- 1
- 2
-
1. 匿名 2021/09/28(火) 11:20:09
出典:hochi.news
3児の母・平愛梨、手作りごはんが豪華すぎると話題!「すごい品数」「アスリートの奥様は大変」 : スポーツ報知hochi.newsサッカー日本代表DF長友佑都(FC東京)の妻でタレントの平愛梨が27日に、自身のインスタグラムを更新。手作り料理の写真を公開した。平は「夕食&昼食」と、品数豊富な豪華な食卓の写真を複数枚、掲載。そして、「お外に出るのはあまり好きじゃないはずなのにスーパーには行きたがってる今日この頃(私)お魚もお肉も畑から生まれたお野菜もイキイキして見える(のは私だけ?)」と、買い物を楽しんでいることを明かした。さらに、「新婚生活の時から献立を考えて買うものを紙に書いてスーパー行ってたのに今はスーパーで食材を選んでコレアレ作ろうって浮き足ルンルン買い物してます
+223
-980
-
2. 匿名 2021/09/28(火) 11:20:46
お抱えシェフじゃないんだ+1163
-7
-
3. 匿名 2021/09/28(火) 11:20:59
食器ダイソーかと思った+843
-81
-
4. 匿名 2021/09/28(火) 11:21:27
品数多くて良いね+985
-56
-
5. 匿名 2021/09/28(火) 11:21:29
手作り料理はどうにかこうにか叩きたがる人が多いのになぜ芸能人は凝りもせず料理上手アピールをするのか+1022
-24
-
6. 匿名 2021/09/28(火) 11:21:31
綺麗だし美味しそうだけど星つけるのやめた方がいい+620
-50
-
7. 匿名 2021/09/28(火) 11:21:53
食材に金に糸目つけないなら、作れる主婦は多い!
食材にお金かけまくれるのが、うらやましい!!+1464
-28
-
8. 匿名 2021/09/28(火) 11:21:54
美味しそうだけどお皿の数多くて洗い物大変そう。
3品はワンプレートに納めたい。+1171
-35
-
9. 匿名 2021/09/28(火) 11:22:10
理想的な母親だな
ガル民も見習えよ+19
-125
-
10. 匿名 2021/09/28(火) 11:22:17
前は3瓶が作ってたよな+360
-2
-
11. 匿名 2021/09/28(火) 11:22:20
こういうの見ると、里田まいさんは食器や献立のセンスが良いんだなぁ〜って思った!+1556
-90
-
12. 匿名 2021/09/28(火) 11:22:21
思ってたより素朴で好感度上がったわ+615
-37
-
13. 匿名 2021/09/28(火) 11:22:24
うざいアピールの極み+251
-47
-
14. 匿名 2021/09/28(火) 11:22:24
海外いたときは長友の食事は専属シェフが作ってたよね
今はいないのかな+416
-1
-
15. 匿名 2021/09/28(火) 11:22:35
器って大事なんだなと再確認+663
-10
-
16. 匿名 2021/09/28(火) 11:22:37
幼い子供3人いてからはすごい。
うち子供一人だけど、こんなに作れない…+700
-22
-
17. 匿名 2021/09/28(火) 11:22:48
食器は白いと映えにくい+315
-5
-
18. 匿名 2021/09/28(火) 11:22:49
この人見てるとなんだかんだ美人は勝ち組だなと思える+369
-18
-
19. 匿名 2021/09/28(火) 11:22:53
カップのままのもずくに妙に親近感湧く+414
-10
-
20. 匿名 2021/09/28(火) 11:22:57
>>14
食事係の休暇とかかな?+13
-1
-
21. 匿名 2021/09/28(火) 11:23:34
頑張ってるねー+25
-6
-
22. 匿名 2021/09/28(火) 11:23:52
三瓶はこれくらいでお給料もらってたってこと?+24
-8
-
23. 匿名 2021/09/28(火) 11:23:54
長友さん、幸せだね。
+133
-19
-
24. 匿名 2021/09/28(火) 11:24:06
意外と庶民的な和食で好感度あがったw
かまぼこつかったり豆苗使ったり、やりくり上手な主婦って感じ。
私ならお金があることにかまけて、いい肉焼くだけとデパ地下のサラダとかで済ませそう+626
-15
-
25. 匿名 2021/09/28(火) 11:24:12
私たちとは5段くらい上のステージにいるね+8
-18
-
26. 匿名 2021/09/28(火) 11:24:19
子供いたらそんなに自由にお皿使えない+13
-13
-
27. 匿名 2021/09/28(火) 11:24:19
お子さんよく食べるのかな。
結構な量だよね。+6
-5
-
28. 匿名 2021/09/28(火) 11:24:23
簡単な物ばっかっぽいけど品数多いから栄養士のアドバイス通りかな+424
-5
-
29. 匿名 2021/09/28(火) 11:24:35
>>1
何で最後だけキラキラ✨してるんだろう+96
-2
-
30. 匿名 2021/09/28(火) 11:24:41
>>9
カップラーメンすすりながら何言ってんの。+28
-6
-
31. 匿名 2021/09/28(火) 11:24:50
>>14
三瓶?+1
-18
-
32. 匿名 2021/09/28(火) 11:25:12
常備菜もあるからそんなに手間じゃなさそうだけど、我が家もこれぐらい出すけど、ご飯の支度は30分もかからないよ+50
-44
-
33. 匿名 2021/09/28(火) 11:25:24
フォント変えた方が良い+91
-2
-
34. 匿名 2021/09/28(火) 11:25:28
>>16
私も一歳児1人で夕食のおかずは1,2品のみしか作れないw
どうか旦那がこの記事を見ませんように🙏+206
-9
-
35. 匿名 2021/09/28(火) 11:25:29
最後は料理名書いてないから家政婦さんかな?+37
-3
-
36. 匿名 2021/09/28(火) 11:25:31
キムチが好きなんだね+181
-2
-
37. 匿名 2021/09/28(火) 11:25:59
かまぼこ好きやね+243
-2
-
38. 匿名 2021/09/28(火) 11:26:00
アスリートの食事の世話大変そう+74
-4
-
39. 匿名 2021/09/28(火) 11:26:12
子供3人も居て、この料理は努力していて凄い
何品も作るの大変だと思う
少しは見習わないとだわ+130
-14
-
40. 匿名 2021/09/28(火) 11:26:24
>>7
品数多いし豪華に見えるけど
そこまで高級な物使ってるように見えないよ?+409
-4
-
41. 匿名 2021/09/28(火) 11:26:31
赤ちゃん含む小さい男の子が3人いてこの品数はすごいなあ
+484
-18
-
42. 匿名 2021/09/28(火) 11:26:35
>>10
利用されてたんだっけ?
昔三瓶と仲良かったよねw
+143
-5
-
43. 匿名 2021/09/28(火) 11:27:32
カレーの時の左の白いお皿は何だろう?+6
-3
-
44. 匿名 2021/09/28(火) 11:27:44
私にもこんな食事毎日作って
くれる人欲しいな+65
-2
-
45. 匿名 2021/09/28(火) 11:28:09
小皿の物は、皿に盛っただけに見える。
全体的に、一から手づくりした感がないのは何故?+256
-8
-
46. 匿名 2021/09/28(火) 11:28:19
白い食器ばっかりだとなんかワクワクしないなぁ~って思った。
色や柄がある食器も使った方がもっと素敵に見えると思う。+105
-5
-
47. 匿名 2021/09/28(火) 11:28:41
>>9
父親の稼ぎの単位も違うからね
+72
-4
-
48. 匿名 2021/09/28(火) 11:28:45
美味しそうだけどこれって全部自力なのかな。栄養管理のメニュー考えて、材料発注から作って片付けしたら時間的に大変。子育てどうしてんだろ。+30
-4
-
49. 匿名 2021/09/28(火) 11:29:01
作る物とそのまま出せる物のバランスがいい。よく見るとそこまでの手間はかかってないながわかる。+238
-2
-
50. 匿名 2021/09/28(火) 11:29:16
作ってるのは1汁3菜くらいであとは盛るだけのパターンが多いね
品数多いと華やかで真似できそうでいいね+166
-3
-
51. 匿名 2021/09/28(火) 11:29:29
>>8
食洗機+98
-3
-
52. 匿名 2021/09/28(火) 11:29:29
+33
-1
-
53. 匿名 2021/09/28(火) 11:29:35
食器洗い大変そう。食洗機だろうけど…+12
-0
-
54. 匿名 2021/09/28(火) 11:29:45
美味しそうなんだけど、一枚目はたたき鰹じゃなくて鰹の刺身じゃないのかな。炙ってなさそうなので鰹県民なので気になった。+73
-0
-
55. 匿名 2021/09/28(火) 11:30:17
>>48
家政婦だよ+23
-0
-
56. 匿名 2021/09/28(火) 11:30:44
>>41
うわ!赤ちゃんの腕太い!さすがアスリートの子!って思ったら違った+121
-3
-
57. 匿名 2021/09/28(火) 11:31:01
>>5
>>11こういう他の人の名前出したりね
+199
-8
-
58. 匿名 2021/09/28(火) 11:31:35
途中でもずく酢がカップごとになったところで共感した+24
-0
-
59. 匿名 2021/09/28(火) 11:31:39
白いお皿が不評とは知らなかった…
+28
-0
-
60. 匿名 2021/09/28(火) 11:31:50
>>55
どっち?子育てを家政婦任せ?+0
-0
-
61. 匿名 2021/09/28(火) 11:31:56
かまぼこ使いの愛梨+36
-0
-
62. 匿名 2021/09/28(火) 11:32:11
味噌汁手前に落とさないようにね+0
-1
-
63. 匿名 2021/09/28(火) 11:32:12
ハリキリ平、頑張ってる+8
-1
-
64. 匿名 2021/09/28(火) 11:32:18
食事って経済力に直結するよね
お金の心配なかったら作るのも楽しいよね
+7
-1
-
65. 匿名 2021/09/28(火) 11:32:24
>>8
盛り付けセンスないから誤魔化してる感じ。
+13
-15
-
66. 匿名 2021/09/28(火) 11:32:31
>>5
えーアンチしてるのなんて一部の人間じゃん
私は見たい+89
-19
-
67. 匿名 2021/09/28(火) 11:32:52
副菜おいしそう
ベーコンとキノコのサラダ真似しよ+12
-1
-
68. 匿名 2021/09/28(火) 11:32:57
かまぼこ、カニカマの登場率高いな。+31
-0
-
69. 匿名 2021/09/28(火) 11:33:39
>>51
良いお皿だと食洗機には入れないと思う
このお皿が良いお皿なのかは知らないけど+4
-15
-
70. 匿名 2021/09/28(火) 11:34:01
>>1
ハリキリ…タイリ…????+57
-0
-
71. 匿名 2021/09/28(火) 11:34:07
金も時間もあるんですもの+4
-1
-
72. 匿名 2021/09/28(火) 11:34:41
こんだて書いてくれるのいいな
綺麗に写真撮るだけより参考になる+9
-1
-
73. 匿名 2021/09/28(火) 11:34:45
かまぼこ納豆+7
-1
-
74. 匿名 2021/09/28(火) 11:35:23
タタキ鰹が 何回見ても 鰤に見える+17
-0
-
75. 匿名 2021/09/28(火) 11:35:27
割と庶民的というか、アッサリ目で盛り付けもてんこ盛りじゃなくて、あんまりガツガツ食べないのかな?と思った。
何か健康的だよね。
かまぼこ納豆、初めて見た!
良質なタンパク質取れそうだし、簡単だし真似してみようかな。+39
-0
-
76. 匿名 2021/09/28(火) 11:35:37
>>7
食材にお金をいくらかけてもいいってなっても自分でこんな沢山作れない。
作る工程もそうだけど、時間もかかるわけだし、子供3人いて素直にすごいと思う。+151
-8
-
77. 匿名 2021/09/28(火) 11:35:45
カニカマとかまぼこってヘルシーなん?
安いし、やってみたいけど。+8
-0
-
78. 匿名 2021/09/28(火) 11:36:08
>>5
こういうのもアピってるなんて全く思わない。
励みになる人もいるだろうなぁーって思うくらい。+43
-6
-
79. 匿名 2021/09/28(火) 11:36:26
叩かれがちだけど、きちんと食事作って子供3人も産み育てて超美人の奥さんってすごいと思う
長友もすごい人なんだけどさ+76
-5
-
80. 匿名 2021/09/28(火) 11:37:55
>>1
お刺身とか納豆とかもずくとか買ってきて皿に乗せただけのものもあるじゃん+227
-13
-
81. 匿名 2021/09/28(火) 11:38:02
>>1
かまぼこ、カニカマ、キムチ、納豆、もずく、玉子
庶民的な物で買ったものをちゃんと使い切ってるの好感度上がった+180
-8
-
82. 匿名 2021/09/28(火) 11:38:05
>>59
実際写真みると白だけだと美味しそうに見えなくない?
やっぱ色や柄があった方が色々誤魔化せるんだなって思った+15
-1
-
83. 匿名 2021/09/28(火) 11:38:24
お皿ってその人の性格出るよね。
若いのにシンプル過ぎるかな?とは思うけど、高そうなお皿ばかり並べられても嫌味な気するし、白いお皿で統一してるのもアッサリしてていいね。
彩りもきれい。+11
-2
-
84. 匿名 2021/09/28(火) 11:38:47
>>1
お金持ちだから私が買えないくらい高い食材使ってるんでしょ?って思ったら、意外と庶民的でおいしそう!
真似したいメニューたくさんあるわ😊+100
-6
-
85. 匿名 2021/09/28(火) 11:38:54
>>41
お兄ちゃんふたり顔似てるね!
赤ちゃんカメラ目線でかわいい🥰+185
-2
-
86. 匿名 2021/09/28(火) 11:38:55
>>2
日本に戻ってきたからかな?
お抱えシェフはチーム専属だと思ってた+105
-4
-
87. 匿名 2021/09/28(火) 11:39:28
ほんと素直に褒めない人多すぎ。充分美味しそうだし、綺麗に盛り付けされてるじゃん。平愛梨はTVで料理してるのみても手際もいいし、上手だよ、ちゃんと料理してる人ってわかる。
皿が白くてつまらないとか器多すぎとか食材が庶民的とか、よく言うよ。。+56
-8
-
88. 匿名 2021/09/28(火) 11:39:52
>>48
全部自分だけってことは無いと思うな〜。掃除、洗濯、子育て、どこかで他の人の手は借りてると思う。それが悪いとかじゃなく、お金あるから自分で全部やる必要ないよね。羨ましい…+27
-1
-
89. 匿名 2021/09/28(火) 11:39:57
何のコンプレックスなのか知らんけど、ちゃんとしたご飯でも絶対にケチつける人が出てくるよね。内容が無理なら器けなすし。私達が知らないだけで、心理学とかではもはやなにかしら病名がついてそう。+8
-3
-
90. 匿名 2021/09/28(火) 11:40:10
>>7
小さい子供が3人もいてこんだけ作れたら凄いわ
自分は無理+123
-5
-
91. 匿名 2021/09/28(火) 11:40:17
個人的にだけどこの人と味覚合いそう
この味食べたらこの味いきたいってのわかる
生姜焼き食べたらマヨサラダ行ってしじみスープ飲みたいってのわかる+12
-0
-
92. 匿名 2021/09/28(火) 11:40:58
>>24
デパ地下で2品ぐらい買う自信がある
あれ?長友さんは今日本?+22
-0
-
93. 匿名 2021/09/28(火) 11:41:25
>>87
芸能人には真似できないゴージャスさを求めるところもあるんじゃない?ゴージャス過ぎても叩かれるしねw世論とは難しいものよ…+8
-0
-
94. 匿名 2021/09/28(火) 11:41:56
>>80
別に良くない??
納豆は火に通すと栄養半減するんじゃなかった?+11
-12
-
95. 匿名 2021/09/28(火) 11:42:10
思ってたより庶民的で家庭的。
凄く美味しそう。
庶民的でも毎食これだけ品数多いのは庶民は家計が続かない。
家計を考えながら兼業は時間との勝負。
頑張っても四品までかな。+3
-1
-
96. 匿名 2021/09/28(火) 11:42:13
>>9
今日はガル張り付いてないでハロワ行きなさいよ?+8
-1
-
97. 匿名 2021/09/28(火) 11:42:32
>>1
ワガママを言わせて貰えば、生姜焼きにセンキャベツが欲しかったw
でも本当凄い品数
しかも全部栄養とか考えられてるから、まじ凄い。
こんだけのおかず作ろうと思ったら働いてられねーw+110
-13
-
98. 匿名 2021/09/28(火) 11:42:57
>>1
1番下って作った人同じ?+8
-1
-
99. 匿名 2021/09/28(火) 11:43:48
>>41
え〜〜
めっちゃ可愛い!!
なんだこりゃ、癒やされた+231
-1
-
100. 匿名 2021/09/28(火) 11:44:11
>>14
だいたい海外の一流アスリートは専属シェフを雇う事が多いんだよね?
日本在住のアスリートだとあまり聞かないけど、専属シェフの件でこの人色々言われてたよね
「何で自分で作らない」とか余計なお世話だろって思ったけど
+54
-0
-
101. 匿名 2021/09/28(火) 11:44:32
>>10
見習いだし平愛梨三瓶いた時も手料理アップしてたよ?+58
-0
-
102. 匿名 2021/09/28(火) 11:44:43
>>89
器にケチは本当に笑うわw
色やデザインの奇抜なの使ってるわけでもないのにねー
「何としても粗探し症候群」とか?笑+9
-0
-
103. 匿名 2021/09/28(火) 11:45:10
>>97
姑か!
+4
-3
-
104. 匿名 2021/09/28(火) 11:45:24
>>94
別にそういう事はいってない+21
-2
-
105. 匿名 2021/09/28(火) 11:45:32
張り切りタイリ?+1
-0
-
106. 匿名 2021/09/28(火) 11:45:32
どちらかが、練り物好きなのは分かった。+9
-0
-
107. 匿名 2021/09/28(火) 11:45:34
>>5
金儲け一択でしょw
もし自分が芸能人だったらアンチ嫌だけどお金入ってくるなら迷わずご飯沢山作って部屋掃除して着飾るわ+8
-12
-
108. 匿名 2021/09/28(火) 11:45:43
普通じゃない?鰹のたたきとか買ってきたやつだろうさ。
私でもこれくらいつくるけど。+12
-7
-
109. 匿名 2021/09/28(火) 11:45:49
>>103
違うよw
普通に食べたいってだけ+5
-0
-
110. 匿名 2021/09/28(火) 11:46:02
確かに品数多いけど和え物多いし結構サクッとできそうなのも多い
すごいいい感じに庶民的だと思った
おいしそう+21
-0
-
111. 匿名 2021/09/28(火) 11:46:12
>>66
横だけど平愛梨叩かれすぎじゃない?
好きな私から見たら私服残念だなくらいで夫婦仲良さそうで羨ましいよ
+20
-6
-
112. 匿名 2021/09/28(火) 11:46:22
品数は多いけど本当にサッと作れる普通のおかずと、お刺身とかもずくとかほぼそのまんま出せるものばかりだから、フォロワーの過剰な褒め言葉は微妙。だけど小さい子3人もいてこれだけで並べられたら立派だとは思う。+47
-0
-
113. 匿名 2021/09/28(火) 11:46:31
そりゃアスリートの妻だから、頑張って食を支えるしかないでしょ+0
-0
-
114. 匿名 2021/09/28(火) 11:46:51
>>107
長友稼いでるのに?+6
-0
-
115. 匿名 2021/09/28(火) 11:46:54
>>87
料理だけは得意という人が美人で勝ち組な芸能人にマウント取ってる+14
-1
-
116. 匿名 2021/09/28(火) 11:47:01
>>3
ハッピープライスパラダイス♪♪+20
-0
-
117. 匿名 2021/09/28(火) 11:47:58
>>5
仕事に繋がるからじゃない
書籍化とかYou Tubeでチャンネル持つとかテレビ出演とか
いくら叩かれてもお金になるプラス部分が多いんだと思う+63
-2
-
118. 匿名 2021/09/28(火) 11:49:07
>>33
本当だね+6
-0
-
119. 匿名 2021/09/28(火) 11:49:30
>>87
私なんか子供いないけど平愛梨より品数も少ないし盛り付けも適当だわ
結婚時から料理美味しそうだよね
盛り付けとかうるさすぎるw+25
-1
-
120. 匿名 2021/09/28(火) 11:49:30
キムチ納豆もずく一気に出せるなら品数稼げていいなあ…+5
-0
-
121. 匿名 2021/09/28(火) 11:49:55
>>1
三人目いつ産んだの?+16
-0
-
122. 匿名 2021/09/28(火) 11:50:07
三瓶のことはもういいの??あれはなんだったの??+4
-1
-
123. 匿名 2021/09/28(火) 11:50:11
>>1
ん?
どのへんが?
うちと大して変わんないよ
あと、うちはわざわざこの程度のご飯を載せたりしませんね+73
-40
-
124. 匿名 2021/09/28(火) 11:50:23
>>108
顔面平愛梨じゃないだろ+4
-3
-
125. 匿名 2021/09/28(火) 11:50:40
忙しい人が、時間ない中栄養考えて品数多くしようとたら、だいたいこんな感じの献立になる。どれも簡単に作れるものばかりだけど、毎日の食事はこんなんでいい。特に中高年以降はこういうさっぱりした感じの食事。+8
-0
-
126. 匿名 2021/09/28(火) 11:50:42
3人もいるの知らなかった!+3
-0
-
127. 匿名 2021/09/28(火) 11:51:06
>>59
私は白いお皿好きだよ。
生姜焼でもレタスとトマトを添えるとか、1皿の上で彩りがあるなら白はとてもいいと思う。
ここのおうちは1つの皿に一品で添え物なしが多いので、白のシンプルなお皿では寂しく見えて和食器とかで色とりどりの方が相性良さそうかなとは思った。+24
-1
-
128. 匿名 2021/09/28(火) 11:51:18
お皿の話題出てるけど、お皿選びって難しいよね。私はセンスないから全部無印で揃えたら全部白くなっちゃって、なんだか間抜けな感じになってる。(無印の店で見るとまとまっててオシャレなんだけど、ごちゃごちゃした家に置くとちょっと違った)柄や色をうまく組み合わせてる人ってセンスいいなぁって思う。平さんも私服の様子から見てそんなにセンスある方ではなさそうだし、無難さを求めて白くしたのかなと思った。+7
-1
-
129. 匿名 2021/09/28(火) 11:51:27
美味しそう…!
こういうの見ると一度手間かけて作ってみたいなぁ
続かないけど😭
こんな晩ご飯出てきたら家に帰るのも楽しみになるよね。。+2
-1
-
130. 匿名 2021/09/28(火) 11:51:27
>>112
小さい子いたらなかなか綺麗に盛り付ける余裕ないよね
キムチとか納豆とか出すだけの物が凄く多いけど、小皿に分けてちゃんと盛れるのはすごいわ+7
-0
-
131. 匿名 2021/09/28(火) 11:51:45
旦那さんをめちゃくちゃ愛してる証拠や❤️
まぁ、男児3人な時点でお察しやけど+0
-11
-
132. 匿名 2021/09/28(火) 11:52:27
この手の芸能人の料理写真であーこれ真似しよーって思ったの初めてかも+5
-0
-
133. 匿名 2021/09/28(火) 11:52:28
>>16
簡単な料理でも食材切ったり調理器具洗ったり、やることたくさんあるから結構時間かかるよね。
うちは一汁二菜にだわ。+34
-1
-
134. 匿名 2021/09/28(火) 11:52:29
>>16
ナニーが居るじゃん
それに作っても週二回とかじゃない?
一人で全部やってないって+86
-3
-
135. 匿名 2021/09/28(火) 11:52:44
>>73
初めて知ったけど美味しいのかな?+2
-0
-
136. 匿名 2021/09/28(火) 11:52:44
>>8
それこそお手伝いさん居ると思う
お金さえ貰えれば皿数多くてもヨシ+28
-1
-
137. 匿名 2021/09/28(火) 11:53:03
美味しそう!
参考にさせてもらう+3
-0
-
138. 匿名 2021/09/28(火) 11:53:06
買ってきて出すだけなやつも利用してるね、じゃなきゃ続かないよなぁ+1
-0
-
139. 匿名 2021/09/28(火) 11:53:25
カレーにキムチは違和感がある+8
-1
-
140. 匿名 2021/09/28(火) 11:53:31
豆苗使ってるとことかめっちゃ親近感だよ。
かまぼこも使い道悩むこと多いしね!
納豆とかキムチとかもずくとかも少量ずついろんな栄養摂れてるし、その気持ちがいいと思うけどね。+4
-0
-
141. 匿名 2021/09/28(火) 11:53:33
+0
-0
-
142. 匿名 2021/09/28(火) 11:53:51
>>4
めっちゃ料理の才能ある。余ったらどうしてるんだろう、こっちは毎日料理のことで頭パンクするわ+6
-20
-
143. 匿名 2021/09/28(火) 11:53:58
>>16
うちもですよ💧笑
別世界の人間と比べちゃダメ🙅♀️+6
-3
-
144. 匿名 2021/09/28(火) 11:54:47
食器は食洗機に入れるから統一してるのもあるのでは?
小さい子もいるし
料理のメニューや食器もだけど小さい子がいるお母さんが実際やってそう感込みで好感持てる+4
-0
-
145. 匿名 2021/09/28(火) 11:56:02
>>41
お兄ちゃんたちは寝ちゃってるのに、赤ちゃんが起きているのカワイイ。+215
-0
-
146. 匿名 2021/09/28(火) 11:56:15
+1
-4
-
147. 匿名 2021/09/28(火) 11:57:09
シッターは雇ってないの?+0
-0
-
148. 匿名 2021/09/28(火) 11:57:42
>>16
たまーにだったら作れるけど毎日はムリ+0
-0
-
149. 匿名 2021/09/28(火) 11:58:03
ご飯系のトピのコメ見るといつも我が家の食事量は多いんだなというのを思い知らされる+4
-0
-
150. 匿名 2021/09/28(火) 11:58:13
>>114
もともとが金持ちじゃないんだから貪欲になるんでしょうよ。+1
-6
-
151. 匿名 2021/09/28(火) 11:58:46
>>92
FC東京に移籍したから日本にいるよ+7
-0
-
152. 匿名 2021/09/28(火) 11:59:00
>浮き足ルンルン
??? インスタの文章がいつも浮き足立ってるし、番組出演するたびに場面から浮いてる感が凄いのは知ってるけどね+1
-1
-
153. 匿名 2021/09/28(火) 11:59:05
この人以前から服装とか見てもセンス微妙だけど、この食事見て、ほんとそのまんまで飾らない人なんだなと思いました。平愛梨が急にオシャンティなテーブルに食器にプロみたいなコーディネートの食卓風景披露したら本当に似合わないもん。ふだんからこのまんまで、シンプルな食器で、シンプルなご飯作って食べてんだなーと思う。でも小さい子たくさんいるから、ふだんはもっとメラミン食器とかそのへんに散乱してそうではある。+7
-3
-
154. 匿名 2021/09/28(火) 12:00:10
>>7
私は無理だー
作れることは作れるけど継続はできないし、後片付け嫌いだからこれだけ作ろうと思ったら調理器具に家族分のお皿の片付け…とか考えたらゾッとする+41
-2
-
155. 匿名 2021/09/28(火) 12:00:14
>>118
ダジャレか+3
-0
-
156. 匿名 2021/09/28(火) 12:00:23
>>41
かーわーいーいー+84
-1
-
157. 匿名 2021/09/28(火) 12:00:27
幸せそうだね
妬まれて潰されなきゃいいけど+1
-0
-
158. 匿名 2021/09/28(火) 12:00:40
>>116
私が何気なく「♪ハッピープライスパラダイスー」って歌ったら3歳の子供が低い声で「ダイソー」って合いの手入れてくれて腹がよじれるくらい笑ったw+20
-0
-
159. 匿名 2021/09/28(火) 12:01:06
>>7
食材自体はお、金かけなくても作れそうなものばかり。産地や、有機、無農薬野菜とかそういう意味ではお金かけてるだろうね。こんな品数私は一度に作りたくないから、毎日作るのはすごいと思う。+33
-1
-
160. 匿名 2021/09/28(火) 12:01:40
フォントとか写真の見せ方が微妙なところが、いいと思います。演出し過ぎはよくない。これはちょっとガサツでセンスのない平愛梨らしさがよく出てる。+0
-0
-
161. 匿名 2021/09/28(火) 12:01:59
>>18
でも自分で料理作らなきゃいけないんでしょ?
シェフつきいないなら変わらないわ+2
-12
-
162. 匿名 2021/09/28(火) 12:02:17
>>130
横だけど、お手伝いさんいるから
普通の主婦と一緒にしてはいけない
+16
-1
-
163. 匿名 2021/09/28(火) 12:03:12
料理はお抱えシェフに習ったんだろね
シェフいない時に頑張って自分でもこれだけのものを作ろうと頑張ってるところはえらいと思う+0
-4
-
164. 匿名 2021/09/28(火) 12:03:18
>>87
食材が庶民的は褒め言葉なんじゃないの?+8
-0
-
165. 匿名 2021/09/28(火) 12:03:32
>>124
そりゃそうだよ。
料理がうまいとかの話で顔の話してないじゃん。+9
-0
-
166. 匿名 2021/09/28(火) 12:04:50
>>130
毎日毎回はやってなくて、インスタ用だとは思うけどね。だって3人も小さい子いたら無理よ。すでにお手伝いさんいるかもだけど、帰国したばかりだからなあ。+8
-1
-
167. 匿名 2021/09/28(火) 12:05:07
>>57
しかもプラスついてるとこがまた…
さすが意地悪婆さんの集まりだね+37
-5
-
168. 匿名 2021/09/28(火) 12:05:16
>>1
すごーい!豪華!
アスリートって、毎日こんな大量に食料を摂取するもんなの?
スポーツするとお腹すくけど、すごい量だね!さすがプロ+7
-18
-
169. 匿名 2021/09/28(火) 12:05:36
>>89
姑気取りw+3
-1
-
170. 匿名 2021/09/28(火) 12:05:51
>>123
そこらへんのおばさんと、アスリートと妻で本人も芸能人では全く違うでしょ。なんで同じ土俵に立ってるつもなのww+52
-1
-
171. 匿名 2021/09/28(火) 12:06:09
>>161
普段はシェフが作っててたまに趣味程度で作ってる可能性もあるよ+8
-1
-
172. 匿名 2021/09/28(火) 12:06:25
カレーライスの隣の何も乗ってない皿は何に使うの?+0
-0
-
173. 匿名 2021/09/28(火) 12:06:49
>>163
シェフに習うほどの料理なんてある?簡単なものばかりだよ。子育て真っ最中でらこれだけ細々と品数並べるのはすごいけど。
+3
-3
-
174. 匿名 2021/09/28(火) 12:06:53
>>158
えーいいなぁー私もこの曲頭に残ってて1人で家で歌う時あるから合いの手羨ましい!!
何書こうか忘れたわ+8
-0
-
175. 匿名 2021/09/28(火) 12:07:11
>>36
キムチ多いよね+48
-0
-
176. 匿名 2021/09/28(火) 12:07:13
>>1
やっぱアスリートのお嫁さんだからかほぼタンパク質だね!子ども的には野菜が足りないのでは?と思うけどその考えが古いんだろか?(平愛梨より年下だけども)+11
-1
-
177. 匿名 2021/09/28(火) 12:07:40
豚肉と発酵食品はマストなんだね。献立の参考にしよう。+6
-0
-
178. 匿名 2021/09/28(火) 12:07:40
>>11
こういうの見ると、は余計だわ
偉そうに比べられるほどあなたにセンスあるのか+203
-21
-
179. 匿名 2021/09/28(火) 12:08:47
SΝSでメシマズ嫁が話題になった後に、すかさず食事の写真をぶっ込むところがなんとも… 番組では放言キャラなのに、案外したたかだわ+0
-0
-
180. 匿名 2021/09/28(火) 12:08:48
>>168
そこまで量多い?品数は多いけど。
里田まいの料理とか、マエアツ母の朝ごはんは、すごい量だなと毎度毎度感心してたけど。+9
-4
-
181. 匿名 2021/09/28(火) 12:09:15
>>170
ホントね、「あなた何様?」って聞きたくなるわ+17
-3
-
182. 匿名 2021/09/28(火) 12:09:28
>>111
横だけど、叩かれるのは過剰なアピールするからじゃない?
+3
-13
-
183. 匿名 2021/09/28(火) 12:09:32
>>18
うーんライジングだし20世紀少年まで芽が出なかったから本人は苦労したと思うよ、アクターズ出身だからダンスも上手いのにヒルナンデスは美人だからセンターだし!とかコメもよく見かけた…SAMが選んだくらい平愛梨は普通にダンス上手いのに
アモーレからうるさい姑気取り増えた感じ
これだけ美人なら羨ましいしかないけどね+8
-12
-
184. 匿名 2021/09/28(火) 12:09:32
>>173
ごめん私主婦だけど料理はほとんどクックパッド見てやってるから習わないでここまで作れるのだとしたら超尊敬してしまう👀✨+1
-1
-
185. 匿名 2021/09/28(火) 12:09:44
凄い品数🍚素晴らしいと思うけど、イメージとかありそうだから大変だろうなぁ…良妻賢母とか。+0
-0
-
186. 匿名 2021/09/28(火) 12:10:10
意地悪なコメ多くて引くわー
どうせ自分らは手抜きズボラなんでしょ
自分のこと棚に上げて叩くのは必死って惨め+9
-3
-
187. 匿名 2021/09/28(火) 12:10:18
>>182
過剰アピールって本人のインスタでしょ?
フォローしてなきゃ目に入る事もないんだし+24
-0
-
188. 匿名 2021/09/28(火) 12:10:37
>>180
横だけど量多いと思う
特にタンパク質が多いからオナラ出ちゃいそう 笑
逆にあっちゃんとか里田まいは野菜やフルーツが多めだったので、あっちなら食べきれそう+4
-2
-
189. 匿名 2021/09/28(火) 12:10:53
平愛梨はかまぼことキムチの卵焼きがすきってことがわかった+6
-0
-
190. 匿名 2021/09/28(火) 12:10:54
>>172
かまぼこの取り皿?+1
-0
-
191. 匿名 2021/09/28(火) 12:11:31
>>153
オシャンティにしたらそれはそれでめちゃくちゃ叩かれそうだわ
+4
-0
-
192. 匿名 2021/09/28(火) 12:11:35
普通だった+4
-0
-
193. 匿名 2021/09/28(火) 12:11:44
>手作りごはんが豪華すぎる
ここ要らない+4
-1
-
194. 匿名 2021/09/28(火) 12:11:45
>>177
アスリートの妻だからか沖縄の人だからかどっちだろ?
沖縄とか東南アジアは豚の消費量物凄いよね+1
-0
-
195. 匿名 2021/09/28(火) 12:11:58
いつの間に3児の母に
この方って愛されてるよね+9
-0
-
196. 匿名 2021/09/28(火) 12:12:11
>>185
良妻賢母のイメージはないよ
+2
-0
-
197. 匿名 2021/09/28(火) 12:12:14
>>194
平愛梨は神戸じゃなかった?沖縄アクターズではあるけど+2
-0
-
198. 匿名 2021/09/28(火) 12:12:27
>>187
それだよね
芸能人はインスタ載せてるだけで気に食わないなら見なきゃいいのにね
過剰なのは叩いてる暇人+20
-1
-
199. 匿名 2021/09/28(火) 12:12:56
子供まだ小さいのにこんなに作れるのはすごいね
スポーツ選手の奥さんや芸能人は大変だね
お手前披露するから手抜き出来ない
+0
-0
-
200. 匿名 2021/09/28(火) 12:12:58
>>153
飾らない人というか、センスがないだけだと思うけど+5
-4
-
201. 匿名 2021/09/28(火) 12:13:13
>>186
ズボラ主婦は自分と同じようなズボラな主婦しか認めないのである+3
-0
-
202. 匿名 2021/09/28(火) 12:13:27
かまぼこ好きだね+4
-0
-
203. 匿名 2021/09/28(火) 12:13:37
>>132
どのへんを真似したいと思ったの?
けなすもりは全然ないけど、本当に普通の簡単に作れるおかずばかりで、どうやって作るんだろうとかレシピはどうなってるんだろうと興味をそそられるものはなかった。+8
-8
-
204. 匿名 2021/09/28(火) 12:14:33
>>201
料理トピでもズボラ談義に変わる
手の込んだ料理はあんま共感されずマイナス食らう+3
-0
-
205. 匿名 2021/09/28(火) 12:18:29
かまぼこ好きなんだね。
アスリートの食事に毎回出すくらいだから栄養があるのか、
それとも彩とか、使い切りたいから出してるのか。
+1
-0
-
206. 匿名 2021/09/28(火) 12:18:30
>>203
かまぼこ納豆とか
練りもの使ったやつ
自分では考えたことないタイプのメニューだからって理由はダメ?+4
-2
-
207. 匿名 2021/09/28(火) 12:18:40
内容だけ見るとそんなら大したもの作ってないよね。
簡単なものばかり。
でも品数は多いし美味しそう。+8
-0
-
208. 匿名 2021/09/28(火) 12:18:59
白いお皿に統一。いいねー+0
-0
-
209. 匿名 2021/09/28(火) 12:19:01
>>5
別に匿名の心が貧しい人の叩きなんて気にならないんじゃない?
満たされてる人は他人の家庭料理にあーだこーだ言わないし
別に自分が食べるわけじゃないんだから+39
-2
-
210. 匿名 2021/09/28(火) 12:19:05
この人とタキマキは人生イージーモードの極みだと思う
特に本人達は尊敬できるようなことはしていないけれど、顔と旦那の金で幸せだよね
もっと苦労してる人が称えられるべきなのに。やるせない世の中。+5
-3
-
211. 匿名 2021/09/28(火) 12:19:14
>>203
よこ
何を参考にしたいと思うかは人それぞれで料理スキルにもよるのに…
あなた相当いじわるだね+6
-2
-
212. 匿名 2021/09/28(火) 12:19:54
生姜焼きが豚バラ&玉ねぎたっぷりっての解釈同じだわ+4
-0
-
213. 匿名 2021/09/28(火) 12:19:54
子供2人だと思ってた‼︎+0
-0
-
214. 匿名 2021/09/28(火) 12:21:22
アスリートはたんぱく質のほうが重要なのかな。野菜少ない気がする。余計なお世話か。+3
-0
-
215. 匿名 2021/09/28(火) 12:21:33
どうでもいいけど、長友が東京に戻って来て、第一発目の挨拶がボンジョルノ、ソシオに送って来長友だらけのハガキにもボンジョルノ、本当に笑わすのもうやめてほしいww 昔うっちーにもそれで怒られただろうがって思う。
+3
-0
-
216. 匿名 2021/09/28(火) 12:22:45
>>1
なんで焼き魚と刺し身が同じ食卓にのるのか+31
-3
-
217. 匿名 2021/09/28(火) 12:23:12
>>5
そりゃ叩く方に正当性がないからじゃん
悪いことしてるわけでもないのに
ただの性格悪いババアが姑根性発揮してる粗探ししてるだけ
何でそんなのに気を使わなきゃいけないんだ+28
-2
-
218. 匿名 2021/09/28(火) 12:23:18
>>203
レシピなくても作れそうだから真似できるんじゃん
レシピがないと何にも作れない人なの?+3
-2
-
219. 匿名 2021/09/28(火) 12:23:22
>>211
人によって違うだろうからこそ、真剣にどのへんを真似たいのか興味あったんだけど+1
-5
-
220. 匿名 2021/09/28(火) 12:24:51
>>210
タキマキをこの人と一緒にしないでほしいわ。
努力の種類が違う。この人の何千倍もセンスいいし。+1
-3
-
221. 匿名 2021/09/28(火) 12:25:00
>>3
無理やりケチつけなくてもいいのに+113
-11
-
222. 匿名 2021/09/28(火) 12:25:16
お金があれば毎晩品数多くしたいよ〜。
毎日こんなの作ってたら破産する+3
-0
-
223. 匿名 2021/09/28(火) 12:27:19
>>220
どんぐりの背比べ。
ただ自分をよく見せたいだけの努力+0
-0
-
224. 匿名 2021/09/28(火) 12:27:32
>>6
別になんだっていいじゃん+53
-3
-
225. 匿名 2021/09/28(火) 12:28:04
>>54
明らかに鰹のお刺身ですね。
知らないのかも。+7
-1
-
226. 匿名 2021/09/28(火) 12:28:35
小姑多くね?+1
-2
-
227. 匿名 2021/09/28(火) 12:28:57
キムチ出す回数多くない?+4
-0
-
228. 匿名 2021/09/28(火) 12:29:08
>>5
叩く方がおかしくない?
私は人の料理見るの好きだからこういうの載せてくれるの楽しく見てるけどな
いちいち人の作った料理にいちゃもん付けるなら見なきゃいいのに+20
-4
-
229. 匿名 2021/09/28(火) 12:29:18
>>210
顔が美しいっていうのは、本人の才能だよ
ちなみに、頭がいい人も運動神経がいい人も本人の産まれもった才能
勉強頑張ったとかトレーニングしたとか言っても、もともとの産まれもった能力が高くなければ頑張っても東大には入らないしオリンピックにも出られない+5
-3
-
230. 匿名 2021/09/28(火) 12:30:37
>>219
くだらないことに興味持つね
人によって献立とか盛り付け方とかいろいろあるでしょ
そんなもん知って何が楽しいの?+3
-1
-
231. 匿名 2021/09/28(火) 12:31:49
いつものことだけどフォロワーが過剰な褒め言葉連発して、それが記事になるから、無駄な反感を呼ぶんだよ。
+8
-0
-
232. 匿名 2021/09/28(火) 12:32:23
もずく、キムチ、納豆、我が家も器に移せばそれなりに見えるのかな+7
-0
-
233. 匿名 2021/09/28(火) 12:32:44
>>7
いくら金あっても料理するのが好きじゃないと無理
よって料理が苦痛で仕方ない私は無理+33
-0
-
234. 匿名 2021/09/28(火) 12:33:01
張り合うわけじゃないけど、私も3人子供いるけど、これくらい作るよ!
主人も私も食べるの好き。
納豆とかキムチなんて出すだけだし、卵焼きとかもすぐ作れる。
ただ、私は洗い物したくないからパックのまま出しちゃうʕ•ᴥ•ʔ
+5
-0
-
235. 匿名 2021/09/28(火) 12:33:02
人のコメにアンカーつけてグチグチ言い合ってるおばさんたちもたいがいだわ+1
-3
-
236. 匿名 2021/09/28(火) 12:33:30
>>1
簡単な料理を小鉢いっぱい使ってるだけだね+84
-1
-
237. 匿名 2021/09/28(火) 12:33:36
>>5
ファンなら料理の腕が普通でも見たいな
こういうトピにならない限り、平愛梨ファン以外の人がわざわざSNS見に行かないだろうし+3
-1
-
238. 匿名 2021/09/28(火) 12:34:58
>>24
この間スーパーのかまぼこコーナーに行ったら、パッケージに長友さんがついてるかまぼこあったよ。そのかまぼこかも。+34
-0
-
239. 匿名 2021/09/28(火) 12:35:30
昨日見たカツオより美味そうなカツオ+0
-0
-
240. 匿名 2021/09/28(火) 12:36:20
>>3
ダイソーしか知らないからしょうがないよ。+48
-1
-
241. 匿名 2021/09/28(火) 12:36:25
>>5
仕事に繋がるからだと思うよ
良くも悪くも主婦層の食いつき凄いからね+7
-0
-
242. 匿名 2021/09/28(火) 12:36:52
>>232
そゆこと。毎日ご飯作らない人が、これ見て豪華!品数すごい!って言ってる。私も手を抜きつつ少しよく見せたい時にはよくこの手を使う。+5
-0
-
243. 匿名 2021/09/28(火) 12:37:36
>>11
里田まいのも平愛梨のもどっちも美味しそうに見えたし平愛梨のご飯がセンスも悪いと思わないけどな+247
-17
-
244. 匿名 2021/09/28(火) 12:37:56
>>228
私も料理全般興味あるからこういうの見るの楽しい
他所の家庭料理とか参考にしたいからぜひあげて欲しい+6
-0
-
245. 匿名 2021/09/28(火) 12:38:13
>>69
漆のお椀とか以外大丈夫でしょ+5
-0
-
246. 匿名 2021/09/28(火) 12:38:19
>>205
白身魚が原料だし高タンパク、低カロリーなのかも。塩分は気になるけど少量なら問題なさそう+1
-0
-
247. 匿名 2021/09/28(火) 12:38:33
納豆とかパックから出してさらに移すだけですごい
うちなんてご飯炊いたらすぐ冷凍して、ジップロックコンテナごと配膳してしまう+0
-1
-
248. 匿名 2021/09/28(火) 12:39:07
>>197
ルーツが沖縄だから、沖縄の習慣で育ったのかなぁと思った
けど今調べたら県としてはご両親鹿児島なんだね 笑
琉球舞踊とかやってるし沖縄ルーツだと思ってたんだけど…+0
-0
-
249. 匿名 2021/09/28(火) 12:39:16
>>150
彼女のご実家についてググってみて。+4
-0
-
250. 匿名 2021/09/28(火) 12:39:16
>>216
金持ちだから+13
-0
-
251. 匿名 2021/09/28(火) 12:39:40
トピタイの褒め言葉につられて期待して見に来てしまったけど、かなり普通のご飯だった。いや子供たち小さいのに頑張ってるとは思う。+8
-1
-
252. 匿名 2021/09/28(火) 12:41:57
>>231
それの何が気に入らないのかわからん
私だってこれくらいやってるのに褒められない!悔しい!ってこと?+2
-0
-
253. 匿名 2021/09/28(火) 12:42:01
>>52
やっぱりプロは器の盛り付けも綺麗だね
すごく美味しそう+24
-0
-
254. 匿名 2021/09/28(火) 12:42:01
>>100
専属シェフとかって長友のチームとの契約に盛り込まれてそうだなと思った
選手の健康管理の一環的な
そしてシェフ雇ってもいいですよ、って言われたら何だかんだ雇う奥様は結構いると思うw
料理大変!て書き込みよく見るし
スポーツ選手だと栄養色々考え出したらすごく大変だと思うから、プロにお任せしたくなりそう+22
-1
-
255. 匿名 2021/09/28(火) 12:42:35
>>3
私はヤマザキ春のパンまつりかと😅+96
-6
-
256. 匿名 2021/09/28(火) 12:42:38
意外と庶民的で、頑張ってて、好感持てる
きっとこうやって公開するのも、張り合いになってるんだろうな+1
-1
-
257. 匿名 2021/09/28(火) 12:43:50
かにかまとキムチばっかりでワロタ
お皿が多いだけで大したもの作ってなくない?+13
-0
-
258. 匿名 2021/09/28(火) 12:44:24
シンプルな食器でイイね+0
-0
-
259. 匿名 2021/09/28(火) 12:44:33
>>4
盛り付けも綺麗
アスリートのってもっとモリモリに盛るご飯のイメージだったから美味しそうでいいなと思った+4
-16
-
260. 匿名 2021/09/28(火) 12:45:42
知り合いの韓国人もカレーとキムチ一緒に食べてた+6
-0
-
261. 匿名 2021/09/28(火) 12:46:02
近所のスーパーで買える食材ばかりで親近感+2
-0
-
262. 匿名 2021/09/28(火) 12:46:25
>>11
里田まいは家政婦さんがすごいんだよ
勘違いしてる人が多すぎる+163
-12
-
263. 匿名 2021/09/28(火) 12:46:53
>>16
真面目に見ない方が良いですよ。
私も子供が小さい時に、ゆうこりんのブログを真剣に見てて、こんなに料理も子育ても美容もできない!って落ち込んで病みかけやけど、今のゆうこりん見てあんなに真剣に見るんじゃなかったと思ってます。+43
-2
-
264. 匿名 2021/09/28(火) 12:50:53
>>253
見に行ったら個性的な器がいっぱいあった+11
-0
-
265. 匿名 2021/09/28(火) 12:51:19
>>94
納豆を料理云々するとは言うてないよ。
そのままお皿に盛り付けるのかと言ってんの。
私は納豆は皿を洗うのベタベタするからそのままで出すからさ。+7
-4
-
266. 匿名 2021/09/28(火) 12:51:51
めっちゃかまぼこ使うやん+1
-0
-
267. 匿名 2021/09/28(火) 12:54:15
キムチはコロナで発酵食品いいよーって話題結構あったからじゃない?
私も日本製のものはここ最近意識して食べてるよ+3
-0
-
268. 匿名 2021/09/28(火) 12:55:08
なんかお皿に添えるだけが多いね
品数多いのは金あるからでしょうね
見た目からして料理上手ではない+3
-0
-
269. 匿名 2021/09/28(火) 12:55:09
ランチョンマットがうちと一緒だ!
洗って干せるのが好き。+0
-1
-
270. 匿名 2021/09/28(火) 12:55:52
>>238
長友のパッケージのかまぼこってシュールだなw
でもそれ使ってるならスポンサーのこともふまえたいい奥さんだね+35
-0
-
271. 匿名 2021/09/28(火) 12:58:05
>>114
金はいくらあったっていいじゃん
+2
-1
-
272. 匿名 2021/09/28(火) 12:58:20
>>130
食洗機あれば余裕+0
-0
-
273. 匿名 2021/09/28(火) 12:59:04
>>219
なんかしょうもないね+3
-0
-
274. 匿名 2021/09/28(火) 13:00:25
>>231
そりゃフォロワーは好きで見てるんだから褒めるでしょ
記事にするからおかしいことになる+5
-0
-
275. 匿名 2021/09/28(火) 13:01:02
>>219
そのわりにはコメ主に返事してないよねあなた
興味じゃなく人をディスることしか考えてないんでしょ+4
-1
-
276. 匿名 2021/09/28(火) 13:03:47
>>222
破産するほどお金かかってなくない?
値が張る野菜沢山とかじゃないし。+4
-1
-
277. 匿名 2021/09/28(火) 13:04:32
>>15
同じこと思った。
お皿や盛り付けを少し工夫するだけで、だいぶ印象も変わりそう。+68
-1
-
278. 匿名 2021/09/28(火) 13:07:46
野菜とお肉とかはお皿まとめたらいいのに+2
-2
-
279. 匿名 2021/09/28(火) 13:08:40
>>15
ちょっといいとこの病院の入院食みたい。
ちょっといいとこの産婦人科の出産のお祝いディナーみたいな+64
-3
-
280. 匿名 2021/09/28(火) 13:09:20
撮影の為なんだろうけど納豆をお皿に出しててエラいね。うちはパックのままよ。でも、もずくはカップのままなんだね+2
-0
-
281. 匿名 2021/09/28(火) 13:11:48
だから真野恵里菜ちゃんを見習いなよ+1
-2
-
282. 匿名 2021/09/28(火) 13:12:51
納豆やキムチでかさ増ししてる感あるけど、里田まいも真野えりなも品数多いよね
アスリートってやっぱりそのぐらいじゃないとダメなの?
うちなんかご飯、汁物、メイン、副菜作るのがやっとだわ…+5
-1
-
283. 匿名 2021/09/28(火) 13:17:38
この人って大変なことは色々あるだろうけど
なんだかんだ持ってないものはなくて、羨ましいな
今メンタルがズタボロの時に見たらなんだか落ち込んじゃった。+3
-0
-
284. 匿名 2021/09/28(火) 13:19:54
>>1
食べ物画像の上に文字載せるのやめた方がいい。絵面がすごく汚い。カレーライスとか見たら分かるから。全部を説明する必要ないのよ。観客の想像力を少し残す方が洒落てますよ。+5
-12
-
285. 匿名 2021/09/28(火) 13:20:34
>>37
簡単にタンパク質が摂取できるからでは?+10
-1
-
286. 匿名 2021/09/28(火) 13:20:35
>>76
確かに品数多くて豪華だけど、手作り品は一回の食卓で2〜3品だよ。
それでも、綺麗に盛り付けしてお皿の数で後片付けの事まで考えたら凄く大変だし、お金もかかってるのはわかる。+8
-0
-
287. 匿名 2021/09/28(火) 13:22:14
>>16
一般家庭じゃないもん
子供見てもらえるし1から10までこの人がしてるわけでもない+58
-0
-
288. 匿名 2021/09/28(火) 13:24:05
もっとニク食いたい+0
-0
-
289. 匿名 2021/09/28(火) 13:24:17
>>41
かわええーやんちゃそうだからシッターさん雇って料理してるのかな+44
-0
-
290. 匿名 2021/09/28(火) 13:24:44
>>236
でも偉いよね+18
-1
-
291. 匿名 2021/09/28(火) 13:27:22
ぶっちゃけ金さえあればどうにでもなる。
お金さえあればたくさん食材も買えるし、品数が増えて当たり前。いい食器も買える。+6
-0
-
292. 匿名 2021/09/28(火) 13:28:01
>>6
なんで?笑+42
-3
-
293. 匿名 2021/09/28(火) 13:32:55
豚巻きの下に野菜ひきたくなってしまう
それか器小さくする+2
-0
-
294. 匿名 2021/09/28(火) 13:41:16
何故食事写真まで加工する?+2
-0
-
295. 匿名 2021/09/28(火) 13:45:31
ベビーシッターとかお手伝いさんがいるんだろうなうらやましい+1
-0
-
296. 匿名 2021/09/28(火) 13:48:48
>>41
これは…可愛い癒される+86
-2
-
297. 匿名 2021/09/28(火) 13:52:57
キムチと納豆は…+0
-0
-
298. 匿名 2021/09/28(火) 13:54:04
承認欲求すごいなとしか+1
-0
-
299. 匿名 2021/09/28(火) 13:54:22
食材の一つ一つが高級品なんだろうな
何も考えずに欲しい材料沢山買って作るのは楽しいだろうね羨ましい+1
-0
-
300. 匿名 2021/09/28(火) 13:55:09
>>59
昔、ある会社の社員食堂が、食器を入れ替えた
ワンプレートに3品くらい食材が乗る物だった
でも、食器が色が付いて食品が映えるようになった
同じ物を出されてるのに、満足感が変わった
学校の給食食べてるような感覚だったのが、料亭に来てるような感覚になった
それまでも必ずデザートや果物が付く食事内容で、豪華だったのが更に豪華に感じる
仕事は、嫌で辞めたけど、あそこの社食の栄養士さんは凄かったと思う
食器は大事なんだとわかったけど、自宅で出すのはヤマパンのパン祭りのお皿
便利です+2
-2
-
301. 匿名 2021/09/28(火) 14:02:44
キムチ多いね。うちは年に数回しか食べない。+1
-0
-
302. 匿名 2021/09/28(火) 14:04:18
>>7
食費ろくにくれないのに、田中将大の嫁を見習って同じものを作れと言われる。+15
-0
-
303. 匿名 2021/09/28(火) 14:06:18
>>284
センスない人だから仕方ないよ
+4
-3
-
304. 匿名 2021/09/28(火) 14:07:31
納豆 キムチ
もずく酢
これ一品に数えるのか?+5
-0
-
305. 匿名 2021/09/28(火) 14:07:36
>>161
スポーツ選手って家にいない事の方が多いよ+0
-0
-
306. 匿名 2021/09/28(火) 14:08:25
映えを狙うわりにもずく酢がそのままなの良いね。+2
-0
-
307. 匿名 2021/09/28(火) 14:11:13
いいなぁ、有名人はなんだかんだ言って人生の勝ち組だよね。+1
-0
-
308. 匿名 2021/09/28(火) 14:11:36
>>252
実際よりもオーバーに、過剰にほめてるのが記事になる→期待して見てみる→なんだよ、言うほど大したことないじゃん!の流れ。大袈裟な強調した褒め言葉って、本人に対しても誠実じゃないと思う。まあバイトみたいな人たちが書き込むから空々しい褒め言葉ばかりなんだろうけど。
+5
-0
-
309. 匿名 2021/09/28(火) 14:11:46
>>16
よく見てみ?
ちゃんと鍋やフライパン使ってる料理少ないよ+54
-0
-
310. 匿名 2021/09/28(火) 14:12:41
>>304
刺身を盛り付けるのもね。サクで買ってるなら切りはするけど。+4
-0
-
311. 匿名 2021/09/28(火) 14:15:51
>>11
性格悪〜
こういうわざわざ他人の名前使って落とす人大嫌い
名前使うなら両方褒めろや+77
-18
-
312. 匿名 2021/09/28(火) 14:20:29
いい意味で庶民的✨
この方はまだ叩く人がいるね。
前よりは減ったかな。
こちらのご夫妻はめちゃくちゃ悪いことをした訳でもないし、今後の過ごし方によっては辻ちゃんや仲里依紗みたいな認められ方すると思う。
+2
-1
-
313. 匿名 2021/09/28(火) 14:20:36
>>59
シンプルなものって服と同じで、着る人のセンスが問われるのと同じ、使う人のセンス次第。白いお皿がダメなんじゃない。+1
-0
-
314. 匿名 2021/09/28(火) 14:27:21
>>15
内容は美味しそうなだけにもったいないよね。社員食堂みたいだなと思った+20
-2
-
315. 匿名 2021/09/28(火) 14:27:35
カレーは作ってないやつかな。具がちょろっとしか入ってないから。具を絞り込んだスパイスカレーとも違う。+0
-0
-
316. 匿名 2021/09/28(火) 14:29:34
>>1
1枚目の鰹?がハマチに見える+5
-0
-
317. 匿名 2021/09/28(火) 14:29:46
>>43
取り皿?+2
-0
-
318. 匿名 2021/09/28(火) 14:32:10
アピールする割に品数は多いけど手はこんでない感じ
納豆とかもずくとか
でも、片付けは大変だろうなぁ+4
-0
-
319. 匿名 2021/09/28(火) 14:32:33
豪華ではないよね。
品数多めの普通のご飯って感じかな。
キムチ、納豆はそのままだし、実質3品くらいか、そのうち1品は卵焼きでいいならメニュー考えるのもラクだし。
+7
-0
-
320. 匿名 2021/09/28(火) 14:38:47
自分にはむりだ。カレーの日にはサラダしか付けない
とにかく料理が向いてない+0
-0
-
321. 匿名 2021/09/28(火) 14:42:24
この子は何で何も悪い事してないのに叩かれるんだろう。アピールとか言うけど見に行かなきゃいい話だし。美人だし夫婦仲良さそうだし子どもも可愛くて幸せそう+0
-1
-
322. 匿名 2021/09/28(火) 14:43:01
>>279
すごくわかる!!(笑)
+4
-0
-
323. 匿名 2021/09/28(火) 14:44:19
>>309
それね。この内容だと30分もあればつくれるよ。
でもこれだけ食器出せるのはすごいな。+12
-0
-
324. 匿名 2021/09/28(火) 14:46:47
>>41
あれ、全員男の子だっけ?+32
-0
-
325. 匿名 2021/09/28(火) 14:47:02
>>319
同じこと思った。小さい子3人いて毎日これ並べてたら偉いとは思うけど、「豪華」では全くない。火を使うものでも、サッと炒めるだけって感じのもの多いし、下ごしらえ大変そうなものもない。私面倒くさがりだから日頃は凝った料理しないんだけど、この献立を作る気持ちがよくわかる。適度に買って来たものを器に盛って出してって、本当によくやる。これを豪華って持ち上げるのは違うし、変に持ち上げるから叩かれるんだと思う。+5
-1
-
326. 匿名 2021/09/28(火) 14:50:01
>>276
うち家族多いから、毎日だと結構いくよ+2
-0
-
327. 匿名 2021/09/28(火) 14:51:46
人の家のカレーってその家の個性が出るからそそられるんだけど、このカレーにはそのオーラがない。+1
-0
-
328. 匿名 2021/09/28(火) 15:02:01
>>4
納豆、もずく、キムチは皿に盛るだけなので真似できるよ+40
-1
-
329. 匿名 2021/09/28(火) 15:04:57
アスリートの奥さんならもっと凝ってる人多くない?普通に平愛梨もすごいけど、アスリートの妻としてトピになるようなものではない気がする。+3
-0
-
330. 匿名 2021/09/28(火) 15:09:44
>>3
ダイソーだったらなに?+44
-5
-
331. 匿名 2021/09/28(火) 15:12:22
>>123
へーそうなんだ。で?+9
-1
-
332. 匿名 2021/09/28(火) 15:14:26
鬼女が来るぞー+1
-0
-
333. 匿名 2021/09/28(火) 15:15:06
もずくは美味しいもんね〜+1
-0
-
334. 匿名 2021/09/28(火) 15:17:08
>>328
品数多いようだけど盛るだけや簡単料理が多いな
+27
-0
-
335. 匿名 2021/09/28(火) 15:19:38
>>11
献立のセンス、どこが良くないポイントなの?充分だと思ったけども。+45
-4
-
336. 匿名 2021/09/28(火) 15:36:48
>>1
手料理公開がトピになると真野恵里菜は叩かれるのに平愛梨は賞賛される違いって何?
先入観の問題なのかな。+2
-1
-
337. 匿名 2021/09/28(火) 15:38:45
>>325
でも自分で豪華ですって言ったわけでもないし、仮に言ったとしても叩いて良い理由にはならないよ〜+2
-1
-
338. 匿名 2021/09/28(火) 15:41:07
美味しそう〜
人が作ってくれたご飯って美味しいよね
食べたい+0
-0
-
339. 匿名 2021/09/28(火) 15:42:15
>>323
さぞ大きくて性能の良い食洗機があるんでしょうね+8
-0
-
340. 匿名 2021/09/28(火) 15:47:03
かまぼことカニカマ多かった+1
-0
-
341. 匿名 2021/09/28(火) 15:47:47
>>7
ここに出してるのは庶民的な食材を工夫してて好感もてるけど
+7
-0
-
342. 匿名 2021/09/28(火) 15:49:20
>>325
豪華って思うか思わないかは個人の感覚なんだから、あなたがそう思わないならそれでよくない?
豪華って思う人の気持ちまで否定するのすごいね。+3
-1
-
343. 匿名 2021/09/28(火) 15:49:45
塩分すごいから喉乾きそう+2
-1
-
344. 匿名 2021/09/28(火) 15:50:55
>>123
わざわざ載せないって(笑)
失礼だけどあなたが載せたところで平愛梨みたいに反響は返ってこないもんね!+29
-3
-
345. 匿名 2021/09/28(火) 15:51:55
>>329
柴崎岳の奥さんの真野恵里菜はスペインで頑張って和食作ってるからその方がすごいと思っちゃう。
比べるものでもないんだけどさ。+0
-1
-
346. 匿名 2021/09/28(火) 15:54:54
>>305
野球選手は連戦だからアウェイもあってそうかもしれないけどサッカー選手は週末に試合、たまに週中に試合だかそこまで家にいない感じなさそうだよ。
長友が1週間ちょっとの代表期間に選ばれたときに寂しい寂しいって書いてたくらいだし。+2
-0
-
347. 匿名 2021/09/28(火) 16:01:33
>>3
だったらどうしたって話だけど+22
-3
-
348. 匿名 2021/09/28(火) 16:02:25
>>86
チーム専属じゃなく長友専属
長友のビジネスパートナーで一緒に事業やってる+26
-1
-
349. 匿名 2021/09/28(火) 16:03:18
>>337
横からの人?
だから、豪華って言ってるファン?の発言に対して言ってるんだけど。しかも叩いてはないわ。豪華っていうのとは違うよねって言ってるだけ。なんで横入りしてまで絡んでくるんだ。+3
-1
-
350. 匿名 2021/09/28(火) 16:04:08
>>349
あなたが叩いているとは言ってませんけど?+0
-2
-
351. 匿名 2021/09/28(火) 16:06:40
>>342
それに対する個人の感想すら言論を封じるの?笑
私が豪華とは思わない、という感想(気持ち)を否定してる自分はなんなの。辻褄合わせの下手な偽善者だよね。+0
-1
-
352. 匿名 2021/09/28(火) 16:08:38
>>350
じゃあそういう発言はアンカーつけないでコメしてほしいな。アンカーつけといて、あなたに言ってるわけではないとか、訳わからん。+2
-0
-
353. 匿名 2021/09/28(火) 16:11:10
>>123
一般人で匿名掲示板でアレコレ言ってる醜いおばさんと芸能人でアスリートの妻の平愛梨じゃ土俵が違うでしょ。あなたが作ったフルコース並の豪華料理よりも平愛梨が作ったオムライスの方が見たい人は多いと思うよw+23
-0
-
354. 匿名 2021/09/28(火) 16:11:24
蒲鉾すきなんだね+3
-0
-
355. 匿名 2021/09/28(火) 16:12:15
なんかキラキラつけたり、雰囲気壊すフォントで料理の名前つけたりないで、撮ったやつさらっと紹介した方がいいよ。+6
-1
-
356. 匿名 2021/09/28(火) 16:13:32
キムチ、納豆、もずくが良く出てくるな。と。+4
-0
-
357. 匿名 2021/09/28(火) 16:13:53
相変わらず若い女性タレントに厳しい人多いな+2
-0
-
358. 匿名 2021/09/28(火) 16:15:46
長友って意識高い系()アスリートの代名詞だから、腸活してんじゃないかな。だからキムチと納豆多い。カレーの時までキムチ別添えで出てくるって、韓国行った時にそういうことあって驚いたの思い出した。日本だと漬物が多いよね。+4
-0
-
359. 匿名 2021/09/28(火) 16:19:54
お国柄キムチは欠かせない+2
-3
-
360. 匿名 2021/09/28(火) 16:21:21
>>357
愛梨はアラフォーだよ+0
-0
-
361. 匿名 2021/09/28(火) 16:22:24
>>360
ガル民の平均年齢考えたら十分若者+0
-0
-
362. 匿名 2021/09/28(火) 16:31:06
>>351
なんでも否定的な人ってすごいな〜って私の感想です(笑)+1
-2
-
363. 匿名 2021/09/28(火) 16:33:53
浮き足…?日本語間違ってるね
不安なときに使う言葉だよね+2
-0
-
364. 匿名 2021/09/28(火) 16:38:21
>>232
見えるよ!
ついでにその小鉢の真ん中にちょこっとゴマやらネギやら柚子の皮やらを適当にのせておくとさらに見えるよ!+2
-0
-
365. 匿名 2021/09/28(火) 16:40:11
>>19
よく見て!
ガラスの器に入れ替えてるよ!!+23
-6
-
366. 匿名 2021/09/28(火) 16:42:33
>>365
3枚目カップでしょ?+16
-0
-
367. 匿名 2021/09/28(火) 16:44:29
>>262
そうなの?
どこまで家政婦さんがやってるの?+76
-0
-
368. 匿名 2021/09/28(火) 16:45:28
納豆にカマボコかぁ
そういう発想は無かった
美味しそうなのでやってみよう+1
-0
-
369. 匿名 2021/09/28(火) 16:46:56
>>278
私も思った。華やかに見えるよね。+1
-0
-
370. 匿名 2021/09/28(火) 16:48:23
>>297
合わせて食べると美味しいよ+1
-0
-
371. 匿名 2021/09/28(火) 16:53:29
>>328
たしかに。
しかも、かにかまとか竹輪とか材料が庶民的?切って混ぜたが多いね。
品数は多いけど。ボリュームはないかな。
アスリートで稼いでる人の食卓はもっと豪華で品数多いイメージだ。+25
-2
-
372. 匿名 2021/09/28(火) 16:55:37
子供めっちゃ可愛いよね!
四人目行きそうだよね!+2
-0
-
373. 匿名 2021/09/28(火) 17:00:48
なんか庶民的ででも頑張ってる感じでいいじゃん。+2
-0
-
374. 匿名 2021/09/28(火) 17:05:31
>>1
凄いけど、お金あれば何でも出来るよね。+14
-1
-
375. 匿名 2021/09/28(火) 17:09:04
作ってるようで器に入れるだけの納豆やキムチなどの品物も多い+3
-1
-
376. 匿名 2021/09/28(火) 17:12:18
少しは成長してるけどそれでもまだ上2人のほうがよくやってるなーと思ってしまう
上2人は真野恵里菜と高梨臨、どちらもサッカー選手の嫁で女優+6
-2
-
377. 匿名 2021/09/28(火) 17:12:33
金があるし専業主婦で時間はたっぷりあるんだからただの暇つぶしなんじゃね?+2
-1
-
378. 匿名 2021/09/28(火) 17:13:35
>>238
なるほど!そういうこと。なぜこんなにカマボコ推し?って思ってた謎が解けたわ。
平愛梨さんは良い奥さんだね。そのカマボコ会社推奨のアレンジか、社員(役員?)の方推奨のアレンジが、ご自分の好みか分からないけど、実際に使ってアレンジしてインスタで見せるって素晴らしい。
当たり前と言えば当たり前なんだけど、出来てない人も多いし、下手すると同業他社のを使っちゃう人もいるからね。+15
-3
-
379. 匿名 2021/09/28(火) 17:17:11
練り製品すきなんだね+1
-0
-
380. 匿名 2021/09/28(火) 17:18:21
>>1
ぶっちゃけ豪華過ぎるは言い過ぎかとw+62
-0
-
381. 匿名 2021/09/28(火) 17:24:01
>>377
小さい男の子3人いたら、お金のある無し関係なく時間なんて全然ないと思う。+0
-0
-
382. 匿名 2021/09/28(火) 17:25:02
>>297
結構合うよ。これにコチュジャンとか混ぜても美味しい。+0
-0
-
383. 匿名 2021/09/28(火) 17:27:32
うちの食卓とあまり変わらない。
庶民的で驚きました。+2
-0
-
384. 匿名 2021/09/28(火) 17:32:23
>>356
体にいいからいいじゃん+0
-0
-
385. 匿名 2021/09/28(火) 17:32:53
>>10
アラビア数字表記は草+26
-0
-
386. 匿名 2021/09/28(火) 17:32:58
>>381
お手伝いさんとかいないのかなぁ+0
-0
-
387. 匿名 2021/09/28(火) 17:33:42
>>36
最近、海外の研究でキムチは体に良くないと発表されたそうだね
そりゃそうだ、あんな塩分も辛味成分も強い食べ物
単なる嗜好品だよ+25
-3
-
388. 匿名 2021/09/28(火) 17:34:09
全然普通なんだけど
逆にみんなどんだけ少ないの?+0
-0
-
389. 匿名 2021/09/28(火) 17:38:26
>>10
三瓶、どこ行った?+27
-0
-
390. 匿名 2021/09/28(火) 17:42:22
>>45
品数多いけど
そんな手が込んでる物じゃないよね
納豆、キムチ、もずく、かまぼことかさ
買ってきたの器に移し替えてるだけじゃんって思う
凄い‼️って言うほどではない。。
フルーツ無いね+43
-13
-
391. 匿名 2021/09/28(火) 17:49:47
かまぼこ納豆が気になった
おいしいのかなレシピ知りたい+0
-0
-
392. 匿名 2021/09/28(火) 18:02:56
>>391
切って混ぜたらよろし+0
-0
-
393. 匿名 2021/09/28(火) 18:03:06
おいしそう+0
-0
-
394. 匿名 2021/09/28(火) 18:10:10
かまぼこ?
かまぼこ納豆食べた事ないわ+2
-0
-
395. 匿名 2021/09/28(火) 18:11:09
>>94
じゃなくて、
それを品数多い〜!に含めるの…?
っていうことでしょ?+21
-1
-
396. 匿名 2021/09/28(火) 18:14:04
>>2
サンペーがシェフとして一緒に海外行ってたよね!+38
-1
-
397. 匿名 2021/09/28(火) 18:15:44
>>1
素直に凄いと思う+2
-10
-
398. 匿名 2021/09/28(火) 18:17:10
>>3
和食器好きとしては、白いお皿は物足りなく感じる+58
-2
-
399. 匿名 2021/09/28(火) 18:21:42
>>7
ハウスキーパーにベビーシッターも忘れずに
私でも料理だけなら全然やる。
共感できない有名人の料理。
やること一般の主婦の半分以下だと思う+6
-8
-
400. 匿名 2021/09/28(火) 18:25:59
>>320
大丈夫だよ、豆腐をパックからうつしかえたりサラダもゆで卵やツナマヨとかを皿わけたりとりあえず皿を増やせば品数多く見えるし、カレーにサラダの組み合わせまったく悪くないよ+0
-0
-
401. 匿名 2021/09/28(火) 18:28:39
>>320
カレーにサラダがついてたら十分だよ+0
-0
-
402. 匿名 2021/09/28(火) 18:29:31
>>183
綺麗だけど、いい年してぶりっこアピールが度を越してたよね。そんなに恥ずかしがりならなぜ芸能界に?と見るたびに突っ込んでた。
なんかやたらウジウジしてまわりに守ってもらいたがるお姫様きどりな感じ。
クイズ番組でも常識のなさが見ていて辛かった。この人と結婚するときいて長友のイメージは下がったワ。
三人も子供がいるのかぁ~ふーん。
+15
-12
-
403. 匿名 2021/09/28(火) 18:30:47
>>15
モー娘のシェフと結婚した人も書いて器のセンスいいよ。+6
-1
-
404. 匿名 2021/09/28(火) 18:31:55
美味しそうだけど長友はこの量で足りるのかな?
アスリートにしては控えめな感じもする+11
-0
-
405. 匿名 2021/09/28(火) 18:58:05
>>384
別に文句言ってるわけじゃないよ。感想。+1
-1
-
406. 匿名 2021/09/28(火) 19:00:45
>>51
それにしても5人家族でこの皿数、一回で食洗機に入りきるのかな?+21
-0
-
407. 匿名 2021/09/28(火) 19:00:59
ものの30分くらいで完成しそうなメニューだね。
億稼ぐ体資本の旦那がいたら、3人育てても訳ない気がするわ+3
-2
-
408. 匿名 2021/09/28(火) 19:01:13
>>34
この記事のように、1、2品ちゃんと作ったら後はキムチと納豆ともずくをそのまま出せば3品分も品数アップするよ+37
-1
-
409. 匿名 2021/09/28(火) 19:13:31
>>24
惣菜だと身体に悪いでしょ。
いくら高級百貨店でものでも。。+1
-1
-
410. 匿名 2021/09/28(火) 19:13:47
ちゃんと奥さんやってるんだね。偉い!+0
-0
-
411. 匿名 2021/09/28(火) 19:15:58
>>16
どこまで自分でやってるんだろう?
向こうでは何人か住み込みの家政婦いたよね+19
-0
-
412. 匿名 2021/09/28(火) 19:18:24
料理好きになりたい
結婚四年目ご飯作りが苦痛だからうらやましい+0
-0
-
413. 匿名 2021/09/28(火) 19:25:27
ゆうこりん系のお料理だね+0
-0
-
414. 匿名 2021/09/28(火) 19:28:47
鮭 コンビニのやつっぽい+0
-0
-
415. 匿名 2021/09/28(火) 19:29:55
しょうが焼きにはキャベツ添えてほしい!+2
-0
-
416. 匿名 2021/09/28(火) 19:40:25
>>1
かまぼこ率高くね?+38
-0
-
417. 匿名 2021/09/28(火) 19:41:14
>>282
子供3人いてこれは頑張ってるんじゃない?
真野ちゃんは品数多いけど食材の数とタンパク質が少ないかな。子供いないし外出は旦那としか行かないみたいで時間も沢山あるから料理くらい頑張っても良いんじゃないかな?って思う
夫婦でプロテイン飲んでるみたいだからアモーレ夫も他で+してるのかも
それにどこの家庭も上手く出来なかった日とちゃんと作らなかった日は載せてないと思う!+2
-0
-
418. 匿名 2021/09/28(火) 19:52:25
かまぼこ細かくない?+1
-0
-
419. 匿名 2021/09/28(火) 19:55:02
>>328
盛るだけ簡単♪+6
-0
-
420. 匿名 2021/09/28(火) 19:56:57
>>1
旦那様がかまぼこの会社のCMに出てるから、かまぼこ多用なのね♪+12
-0
-
421. 匿名 2021/09/28(火) 20:01:14
>>123
なんかやな感じ+13
-0
-
422. 匿名 2021/09/28(火) 20:05:58
小姑わらわらで怖い+1
-0
-
423. 匿名 2021/09/28(火) 20:14:11
>>123
こっわwww+17
-0
-
424. 匿名 2021/09/28(火) 20:16:55
>>1
品数は多いけど、どれも作るの簡単な料理ばかりだね
一番難しいのだし巻き玉子くらいじゃない?+30
-0
-
425. 匿名 2021/09/28(火) 20:39:04
品数多いけど栄養バランス悪くない?
野菜少ないしタンパク質もっとあってもよさそう+2
-1
-
426. 匿名 2021/09/28(火) 20:43:10
>>92
海外で探してたけど就職先見つからずJリーグへ+7
-0
-
427. 匿名 2021/09/28(火) 20:47:25
>>1
すごいね!
某元アスリートの嫁もこれくらいやれば良かったのに。あいつめちゃくちゃ大嫌い。存在が不快
今は何かある度に寄付してがるちゃんで人気だけどあいつ誉めてる奴ら知能が低いと思う。+0
-8
-
428. 匿名 2021/09/28(火) 20:51:32
>>427
サエコに何されたんやww+12
-0
-
429. 匿名 2021/09/28(火) 20:54:11
>>37
かまぼこは低脂肪高タンパクで筋肉には良い食材だよ。
ダイエットには最適だよ。
高いかまぼこは美味しいよね。
外国に長く暮らしているとものすごく懐かしくて帰国後に食べたくなるものなのよ。+9
-0
-
430. 匿名 2021/09/28(火) 20:57:48
>>34
芸能人の平愛梨と比べちゃダメよ〜、ダメダメ!+1
-0
-
431. 匿名 2021/09/28(火) 20:59:10
>>8
うちは納豆はパックのままでその上にキムチのっけてる笑
お皿増えるの嫌だからね+16
-0
-
432. 匿名 2021/09/28(火) 21:05:14
>>399
やらないやつはいくら余裕があってもやらないよw+4
-0
-
433. 匿名 2021/09/28(火) 21:08:01
>>36
だって平愛梨は在日韓国人だって疑惑がある人だから。
韓国人がよくやるラーメンの食べ方をテレビでやってたよ。
手首をくねくね回転させてハシに麺をぐるぐる巻きつけて、カタマリにしてから食べるやつ。
あまりに変わった食べ方だからテレビ見た人が調べて、韓国の女子がよくやる食べ方だってバレた。
平愛梨 ラーメン 食べ方
とかでググると出てくるよ。+40
-5
-
434. 匿名 2021/09/28(火) 21:10:51
>>424
皿数多い=ごちそう、は韓国人特有の感覚なんだよね。。
+6
-2
-
435. 匿名 2021/09/28(火) 21:14:35
いつの間に3人産んだんだ?
驚いた+0
-0
-
436. 匿名 2021/09/28(火) 21:16:57
>>302
同じ年収稼いだらいいよって言うかな+2
-0
-
437. 匿名 2021/09/28(火) 21:19:14
>>402
なんかすごい随所に嫉妬が滲み出ているコメントだね+5
-0
-
438. 匿名 2021/09/28(火) 21:24:29
金と時間ありゃ、作れますね+0
-1
-
439. 匿名 2021/09/28(火) 21:24:57
このレベルって普通じゃないの?毎日このくらい作るけど+0
-2
-
440. 匿名 2021/09/28(火) 21:25:06
>>1
あれっ?うちいつもこんな感じだが…多いのか、減らしても良いのかしら+3
-2
-
441. 匿名 2021/09/28(火) 21:25:26
>>1
逆にこれだけ!?って思ってしまった我が家は食べすぎなのかな😅
これ、少なくないですか?+11
-4
-
442. 匿名 2021/09/28(火) 21:27:26
>>123
煽りではなく、もっと凄いの想像したよね、落ち込むつもりで見に来たけどホッとした+2
-2
-
443. 匿名 2021/09/28(火) 21:29:33
>>330
どうもしないけどビックリはする+2
-4
-
444. 匿名 2021/09/28(火) 21:32:06
>>302
田中将大選手と同じたくさんの食費を納めてくれたらつくってあげるよ?と言えばいいよ。+3
-0
-
445. 匿名 2021/09/28(火) 21:32:14
>>51
食洗機に入れるのも大変そう。
子供たちはワンプレートならまだいけそうだが+3
-0
-
446. 匿名 2021/09/28(火) 21:39:54
>>262
それはどこからの情報?+29
-0
-
447. 匿名 2021/09/28(火) 21:45:03
>>3
別に100均でもいいじゃん!+17
-3
-
448. 匿名 2021/09/28(火) 21:47:08
>>1
納豆、キムチ、もずく酢...
買ってきたのを皿に入れただけなのが大半を占めているような( ̄▽ ̄;)
小鉢をたくさん使うと豪華に見えるんやね。勉強になりました+24
-1
-
449. 匿名 2021/09/28(火) 21:57:02
>>376
その写真いつも貼ってるけど前から今くらいの料理作ってたよ
平愛梨のだけわざと質素なの選んでるよね+3
-0
-
450. 匿名 2021/09/28(火) 22:03:51
一番下以外は美味しそうって思った。+0
-0
-
451. 匿名 2021/09/28(火) 22:28:11
>>19
私は蒲鉾使い回してるのに親近感!!
卵に入れたり納豆に混ぜたりの工夫が凄い。
美味しそう!+16
-3
-
452. 匿名 2021/09/28(火) 22:32:49
カレーの日は品数減るのが好感度高い+3
-2
-
453. 匿名 2021/09/28(火) 22:33:36
食べ応えあって低糖質なのがダイエットに参考になる!+3
-1
-
454. 匿名 2021/09/28(火) 22:34:47
あんなに稼いでくれる旦那で
材料費使い放題で
完全専業主婦させてくれるなら
私もこれくらい頑張る+9
-1
-
455. 匿名 2021/09/28(火) 22:35:29
>>402
ワの使い方がおばさん。意地悪おばさん+7
-0
-
456. 匿名 2021/09/28(火) 22:38:31
ともちんの方がいいなぁ+0
-3
-
457. 匿名 2021/09/28(火) 22:39:24
かまぼこって低糖質で高タンパクでアスリートにはもってこいだと思う+4
-0
-
458. 匿名 2021/09/28(火) 22:41:09
>>335
横だけど、焼き魚に刺し身とか?ダブル魚!+4
-2
-
459. 匿名 2021/09/28(火) 22:45:53
かまぼこ、カニカマ、玉子、納豆、キムチの安い食材を常にストックして肉と魚と野菜で回してるの参考になる。+4
-0
-
460. 匿名 2021/09/28(火) 22:46:54
>>402
嫉妬婆スご+5
-1
-
461. 匿名 2021/09/28(火) 22:47:32
>>1
料理オシャレな感じなのもあるのに文字入れのセンスが…って思う
+4
-0
-
462. 匿名 2021/09/28(火) 22:47:37
まさかもずくに納豆、キムチとかは手作りじゃないよね?子ども3人もいて、マメなんだなとは思うけど、すごい!ってほどでは…。メインも手間のかからないメニューだしね。
けど思ったよりずっと庶民的な食卓なんだね。ちょっと親近感。+4
-0
-
463. 匿名 2021/09/28(火) 22:49:18
>>1
ものすごい料理嫌いな私がいうのも何ですが簡単なおかずや買って来て出しただけのものばかりじゃない?+22
-3
-
464. 匿名 2021/09/28(火) 22:54:51
まーた豪華すぎるとか言うと叩かれるからー
豪華には見えないし、本人も別に豪華にしてるつもりなさそうだけど(批判ではない)
手間かけてる割に仕上がりが微妙より得してて、結果良いと思う+3
-0
-
465. 匿名 2021/09/28(火) 22:57:04
>>463
それが分かるあなたは料理嫌いではないと思う、むしろ料理向いてる+1
-0
-
466. 匿名 2021/09/28(火) 23:01:26
フォロワ数えぐいな
案件1件で最低100万もらえるじゃん+3
-0
-
467. 匿名 2021/09/28(火) 23:02:58
毎日これが出てくるのめちゃくちゃ嬉しい+3
-0
-
468. 匿名 2021/09/28(火) 23:04:06
ぜひはんぺんも使って欲しい+2
-0
-
469. 匿名 2021/09/28(火) 23:05:07
>>309
うん。
この献立は料理嫌いの私のパターンに酷似している。+1
-2
-
470. 匿名 2021/09/28(火) 23:09:32
一般人とアスリートの食卓を比べるのかそもそも違うんや+3
-0
-
471. 匿名 2021/09/28(火) 23:15:42
最近長友選手が鈴廣とコラボ商品出しているから、うっすらプロモーションも兼ねているのかなと。蒲鉾の使用例として。+3
-0
-
472. 匿名 2021/09/28(火) 23:16:07
素直にすごいし羨ましいわ。食器が安っぽいなんてどうでもいい。
私も帰宅してこんな食事できてたら嬉しいなー。
実際は帰宅して猛烈な速度で夕食までこぎつけるから、品数もこんなにないし食器にこだわりもない。
結婚する男がご飯作ってもらえると思えるのって贅沢だよね。私にも作ってほしい(泣)+6
-0
-
473. 匿名 2021/09/28(火) 23:25:36
>>24
>>37
かまぼこのコンドロイチンが関節に良いから積極的に取り入れてるんでしょうね+8
-0
-
474. 匿名 2021/09/28(火) 23:27:18
3人もお子さんいるんだ!
ちゃんとご飯作ってえらい+4
-0
-
475. 匿名 2021/09/28(火) 23:28:46
>>1
卵も納豆も朝ごはんみたい+5
-0
-
476. 匿名 2021/09/28(火) 23:35:16
すごい、しかも私が好きなものばかり
私も食べたい、作ってほしい
旦那さんいいな〜
+2
-0
-
477. 匿名 2021/09/28(火) 23:35:45
品数の多さでバエ狙ってるのかもだけど、おいしそうじゃないし、料理上手とはいえなさそう。なぜ、この程度の食事を必死でインスタにあげるのか疑問。正直、恥晒しかと、、。暇かよと思ってしまう。+1
-2
-
478. 匿名 2021/09/28(火) 23:37:46
>>469
料理嫌いなら一品か二品だろ+0
-0
-
479. 匿名 2021/09/28(火) 23:41:57
>>361
まさみとかに甘いじゃん+0
-0
-
480. 匿名 2021/09/28(火) 23:43:19
>>471
そうなんだ!
だとしたら商品たくさん送ってもらってるかもね+2
-0
-
481. 匿名 2021/09/28(火) 23:47:45
>>15
料理って黒とか濃い色の方が映えるんだって。
料理自体はすごく美味しそうだけどカラフルな方がより美味しく見えそう+5
-0
-
482. 匿名 2021/09/28(火) 23:50:48
専属シェフがいたよね?+0
-0
-
483. 匿名 2021/09/28(火) 23:59:05
>>454
材料費使い放題でかまぼこと納豆を使い回すのが庶民的で好き+6
-0
-
484. 匿名 2021/09/29(水) 00:01:08
長友かまぼこ、選んだ訳じゃないけどこのパケしかなくて買って、しばらくウチの冷蔵庫開けるたびに長友と目が合うっていうシュールな体験したよw+4
-1
-
485. 匿名 2021/09/29(水) 00:02:12
>>1
私はよくわからないんだけど、栄養バランス的にもバッチリなの??+5
-0
-
486. 匿名 2021/09/29(水) 00:04:12
品数とか、作ってる物は庶民的だし好感度あるし美味しそうなんだけど、お皿のセンスと、写真加工&文字全てのセンスが無いと見た。+3
-0
-
487. 匿名 2021/09/29(水) 00:05:36
旦那さんのこと大好きで普通にかまぼこ買ってそう+2
-0
-
488. 匿名 2021/09/29(水) 00:06:13
小さい子供がいると納豆が増えるのわかる!+2
-0
-
489. 匿名 2021/09/29(水) 00:06:16
すごいなぁ。私なんて子ども一人しか
居ないのに、こんなに作れない…。
そもそも子ども3人つくれる気力があるのがすごい。一人産んだら、もう無理になった。+3
-0
-
490. 匿名 2021/09/29(水) 00:09:43
子供の弁当にフォアグラ入れてる女より断然こっちの献立好き+2
-0
-
491. 匿名 2021/09/29(水) 00:10:33
品数増やすって難しくないんだなって感じ+2
-0
-
492. 匿名 2021/09/29(水) 00:11:44
>>491
そこが参考になる+1
-0
-
493. 匿名 2021/09/29(水) 00:11:55
かまぼこと豆苗炒めたりカニカマときゃべつをマヨで和えたりって
妙に普通っぽいとこが逆にいいわ
あるものでこさえたんだなって感じが+3
-0
-
494. 匿名 2021/09/29(水) 00:15:12
>>40
キムチと納豆だからそんなに手が込んでるとも思わなかった+7
-0
-
495. 匿名 2021/09/29(水) 00:15:14
>>490
神田うのwwwwww+0
-0
-
496. 匿名 2021/09/29(水) 00:16:06
>>491
卵焼きとか、サラダにベーコン乗っけるだけとか明日からできるよね+2
-0
-
497. 匿名 2021/09/29(水) 00:17:21
里田まいとか凄いけど凄すぎて参考にならないよね
この人のは真似しやすい+5
-0
-
498. 匿名 2021/09/29(水) 00:21:00
納豆を器に入れるだけでも偉いよ…+3
-0
-
499. 匿名 2021/09/29(水) 00:21:46
キムチ、納豆で発酵食品が必ず入ってるのが良い+2
-0
-
500. 匿名 2021/09/29(水) 00:25:51
1度使った豆苗を育ててそう+1
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する