ガールズちゃんねる

飛び降りを止めようとした男性を転落死させた疑い…死亡の男子高校生を書類送検

929コメント2021/10/04(月) 22:45

  • 501. 匿名 2021/09/28(火) 16:28:34 

    こういうの見るとやっぱりむやみに止めるべきじゃないと思う 
    そもそも○にたい原因を取り除ける訳でもないのに変な使命感で止めてどうしたいのって思う

    自○そのものが悪いわけではないけどやっぱり場所は大事だよね
    こういう悲劇を生まない為にも電車に飛び込みと建物から飛び降りはやめるべき

    +13

    -3

  • 502. 匿名 2021/09/28(火) 16:30:46 

    >>1
    仮に命は助かっても、本当の意味で救ったことにはならない

    +6

    -7

  • 503. 匿名 2021/09/28(火) 16:34:54 

    >>88 確かにとっさに体が反応して助けようとしてしまうよね…
    だからこそ、助けるときの知識が広がるといいなぁ

    ・溺れている人はパニック状態で助けに入った人を足場にしようとするから、こちらが死なないようにまずは浮き輪を投げるとか

    ・飛び降り自殺しようとしてる人には、抱きついてやめさせるとこんな悲しい事になってしまうから、抑止力を隠して穏やかに「死ぬ前に少しお話しない?説教とかしないからさ」みたいな声かけが良いとか

    ・同じマンションで児童虐待の声が聞こえて児相に連絡したけど、いくらアザだらけでも即座に親子を分裂させる権利がないのが悔しい。親の精神状態が普通じゃない(アルコール、ギャンブル、借金、生活苦など)で暴力を振るう事でストレスを発散させている事がほとんど
    「虐待してますよね?」だと児相が帰った後に激昂して暴力が酷くなり最悪は子供が死んでしまうし、保育園や学校に行くのを禁止して暴力の時は物理的に声を出せない状態にするとか陰湿で残酷な物になっていく

    だから「何かお手伝い出来る事はありますかー」と温和に挨拶からスタートして、徐々に信頼関係を作って介入するしかない。って悔しそうに言ってた…
    あと、私はやっていないけど「騒音がうるさいとか虐待をやめるように張り紙をするのも同じく親を刺激してしまっめ子供の命に関わるから絶対にやめてくださいね!」って言われたよ

    +4

    -7

  • 504. 匿名 2021/09/28(火) 16:35:30 

    >>3
    創価…お祈りしても、結局は自分で問題解決しないといけないからね。神様は、救ってくれませんよね。

    +258

    -7

  • 505. 匿名 2021/09/28(火) 16:36:43 

    >>42
    そもそも私ら女だから腕力では無理よね、静止なんて。おじさは止められると思ったんやね。

    +12

    -1

  • 506. 匿名 2021/09/28(火) 16:41:21 

    >>32
    とりあえず教師を呼びに行けばいいのよ
    何人か様子見に行くと思う
    間に合うか分からないから、どのみち居合わせた人になんらかのモヤモヤは残るだろうね

    +3

    -3

  • 507. 匿名 2021/09/28(火) 16:42:06 

    >>64
    自殺未遂した方は、家族に泣かれるし、悩みも解決してないし、この先どうやって生きたらいいのか途方にくれてるのに、助けた方は新聞に載って表彰されるのはなんか違うよね。

    自殺を止める事は賛否両論あるけど、美談でないのは確か。

    +26

    -3

  • 508. 匿名 2021/09/28(火) 16:44:27 

    >>1
    誰も救われねえ

    +18

    -0

  • 509. 匿名 2021/09/28(火) 16:46:56 

    海や川で子供がおぼれてるのみて助けようとした人が巻き添えで亡くなるけど
    アレは自殺ではないから問題ないのかな?
    同じ感じがしなくもないけど・・・
    自分も助けて感謝されなくても気持ちがよくなるからヒーロー願望は誰にでもあると思うけど
    当事者の子供もなくなってるから子供の親を責めるのかなぁ
    子供だけ助かったとしても嫌な事件だわ

    +1

    -3

  • 510. 匿名 2021/09/28(火) 16:50:24 

    >>503
    なんか言ってる事矛盾してない?とっさに体(脳)が反応して助けようとしてしまうから知識があってもこういう事故が起きるんだよ。

    +16

    -0

  • 511. 匿名 2021/09/28(火) 17:04:35 

    そもそも、この高校生が自殺に至る原因はなんだったんだろう…。

    遺族の気持ちも分かるけど、自殺した高校生の子が責められるのは、なんか複雑というか悲しいと思ってしまうなぁ。。

    +13

    -0

  • 512. 匿名 2021/09/28(火) 17:04:58 

    >>170
    あーそれもあるかもですね
    死ぬほど悩んでて他のこと考えられないとか言われたらそれまでですね…

    +6

    -0

  • 513. 匿名 2021/09/28(火) 17:05:38 

    >>11
    そりゃそうだよ。戦時中だって徴兵逃れのために醤油一気飲みだの、町内一周してから試験受けた男性達は生き残り天寿を全うして、真面目に受けた男性が戦死したんだから

    +80

    -1

  • 514. 匿名 2021/09/28(火) 17:07:26 

    >>52
    でも居合わせた人達が自殺を動画撮影するような社会より、止めようとする社会に住みたい。

    +35

    -2

  • 515. 匿名 2021/09/28(火) 17:09:39 

    >>143
    うわぁ…

    +1

    -1

  • 516. 匿名 2021/09/28(火) 17:09:43 

    >>4
    こういう亡くなり方した人の遺族にクラウドファンディングしてあげたいよ。

    +191

    -2

  • 517. 匿名 2021/09/28(火) 17:10:40 

    >>119
    あれ5ちゃんとかでミソジニー達から亡くなった方がバッシングされてて救われない気分になった。
    土俵に入って助けようとした看護師達にしても、救命は一人で十分なのに他の女は野次馬とかデマまでばら撒かれてバッシングされてそっとしておいて下さいって感じになってて、なんで日本は人を救うって一番褒められるべき行いにこうなのかと。

    +36

    -0

  • 518. 匿名 2021/09/28(火) 17:11:44 

    怒りの矛先をどこにぶつければいいのか…
    自分が遺族だったら気が狂う。

    +2

    -1

  • 519. 匿名 2021/09/28(火) 17:12:00 

    >>130
    この人に同じくらいのお子さんとか居たんじゃないのかな?

    だから咄嗟に止めに入ったのかなとか私は考えたよ

    +5

    -0

  • 520. 匿名 2021/09/28(火) 17:13:04 

    >>42
    いやでもさ、目の前で死のうとしてて自分一人だったらさすがに止めない?ましてや学生だよ?女でも駆け寄って声くらいかけるわ。薄情すぎやしない?

    +15

    -13

  • 521. 匿名 2021/09/28(火) 17:19:43 

    >>486
    分かる!
    愚痴愚痴人の悪口ばかり言っている義母、神経痛痛いとか言いながらも謎に長生き。
    どういう事?

    +25

    -2

  • 522. 匿名 2021/09/28(火) 17:20:54 

    >>391
    むご・い【▽惨い/▽酷い】 の解説
    [形][文]むご・し[ク]
    1 見るにたえないほど痛ましい。

    この見るにたえないほど痛ましい。の意味で惨いって言ってるんだと思う。
    むごいと同じ意味合いだけど、酷だ、って表現なら分かりやすいかな?

    +7

    -0

  • 523. 匿名 2021/09/28(火) 17:24:14 

    なんとも迷惑な学会員だな

    +4

    -1

  • 524. 匿名 2021/09/28(火) 17:24:53 

    ビルとかで飛び降りって下にいる人も巻き込むからな。

    +3

    -0

  • 525. 匿名 2021/09/28(火) 17:28:13 

    >>360
    知り合いに熱心な人がいるけど、自分が幸せになれないのは自分のお祈り?が足りないからだって言ってた。人が信じているものをバカにするのだめだけど正直バカじゃないのと思った。

    +91

    -1

  • 526. 匿名 2021/09/28(火) 17:34:24 

    >>9
    年齢的にそう思うよね。いたたまれない。

    +68

    -0

  • 527. 匿名 2021/09/28(火) 17:36:04 

    >>33
    作業員なんでしょ飛び降りられたら
    責任問題になるんじゃ?

    +1

    -14

  • 528. 匿名 2021/09/28(火) 17:37:32 

    >>86
    線路の上に横たわった高齢男性は打撲ですんだやつ
    助けに入って亡くなった女性が乗っていた車はお父さんが運転していた
    娘さんが助けなきゃ!と出ていって・・・
    普段から困ってるお年寄りに連絡先を聞いて自宅に電話してあげたり親切な人だったみたいです

    +6

    -1

  • 529. 匿名 2021/09/28(火) 17:40:05 

    >>520
    あなたの気持ちはわかる。でも駆け寄って飛び降りされたら自分も怖くなるし、赤の他人の制止なんて聞かないんじゃないかなとも思う。

    +17

    -0

  • 530. 匿名 2021/09/28(火) 17:44:49 

    >>11
    適者生存。
    どんな(卑劣な)手段を使っても、生き延びた(生存競争に勝った)者が正義。

    +10

    -18

  • 531. 匿名 2021/09/28(火) 17:45:50 

    自殺しようとしてる人を見つけても、体をはって止めようとせず「大丈夫ですか」とか声をかけるくらいでいいと思う。
    それでも飛び降りたなら、その人の選択、強い意思なんだからしょうがない。




    +3

    -0

  • 532. 匿名 2021/09/28(火) 17:49:02 

    >>520
    声をかけるのはOK だけど
    体には触れない方がいい
    かえって興奮して飛び降りる場合もあるから

    +19

    -0

  • 533. 匿名 2021/09/28(火) 17:49:29 

    >>185
    本能じゃないかな。反射的にって感じで。
    例えば目の前でなにかが落っこった時って反射的に落ちる前に取ろうとしない?
    見ず知らずの人だったらそんな感じじゃないかなぁ。顔見知りだったら、その人の気持ちとか自分の気持ちとか色々交差して自殺をとめる、とめないの判断ができるけど。

    +3

    -0

  • 534. 匿名 2021/09/28(火) 17:49:57 

    >>5
    部外者がそんな言い方はないよ。

    +18

    -36

  • 535. 匿名 2021/09/28(火) 17:50:21 

    >>23
    結局この男の子は
    自分の家族も、助けようとした男性の家族も
    2つの家族を不幸と悲しみのどん底に落として
    自分だけ思っていたことを実行できたわけだし
    生活指導?受けての学校で自殺って
    先生に対しての当てつけ?
    誰かににとめてもらいたい弱い気持ち?
    どちらにしても一人で死んでってなる

    +8

    -12

  • 536. 匿名 2021/09/28(火) 17:50:49 

    >>14
    校舎からの飛び降りを考える時点で劇場要素あったかも

    +5

    -5

  • 537. 匿名 2021/09/28(火) 18:00:08 

    >>371
    可哀想。
    文章読めなくて頭弱いね

    +2

    -3

  • 538. 匿名 2021/09/28(火) 18:00:20 

    >>321
    ガスでパンパンな変色遺体なんて発見したくないよ!!
    なんにせよ迷惑!

    +2

    -0

  • 539. 匿名 2021/09/28(火) 18:01:45 

    >>453
    そ○かの人って他の宗教を否定したりお坊さんこと悪く要ってる人よくいるけど、
    信者から儲けてるのはこの宗教が一番なのでは…と思えてならないんだよね…
    子供は奨学金なのに、上に寄付ばかりしてたなんてね、、可哀想
    子供の学校の為に貯めてあげれば良かったし、生活苦なんて感じずに済んだと思うよ

    +16

    -0

  • 540. 匿名 2021/09/28(火) 18:02:20 

    >>325
    正直それ言い出したらキリない。

    +24

    -1

  • 541. 匿名 2021/09/28(火) 18:05:52 

    >>331
    定説ってあくまでもそれは傾向として多いっていう話であって、必ずしもそうではないって事だよ

    +7

    -1

  • 542. 匿名 2021/09/28(火) 18:07:51 

    >>511
    自殺に至る原因を無くして欲しいとは思ってただろうけど、毎日に耐えきれなくて死を選んだんだと思う。
    誰かを巻き込む事なんて望んでなかったと思う。

    +6

    -0

  • 543. 匿名 2021/09/28(火) 18:09:32 

    >>318
    むごいって読むんだよ

    +15

    -0

  • 544. 匿名 2021/09/28(火) 18:10:30 

    亡くなった方すごいね。同世代の子供がいてもおかしくないお歳だから放っておけなかったんだろな。
    心からお悔やみ申し上げるわ。
    学校での飛び降り自殺なんて学校に恨みがあるからに決まってんじゃんね。

    +5

    -0

  • 545. 匿名 2021/09/28(火) 18:13:39 

    >>82
    一番悪いのは、この生徒をいじめて死に追い込んだ同級生

    +11

    -6

  • 546. 匿名 2021/09/28(火) 18:14:07 

    >>17
    大人になったらそう思うのは分かるよ。
    でも今学生の子は学校が全てで逃げ場がないよね。
    職場のように辞めて次のとこ探そって訳にもいかないし、ましてや学校辞めるには親の許可がいるしね。

    +20

    -2

  • 547. 匿名 2021/09/28(火) 18:14:17 

    >>76
    うちの職場自衛隊退職したらみんな入社してくるけど53とか54なんだよね
    若いよ
    バリバリ働いてる

    +37

    -0

  • 548. 匿名 2021/09/28(火) 18:19:52 

    >>535
    あんた恐ろしい人だね。
    未成年の子がそこまで思い詰めなくていいように見守るのが大人の役目でしょうよ。
    何も見てないのに憶測で亡くなった子に酷いことよく言えたもんだよ。

    +19

    -2

  • 549. 匿名 2021/09/28(火) 18:27:44 

    >>18
    ちょっと待って!ちょっとだけ話しない!?くらいしか言えないかも‥

    +9

    -0

  • 550. 匿名 2021/09/28(火) 18:28:02 

    >>143
    勧誘とかで巻き込まれた人からすればカルトだよ
    そう思われても仕方ない
    私も若いとき勧誘にあったし、学校の帰り時間に帰り道で待たれたりあったし

    +7

    -0

  • 551. 匿名 2021/09/28(火) 18:28:25 

    >>455
    信者の中ではある意味ステータスみたいなものでその系列の学校出身ってだけで一目置かれるし信仰心が強盛で素晴らしいと思われるんだよね。
    だけどそれが通用するのは組織の中だけであって現実は「あっ…あの宗教の…」って思われてちょっと引かれるのが現状。自分でその宗教の信者ですよって強調してるようなものだからね。

    +20

    -1

  • 552. 匿名 2021/09/28(火) 18:29:37 

    >>545
    いじめだったの?

    +13

    -2

  • 553. 匿名 2021/09/28(火) 18:32:51 

    >>398
    嫌な世の中だよね

    +27

    -0

  • 554. 匿名 2021/09/28(火) 18:37:30 

    >>18
    紐!どっかに紐!って考えて紐探しに行く間に多分飛び降りちゃいそう…
    近付いたら絶対落ちるって思うから待って!ちょっと待って!!とかしか言えないかも

    +6

    -0

  • 555. 匿名 2021/09/28(火) 18:42:13 

    >>14
    飛び降りの時点でそんな言い訳無理でしょ。万が一、下に人がいたらその人も巻き込んでしまうもの。

    +9

    -2

  • 556. 匿名 2021/09/28(火) 18:47:13 

    >>472
    純粋に疑問なんだけど、お金以外に何で補うことができるの?

    +93

    -1

  • 557. 匿名 2021/09/28(火) 18:51:08 

    >>7
    確かにね。その男の子、余計に自殺願望が強くなるよね。生きにくいと思う

    +12

    -5

  • 558. 匿名 2021/09/28(火) 18:55:31 

    学校側の指導は調べたの?

    +5

    -0

  • 559. 匿名 2021/09/28(火) 18:56:13 

    ビルから人が飛び降りてきて下を歩いてる人にぶつかった事故があったよね

    どうやって注意すればいいんだろう?

    +2

    -1

  • 560. 匿名 2021/09/28(火) 18:58:55 

    死ぬより生きてる方が辛いから死ぬのに、その辛い場所に無理やり留めようとするなんて酷いとは思う
    でも男性の家族からしたらそんなんどうでもいいだろうね

    +4

    -2

  • 561. 匿名 2021/09/28(火) 19:10:43 

    >>3
    止めようとしてくれた人まで不幸に、、、

    +147

    -2

  • 562. 匿名 2021/09/28(火) 19:12:04 

    >>456
    友人の職場に創価大の人居たわ。大学も信者しかいないの?

    +5

    -2

  • 563. 匿名 2021/09/28(火) 19:13:48 

    >>15
    私はそっと引き返すかな。申し訳ないけどリスクを冒して他人をどうこうしようという気持ちにはなれない。せめて通報するくらいかも。

    +14

    -1

  • 564. 匿名 2021/09/28(火) 19:18:43 

    なんで止めようとしたのよ
    赤の他人のクソガキなんてほっとけよ
    自分の命を一番に考えろ

    +5

    -3

  • 565. 匿名 2021/09/28(火) 19:19:21 

    >>169
    横。滅茶苦茶驚いた。三大宗教ならまだ分かるけど創価って名前しか知らなかったからそんなものあるとは思わなかった
    何で三大宗教でもないのに学校なんてあるの……怖

    +10

    -2

  • 566. 匿名 2021/09/28(火) 19:19:50 

    >>15
    通報するより他は何もできないでしょ。仮に手を出して、抵抗されたり揉みあったりして結果その人が転落したら、自分のせいになっちゃうし。

    +18

    -0

  • 567. 匿名 2021/09/28(火) 19:20:27 

    >>559
    ビルの近くを歩かない

    都会なら無理か

    +0

    -3

  • 568. 匿名 2021/09/28(火) 19:21:09 

    >>1
    以前遮断機のおりた踏切でおじいさんが自殺をしようとして、たまたま踏切前に 止まって車の中に乗っていた当時アラフォーの女性が助けたんだよね。
    おじいさんは助かったけど代わりに女性がなくなってしまった。
    当時5ちゃんで大勢の男がその女性のことを、アラフォー独身だったから……非常に失礼なことを書いてました。

    +38

    -0

  • 569. 匿名 2021/09/28(火) 19:22:00 

    今日この話題が脳裏に浮かんだ
    作業員の人お亡くなりになったなぁ?って何故が気になりました
    そうしたらこのトピたってた

    +0

    -2

  • 570. 匿名 2021/09/28(火) 19:27:55 

    >>14
    迷惑だよね

    +9

    -2

  • 571. 匿名 2021/09/28(火) 19:30:32 

    >>131
    でもさ、死体のミンチを掃除しなくて済んだじゃん。

    +5

    -7

  • 572. 匿名 2021/09/28(火) 19:35:39 

    >>465
    17歳の子供が死にたくなるほど辛い気持ちだった事が可哀想なのと、それに無関係の他人を巻き込んで結果殺してもいいのかっていう話は全く別問題。
    死ぬほど辛かった人は何しても許されて、結果他人を死なせても可哀想なんだから仕方ないとは絶対にならない。

    あなたは自殺した高校生が上から降ってきていきなり自分が死んでも「この高校生は可哀想な子なんだから責めないで!私は死んでもいいから!」と思えるのかもしれないけど、大半の人はそうではないし、自分の大事な人が巻き込まれたら可哀想どころかただの人殺しにしか思えないと思うよ

    +16

    -3

  • 573. 匿名 2021/09/28(火) 19:36:43 

    >>1
    隣にいた人まで不幸にする
    不幸の連鎖

    +11

    -1

  • 574. 匿名 2021/09/28(火) 19:37:30 

    >>35
    飛び降りは準備というか下見は必要だと思う
    それを疎かにして突発的にやったら後遺症残った上で生き残ってしまうという最悪なパターンあるから

    +7

    -2

  • 575. 匿名 2021/09/28(火) 19:40:02 

    >>177
    ええ人やあああ!

    +24

    -0

  • 576. 匿名 2021/09/28(火) 19:42:05 

    自殺しようとしてる人がいるなら言いたい!

    頑張って生きてればきっといい事あるよって思うが、
    そんなに死にたいなら仕方ないとも思うから、するなら
    マジで人のいない所でしてください。

    +2

    -3

  • 577. 匿名 2021/09/28(火) 19:42:41 

    >>360
    信仰心が足りないから
    お題目が足りなかったからとか言いそう
    創価じゃなくて日蓮正宗に墓あるけど、不幸な事があると信仰心が足りなかったからって必死に言われるもの
    信じても救われなかったじゃなくて、信じてないから救われないだからね

    +14

    -4

  • 578. 匿名 2021/09/28(火) 19:43:24 

    >>5
    冷たいかもしれないけどやっぱり他人のいざこざはあまり首を突っ込まない方が良い
    他人の為に自分の命まで落としちゃいたたまれない

    +223

    -3

  • 579. 匿名 2021/09/28(火) 19:45:09 

    >>325
    信じて気持ち的に幸せになれるなら良いけど、創価って逆なイメージが強い
    何か間違ったら徹底的に追い込まれて不幸にされてる感じ

    +79

    -7

  • 580. 匿名 2021/09/28(火) 19:46:49 

    自殺って実行側も止める人も命懸けの行為だよね…自殺実行理由を知らない他人のことを咄嗟に止めること自分にはできないだろうな

    +4

    -0

  • 581. 匿名 2021/09/28(火) 19:48:34 

    >>3
    信仰の自由があるんだからどんな宗教であろうとdisるのは良くない 本当ガルは信仰宗教馬鹿にするよね

    +18

    -83

  • 582. 匿名 2021/09/28(火) 19:49:11 

    >>12
    交野市から高校生が海に行くのは難しいよ。とっさの心理的症状だったのかもしれないし、学校になにか思うことがあったのかも知れないし……
    助けようとした方は本当に気の毒で仕方がないんだけど………

    +14

    -1

  • 583. 匿名 2021/09/28(火) 19:54:18 

    >>12

    他人を巻き込むかもとか考える余裕も
    ないから自殺するんだろうねぇ。

    +13

    -1

  • 584. 匿名 2021/09/28(火) 20:08:22 

    そうかそうか

    +3

    -0

  • 585. 匿名 2021/09/28(火) 20:10:56 

    >>39
    とっさにって言っても、屋上のフェンスを乗り越えてる訳でしょ
    あんな狭いところで抱きつくのは危険だよ

    +7

    -0

  • 586. 匿名 2021/09/28(火) 20:14:07 

    創価の化けの皮が剥がれてきたなって感じ。創価高校、創価大学の学生って謎の選民意識を持ってて超絶性格が悪い奴ばかりだよ。
    とにかく裏表がすごい!

    +7

    -2

  • 587. 匿名 2021/09/28(火) 20:16:10 

    >>12
    下にいて潰されたなら巻き込むなだけど巻き込まれに行ってるからな…

    +7

    -6

  • 588. 匿名 2021/09/28(火) 20:17:45 

    自殺の原因はちゃんと究明されてるの?
    わざわざ学校でってなるとイジメしか考えられないけど。

    +4

    -0

  • 589. 匿名 2021/09/28(火) 20:19:16 

    >>21
    というか学校の校舎の屋上なんかで飛び降りされたら下に誰かいた場合巻き添え食らうから学校関係者なら尚更止めに入るよね
    自殺しようとしてる生徒をただ救いたいだけじゃないと思う

    +4

    -0

  • 590. 匿名 2021/09/28(火) 20:25:16 

    >>442
    賢くはないよ。でもクラブ活動とか委員会とか目立つことしとけばメガバンクに創価枠で入れるよ。学内推薦があるから。

    +6

    -1

  • 591. 匿名 2021/09/28(火) 20:26:24 

    創価高校に行かせるような親だから熱心な信者だろうけど、その末路がこれなんてね。

    +5

    -0

  • 592. 匿名 2021/09/28(火) 20:26:30 

    下手に助けるべきじゃなかったね
    死にたい人は勝手に死ねば良いよ
    止めに入った54歳の人も必死だったんだろうけど自分の命優先にして欲しかった

    +4

    -0

  • 593. 匿名 2021/09/28(火) 20:28:04 

    >>10
    この場合の『惨すぎる』の使い方が理解出来ない人多すぎて怖い。日本人と思えない

    +7

    -17

  • 594. 匿名 2021/09/28(火) 20:34:00 

    まぁ背後からいきなり抱きついたりしたらびっくりするよね
    自殺止めたいならとりあえず話し合いして説得するしかないのでは

    +2

    -0

  • 595. 匿名 2021/09/28(火) 20:34:07 

    >>428
    神は死んだ
    そう思わされる出来事が多すぎる

    +8

    -0

  • 596. 匿名 2021/09/28(火) 20:36:36 

    >>176
    エベレストならありかな

    +1

    -0

  • 597. 匿名 2021/09/28(火) 20:36:39 

    止めようとして不幸の巻き添えになってしまった方はアラフィフだから、お子さんや奥さんのいる年代で、周囲の多くの方々まで不幸の巻き添えに。。。

    +2

    -0

  • 598. 匿名 2021/09/28(火) 20:42:04 

    >>17
    死にたいと思ったことないんだね。
    少しでも思ったことある人はわかると思う。死にたい理由って1つじゃないんだよ。積み重ねなんだよ。私は普通に生きてるので、死んでしまった人の気持ちを全部分かってあげることは出来ないけど。

    +31

    -4

  • 599. 匿名 2021/09/28(火) 20:42:11 

    >>10
    助けようとした末の結末が惨いって意味でしょ。

    文脈考えて想像できない人多すぎるね。

    +17

    -0

  • 600. 匿名 2021/09/28(火) 20:45:52 

    でも後ろから抱きついて制止するのは危ないわ。

    +2

    -0

  • 601. 匿名 2021/09/28(火) 20:54:40 

    >>593
    >>599
    同意。何で理解出来ないのか不思議
    みんな本読んだりしないのかな

    +17

    -6

  • 602. 匿名 2021/09/28(火) 20:55:11 

    >>516
    わかる。
    お金が悲しみを癒すわけじゃないし、お金なんかいらないから家族を返してって思う気持ちはわかるけど、お金があれば仕事を休んだり、無理に家事をやらずに出前を頼んだり、遺族で温泉に行ったり出来る。

    お金があれば、ゆっくり悲しみと向き合えるんだよね。


    でも難しいのが、そういうところに目をつけて人の死でお金を稼ごうとする悪い奴がいる。
    だからなかなか実現しないのよね。

    +78

    -0

  • 603. 匿名 2021/09/28(火) 20:58:51 

    >>601
    日常会話でも出ないのかな?
    ニュースとか見て「惨たらしいねぇ」とか。
    言わない?
    この間の虐待のニュースとか見たら出てしまう。

    +10

    -7

  • 604. 匿名 2021/09/28(火) 20:59:48 

    >>3
    別にガチで入ってる家庭の子が行く学校じゃないよ笑笑

    +10

    -60

  • 605. 匿名 2021/09/28(火) 21:03:57 

    >>57
    高校の名前見て

    +23

    -3

  • 606. 匿名 2021/09/28(火) 21:06:45 

    >>423
    めんどくさいならコメントもすんなよw
    記事がどうでもいいなら来んなよw

    +13

    -1

  • 607. 匿名 2021/09/28(火) 21:07:33 

    >>7
    結果どちらも助からなかったから余計そう思うよね

    +8

    -0

  • 608. 匿名 2021/09/28(火) 21:07:37 

    >>605
    横だけど、高校の名前見たけど、この自殺とどう関係があるのかな?

    +11

    -27

  • 609. 匿名 2021/09/28(火) 21:11:19 

    学会でもこんな悲しい事あるんだね
    学会=悩み無くリア充な人生
    って感じで折伏してたよね
    どう説明するの?学会員さん

    +4

    -3

  • 610. 匿名 2021/09/28(火) 21:12:21 

    >>9
    10代の子にしてみれば家庭と学校っていう狭い世界しか知らないだろうけど、50代からしたら10代の子なんてこれからまだいくらでも人生やり直せるのわかるから、必死に生かそうとしたんだろうね。

    +187

    -0

  • 611. 匿名 2021/09/28(火) 21:16:28 

    >>48
    当人はもう生きていく事が耐えられないのだから逝かせてと思う。

    +7

    -2

  • 612. 匿名 2021/09/28(火) 21:19:33 

    止めた人まで一緒に引きづって落ちたのか、飛び降りる瞬間に掴んだからそのまま重みで一緒に落ちちゃったんだかどっちだろう

    +3

    -0

  • 613. 匿名 2021/09/28(火) 21:20:23 

    >>5
    こんなニュース見たら自殺しようとする人見かけても他人なら放置しようと思うわ

    +98

    -1

  • 614. 匿名 2021/09/28(火) 21:20:24 

    巻き添えにされた方はただただ気の毒。
    宗教の闇というか、怖さを感じる事件だね

    +6

    -2

  • 615. 匿名 2021/09/28(火) 21:20:27 

    何県の事故か忘れたけど
    バンシージャンプできる施設でバンジーやろうとした人が怖かったのか?何か理由あったかで
    命綱してないバンシー係員さんの腕引っ張って
    バンシーしちゃって係員さんだけ亡くなって事故思い出した
    地上にいる人巻き込みもたまに聞くし、どんな形でも道連れは胸糞

    +5

    -0

  • 616. 匿名 2021/09/28(火) 21:25:38 

    >>205
    横。何でそんな余計なことしたの?ってそればっかり考えてしまうような気がする。旦那や親なら尚更。赤の他人だしあなたの守るべきものはもっとたくさんあるのに自分勝手なことしてって、立ち直れないだろうな

    +5

    -1

  • 617. 匿名 2021/09/28(火) 21:27:55 

    >>7
    死にたいならほっときゃ良かったのに

    +10

    -1

  • 618. 匿名 2021/09/28(火) 21:28:06 

    >>615
    1995年9月10日、愛知県知多郡南知多町のテーマパークで、跳ぶ番になり怖くなった客が、ためらった後、従業員の右腕をつかんでジャンプ。従業員は命綱を着けておらず、高さ約18.5メートルのジャンプ台から転落、即死した。地面には幅6メートル、縦9メートルの二層式のエアマットがあったが、従業員の体が振られたため、マットから約50センチ離れた芝生に叩きつけられた

    +4

    -1

  • 619. 匿名 2021/09/28(火) 21:28:33 

    >>64
    わかる。名指しで表彰されて顔まで出されたら
    その助けられた人の身元も巡り巡ってバレてしまいそうだしね。殺されていた人を助けたのもしかり。逆に身に危険が及ばないだろうか?っていつもヒヤヒヤしてる。デリケートなことなんだから、せめて人のトラブル関連だけでも報道とかしないで、こっそり警察が呼び出して感謝状を渡すだけでいいんじゃないのかなあと思うよ。

    +10

    -0

  • 620. 匿名 2021/09/28(火) 21:29:52 

    >>168
    漁師さんが網に引っ掛けちゃっても迷惑な気が

    +3

    -1

  • 621. 匿名 2021/09/28(火) 21:30:29 

    >>487
    多分そういうことじゃない

    +4

    -1

  • 622. 匿名 2021/09/28(火) 21:40:42 

    最後まで迷惑かけて死んだな
    この高校生

    +7

    -1

  • 623. 匿名 2021/09/28(火) 21:42:07 

    >>612
    瞬間じゃないよ
    高校生が抵抗したから巻き添えをくらった

    +5

    -0

  • 624. 匿名 2021/09/28(火) 21:42:11 

    溺れてる人を助けようとしてもろとも死んだ場合も同じ扱いなのか!?というか、高校生が死んでいるから、とりあえず犠牲者遺族を慮ってやっただけなんじゃないのか??

    もしそういう側の人が助かって生きている状態でも本気で過失致死を問うつもりなのだろうか?巻き添えということでは転落先に人がいて激突死亡させたなどがあるが、それとこんな本人によって自発的に行われた行為とは分けるべきではなかろうか?

    +1

    -0

  • 625. 匿名 2021/09/28(火) 21:46:04 

    創価高校

    +2

    -0

  • 626. 匿名 2021/09/28(火) 21:47:29 

    >>615
    客。殺人犯やん。

    +8

    -0

  • 627. 匿名 2021/09/28(火) 21:50:53 

    >>12
    私の知人の知人男性(当時50〜60代)が、家庭内の問題で鬱気味にになり、自殺されたそうです。
    その時の亡くなり方というのが、海水浴の時期ではないお昼時に、当時幼かった孫を連れて浜辺を歩き、孫を浜辺で遊ばせている最中に自身は海の中に歩いて入っていたそうです。孫は泳ぎに行ったのかと思ったそうです。そして彼は 何度も孫に振り返っては手を振り…を繰り返して 最終海の中に姿を消したそうです。
    翌日、水死体で見つかったそうです。

    +0

    -10

  • 628. 匿名 2021/09/28(火) 21:59:01 

    この事件とかじゃないんだけど、最近近所の創価の人の横のつながり?みたいなのが本当に胡散臭く思う。
    噂ばっかりしてて感じ悪い。とても宗教に思えない。

    +6

    -1

  • 629. 匿名 2021/09/28(火) 22:02:36 

    >>3
    うちの近所だ。ちなみに創価小学校も近所

    +19

    -2

  • 630. 匿名 2021/09/28(火) 22:02:46 

    >>93
    ある意味、先生も巻き添え

    +7

    -0

  • 631. 匿名 2021/09/28(火) 22:07:35 

    >>15
    身体張って止めるのだけはなし
    揉み合いになって、落とされるリスクもあるけど、相手を落とすリスクもある
    起訴はされないだろうけど、過失致死になりかねない

    +5

    -0

  • 632. 匿名 2021/09/28(火) 22:13:48 

    >>325
    創価、大学はアレだけど高校までは割と創価の中でもエリート的な家庭?の子供しか入れないって創価の友達が言ってたな。その子は大学から創価大学に進学したけど。

    母の友人でそれなりに上層部だったママ友は、子供を創価小学校に進学させてた。それなりに頭も良くないと入れないみたいだけど地位も高くないといけないらしい。

    +3

    -20

  • 633. 匿名 2021/09/28(火) 22:14:00 

    >>2
    本人も遺族も辛すぎるね。
    あぁ、やっぱり死ねばよかったな…ってなりそうだしずっと頭に残るから辛いね。
    全部辛いね。

    +6

    -9

  • 634. 匿名 2021/09/28(火) 22:15:57 

    >>626
    これはえぐいな…客はもちろん何かの罪に問われたのかな?まさか無罪放免はないよね

    +0

    -0

  • 635. 匿名 2021/09/28(火) 22:18:12 

    >>86
    後始末する人や遺体を見てしまった人のこと考えたら一概に「そうだね」とは言えない。

    +2

    -0

  • 636. 匿名 2021/09/28(火) 22:22:41 

    >>10
    お花畑だな。この事件を聞いたら自分の家族なら正義感なんか捨てて助けないでほしいと思うし、ガルちゃんで外野が騒ぐなって方がおかしい。

    +6

    -0

  • 637. 匿名 2021/09/28(火) 22:23:23 

    創価だって

    +3

    -0

  • 638. 匿名 2021/09/28(火) 22:24:58 

    中国だっけ?飛び降り自殺をしようとしてる女性に野次馬が群がってみんなスマホで撮影。
    早く飛び降りろ!と自殺を促す発言が広がり、最後女性は自殺した。

    自殺を促した、またスマホを掲げた野次馬の心理はなんだろう?「スマホで衝撃シーンを収めてバズるのを期待した」のか?

    飛び降りが確認できたあと、野次馬はどうしたのか?遺体に目もくれず何事もなかったように帰ったか、死体を撮影し投稿し帰ったか。

    相手の内情は無関心だけど、自殺しようとしている人は絵的に面白い、ぐらい、今は他人に無関心な人が多いのだろうか。

    +0

    -0

  • 639. 匿名 2021/09/28(火) 22:26:29 

    >>472
    巻き込まれて亡くなる事までなかったとしても
    目の前で自傷や投身自殺見せられたら、PTSDになるよね
    普通の社会生活送れなくなる人もいるかも

    傷害の加害者になってるのに
    相手は亡くなってるから我慢しろっておかしな話だと面う

    +37

    -1

  • 640. 匿名 2021/09/28(火) 22:26:47 

    >>636
    横。元コメは「責めるな」と書いている。
    「騒ぐな」とは全く違うよ。

    +2

    -1

  • 641. 匿名 2021/09/28(火) 22:31:19 

    >>207
    なんか罰かと思った。もう生きているのが無理な程死にたい人を生かそうとするのも残酷だよね。もし死のうとした女性が生きているならそれも罰に感じる。
    咄嗟に自殺を止めてしまった事があるけれど、止めない方がその人の為だったのかもしれないと思うようになった。

    +10

    -0

  • 642. 匿名 2021/09/28(火) 22:32:23 

    >>79
    どこに憤りをぶつけていいか分からないよね。というか何で?とかそういう気持ちを持つ事にも罪悪感感じそうだから物すごく気持ちを消化するのに時間がかかりそう。大変だったね。。。

    +34

    -0

  • 643. 匿名 2021/09/28(火) 22:34:10 

    >>7

    思っちゃうとか緩い言い方しなくていい。
    当たり前にそう思うわ。何でそんな奴の為にって。

    +7

    -0

  • 644. 匿名 2021/09/28(火) 22:40:01 

    >>25
    今すぐ死にたい程追い詰められている中で、急に知らないおじさんに背後から抱きつかれたら大パニックになるよね。しかもおじさんの死を確認してから飛び降りていたら、ただでさえ苦しくて辛いのに、最後の最後に最大の追い討ちをかけられて最悪の状態で亡くなっているよね。

    +12

    -1

  • 645. 匿名 2021/09/28(火) 22:43:11 

    >>640
    そこは訂正する。

    +0

    -0

  • 646. 匿名 2021/09/28(火) 22:43:26 

    >>603
    惨いって使う前に人って言っちゃってるから混乱を招いたんじゃない。
    惨いって思いやりがないって意味もあるし、同情する時に人に対しては使わないから。
    普通に気の毒って言えば誰にでも通じると思うよ。

    +5

    -4

  • 647. 匿名 2021/09/28(火) 22:46:16 

    >>10
    べきではないだって。あなたが決める事ではない。

    +18

    -4

  • 648. 匿名 2021/09/28(火) 22:51:23 

    >>12
    いや、溺死は苦しいでしょ

    +2

    -2

  • 649. 匿名 2021/09/28(火) 22:52:04 

    阻止しようとした人には申し訳ないけど、背後から抱きついたらびっくりして暴れること想像出来なかったのかな…

    +1

    -0

  • 650. 匿名 2021/09/28(火) 22:53:06 

    >>15知り合いでもない限り止めない。

    +1

    -0

  • 651. 匿名 2021/09/28(火) 22:53:58 

    >>525
    私の母親がまさにそうだった。熱心な信者だったけど私の目から見ても全く幸せそうな人生を歩んでいるようには見えなかったし幸せになれない原因が明らかに母親自身の人間性にあるのに「お題目が足りない」だとか「宿命だから」と言って責任転嫁して自分自身の問題から目を背けて宗教に逃げているようにも見えたよ。

    その人が信じている宗教を否定する気はないしそれが本人にとって救いになるなら別に構わないけど度が過ぎるし方向性が何か間違ってるような気がする。

    +34

    -0

  • 652. 匿名 2021/09/28(火) 22:54:01 

    >>423
    本当に人でなしだな!!
    何の思いもないただの野次馬

    +5

    -1

  • 653. 匿名 2021/09/28(火) 22:55:25 

    >>628
    本当、情報回す早いよね。ここにポイントカードの話し書いたらドラッグストアの店員さんに不自然にポイントを使うか聞かれた事があったよ。ここも乗っ取って居るんだと思ったわ。宗教、信仰、信教の自由ってあるはずなのにね。

    +3

    -1

  • 654. 匿名 2021/09/28(火) 22:56:20 

    >>571
    よくそういうふうに書けるね
    軽蔑する

    +13

    -1

  • 655. 匿名 2021/09/28(火) 23:00:12 

    >>10
    頭の悪いガル民に反発されそうな言い方。
    誰かを責めたくて仕方ないガル民がうじゃうじゃ湧いて来そう。

    +5

    -7

  • 656. 匿名 2021/09/28(火) 23:00:20 

    >>12
    海と海の生物に申し訳ないわ。結局のところどう死ねばいいんだろうね。

    +3

    -1

  • 657. 匿名 2021/09/28(火) 23:00:52 

    >>147
    そんなことで·····?って言葉はどこにも書かれてないですよ。ちょっと深読みして受け止めすぎ。
    最低とまで言われる書き込みではなかったです。
    通りすがりですけど、あなたの書き方のほうがよほど不快でした。

    +10

    -3

  • 658. 匿名 2021/09/28(火) 23:03:28 

    >>13
    外壁工事中で入れたみたいよ。普段は入れないじゃない。咄嗟に自殺したいと思うほど、叱責させるって何があったんだろう?
    学校関係者も自殺された困るからそこら辺は配慮しそうなのに。宗教によっては正論で論破してり、集団いじめて嫌がらせして自殺するまで追い詰める所もあるからね。
    ここの宗教は知らないけど。

    +2

    -0

  • 659. 匿名 2021/09/28(火) 23:03:34 

    >>33
    結果的には巻き添えなんだから、意図的じゃなくても巻き込まれたほうはたまらないですよ。

    +16

    -2

  • 660. 匿名 2021/09/28(火) 23:04:15 

    >>50
    なんで言いきれるの?

    +13

    -0

  • 661. 匿名 2021/09/28(火) 23:04:40 

    >>1
    朝鮮学校の生徒ね

    +0

    -4

  • 662. 匿名 2021/09/28(火) 23:05:45 

    >>103
    そんなことで なんてどこにも書かれてないです。
    飛躍して受け止めすぎ!

    +3

    -0

  • 663. 匿名 2021/09/28(火) 23:08:17 

    >>513
    戦時中のそれはまた卑怯者とは違うような気もするよ。

    +14

    -3

  • 664. 匿名 2021/09/28(火) 23:08:28 

    >>97
    幼稚園もあるよ

    +1

    -0

  • 665. 匿名 2021/09/28(火) 23:09:15 

    >>659
    知らんがな。勝手に捕まってきたからふりほどいただけで
    正当防衛みたいなもんでしょ

    +3

    -5

  • 666. 匿名 2021/09/28(火) 23:09:39 

    >>103
    それくらいってどこに書いてある?
    日本語読めない人?

    +4

    -0

  • 667. 匿名 2021/09/28(火) 23:10:50 

    >>147
    日本語読めない人ですか?どこにそんなことでって言葉書いてある?

    +7

    -1

  • 668. 匿名 2021/09/28(火) 23:11:56 

    男子生徒はどうしてるの?
    さらに自暴自棄になってしまって、生き地獄だろな

    +1

    -2

  • 669. 匿名 2021/09/28(火) 23:13:45 

    >>666
    あなたこそじゃない?読解力ないの
    それで自殺…他人を巻き添えにしてまでって
    そんなことでと言ってるようなものでしょ

    +2

    -3

  • 670. 匿名 2021/09/28(火) 23:15:28 

    >>656
    死体だって栄養になるでしょ

    +0

    -1

  • 671. 匿名 2021/09/28(火) 23:17:31 

    >>122
    こんな人がいるから人を巻き込んで死ぬんじゃない?
    まあ、根拠はないよ。あなたのコメント同様にね。
    そんなことを言ってるということ。

    +2

    -0

  • 672. 匿名 2021/09/28(火) 23:19:59 

    >>10
    先生が追いかけろよっては思うわ。
    屋上に行く前ダラダラ長くこの子に説教してたのかな?

    +8

    -4

  • 673. 匿名 2021/09/28(火) 23:20:03 

    >>12
    気持ちは分かるけど、そこまで冷静に考える人間は自殺しないからね。
    恐怖を考え込まなくなるくらいの衝動性だから

    +4

    -2

  • 674. 匿名 2021/09/28(火) 23:20:53 

    >>1
    あの方亡くなったのか…(>_<)
    助かってほしかった

    +8

    -1

  • 675. 匿名 2021/09/28(火) 23:21:56 

    >>610
    切なすぎるわ。

    結果、2人ともって..

    +8

    -0

  • 676. 匿名 2021/09/28(火) 23:22:17 

    これで自殺した人を責める人って、カーチェイスでパトカーから逃げてる違反車両が無関係の人を巻き添えで死傷させたときに警察を責める人と似てるよね。自殺まで追い込んだ人が全て悪い。

    +0

    -2

  • 677. 匿名 2021/09/28(火) 23:23:52 

    >>632
    全部ド底辺だと思う。
    思想的にド底辺。
    勉強できても、信教の不自由さで人生を棒に振ることになるから。
    大学ならまだしも、高校までは明らかに親の影響で進学先を決めてるでしょ。
    精神的虐待なのに当事者は気付いていないどころか、最高の宗教と教育を与えていると思っている。酷い家庭がごまんとあるんだろうね。

    +19

    -1

  • 678. 匿名 2021/09/28(火) 23:24:27 

    >>19
    正常な判断ができていれば
    こんな悲しいことは起きないだろうに、
    どうしてみんなこんなこと平気で言えるんだろう

    +6

    -1

  • 679. 匿名 2021/09/28(火) 23:25:06 

    >>568
    アラフォー独身だからなんなの??
    死んでも良かったと??
    5ちゃんねらーひどい!!
    そいつら絶対人を助けたりできないくせに!

    +15

    -0

  • 680. 匿名 2021/09/28(火) 23:25:51 

    >>557
    男子高校生も亡くなってるよ
    死亡後に男性を転落死させた疑いで書類送検された

    +9

    -0

  • 681. 匿名 2021/09/28(火) 23:26:11 

    >>245
    家庭の悩みもあったんじゃないかな?と思う
    京都大阪は私立高校が沢山あるから選び放題だけど、わざわざ選んでいるから。親にこの高校に入れられたと思う

    +47

    -0

  • 682. 匿名 2021/09/28(火) 23:26:19 

    >>35
    電車の飛び込みもそうみたいね ふらふらっと行ってしまう
    だからカウンセラー曰くそういう時は「壁に手をつけ」との事

    +4

    -0

  • 683. 匿名 2021/09/28(火) 23:27:07 

    でも三浦春馬や竹内結子が他人を巻き込んで自殺するような人には思えないけど。

    +1

    -4

  • 684. 匿名 2021/09/28(火) 23:27:15 

    >>33
    横。
    他人の目の前で自殺しようとするのは、ある意味巻き添えだと思う。

    +29

    -0

  • 685. 匿名 2021/09/28(火) 23:27:32 

    自殺したらどうなるのか、創価学会の偉い人は教えてあげないのかな。
    それとも、自殺を止められるほどの話しはできないのかな。
    信じるものがあったはずなのに、自死を選ぶ。
    この子が創価学会を信じていた理由を知りたい。

    +5

    -0

  • 686. 匿名 2021/09/28(火) 23:27:50 

    >>525
    祈って幸せになれるならみんな祈ってるよね笑
    熱心な創価信者の家庭って総じて貧乏子沢山なイメージ

    +18

    -0

  • 687. 匿名 2021/09/28(火) 23:27:58 

    >>44
    巻き込んで...?
    梅田であったあの道連れは批判されてもしょうがないけど
    これは違うでしょ。勝手に助けたんじゃん。

    +4

    -11

  • 688. 匿名 2021/09/28(火) 23:28:45 

    >>379
    勝手やな

    +11

    -0

  • 689. 匿名 2021/09/28(火) 23:30:26 

    辛いな、、どの立場も辛い、、

    +2

    -0

  • 690. 匿名 2021/09/28(火) 23:31:18 

    >>633
    やっぱり死ねばよかったな、、、って何?

    +13

    -0

  • 691. 匿名 2021/09/28(火) 23:31:56 

    >>680
    死んだ人書類送検して何になるの?

    +0

    -4

  • 692. 匿名 2021/09/28(火) 23:32:38 

    >>379
    そういう考えの人って多いよね。ガルちゃんやヤフコメでもよく見掛けるし。自分は良いけど他人は駄目なんだね。

    +7

    -0

  • 693. 匿名 2021/09/28(火) 23:33:58 

    >>551
    中学のとき両親が信者だった同級生の子がこの高校に行きたくないって泣きながら相談してるのを聞いてしまったことがある
    兄もそこに進学してて親からもそこに行けっていわれてるけど行きたくないって
    親が信者だからって子どももそうであるとは限らないよね

    +6

    -0

  • 694. 匿名 2021/09/28(火) 23:34:01 

    >>683
    それは結果論でしょ。
    たまたま誰も巻き添えにしない死に方をしただけ。

    +1

    -0

  • 695. 匿名 2021/09/28(火) 23:36:12 

    >>676
    カーチェイスの巻き添えと自殺の巻き添えは別物だと思います。

    +1

    -0

  • 696. 匿名 2021/09/28(火) 23:36:14 

    >>3
    関西創価高校の生徒だけど、別に創価が悪いわけじゃなくない?
    思春期特有の悩みとかご家庭の事情で自殺したかもじゃん
    創価の信徒じゃないけど、そういう言い方どうかと思うわ

    +10

    -48

  • 697. 匿名 2021/09/28(火) 23:40:59 

    気になってたけど、続報ないし
    大丈夫だと思ってた

    亡くなってたのね
    御冥福をお祈りします

    +2

    -0

  • 698. 匿名 2021/09/28(火) 23:42:33 

    >>633
    ???

    +7

    -0

  • 699. 匿名 2021/09/28(火) 23:42:35 

    >>379
    うちは、綺麗事じゃなく
    絶対助ける人なんだよね

    嫌だけど仕方ない

    +5

    -0

  • 700. 匿名 2021/09/28(火) 23:46:38 

    まず人が見てる所で自殺するな

    +0

    -0

  • 701. 匿名 2021/09/28(火) 23:51:40 

    >>12
    もし自殺の原因が学校だったらあてつけで学校で死にたいと思うのかもしれない
    たまたま巻き込まれた人がほんとに気の毒

    +16

    -0

  • 702. 匿名 2021/09/28(火) 23:56:56 

    >>608
    信者ですか?

    +18

    -0

  • 703. 匿名 2021/09/28(火) 23:58:49 

    >>581
    宗教とカルトは別

    +23

    -0

  • 704. 匿名 2021/09/29(水) 00:01:47 

    止めようとしてくれた作業員の方はもちろん悪くないけど、自殺しようとしてる程に追い詰められていた高校生を責める気にもなれない
    ただただご遺族が何重にもお気の毒に思う

    +9

    -2

  • 705. 匿名 2021/09/29(水) 00:05:47 

    >>168
    警察が税金かけて海の中を捜索することになるよ

    +1

    -1

  • 706. 匿名 2021/09/29(水) 00:09:07 

    >>24
    うわぁ、アニメや漫画の見過ぎ。

    +3

    -0

  • 707. 匿名 2021/09/29(水) 00:10:36 

    >>28
    本当にね。
    止めなかったら止めなかったで、ネットで色々言われそう。

    +3

    -0

  • 708. 匿名 2021/09/29(水) 00:10:56 

    >>8
    年齢からしてもし子どもがいたら同じくらいだよね
    どうしても見過ごせなかったんじゃないかな
    居た堪れない

    +19

    -0

  • 709. 匿名 2021/09/29(水) 00:11:36 

    >>24
    不謹慎すぎる
    高校生もなくなってます

    +11

    -0

  • 710. 匿名 2021/09/29(水) 00:12:27 

    >>11
    職場でもそうじゃない?
    一生懸命で真面目な人ほどバカを見る。
    手抜いたりサボったり、自由奔放に振る舞ってるヤツほど楽して給料稼いだり、なぜか周りに気を遣ってもらえる。
    ほんと報われない。

    +38

    -2

  • 711. 匿名 2021/09/29(水) 00:15:22 

    >>17
    流石に思慮が浅すぎないかな

    +4

    -0

  • 712. 匿名 2021/09/29(水) 00:16:12 

    >>76
    私もそれ思ったけど、多分子供もまだ大学生とかかも…とか、でも、(独身かも…)って、独身なら死んでも良いって聞こえるから、そこだけ賛同出来ない。

    +4

    -0

  • 713. 匿名 2021/09/29(水) 00:18:34 

    >>633
    高校生が生きてると勘違い?

    +13

    -0

  • 714. 鬼舞辻無惨 2021/09/29(水) 00:21:01 

    死にたいなら人を巻き込むな
    男子高校生は地獄に落ちろ

    +2

    -6

  • 715. 匿名 2021/09/29(水) 00:21:26 

    >>1
    作業員に家族がいたら可哀想

    +4

    -1

  • 716. 匿名 2021/09/29(水) 00:23:35 

    >>7
    もう亡くなったんだからそんなことを言ってはダメ
    命を投げ打った作業員の方の行動に誇りを持つべきだ

    +1

    -15

  • 717. 匿名 2021/09/29(水) 00:24:15 

    >>79
    あたしゃその子供だがを恨む

    +18

    -0

  • 718. 匿名 2021/09/29(水) 00:24:59 

    >>110
    いるからこそ助けないでほしかった

    +2

    -0

  • 719. 匿名 2021/09/29(水) 00:25:24 

    >>710
    要領がいいのも才能だと思うけど、
    要領いいだけでガチで仕事できない、しない人は結構しっぺ返しをくらうよ
    前職のときはそんな人に限界を感じたい主力メンバー全員で辞めた
    フォローしてた人がいなくなってその人がいかに仕事しないか判明して、可愛がってた上層部は大変らしい
    その人も針の筵

    +8

    -3

  • 720. 匿名 2021/09/29(水) 00:28:31 

    >>12
    海とかでいいよね。

    +0

    -2

  • 721. 匿名 2021/09/29(水) 00:28:50 

    >>390
    読み方 ご存知ないんでしょうね…

    +8

    -3

  • 722. 匿名 2021/09/29(水) 00:29:08 

    >>48
    自殺者本人の生き方の選択する権利だと思うけど人が自殺する様子を見たらトラウマになりそうだから止めてしまうかも。

    +3

    -0

  • 723. 匿名 2021/09/29(水) 00:30:10 

    祈りとお布施が足りなかったからっていわれてるよ。
    創価なんか所詮カルト宗教。
    私の知り合いはガンが治る、商売も上手く行くって言われてたよ。

    +7

    -2

  • 724. 匿名 2021/09/29(水) 00:31:38 

    >>154
    世間から責められようがもしも自分の父親や旦那なら他人のために命をはらないでと思っちゃう。
    それが仕事なら話は別だけど。

    +1

    -0

  • 725. 匿名 2021/09/29(水) 00:32:06 

    >>3
    知らないんですが、創価は自死は罪にならないの??

    +30

    -0

  • 726. 匿名 2021/09/29(水) 00:33:58 

    >>379
    それが本音だよ。
    臓器移植だって我が子が移植を必要な立場なら誰か!って思うけど、提供側の立場になったら我が子の脳死なんて認めたくないもん。

    +24

    -2

  • 727. 匿名 2021/09/29(水) 00:34:27 

    赤の他人なのに命懸けで助けようとしてくれる人もいるんだよ
    そういう人が世の中にいるならもうちょっと生きてみようかと誰か一人でも思ってくれたらいいな

    +4

    -0

  • 728. 匿名 2021/09/29(水) 00:38:01 

    >>657
    横だけどこれ>>17が書いてるとしか思えない。

    +0

    -8

  • 729. 匿名 2021/09/29(水) 00:45:57 

    数年前に電車の人身とめようとして亡くなった20代のイケメンサラリーマン思い出した
    この当時この方以外にもとめようとして亡くなった人が二人くらい居た

    +2

    -0

  • 730. 匿名 2021/09/29(水) 00:48:36 

    >>468
    あなたみたいな人もいるだろうね。
    でも二十歳前後で子供産む人の方が少ないの。
    大学行ってたら普通はその歳で子供産まないでしょ。

    +7

    -2

  • 731. 匿名 2021/09/29(水) 00:51:16 

    >>653
    ここってガルのこと?ガルちゃんって創価に乗っ取られてるの?笑っちゃう

    +1

    -0

  • 732. 匿名 2021/09/29(水) 00:55:00 

    >>360
    信仰心が足りないから
    お布施が少ないから
    と言われる。
    上手くいくときは、ありがとうございますとお礼の寄付をする。
    どちらに転んでも金銭発生するのよ。

    +28

    -1

  • 733. 匿名 2021/09/29(水) 00:58:43 

    >>578
    良く海とかで溺れてる人を助けて、、、
    亡くなった方とか居るけど
    ほんと首突っ込まない方が良いよね

    +6

    -4

  • 734. 匿名 2021/09/29(水) 01:01:47 

    飛び降りようとしてる人の現場に居合わせたことある。本当に偶然で突然。私はただ立ち竦むのみで何も出来なかった。別の人が後ろから掴んで羽交い締めにして下ろして未遂に終わった。助けた人はすごいと思う。
    私含めてほとんどの人が呆然としていたよ。その後は何とも言えない後味の悪さしかなかった。死にたいくらい辛かったんだろうけど、複数人の目の前であんなことするなんて酷いと思った。

    +4

    -0

  • 735. 匿名 2021/09/29(水) 01:02:09 

    お子さんがいたらと思うと辛い

    +1

    -0

  • 736. 匿名 2021/09/29(水) 01:05:54 

    死のうと崖っぷちにたってる時に人に抱きつかれたらどうしようもなくない??
    止めようとしてる人も必死だろうから自分が暴れなくても結果的に巻き込んじゃいそう
    亡くなってしまった方が良い人なのは分かるけど自殺をとめたところで死にたい気持ちは消えないしかえって閉鎖病棟とかに入れられたりして悪化する可能性も高いし、その後の責任取れないんだから自殺はとめるべきじゃないと思う
    そりゃ目の前で死なれたら気分悪いだろうけど死ぬ権利は誰にでもある

    +1

    -5

  • 737. 匿名 2021/09/29(水) 01:10:02 

    >>508
    そうでもないんじゃないかな?
    これをちゃんと巻き込まれたと事件にしておかないと、共連れ自死みたいになって作業員さんの保険金が降りないとか、工事で屋上が開いてた管理責任とか、労災(おじさん仕事中だよね?)の判断とか色々あると思うよ。
    それにしてもどんな事情があるにせよ、このやり方は中々検察剛腕だなとは思うけど。

    +0

    -0

  • 738. 匿名 2021/09/29(水) 01:11:29 

    >>1
    この高校生はいまどんな気持ちなんだろうか。

    死のうとした事を後悔しているか、余計に死にたくなってるか。
    私なら後者だわ。

    それくらい責任感じないといけないこと。

    +1

    -16

  • 739. 匿名 2021/09/29(水) 01:12:42 

    こういう事があるから触らぬ神に祟りなしって人が増えるんだよ。
    身を守るにはよけいな事には関わらないこと

    +2

    -1

  • 740. 匿名 2021/09/29(水) 01:17:20 

    >>581
    別に犯罪犯したりしないんなら何でもいいのではって思うけど、ここの人って考えが偏ってるからなぁ…

    +3

    -4

  • 741. 匿名 2021/09/29(水) 01:17:38 

    >>4
    なんなら自分の子供も同じような年齢だったから余計心配して止めようとしたのかもね…
    悲しいなぁ

    +54

    -0

  • 742. 匿名 2021/09/29(水) 01:23:51 

    >>177
    あなたが書き足りなかったてことはないよ。
    お父様が助けたのが自分の子供だったのなら、「私の兄弟を助けて」って書くよね。
    ごく普通の文章読む能力ない人が多くて驚く。

    お父様、お優しかったんでしょうね。
    どうか安らかに。

    +32

    -0

  • 743. 匿名 2021/09/29(水) 01:25:59 

    残された人の苦悩等も考えずただ逃げて楽になりたいという自分のことしか考えてないような人間だから死なばもろともって感じだったんでしょうな。
    無関係な人まで巻き添えにして遺族はただでさえ大変なのに謝ったり慰謝料払ったり裁判も考えられるのでたまったもんじゃないですな。

    +0

    -0

  • 744. 匿名 2021/09/29(水) 01:29:03 

    >>439
    もし身内がそうなったらしょうがなかったって思うんだね

    +0

    -2

  • 745. 匿名 2021/09/29(水) 01:29:13 

    >>678
    故意じゃないにしても、人を巻き込んで道連れにしてるからじゃない?誰も巻き込まない方法の自殺だったら、同情の声の方が多かったと思う。

    この子は突発的だったのかもしれないけど、生きていく事がずっと地獄だと感じてる人もいる。絶対自分は自殺しないって言い切れないから自殺は否定出来ないけど、せめて関係ない人を巻き込まないで死ぬのは大事だと思う。

    +1

    -0

  • 746. 匿名 2021/09/29(水) 01:31:12 

    >>366
    は?

    +3

    -0

  • 747. 匿名 2021/09/29(水) 01:33:20 

    >>425
    口悪いのに正義感強い自分✨
    に酔ってそう

    +1

    -3

  • 748. 匿名 2021/09/29(水) 01:33:22 

    >>438
    この書き方は世間知らずで最低。色んな状況、環境の方が沢山いる

    +13

    -0

  • 749. 匿名 2021/09/29(水) 01:34:15 

    >>438
    お前より遥かに素晴らしい人生歩まれたね

    +7

    -0

  • 750. 匿名 2021/09/29(水) 01:36:00 

    >>738
    死んでるで
    ちゃんと読もうや

    +12

    -0

  • 751. 匿名 2021/09/29(水) 01:36:24 

    学会員って都合の悪いことがあると
    「学会とは関係ない」
    「学会にもいろんな人がいる」で逃げるよね笑。

    「信心が足りない」
    「地獄に落ちる」って散々人を追い詰めてきたのに、こういう時は逃げるんだね。

    +17

    -3

  • 752. 匿名 2021/09/29(水) 01:57:41 

    >>685
    私の話になってしまうけど創価が広まった頃からそれを信仰していた熱狂的な信者の親族からは「前世で人を殺した人は今度は殺される側になり、自殺した人はまた自殺をする人生になる」って教えられた。結局は因果応報なのだと。
    だけど死後の新たな人生がどうなるかは私達は確かめようがないから教えられたそれが本当かどうかは正直言ってわからない。

    信じていたというよりもそれを信じなければいけないという義務だったのかもしれない。少しでも疑問に思ったりしたら異端児扱いされる部分がこの宗教にはあるから。ある意味、籠の鳥にも似ているよ。

    +8

    -1

  • 753. 匿名 2021/09/29(水) 02:10:46 

    言葉悪いけど、死にたいなら勝手に死ねって思ってしまった。巻き添え死の男性とご家族が可哀想過ぎる。

    +7

    -3

  • 754. 匿名 2021/09/29(水) 02:48:46 

    また創価か・・・去年もあったよね。
    創価のデブママ友が、創価のガリママ友を洗脳して子どもに食事を与えないようにさせて、5歳の男の子が飢え死にした事件が。

    +13

    -0

  • 755. 匿名 2021/09/29(水) 02:50:28 

    >>207
    そのニュース、昔の事だけどよく覚えてる。
    しかもすぐに亡くなったんじゃなくて何日も意識不明で苦しんだ末に亡くなったんだよね。テレビを見ていたら彼の死亡を知らせる速報が出て、ああ助かってほしかった…って心底悲しい気持ちになったから覚えてる。

    +4

    -0

  • 756. 匿名 2021/09/29(水) 02:53:25 

    >>97
    大学の時同級生にいたよ
    頑なに出身高校隠しててなんだろうって思ってたら創価だった
    創価学会を否定する訳ではなくてその人個人のことだけど他人に対して残酷な人で苦手だったな

    +7

    -0

  • 757. 匿名 2021/09/29(水) 03:02:09 

    おいたんごめんね

    +0

    -1

  • 758. 匿名 2021/09/29(水) 03:04:21 

    >>725
    罪にはならないよ。
    巻き添いの件は分からないけど。

    +10

    -0

  • 759. 匿名 2021/09/29(水) 03:13:25 

    >>3
    創価2世だけど、私は創価の家庭に生まれたこと後悔しかない。
    悩みごとがあっても親は宗教の集まりばっかり行って、幸せになりたいなら信心しなさいだとかあなたが今幸せなのはお母さんが何妙してあげたおかげだとか、そんな事しか言えないなら黙って欲しかった。
    創価2世って生まれたときから創価に入れられてるから、この男の子が私みたいに洗脳されてないのに創価の世界で生きることを強要されてたとしたら心を病んでもおかしくない。
    それか、悩みがあっても親が信心ばかりしていて打ち明けられなかったか。

    +115

    -1

  • 760. 匿名 2021/09/29(水) 03:16:17 

    >>455
    まわりにあの高校は賢いって言ってる人は信者さんだろうね
    一般的に普通の人は選択肢にはない高校だし、幸福の科学とかと同じで新興宗教系ってイメージは強いから、優秀とか言われても「へぇー・・・・」としか返答のしようが無い

    +11

    -0

  • 761. 匿名 2021/09/29(水) 03:22:20 

    >>759
    信心することが親孝行って謎の決めつけみたいなのがあるよね
    信仰から離れないよう、裏切らないようにするためのものだと思う

    世間の親孝行はそういうのものではないからね

    +38

    -0

  • 762. 匿名 2021/09/29(水) 03:24:41 

    >>14
    むかし中国の留学生が助けようとして
    ホームに降りて間に合わなくて
    死んだニュース有ったよね

    助けてて叫び声を聞いて海に
    助けに行って亡くなられた
    家族で来ていたお父さん
    叫び声の主2人のカップルは無事で
    そのままトンヅラ

    ほんとに悲しい出来事です
    勇気有る優しい心根の方の
    ご冥福を祈ります

    +5

    -0

  • 763. 匿名 2021/09/29(水) 03:40:42 

    >>761
    信心して創価の新聞取って、選挙に行くことが親孝行って感じですよ。
    そんな家庭だから昔は鬱になって自殺未遂して、今は結婚して家を出たから幸せにやってるんですけど母からは「私が信心したから幸せになれたのよ!元気になれてよかったね!」って言われて頭の中お花畑だなと思いました。
    宗教は別に否定しない。それが支えになる人もいるだろうから。
    でも、やりたい人だけでやってて欲しい。

    +21

    -0

  • 764. 匿名 2021/09/29(水) 03:41:32 

    >>40
    朝鮮人

    +14

    -1

  • 765. 匿名 2021/09/29(水) 03:49:13 

    >>732
    勧誘するときはお金かからないというのに、蓋をあけたら、信者の人何十年にも渡りたくさん新聞取ったり、家族人数のの寄付みたいなことをしたり、比較的貧しい人が多い(昭和の頃から)のにお金が使わされてるからおかしい
    知り合いも、新聞たくさん親がとってるのに、高校のの授業料払ってもらえてなかったって言ってた、、
    思い出すと腹が立ってくるから考えないようにしてるって…
    優先順位が宗教になってるのって、やっぱり洗脳なのではないかと感じます
    普通は子供の実際の日常生活の事を優先すべきなのに、子供の為に信心や過剰な新聞活動するって違う気がする
    新興宗教って子供が巻き込まれる事は多いよね

    +12

    -0

  • 766. 匿名 2021/09/29(水) 03:55:28 

    死に方云々の問題はあるけれど正直自殺を止めるのは人権侵害な気がするけどなぁ

    +1

    -3

  • 767. 匿名 2021/09/29(水) 04:20:08 

    >>7
    善意をを仇で返す。

    +4

    -0

  • 768. 匿名 2021/09/29(水) 04:22:25 

    >>3

    でも、科学や証人よりマシらしいよ。
    大川氏の息子が言ってた。

    +12

    -4

  • 769. 匿名 2021/09/29(水) 04:23:59 

    遺族が可哀そう。
    善意の正義感なのにね。

    死ぬなら、樹海でも行きなよ。

    +1

    -1

  • 770. 匿名 2021/09/29(水) 04:28:17 

    >>754
    創価は、不幸な事件が多すぎるな。
    餓死させられた男の子は、普通の半分も体重なかったんだって。5歳で10キロもなかったなんて
    お腹が空いて、ご飯をねだったこともあったろうに。

    +8

    -0

  • 771. 匿名 2021/09/29(水) 04:28:34 

    これ作業員のご遺族からしたら、さきにとっとと飛び降りてくれてりゃよかったのに…だよね
    せめて第一通報者

    しかもこの人、やめなさい!とかじゃなくて、抱きついて制止したっていうから行動あるよね

    +3

    -1

  • 772. 匿名 2021/09/29(水) 04:35:13 

    >>712
    書き方おかしい人いるよね

    小さいお子さんがいたら大変なのは当然だけど、高校・大学とお金がいる時期のお子さんがいたって大変なのに
    もしかしたら大学とかだと母さん俺働くよとかいって退学とかするかもしれないし
    小さいおこさんもち限定で、亡くなられた方を哀れむと、じゃあいなかったらご遺族はなんもたいへんじやないのかってなる

    もし母一人と男性の二人暮らしだったら?
    悲しみとか命の大きさは、小さいおこさんもちより低くなるとでも?
    高校生くらいなら?生きていけるよねってこと?
    たまーにいる、こういう哀れんでるけど限定風の人、この男性の背景が別物なら、小さいおこさんいなくてよかったねぇ…とかでも言うわけ?
    たまーに正義感装って失礼な人いるよね

    +5

    -2

  • 773. 匿名 2021/09/29(水) 04:36:09 

    >>110
    しかもそこまでしたのに本人も飛び降りちゃってるしね。
    救われないし浮かばれない。
    双方の遺族は辛過ぎるね。

    +10

    -0

  • 774. 匿名 2021/09/29(水) 04:48:14 

    >>768 3つともお断りだよ普通の人なら

    +27

    -1

  • 775. 匿名 2021/09/29(水) 04:49:42 

    >>751
    2世ですが『地獄に落ちる。』は誰に言われましたか?
    言った人は間違いですね。

    +1

    -6

  • 776. 匿名 2021/09/29(水) 05:02:12 

    不幸が巻き添えで不幸をよぶ不幸の連鎖

    +3

    -0

  • 777. 匿名 2021/09/29(水) 05:06:08 

    >>50
    何で否定できるの?証明できなくない?

    +3

    -0

  • 778. 匿名 2021/09/29(水) 05:15:22 

    >>771
    ご家族は、男性を誇りに思ってると思います。

    線路に倒れたお爺さんを助けた女性のお父さんは『お爺さんが助かってくれたのは良かった。』と話されてました。
    天皇陛下から紅綬褒章、頂いたそうですね。

    +2

    -2

  • 779. 匿名 2021/09/29(水) 05:17:11 

    >>772
    元コメの人は、「男性が亡くなられただけでも悲しいけど、亡くなられた男性の親御さんと、妻子がいたかもしれないし、もしかしたら小さい孫もいたかもしれない…家族もみんな悲しむよね」って言ってるんだと思ったよ。
    家計の話まではしてないし、「小さいお子さん」の話もしてないよ。

    たしかに、たまーに勘違いして正義感装って勝手に怒る失礼な人いるよね。そこだけは同意。

    +6

    -0

  • 780. 匿名 2021/09/29(水) 05:50:42 

    >>24
    死後の世界なんてあると思わないほうがいいよ。
    死んだら終わりだよ。

    +7

    -0

  • 781. 匿名 2021/09/29(水) 05:54:59 

    >>12
    海に飛び込まれても、漁師が迷惑します。海流で流れて港などに漂着することもあります。
    山で自殺されても所有者が迷惑します。車の撤去とか手続きが面倒ですし、処理費用も山林の持ち主の負担になります。
    他人を巻き込むのは勘弁。

    +7

    -2

  • 782. 匿名 2021/09/29(水) 06:10:16 

    自殺の原因は分からないけどイジメ等ならイジメられても仕方ないクズと言うか自己中の人間だな

    +0

    -4

  • 783. 匿名 2021/09/29(水) 06:34:58 

    作業員の方に抱きつかれて、とっさにビックリして振り払ったら男性が転落してしまったから、殺人者になってしまったし本当にもう死ぬしか選択肢がなくなってしまったと思う。
    飛び降りようとしていた ように見えただけで、直前の出来事が引き金となっていた突発的な感情であり、実際にはどの程度本気だったのかは本人にしかわからない。
    その時点ではまだ生きていたし、思いとどまることもあったかもしれない。私にもそのような経験があるので。(とめられた)

    +2

    -0

  • 784. 匿名 2021/09/29(水) 06:38:35 

    >>702
    全く違います。
    名前は知ってるけど、知ってる限り周りにもいないし実際どんな事やってるのか知らないから本気の疑問で聞いただけです。
    どう言うことをやって嫌われてるんですか?
    無知ですみません。

    +3

    -12

  • 785. 匿名 2021/09/29(水) 06:49:23 

    >>683
    自死した姿を晒すだけで、他人を巻き込んでいる。
    まず発見する家族をズタズタに傷付けている。
    そこに申し訳ないとの気持ちがあろうとも、そんなもの、自殺死体の衝撃に比べたら…。

    +0

    -2

  • 786. 匿名 2021/09/29(水) 06:50:10 

    >>33
    助けに来た男性振り落としちゃったから絶望して飛び降りたのかも
    そうでなければ怖気付いて飛び降りなかった可能性もあるんじゃないかと思った

    自殺止めようとする時は離れたところからの呼びかけや落下地点にマット敷くくらいが良さそう

    +5

    -1

  • 787. 匿名 2021/09/29(水) 06:52:21 

    >>784
    ネットで書き込みができるのに、新興宗教の闇を知らないなんて、あり得ないでしょ。
    自治体がやっている安いインターネット教室にでも行って、検索の仕方から教えてもらえば?

    +10

    -6

  • 788. 匿名 2021/09/29(水) 07:01:42 

    >>1
    創価の学校は修繕工事なんかも使う業者さんも出来るだけ創価繋がりだろうし、
    そうすると亡くなった生徒の親も、亡くなった業者さんも同じ創価だろうね…。

    生徒の親はお葬式的なものはもちろん、学会の集まりももういたたまれないだろうね。
    恐らく自殺に至った原因も、その年齢なら学校生活絡みだろうし、親はわざわざ創価学校に行かせて、子供はその学校で上手くいかなくて、自殺を選んでしまい、更に他の信者も巻き添えとか…何もかも信心が裏目に出過ぎて…。

    +4

    -2

  • 789. 匿名 2021/09/29(水) 07:04:45 

    >>595
    神の定義にもよるけど神道や仏教に限って言えば、神=救いを求める存在じゃないしね
    災いを畏れ奉るものだから本来神は残酷な存在なのかも

    +4

    -0

  • 790. 匿名 2021/09/29(水) 07:10:29 

    >>572
    自殺を止める権利が誰にある?止めたい気持ちはエゴなんじゃないの?誰が止めてくれと言ったか。
    上から降ってきた子にぶつかるのと、自ら足場の悪い場所に止めにいって巻き込まれるのと同列に語るのは違うんじゃないか?

    +0

    -2

  • 791. 匿名 2021/09/29(水) 07:10:33 

    >>786
    絶望は増しただろうね。

    高校生の子の気持ちを想像すると、
    一人死なせてしまった、もう絶対にこの世では生きていられない、決行するしか道はない、
    と思った。
    よし、邪魔者は消えたし、決行するかー!という吹っ切れた感じではなかったと思う。

    死のうとしている人にとって、それを止めようとする人は迷惑な存在なんだろうな。全てから解放されようとしているのに、阻止して生きる苦しみに引き戻そうとするのだから。

    気づいたら、止めざるを得ないのか、目の前で死なれたくないのか。自殺を止める行為は素晴らしい?のかもしれないけど、人(自分)を殺そうとしている人間に近づいているという自覚は持った方がいい。

    助けようとしている側と、自殺しようとしている側と、考えていることが正反対だから、極限状態の短時間で意見の一致なんて至難の業だと思う。

    「プラネテス」っていう漫画を書いた漫画家さんが、フェンスの向こうで自殺をしようとしている人がいたら、それを止められるような作品を描きたいとかそんな風なことを言っていたのを思い出した。

    死のうとしている人を生きる方向に向けるのは、凄く難しいことなんだと思う。

    +0

    -2

  • 792. 匿名 2021/09/29(水) 07:19:20 

    >>790
    あくまで双方が緊急事態な感じである意味正常な判断が出来ない状態だったわけで、だから双方悲しい事だったでいいんじゃないかと言いたいだけで、どちらが悪とか言いたいわけではない。悪意があった結果では無いし、トピの最初の流れのように死者に鞭打つ必要はないんじゃないかと言いたいだけ。

    +1

    -0

  • 793. 匿名 2021/09/29(水) 07:19:24 

    >>646
    同情する時に人に対しては使わない??

    +3

    -0

  • 794. 匿名 2021/09/29(水) 07:19:58 

    >>56
    なーんだ創価系の学校なの?解散、解散

    +3

    -2

  • 795. 匿名 2021/09/29(水) 07:41:48 

    自殺を止める人は相手の解決できない悩みにも責任持ってね、じゃないと止める権利はない。あと、あかの他人のために家族や友人を残すのは残酷だと認識して欲しい。教育や一般論で人助けが良しとされるが、限度を超えた人助けは結果的に正義感という名の強迫概念だ。

    +3

    -3

  • 796. 匿名 2021/09/29(水) 07:42:03 

    >>277
    表彰は無神経だと思う
    自殺したいくらい辛い思いをしてる人に対して

    +2

    -1

  • 797. 匿名 2021/09/29(水) 07:44:13 

    >>42
    大人と違ってこの子はまだ高校生だから可能性があるような気がする。
    もし一度も誰にも相談できずに飛び降りようとしていたなら、頼れる人ができることで気持ちが変わるかもしれない。
    もしかしたら駄目かもしれないけれど、止めることが無駄だとは思わない。

    +4

    -0

  • 798. 匿名 2021/09/29(水) 08:01:06 

    >>795
    自己保身は楽しいかな?

    +1

    -0

  • 799. 匿名 2021/09/29(水) 08:05:55 

    >>768
    マシっていうのは、母体の大きさ・経営状況と、勧誘のしつこさにしっかり線引きがされてるかどうかの点だと思う
    息子の動画観てる感想としては。
    あくまでも、まぁ創価さんは大手なんで。あと重きを置いてるのが宗教ではなく政治っすね、みたいなニュアンス
    でも同じくくりで語ってるって事は、ちゃんと「カルト」だと認識しているように感じた
    大川息子はカルト宗教アンチだからねw

    +1

    -3

  • 800. 匿名 2021/09/29(水) 08:18:01 

    この高校生今後十字架背負って生きてくしかないじゃん
    さらに自殺したい理由増やしてどうすんの

    +1

    -4

  • 801. 匿名 2021/09/29(水) 08:28:26 

    >>22
    いやいや賠償するとしたら男子生徒の親ではなく
    男子生徒を追い込んだ人がするべきなのでは???

    +8

    -18

  • 802. 匿名 2021/09/29(水) 08:31:45 

    >>759
    幸せになりたくて信仰してるのにこの亡くなってる家族とか確実に不幸になってるよね。
    祈りが足りなかったから亡くなったとか言われるのかな?

    +22

    -0

  • 803. 匿名 2021/09/29(水) 08:36:46 

    >>15
    警察や警備への通報と、自分の出来る範囲で言葉をかけるくらいじゃないかな。
    責任がとれない言葉はかけないで、当たり障りない言葉をかけるくらいしかないと思う。

    +2

    -0

  • 804. 匿名 2021/09/29(水) 08:41:05 

    >>578
    でも見過ごし、そのまま亡くなられたらそれはまた病むよね
    あの時もっと何か出来たかもと

    +7

    -1

  • 805. 匿名 2021/09/29(水) 08:41:13 

    >>438
    なんかしょうもないことで見下してるけどこの人は同じ事ができるのか?
    なかなかできるもんじゃないよ

    +9

    -0

  • 806. 匿名 2021/09/29(水) 08:44:44 

    >>768
    大川氏の息子さん、なかなか面白いよね笑笑

    +7

    -0

  • 807. 匿名 2021/09/29(水) 08:49:25 

    >>516
    ご本人も生命保険とかかけてるんじゃないかな?

    あと、高校生の方も他者への損害賠償の保険とか。
    うちの子小学生(自転車の運転含む)になった時点で損害賠償保険は掛けはじめたよ。

    +0

    -5

  • 808. 匿名 2021/09/29(水) 08:53:51 

    >>581
    えー?人が不幸な時に集団で押しかけて集会に来いとか気持ち悪いんだけど。
    あと政党作ってるのもヘドが出る
    新興宗教が嫌いなわけじゃないよ。あと大きな組織に入ってて偉そうにしているバカみたいな人が一定数いる

    +14

    -0

  • 809. 匿名 2021/09/29(水) 09:07:12 

    人が来たら自殺やめろよ
    大阪だっけ?駅で自殺しようとしてた女の子
    消防士か警察が必死に止めてて
    結局落ちてさ

    人目のつく所で死ぬのマジでやめてくれって思う

    止めない訳いかないし
    目撃者は何も悪くないのに
    そのせいでPTSDになる人もいる
    電車への飛び込みだってそうだよ
    辛いの分かるけどさー

    片付ける人の身にもなってよ

    海とか人が滅多に来ない所でひっそりとして欲しい

    +3

    -0

  • 810. 匿名 2021/09/29(水) 09:09:43 

    >>18
    自分なら、遠くから声をかけるのが精一杯な気がする。

    +2

    -0

  • 811. 匿名 2021/09/29(水) 09:11:28 

    一緒に落ちてしまったってことは、かなり身を乗り出した状態を止めに入ってしまったのかな。

    +0

    -0

  • 812. 匿名 2021/09/29(水) 09:17:58 

    創価の宗教にすがってても自殺願望沸くんだね。創価の思想は助けてくれなかったな。

    巻き添えくった人の命が惜しい。他の人助けに使ってほしかったし、こういう善人が生きていてほしかった。

    +5

    -0

  • 813. 匿名 2021/09/29(水) 09:19:56 

    >>22
    もし自殺の原因がいじめだとしたらいじめた奴らが賠償すべきだよ

    +13

    -0

  • 814. 匿名 2021/09/29(水) 09:27:49 

    >>10
    家族にいたっては自分の息子を亡くしたうえ、賠償まで払わないといけないかもしれないっていうダブルでこたえるね。
    飛び降りるほど精神的に追い込まれていたら、誰かから阻まれたら振り切るって行為は仕方ないのかもしれない。

    +2

    -1

  • 815. 匿名 2021/09/29(水) 09:32:44 

    >>779
    横だけど、独身かも知れないけどって書いてるところを言ってるんでしょ?
    全部憶測だけど、子どもがいるとか独身だとかで人が死んで良い人はいないし、人の命の価値は変わらないよって話よ。
    私は、この人は知らない子ども抱えて止めようとするくらい他人の為に一生懸命になれる人だったのに亡くなられて残念だなと思う。

    +3

    -1

  • 816. 匿名 2021/09/29(水) 09:37:22 

    親は、子どもが創価に入って満足だったでしょう。

    まさか、その我が子が自殺後に容疑者になるとは、、、

    創価の人が「絶対この信心は幸せになれるよ」って言うけども、、、

    こんな出来事さえも、「仏法上意味がある」とか思ってるのかな、、、

    +6

    -3

  • 817. 匿名 2021/09/29(水) 09:38:22 

    >>245
    それそれ。関西創価って小学校もあるんだけど、偏差値高いから入試でかなりの勉強が必要なんだよ。だから同レベルの違う小学校に行けるのにわざわざここを選ぶところがね。

    電車通学で30分圏内で行ける所が多いのに、1時間半かけて通わせてる人知ってる。学校名は絶対に言わないけど制服で分かるんだよね。

    うちの近所に創価の建物あるから学会員の確率高い。

    +9

    -2

  • 818. 匿名 2021/09/29(水) 09:42:21 

    >>804
    病むだろうね、、
    でも自分が死んだら元も子もない

    +2

    -0

  • 819. 匿名 2021/09/29(水) 09:44:39 

    >>751
    宗教って感じしないんだよね
    創価の人みてると
    ただの集団に見える
    宗教ってもっと優しさが感じられる気がするんだけど
    学会って攻撃的なイメージが強い
    ヤバイ人たちってイメージだから平和を願ってるとかとても思えない

    +9

    -1

  • 820. 匿名 2021/09/29(水) 09:45:40 

    >>801
    いやいや…男子生徒の遺族に慰謝料払うのはその原因の人、作業員の遺族に払うのは男子生徒の遺族よ。

    男子生徒はこの人を殺したんだよ。その事実は変わらない。わざとじゃないにせよ。

    +12

    -1

  • 821. 匿名 2021/09/29(水) 09:45:40 

    もし自分が、こらから自殺しようとしている人に遭遇しても、遠巻きから声かけるくらいしかしない方が良い事を学んだ、、、

    +1

    -0

  • 822. 匿名 2021/09/29(水) 09:45:53 

    >>321
    やっぱ持ち家の自室で自殺だね。なるべく被害減らすのは

    +1

    -1

  • 823. 匿名 2021/09/29(水) 09:46:07 

    遺族も高校生の両親も辛いだろうな。
    自殺するなら巻き込みがないとこや人がいないところで自殺をして欲しい。

    +3

    -1

  • 824. 匿名 2021/09/29(水) 09:47:17 

    >>811
    一緒に落ちたとは書いてないよ。振り払った時に落としてしまったんじゃ?

    +3

    -0

  • 825. 匿名 2021/09/29(水) 09:51:55 

    >>766
    その場所で死ぬのも罪にして欲しい。迷惑かけない場所なんてほとんどないけどね。死ぬなら自宅で。もちろん一軒家。

    人混みのある所で飛び降りて下にいた女性が亡くなったよね。ああいうのを聞くと迷惑かけて死ぬな、って思ってしまう。同情できない。

    +1

    -1

  • 826. 匿名 2021/09/29(水) 10:00:04 

    >>790
    場所を考えて死ねば良かった。良かったってのは変だけど、権利がどうとか言うなら。

    +3

    -0

  • 827. 匿名 2021/09/29(水) 10:00:21 

    >>808
    私も事故で大怪我したら、友人が幹部連れて来て勧誘されました
    友人が学会員だとその時初めて知りました

    大怪我して手術後の私に信仰しないと治らないと言い切った幹部
    自力で治しますと断りました

    +9

    -0

  • 828. 匿名 2021/09/29(水) 10:02:50 

    >>15
    時間があったらマット敷いて神に祈るしかないかも

    +3

    -0

  • 829. 匿名 2021/09/29(水) 10:04:07 

    >>827
    笑っちゃうよね
    お医者さんと国(健康保険)が治してくれるから大丈夫だよ!って思う。
    知り合いも親が末期癌の時に近所の奴が数人で押しかけたから、お母さんは近所付き合いで強く言えないので自分が怒鳴って追い返してた。頭おかしい。

    +8

    -1

  • 830. 匿名 2021/09/29(水) 10:14:45 

    >>49
    最近その考え方が正しいのか分からなくなってきたよ。死にたい人を止めるなんてエゴかなって、迷惑かけられる側は止めるだろうけど。

    +0

    -2

  • 831. 匿名 2021/09/29(水) 10:23:40 

    >>7
    極論は、自死するなら他人に見られないようにするしかないな。
    自死しようとする人はほっとけ、止めるなって言ったって、じゃあそうします、って無理そうじゃない?後味悪過ぎるもの。

    +2

    -0

  • 832. 匿名 2021/09/29(水) 10:28:04 

    >>578
    これはほんとにそうかも。
    あと死にたい気持ちを尊重という意味もある。
    その後まで責任持てないなら関わるべきじゃない。中途半端な救済はさらなる絶望になる。

    +4

    -1

  • 833. 匿名 2021/09/29(水) 10:33:39 

    足場が悪いのに背後から抱きつきって
    とっさに体が前に出たのかなぁ
    いい人だね

    +1

    -0

  • 834. 匿名 2021/09/29(水) 10:48:20 

    >>14
    自殺は見て見ぬふりするのがお互いのためだわ
    止めようとするのがおかしい

    +1

    -1

  • 835. 匿名 2021/09/29(水) 10:51:35 

    ドラマのようにはいかないから、
    説得はしても触ったり掴んじゃダメだよね

    +1

    -0

  • 836. 匿名 2021/09/29(水) 10:55:03 

    >>829
    入院した先の看護師がガチの創価だった笑

    +4

    -0

  • 837. 匿名 2021/09/29(水) 10:58:03 

    >>836
    看護師は創価多いよ
    でも表立って勧誘してないけどな
    勧誘されたの?

    +5

    -0

  • 838. 匿名 2021/09/29(水) 11:05:21 

    >>837
    地域で嫌われてる有名な創価。いきなり病室入ってきたからびっくりしたし、注射や点滴の時は
    すごい警戒した笑

    +4

    -0

  • 839. 匿名 2021/09/29(水) 11:08:20 

    >>124
    それもあるかもしれないけど、高校生の足じゃあそこまで行けないし突発的なものなんだろうね

    +0

    -0

  • 840. 匿名 2021/09/29(水) 11:09:21 

    >>12
    別に巻き込んでるわけじゃねえだろ。
    助けようとして落ちることを考えなかったのかな。
    もう少し冷静に判断してほしい。
    助けることが全てではない。
    助けられなければ無理に助ける必要はなない。

    +1

    -3

  • 841. 匿名 2021/09/29(水) 11:13:07 

    >>605
    分かるけど今回別に関係ないでしょ

    +3

    -4

  • 842. 匿名 2021/09/29(水) 11:14:05 

    助けたらだめだよ
    死は解放なんだから。
    尊重すべきだとおもう。

    巻き込まれた方は生きるべき方だった。
    悔やまれる。
    ご冥福を。

    +1

    -1

  • 843. 匿名 2021/09/29(水) 11:14:46 

    >>325
    そんなこと言ったら疫病退散のお祭りとかいっぱいあるのにこのコロナ禍ですけど?

    +0

    -2

  • 844. 匿名 2021/09/29(水) 11:17:45 

    >>838
    職務で関わってるときに勧誘するのはモラルに反するような気がするけど…
    知り合いで創価に入っている何人かいるけど、そんなことしてないと思う。選挙で仲間に一言いうくらい。
    図々しい人はいるもんだね。

    +1

    -2

  • 845. 匿名 2021/09/29(水) 11:19:47 

    >>245
    でもこの止めようとした正義感の強い男性だって関係者だよ

    +5

    -0

  • 846. 匿名 2021/09/29(水) 11:24:49 

    >>17
    すごく浅はかな考え方だな

    +0

    -0

  • 847. 匿名 2021/09/29(水) 11:29:25 

    >>530
    あの高齢者のひき逃げ犯が思い浮かんだわ
    実質は今無職のはずなのに

    +1

    -0

  • 848. 匿名 2021/09/29(水) 11:29:38 

    >>135
    自分を追い詰めた世界を思いやるはずがない
    ほんとそう思う、しっくりくる表現…

    +1

    -0

  • 849. 匿名 2021/09/29(水) 11:29:38 

    いや、関わっちゃあかん

    +0

    -0

  • 850. 匿名 2021/09/29(水) 11:30:31 

    >>819
    勧誘がしつこいのは
    ポイントが上がるとか、ステージとかそういうのがあるんだろうなあと思っている。ひっそり信仰している人もいる
    自治会とかも一種独特な雰囲気だけどね笑

    +5

    -0

  • 851. 匿名 2021/09/29(水) 11:30:41 

    >>91
    私も声はかけるか、通報するので精一杯だけど、通報してる間に飛び降りてるよね。。。
    でも、前に近所で、女子高生が、マンションの上に立っていて、飛び降りそうな感じだったから、気付いた人が通報して助かったって聞いたから、やっぱり通報はした方がいいよね。それで救われる命もあるしね。

    +2

    -1

  • 852. 匿名 2021/09/29(水) 11:35:06 

    もう誰も自殺者止めなくなるよね。
    私も見たら止めそうだから、もうやめよっと。

    +1

    -0

  • 853. 匿名 2021/09/29(水) 11:35:53 

    >>816
    原因は全く関係ないところかもしれないのに、部外者がどうしてこんな好き勝手に書くんだろう?
    失礼すぎると思う

    +5

    -3

  • 854. 匿名 2021/09/29(水) 11:35:56 

    >>91
    うちの職場やマンションじゃなければ声かけない
    勝手にしてくれ

    +0

    -0

  • 855. 匿名 2021/09/29(水) 11:37:54 

    >>853
    そりゃ妬みもあるんじゃない
    その学校は知らんけど、私立に入った、創価だと高偏差値の学校もあるし。その上こんなことがあると叩きたいんでしょ。あー公立のうち幸せ!みたいな

    +3

    -10

  • 856. 匿名 2021/09/29(水) 11:38:14 

    >>48
    イジメや虐待を受けた上に適切なケアを受けられなくて死を選ぶとかあるじゃん
    そういうケースに対して、
    生きてても辛いだけだから死ぬしかないよね、本人の選択だからしょうがないね、さよなら
    とはならんやろ
    そういう可能性があると思ったら無視はできないわ

    +1

    -0

  • 857. 匿名 2021/09/29(水) 11:40:45 

    >>248
    ホントそれな
    助けた後は何もしないくせに中途半端に助けるのもどうかと思う
    死にたいくらい深刻な事情があるのに下手に助けて生きることを強要するのひどいと思う

    +8

    -2

  • 858. 匿名 2021/09/29(水) 11:50:52 

    >>656
    アパートでもマンションでもない自分の部屋で死ぬしかない

    +1

    -1

  • 859. 匿名 2021/09/29(水) 11:52:48 

    >>388
    横だけど新幹線殺傷のときに加勢しなかった周りの乗客とかネットで非難されてた。

    +3

    -2

  • 860. 匿名 2021/09/29(水) 11:53:02 

    >>656
    エサになるからいいんじゃない?

    +0

    -1

  • 861. 匿名 2021/09/29(水) 11:54:54 

    若いのに自殺まで追い詰められた子も悲しいけど助けようとした方が巻き込まれて亡くなるのはキツいな…

    +0

    -0

  • 862. 匿名 2021/09/29(水) 11:56:15 

    抱きつかれたらお前だけじゃなくその人も落ちてしまうのにこいつは飛び降りるのか

    クソの中のクソだな

    +0

    -0

  • 863. 匿名 2021/09/29(水) 11:58:01 

    本人が死にたい消えたいもう嫌だって思ってたらケアしようと支えようと無理だよ。。。
    病院学校家族友人本人がいくら頑張っても過去は消えない引き金になった出来事が付き纏って暗い影を落とすから逃げられない
    楽になりたい逃げたいだから死ぬしかないのループ
    止めない方がいい自殺を止めて苦しむのは本人

    ご冥福をお祈りします

    +5

    -2

  • 864. 匿名 2021/09/29(水) 11:59:05 

    >>862
    抱きつかれた弾みで落ちたんでは?

    +1

    -1

  • 865. 匿名 2021/09/29(水) 12:09:11 

    >>1
    >関西創価高校

    信心が足りなかったのか信心を強要されたのか。
    15歳に一定の思想を植え付けるのは怖い。
    飛び降りを止めようとした男性を転落死させた疑い…死亡の男子高校生を書類送検

    +5

    -1

  • 866. 匿名 2021/09/29(水) 12:13:32 

    >>15
    説得して、生き延びたとしてその子の苦しみをその子とわかり合えることはできないよね。
    またいつか自殺したくなるかも、何で助けたんだ!って。
    だからと言って目の前で人が亡くなるのを見るのもね、自責の念に苛まれる。

    +1

    -0

  • 867. 匿名 2021/09/29(水) 12:14:07 

    >>853

    違うよ。
    私は創価だからこそ、中から見て感じた視点です。

    生まれてすぐ創価に入信させて、「創価高校、大学行って、先生に喜んでもらうんだよね!」と我が子に言い聞かせ、子どもは親の言う事に従い生きていく。
    大人になり、自分で考えるようになり葛藤や苦しみ、親への罪悪感、で悩む人がどれだけ多いか。

    そんな我が子に気付きもせず、「我が子は創価高校で」とか「我が子も創価組織で役職もって頑張ってて」とか自慢げに振る舞う親の多いこと。

    自殺理由はわからないけど、要するにそんなに熱心に創価信仰してても、幸せになってないよね?
    周りの迷惑も考えず、ゴリ押しで折伏するわりには。

    +8

    -0

  • 868. 匿名 2021/09/29(水) 12:14:16 

    >>61
    飛び降り自殺って、下の人を巻き込む可能性あるよね
    同じ梅田でも、別の飛び降り(20歳女性の飛び降りの方)のように、警察が説得してた時間があったから、ビルの下では警察が歩いている人を誘導できたけど、説得の時間がなかったらGW真っ只中だったから人が多い中、巻き添えを食らってたと思う。こちら(男子高生)の飛び降りは、巻き添えを食らった19歳の女性は本当に可哀想過ぎる

    +2

    -1

  • 869. 匿名 2021/09/29(水) 12:16:34 

    >>867
    宗教に関わらず
    家族親戚将来までずっとその縦社会が続くとか気持ち悪いわ。馬鹿らしい。上の10%は居心地いいだろうね。どこの世界でもそうだけど。

    +5

    -1

  • 870. 匿名 2021/09/29(水) 12:17:59 

    >>864
    そんな抱きつき方せんやろ
    わざわざ落としてどうする

    抱きつかれてもこのガキが強引に崖外に体重寄せたからこうなるわけで

    +2

    -0

  • 871. 匿名 2021/09/29(水) 12:19:11 

    >>1
    以前のトピの時から私はコレ疑ってたよ。だってよっぽどじゃない限り、一緒に落ちないでしょ。抱き止められてるのをわかっていながらそのまま男性と共に故意的に落ちたか、男性を振り切って突き落として自分も死んだかかな、と。
    そもそもこの男子、先生に注意されたくらいで死のうとしてるくらいだからかなりのヒステリーだよ。

    叱った先生がいけない、みたいなこと書いてた人いたけど、先生もこの生徒に苦慮してたんじゃないかと思うよ。

    +1

    -5

  • 872. 匿名 2021/09/29(水) 12:20:39 

    >>862
    飛び降りってそもそもさ、下にいる人に当たる可能性あるじゃん。以前そういう事件あったよね?しかも大学生くらいの若いなんの罪もない女の子が巻き込まれて。
    飛び降りやるやつはどんな事情があってもほんと身勝手だよ。
    樹海にでも行け。

    +0

    -0

  • 873. 匿名 2021/09/29(水) 12:21:49 

    >>605
    どの高校でも悩んだり自死を選んでしまう子はいるのに、高校名が出たからって飄々と叩くあなたが、、、

    +3

    -4

  • 874. 匿名 2021/09/29(水) 12:22:23 

    >>868
    飛び降りで人目に触れやすい場所や昼間にやるやつはかまってちゃんにしか思えないわ
    ひっそり海に身投げする人ならまだしもさ

    説得される、とかむしろそれ待ってたんじゃないか?と思う

    +2

    -0

  • 875. 匿名 2021/09/29(水) 12:23:38 

    >>785
    でも巻き込んで殺すよりはマシ。自宅であっても迷惑には変わりはないだろうけど。

    +0

    -0

  • 876. 匿名 2021/09/29(水) 12:26:46 

    >>819
    ほんにそれ。まがまがしい雰囲気の集団で、優しさの欠片も感じられない。

    +4

    -1

  • 877. 匿名 2021/09/29(水) 12:31:13 

    >>837
    飛び降りを止めようとした男性を転落死させた疑い…死亡の男子高校生を書類送検

    +2

    -1

  • 878. 匿名 2021/09/29(水) 12:33:03 

    >>855
    飛び降りを止めようとした男性を転落死させた疑い…死亡の男子高校生を書類送検

    +2

    -1

  • 879. 匿名 2021/09/29(水) 12:35:55 

    >>578
    もしそんな現場に居合わせた時に、やっぱり気持ちとしては食い止めてあげられる人間でいたいな、とは思う
    でも、私もそんなに強い人間じゃないから、結局何もできないままなのかな

    +0

    -0

  • 880. 匿名 2021/09/29(水) 12:36:41 

    >>812
    親に信心を強要されて悩んだとかだったら可哀想。

    +3

    -0

  • 881. 匿名 2021/09/29(水) 12:37:31 

    >>9
    いやいや、助けようとした理由は本人にしかわからないよ。

    子供がいなくても、飛び降りようとしてる人がいたら止めなきゃと反射的に思う人もいるよ。

    勝手に想像するのは良くない。

    +0

    -0

  • 882. 匿名 2021/09/29(水) 12:37:32 

    >>876
    現世利益追求型半島マルチだから

    +5

    -0

  • 883. 匿名 2021/09/29(水) 12:40:24 

    >>19
    わかんないけど敢えて学校で…って理由もあるかもね…
    なんらかの恨みとか伝えたいこと(生きていたら伝わらないこと、死ぬほどのことでも無いと聞く耳持たない相手宛とか)があったとか…

    +0

    -0

  • 884. 匿名 2021/09/29(水) 12:41:22 

    >>867
    私も2世だから分かります。
    母は信仰があるけど、私は全然。
    引っ越す度に勝手にその土地の女子部?に住所教えてるみたいで、勧誘もすごい来る。
    親子でもプライバシー守って、信仰するのは双方自由だよってやんわり伝えても、心配してるのに!宗教だからって差別してる!って怒られる。
    親の期待や気持ちに応えたいと思う反面、自分で考えて選択する事が出来るようになると悩むと思う。

    +7

    -0

  • 885. 匿名 2021/09/29(水) 12:41:30 

    ばかじゃんw
    余計なことはすな

    +0

    -0

  • 886. 匿名 2021/09/29(水) 12:42:34 

    >>44
    亡くなられた方はかわいそうだし人格者だと思うけど、
    自殺しようとした子もまだ子供だよ…

    高校生が自殺したいまで思いつめたんだからそこまで言うのは酷だよ…

    +1

    -0

  • 887. 匿名 2021/09/29(水) 12:43:17 

    >>15
    冷たいかもしれないけど、本人が散々今まで苦しんでだした答えなら他人がとやかく入って止める権利ないんじゃ?と思う。
    その人の運命を変えたなら、それで終わりではなくその後の人生に責任もって関わらなきゃ。

    +2

    -0

  • 888. 匿名 2021/09/29(水) 12:43:28 

    >>853
    子供を創価の学校に入れるって創価の中でも結構なガチ勢だから家庭内は闇深そう

    +4

    -0

  • 889. 匿名 2021/09/29(水) 12:45:16 

    >>3
    創価2世は創価の学校に強制的に行かされる場合多いよね。しんどそう

    +6

    -1

  • 890. 匿名 2021/09/29(水) 12:55:41 

    >>751
    私は二世で信心してないけど、私の親の周りは良い人が多いのか「地獄に落ちる」とまで言ってる人はいないし親が言ってるのも聞いたことないよ。
    なんとなくのイメージで話してない?
    小さい頃は創価の大きな集会や勧誘にも連れて行かれた事もあるけど、そこまでヤバい人やしつこい人は見たことない。
    まぁ、親は信心するのに必死であまり構ってくれなかったけどね。
    大人になった今でも寂しさが残ってるから、子供に同じ思いさせたくなくて私は信心しないと決めた。

    +6

    -2

  • 891. 匿名 2021/09/29(水) 12:58:44 

    >>204
    この書き方だと、助けた人が悪いみたいな感じにも聞こえるからマイナス多いのかなと。
    咄嗟に助けてしまうことってあるよね。それでこういう言われ方をしたら自分が遺族なら辛いわ。

    +0

    -0

  • 892. 匿名 2021/09/29(水) 13:03:08 

    >>877
    意味わかんないし
    つまんないから
    載せるんなら説明して

    +0

    -1

  • 893. 匿名 2021/09/29(水) 13:04:11 

    >>802
    信心してたから、安らかにいけたとか苦しまずにいけたとか言われると思う。
    親戚が全員創価で私もそうだけど、身内が亡くなった時は「信心してたから、安らかな顔をしている」とか「信心していたから、肌つやが綺麗だね」とか謎にポジティブだよ。
    信心が足りなかった!みたいな人はいないかな。
    どちらかと言うと自分に対して「私の信心が足りなかったから〜」って使ってる人は見かける。

    +3

    -1

  • 894. 匿名 2021/09/29(水) 13:10:11 

    >>890
    私も今まで3回くらい勧誘されたことあるけど、そんなに悪い人いなかった。友達の親も入ってたけど、気遣いのあるいい人だった。1人だけ聖教新聞送るから住所教えろとか、オレは創価大学にいけるはずだけど断念したとか、地元の創価内の友達の自慢ばかりしているおかしいのがいた。

    信仰と見るか、組織とみるかで
    周りとの関わり方が違うと思う。後者の男の子は組織として巨大なところに入って有力者とも話すから浮かれていた。

    +2

    -2

  • 895. 匿名 2021/09/29(水) 13:11:03 

    今時、2世とかでがっつり宗教にハマる人っているのかな?
    昔はSNSとかなくて、寂しさや苦しみを吐き出す場所もなかったからそういう集団の中に入って肯定されることで満たされていたんだと思うけど、今はネットで簡単に似た境遇の人と繋がってやり取りできるよね。

    +1

    -0

  • 896. 匿名 2021/09/29(水) 13:37:47 

    >>859
    それはケースが違うよね
    あなた頭悪すぎて吐き気するし、日常生活であなたみたいな人と関わらなきゃならないかもしれないって思うとゾッとするわ

    +0

    -1

  • 897. 匿名 2021/09/29(水) 13:39:02 

    >>859
    自分で必死にプラス押してて笑っちゃうわw

    +0

    -0

  • 898. 匿名 2021/09/29(水) 13:53:45 

    >>897
    横 自分で複数プラス押せるの?

    +1

    -0

  • 899. 匿名 2021/09/29(水) 13:56:02 

    >>869

    まったくその通り!
    まったんの現場は、新聞配達、啓蒙、部員さんの家庭訪問、高齢者の送迎、選挙などなど馬車馬のように動き回ってます。
    これが、幸せ?違うだろ。

    +4

    -0

  • 900. 匿名 2021/09/29(水) 13:58:15 

    >>884

    私は3世です。
    創価高校、大学に行って、親や地区の皆は万歳万歳でも、本人は違和感を感じ、馴染めず苦しむ人けっこういますよね。
    外面は良い子を演じながら、、、

    +3

    -1

  • 901. 匿名 2021/09/29(水) 14:00:18 

    >>850
    少しマジな話をすると勧誘がしつこいのは「創価の仏法を相手に広める→その相手を入信させる=広めた事により自分に功徳がある&自分の罪業消滅になるから」という方程式なんだよね。それを呆れるくらい真面目に信じてる。
    組織をまとめる役職(学級委員みたいな感じ)になってくるとポイントというか「何人に声掛けできた」みたいなノルマっぽい感じもあったりするかな。

    だけど宗教って本来は広めたら自分の前世からの罪が消えるとかそういうものじゃないよね。

    +6

    -0

  • 902. 匿名 2021/09/29(水) 14:01:21 

    >>471
    個人としても宗教が救いにはならなかったんだね。

    +0

    -0

  • 903. 匿名 2021/09/29(水) 14:04:14 

    >>855
    信者は本当の事を言われて言い返せないと、嫉妬って事にするよね。うらやましい要素がないけど。

    +4

    -0

  • 904. 匿名 2021/09/29(水) 14:07:27 

    >>901
    だよね。絶対そうだと思った
    もし入信したらちょっとはやろうと思うけど、そうすると偉い人から声かけられたりするんでしょ。
    自治体も会社も宗教も同じだね。うすら寒いわ

    +4

    -0

  • 905. 匿名 2021/09/29(水) 14:09:26 

    >>857
    自殺した後に後悔する人もいるっていうから、一概には言えない。

    死んでしまったら後悔しても戻れないから。

    +0

    -0

  • 906. 匿名 2021/09/29(水) 14:11:08 

    >>884
    >>900

    横ですが気持ちすごく分かります。ちなみに3世です。
    引っ越す度に勝手に住所を教えたり電話番号を教えられるのは、はっきり言って迷惑以外の何ものでもないですよね。それで相手に顔を知られてしまったら最後、近所でたまたま出くわした時に声掛けてくるから鬱陶しいです(そんなに仲良くもないのに)

    私は組織の中でごりごりの英才教育を受けながら育ちましたが内部事情をいろいろと自分の目で見てきて納得できない事がたくさんあったので信仰をやめました。
    だけど母親の顔を立てるために外面は良い子を演じていましたね。親族に一人でもこういう熱心な人がいると心底面倒です…

    +4

    -0

  • 907. 匿名 2021/09/29(水) 14:12:11 

    >>752
    失礼だけど迷信の類だね。

    +1

    -0

  • 908. 匿名 2021/09/29(水) 14:29:33 

    >>896
    殺人が自殺かの違いはあれど助けなかった人が傍観者って点では一緒でしょ。
    自殺のケースなら、去年渋谷で焼身自殺を図ろうとしたジジイがいて、その動画がTwitterで流れてニュースにもなったけど、そこでも助けようとしなかった通行人を非難する馬鹿はいたけどね。

    +1

    -1

  • 909. 匿名 2021/09/29(水) 14:44:46 

    >>892
    お笑い芸人を道具にして堂々とカルト大学をTVで宣伝するあんたら創価のやり方にはぞっとする、

    +4

    -0

  • 910. 匿名 2021/09/29(水) 14:47:01 

    >>909
    私は創価じゃないんだけど。

    +0

    -2

  • 911. 匿名 2021/09/29(水) 14:49:00 

    >>908
    横 刃物振り回している殺人者には近寄りません

    +1

    -0

  • 912. 匿名 2021/09/29(水) 16:53:41 

    >>1
    不幸が不幸を呼び続ける
    不幸のスパイラル

    +4

    -0

  • 913. 匿名 2021/09/29(水) 21:27:34 

    >>764
    勝手なこと言っちゃって大丈夫?

    +0

    -0

  • 914. 匿名 2021/09/29(水) 23:15:32 

    >>855
    創価の学校が倍率が高いとか、優秀って言ってる人って信者だけだよね
    創価の中ではなかなか入れないって認識だと思うけど、その学校に憧れて目指してるのは信者の人で、信者じゃなかったら選択の眼中にならないから。
    幸福の科学の学校もそうだよね

    +5

    -0

  • 915. 匿名 2021/09/30(木) 01:40:33 

    >>900
    884です。
    誰にも話せないので共感嬉しいです!
    私は高校受けましたが普通に落ちました(笑)

    妹が創価大学ですが、知り合いに妹の大学名聞かれても答えられません‥

    +2

    -0

  • 916. 匿名 2021/09/30(木) 01:53:17 

    >>906
    >>906
    884です。
    地元を出て初めての一人暮らしの時に勝手に伝えられてて、プライバシーも糞もなくて裏切られた気持ちでした。

    家は母が伯母きっかけでのめり込む所から始まったのですが、ゴリゴリの英才教育家庭だとすごそうですね‥‥
    選挙の時とか友達の家に電話したり訪問してたのを知った時、心臓苦しかったです‥‥
    今も入会したままなのですかね‥。いい子演じるのすごいです😭😭

    +2

    -0

  • 917. 匿名 2021/09/30(木) 02:41:54 

    引っ越しても、独り暮らしをしても、親が子供の個人差情報を学会に知らせてしまうんだよね
    「お願いだから住所をまわりに言わないで」と知り合いは親に何度も釘を差してたよ
    それほど住所を教えたら、面倒ってことだよね
    信者でさえ、内部のしつこさや、人をとことん追い回す執着にウンザリ
    親にの前でいい子ちゃんで居ないといけないってのはどうしてなんだろうと思ったときにパッと思い付くのは、学会活動を頑張る事が親に対する一番の孝行だと幼いときから頭に植え付けられてるからだろうね…変な孝行だよね
    歯向かったり否定なんてしたものなら、親はキレるか泣くかだし、、、今後は口になんて出せないタブーとなるし、それが引き継がれてるよね
    そもそもそういう組織の根本がおかしいと感じます
    疑問をぶつけたくても、言いたくても、顔色伺い、その話題になったものなら怪訝な顔されて終わりだもんね
    親が宗教そのものになってて、否定したら自分が否定されてる気持ちになってるようで、洗脳なのかなと感じてる


    +2

    -0

  • 918. 匿名 2021/09/30(木) 02:57:51 

    >>893
    逆に考えると「信心しなかったら、安らかでない」、「信心してなかったら、肌つや顔色がわるい」、、ダヨね
    ポジティブなようで、裏を返せばそういうことが既に言葉の中あるよ

    +2

    -0

  • 919. 匿名 2021/09/30(木) 05:03:52 

    >>1
    何でもゼニゼニカネカネ

    +2

    -0

  • 920. 匿名 2021/09/30(木) 11:37:51 

    >>917
    疑問を持ったりこれはおかしいのではないかと少しでも思ったりしたらそれは裏切りだと言われて育ちました。裏切り=謗法=自分に仏罰が当たる、そういう風に生まれた時から教えられて洗脳されていたので本当に恐ろしかったです。
    こうして疑問や悪い所を書き込む事でさえ「罰が当たるんじゃないか…」と思って洗脳がまだ解けていない時はビクビクしていました。でもそれだけで仏罰だなんてまるで恐怖心で支配しているだけの恐怖政治みたいだしそれは絶対におかしいと思って洗脳から解けました。

    親の前でいい子ちゃんでいるのにはもう一つ理由があって、反発などしようものなら近所にいる組織の人を連れてきたりしていかにこの宗教が素晴らしいものなのかを説明されて余計に面倒な事になったりするからというのもあります。奴等は組織から出て行かないよう必死です。
    折れなかったら相手に変に火がついて躍起になるし、折れたら勝手に「祈りが通じた!」とか言い出すので本当に迷惑でしかないです…

    +2

    -0

  • 921. 匿名 2021/09/30(木) 11:49:45 

    >>918
    私も愚直に「信心していたら苦しまずに眠るようにして亡くなる」という事を信じていたけど祖父は癌に冒されて苦しそうだったし、母親は臨終の時に側にいたけどそれこそ苦しみながら亡くなったよ。
    だけど何故か創価の人ってそういう現実を見ようとしなくて「信心していたから安らかな顔だ」とか「成仏した」って言うんだよね。自分の中で無理矢理美化しているみたいに。
    信心していなかったら成仏しないみたいな言い方って相手に一番失礼だし亡くなった人への冒涜でもあるのになって個人的に思ってそこから創価への不信感が一気に募っていったよ。

    +4

    -0

  • 922. 匿名 2021/09/30(木) 17:00:21 

    >>325
    創価って闇だよね。
    幸せになりたいからお題目や非信者を落とそうと結託、仲間が亡くなれば葬式までお金を絞り出していく姿が業が深い…………(悲壮)

    +5

    -0

  • 923. 匿名 2021/09/30(木) 17:01:24 

    >>360
    見ないフリする人が多そう。
    自分の意見がなくて流されやすい人がハマるし。

    +3

    -0

  • 924. 匿名 2021/09/30(木) 17:03:49 

    >>768
    ある程度の人生経験してる人はどれもお断りよ(笑)

    +3

    -0

  • 925. 匿名 2021/10/01(金) 21:32:54 

    >>5
    は?何が?コメント意味不

    +0

    -0

  • 926. 匿名 2021/10/02(土) 02:49:48 

    >>1
    集団で嫌がらせするから嫌われてるよ。

    +2

    -0

  • 927. 匿名 2021/10/04(月) 02:29:24 

    >>568
    一体、どういう生き方をしてきたらそんな人間になるんだろうね。不思議だけどなぜいつも男なんだろう。
    女性で我が身を顧みずに誰かを助けた、助けようとした人を冒涜してる者は見たことがないのだけど。

    +0

    -0

  • 928. 匿名 2021/10/04(月) 02:48:15 

    >>900
    私も3世です。私は仏法の教えや池田先生の指導には否定的な感情は一切ありません。

    しかし周囲に対しては疑問や違和感があり、女子部の先輩にもついていくのがしんどい時もあります。

    前に私は精神的な病気で退職したのですが、少ししてから先輩と喫茶店で会った時にそのことを話したら
    「何の病気?」と聞かれました。大勢の人がいる中で言いたくなかったので濁したのですが察してくれず、何回も聞かれて「今言ったほうがいいですか?」と言うと「言って」と。。神経的な病気と言いましたが具体的な病名を聞かれて、さすがに言いませんでしたが。。

    それから少しして、また会ったのですが私は以前白蓮をしていたので、元気いっぱいに「また白蓮に返り咲かないか」と言われました。

    正直、冗談じゃないと。。この病気しんどいんですよ?って。。もちろん断りました。

    みんながそうではないですが、もうちょっと配慮してほしいです。

    長々と愚痴をすみません。

    それと組織内でも池田先生を都合よく利用していないかと思う時もあります。

    御本仏は日蓮大聖人様なのに違う方へ行っていないかと。

    +0

    -0

  • 929. 匿名 2021/10/04(月) 22:45:28 

    >>928
    横ですが私も一族みんな創価でその中で育った3世です。正確に言えば過去形で3世でした。組織の人達の人間性に違和感や疑問を持つ気持ちはとてもよく分かります。
    あの人達は配慮というものがないし人の気持ちが分からない人達ばかりですよね。暴言を承知で言わせてもらいますがアスペルガーか何かの発達障害かと言いたくなります。そりゃあ世間からボロクソに批判されても仕方ないなと私は思っています。

    役職に戻らないかと声をかけてきたのも「白蓮で頑張って活動したら功徳があるし宿命転換で病気も治るわよ!」というあの人達の脳内の方程式なんでしょうが、これは例えで言うとパニック障害の人に店頭に出て接客しないかと言ってるようなものですよね。バカじゃないかと。
    組織の役職決めも親が上の立場の人であればその子供も無条件で短期間で一気に役職ランクがアップするのも疑問に思いましたし、何よりまるで池田氏が御本仏のような崇め方をする組織の姿に何だかアホらしくなったので私は母親が死んだのを機に一族に無断で創価をやめました。

    貴女のように組織に疑問を持てる正常な判断ができる人がこんな宗教に苦しめられるのは心が痛みます…

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。