの誰ですか?気になる!+4
-0
-
534. 匿名 2021/10/01(金) 03:53:21
サングラスした大仏さん+25
-0
-
535. 匿名 2021/10/01(金) 04:07:08
>>239
向きが違うよ。大船観音は沿線側に向かってるけど…鎌倉大仏は海の方に向かって建てられてる。90度ぐらいのズレある。+4
-0
-
536. 匿名 2021/10/01(金) 04:22:24
>>8
海の中からとか怖すぎ+23
-0
-
537. 匿名 2021/10/01(金) 04:43:03
>>243
真夜中にひっそり歩き出しそう…+12
-0
-
538. 匿名 2021/10/01(金) 04:44:24
>>511
怖い怖い凄いわかる。海底5万マイルのアトラクションとかギャーギャー言って乗ってます。+24
-0
-
539. 匿名 2021/10/01(金) 04:52:03
>>6
車運転しててこれが前方に現れたら間違いなくパニックで事故る+38
-0
-
540. 匿名 2021/10/01(金) 04:58:04
>>181
伊藤潤二の富江思い出した
再生した時の富江みたい+1
-0
-
541. 匿名 2021/10/01(金) 05:00:30
>>477
ネーミングといい、見た目といい
ダサさも中国そのものって感じw+11
-0
-
542. 匿名 2021/10/01(金) 05:04:01
>>28
ちょっと怖い…😓+6
-0
-
543. 匿名 2021/10/01(金) 05:04:29
>>278
デンバー空港のこの馬も有名だけど空港内も悪魔の像があったり、怪しげな絵画もあるよ
イルミナティの拠点って噂も
ナオキマンの動画でも取り上げられてた
デンバー、ナオキマンで検索したら出ると思う+16
-0
-
544. 匿名 2021/10/01(金) 05:06:45
巨像怖いんだけどなんかすごく惹かれる
お金と体力に自信あったら実際見に行きたいくらい
近づくにつれ、叫び出すかも
真下まで辿り着けるかな
+2
-0
-
545. 匿名 2021/10/01(金) 06:01:26
>>6
優勝🏆+4
-1
-
546. 匿名 2021/10/01(金) 06:39:30
>>57
私も!+5
-0
-
547. 匿名 2021/10/01(金) 06:49:12
>>367
サハクィエルかなあ?+2
-0
-
548. 匿名 2021/10/01(金) 06:53:22
>>37
和田さんの落とし物?+20
-1
-
549. 匿名 2021/10/01(金) 06:54:56
>>17
この手をつたって虫が来たらと思うと恐怖倍増+22
-0
-
550. 匿名 2021/10/01(金) 06:56:18
>>269
天王星とか綺麗だろうな〜+6
-0
-
551. 匿名 2021/10/01(金) 07:00:25
>>95
気持ち悪い…+9
-0
-
552. 匿名 2021/10/01(金) 07:02:42
>>127
失神レベル…+7
-0
-
553. 匿名 2021/10/01(金) 07:04:51
>>153
全てがスリル過ぎるのがチャイナクォリティ…+17
-0
-
554. 匿名 2021/10/01(金) 07:06:01
>>147
表面が…+11
-0
-
555. 匿名 2021/10/01(金) 07:09:18
>>188
かわいい+13
-0
-
556. 匿名 2021/10/01(金) 07:11:47
>>5
建物の中で全体的に三角形で下がどっしり
顔もガッツリ見えないからかな。
そこまで近くに行けないしね。+13
-1
-
557. 匿名 2021/10/01(金) 07:29:23
>>28
夜に見たら発狂しそう+2
-1
-
558. 匿名 2021/10/01(金) 07:37:47
>>39
壊れてか錆びて取り外された風力発電が
端の方に横倒しに置かれてて、
最初このデカいの何やと謎だったけど
風力発電じゃね?て気づいたとき
実際こんなに巨大なのか、、て
鳥肌とまらんかった+11
-0
-
559. 匿名 2021/10/01(金) 07:49:25
>>8
無駄+0
-0
-
560. 匿名 2021/10/01(金) 07:57:50
>>336
こんなの見たら、
この世の終わりと思いそう。+13
-0
-
561. 匿名 2021/10/01(金) 08:02:37
>>40
最新の木星画像はこの縞模様というか、うねうねがもっとハッキリ映ってて余計に怖いよね。お尻?だか頭部分は鮮やかな緑色のうねうねだったw+4
-0
-
562. 匿名 2021/10/01(金) 08:04:58
>>538
乗るんかい!!!+15
-0
-
563. 匿名 2021/10/01(金) 08:06:18
>>37
さすがにこれはなんでだよwってなる+8
-0
-
564. 匿名 2021/10/01(金) 08:09:33
>>8
スペインかな?優勝だと思う
日本の顔風船より怖い川の中から少女の顔 消えては浮かぶ正体は... スペインwww.fnn.jpスペイン北部を流れる川に、突然現れた巨大な顔に住民も困惑。川に浮き出る謎めいた少女の顔。潮の満ち引きによって、少女の顔が浮き出たり、隠れたり、その様子を変えている。この顔は、メキシコの芸術家がつくったアートで、気候変動問題や持続可能な社会について...
+24
-0
-
565. 匿名 2021/10/01(金) 08:13:38
>>243
住宅街だよね?ここの住民の方たちはもう見慣れて何も思わないんだろうね。+19
-0
-
566. 匿名 2021/10/01(金) 08:13:55
>>243
左下の女性が何かかっこいい+15
-0
-
567. 匿名 2021/10/01(金) 08:19:56
+0
-23
-
568. 匿名 2021/10/01(金) 08:34:12
>>40
天体恐怖症でこの画像を探して貼れるところがすごい+12
-1
-
569. 匿名 2021/10/01(金) 08:40:34
>>94
ごめんね、ちょっと想像して笑ってしまったw
でも私も実物みたら気絶しそう。
デカすぎて本当無理。+4
-0
-
570. 匿名 2021/10/01(金) 08:41:07
>>495
どうやって乗るのー?興味ある!+9
-0
-
571. 匿名 2021/10/01(金) 08:43:12
>>14
海(?)× 巨像は本当に怖い!!+3
-0
-
572. 匿名 2021/10/01(金) 08:43:32
>>4
私、特に霊感とかないのだけど
10代の時に交際して居た彼がトラックの
運転手で配達に付いて行ったの
夜だし県外住みだから牛久の大仏さま知らなくて
疲れて2人でトラックで寝てしまって
寝ても寝ても金縛りで目が覚めてを一晩中繰り返してしまって眠いのに辛くて…
で朝になり周りを見渡したら
この巨大な大仏さまが目の前に見えて
このせいなの?ってなった事ある。
元々 金縛りに合う体質だったけど
あんなに一晩中の金縛りなんて始めての経験で
以降 牛久の大仏さま苦手です。+1
-13
-
573. 匿名 2021/10/01(金) 08:46:14
私たちが虫や蟻を見るように、この世は私たちの想像を超えた巨大な力に支配されているのかも‥。と、想像すると怖い。+4
-0
-
574. 匿名 2021/10/01(金) 08:46:26
>>32
私これ嫌いじゃない。
魚の上を走りたい。+3
-0
-
575. 匿名 2021/10/01(金) 08:47:04
>>567
はー、これがロイヤルファミリーの一員ですか。+8
-1
-
576. 匿名 2021/10/01(金) 08:48:03
>>243
こっち振り向きそう😱+3
-0
-
577. 匿名 2021/10/01(金) 08:48:43
>>336
カッコいい
ヱヴァンゲリヲン感がある+14
-1
-
578. 匿名 2021/10/01(金) 08:52:43
>>1
大船観音は、たまに夜ピンクにライトアップされる時があるけど、その方が怖いですよ。笑+5
-0
-
579. 匿名 2021/10/01(金) 08:54:20
ここ見てから寝たら変な夢見たわ!!+2
-0
-
580. 匿名 2021/10/01(金) 08:58:06
>>17
ぶっちぎりでこれが一番怖い。+19
-0
-
581. 匿名 2021/10/01(金) 08:58:27
>>326
自分だけかと思ったら案外共感してもらえた笑
不思議だよね〜+4
-0
-
582. 匿名 2021/10/01(金) 08:58:57
福岡😄+10
-0
-
583. 匿名 2021/10/01(金) 09:00:43
>>466
打ち上げ花火が作られる工程みたいな書かれ方+23
-0
-
584. 匿名 2021/10/01(金) 09:03:13
>>51
一体何を受け止めるつもり!?w+8
-0
-
585. 匿名 2021/10/01(金) 09:14:57
>>144
ワロタww+1
-0
-
586. 匿名 2021/10/01(金) 09:23:43
>>91
ダントツでこれ
巨像恐怖症とまではいかないけど、これはなんかジワジワくる怖さがある+10
-0
-
587. 匿名 2021/10/01(金) 09:25:41
>>1
電車乗り継いで牛久大仏も見に行ったのでおそらく巨像好きな神奈川県民です
電車で大船が近付いて来るとソワソワワクワクします
森の中から上半身が出ているので下半身が森の中に隠れていて(そうじゃないのは知ってますが)深夜になるとのっしのっしと街を見廻りそうな想像が膨らみます+6
-0
-
588. 匿名 2021/10/01(金) 09:33:41
>>28
GANTZの世界に迷い込んだ感+7
-0
-
589. 匿名 2021/10/01(金) 09:40:13
>>6
だって異様過ぎない?
顔、日本人?+26
-2
-
590. 匿名 2021/10/01(金) 09:42:41
>>564
何じゃこりゃー!怖い!
でも>8のは肩とかあるから、別の巨像な気がする。
こっちは顔しかなさそうじゃない?+8
-0
-
591. 匿名 2021/10/01(金) 09:47:33
>>66
これが大量にある山の付近とか高速で通るとほんとにゾワゾワして怖い。。。+7
-0
-
592. 匿名 2021/10/01(金) 09:58:45
>>179
アーティステック!+0
-0
-
593. 匿名 2021/10/01(金) 10:02:23
>>565
見慣れてるんだろうなぁ..+21
-0
-
594. 匿名 2021/10/01(金) 10:07:34
>>589
kk+5
-2
-
595. 匿名 2021/10/01(金) 10:10:47
>>586
私も。
躍動感が怖い。+1
-0
-
596. 匿名 2021/10/01(金) 10:17:25
>>55
これはフェデラーに似てる+1
-2
-
597. 匿名 2021/10/01(金) 10:24:58
自分が恐怖症かは分からないけど、画像によってはなんかドキドキしたりうなじのあたりがゾワッとする+0
-0
-
598. 匿名 2021/10/01(金) 10:25:50
>>244
普通に暮らしてたらありえない光景だから怖いのかも+1
-0
-
599. 匿名 2021/10/01(金) 10:26:37
>>146
地元住みだけど 見慣れてしまったからか
もはや大きいとすら思わない
がるに貼られた他の巨像は怖いのに…慣れってすごい+2
-0
-
600. 匿名 2021/10/01(金) 10:31:41
>>212
東京オリンピックにくらべたら(^_^;)+3
-1
-
601. 匿名 2021/10/01(金) 10:32:40
>>22
クリエイターズファイルを思い出したw極東大満天①とにかく大きいアジアの巨像を完全空撮!【ロバート秋山のクリエイターズ・ファイル#61】 - YouTubeyoutu.beアジア全土からクリエイターを目指す若者や、仕事で悩んでいる人々が集まる霊山がある。そこに仰臥する巨大な像。柔和で複雑な表情。年間300万もの人々が訪れるという極東大満天を50年にわたり守り続ける有限会社こだま管財の野村光一さんに話を聞く。遠近教総本尊・...
+2
-0
-
602. 匿名 2021/10/01(金) 10:34:13
>>5
有名なところは観光地化してるから、妖力みたいなのがなくなってると聞いたことある。+1
-0
-
603. 匿名 2021/10/01(金) 10:34:36
製作者の空間把握能力が物凄いなと思う+0
-0
-
604. 匿名 2021/10/01(金) 10:38:13
>>196
毎晩こんなの出てきたら明日に絶望しかなくなる。
子どもも怖くて夕方にはすぐ寝そうw
巨大すぎて頭がぼんやりしてくるわ、、、+10
-0
-
605. 匿名 2021/10/01(金) 10:41:44
>>212
意味わからんね、何で作ったのかなー
しかも解体する必要あったの?+2
-0
-
606. 匿名 2021/10/01(金) 10:49:05
>>222
そうなんだ笑
中国やっぱりテキトーなんだな+0
-0
-
607. 匿名 2021/10/01(金) 10:49:52
>>40
自分もYouTubeで見て普段は天体に恐怖心無いのにさすがに果てしなさすぎて鳥肌がたったUniverse Size Comparison 3D - YouTubeyoutu.bePlanets in our Universe can get extremely large, but stars get even bigger. In this video we explore the sizes of moons, planets, stars, and even beyond, inc...">
+1
-0
-
608. 匿名 2021/10/01(金) 10:52:31
>>372
海外でもいると思うよ。
川に沈む少女像のニュースで、住民いわく「最初はストレスを感じていたけれど、今は悲しい気持ちになる」。って、住民かわいそう。
私も幼児の頃から巨像を見てるけど、ずっと怖いままよ。+5
-0
-
609. 匿名 2021/10/01(金) 10:56:46
>>6
小さい頃何度か見た悪夢がこういう顔がついた気球に追いかけられるっていうものだった。
決まって空き地みたいなところに出てきて頭に響く声で語りかけてくるんだよ。トラウマ。+4
-0
-
610. 匿名 2021/10/01(金) 10:57:52
>>14
ゾクゾクする+0
-0
-
611. 匿名 2021/10/01(金) 10:58:39
>>127
巨像どうのこうのより表情がこえーよwww+5
-0
-
612. 匿名 2021/10/01(金) 11:00:37
知らない銅像ばっかりで面白い!+1
-0
-
613. 匿名 2021/10/01(金) 11:02:54
>>37
何カップかきになるw+4
-0
-
614. 匿名 2021/10/01(金) 11:04:55
>>28
やぱこれがダントツでゾワゾワします。こわすぎる。+5
-0
-
615. 匿名 2021/10/01(金) 11:06:58
>>74
ステージ4のときかな?
近くで見たけど、出歩クナ〜家ニイロ〜って感じで怖かった。
出歩くと光線出されそう。+5
-0
-
616. 匿名 2021/10/01(金) 11:07:14
>>466
集合体も無理〜+5
-0
-
617. 匿名 2021/10/01(金) 11:09:05
>>17
この絶妙な肌の色の悪さが色々想像してしまって更に怖さを増すわ+9
-0
-
618. 匿名 2021/10/01(金) 11:14:04
>>544
中学の修学旅行で奈良の興福寺の千手観音様を初めて見た時、ゾクゾクゾクっ!としてしばらく目の前から動けなかった。
「神秘的な何かを感じ取ったワタシ」とか思ってたんだけど
画像で仙台観音とか中国の関羽とか見るだけでも同じゾクゾクが来たのでただの恐怖症だと気付いたよw
怖いもの見たさな興味はあるよねw+2
-0
-
619. 匿名 2021/10/01(金) 11:20:00
奈良薬師寺の菩薩像も、大きくて怖い。
人入りの写真がなくて比較できないけど、
見上げた時、怖くて仕方なかった。
朝一に御堂のドア開ける人は勇気あると思う。+5
-0
-
620. 匿名 2021/10/01(金) 11:30:31
私大好きだから、このトピゾクゾクする〜!!!(トピズレでごめん)
巨像巡りしたいくらい+3
-0
-
621. 匿名 2021/10/01(金) 11:30:40
5年程前に沖縄の小浜島に行きました。
台風が近づいていて風が強く、どんよりした中をサイクリングしていてこれが見えたとき心臓がバクバクしました笑。他の巨像に比べると小さいものですが、天気が悪いのも相まってなんだか不気味な雰囲気に…
嵐が去った小浜島は最高でした!+7
-0
-
622. 匿名 2021/10/01(金) 11:36:44
真っ暗な所に連れて行かれて、突然ライトアップしたら目の前に巨像!!!
みたいな体験してみたいなぁ〜!絶対怖いけどテンション上がっちゃうと思う+1
-0
-
623. 匿名 2021/10/01(金) 11:37:05
>>578
青色ライトアップもありますよ。
何かイベント的な時に。
青色は本当に奇妙な佇まいですよ。+0
-0
-
624. 匿名 2021/10/01(金) 11:39:06
大谷観音もこわいです、、不気味で、、あの大谷地区全体も+0
-0
-
625. 匿名 2021/10/01(金) 11:49:38
>>39
私もこれだ!
遠くから見るのは好きで、田んぼの中にある近くまで見に行ったら、怖い怖い。。
回ってるのずっと見てるうちに、シンクロ選手の足みたいに見えてきた。
+1
-0
-
626. 匿名 2021/10/01(金) 11:52:22
>>252
生で見たら腰抜かすわ。+3
-0
-
627. 匿名 2021/10/01(金) 11:52:35
>>97
秋山って仏像みたいな顔だもんね🤣+4
-0
-
628. 匿名 2021/10/01(金) 11:52:42
>>269
リングがまた怖い+8
-0
-
629. 匿名 2021/10/01(金) 11:55:47
>>15
しんちゃんの映画にでてきそう+0
-0
-
630. 匿名 2021/10/01(金) 11:58:35
こういうのも怖い+17
-0
-
631. 匿名 2021/10/01(金) 12:00:10
私はでかい鉄塔も無理です😭+17
-0
-
632. 匿名 2021/10/01(金) 12:00:18
>>8
水とのセットはめちゃくちゃ怖い!!!+16
-0
-
633. 匿名 2021/10/01(金) 12:09:31
>>196
ヽ(ヽ゚ロ゚)ヒイィィィ!+3
-0
-
634. 匿名 2021/10/01(金) 12:11:27
>>28
旦那、1歳の娘と中に入りましたが、誰もいなくて3人で貸し切り状態でした。私1人で行かなくてよかった、怖かったし。+6
-0
-
635. 匿名 2021/10/01(金) 12:12:47
>>197
とても素敵ですね✨+1
-0
-
636. 匿名 2021/10/01(金) 12:13:44
>>293
バトゥ洞窟!
手癖の悪い猿がいるって聞いてたのに、雨降ってて一匹も見かけなかった😂
確かヒンドゥー教の聖地だよね?
今は階段がめっちゃカラフルに塗られてて賛否両論あるんだってね+0
-0
-
637. 匿名 2021/10/01(金) 12:29:57
>>3+16
-0
-
638. 匿名 2021/10/01(金) 12:34:45
>>40
めちゃ分かる
スケールが人知の外過ぎて宇宙が苦手+13
-0
-
639. 匿名 2021/10/01(金) 12:40:25
普段味わえないぞわぞわ感覚を 久々堪能したわ
ありがとうトピ主さん 良トピ!!
+2
-0
-
640. 匿名 2021/10/01(金) 12:45:13
中国の遊園地の織姫彦星ってアトラクション
動画貼れませんがめちゃくちゃ怖い+2
-0
-
641. 匿名 2021/10/01(金) 12:46:01
>>32
ドラクエのケトスみたい!✨
実際見たら怖いだろうけどちょっと乗ってみたい笑+1
-1
-
642. 匿名 2021/10/01(金) 12:50:45
何かの建物+8
-0
-
643. 匿名 2021/10/01(金) 12:52:25
恐怖症の人って見たら怖くて冷や汗出てきたりするの?
私も見たらゾクゾクするけどゾクゾクするのが好きで「うええぇ怖〜」とか思ってこのトピ見てるから怖いのか好きなのか自分でもわからない。笑+1
-0
-
644. 匿名 2021/10/01(金) 12:52:51
CGだけどこう言うのも怖い+19
-0
-
645. 匿名 2021/10/01(金) 12:54:56
>>4
夜はライトアップされてて
動き出しそうよ。
動き出した都市伝説まである。
大仏の胎内に沢山の大仏がいたり
大仏の足の指の実物大レプリカが
あったりと素敵だよ。+6
-0
-
646. 匿名 2021/10/01(金) 12:59:11
>>243
GANTZを思い出す+3
-0
-
647. 匿名 2021/10/01(金) 12:59:29
>>510
ここ、いつか行ってみたい!!+3
-0
-
648. 匿名 2021/10/01(金) 12:59:57
>>67
目も光ってるんだよね笑
怖がってる子いたわ+1
-0
-
649. 匿名 2021/10/01(金) 13:00:33
>>111
海洋恐怖症とかあるんですね!私も海の中の生き物たちは気持ち悪すぎてむりだったんですけどそういう人他にもいて安心しました。+2
-0
-
650. 匿名 2021/10/01(金) 13:01:32
>>467
おちそう!全てがこわい+2
-0
-
651. 匿名 2021/10/01(金) 13:02:15
>>3
小さい時に中に入ったことがある
中はもっと怖かったように思う
生まれて初めての記憶が太陽の塔への恐怖
以来トラウマ+1
-0
-
652. 匿名 2021/10/01(金) 13:04:34
>>5
私はやっぱり怖いよ
外からは見えないのに中に入るといきなりあって恐怖で足がすくんだ+3
-1
-
653. 匿名 2021/10/01(金) 13:06:54
>>253
あれ若い頃の毛沢東だよね。+4
-0
-
654. 匿名 2021/10/01(金) 13:10:13
これが怖い。
船の下から現れたら卒倒する。+18
-0
-
655. 匿名 2021/10/01(金) 13:13:05
>>39
分かる!!
夜に車で走っている時にライトアップされていて、余計不気味だった!!
エヴァ初号機で使徒と戦うリアルな夢見た事あるんだけど、それ思い出してゾワゾワした!!!!+5
-1
-
656. 匿名 2021/10/01(金) 13:15:48
>>40
怖いもの見たさでどんどん巨大な星がでてくる動画にゾッとして病みそうになった
BGMもなんとなく怖いしおおいぬ座の星かなんか?が結局一番大きいんだったかなあ
でもそのクラスになるともうなにがなんだか+5
-0
-
657. 匿名 2021/10/01(金) 13:26:44
>>8
スプラトゥーン2のラスボスにいたヤツじゃん+4
-0
-
658. 匿名 2021/10/01(金) 13:27:48
>>117
小林幸子に見えた+1
-1
-
659. 匿名 2021/10/01(金) 13:33:12
>>518
怖い 倒れないのかな どこだったっけ 大きな網のフエンス倒れて沢山の家潰れたよね+1
-0
-
660. 匿名 2021/10/01(金) 13:40:08
>>493
これ、なんで海の中にあるの?
+4
-0
-
661. 匿名 2021/10/01(金) 13:45:09
>>86
メルボルンのルナパークだよね!
ここのジェットコースターすごく古くて途中で止まるんだよ。
スリルありすぎる。+6
-0
-
662. 匿名 2021/10/01(金) 13:45:48
>>31
これまでの人生で一度もやったことのない体勢+3
-0
-
663. 匿名 2021/10/01(金) 13:56:16
>>85これは福岡の寝半蔵ですか?+1
-0
-
664. 匿名 2021/10/01(金) 14:17:01
ケツァールコアトル怖い。+12
-0
-
665. 匿名 2021/10/01(金) 14:30:48
>>190
これはどこの国の?+4
-1
-
666. 匿名 2021/10/01(金) 14:42:15
怖いような美しいような。フランスです。+10
-0
-
667. 匿名 2021/10/01(金) 14:50:19
>>1
見納め。+13
-0
-
668. 匿名 2021/10/01(金) 14:54:26
高崎市+9
-0
-
669. 匿名 2021/10/01(金) 14:55:48
給水塔+9
-0
-
670. 匿名 2021/10/01(金) 15:09:16
>>669
蔦も怖い
この蔦は自然発生なのかな?+3
-0
-
671. 匿名 2021/10/01(金) 15:10:41
>>304
月もたまに赤くて大きい時あるじゃん?
あれ怖いんだよね+10
-0
-
672. 匿名 2021/10/01(金) 15:12:09
>>357
収まったらどうなるん?+1
-0
-
673. 匿名 2021/10/01(金) 15:19:57
怖いと見たい、裏表の気持ちを同時に感じてます。
巨像恐怖症だけど巨像好きなんだと思う私。+4
-0
-
674. 匿名 2021/10/01(金) 15:25:05
>>15
似てなくも、ない+1
-0
-
675. 匿名 2021/10/01(金) 15:26:50
さっきトピ立ったこれ
怖っ+19
-0
-
676. 匿名 2021/10/01(金) 15:39:31
+5
-0
-
677. 匿名 2021/10/01(金) 15:42:03
>>660
カジノ・ピアは海上に突き出た桟橋上に建設されていました。
その桟橋の先に建っていたジェットコースター『スタージェット(Ster Jet)』がハリケーン・サンディによって海に放り投げ出されてしまいます。
そして、なんとそのまま着地!!
構造がほとんど変わらぬまま海に落ちたジェットコースターは、巨大ハリケーンによる災害の象徴となりました。
同時に、幻想的ですらあるその不思議な光景は多くの人を魅了し、数々のカメラマンによってその姿を捉えられています。
↑
ググったらでてきました
+12
-0
-
678. 匿名 2021/10/01(金) 16:06:56
>>196
これってさー、こんな感じで止まって見えるのかな?ぐるぐる回ってたりしたら怖くて外出られないね+4
-0
-
679. 匿名 2021/10/01(金) 16:14:52
>>667
解体されるんだよね。+1
-0
-
680. 匿名 2021/10/01(金) 16:35:38
>>631
うげー💦田舎ならではだね
住んでるところからこれが見えたら地獄だな+2
-0
-
681. 匿名 2021/10/01(金) 16:36:52
>>669
これどこですか?+0
-0
-
682. 匿名 2021/10/01(金) 16:37:06
>>477
中国か…
高さとかデカさではなく、建築的な安全性が信頼出来ない
何気に動きも複雑で、先端の乗り場でぶつかりそう
そして、落ちても無かったことにされそう+5
-0
-
683. 匿名 2021/10/01(金) 16:42:41
>>572
せまかったんじゃね?+4
-0
-
684. 匿名 2021/10/01(金) 16:47:53
>>153
動脈と静脈に見える+1
-1
-
685. 匿名 2021/10/01(金) 16:56:20
>>6
ほんとセンスないよね。
最近なんでサブカル臭いアーティストばっかなのかしら。私も若い時グラフィックデザイナーだったけど、TPOは守って仕事してたぞ。+8
-1
-
686. 匿名 2021/10/01(金) 17:11:10
私も巨像は震えがくる位怖いみたい。
今は取り壊されたみたいだけど淡路島の巨像、遠くからでも怖すぎて目が離せなかったよ〜…
でもやっぱり大仏は平気。+1
-0
-
687. 匿名 2021/10/01(金) 17:19:40
は〜ダメだ!大船の巨像が気になって今検索して見てきたよ。いっぱい画像見ただけなのに動悸が(笑)怖いよー!住んでる方凄いよ!私関西です。+1
-0
-
688. 匿名 2021/10/01(金) 17:22:04
>>683
多分それだよねそ笑+2
-0
-
689. 匿名 2021/10/01(金) 19:10:00
>>32
リアルドラゴンボール・・・!!🐲
中に界王様とバブルスくんいるでしょ!?+1
-0
-
690. 匿名 2021/10/01(金) 19:33:29
+4
-0
-
691. 匿名 2021/10/01(金) 22:21:41
表情が怖い+0
-0
-
692. 匿名 2021/10/01(金) 22:35:13
ケツァルコアトルス
キリンくらい🦒だけどこのサイズが飛んでたってこわすぎ
顔もこわい+7
-0
-
693. 匿名 2021/10/01(金) 22:40:55
>>495
乗れるの!?え、像の中に階段とかエレベーターとか設置されてるの??+1
-0
-
694. 匿名 2021/10/01(金) 22:42:37
>>284
これどこ!?
怖いけど見てみたい。+0
-0
-
695. 匿名 2021/10/01(金) 22:54:05
>>29
違うアングルでぞわぞわしたかったなー。
飛び込み台にいる人みたいに見えて怖くない。+0
-0
-
696. 匿名 2021/10/01(金) 22:56:33
>>51
アップして見てしまった・・・ゾワゾワ後悔。ヒィ~ーー(>_<)フジツボやら苔やら・・・ブツブツびっしり・・・+3
-0
-
697. 匿名 2021/10/01(金) 23:11:37
>>95
お…親指???+2
-0
-
698. 匿名 2021/10/01(金) 23:14:27
>>278
ちょーーー❗❗❗心臓に悪い!
閲覧注意つけて、改行で空けてからにして!❗(>_<)+8
-0
-
699. 匿名 2021/10/01(金) 23:18:46
>>515
教えてくれてありがとう!
子供の頃は純粋に、巨人が落としたのかなとか中に閉じ込められた人いないのかなとか考えてた(笑)
真相知れて良かったです+0
-0
-
700. 匿名 2021/10/01(金) 23:37:23
>>677
ありがとうございます。
すごい偶然ですね😳
+5
-0
-
701. 匿名 2021/10/02(土) 00:45:27
>>504
ありがとうございます+0
-0
-
702. 匿名 2021/10/02(土) 00:51:17
どっかの金持ちが建てたやつ怖かったな。取り壊されることになったらしいが。+0
-0
-
703. 匿名 2021/10/02(土) 06:41:27
>>336
まさかサイレンヘッドをここで見るとは+4
-0
-
704. 匿名 2021/10/02(土) 09:52:20
>>577
私も。頭ん中で、魂のルフランが流れたw+1
-0
-
705. 匿名 2021/10/02(土) 11:19:23
>>702
取り壊しらしいです。+0
-0
-
706. 匿名 2021/10/02(土) 11:23:58
+4
-0
-
707. 匿名 2021/10/02(土) 11:39:32
>>706
【悲報】中国にある伝説の「巨大な関羽像」の解体が決定!【関聖帝君】+4
-0
-
708. 匿名 2021/10/02(土) 12:30:45
>>487
横ですがカナダにもあるんだって。
作品名は「ママン」+0
-0
-
709. 匿名 2021/10/02(土) 13:42:32
>>708
下からよく見たら卵いっぱい入ってて気持ち悪かった・・・+1
-0
-
710. 匿名 2021/10/02(土) 15:31:55
>>29
まわりが広過ぎて怖さを感じないかも
狭い土地に大きなものがあると怖さ倍増な気がする+4
-0
-
711. 匿名 2021/10/02(土) 15:37:17
>>127
いやいや森で突然現れたら腰抜かすわ!+1
-0
-
712. 匿名 2021/10/02(土) 16:12:21
ゴジラの映画とかもなんだけど、知ってる景色に巨大な異物が1番怖い
広い土地にある彫刻とか像なら平気って感覚同じタイプの方いらっしゃるかな?+3
-0
-
713. 匿名 2021/10/02(土) 16:44:42
ただの建物だけどPLの塔が怖い+17
-1
-
714. 匿名 2021/10/02(土) 21:38:55
>>89
でも見たいんでしょ。
分かるわ〜+2
-0
-
715. 匿名 2021/10/03(日) 00:39:09
>>196
怖い!何もかもかなぐり捨ててでも日暮れ前には家に帰りたいw+5
-0
-
716. 匿名 2021/10/03(日) 00:47:46
>>475
なんかわかる
太刀打ちできない、しても無駄、抵抗する間もなく飲み込まれて誰にも気づかれずに消されてしまいそうな怖さを感じる+1
-0
-
717. 匿名 2021/10/04(月) 19:03:41
>>383
怖い。
でも獲物を襲うのに効率悪すぎ、とも思う。+1
-0
-
718. 匿名 2021/10/05(火) 20:02:45
>>587
古い記憶…
サリーちゃんで歩く大仏の話思い出す…
+0
-0
-
719. 匿名 2021/10/05(火) 22:01:25
>>150
小さい時、何かこの石像?たちがお喋りしている
お菓子のCMが怖かった記憶がある
モアイ像とか話題になってた頃?+0
-0
-
720. 匿名 2021/10/06(水) 22:33:36
>>278
マジで顔怖くて草+2
-0
-
721. 匿名 2021/10/15(金) 10:04:38
>>44
こいつに勝てる気がしない、向かってこられたらひとたまりもない!と思って怖いです。+0
-0
-
722. 匿名 2021/10/23(土) 19:23:19
>>181
>>189
私はこのシリーズが苦手です😭
やっぱり集合体恐怖症もありますよね💦+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する