ガールズちゃんねる

【現役選手限定】フィギュアスケート雑談トピ

3542コメント2021/10/30(土) 09:39

  • 501. 匿名 2021/10/03(日) 10:14:16 

    宇野くん、鍵山くんと一緒に練習したことで4ループに挑もうと思ったとのこと。やっぱりライバルの存在ってすごく大きいね。
    昨日は相乗効果的に女子の3Aが続いたし。
    今シーズン楽しみだ。

    +24

    -0

  • 502. 匿名 2021/10/03(日) 10:34:50 

    わかばちゃんはPCSがどう出るか
    昨日の内容なら昔は69くらい出る感じだった
    でも確かに前より凄みが減ったような気がしてる
    スピードが前より減ったのかなあ

    +1

    -3

  • 503. 匿名 2021/10/03(日) 10:35:06 

    NHK杯メンバー揃ってる大変
    紀平さんと坂本さんギリギリファイナル行けるかなと思ってたけどNHK杯被ってるし他の選手(日本人含めて)成長してるしこれ分からんなぁ
    少なくとも2人はこれ以外のところで2位は取っておきたい(トゥルソワとワリエワいるから一位はきついかも)

    +5

    -1

  • 504. 匿名 2021/10/03(日) 10:45:08 

    ロシアはトゥルソワ・シェルバコワ・ワリエワで1-1通過のためにバラけさせてるし、他にもコストルナヤやウサチョワやフロミフやリーザやシニツィナが2-2通過を狙ってる。
    フロミフとシニツィナはクワド持ち、リーザとコストルナヤは4A持ち。GPF進出は女子史上最高難関だよ(((;꒪ꈊ꒪;)))

    +9

    -0

  • 505. 匿名 2021/10/03(日) 10:45:40 

    >>503
    ワリエワはいなくない?
    ロシアはウサチョワとトゥルソワだけじゃなかったっけ?
    対ロシアなら比較的ましな所かな
    中国杯改めフィン杯?も表彰台狙うのにはいい感じだと思う
    宮原さんと三原さんはここで頑張っておきたいね

    +2

    -0

  • 506. 匿名 2021/10/03(日) 10:52:48 

    >>503
    505だけどごめん、NHK以外の所にワリエワがいるってことだね

    +1

    -0

  • 507. 匿名 2021/10/03(日) 11:19:08 

    >>483
    うん、今のシニア勢は厳しいと思うので、大技ありきで練習することになるノービス・ジュニア勢にお願いしたい。

    +0

    -0

  • 508. 匿名 2021/10/03(日) 11:22:37 

    今年は平昌の時よりファイナル進出は選考の大きな鍵になりそう

    +2

    -0

  • 509. 匿名 2021/10/03(日) 11:23:33 

    プロとしてはフリーだったら今のとこ刑事くんのが一番好き
    凝ってる動きが散りばめられているとてもオシャレなプロ
    PCSをもっとあげてください

    +5

    -0

  • 510. 匿名 2021/10/03(日) 11:30:55 

    >>491
    個人的に、シゼロンさんは現役スケーターで一番スケーティングの巧いお人だと思っている
    この二人は雰囲気もピカイチだし、本当にアイスダンサーとして何も言うことがないくらい素敵なカップル

    +14

    -0

  • 511. 匿名 2021/10/03(日) 11:32:03 

    今日はボーヤンさんのお誕生日だよ!
    引退選手だからトピずれごめんだけど、ヴォロノフさんも今日がお誕生日だよ!
    おめでとう!!

    +16

    -0

  • 512. 匿名 2021/10/03(日) 11:39:29 

    >>434
    リショーは我が強いのか、振付師としての自分の理想の具現化が一番で、実際に滑る選手のことを考えてあげていないんじゃないかと思った
    その点については若干ランビも同様で、自分が自分の振付を教え子の誰より一番うまく滑れるからか、理想が上滑りしてるというか、もっと教え子に見合ったプロを作ってあげてほしいといつも思ってしまう

    +8

    -1

  • 513. 匿名 2021/10/03(日) 11:44:23 

    >>502
    げんさんのときもPCS低かったよね。ライオンキング大好きだけど、審査員から評価されにくいプロなのか?と心配になる。

    +0

    -0

  • 514. 匿名 2021/10/03(日) 11:58:05 

    >>513
    坂本さん、宮原さんが68に対して62だったね
    松生さん、河辺さんは今回と変わらずって感じの採点で

    +3

    -0

  • 515. 匿名 2021/10/03(日) 12:26:42 

    宇野ボレロ、危惧してたとおりやっぱりコレオの採点がトゥルソワ化してしまった涙。
    まさかあのイーグル部分がコレオじゃないよね?ラストのパートがコレオなんだよね?!と思ってたら…。
    5クワドしたいのなら、ネイサンのようにしっかりコレオのパートを作ってプログラムに説得力を持たせてほしい。ランビさんマイケルよりボレロのブラッシュアップをしてください。あれではコリヤダジェイソンとPCSで戦えない。

    +3

    -13

  • 516. 匿名 2021/10/03(日) 12:32:01 

    松生さんのスケートは流れが途切れずずっと綺麗なスケーティング、綺麗なポジションでノンストレスで気持ちよく見れる

    +10

    -0

  • 517. 匿名 2021/10/03(日) 12:39:06 

    毎回の安定感、プログラムの精度、ネイサンの凄さを実感せざるを得なくなってる
    決してジャンプだけじゃない、全ての要素を満たした本当のオールラウンダーなんだと
    スケアメで新プロ発表なのかな

    +19

    -5

  • 518. 匿名 2021/10/03(日) 12:45:45 

    紀平さんのトピで助走が多いトゥルソワ批判の後でネイサンと同じ扱いしてた人いたな
    理解できなかったけど

    +6

    -0

  • 519. 匿名 2021/10/03(日) 12:52:41 

    >>513
    ライオンキングだからってわけではなくて他のプロでもトップとは少し差があることが多くなってた
    げんさんはショートも松生さんより下だった

    +5

    -0

  • 520. 匿名 2021/10/03(日) 12:58:25 

    >>518
    ネイサンをどうしても認めたくない層なんだろうね
    あのクワド構成でプログラムとして全く破綻しない、それがネイサンの凄さ
    フィリップ・グラスの世界観はとても難しい表現だったと思うけど、ワールドで完璧にものにした
    新プロのハードルが否応なく上がってしまう

    +18

    -3

  • 521. 匿名 2021/10/03(日) 13:16:53 

    >>419
    友野くんのTwitterで見れた
    サ活なんて雑誌あるんだねw

    +4

    -0

  • 522. 匿名 2021/10/03(日) 13:20:04 

    昨日PCSトップだった宇野、坂本両選手は、どちらもスピードが桁外れでスケーティングがめちゃめちゃうまいなと改めて感じた
    それぞれ、曲の解釈、表現が色々と難しくて、他の人があのプロを滑ってたらちょっと見られなかったんじゃないかなと思う感じ

    +26

    -1

  • 523. 匿名 2021/10/03(日) 13:28:50 

    >>518
    ネイサン普通に助走短いしトゥルソワも4回転だからなわけで3回転とかもはや助走はどこ?って感じ

    +11

    -1

  • 524. 匿名 2021/10/03(日) 13:31:29 

    >>522
    分かる。宇野くんのコレオ部分薄い?のかもしれないけどあの部分の曲と伸びる滑りが合っててかなり好きです
    坂本さんのも特に後半の曲と坂本さんのスケーティングが合うなと思って気に入ってる

    +19

    -0

  • 525. 匿名 2021/10/03(日) 13:36:11 

    昨日の宇野くんはラスト2つ続けるスピンが一番良かった
    ステップのリカバリーと後半4Fも素晴らしい
    曲の解釈や表現には実力からすればまだまだ至っていない
    ジャンプが安定するまでは仕方ないかな?
    そして刑事くんがあんなに熟練した表現者になるなんて、正直驚きというか嬉しい誤算だった

    +17

    -0

  • 526. 匿名 2021/10/03(日) 13:40:57 

    >>515
    ネイサンのコレオもそこだけ目立ってる感じで個人的には苦手なんだよな
    宇野くんのコレオの方が溶け込んでて好き

    +4

    -7

  • 527. 匿名 2021/10/03(日) 13:41:00 

    4回転5本も入れたら助走は長くなるのは当然

    トゥルソワはエテリとグレイがエレメンツの配置を計算してるから、リカバリーできる構成、StSqはしっかりガッツリ踏ませまくるからレベル4+加点に持っていってる。
    編曲によって6本目の4Lzは1番盛り上がるところになっていてそのままStSqに勢いを持っていけるようになってるし徹底された計算の上に成り立ってる。
    ランビはその辺の戦略に弱いのが懸念材料なんだよね…
    ネイサンみたいにStSqを爆発させてコレオの印象弱くしておけばと思いつつもボレロだと難しいしなぁ🤔

    +6

    -0

  • 528. 匿名 2021/10/03(日) 13:41:56 

    >>466
    坂本さんはシード選手だし、アジアンオープンと日程が近いから無理かもね
    ブロック大会 9日 SP
           10日 FP

    アジアンオープン 13~16日(中国・北京)

    +0

    -0

  • 529. 匿名 2021/10/03(日) 13:47:03 

    男子は羽生宇野鍵山佐藤から3人が有力かな
    正直男子はクワドの成功で点数がかなり変わるからなんとも言えない
    鍵山佐藤はまだまだ伸び盛りだから年末までにどこまで成長しているか
    ベテランの羽生や中堅の宇野もどうなるのか演技が楽しみ

    +8

    -1

  • 530. 匿名 2021/10/03(日) 13:48:53 

    >>528
    アジアンからアメリカもきつくない?って思うけどやっぱり出ておきたいかな
    坂本さん例年もかなり試合入れるから大丈夫かな
    中国いろいろ謎だけど入出国問題は大丈夫ってことなのかな

    +4

    -0

  • 531. 匿名 2021/10/03(日) 13:50:15 

    宇野くんはファーストジャンプが4回転と3Aしかないから助走が余計に必要になってしまってるしのがな…
    トゥルソワは3本目2A-3Tと最後3Lz-1Eu-3S、ネイサンは3本目3Lzでファーストを多回転じゃなくして休憩&助走なしにして他に当てて音楽に遅れない配置にしてる。

    +5

    -3

  • 532. 匿名 2021/10/03(日) 13:51:03 

    トップ選手だとネイサンと羽生のプログラムがまだどんなのか分からないのか
    どっちも楽しみだ

    +2

    -1

  • 533. 匿名 2021/10/03(日) 13:52:48 

    日本女子は誰がオリンピック代表になるのか読めない
    平昌オリンピックの時の坂本さんみたいな例もあるので
    全日本選手権がたのしみで怖い

    +16

    -0

  • 534. 匿名 2021/10/03(日) 13:53:04 

    >>529
    いや宇野くんは中堅じゃなくてもう立派なベテランだよ
    同期の宮原さんもそう
    中堅は草太くんとか三原さんとかじゃない?
    ベテランと伸び盛りの若手を同じラインで測るのがそもそもキツいんだよな…
    刑事くんはスケーターとしては良い方向に向かってると思う

    +13

    -1

  • 535. 匿名 2021/10/03(日) 13:54:51 

    >>532
    羽生のフリーは昨季のを継続でしょ
    ショートが新しくなるんだっけ

    +2

    -0

  • 536. 匿名 2021/10/03(日) 13:55:14 

    スケアメは5クワド勢が揃ってるけどネイサンは初戦からやらないからなぁ…当てられてノリでやらんかね

    +1

    -0

  • 537. 匿名 2021/10/03(日) 14:01:42 

    >>531
    なるほど。
    昨日のボレロは特に前半音に全然合ってなかったというか本人の意識がジャンプにしか向けられていなかったというか。
    オリンピックシーズンの謎のマイケルジャクソンもそうだし、ランビは弟子の振付師として今後どうしていきたいのかな?

    +2

    -8

  • 538. 匿名 2021/10/03(日) 14:10:19 

    >>520
    しかもプラスが結構多くてまあいろんな人がいるし感じ方もそれぞれでなんかやっぱ採点競技は好き放題言えるなと

    +4

    -0

  • 539. 匿名 2021/10/03(日) 14:21:40 

    >>521
    あの雑誌 太一にもらったみたいだね。元気かなー。

    +2

    -0

  • 540. 匿名 2021/10/03(日) 14:25:22 

    コリヤダくんはやっぱシンドラーのリストでいくのかな?
    昨季のホワイトクロウ(だっけ?)の方がインパクト強かったけど…
    ロシアもいつの間にか若手育ってて、みんな高難度バンバン跳んでくるから代表争い大変だよな…

    +8

    -0

  • 541. 匿名 2021/10/03(日) 14:25:55 

    >>534
    宇野宮原もベテランか
    男子だと羽生田中は大ベテラン?
    本当にフィギュアスケートは年齢的に若いよね

    +10

    -0

  • 542. 匿名 2021/10/03(日) 14:26:20 

    >>430
    刑事のツイッターのアイコンも白サスペンダーバージョン
    【現役選手限定】フィギュアスケート雑談トピ

    +8

    -0

  • 543. 匿名 2021/10/03(日) 14:27:52 

    >>535
    ショートは新プロだよ
    曲についてもまだ不明
    もしかしたらNHK杯までわからないかも

    +4

    -0

  • 544. 匿名 2021/10/03(日) 14:28:19 

    >>519
    なんでなんだろ?
    安定してなかったから上がりにくいのかなぁ?
    素人だから演技力あんじゃんーもっと高くて良くね?っておもっちゃう

    +2

    -0

  • 545. 匿名 2021/10/03(日) 14:30:45 

    >>536
    ネイサンは試合でジャンプ構成変えるからね
    ショートでよっぽどやらかして出遅れてたらやる可能性もあるかも

    +5

    -0

  • 546. 匿名 2021/10/03(日) 14:34:26 

    >>544
    前に試合を生で見たときはジャンプのためにつなぎは少なくて最後のステップには力入れました!って感じで
    全体的なPCSは出ないだろうなと思ってしまった
    今回は配信見られなかったのでわからないけど

    +5

    -0

  • 547. 匿名 2021/10/03(日) 14:34:35 

    >>544
    うーん確かに
    さとこちゃんのPCSもどんどん下がってきてるね
    やっぱ一歩一歩のスケーティングの伸びの違いなのかな?エッジの角度とか

    +6

    -2

  • 548. 匿名 2021/10/03(日) 14:37:24 

    >>546
    あーなるほどつなぎか…
    私も配信見られなかったのでライオンキング早くフルで見たいです

    +4

    -0

  • 549. 匿名 2021/10/03(日) 14:37:44 

    >>546
    あー分かる
    昨季のフリーじゃない?コレオも短くあっさりしててステップまでは淡白な感じだった
    ライオンキングは良いと思うんだけどなー

    +6

    -1

  • 550. 匿名 2021/10/03(日) 14:46:57 

    >>530
    時差調整もあるから、スケアメには早めに現地入りしたいね
    確かに、キツイね
    これからリショーとブラッシュアップ? ブロック大会出てる場合じゃない💦

    アジアンオープン 13~16日(中国・北京)

    スケートアメリカ 22日~24日(米国・ラスベガス)

           

    +1

    -0

  • 551. 匿名 2021/10/03(日) 14:48:53 

    >>546
    そういえばポエタのコレオとかスーッと滑ってるだけとかあったなw
    ガルちゃんでもあれでいいの?ってみんな気になってた
    さすがにシーズン後半では振りがあったけど

    +7

    -1

  • 552. 匿名 2021/10/03(日) 14:49:57 

    ジュニア~ワカボンドやエナージアの頃はキレ、スピードが印象的だった
    最近はそれが最高値からちょっと落ちてもったりしたものを感じる時もある
    去年の自粛明けで表現良くなってるって思ったりもしたんだけど

    +1

    -0

  • 553. 匿名 2021/10/03(日) 14:54:53 

    >>533
    全日本はジャパンオープンと同じ会場だよね
    生観戦したいけど、チケット取れるかな
    女子のショートは全日本でも比較的、取れやすいと聞いたけど
    観てるだけでも緊張して息が止まりそう

    大歓声の中、たった1人でリンクにインする選手って凄いね

    +4

    -0

  • 554. 匿名 2021/10/03(日) 14:56:26 

    >>552
    エナージアまた観たい!!ノリが良くてオシャレな曲でカッコいいプログラムだったな。

    +12

    -0

  • 555. 匿名 2021/10/03(日) 15:06:39 

    >>510

    現役どころはフィギュアスケート史上最高だと思ってる
    アイスダンスの中でもズバ抜けて上手く見えるって、
    シングルやペアの比じゃないから。

    +0

    -2

  • 556. 匿名 2021/10/03(日) 15:06:40 

    >>464
    マイケルはエキシにしてください、すみませんが本当にお願いしますステファン。。
    オーボエコンチェルトとマイケルへの本人の気持ちの込め方見ていて全然違うし、彼の良さを最大限引き出してる振付師は宮本賢二さんなのではと思うくらいオーボエのプロが合ってるし、本人もすごく滑りやすそう
    コリヤダくんは、プログラム決定はすべてコーチに任せるって話してたけど、やっぱり最終決定する際にはコーチの意思よりも本人の意思を尊重してあげてほしい

    +16

    -0

  • 557. 匿名 2021/10/03(日) 15:18:17 

    マイケルも面白くて結構いいプロだと思うけどね
    昨日のはショーより良くなって評判良かったみたいだし
    でも点取る競技にはオーボエの方が良さそうだなと思う
    馴染んでるだろうし本人も得意なジャンルだろうし

    +14

    -0

  • 558. 匿名 2021/10/03(日) 15:27:23 

    >>557
    いや、昨日のはキレはあったけどザアイスより少し振りが減ってて空白が多かった
    明らかにオーボエに傾いているんだなという印象
    マイケルは止まって踊るパートも多くて滑りとしてはあまり堪能できず、メッセージ性の強い台詞も入ってたりでその解釈が難しくPCSもそんなに上がらなそう

    +9

    -0

  • 559. 匿名 2021/10/03(日) 15:37:03 

    >>558
    そうなんだ
    でもMJも捨てがたいって声もあるけどオーボエ推しの方が多い感じはする
    本人的にはほぼオーボエに決めてるみたいだしステファンなら了承してくれるでしょう

    +8

    -0

  • 560. 匿名 2021/10/03(日) 15:39:45 

    >>544
    既に皆言ってるけど、新葉ちゃんのプロって印象的な振り付けや繋ぎが入ってなくて、ジャンプとステップ以外のところがスカスカしてる一昔前のプロって感じに見えてしまう
    ChSqもあっさりしてるし、本来は踊れるタイプなのにStSq以外のところで躍動感が出せてない
    だからPCS出にくいだろうなって思う

    +8

    -2

  • 561. 匿名 2021/10/03(日) 15:44:08 

    坂本さんグラディエーターの衣装変わったかな?
    グラデーションの色が綺麗
    刑事くんのエヴァ衣装もすごい

    +9

    -0

  • 562. 匿名 2021/10/03(日) 15:48:57 

    >>560
    繋ぎって何なんだろうなって時々真剣に考える
    ロシア勢のプロみたいにぎっちぎちに動作を詰め込んでるのは分かりやすいけど、うまいスケーターだと素人には分からない部分で自然に繋ぎ入れてたりするじゃない?モホークとかロッカーとかさ
    宇野くんが以前、ネイサンは難しいことを難しく見せないで簡単にやってのけてるって言ってたな

    +22

    -3

  • 563. 匿名 2021/10/03(日) 16:21:15 

    >>434
    >>512
    オリンピックだからこそメッセージ性の強い作品を、っていう振付師の意図も分かる
    けれど当の滑る選手本人にその気がなければ理解が乏しいただの駄作になってしまう
    今までとは違う一面を、成長した表現面を全面に出していきたいっていう気持ちも分かるけど、人によっては人生かかったこの大事なシーズンに果たしてそれが必要なのか?とも思う
    今まで育ててきた、積み重ねてきた武器、その選手らしさで勝負したって全然よくない?と思っちゃう

    +13

    -0

  • 564. 匿名 2021/10/03(日) 16:31:17 

    >>563
    チャレンジプロは五輪2年前か1年前に滑って、五輪シーズンは自分が一番映えるプロや得意分野のプロにすべき
    ってのは昔からよく言われてる気がする

    +5

    -1

  • 565. 匿名 2021/10/03(日) 16:31:29 

    ボーヤンお誕生日おめでとう
    【現役選手限定】フィギュアスケート雑談トピ

    +21

    -1

  • 566. 匿名 2021/10/03(日) 16:37:56 

    今のところフリーだと自分で気に入って選んだ紀平さんのタイタニックが一番微妙

    +16

    -1

  • 567. 匿名 2021/10/03(日) 16:39:07 

    >>559
    そうだよね、もし了承してくれなかったらステファンへの見る目変わっちゃうよもう( ;∀;)

    そういえばヴィンスのフリーってあれ新プロ?なんかデジャブ感あったんだけど

    +2

    -0

  • 568. 匿名 2021/10/03(日) 16:44:21 

    >>564
    三原舞依ちゃんは何故オリンピックシーズンのショートでチャレンジしてしまったんだと思ったよ

    +9

    -1

  • 569. 匿名 2021/10/03(日) 16:45:25 

    >>567
    正直ステファンは戦略的な部分はコーチとしてはイマイチな印象だな

    +4

    -10

  • 570. 匿名 2021/10/03(日) 16:51:27 

    >>568
    タンゴでしょ?私は好きだったし、別にあってないとは思わないんだけど

    +3

    -5

  • 571. 匿名 2021/10/03(日) 16:53:26 

    >>546
    コレオシークエンスでGOEマイナスだったね

    +5

    -0

  • 572. 匿名 2021/10/03(日) 16:59:22 

    >>549
    ポエタはスカプロ感あったけどライオンキングはいいプログラムだよね
    五輪シーズンにぴったり
    取ってない盛り上がるし凝りすぎてないのもいい

    +11

    -1

  • 573. 匿名 2021/10/03(日) 17:03:31 

    >>566
    梨花ちゃんって等身大の女の子っぽいというかミーハーなところがあるよね
    本人の好きなものと良さが活きるものが乖離している

    +9

    -2

  • 574. 匿名 2021/10/03(日) 17:06:51 

    BSフジでフィギュアスケートTV見てます

    +5

    -0

  • 575. 匿名 2021/10/03(日) 17:08:57 

    >>537
    前半というか中盤ね。スピンからのコレオに入っていく部分。
    ショーではピタッと決まってた振りも音とズレてて、一つ何かがズレるとどんどんズレていくほんと難しいプロだなと思う。
    GPSまでどこまでブラッシュアップできるか、ここはランビの手腕にかかってるかな。

    +6

    -0

  • 576. 匿名 2021/10/03(日) 17:11:22 

    >>572
    自己レス
    取ってない
    は無視して下さいw

    +4

    -0

  • 577. 匿名 2021/10/03(日) 17:19:31 

    樋口コーチ
    いまでもゴージャス
    イヤリングしゅごい
    山田コーチ元気ですね

    +5

    -1

  • 578. 匿名 2021/10/03(日) 17:28:40 

    友野くん、正直ムーランルージュは全然似合ってなかったけど(ラストのコレオはいつも情熱的でよかった)ラ・ラ・ランドは本人も気に入ってるんだろうな
    やっぱりまずは本人に合ってて、これぞまさに!っていうプロを滑れるのが一番だよね

    +13

    -0

  • 579. 匿名 2021/10/03(日) 17:32:03 

    >>570
    でもなかなか滑りこなせなくてミスが続いてオリンピック代表は遠のいたよ
    チャレンジするにしてもオリンピックシーズンは避けるべきだったと思う

    +9

    -0

  • 580. 匿名 2021/10/03(日) 17:38:23 

    樋口さんのライオンキング、今季女子シングルの中では一番の名プロかな(次いでアリサ、リーザのFS)

    にしてもパパジゼはやばすぎでしょ。アイスダンス史上でも歴史に残りそう。アイスダンスとかあんまり見ないのにそう思わせられる何かがあった

    +10

    -1

  • 581. 匿名 2021/10/03(日) 17:45:03 

    >>580
    あーアリサのフリーも明快で分かりやすくて良いプロだよね
    リーザはショートもフリーも好み分かれそう

    +5

    -1

  • 582. 匿名 2021/10/03(日) 17:48:32 

    >>560
    >印象的な振り付けや繋ぎが入ってなくて、

    印象的な振り付けは多いと思うけどな

    +6

    -0

  • 583. 匿名 2021/10/03(日) 17:52:25 

    >>572
    オリンピックシーズンに良いプロが来て嬉しい😆
    トリプルアクセルも試合で決めたし自信もって挑んで欲しいです!

    +3

    -0

  • 584. 匿名 2021/10/03(日) 17:55:05 

    >>573
    ミーハーだとタイタニックになるの?
    最近流行ってたのかな?
    私的にはムーラン・ルージュみたいに映画は昔のだけど曲が有名だから使う人もいるって感じなんだけど

    +4

    -0

  • 585. 匿名 2021/10/03(日) 17:55:19 

    >>512
    ステファンはスケーターの魅力を引き出すプロ作ってると思うけどなー
    宮原さんのグノシエンヌ、白岩さんのコンチェルティーノビアンコとかそれぞれに合っててすごく良かったわ

    +10

    -1

  • 586. 匿名 2021/10/03(日) 18:05:46 

    >>585
    ランビの作品で本人の力量、タイプにピッタリ合うよう作られたのって、極論言えばわりとグノシエンヌしかないと思う
    あとはステファン自身が滑った方が絶対いいだろうなというプロばかりなんよ

    +6

    -6

  • 587. 匿名 2021/10/03(日) 18:11:51 

    ランビもリショーもいいと思うの結構あるけどな
    選手の力量に合ってないとも思わないし

    +15

    -1

  • 588. 匿名 2021/10/03(日) 18:12:53 

    北京五輪はパパシゼ🥇は怪我さえしなければ確定
    多少のミスあってもシニカツがクソプロなので大丈夫()
    金メダルも伝説も作る気満々のプロで圧倒的過ぎる。

    +4

    -1

  • 589. 匿名 2021/10/03(日) 18:15:40 

    >>586
    主観すぎじゃね?

    +10

    -3

  • 590. 匿名 2021/10/03(日) 18:17:17 

    そういえばかなだいのアメリカの大会の評価すごかったね
    去年までの小松原組との差どうなるんだろ

    +7

    -0

  • 591. 匿名 2021/10/03(日) 18:38:06 

    宇野トピでもランビは自分が上手く滑れるプログラムを作ってるみたいなコメント見たから、よほどマイケル・ジャクソンのプログラムがお気に召さなかったんでしょうね

    +1

    -8

  • 592. 匿名 2021/10/03(日) 18:41:36 

    宇野くんのボレロはあれだ、高橋大輔のチャイコフスキーのロミジュリを彷彿とさせる感じだな今のところ
    どれだけ怒涛のジャンプ間の振付の物足りなさを埋められるか
    引退するまでにたった一度でいいから(それがオリンピックの場であれば嬉しい)パーフェクトなフリーを拝みたい

    +13

    -0

  • 593. 匿名 2021/10/03(日) 18:46:20 

    >>586
    宇野くんのボレロはランビには合わないと思うけどなー
    あれは宇野くんだからこそ合うボレロだよ

    +16

    -2

  • 594. 匿名 2021/10/03(日) 18:47:09 

    宇野くんにはいい演技、いい結果を出してもらってぜひステファンを喜ばせてほしいな
    私はボレロもマイケルも好きだよ

    +16

    -0

  • 595. 匿名 2021/10/03(日) 18:48:34 

    宇野くんのボレロと松生さんの月光の音源が気に入らないw
    正統派でお願いしたかった

    +3

    -19

  • 596. 匿名 2021/10/03(日) 18:49:44 

    >>595
    両方ともアレンジ入ってるこっちの方が好き

    +16

    -1

  • 597. 匿名 2021/10/03(日) 18:52:59 

    >>590
    アイスダンスの採点良く分からないからあれが全日本だとどのくらいなのか誰か分かるかな?

    +3

    -0

  • 598. 匿名 2021/10/03(日) 18:59:08 

    ザ・アイスで刑事君とさっとんのペア好評だったね。
    また見られて嬉しい😃💕
    【現役選手限定】フィギュアスケート雑談トピ

    +25

    -3

  • 599. 匿名 2021/10/03(日) 19:05:45 

    >>590
    去年よりかなり上達してたね。とりあえずチームココとガチンコで対戦したらどっちが勝つんだろうか?

    +13

    -0

  • 600. 匿名 2021/10/03(日) 19:12:56 

    早くテレビで試合見たい
    やっぱりテレビで見たいのよ〜

    +10

    -0

  • 601. 匿名 2021/10/03(日) 19:15:15 

    アイスダンスは採点項目細が過ぎて好きよく見るけど未だにわからん、けど上手い下手がジャンプがないからわかり易くて国際大会だと渋いのはよくあること。

    +7

    -0

  • 602. 匿名 2021/10/03(日) 19:21:13 

    >>595
    あれはボレロではないという声も解るし、そしてあれは全く月光ではない

    +6

    -2

  • 603. 匿名 2021/10/03(日) 19:23:29 

    ボーヤンお誕生日おめでとう😄🎂🎉
    【現役選手限定】フィギュアスケート雑談トピ

    +19

    -1

  • 604. 匿名 2021/10/03(日) 19:23:34 

    あれはボレロではないってウエメセすぎて謎
    原曲以外許されないの?

    +17

    -2

  • 605. 匿名 2021/10/03(日) 19:25:48 

    アイスダンスは滑りが綺麗、揃ってる、リフト凄いとかそんな感じでしか分からないな
    でもかなだいが上手くなってたのは分かった
    ソーラン節?は二人のオーラがよく出ててかっこよかった

    +9

    -0

  • 606. 匿名 2021/10/03(日) 19:34:14 

    >>604
    文句言うやつは死んでほしいね

    +0

    -16

  • 607. 匿名 2021/10/03(日) 19:41:53 

    新葉ちゃんショートから3Aはカナダで入れてこないかな

    +1

    -1

  • 608. 匿名 2021/10/03(日) 19:45:22 

    >>607
    うーんフリーだけでよくないかな?確率が上がるまでは…ショートの3Aは怖い

    +11

    -0

  • 609. 匿名 2021/10/03(日) 19:48:18 

    >>584
    この間再放送してTwitterで話題になってたっぽい
    コウノトリもやってたしミーハーなのかもね。悪いことじゃないけど。

    +7

    -0

  • 610. 匿名 2021/10/03(日) 19:49:49 

    昨季まで3Aは成功してなかったしさすがにSPからは怖い
    FSの冒頭で確実に決められる&抜け癖を直すほうが先

    +11

    -0

  • 611. 匿名 2021/10/03(日) 19:55:33 

    >>609
    5月に再放送があってそれから曲決めて振付お願いした流れ?
    それだとオリンピックシーズンのフリー決めるにしては遅くない?とか再放送してなかったらタイタニックじゃなかったのか?とか思うけど真凜ちゃんのギビングみたいにこれだって感じだったのかな

    +6

    -0

  • 612. 匿名 2021/10/03(日) 19:59:29 

    ジェイソンのツイート見たけど、ジェイソンのフリーもシンドラーなの?
    前にやってたよね?再演?

    +7

    -0

  • 613. 匿名 2021/10/03(日) 20:00:17 

    タイタニックは梨花ちゃんが提案してウィルソンからOKもらって作ったと言ってたね

    +2

    -1

  • 614. 匿名 2021/10/03(日) 20:00:24 

    >>609
    コウノトリ…盛り上がらない曲だったな〜

    +9

    -0

  • 615. 匿名 2021/10/03(日) 20:00:52 

    >>612
    他の誰かもシンドラー?

    +0

    -0

  • 616. 匿名 2021/10/03(日) 20:01:14 

    >>615
    コリヤダくんのフリー

    +4

    -0

  • 617. 匿名 2021/10/03(日) 20:02:55 

    >>616
    ありがとう

    +0

    -0

  • 618. 匿名 2021/10/03(日) 20:03:23 

    >>612
    個人的にジェイソンのシンドラーは神プロだったからオリンピックに持ってくるなら嬉しいな

    +6

    -0

  • 619. 匿名 2021/10/03(日) 20:04:34 

    >>613
    タイタニックは荒川さんとラジオノワのイメージが強い

    +3

    -0

  • 620. 匿名 2021/10/03(日) 20:06:01 

    >>604
    ロシアの謎編曲やクラシックのドンチャカアレンジとか
    スケオタはよくネタにしてたけど

    +7

    -0

  • 621. 匿名 2021/10/03(日) 20:06:21 

    ラジオノワのタイタニックはビックリした
    セリフいらねーw

    +8

    -0

  • 622. 匿名 2021/10/03(日) 20:08:39 

    シンドラーのリストって、衣装とかチクチクとダメ出しというか批判されることも多いわりには使う選手ずっと多いよね

    +7

    -0

  • 623. 匿名 2021/10/03(日) 20:12:58 

    ジェイソン&コリヤダのシンドラー、PCSめちゃ出そうだな

    +8

    -0

  • 624. 匿名 2021/10/03(日) 20:14:42 

    >>616
    コリヤダ君、ユダヤ人なんだって
    ショートはクルミ割り人形

    +5

    -0

  • 625. 匿名 2021/10/03(日) 20:17:12 

    ロシアの選手ってシンドラー使う人多いしユダヤと関わりも深いっぽいね

    +4

    -0

  • 626. 匿名 2021/10/03(日) 20:17:59 

    >>610
    わかばちゃん、決まった3Aは高さも幅も本当に素晴らしくて見応えあるんだ。けど、去年の全日本などをはじめ、彼女は最初が崩れるとその後のジャンプも失敗が続く傾向があるよね。
    今季はフリーで安定して3Aが入って、たとえそれが失敗しても引きずらないようになるといいな。

    +11

    -1

  • 627. 匿名 2021/10/03(日) 20:20:26 

    >>608
    昨日のがめちゃくちゃ完成度高いからと思ったけどまだ確率低いか
    ショートからも使えたらかなりの武器になるだろうけど

    +10

    -1

  • 628. 匿名 2021/10/03(日) 20:21:38 

    ロシアも同じくらいのレベルの若手のジャンパーがいっぱい出てきて、ベテランのPCSvs若手のジャンプみたいな感じがまるで現日本男子の構図のよう

    +4

    -0

  • 629. 匿名 2021/10/03(日) 20:23:09 

    新田谷凜選手、就職が決まり今季がラストシーズンとのこと。引退は寂しいね。

    +18

    -0

  • 630. 匿名 2021/10/03(日) 20:28:17 

    樋口さんの3Aやっと綺麗に決まって喜ばしいね
    でも宮原さんの3Aは完成とは程遠く見えたわ
    樋口・河辺・松生の後にあの完成度の3Aをよく入れてきたなと思った

    +6

    -7

  • 631. 匿名 2021/10/03(日) 20:30:11 

    >>620
    ネタにするのと「あれは○○じゃない」って否定するのは違くない?

    +3

    -2

  • 632. 匿名 2021/10/03(日) 20:33:02 

    >>623
    転倒、抜けなしだったら94〜95くらいまでは上がりそうだよなあ

    +5

    -0

  • 633. 匿名 2021/10/03(日) 20:33:39 

    >>631
    神経質なおばさんね

    +1

    -6

  • 634. 匿名 2021/10/03(日) 20:37:18 

    >>632
    ネイサンはワールドと同等の演技をしたらもう98くらいに上がりそう

    +5

    -0

  • 635. 匿名 2021/10/03(日) 20:38:02 

    >>629
    一年延びたんだったよね
    全日本行っていい演技で終われるといいね

    +7

    -1

  • 636. 匿名 2021/10/03(日) 20:46:28 

    >>630
    宮原さんの3Aを、わかばやその他の日本女子と一緒にしちゃいかんわ。
    完成には程遠いけど、かなり前から3Aに挑戦して練習では跳べているって
    アゲ記事に書いてもらっているよね。
    3Aを跳んだと言う既成事実が欲しいだけって感じ。

    +8

    -8

  • 637. 匿名 2021/10/03(日) 21:00:43 

    さかもっちゃんも3Aの練習風景をTVで見た。
    園子さん、おっとりして見えたけど怒ってて怖かった!
    怪我と隣り合わせだもんね。

    +10

    -0

  • 638. 匿名 2021/10/03(日) 21:02:32 

    かおちゃんぜひとも3A入れて欲しいわ

    +6

    -1

  • 639. 匿名 2021/10/03(日) 21:05:10 

    >>637
    やっぱり4Tより3Aの方がよかったのかな

    +2

    -0

  • 640. 匿名 2021/10/03(日) 21:05:16 

    >>637
    私も園子先生の厳しい指導に驚いた!
    選手はもちろんだけど、コーチも指導に熱が入るね。
    皆すごいわ。

    +9

    -0

  • 641. 匿名 2021/10/03(日) 21:08:22 

    宮原さんは3Aに挑戦してる場合じゃないと思うよ
    前のような安定感を取り戻すことが最優先じゃ?

    +10

    -2

  • 642. 匿名 2021/10/03(日) 21:16:13 

    >>641
    もう、宮原に安定感はないと思う。
    本人も宮原陣営もそれを分かっているから、3Aに拘っているんじゃないの。
    ジャンプが低い・回転不足を指摘されて何年も経っている。


    +9

    -1

  • 643. 匿名 2021/10/03(日) 21:18:49 

    >>637
    坂本さんって過去に3A習得中に完成間近で怪我をしているんだったよね
    怖いだろうに挑んでいて偉いわ
    無理しないでね

    +13

    -0

  • 644. 匿名 2021/10/03(日) 21:19:59 

    宮原選手に対して思うこと、すごく分かるよ。でももう現役生活も長くないんだし、好きなようにやればいいよ。
    羽生選手にも似たようなことを思わなくはないけど、彼も4Aに拘ってるんだから悔いの無いようにやりきってほしいです。

    +18

    -3

  • 645. 匿名 2021/10/03(日) 21:20:41 

    >>598
    ザアイスで、リフトとかデススパイラルとか、刑事がんばってる! のはよかったけど、成熟して洗練された刑事には、ロミオの未熟な輝きは宿らなかった。ロミオをやるには適齢期があるのだな。

    +8

    -1

  • 646. 匿名 2021/10/03(日) 21:21:36 

    >>600
    テレビもいいけど私は会場で見たい
    ブロック大会が無観客なのは仕方ないと思いつつ
    やっぱり会場で見たかったなあ

    +8

    -0

  • 647. 匿名 2021/10/03(日) 21:23:39 

    かおりちゃんケガだけはしないでね…
    加点のつく素晴らしいジャンプの持ち主でPCSも評価されてるからこのままでもいい気がするけど

    +11

    -2

  • 648. 匿名 2021/10/03(日) 21:28:18 

    4位〜6位くらいで満足できる選手なら高難度ジャンプ練習しなくてもいいと思うよ
    3A飛ぶ後輩はどんどん育っていくけどね

    +4

    -1

  • 649. 匿名 2021/10/03(日) 21:29:25 

    坂本さんの2Aの幅だと3Aいけるんじゃと思わされる
    今は無理はしなくてもいい位置にいると思うけどね

    +9

    -2

  • 650. 匿名 2021/10/03(日) 21:33:49 

    >>644
    現役生活長くないって貴方は書いているけど
    宮原選手の場合は芸術点とか謎の採点アゲで、もしかして北京3枠目に入る可能性があるのが怖い。

    樋口選手、河辺選手、松生選手のジャンプとは質が違うよ。

    +8

    -8

  • 651. 匿名 2021/10/03(日) 21:33:52 

    >>626
    樋口さんの3A成功はもちろん喜ばしいんだけど
    彼女にまず必要なのは、3Aあっても無くても他の部分をノーミスで滑りきれるように
    することだと思ってる
    でないと3Aが武器にならなくて、もったいなさすぎる

    +15

    -0

  • 652. 匿名 2021/10/03(日) 21:37:21 

    3Aやクワド装備しないと国内も世界でも闘っていけない時代が来てしまったね〜
    ワクワクするしみんな頑張ってほしいけど怪我や選手寿命が心配だ

    +13

    -1

  • 653. 匿名 2021/10/03(日) 21:37:37 

    ロシア3人しかいない世界選手権よりもロシア何人もいるGPSの方が他国にとっては難関になってきてる

    +14

    -0

  • 654. 匿名 2021/10/03(日) 21:42:12 

    >>652
    私も複雑な気持ちで見てるよ。
    やっぱりスポーツだから高難度は見ててドキドキするし楽しいんだけど、その反面、怪我で早く引退する選手が増えてしまうんじゃないかとか…。元々選手生命短いスポーツなのに、もっと短くなってしまうんじゃないかとか…。

    +10

    -0

  • 655. 匿名 2021/10/03(日) 21:42:55 

    >>651
    頼むからすっぽ抜けしないようにと願う

    +8

    -0

  • 656. 匿名 2021/10/03(日) 21:43:11 

    味の素のアミノバイタルは男子が羽生くん女子はトゥルソワをアンバサダーに起用してるからNHK杯辺りで2人のPV作らないかな〜トゥルソワのPV良かったから2人だとよりかっこいい感じになりそうだし
    【現役選手限定】フィギュアスケート雑談トピ

    +7

    -12

  • 657. 匿名 2021/10/03(日) 21:47:00 

    松生さんと河辺さんの3Aまだ見られてないんだけどいい感じ?
    若い2人飛躍してほしいな!

    +5

    -1

  • 658. 匿名 2021/10/03(日) 21:48:05 

    >>567
    世界選手権で銅メダル取った時のフリーだよね。好きなプログラムです!

    +3

    -0

  • 659. 匿名 2021/10/03(日) 21:53:42 

    伸び盛りでこれからの若手選手たちは、ジャンプのモチベも高くて日に日に成長していくから自分のことだけにとことん集中できるかもしれないけど、数年に渡って世界である程度の経験をしてきたベテラン選手たちは、男子だったらネイサン、女子だったらロシア勢の圧倒的な技術力精神力の前に絶望的な思いを抱えることも多かっただろうな
    それでも自分の出来ることを必死に鍛錬する選手たちを尊敬する

    +16

    -1

  • 660. 匿名 2021/10/03(日) 21:55:31 

    >>652
    メドべが無双していた平昌五輪近辺が懐かしい。
    高難度ジャンプは必要なかったよね。

    その裏でロシアが時間をかけて高難度ジャンパーを育てていた。
    育成に力を入れ選手を作り上げている。
    日本は3Aを跳べる選手は過去に伊藤みどり・中野友加里・浅田真央と居たのだから
    後輩の選手たちには続いて欲しい。

    +9

    -0

  • 661. 匿名 2021/10/03(日) 22:01:34 

    >>660
    トリプルアクセルは日本のお家芸!みたいなことマスコミも言えなくなったね

    +9

    -0

  • 662. 匿名 2021/10/03(日) 22:03:03 

    >>410です。

    現地で観た感想。(滑走順に男子を)
    三宅くん➡️ジャンプのミスが目立ったのと曲に負けてる感があった。シーズン始まったばかりだしこれからかな。衣装がゴージャスでスタイル良いので王子様感がすごかった。
    草太くん➡️のびのびした滑りが素敵だった。去年よりプログラム合ってる気がした。ジャンプの時は満知子も一緒に跳んでたw
    友野くん➡️踊る部分、魅せる部分はやはり上手い。本人も楽しそうなのが伝わった。
    佐藤くん➡️ジャンプの効果音を付けると、すー、しゅるるっ、すぱって感じ。昨日はどのジャンプも簡単そうに見える安定感。スタオベ!
    刑事➡️ハイウエストパンツにサスペンダーの攻めた衣装、あれ良い。他と違いが明確で目立つし似合ってた。やっぱ踊り上手い。
    宇野くん➡️なんだろう、リンク立つと空気変わる。オーラすごい。冒頭ジャンプミス続いたけど最後までスピード落ちずランビが言ってた「火の玉」に納得。

    +27

    -0

  • 663. 匿名 2021/10/03(日) 22:08:02 

    >>662
    三宅くんの王子様感、分かる。
    羨ましいスタイルだけど、フィギュアスケートするにはなかなか大変そうな体型よね。

    +16

    -0

  • 664. 匿名 2021/10/03(日) 22:08:51 

    >>658
    あ、やっぱりあの時のプロか!衣装もなんか見たことあるようなと思ったんだ〜ありがとう

    +4

    -0

  • 665. 匿名 2021/10/03(日) 22:09:27 

    >>661
    女子の高難度ジャンプ・4回転時代に突入して思ったことは
    フィギュアスケートは採点競技だけどスポーツだから
    技・技術というのは更に進化していくものなんだなーと改めて感じた。

    +6

    -0

  • 666. 匿名 2021/10/03(日) 22:10:19 

    高難度は成長と共に維持するのは難しいという中野さん
    トレーニングで維持できるという安藤さん

    天才ジャンパー安藤さんが言った通りだったじゃーん
    女子の場合は元選手の高難度ジャンプへの考えた方が分かれてるよね。浅田さんも高難度時代は賛成派だし。

    +7

    -3

  • 667. 匿名 2021/10/03(日) 22:12:00 

    >>656 やっぱり女子と推しが絡むの嫌なんだねぇ

    +0

    -4

  • 668. 匿名 2021/10/03(日) 22:16:13 

    >>666
    トレーニングで高難度が維持できるって?
    言ってる本人が維持できてなかったと思うけど…?

    +12

    -1

  • 669. 匿名 2021/10/03(日) 22:19:23 

    >>662
    おー!待ってました!ありがとうございます😊

    +8

    -0

  • 670. 匿名 2021/10/03(日) 22:19:58 

    >>636
    ツイッターで似たような呟きを見かけたけど、ほとんど浅田真央さんのファンばかりだった
    好意的に捉えてる人の方が多かったから、悪目立ちしてた

    +9

    -3

  • 671. 匿名 2021/10/03(日) 22:21:03 

    >>410です。(滑走順に女子)

    樋口さん➡️6分間練習でめちゃくちゃキレイな3アクセル跳んでたまんまを本番でも決めて拍手すごかった。体大きく動かしてて良かった。そして衣装が可愛い。
    河辺さん➡️6分間練習で何度も何度もアクセル跳んでたんだけどなかなか決まらなくて、本番は耐える感じにはなったけど決める度胸すごい。まだ表現面?で引き込まれるーって感じではなかったけど振り付け次第でもっと良くも見えそうな気もする。
    三原さん➡️珍しく転んだような気がするけど、やっぱ細いから体の心配をしてしまった…。とても滑らかなのも素敵なんだけど力強さが加わるとさらに素敵になりそう。そして衣装が可愛い(2回目)
    松生さん➡️3アクセル挑んだー!コンボもしゅぱって簡単そうに跳ぶね。スケーティングが滑らかだし、腕の表現も良かった。 
    宮原さん➡️小柄なんだけど壮大な音楽部分も力強く表現していて素敵だった。ジャンプの安定感が戻るといいな。スピンめちゃくちゃ綺麗だった。
    坂本さん➡️2アクセルとか飛距離すごすぎて跳んでっちゃいそうだった。あとフィニッシュポーズの時に盛大に転んだ時、坂本さんが「あぁっ!」って思わず声が出ちゃったんだと思うけど、その声がたまアリ中に響き渡ってたw(最後ミスると余韻もクソもないから…これが正式に記録残る大会じゃなくて良かったなと。)

    +18

    -0

  • 672. 匿名 2021/10/03(日) 22:31:58 

    フィニッシュで転けた後に笑っていたことに対して町田くんは苦言を呈していたね

    +10

    -1

  • 673. 匿名 2021/10/03(日) 22:34:57 

    >>672
    以前にも坂本さんがフィニッシュポーズを間違えたんだか、タイミングが合わなかったかで笑っちゃった時もまっちー厳しめなこと言ってた(^^;

    +11

    -1

  • 674. 匿名 2021/10/03(日) 22:36:54 

    >>672
    苦言?笑っちゃダメって?マッチー厳しいね

    +4

    -1

  • 675. 匿名 2021/10/03(日) 22:39:02 

    まっちー厳しいよな
    NHK杯でわかばちゃんが3A片足で降りてガッツポーズしてたの見て、あれは甘いですねと苦言を呈してたし
    高難度を跳ぶのなら他のジャンプや要素まで気を配ってプログラムとして完成させなければならないって持論だし

    +22

    -0

  • 676. 匿名 2021/10/03(日) 22:40:36 

    >>636
    そんなこと言ったら松生さんのトリプルアクセルも未完成だし坂本さんも成功したことのない4回転トーループも大きな話題になってたしメディアなんて誇張するもんだよ
    宮原さんは回転不足の影響が前からあったからみんな言ってるけど松生さんのトリプルアクセルとかもう完璧で本番紀平さんは失敗して松生さんは成功するって言ってるガルちゃんの人だって前いたし先入観で会話する人たち多いから今更って感じ

    +12

    -0

  • 677. 匿名 2021/10/03(日) 22:41:06 

    >>674
    笑うのではなくて世界観を大事にして処理して欲しかったみたいなこと言ってた

    +21

    -0

  • 678. 匿名 2021/10/03(日) 22:42:49 

    まっちーは結構厳しいこと言うよね。
    言い方も遠慮しない。「散々な出来」とか。
    まっちーはこのままの路線で突き進んでいただきたい!

    +21

    -0

  • 679. 匿名 2021/10/03(日) 22:44:21 

    松生さんのカラーピープル好きだったな。

    +7

    -0

  • 680. 匿名 2021/10/03(日) 22:44:33 

    テススケの男子の解説やってたヤグディンなんかアリエフがクワドなしでノーミスだったのを「ジャンプは跳んでいませんでしたが」ってバッサリだったよ…

    +11

    -0

  • 681. 匿名 2021/10/03(日) 22:48:28 

    >>680
    アリエフ、クワド跳んでなかったっけ?
    ジャンプは跳んでいませんでしたがってヤグw
    アリエフも相当頑張って結果出さないと代表厳しいだろうしな…

    +10

    -0

  • 682. 匿名 2021/10/03(日) 22:56:27 

    >>665
    採点競技は採点方法によってガラリと変わるむ

    +3

    -0

  • 683. 匿名 2021/10/03(日) 22:58:16 

    >>675
    世界観を大事にかぁ
    一回のガッツポーズくらいいいじゃんねw
    本田太一くんの引退試合のショートみたくジャンプの度にガッツポーズされると笑っちゃって演技に集中できないけど

    +14

    -2

  • 684. 匿名 2021/10/03(日) 23:10:50 

    >>676
    松生さんのトリプルアクセルが完璧なんて言ってる人いた?
    全日本で松生さんや樋口さんが決めてくるかも。紀平さんは怪我の影響で入れなかったら負けるかもっていうのは見た

    +5

    -2

  • 685. 匿名 2021/10/03(日) 23:11:14 

    >>683
    本田太一…あぁ確かに…w
    彼は今一般企業に勤める社会人なのよね。
    今年の全日本も、大学卒業と共にフィギュアに別れを告げる多くのスケーターが出場するのかな。

    +9

    -0

  • 686. 匿名 2021/10/03(日) 23:12:04 

    >>681
    ロシアは女子の方が跳ぶからね…

    +5

    -1

  • 687. 匿名 2021/10/03(日) 23:12:06 

    >>682
    採点方法・ジャッジでも変わるね。
    人によって変わるからモヤモヤする競技ではある。

    だからと言ってタイムで勝負するスピードスケートが好きか?と聞かれたら好きじゃないし、
    興味もないし普段の試合も見ないしね(オリンピックの結果等のニュースは見ても)

    +2

    -1

  • 688. 匿名 2021/10/03(日) 23:14:43 

    >>680
    フリー4〜5本のクワドがトップクラスの条件になりつつあるシーズンだから、ロシアOBならまぁこれくらいは言うよね笑
    勝つ気あるんかい?って前向きな煽りと捉えて頑張ってほしいよ

    +9

    -0

  • 689. 匿名 2021/10/03(日) 23:19:06 

    大トリのトゥルソワが5本降りた時にヤグディンは何て言ったのか知りたいわーw
    ペアはトランコフ、アイスダンスはアベさん(ヤグディンの比じゃない激辛解説)女子はテッドさんだったから。

    +6

    -0

  • 690. 匿名 2021/10/03(日) 23:22:58 

    >>648
    現時点の日本のシニア女子が3Aを装備できても、ロシア女子の牙城を崩せないなって
    JO見て正直思った
    (本調子の紀平さんならかろうじてワンチャンあるとは思う)




    +4

    -1

  • 691. 匿名 2021/10/03(日) 23:25:04 

    ボーヤンお誕生日おめでとう
    そして皆さんおやすみなさい
    楽しみなフィギュアシーズンの到来だ
    明日からまた頑張ろう
    【現役選手限定】フィギュアスケート雑談トピ

    +21

    -0

  • 692. 匿名 2021/10/03(日) 23:25:55 

    >>687
    私はスケート見てるの長いけど細かいルールは正直あんまり興味なくていい演技見れるのが嬉しい
    だからアイスショーとかでもいいんだけど競技だと真剣さが加わるのが好きな所かな
    スポーツってことでもいいんだけどそれだと主観によるあいまいな所が多すぎる競技だとは思う
    PCSなんて同じような演技しても試合や立場によって大きく変わったりするし

    +8

    -0

  • 693. 匿名 2021/10/03(日) 23:32:18 

    >>690
    牙城以前に失敗しない限り歯が立たないと思うよ。
    紀平さんも完璧な演技しないとギリギリなら採点で絶対4位にされる(少しでも足りなかったら世界選手権みたいに回転不足とられる)

    +8

    -2

  • 694. 匿名 2021/10/03(日) 23:36:28 

    >>685
    今年度に北京五輪が延期なく開催されるとしたら、区切りとして、例年以上に卒業スケーターは増える。私は刑事推しだから、これからの1回1回を大事に見ていきたい。

    +15

    -0

  • 695. 匿名 2021/10/03(日) 23:37:08 

    >>693
    大きな国際大会で、もう日本女子選手が表彰台に乗るのは難しいのかな。
    当たり前のように表彰台に立っていた時代があったから。

    +11

    -0

  • 696. 匿名 2021/10/03(日) 23:37:08 

    刑事がツイ更新してたよーーー

    +9

    -0

  • 697. 匿名 2021/10/03(日) 23:38:52 

    【現役選手限定】フィギュアスケート雑談トピ

    +17

    -3

  • 698. 匿名 2021/10/03(日) 23:45:21 

    >>693
    何故これほどまでにロシアと差がついてしまったのか。
    育成の結果だとしても。

    +2

    -0

  • 699. 匿名 2021/10/03(日) 23:45:50 

    贔屓選手はほかにいるけど今シーズンは佐藤駿くんと松生さんに注目してみようかな
    伸び盛りの選手って見てて楽しいよね

    +11

    -0

  • 700. 匿名 2021/10/03(日) 23:46:34 

    ところで、JOのとき刑事の演技の後、手書きで片仮名で「デカー!」て書いた紙? を持ってる、おじさんファンちらっと映らなかった?w

    +4

    -0

  • 701. 匿名 2021/10/03(日) 23:47:17 

    >>697
    【現役選手限定】フィギュアスケート雑談トピ

    +19

    -0

  • 702. 匿名 2021/10/03(日) 23:47:30 

    JO、皆さん和やかで楽しそうな雰囲気で何より。
    アスリートだからもちろん負けず嫌いだろうけど、性格は優しくて穏やかな人たちが多いね。

    とは言っても、プルヤグみたいにバチバチしすぎなのも楽しいけどさw

    +17

    -0

  • 703. 匿名 2021/10/03(日) 23:47:48 

    >>695
    少なくとも今は難しいよね
    でもロシア女子だってなかなか表彰台に立てない時代を経て、
    育成をイチから始めて今がある訳だから

    日本も木下アカデミーとかが発足したし、これからに期待したいな
    (もちろん今の選手も応援してる!)

    +16

    -0

  • 704. 匿名 2021/10/03(日) 23:48:24 

    >>694
    私も刑事推しですよ!
    最近刑事ファントピたたないね…フィギュトピで不穏な空気感じると「ああ…砂漠のオアシスや桃源郷のようだったデカトピへ還りたい…」と思いますw

    +17

    -0

  • 705. 匿名 2021/10/03(日) 23:50:59 

    >>701
    昌磨くんってほんとに刑事くん大好きよね
    JOでも事あるごとに隣陣取ってたわw

    +21

    -0

  • 706. 匿名 2021/10/03(日) 23:51:47 

    草太くんインスタ
    【現役選手限定】フィギュアスケート雑談トピ

    +21

    -0

  • 707. 匿名 2021/10/03(日) 23:54:31 

    >>703
    たしかにスルツカヤ一強時代とかあったもんね
    北米選手が強い時代もあったし

    +11

    -0

  • 708. 匿名 2021/10/03(日) 23:57:01 

    >>686
    え、今回のテススケはロシア若手男子、みんなショートからクワド2本跳んで成功させてたよ!
    フリーもほぼ複数クワドプロだったから、ヤグとしてはなおさらアリエフの構成にご不満だったのかな?

    +5

    -0

  • 709. 匿名 2021/10/03(日) 23:57:40 

    中部選手権の、ノービス部門に、悟空 がいる! かわいいー!w
    【現役選手限定】フィギュアスケート雑談トピ

    +25

    -0

  • 710. 匿名 2021/10/03(日) 23:57:49 

    吉田陽菜さんも可愛くて3A持ち
    次のオリンピック候補だね
    私、女だけど可愛い選手を応援してしまう😲

    +17

    -0

  • 711. 匿名 2021/10/03(日) 23:58:56 

    友野くん応援しているんだけど、
    ジャンプの不安定さが気になるんだよね。
    男子のレベルは高いし、
    北京五輪代表はちょっと厳しいかもと思いながら
    勝手な願望で補欠でスタンバイしていれば
    また代打出場できるんじゃないかと期待してる。

    +16

    -0

  • 712. 匿名 2021/10/04(月) 00:02:13 

    ハマコーは河辺さんに来年休んでいいから今年は頑張ってーと言われてるんだって!

    +3

    -2

  • 713. 匿名 2021/10/04(月) 00:02:33 

    >>653
    もっと言うとオリンピックよりロシアナショナルの方がレベル高いまである。

    +9

    -1

  • 714. 匿名 2021/10/04(月) 00:04:03 

    ミーハーでごめんね。
    マライアちゃんとポンサン別れた?

    +1

    -0

  • 715. 匿名 2021/10/04(月) 00:04:44 

    ヴィンスもジェイソンも良プロの再演か!
    慣れたプロなら安心してジャンプに取り組めるよね
    オリンピックシーズンはそれでいいと思うんだよなあ

    +12

    -0

  • 716. 匿名 2021/10/04(月) 00:05:09 

    >>706
    奥にちっちゃく刑事くんがw

    +5

    -0

  • 717. 匿名 2021/10/04(月) 00:09:35 

    >>668
    試合では跳ばせてもらえてなかったけど練習ではずっと4回転跳べていたんだよ。真央の影に隠れているけど東京ワールド優勝後かなり狙われて実力以下の扱いを受けていたしよく長年続けたなと思う。

    +8

    -8

  • 718. 匿名 2021/10/04(月) 00:10:25 

    >>713
    そこまで言うともうロシアだけ見てなよ、って言いたくなるわ

    +0

    -13

  • 719. 匿名 2021/10/04(月) 00:10:28 

    >>714
    ええええ何でそう思ったの??

    +2

    -0

  • 720. 匿名 2021/10/04(月) 00:11:09 

    >>712
    ハマコー休みたがってるの?

    +1

    -2

  • 721. 匿名 2021/10/04(月) 00:11:57 

    >>675
    わかばちゃんはいつだったかシェイリーンに「ガッツポーズしないで最後までエレガントに振舞って!」って言われてた時もあった

    +16

    -0

  • 722. 匿名 2021/10/04(月) 00:13:12 

    JOは楽しそうな画像がどんどん上がってくるね😊

    +15

    -0

  • 723. 匿名 2021/10/04(月) 00:13:20 

    >>717
    現役選手のトピですよー

    +9

    -0

  • 724. 匿名 2021/10/04(月) 00:15:13 

    >>585
    白岩さんのショートすごく好きだったなぁ
    タイトルに白がつくのね
    衣装も素敵だったわ

    +6

    -0

  • 725. 匿名 2021/10/04(月) 00:15:18 

    >>714
    え~??本当ならビックリ過ぎる!

    +2

    -0

  • 726. 匿名 2021/10/04(月) 00:15:59 

    >>717
    練習で跳べてるのになんで試合で跳ばせてもらえないの?
    認定されないから無駄だって?

    +6

    -1

  • 727. 匿名 2021/10/04(月) 00:16:35 

    デカ氏は黒髪が似合うと思うのです……
    【現役選手限定】フィギュアスケート雑談トピ

    +17

    -0

  • 728. 匿名 2021/10/04(月) 00:17:56 

    >>714
    (風紀委員が出るぞ)

    +6

    -0

  • 729. 匿名 2021/10/04(月) 00:19:03 

    >>714
    遠距離でずっと会えてなかったみたいだからそうでも不思議じゃないけど、何か根拠はあるの?

    +9

    -0

  • 730. 匿名 2021/10/04(月) 00:30:14 

    ジュニアをJPGSに派遣しないし知らせもしない時点で
    スケ連は選手育成する気ないよね💢

    +11

    -1

  • 731. 匿名 2021/10/04(月) 00:30:22 

    >>727
    結構長い期間明るい色だよね。
    私は明るい方が好きかも。

    +5

    -0

  • 732. 匿名 2021/10/04(月) 00:33:06 

    >>709
    ありゃ!かわよいね!

    +6

    -0

  • 733. 匿名 2021/10/04(月) 00:33:07 

    >>711
    本人が「次は補欠じゃなくてきちんと代表として選ばれらるように頑張りたい」と言ってるから「代表に選ばれますように!!!」と願ってあげて(;;)

    +16

    -0

  • 734. 匿名 2021/10/04(月) 00:41:07 

    >>730
    いや、草太くんたちもいた中でJrの三浦くんをNHK杯に選んだわけだし、若手育成には着々と取りかかってるとは思うよ
    女子はもうノービスから良い選手沢山いるし、男子もゆくゆくは鍵山佐藤三浦の三本柱にしていきたいんじゃないのかな

    +14

    -2

  • 735. 匿名 2021/10/04(月) 01:03:17 

    畑崎ももかちゃんの滑り好きだったんだけど、今どうしてるの?

    +4

    -0

  • 736. 匿名 2021/10/04(月) 01:22:45 

    >>720
    そう思っちゃうよね
    ハマコーが河辺さんに今年は頑張ってと言っているってことかな

    +2

    -0

  • 737. 匿名 2021/10/04(月) 01:34:46 

    松生さんインスタ
    【現役選手限定】フィギュアスケート雑談トピ

    +16

    -0

  • 738. 匿名 2021/10/04(月) 01:40:05 

    >>737
    松生さんインスタやってるんだ!フォローしよ。

    +11

    -0

  • 739. 匿名 2021/10/04(月) 02:38:02 

    >>590
    哉中ちゃんは相手が日本人じゃなかったらメダル取れてたって言われるほど上手いし、高橋大輔もメダリストだしね。

    今でもたまにYouTubeでシングル大ちゃんの演技見るけど、いつ見ても、ステップすげーーー!!!ってなるもの。
    当時パトリックと小塚崇彦と高橋大輔はそれぞれ違うスケーティングだけど、ほんと綺麗どった。


    +16

    -1

  • 740. 匿名 2021/10/04(月) 02:39:46 

    >>595
    私はアレンジ入ってるボレロの方が好きだ!

    曲として正統派ボレロの方がいいけど、滑るならあのボレロで正解だと思う。

    +14

    -0

  • 741. 匿名 2021/10/04(月) 02:50:39 

    >>650
    ジャンプだけがフィギュアスケートじゃないのよ。
    ロシア娘たちに対抗するにはジャンプが必須だけど、スケーティング然り表現力も採点されるからね〜。
    ただ、女子はロシア一強だし、多分ジャンプが綺麗に決まる人がちゃんとオリンピック決まると思うよ。

    でもスケーターとしてはすごく魅力的だし、私は現役日本人の中で一番好きな選手。
    アイスショーでお金払って見たいのは宮原知子ちゃんだわ。

    +13

    -5

  • 742. 匿名 2021/10/04(月) 02:56:32 

    >>675
    まっちーだと お前が言うな って言えないから、たしかになぁってなる笑
    エキシビションの白夜行と、エデンの東は、個人的に泣けるプログラムトップ1.2で、あの世界観を作り出した人なら言いたくなるのも分かる

    +23

    -0

  • 743. 匿名 2021/10/04(月) 03:06:07 

    >>595>>740
    正統派ボレロの音源を使ってるからといってワリエワのプロが最高かと言われると微妙だし
    正統派ボレロの音源だけど冒頭でドラが鳴って(静かな序盤をすっ飛ばして)盛り上がり部分しか使ってないプルシェンコのSPみたいな例もあるしw
    正統派も変わり種派も色々あるけどボレロはみんな違ってみんないい!

    変わったアレンジのボレロだと、私はリアシェンコのフラメンコボレロも好きだったな

    +11

    -0

  • 744. 匿名 2021/10/04(月) 03:06:31 

    フィギュアスケートTV見た。
    三原舞依ちゃんの夢破れてがすごいよさそうな気がする
    困難を乗り越えて今も持病と闘ってるまいちゃん
    かおちゃんと2人揃ってオリンピックに行ってほしいなーー

    +11

    -3

  • 745. 匿名 2021/10/04(月) 06:43:05 

    みんなおはよう😃
    【現役選手限定】フィギュアスケート雑談トピ

    +11

    -0

  • 746. 匿名 2021/10/04(月) 06:44:47 

    >>745
    おはようございます😃
    良き画像

    +6

    -0

  • 747. 匿名 2021/10/04(月) 07:11:28 

    >>714
    インスタお互いフォローしてないみたいだけど前からそうだっけ🤔

    +1

    -0

  • 748. 匿名 2021/10/04(月) 08:33:21 

    >>721
    それに関しては紀平さん好きなんだけど1番短い気がする最後のポーズがもはや何かわからなくなるぐらいにガッツポーズの瞬間が早すぎる余韻がない笑笑

    +9

    -1

  • 749. 匿名 2021/10/04(月) 08:37:34 

    >>721
    ローリーもガッツポーズ嫌がるんだっけ
    そういう振付師結構いそう

    +7

    -0

  • 750. 匿名 2021/10/04(月) 08:37:57 

    >>741
    宮原さんが引退してプロスケーターになったら、宮原さんメインのアイスショーが出来るはず。
    それぐらいアイスショーでお金を払ってまで見たい現役選手です。
    ジャンプだけがフィギュアじゃない。

    +3

    -16

  • 751. 匿名 2021/10/04(月) 08:43:02 

    >>750
    さっとんメインのアイスショーは出来ないと思う

    +25

    -0

  • 752. 匿名 2021/10/04(月) 08:45:40 

    宮原さんはプロになるより別の道に進んで欲しいわ

    +11

    -0

  • 753. 匿名 2021/10/04(月) 08:51:24 

    >>751
    普通に考えても無理だよね。
    現役長くて女子エースだった時も個人スポンサーが付いていないのだから。
    木下と関大が付いているけど。
    木下が宮原さんを看板にしたアイスショーを今後作るとは思えない。採算がとれないでしょう。

    +16

    -1

  • 754. 匿名 2021/10/04(月) 09:04:36 

    >>745
    メキシコの🇲🇽ドノヴァン君?
    同じスペイン語圏だし、ラテン系で似てる。
    現役だよね

    +4

    -0

  • 755. 匿名 2021/10/04(月) 09:11:18 

    >>751
    木下さんは京都に自前のアイスアリーナがあるよね
    引退したら一日限定でアイスショーをやってくれたら嬉しいな
    関東から新幹線で観に行くよ🚄

    +5

    -10

  • 756. 匿名 2021/10/04(月) 09:14:24 

    >>745
    おはようございます
    いつも素敵な画像ですね(目の保養💛)
    毎朝、楽しみにしてます

    +0

    -0

  • 757. 匿名 2021/10/04(月) 09:28:30 

    ジャンプだけじゃなくプログラム全体として作品を届けてくれるスケーターが好きだよ
    宮原さんのシンドラーやグノシエンヌ、小雀は至高
    男子も、4、5クワドが主流になってしまって本来持ってるはずの表現を出し切れてないスケーターもいて残念だけど、ネイサンのフィリップ・グラスメドレーを見ると救われた気持ちというかそこに未来はあるんじゃないかという気持ちになる

    +10

    -6

  • 758. 匿名 2021/10/04(月) 09:41:45 

    完成度とか芸術性うんぬん言うけど、その割にアイスダンスを見ないよねガルちゃんにいるスケオタって。

    +8

    -0

  • 759. 匿名 2021/10/04(月) 09:42:56 

    カテゴリーに分けられてることを理解していれば文句とか出ないと思うんだけどね

    +8

    -0

  • 760. 匿名 2021/10/04(月) 09:44:08 

    フィリップ・グラスは静と動、緩急、ジャンプの配置、クワドをバンバン跳んでも表現が成り立つ絶妙なプログラムになってる
    3Lzを跳ぶ前後が音に合い過ぎてていつもゾクゾクする
    あれを生み出したチーム、ネイサンは勿論のこと振付師、指示を出しているラファコーチ全てが一流なんだなと思わされる

    +13

    -0

  • 761. 匿名 2021/10/04(月) 09:56:31 

    >>739
    哉中ちゃん華があってうまいよね!演技見てていつもまず哉中ちゃんの方に目がいくもん
    大ちゃんはツイヅルすごいうまくなってて驚いた
    高橋小塚織田の三人は、それぞれ持ち味があってバランスの良い同世代だったね
    大ちゃんは、モロゾフ振付(チャイコのロミジュリとか)の勝つためののプロからカメレンゴさんや宮本さん振付にシフトチェンジしたあたりから一層表現者として輝き出した

    +15

    -1

  • 762. 匿名 2021/10/04(月) 10:12:50 

    >>758
    自分の推しが勝てないから僻んでるだけだからね

    +3

    -5

  • 763. 匿名 2021/10/04(月) 10:17:13 

    >>749
    ライサが思いっきりガッツポーズやってたからローリーって容認派かと思ってたわ

    +1

    -0

  • 764. 匿名 2021/10/04(月) 10:21:17 

    >>761
    カメレンゴさんて、今誰かトップ選手に振付されてる?また彼のプログラム見たいな
    鈴木さんのOとかもそうじゃなかったっけ
    モロゾフは振付に情緒がないんだよな…

    +6

    -0

  • 765. 匿名 2021/10/04(月) 10:27:29 

    クワドレスでジェイソンのように全編StSq時々ジャンプのようなプログラムを滑りこなせるのはジェイソンだからなだけだし、今の時代に満足してるわ。

    +6

    -1

  • 766. 匿名 2021/10/04(月) 10:31:29 

    >>765
    もし高難度ジャンパー全員がクワドレス構成にして多少助走が減ったとしてもジェイソン並に豊かに滑れるかどうかは別問題だもんね

    +8

    -0

  • 767. 匿名 2021/10/04(月) 10:36:47 

    >>756
    嬉しい😆
    張り切っちゃう⤴️

    +0

    -0

  • 768. 匿名 2021/10/04(月) 10:37:43 

    >>765
    同感です。
    ジェイソンの女性バージョンが知子ちゃんだと思っています。
    両スケーターともジャンプが出来なくても、表現力で魅せる選手の代表格。

    +7

    -12

  • 769. 匿名 2021/10/04(月) 11:11:36 

    JOは楽しそうな画像がどんどん上がってくるね
    みんな楽しそう☺️

    +14

    -0

  • 770. 匿名 2021/10/04(月) 11:16:03 

    >>758
    私はめっちゃ見るよ!
    メディアがアイスダンスを地上波でガッツリ放送してくれたら、きっと皆見ると思う。
    日本はシングルが強いからシングルばかりになるのは分かる。

    大ちゃんの知名度のおかげで、アイスダンス見る人は増えてると思うし、これからもっと注目されていってほしい

    +12

    -0

  • 771. 匿名 2021/10/04(月) 11:28:43 

    さっとんの一日限定アイスショーではないけど
    メドべや他のプロスケーター達と一緒に、
    セーラームーンアイスショーの企画あったよね。
    大掛かりな企画のアイスショー。
    コロナで延期っぽくなっているけど。
    さっとんファンの皆さんは楽しみですね。

    +9

    -6

  • 772. 匿名 2021/10/04(月) 11:29:47 

    >>502
    日本にはジャッジの派閥があって、関西ジャッジが多い試合ではわかばちゃんには点数辛く出るのがここ数年の傾向です。
    逆に花織ちゃんは日本開催で関西ジャッジが多い試合では高い得点が出るけど、海外開催の試合では日本でほど点数は出てません。3月のワールドがそうでした。

    わかばちゃんは、GPSでJOのような3A跳べばPCSでも評価されると思います。

    +4

    -9

  • 773. 匿名 2021/10/04(月) 11:48:32 

    一度だけパパシゼの演技を生で見たことがある
    この世のものとは思えないほど美しかったよ……

    アイスダンス初心者の方のために正式名称↓
    ガブリエラ・パパダキス(女性)
    ギヨーム・シゼロン(男性)
    🇫🇷
    【現役選手限定】フィギュアスケート雑談トピ

    +13

    -0

  • 774. 匿名 2021/10/04(月) 11:51:41 

    まっちーの解説は手厳しいけど分かりやすいね。
    しかし日本女子がこぞって3Aにチャレンジしてるのは嬉しいしワクワクする。そりゃロシアに比べたら‥だし五輪メダルとなると難しいかもしれないけど。みんな怪我に気を付けて頑張ってほしい。
    一昨年から気になってたけど、河辺さんがすごく可愛くなっててファンになった。

    +18

    -1

  • 775. 匿名 2021/10/04(月) 11:54:43 

    >>771
    メドベの事は嫌いじゃないけど、セーラームーンをメドベがやるのは????って感じだった。

    +8

    -2

  • 776. 匿名 2021/10/04(月) 11:56:38 

    宇野くんのフリー、ショーでは評判が良くて私もワクワクしてたんだけど、いざ試合になると運動量のわりにはスカスカした感が否めないというか、あのスケーティングとスピンがなかったらちょっと…
    ショーの頃からあのプロはしっくりこない、心配しかないと懸念してた人が少なからずいたことにようやく納得
    本人も前に言ってたけど、力を抜くところは抜いて緩急や余韻がもっと出ればなと思うし、ジャンプを成功させて初めて成り立つプログラムではなくて、失敗しても他でカバーできるプログラムになればいいな
    これは月光の時にも同じように言われてたんだけど、あれは曲想にピッタリ合ってたからよかったんだな

    +5

    -0

  • 777. 匿名 2021/10/04(月) 12:06:45 

    宇野くんやトゥルソワの5クワド見ると、
    ネイサンって本当に異次元なんだな…って改めて思う。
    3人とも好きだし推しなんだけど共通点が5クワドになるとは思わなかったわ(笑)やりたいことをやる、飽くなき挑戦みたいなアスリート精神が好きなんだろうな私は…(笑)

    +13

    -2

  • 778. 匿名 2021/10/04(月) 12:27:47 

    ザ・アイスっていつからザになったの?
    私の中ではジ・アイスだったんだけど
    (くそレスごめんなさい)

    +3

    -2

  • 779. 匿名 2021/10/04(月) 12:28:56 

    宇野くんは初めの方はいつも「このプログラム大丈夫か…?」からシーズン終わりに「このプログラムかっこいいね!」になるのが定番じゃないか!!!w

    あとマジレスすると、繋ぎとか細かい部分はランビ見てもらうって言ってたからブラッシュアップされていくと思うよ。すぐスイスに行くみたいだし。

    +24

    -0

  • 780. 匿名 2021/10/04(月) 12:33:00 

    >>777
    シャンペリーチームがどの程度他のチームを参考にしてるか分からないけど、本気で5クワドプロを完成させたいのならネイサンとこのやり方を徹底的に研究するとか
    エテリチームはその点問題ないだろうけど

    +5

    -3

  • 781. 匿名 2021/10/04(月) 12:42:56 

    JO見てから草太が気になる。
    今期のプロ良い気がする。
    【現役選手限定】フィギュアスケート雑談トピ

    +15

    -1

  • 782. 匿名 2021/10/04(月) 12:48:30 

    >>778
    はじめから
    【現役選手限定】フィギュアスケート雑談トピ

    +17

    -0

  • 783. 匿名 2021/10/04(月) 12:49:35 

    >>781
    良いプロだよね
    そしてこの写真わたしも好き
    彼には樋口コーチが合ってたんだろうな
    いろいろとよかったね

    +16

    -0

  • 784. 匿名 2021/10/04(月) 13:08:47 

    ところで昨日から執拗な宮原下げはなんなの?
    CaOI2日目、前日に試合とエキシを一気にこなして疲れもピークな中、6分間練習もなく前半組の若手選手たちの失敗が続いていた状況で、後半組の宮原坂本田中宇野選手が伊達に何年も世界で戦ってきてないという流石なパフォーマンスを見せてくれてショーが引き締まった
    長年日本代表として引っ張ってきた選手にもっと敬意を払ってほしい

    +14

    -11

  • 785. 匿名 2021/10/04(月) 13:12:08 

    松田悠良ちゃん引退
    お疲れ様でした

    +20

    -0

  • 786. 匿名 2021/10/04(月) 13:18:39 

    坂本さんの衣装は確定かな?
    個人的に好みじゃないだけなのかもだけど、フリーが特に本人に似合っていない気が…

    +6

    -2

  • 787. 匿名 2021/10/04(月) 13:19:38 

    >>786
    うん、できるならば変えてほしいです

    +5

    -1

  • 788. 匿名 2021/10/04(月) 13:31:28 

    >>778
    うん。横だけど
    ふつうに言えば「ジ」だよね。前から変だと思ってた。ネーミングした人知らないのかねって。
    誰も異議唱えなかったのかなって。それとも何か特別な意味があるのか?と。
    今更だと思うけど・・私もごめん。

    +5

    -2

  • 789. 匿名 2021/10/04(月) 13:36:58 

    >>772
    フィギュアスケートレッスン?とかいうYouTubeでフィギュア好きの男性二人がトークしてるんだけど、樋口さんのライオンキング絶賛だった。彼女をオリンピックに出すべき!くらいな。

    宇野くんのボレロやマイケルは不評みたい。私は好きなんだけど海外だとまた評価か違うのかな。

    +7

    -3

  • 790. 匿名 2021/10/04(月) 13:42:05 

    >>711
    練習の時は高くていいジャンプ跳んでたから調子いいのかなって思ったんだけどな

    +2

    -0

  • 791. 匿名 2021/10/04(月) 13:42:23 

    >>789
    あと松生さんもベタ褒め
    所詮素人の井戸端会議だから話半分に聞いてた方がいいけど、宇野くんのボレロは相当残念らしい
    まず音源とアレンジから受け付けないらしく、彼にはもっとふさわしいプロがある、Dancing on my ownに戻そうぜ!とまでw
    マイケルは、腰フリポーズが下品でタブーだからオリンピックには相応しくないってさ

    +6

    -4

  • 792. 匿名 2021/10/04(月) 13:47:51 

    ボレロは難しいよね
    ワリエワのボレロも合ってないと言われまくってるし
    なんかこう、強烈な自我もオーラがないとモノにできない感じ(プル…)単調だから盛り上がらないし、転倒や抜けがあると悪目立ちして音楽に遅れて、曲調のせいで焦りを助長させる。

    +13

    -0

  • 793. 匿名 2021/10/04(月) 13:50:32 

    >>694
    刑事君の体型、そして妖艶さ、アイスダンスに誘われそう

    エッジの傾き!『イーグル・デカ』だね
    【現役選手限定】フィギュアスケート雑談トピ

    +13

    -3

  • 794. 匿名 2021/10/04(月) 13:51:45 

    >>789
    あとやっぱり坂本フリーは評価低かったみたい
    これから本人ができるだけ噛み砕いていければいいな

    +6

    -0

  • 795. 匿名 2021/10/04(月) 13:53:10 

    >>788
    どっちでもいいんだよ

    +11

    -0

  • 796. 匿名 2021/10/04(月) 13:53:50 

    >>791
    でもそのダンシング~も最初不評だったんだけどねw
    宇野くんは後半に向けて評価変わるから大丈夫だよ。

    +19

    -0

  • 797. 匿名 2021/10/04(月) 13:55:41 

    >>750
    宮原さんのアイスショー絶対行きたいです
    でも、プロスケーターにはならないと思う
    選手引退したら、スポーツドクターになるためにスケートをやめると思う

    +7

    -7

  • 798. 匿名 2021/10/04(月) 13:58:55 

    北京オリンピックの3枠目は松生さんと樋口さんで争う感じだね
    全日本が楽しみです

    +4

    -3

  • 799. 匿名 2021/10/04(月) 14:02:03 

    スケート連盟は今季宇野君推しなの?トップ画面が今まで羽生君だったのが宇野君になってる。毎年どうなってたかはチェックしてないんだけど。

    +0

    -11

  • 800. 匿名 2021/10/04(月) 14:07:37 

    >>797
    観たいよね、アイスショーでも。
    でも優秀な頭脳も生かしてほしいし。片手間ってわけにはいかないだろうし。
    宮原さん好きとしては悩ましい。

    +10

    -4

  • 801. 匿名 2021/10/04(月) 14:07:51 

    >>796
    5クワド構成じゃなければ、必ず良いプロになっていくから大丈夫っていうその安心感もあったんだけどね…
    このタイミングで4Loが戻ってきたことが絶対吉になるってことの片鱗をGPSでは見せられますように
    それにしても、コーチなしでここまでよくやってきたね…お一人様JO、本当にお疲れさま

    +10

    -0

  • 802. 匿名 2021/10/04(月) 14:10:54 

    >>799
    去年は鍵山くんとのダブルトップじゃなかった?
    ってか、全日本4連覇してたのに使われなかったことの方がおかしいんだわ

    +20

    -0

  • 803. 匿名 2021/10/04(月) 14:11:37 

    >>801
    オフ中はゲームばっかりで心配したけどちゃんとやることやってて安心(笑)
    昨シーズンはモチベーションも低そうだったけどアイスショーとかJO見て本気出してきたから安心した。

    メダル取って欲しい。

    +3

    -1

  • 804. 匿名 2021/10/04(月) 14:12:14 

    >>783
    これまでそんなに表現の濃さを感じたことはなかったけど、
    夜のこれはいい濃さが出てる気がした

    イオチサロもなんか新しい感じだし
    樋口コーチのプログラムの草太、これから色々見れるの楽しみ


    PHOTO KISHIMOTO CORPORATION

    +7

    -0

  • 805. 匿名 2021/10/04(月) 14:12:43 

    >>784
    そうですよね
    昨日の宮原さんの小雀はノーミスで良かったです
    現地の人達もスタオペ待ちきれなくて一番の拍手だったそうです
    トスカも最高だったってレポが多かったですよ

    +8

    -2

  • 806. 匿名 2021/10/04(月) 14:19:49 

    さて、明後日から東京ブロックだ
    さとこちゃん出るんでしょ?わかばちゃんは最新のエントリーに名前なかったから出ないのかな?

    +2

    -2

  • 807. 匿名 2021/10/04(月) 14:20:07 

    日本語翻訳版が発売😲
    【現役選手限定】フィギュアスケート雑談トピ

    +10

    -2

  • 808. 匿名 2021/10/04(月) 14:46:52 

    >>806
    東京ブロック大会、楽しみだね😊

    10月7日(木)〜10月10日(日)
    女子SP 8日 金曜日
    女子FS 9日 土曜日    


    +3

    -0

  • 809. 匿名 2021/10/04(月) 15:09:30 

    >>807
    凄いね、日本語に翻訳されて販売されるって。
    中身はトゥルソワだけの内容だし
    売り上げの見込みがあるって判断されているからできる事だよね。

    +9

    -1

  • 810. 匿名 2021/10/04(月) 15:10:07 

    今日はさっとんと有香さんのトークショーがありますね
    SOIやDOIやショーや試合の裏話が聞けるらしいから楽しみです
    忘れないようにしないとね

    +5

    -2

  • 811. 匿名 2021/10/04(月) 15:17:22 

    >>791
    フィギュア経験者じゃなくて素人なの?

    カナダのTSL「The Skating Lesson.com」の日本版みたいなのかな

    +5

    -0

  • 812. 匿名 2021/10/04(月) 15:17:40 

    >>807
    へぇすご
    リッポンの訳本も出せばいいのに

    +6

    -0

  • 813. 匿名 2021/10/04(月) 15:20:03 

    >>809
    売れると良いけど、どうだろうね
    個人的にはエテリコーチの日本語訳の本があれば読んでみたい

    +1

    -0

  • 814. 匿名 2021/10/04(月) 15:21:00 

    >>792
    ワリエワボレロはまだしっくりこないけど、何かもうあの繋ぎが凄すぎてな…
    スパイラルであんな脚上がるのいつ見てもビックリだし(一瞬だけど)ベスティも様になってる
    宇野ボレロは、今のとこジャンプ以外はスピンとステップに全て注いでる感じだね、ストレートラインというよりサーペンタインに近いんじゃないかってくらいの長尺の渾身のステップ
    だからこそ前半〜中盤にかけての工夫がもっと欲しい

    +5

    -0

  • 815. 匿名 2021/10/04(月) 15:56:01 

    >>811
    経験者じゃないっぽいよ?ただのフィギュア好きの素人で我々と同じ?w
    いつも言いたい放題でよく今まで生きてこられたなあと思うわw
    松生さんの成長次第では、坂本樋口に並ぶ代表候補、3枠目から外れるのはまさかの紀平かもとまで言ってるしね(タイタニックに何も感じないらしい)

    +7

    -2

  • 816. 匿名 2021/10/04(月) 16:17:02 

    >>815
    そうなんだ~でも面白そうだな
    明大出身で全日本にも出場経験のある男子二人の【スケトーク】も、ゆるくて良いよ
    森望&梶田健登

    +0

    -6

  • 817. 匿名 2021/10/04(月) 16:21:42 

    >>793
    これ宮原さんの衣装と刑事くんのネクタイの赤を合わせたのかな?

    +4

    -1

  • 818. 匿名 2021/10/04(月) 16:24:06 

    >>785
    悠良ちゃん大人っぽい美人さんだよな…(絶対モテモテだよ…)
    性格はものすごく漢前らしい
    スケートには携わっていきたいってインスタに書いてあったけど就職決まったのかな?
    お疲れさまでした

    +19

    -0

  • 819. 匿名 2021/10/04(月) 16:29:11 

    >>815
    紀平さんは外れないよ
    トヨタやオーサーついてるから、全日本でミスしても救済してくれると思う

    3枠目は全日本で樋口さんがミスらなければ樋口さん、ミスすれば松生さんだと思う

    +2

    -8

  • 820. 匿名 2021/10/04(月) 16:30:53 

    >>808
    あ、しあさってからか!楽しみだね^^
    川畑さんがどこまでジャンプ仕上げてきてるかな
    あと近畿も同日なんだね!白岩さん調子どうかな

    +6

    -0

  • 821. 匿名 2021/10/04(月) 16:58:32 

    ネイサンも4Loキター!クリーンです
    いや、オワタw

    +15

    -1

  • 822. 匿名 2021/10/04(月) 17:09:32 

    >>793
    刑事くんは、アイスダンス💃にはいかないとハッキリ否定してたと思う。

    +11

    -0

  • 823. 匿名 2021/10/04(月) 17:11:26 

    >>815
    タイタニックに何も感じないのは同意
    スピードがないのかスケート滑らないなと思うことも

    +12

    -3

  • 824. 匿名 2021/10/04(月) 17:15:57 

    ネイサンのプロからいずれ3Lzが消え、4Lo投入されて6クワドになったらもう、何点までいくのか見てみたい気もしてきたよ…

    +21

    -0

  • 825. 匿名 2021/10/04(月) 17:21:59 

    >>818
    スケートに関わるならコーチや振付師もあるかな

    +5

    -0

  • 826. 匿名 2021/10/04(月) 17:32:02 

    >>819
    トヨタとか、オーサーとか、正直どうでも良い
    ロシアが強すぎて、日本は誰が出ても表彰台は厳しいと思う

    全日本で良い演技をした選手を普通に選んで欲しい
    五輪はワールドの枠取りも関係ないからね

    それより来年のワールドで結果を出さないと2枠になるから、踏んばらないと💦

    +21

    -2

  • 827. 匿名 2021/10/04(月) 17:34:55 

    >>822
    もしそうだとすれば、今シーズン限りで引退が濃厚かも知れないね(>_<)

    宇野くんはもう少し続けるかな…

    +6

    -1

  • 828. 匿名 2021/10/04(月) 17:40:27 

    >>822
    日本代表ファンブックでも刑事くん話してたね
    まだシングルでやりきれてないし我が強いから
    今回のように強制的に組まされないと実現しないそうです。

    でも刑事くんと宮原さん、前の対談でも仲が良くて意外だった
    いろんな雑誌見てると、宮原さんは宇野君や高志郎君と仲良さげだし羽生君ともよくしゃべってるみたいだし、うらやましいなあと思う

    +13

    -2

  • 829. 匿名 2021/10/04(月) 17:44:11 

    >>827
    宇野さんの場合は、今は続行するつもりでいてもその時の気持ちを大事にするだろうから気が変わるかもしれない
    みんなやり切ったと思える形でその時を迎えてほしい

    +15

    -0

  • 830. 匿名 2021/10/04(月) 17:44:25 

    >>819
    そんなんで決めたらダメでしょ
    調子悪くてライバル選手の中で一番悪い出来でも点数操作して台のりさせるってことだよね
    まあ全日本は出したい選手が大まかに決まっててその選手にはPCSやGOEたっぷり、強化以外の選手が最高の出来でも加点渋いとかあるような気もしてるけど

    +8

    -0

  • 831. 匿名 2021/10/04(月) 17:47:51 

    >>828
    さっとんは穏やかで優しくてよく笑うから男子も話しやすいんじゃないかな
    しょうま君はさっとんのことすごく尊敬してるってよく話してるしね

    +12

    -7

  • 832. 匿名 2021/10/04(月) 17:54:33 

    >>803
    見せてるオフシーズンの姿がゲームってだけで出てる情報だけが全てじゃないからねー
    ゲームやってる=スケート練習してないって思う発想はナンセンスっ

    +21

    -0

  • 833. 匿名 2021/10/04(月) 18:00:00 

    >>828
    刑事&知子のコラボは今回のオープニングも合わせてすごく素敵だったね
    昌磨&知子の同期コンビも見たかったっていう声も多かったけど、身長差とか雰囲気とか、刑事くんとの並びがしっくりきすぎてて、いやもう何も言えねぇって感じだった
    刑事くん、本当に素敵になった

    +12

    -2

  • 834. 匿名 2021/10/04(月) 18:01:07 

    >>826
    そういえばロシアだけじゃなくてアリサが入ってきたアメリカもいるし韓国もユヨンは立て直してるのか
    セヨンちゃんだったっけ?ジュニアワールド3位くらいになってた子も上手かった

    +4

    -0

  • 835. 匿名 2021/10/04(月) 18:03:26 

    なんかさ、ロシア女子やネイサンがあまりにも強いからって「どうせ勝てない」「やっぱ○○(日本選手)と比べるとロシア女子、ネイサンの凄さが分かるよね!」みたいなコメントばっかりだね。

    嫌いな選手はいないし、ロシアっ子もネイサンも見ていてワクワクするけど、やっぱ日本人選手を贔屓目に見ちゃうw今季は樋口さんと松生さんと宇野くんと刑事くんを特に応援するっ(今季なんか期待してるまたはプログラムが好きな選手)

    +24

    -7

  • 836. 匿名 2021/10/04(月) 18:03:44 

    >>834
    ユヨンまだちょっと3A安定してなくない?

    +1

    -0

  • 837. 匿名 2021/10/04(月) 18:06:09 

    >>835
    いやだって凄いもんは凄いからね
    ここは現役選手トピで日本選手限定じゃないでしょう?

    +7

    -12

  • 838. 匿名 2021/10/04(月) 18:08:40 

    今って日本男子シングルだと羽生くんと田中くんの学年が最年長なのかな?
    2人とも今シーズンの後はどうなるのだろうか
    本人たちの目標が叶いますようにと思いつつ
    もっと選手としての滑りを見たい

    +10

    -0

  • 839. 匿名 2021/10/04(月) 18:08:57 

    >>837
    うん、だめとは言ってないけど○○と比べて~とかって言い方がなぁって思ってね。すごいもんはすごいのは分かるよ。

    +12

    -5

  • 840. 匿名 2021/10/04(月) 18:09:12 

    >>835
    ちょっと嫌な感じの比較上げ目立つなと思ってた
    私もロシア選手やネイサンも好きだけどね

    +14

    -4

  • 841. 匿名 2021/10/04(月) 18:10:48 

    シスメックスインスタ

    【現役選手限定】フィギュアスケート雑談トピ

    +22

    -0

  • 842. 匿名 2021/10/04(月) 18:11:42 

    トゥルソワの本絶対買うわ

    +4

    -5

  • 843. 匿名 2021/10/04(月) 18:11:56 

    >>835
    日本人選手贔屓目に見ちゃうのはわかる
    ロシア女子もネイサンも凄いのはわかるけど
    やっぱり私は羽生くんや知子ちゃんの滑りが好きだし応援している

    あんまり比較して下げるような言葉だとモヤモヤするのもわかるけど、やっぱりトップの選手も素晴らしいと思うよ

    +16

    -5

  • 844. 匿名 2021/10/04(月) 18:17:44 

    >>843
    そうそう。比較して下げる発言がね。

    +16

    -0

  • 845. 匿名 2021/10/04(月) 18:25:41 

    近年大舞台でも安定してて期待に沿った結果を出し続けてるネイサンのファンが羨ましいなと思ってた
    だけど、ネイサンファンはネイサンファンで、常勝志向というか、勝ち続けるのが当たり前のように世間から思われている中で応援していくのも大変だろうなと思う
    誰のファンでも願うのは同じこと、その選手が心身健康に良い調整が出来て、本番でその時のベストな演技が出来ますようにと(※ただし良ファンに限る)

    +7

    -1

  • 846. 匿名 2021/10/04(月) 18:26:38 

    >>836
    韓国は2枠だよね。
    ネーベルでトゥルに次いで2位になった選手凄かったし、ウンスとかキム・ウェルムとか
    大変そーだ!💦

    +3

    -0

  • 847. 匿名 2021/10/04(月) 18:27:20 

    ちょっと休憩☕😌💕
    【現役選手限定】フィギュアスケート雑談トピ

    +6

    -5

  • 848. 匿名 2021/10/04(月) 18:30:35 

    なんかここ見てると松生は日本女子最強なの?
    スタイル良し・可愛い・華有り?
    名古屋上げはうんざり

    +2

    -17

  • 849. 匿名 2021/10/04(月) 18:31:00 

    本田姉妹もしかしてブロック欠場してこのまま引退?

    +7

    -1

  • 850. 匿名 2021/10/04(月) 18:31:09 

    いろんな人が混じるからね
    ナリオタやらナリオタアンチやら分かりにくいのもいろいろいるし

    +6

    -0

  • 851. 匿名 2021/10/04(月) 18:36:57 

    >>848
    名古屋上げて
    スタイル良くて可愛い、華ありなんて誰か言った?
    それぞれが好きな選手のこと語ってるだけでしょ

    +19

    -0

  • 852. 匿名 2021/10/04(月) 18:42:09 

    >>848
    松生さん必要以上に上げられてる感じしないけどな。
    今の段階では間違いなく次世代のエース候補でしょ。期待して応援してる人は多いと思う。私もその一人。

    +24

    -1

  • 853. 匿名 2021/10/04(月) 18:43:23 

    >>847
    ヴィンスなで肩だから浴衣似合いますわな

    +6

    -0

  • 854. 匿名 2021/10/04(月) 18:47:13 

    全日本はどうなるか分かんないよね
    平昌シーズンにシニアで実績ある樋口三原よりシニアデビューの坂本が上に行ったのはサプライズだったし
    2シーズン前に坂本宮原が台落ちして川畑が3位に入ったのもサプライズだった
    今年だって何が起こるか分からない

    +15

    -0

  • 855. 匿名 2021/10/04(月) 18:47:16 

    >>845
    私の応援しているスケーターは演技の波が激しいけど
    それはそれでハラハラして毎回楽しいよ
    悪い演技だと辛いし、良い演技だと嬉しい
    今日はどうなるのだろうかといつも試合では緊張して大変
    でもやっぱりその選手のスケートが好きだから
    本人は悔しいし勝ちたいだろうけど、私は応援できることが嬉しい

    +15

    -0

  • 856. 匿名 2021/10/04(月) 18:48:34 

    >>854
    女子は本当にわからない
    1年で驚くほど伸びる子もいるし
    差も物凄く大きいわけでもない

    +15

    -0

  • 857. 匿名 2021/10/04(月) 18:49:40 

    >>854
    JOで坂本さんの上に三人いったのもね
    こういうのが全日本で起こる可能性もあるわけで

    +15

    -0

  • 858. 匿名 2021/10/04(月) 18:50:26 

    >>849
    IMGもいつの間にか所属から外れてて、そうなると来年からもうTHEICEには出ないだろうからよかった

    +5

    -3

  • 859. 匿名 2021/10/04(月) 18:53:12 

    >>849
    プロとコーチが空欄なんだっけ?
    でも出場はするんじゃない?

    +0

    -1

  • 860. 匿名 2021/10/04(月) 18:54:25 

    >>858
    今年のザアイスでも浮いてたよね‥‥
    若手でもないのに最初らへんの出番だった

    +5

    -2

  • 861. 匿名 2021/10/04(月) 18:54:50 

    選手アンチは出ていってください

    +7

    -6

  • 862. 匿名 2021/10/04(月) 18:56:03 

    やっぱりスケートトピ気持ち悪いトピになる
    話したい話題はあるけど嫌な気分になることも多いから離れるかとなる

    +5

    -6

  • 863. 匿名 2021/10/04(月) 18:56:28 

    >>849
    本田さんはスポーツ推薦で大学に入ったから、卒業するまで辞められないと思う。

    +9

    -0

  • 864. 匿名 2021/10/04(月) 19:01:03 

    >>858
    そういう書き方は嫌味にしか見えないからやめたほうが良いよ

    +10

    -4

  • 865. 匿名 2021/10/04(月) 19:03:09 

    真凜ちゃんも望結ちゃんも出るなら楽しみだよ
    皆さんスケート人生最後まで楽しんで頑張って

    +15

    -6

  • 866. 匿名 2021/10/04(月) 19:08:54 

    >>771
    私はひっそり楽しみに待ってる

    +4

    -2

  • 867. 匿名 2021/10/04(月) 19:13:11 

    >>809
    英語翻訳版がKindleのランキング入りしてたし日本の公式ファンクラブがあるから日本でも売れるし電子書籍だから低コスト

    +3

    -0

  • 868. 匿名 2021/10/04(月) 19:17:25 

    外国人選手のこと書くと絶対にマイナス連打してくるやつがいるから嫌だわ、ナリオタいるし。
    非常識トピでスケオタの話題あったからスケ板並みの民度だよね、やっぱり。

    +1

    -8

  • 869. 匿名 2021/10/04(月) 19:25:41 

    >>862
    ライトファンからすると軽く発言したことに真剣に噛みついてきてめんどくさいなって思う。

    +4

    -2

  • 870. 匿名 2021/10/04(月) 19:29:22 

    >>860
    真凜ちゃんはマスコミが好きだから、目立つように最初にだしたんだよ
    フィナーレでも紀平さんと真凜ちゃんはアップで何回も撮ってたしね

    +2

    -6

  • 871. 匿名 2021/10/04(月) 19:29:42 

    基本批判好きって感じ

    +3

    -0

  • 872. 匿名 2021/10/04(月) 19:34:11 

    製氷タイム
    【現役選手限定】フィギュアスケート雑談トピ

    +9

    -1

  • 873. 匿名 2021/10/04(月) 19:35:10 

    >>871
    さらに選手の評価を落としたい、そのファンの評価を落としたい、そういうのも入ってるとさらに嫌なトピになる

    +5

    -0

  • 874. 匿名 2021/10/04(月) 19:39:04 

    ネイサンでもトゥルソワでもサモデルキナでもいいので
    クワド5種と3Aがクリーンに入った夢のプログラムが見てみたい

    +8

    -0

  • 875. 匿名 2021/10/04(月) 19:48:47 

    >>874
    見てみたいけど、そのためにはまず4分半に戻してくれ…

    +8

    -0

  • 876. 匿名 2021/10/04(月) 19:49:45 

    >>859
    結局今は誰がコーチ?本田コーチ?
    なんかアメリカから帰ってきて中途半端な感じね

    +3

    -0

  • 877. 匿名 2021/10/04(月) 19:51:38 

    休憩とか製氷とかわざとらしくてウザい

    +3

    -13

  • 878. 匿名 2021/10/04(月) 19:57:11 

    >>876
    さあ…?
    アイスダンスを勧められてちょっとやってみたけどやっぱり合わなくて、精神状態の問題でスケートからも一時期離れてたらしいからね(動画での本人談です)

    +4

    -0

  • 879. 匿名 2021/10/04(月) 20:00:16 

    >>878
    真凜は勝手に振付変えたりするしパートナーのいるアイスダンスなんて無理でしょ

    +9

    -1

  • 880. 匿名 2021/10/04(月) 20:07:13 

    真凜ちゃん、今年のザアイスの演技を見たけど、みんなが言ってるような華とか感じなかった。
    他のトップ選手のほうがずっと華があったよ

    +5

    -8

  • 881. 匿名 2021/10/04(月) 20:08:03 

    お兄さん的な刑事くんも我が強いからペア競技は無理って言うし、問題なさそうなカップルが急に解散とかも結構あるからペア競技って技術を合わせる以外にもほんと大変なんだろうな
    恋人、夫婦なら大丈夫ってわけでもないんだろうし

    +13

    -0

  • 882. 匿名 2021/10/04(月) 20:10:49 

    >>876
    全日本棄権したからね。
    その後の名フェス出てたけど
    所属がJALだから現役でいないとね。

    +1

    -0

  • 883. 匿名 2021/10/04(月) 20:14:35 

    >>882
    JAL辞めれば引退できるんじゃない?
    大学のことはよく分かんないけど

    +1

    -1

  • 884. 匿名 2021/10/04(月) 20:34:03 

    真凜ちゃんは引退したいなんて一言も言ってないんだけど

    +9

    -2

  • 885. 匿名 2021/10/04(月) 20:45:27 

    デザイナーの伊藤さんがツイで上げられてる悠良ちゃんの衣装みんな素敵
    最後の美しい衣装、綺麗な悠良ちゃんに似合ってただろうなぁ

    +13

    -0

  • 886. 匿名 2021/10/04(月) 20:54:22 

    中部選手権で悠良ちゃんのお下がり衣装を着てた選手いたね

    +6

    -0

  • 887. 匿名 2021/10/04(月) 20:59:04 

    NHKBS1のスポーツヒューマン選「フィギュアスケート・鍵山優真」が21時からある。

    +2

    -0

  • 888. 匿名 2021/10/04(月) 20:59:36 

    >>876
    春先の何かの記事では日本では佐藤コーチってなってた気がするよ
    変更あったのかもしれないね

    +2

    -1

  • 889. 匿名 2021/10/04(月) 21:01:30 

    >>874
    トゥルソワちゃんは練習ではもう4Lo降りてるの?
    サモデルキナちゃん、4Lz高い
    ジャンプだけじゃなく身体の使い方もうまいよね

    +4

    -0

  • 890. 匿名 2021/10/04(月) 21:05:50 

    >>769
    みんな笑顔で、後ろ姿の佐藤君も笑ってるように見える😊
    【現役選手限定】フィギュアスケート雑談トピ

    +25

    -0

  • 891. 匿名 2021/10/04(月) 21:07:08 

    >>887
    見ましょ。ありがとう😊

    +2

    -0

  • 892. 匿名 2021/10/04(月) 21:08:09 

    >>890
    草太くん三宅くんが大人になってる!

    +8

    -0

  • 893. 匿名 2021/10/04(月) 21:15:48 

    >>735
    ちょっと前に5chで引退したみたい、って話題が出てたような……。そのあと別な話題出て話が流れたけど、事実ならケガ→コロナ禍に入って長いこと氷から離れちゃったから感覚が戻せなかったのかな、と思う。

    +0

    -0

  • 894. 匿名 2021/10/04(月) 21:20:54 

    >>837
    凄いことだけ伝えりゃいいじゃん
    他の選手下げる必要ある?

    +8

    -1

  • 895. 匿名 2021/10/04(月) 21:24:20 

    >>893
    マジか…ガーン

    コロナ禍で感覚掴み直すのって、我々が考える以上に大変だったろうし個人差あるんだな…

    +6

    -0

  • 896. 匿名 2021/10/04(月) 21:52:18 

    >>878
    まじか。
    真凜こそスケートの質?とかアイスダンスに向いてそうなのに。勿体ないわ。
    もっと真面目に本気で練習してたら、シングルでももっと魅力的な選手になれただろうに、、、。

    運命みたいなパートナー、見つかってほしい。
    アイスダンス見てみたい

    +4

    -13

  • 897. 匿名 2021/10/04(月) 21:53:06 

    昌磨くんのフリーって最初は評判悪くてどんどん評価上がるのが恒例行事みたいになってるよね
    月光なんてボロカスに言われてたし、ロコはチャーリーにまで心配されてたし笑
    なのでボレロも絶対もっと進化すると思うな
    ちなみにわたしは今のボレロも充分良いプログラムだと思ってます

    +19

    -0

  • 898. 匿名 2021/10/04(月) 21:55:05 

    みんなアイスダンスに転向って簡単に言うけど、アイスダンス舐めてるのかな?

    +20

    -3

  • 899. 匿名 2021/10/04(月) 21:58:49 

    ウチら、チーム・レッドなんやけど衣装は青やし

    さっとんはチーム・ブルーやけど衣装は赤やし…

    なんか、ややこしない❓
    【現役選手限定】フィギュアスケート雑談トピ

    +22

    -2

  • 900. 匿名 2021/10/04(月) 22:01:38 

    >>898
    ね。すぐ言うよねw

    シングルより大変な部分多いと思う

    +11

    -1

  • 901. 匿名 2021/10/04(月) 22:02:58 

    >>819
    そんなコネで外れないみたいな言い方やめて欲しい
    紀平さん全日本は(というかロシア勢がいない時)の大会ではほとんど結果出してるし体も絞ってきてるみたいだし普通にすれば代表堅いと思うけど。個人的に不安なのは予選より本番のオリンピックで世界選手権の再来が起きないことかな。紀平さんは追うより追われる方が得意だと思う。

    +14

    -5

  • 902. 匿名 2021/10/04(月) 22:05:39 

    >>895
    893です。
    5chの情報源が本人のSNSだかラインのオプチャらしく、詳しい事は不明みたいなのでデマの可能性もあります。けど未だブロックすら出場がない辺り多分そうなんだろうなと……。芸能活動をする?ともあったらしいので小芝風花ちゃんの様な路線に行くのかもしれません。
    ももかちゃん世代はロシアが強すぎる上に、コロナ禍の影響で国際経験も積めずかなり不憫な世代ですから、元のレベルに戻せるかも分からない状況では新たな道を選ぶのも致し方ないのかも。木下アカデミーができたとはいえ、隣国の韓国も強い選手が育ってきていますし。

    +3

    -1

  • 903. 匿名 2021/10/04(月) 22:08:54 

    >>902
    ありがとうございます
    ももかちゃんの表現に一目惚れしたので残念です

    +5

    -0

  • 904. 匿名 2021/10/04(月) 22:10:24 

    >>778
    ジアイスって呼んでた時あったよね?!ネット用語で慈愛とか呼んでたし。でもここでポスター貼ってくれてる人がいるけどそれもザアイスになってるね。ネット民がそう呼んでただけなのかな?

    +6

    -0

  • 905. 匿名 2021/10/04(月) 22:12:40 

    >>889
    トゥルソワは絶対オリンピック終わったら4回転ループにシフトしてくると思う。初成功者の座を掴み取るぞーって。今のところサルコウ以外全部トゥルソワだから

    +8

    -0

  • 906. 匿名 2021/10/04(月) 22:13:04 

    >>893
    横ですが、私も彼女の成長を楽しみにしていたので事実だとショックです(;_;)
    もちろんフィギュアスケートだけが全てじゃないけど
    いろいろ難しいですね……

    +9

    -0

  • 907. 匿名 2021/10/04(月) 22:18:19 

    紀平さんはストックホルムでメダル逃したのは驚いた
    SP終えた時点ではメダル確実でシェルバコワ次第では金もあるかも?と思ってたわ
    フリーであれだけ崩れたのは何が原因だったんだろう

    +9

    -1

  • 908. 匿名 2021/10/04(月) 22:20:34 

    >>907
    ケガじゃない?
    歩くのも辛いって言ってなかったけ

    +5

    -7

  • 909. 匿名 2021/10/04(月) 22:24:56 

    >>908
    そんな酷かったんだ
    今は良くなってるのかな

    +1

    -2

  • 910. 匿名 2021/10/04(月) 22:37:42 

    >>905
    サルコウは誰が初めて?
    ロシアの子たちって何であんなに4Sうまいのかな?4Sって抜けやすくて成功率決して高いジャンプじゃないと思うんだけど

    +4

    -0

  • 911. 匿名 2021/10/04(月) 22:40:40 

    >>910
    安藤美姫ですがな笑

    +18

    -1

  • 912. 匿名 2021/10/04(月) 22:40:44 

    >>910
    女子なら安藤さんじゃなかったっけ

    +15

    -0

  • 913. 匿名 2021/10/04(月) 22:43:05 

    >>911
    >>912
    そーでした笑
    あざーす!

    +5

    -0

  • 914. 匿名 2021/10/04(月) 22:46:40 

    >>860
    そうね。現地に行った人間だけど、それは否定できない。今年もそうだったし、2019年は3人揃って出てたけど…うーんという感じ。。

    +5

    -1

  • 915. 匿名 2021/10/04(月) 22:52:20 

    >>890
    これあれよ!男子達がみんな「さぁ、6分間練習!」って感じで全員勢いよくリンクに飛び出して行ったのに、まだジャッジ紹介してなかったから「選手達はリンクにお戻りください」って言われてリンクサイドに戻って笑っちゃってるって場面w
    進行がグダグダで会場も軽く笑いが起きてた(^^;

    +19

    -1

  • 916. 匿名 2021/10/04(月) 22:54:28 

    >>876
    スケート界の本田さんの多さよ

    +6

    -0

  • 917. 匿名 2021/10/04(月) 23:01:46 

    >>914
    ゴリ押し逆効果でどんどん嫌われていっちゃうのにね
    オリンピックでバレー見てた人なら知ってるかもだけど、男子バレーの髙橋藍選手っていう高身長イケメンがいるんだけど、元々知り合いなのか親密アピールしてバレーのファンにも目付けられてるから今

    +5

    -5

  • 918. 匿名 2021/10/04(月) 23:02:10 

    >>907
    ランビが「リカは大きな大会になると気持ちが守りに入ってしまう所がある。それが彼女の今後の課題」って言ってたよ。腰の痛みは国別のがやばかったんじゃないかな?もちろんワールドの時も痛かった可能性はあるけども。

    +12

    -1

  • 919. 匿名 2021/10/04(月) 23:15:26 

    梨花ちゃん全日本と四大陸ではいいのにね
    自分より格上の選手がいると萎縮するのかな?
    ジュニアGPFと世界ジュニアでも良くなくて世界選手権でも二大会連続でやらかしている

    +9

    -0

  • 920. 匿名 2021/10/04(月) 23:15:49 

    >>907
    本人は時差調節って言ってたけどメダルが見えてきて緊張しすぎたのかも

    +8

    -0

  • 921. 匿名 2021/10/04(月) 23:22:10 

    >>919
    でもザギちゃんがいたGPFで勝ってるからね
    一度でも優勝しておくのは強い

    +5

    -8

  • 922. 匿名 2021/10/04(月) 23:25:11 

    >>899
    これほんとにくっきり青と赤だねw

    +4

    -0

  • 923. 匿名 2021/10/04(月) 23:26:05 

    そんなザギトワも事実上引退状態だもんなぁ
    獲るものは全て獲ったし、すごく印象に残るスケーターだけど、あっという間にいなくなってしまった感じでやっぱり寂しいよ
    来シーズンのロシア女子構図はまたガラッと変わりそう

    +22

    -0

  • 924. 匿名 2021/10/04(月) 23:27:13 

    ハマコーがさいたまワールド後に何か文句言ってたよね
    試合への準備がどうたらこうたらと
    マスコミに言うのはどうなんだと思ったけどコーチから見て気になるところあるんだろうね

    +3

    -0

  • 925. 匿名 2021/10/04(月) 23:29:10 

    >>908
    それは国別の直前練習で腰痛めた後の話じゃない?
    ただルッツに影響する足の部分は慢性的に痛めてたのかも

    +5

    -0

  • 926. 匿名 2021/10/04(月) 23:37:08 

    >>924
    紀平さんカナダ行ってハマコーは河辺さんにかなり力入れてる感じがする
    一応紀平さんのコーチのままでもあるんだろうけど

    +6

    -0

  • 927. 匿名 2021/10/04(月) 23:46:54 

    野辺山合宿は実力もそうだけど、実は顔とスタイルも重要視している。
    ロシアは祖母、母親の容姿や太りやすいかどうかも調べるらしい。国策だからね。
    韓国もスタイルチェック(顔は整形できる)

    +2

    -2

  • 928. 匿名 2021/10/04(月) 23:56:02 

    >>764
    カレン・チェンのFSのbutterfly loversはカメレンゴ振り付けですよー

    +3

    -0

  • 929. 匿名 2021/10/05(火) 00:02:56 

    >>927
    エテリのとこは容姿選抜もあるみたいな噂聞いたけど、それは日本はないんじゃない…?

    +8

    -0

  • 930. 匿名 2021/10/05(火) 00:06:34 

    >>926
    白岩ちゃんにも力入れてー

    +13

    -0

  • 931. 匿名 2021/10/05(火) 00:12:59 

    >>929
    ルックスが良いとスポンサー付きやすいから
    10%がすけれんへ渡る

    +5

    -2

  • 932. 匿名 2021/10/05(火) 00:17:35 

    >>887
    おばあちゃんとのやりとりがジワった

    (好きなプログラムは?の問いに)「パーカッションが好き」
    鍵山選手「パーカッションじゃないボーカッション」
    おばあちゃん「やな子だねぇ〜」

    +14

    -1

  • 933. 匿名 2021/10/05(火) 00:19:21 

    >>931
    その理論はわかるけど容姿でも選んでるっていうのは推測?
    関係者じゃないと知れないことでは?

    +5

    -0

  • 934. 匿名 2021/10/05(火) 00:24:52 

    >>927
    日本では顔重視してないでしょ。いろんな顔の子いるじゃん。
    歯列矯正は勧めてるかもしんないけど。

    +9

    -0

  • 935. 匿名 2021/10/05(火) 01:08:37 

    松生河辺の躍進をうれしく思いつつ、山下横井白岩川畑にもどうにか食い込んで頑張ってほしいと思う

    +28

    -1

  • 936. 匿名 2021/10/05(火) 01:21:50 

    >>935
    私、山下さんの演技好きなんだよね。なんか愛嬌あって可愛いのとスケーティングとでっかいジャンプ。

    +22

    -0

  • 937. 匿名 2021/10/05(火) 02:18:12 

    >>934
    あとスタイルも。低身長の選手だっているから。

    +2

    -0

  • 938. 匿名 2021/10/05(火) 03:08:02 

    >>935
    私はゆはなちゃん好きなのよね〜あのゴリゴリのエンターテイナー具合がたまらない

    +9

    -0

  • 939. 匿名 2021/10/05(火) 05:04:45 

    >>936
    よこ、私も山下さん好き~
    シニアデビュー年はGPFで銀メダル獲ったりしたけど、最近は体型変化なのか長引く足の痛みのせいなのかジャンプに苦戦してるよね。。
    でかいルッツ大好きなので、また会心の演技が見たい。

    +14

    -0

  • 940. 匿名 2021/10/05(火) 06:22:13 

    >>939
    自己レス
    GPFじゃなくてGPSで表彰台、でした💦
    失礼しました🙇

    +7

    -0

  • 941. 匿名 2021/10/05(火) 07:18:07 

    野辺山で容姿を見てるかどうかは関係者しか分からないだろうがブスもいるから容姿は関係ないんじゃね?
    ってことか

    +1

    -0

  • 942. 匿名 2021/10/05(火) 07:45:37 

    超絶捻くれたあげ足とりワロタ
    リアルに友達いなさそう

    +0

    -2

  • 943. 匿名 2021/10/05(火) 07:48:00 

    みんなおはよう~😃
    【現役選手限定】フィギュアスケート雑談トピ

    +11

    -0

  • 944. 匿名 2021/10/05(火) 07:57:23 

    >>927

    エテリ組にテストスケートが必要だけど、顔選抜ではなく完全に身体能力で選抜してるよ。
    顔とスタイルで選抜して親子3代までの骨格や体質も選抜対象なのはワガノワやボリショイのバレエ学校入学試験。

    +5

    -1

  • 945. 匿名 2021/10/05(火) 08:03:03 

    >>943
    青いw

    ネイサンの新プロ情報スケアメまでお預けなのかな
    今までは事前に見せてもらえてたけどお預けだと無駄にドキドキワクワクするなw

    +11

    -0

  • 946. 匿名 2021/10/05(火) 08:05:26 

    アイスダンスに転向しても国際大会に出れるのはアジアだけだから舐めてる人が多いよね。
    世界選手権🥇のシニカツは組んで7年目だよ、カツラはイリニフと組んでソチ五輪🥉獲ってて最高峰の技術があるけど
    年単位の時間が掛かった。
    あんな近い距離でステップを踏み、リフトをやるのだから
    息がほんの少し合わなかっただけで崩れる。
    そこから修正するのも2人で息を合わせてやらなくてはいけないからシングルやペア以上に滑り込みをしなくてはいけない。

    +11

    -1

  • 947. 匿名 2021/10/05(火) 08:09:16 

    JGPFは各シリーズ戦の優勝者が出場

    各シリーズ戦に出場すらしていない日本が開催国枠でファイナルに出場するのを後出しで決めて発表は流石にひどい…

    +7

    -0

  • 948. 匿名 2021/10/05(火) 08:12:07 

    >>946
    アイスダンス転向をずっと提案されてた岩野さんは、言われたからちょっとやってみるかっていうんじゃなくて、一大決心して海外にまで行って指導仰いだから、ここから何年もかけてうまくいけばいいなと陰ながら応援してる

    +11

    -0

  • 949. 匿名 2021/10/05(火) 08:17:55 

    レヴィト・アカチエワ・ペトロシアン・ジリナは決定
    今週末にジニナかムラビヨワか決まり開催国枠()で日本から誰か1人か…スコアで決まるという事前発表のために攻めた構成で挑んだサモデルキナがファイナル行けないってどんな世界線だよ…

    +7

    -0

  • 950. 匿名 2021/10/05(火) 08:18:33 

    代表3人、紀平・樋口・松生なんて組み合わせも新鮮で良いかも。

    +4

    -1

  • 951. 匿名 2021/10/05(火) 08:22:58 

    >>943
    待ってました!
    おはよう~💛

    +2

    -0

  • 952. 匿名 2021/10/05(火) 09:44:04 

    >>950
    JOを見た感じだと松生さんより河辺さんの方が可能性あると思う

    +4

    -2

  • 953. 匿名 2021/10/05(火) 10:01:31 

    来年1月開催の四大陸選手権は、北欧のエストニアに決定したんだね!
    欧州の選手は出られないのに、前代未聞だね
    コロナの影響がここにも…💦
    フィギュアスケート四大陸選手権 エストニア・タリンで来年1月開催へ : スポーツ報知
    フィギュアスケート四大陸選手権 エストニア・タリンで来年1月開催へ : スポーツ報知hochi.news

     国際スケート連盟(ISU)は4日、フィギュアスケートの四大陸選手権を来年1月18~23日、エストニアのタリンで開催することで最終調整に入ったことを発表した。

    +9

    -0

  • 954. 匿名 2021/10/05(火) 10:21:35 

    >>953
    えー!
    ビックリだね。
    オリンピックは中国人以外は入れないから、日本から羽生選手や宇野選手やカナダイが出れば日本人がいっぱいエストニアまで行きそう。

    +2

    -1

  • 955. 匿名 2021/10/05(火) 10:25:23 

    >>936
    私も真瑚ちゃん好き
    才能はあると思うので頑張って国際大会に戻ってきて欲しいな

    +13

    -0

  • 956. 匿名 2021/10/05(火) 10:28:08 

    >欧州選手権の翌週に同じ会場で開催する方向

    有効利用ではあるな
    現地は大変だろうけど

    +8

    -0

  • 957. 匿名 2021/10/05(火) 10:34:28 

    >>954
    そうか、平昌と違って北京オリンピックは観に行けないんだ

    どの競技の選手にとっても一生に一度の晴れ舞台(中には複数回のケースも)
    ご家族も応援に行けないんだね😢

    +8

    -0

  • 958. 匿名 2021/10/05(火) 10:47:22 

    >>935
    山下横井白岩川畑はそれぞれ個性が際立ってていいよね~
    ルックスもいいし

    +11

    -2

  • 959. 匿名 2021/10/05(火) 10:50:17 

    羽生は4cc出ないだろう他は知らん

    +3

    -0

  • 960. 匿名 2021/10/05(火) 10:56:04 

    エストニア
    ワクチンを 1 回以上接種 57.2%
    必要回数のワクチン接種完了 46.2%

    +1

    -0

  • 961. 匿名 2021/10/05(火) 11:02:04 

    四大陸選手権 1月18~23日
    五輪団体戦  2月4日

    接近してるから五輪組は出ないだろうね

    +1

    -3

  • 962. 匿名 2021/10/05(火) 11:13:15 

    タリンは遠いし五輪代表メンバーは出場しないと思うよ

    +5

    -1

  • 963. 匿名 2021/10/05(火) 11:46:13 

    >>949
    スコアで決まるって言われてたのか…
    派遣なかった日本選手やロシア出てない大会で優勝した選手はラッキーなのかもだけどなんでもありになっちゃってるね

    +4

    -0

  • 964. 匿名 2021/10/05(火) 11:51:31 

    羽生くんCMおめ😆
    羽生結弦、黒柳徹子の印象は「本当に普段から輝いていらっしゃる」 | マイナビニュース
    羽生結弦、黒柳徹子の印象は「本当に普段から輝いていらっしゃる」 | マイナビニュースnews.mynavi.jp

    女優でタレントの黒柳徹子、フィギュアスケート選手の羽生結弦が出演する、東和薬品の新CM「こころの笑顔、あしたの健康」編が、4日より放送される。

    +8

    -16

  • 965. 匿名 2021/10/05(火) 11:55:41 

    >>950
    紀平、坂本、樋口、松生、河辺、三原、宮原
    今こんな感じの序列かなあ?
    紀平さんがどうなってるかっていうのと宮原さんが復活してくるかっていうのと、樋口、松生、河辺は今後の試合でもノーミスできるかっていうのとまだまだ今後によっては全然分からないけど、全日本この中から最終に一人入れないんだね
    もちろんこれ以外の選手が最終に入るかもだし

    +3

    -7

  • 966. 匿名 2021/10/05(火) 12:01:42 

    >>964
    徹子の部屋!!
    今シーズンオフの活動というか露出多かったっぽいね

    +3

    -3

  • 967. 匿名 2021/10/05(火) 12:04:37 

    >>965
    平昌坂本の例があるからほんと分かんないってば、、
    川畑さんがまたものすごく調子のピークを合わせてくるかもしれないし

    +7

    -1

  • 968. 匿名 2021/10/05(火) 12:11:26 

    >>965
    河辺さんはたまたま一回良かっただけだからまだわかんないよ

    +11

    -0

  • 969. 匿名 2021/10/05(火) 12:19:01 

    >>784
    ガルちゃんでは通常運転だよ
    「アンチじゃなくて公平で冷静な目で言ってあげてるの!これだから盲目的な宮原オタは!」
    って人たちが、悪意のある妄想をさも事実のように悪口を連投してる
    宮原に好意的なコメントは速攻マイナスが増える
    気にしても仕方ない
    ガルちゃんって勢いのある方に流れが行きやすいからそういうものだと思ってる

    フィギュアに関しては5ちゃんの方が住み分けしてるだけ民度がマシだと思うよ

    +4

    -9

  • 970. 匿名 2021/10/05(火) 12:19:29 

    河辺さん有力候補の一人だと思うけどね
    全日本でもいい演技していい位置で終えてたし
    紀平坂本樋口が全員万全なら厳しいけど、誰かが崩れれば3枠目に入ってくる可能性は十分ある

    +13

    -1

  • 971. 匿名 2021/10/05(火) 12:22:31 

    河辺さんは3Aが当たればでかいけどスケーティングそのものはあんまり良くないから
    実力的には横井さん山下さん川畑さんよりも下だと思うな

    +5

    -5

  • 972. 匿名 2021/10/05(火) 12:24:30 

    >>969
    5棲み分けしてるかなあ?あっちはあっちで地獄だと思うけど
    アンチスレとか誹謗中傷のオンパレードで、住人ヤバいでしょ

    +10

    -2

  • 973. 匿名 2021/10/05(火) 12:29:28 

    >>971
    ゆは菜ちゃんスケーティング良くないと思うけど?
    あと山下さん川畑さんは安定感なさすぎる‥‥
    スケーティングいいしでかいジャンプ跳べるけどね

    +15

    -1

  • 974. 匿名 2021/10/05(火) 12:29:38 

    >>971
    若いから推されてるだけだと思う
    スケカナはSBどおりまこちゃんにして欲しかった

    +6

    -2

  • 975. 匿名 2021/10/05(火) 12:34:45 

    白岩ちゃんの去年の全日本フリー、情熱的で良かったんだよなぁ
    そして可愛い
    怪我とか色々あったけど、踏ん張ってほしい

    +7

    -1

  • 976. 匿名 2021/10/05(火) 12:40:36 

    >>927
    ノービスじゃ将来どんな体型になるかわかんないよ
    坂本さん山下さんは手足長いスレンダーな小顔ちゃんだったけど今はかなり逞しい体型になってる

    +8

    -0

  • 977. 匿名 2021/10/05(火) 12:46:31 

    >>964
    なんでマイナス多いの!?

    +2

    -12

  • 978. 匿名 2021/10/05(火) 12:49:08 

    >>950
    坂本さんと樋口さんはざっくりわけるとパワフル系でなんか似ているからどちらかでいいかな。表現力とか樋口さんの方が私は好きだけど。紀平さんはエレガント系で真央ちゃんみたいな感じ。そんなにフィギュア詳しくないから素人目線だけど。

    +3

    -16

  • 979. 匿名 2021/10/05(火) 12:51:09 

    >>972
    5chの『フィギュアスケート好きな奥様スレ』は相当ヤバイと思う

    フィギュアが好きな人が集まって雑談してるのかと思ったら、、、誹謗中傷ばかりだね

    +10

    -1

  • 980. 匿名 2021/10/05(火) 13:03:03 

    >>978
    坂本樋口だったらトリプルアクセル持ちで表現豊かな樋口さんがいいな。

    +7

    -4

  • 981. 匿名 2021/10/05(火) 13:08:06 

    5chのフィギュアスレは地獄だよ
    まともな神経してたらあんなとこ居つかない

    +14

    -2

  • 982. 匿名 2021/10/05(火) 13:09:46 

    好きだからとかは抜きで、新葉ちゃんは中止になった幻のワールドの件もあるし、人情的には今度こそ代表として出場してほしい気持ちはある
    ライオンキングと3Aの完成度も申し分ない
    どうかピークが全日本からになりますように

    +11

    -5

  • 983. 匿名 2021/10/05(火) 13:10:21 

    >>977
    なんで何だろうね羽生さんだって現役選手なんだから話題に出していいじゃんね

    +13

    -8

  • 984. 匿名 2021/10/05(火) 13:13:53 

    >>982
    今回は五輪見据えて冷静に計画的に頑張ってるみたいだね

    +4

    -2

  • 985. 匿名 2021/10/05(火) 13:16:42 

    宇野のオタがマイナス押しているんでしょうね
    ここ宇野オタ多すぎる

    +3

    -27

  • 986. 匿名 2021/10/05(火) 13:16:42 

    ②はスレによって全然雰囲気違うからなぁ

    +5

    -0

  • 987. 匿名 2021/10/05(火) 13:18:05 

    〇〇オタガー

    +11

    -1

  • 988. 匿名 2021/10/05(火) 13:18:13 

    フィンランディア杯も始まる!
    女子は誰が出るんだっけ?
    ジェイソン、コリヤダのシンドラーのぶつけ合い楽しみ!!
    動画見られるといいなあ

    +8

    -0

  • 989. 匿名 2021/10/05(火) 13:18:21 

    モメサ

    +3

    -1

  • 990. 匿名 2021/10/05(火) 13:20:20 

    >>985
    そういうのいらない
    最近はどちらも許容し合ってるし、それぞれマイナスな感情は抱かなくなってると思う

    +7

    -1

  • 991. 匿名 2021/10/05(火) 13:20:22 

    >>873
    やっぱりこういうトピになる

    +5

    -0

  • 992. 匿名 2021/10/05(火) 13:25:56 

    フィンランディア、エイモズ君も出るっけ?
    確か豪華メンバーだったよな
    ジャンプはもちろんのこと、みんなプログラムがどこまで完成しててPCSがどの程度まで伸びるのか興味深い

    +7

    -0

  • 993. 匿名 2021/10/05(火) 13:36:23 

    >>981
    どこでも良い、フィギュアが好きな人が穏やかに語れる場があれば良いのに…いつも思います

    +11

    -0

  • 994. 匿名 2021/10/05(火) 13:42:46 

    ロシア女子の中で影は薄いかもしれませんが、シニツィナちゃんが好きです
    デニステンメモリアルに出場予定みたいだから頑張ってほしいな

    +5

    -0

  • 995. 匿名 2021/10/05(火) 13:42:49 

    >>981
    どこのスレ見たの?

    +2

    -3

  • 996. 匿名 2021/10/05(火) 13:55:44 

    >>979
    あそこは現役男子スレと現役女子スレは本当にクソ 

    現役男子スレは羽生以外の現役男子スレが作られてそっちは平和で民度がすごくいい。
    アイスダンスやペアのスレは元々カテゴリー全て見るスケオタの中でも年季の入った玄人ばかりで民度がいい。
    ロシア女子スレは良くも悪くも淡々としている。

    +15

    -2

  • 997. 匿名 2021/10/05(火) 14:01:51 

    >>994
    シニツィナはスノーレパード組なので基礎がしっかりとしていて、クソ編曲率もロシアの中では深く振付も多彩で好き。
    日本人ウケするタイプだな〜とテススケの実況で思った。
    【現役選手限定】フィギュアスケート雑談トピ

    +4

    -0

  • 998. 匿名 2021/10/05(火) 14:02:27 

    >>993
    Twitterがいいよ、ブロック機能あるしね。

    +1

    -0

  • 999. 匿名 2021/10/05(火) 14:08:00 

    >>983
    なんか、ここって5ちゃんと同じ浅田ファンが多い
    ここと5ちゃんで浅田ファンは羽生君と宮原さんのことを大嫌いだって最近わかったよ
    なんでか知らないけど

    +3

    -20

  • 1000. 匿名 2021/10/05(火) 14:09:11 

    〇〇オタガー

    +14

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。