-
1. 匿名 2021/09/30(木) 09:58:12
チョコレートの表面にさまざまなポケモンをあしらったコラボクッキーは、ナビスコが9月に発売した。中でも超能力をもつ神話ポケモンの「ミュウ」は超レアな存在だ。
ポケモンの世界でミュウに出会うことは、ユニコーンを目撃するに等しい。そして実世界でミュウのオレオクッキーを見つけることは奇跡に近い。ということでイーベイではミュウのクッキーが数千ドルで転売され、1万ドル(約110万円)の値段を付けた売り手もいる。
+1
-53
-
2. 匿名 2021/09/30(木) 09:58:44
要らない+108
-1
-
3. 匿名 2021/09/30(木) 09:58:59
アホらし過ぎる+107
-1
-
4. 匿名 2021/09/30(木) 09:59:05
保管したいたら腐らないのかな?+26
-0
-
5. 匿名 2021/09/30(木) 09:59:14
オレオゲットだぜ+15
-0
-
6. 匿名 2021/09/30(木) 09:59:32
期間を設けて原価を超える値段で売るのは禁止になればいい。+33
-4
-
7. 匿名 2021/09/30(木) 09:59:46
可愛いよね
日本でも売って欲しい
うちの子供たちも私もポケモン大好き+10
-6
-
8. 匿名 2021/09/30(木) 09:59:47
ノワールを食べます+86
-2
-
9. 匿名 2021/09/30(木) 09:59:58
お金あっていいね+6
-0
-
10. 匿名 2021/09/30(木) 09:59:59
>>1
手がおっさんじゃん+6
-0
-
11. 匿名 2021/09/30(木) 10:01:10
開けないとわからないよね?
他人が開けたもの欲しいか?+32
-1
-
12. 匿名 2021/09/30(木) 10:01:24
ヤフオクでもそうだけど
落札されても実際に売買されないケースはたくさんある
いわゆるイタズラ入札
本当に取引されたか疑問でも
マスコミは面白ければいいだから
そこまでは報道しない+22
-0
-
13. 匿名 2021/09/30(木) 10:01:29
1枚が110万になるの⁉︎
すごいなー。
ポケモンの人気って衰えないねー
私の中ではずっと、サトシ、シゲル、カスミなんだけど、今は違うんだっけ?+6
-1
-
14. 匿名 2021/09/30(木) 10:01:34
100万円は絶対に出せないけど可愛い!
+34
-6
-
15. 匿名 2021/09/30(木) 10:01:58
オレオって今中国産でしょ
買わない+46
-3
-
16. 匿名 2021/09/30(木) 10:02:26
>>4
記事には落札者はレジン液で固めて飾るって書いてあるよ。+9
-0
-
17. 匿名 2021/09/30(木) 10:02:43
ポケモンすげぇな
しかしどの国でも食べ物の転売は禁止した方がいいだろ
+5
-0
-
18. 匿名 2021/09/30(木) 10:05:20
こういうお菓子って絵柄なんて全く見ずに食べちゃう
コマラのマーチも絵見てない
+17
-0
-
19. 匿名 2021/09/30(木) 10:05:37
>>15 です
米国の話か
日本かと思った
失礼しました
でも日本のオレオは中国産なんだよね
だから買ってない+23
-2
-
20. 匿名 2021/09/30(木) 10:06:05
お、ね、え、さ、ん!+1
-0
-
21. 匿名 2021/09/30(木) 10:09:09
+28
-1
-
22. 匿名 2021/09/30(木) 10:09:24
無理無理無理。
使用済み化粧品でもドン引きなのに……+5
-1
-
23. 匿名 2021/09/30(木) 10:10:29
お金あるなら好きに使えばいいよ
転売とかは感心しないけど、この程度のものなら、欲しい人にちゃんと届かない!みたいな感覚にならないし+1
-0
-
24. 匿名 2021/09/30(木) 10:10:44
>>14
スタンプできそう!+2
-0
-
25. 匿名 2021/09/30(木) 10:11:54
>>14
オレオそっくりの食玩ではダメなのか+0
-0
-
26. 匿名 2021/09/30(木) 10:12:20
>>16
ええ…+2
-0
-
27. 匿名 2021/09/30(木) 10:13:33
>>26
ええ…だよね
食べ物なのに、なんか…うーん…+4
-0
-
28. 匿名 2021/09/30(木) 10:15:12
>>27
オジサンが素手で掴んだオレオをレジンで固める…?+2
-0
-
29. 匿名 2021/09/30(木) 10:15:19
>>8
これ。ノワールのほうがおいしい+24
-1
-
30. 匿名 2021/09/30(木) 10:16:33
>>14
子供が喜ぶわ+0
-0
-
31. 匿名 2021/09/30(木) 10:17:42
>>2
私は欲しい。そして売る。+1
-2
-
32. 匿名 2021/09/30(木) 10:18:58
オレオは食べるもの+0
-0
-
33. 匿名 2021/09/30(木) 10:19:56
食べ物で遊ばないの!+2
-0
-
34. 匿名 2021/09/30(木) 10:22:17
>>15
スニッカーズもいつの間にか中国産になってたよね+9
-0
-
35. 匿名 2021/09/30(木) 10:23:51
>>29
しょっぱいのもルヴァンのほうが美味しい!+3
-0
-
36. 匿名 2021/09/30(木) 10:29:24
>>1
オレオ中身はオレオと変わらん+0
-0
-
37. 匿名 2021/09/30(木) 10:31:30
>>15
マックフルーリーも!?+4
-0
-
38. 匿名 2021/09/30(木) 10:33:24
>>1
ただのオレオだぜ⁉︎+3
-0
-
39. 匿名 2021/09/30(木) 10:34:18
オレオと間違えそう+5
-0
-
40. 匿名 2021/09/30(木) 10:36:35
いみがわからん+0
-0
-
41. 匿名 2021/09/30(木) 10:42:22
>>8
そうそう
今、日本で売ってるオレオは中国製だしさ
山崎が出した後継のノワールの方が美味しいよ!+18
-0
-
42. 匿名 2021/09/30(木) 10:45:22
>>8
ノアールです+15
-0
-
43. 匿名 2021/09/30(木) 10:49:09
オレオ歯にめっちゃ挟まるしくっつくから買わない。美味しいけどね+0
-0
-
44. 匿名 2021/09/30(木) 10:49:25
アメリカのオレオが食べたい!
クッキーがサクッとしていて少しチョコ感もある。以前はソニプラ(今、名前変わったよね?)に売っていたんだけどなー。+2
-0
-
45. 匿名 2021/09/30(木) 10:52:40
>>42
ご指摘ありがとう!
ノアールだった!+3
-0
-
46. 匿名 2021/09/30(木) 10:53:15
>>36
オレオはオレオだからな+2
-0
-
47. 匿名 2021/09/30(木) 10:56:45
>>3
そう?!
入ってたら嬉しいし、お金になるなら良いんじゃない?
爆買いせずにたまに買う程度なら
子供の時のワクワク感あって楽しそう+0
-1
-
48. 匿名 2021/09/30(木) 11:02:40
>>14
ヤミラミ採用とはなかなか渋い+1
-0
-
49. 匿名 2021/09/30(木) 11:03:59
オレオなんか味変わったし美味しくない+0
-0
-
50. 匿名 2021/09/30(木) 11:09:33
オレオレジ横で売られてたけど、売り切ったらポケモンバージョン入荷するのかな?+0
-1
-
51. 匿名 2021/09/30(木) 11:19:38
>>35
ディップはいかが?+2
-0
-
52. 匿名 2021/09/30(木) 11:20:05
>>6
これにマイナス押す人って転売ヤーって事でいいのかな?+0
-0
-
53. 匿名 2021/09/30(木) 12:24:57
オレオ詐欺
+0
-0
-
54. 匿名 2021/09/30(木) 12:40:33
ミュウのクッキー買う人いるの?
買ったら保存するのかな?+0
-0
-
55. 匿名 2021/09/30(木) 12:44:37
>>5
オレオで大金ゲットだぜ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
米国で限定販売されたポケモンとオレオのコラボクッキーが、インターネットオークション大手のイーベイに出品されて何千ドルもの高値で取引されている。