ガールズちゃんねる

被差別部落の地名公開はプライバシーの侵害 出版禁止など命じる判決

3595コメント2021/10/24(日) 22:38

  • 501. 匿名 2021/09/28(火) 00:45:14 

    >>47
    悪者、と言い切るのちょっと怖い感覚だわ

    +80

    -11

  • 502. 匿名 2021/09/28(火) 00:47:26 

    >>71
    64ではないけど、64の書いてる事はあながち間違いではない、
    江戸時代の武家の話ではなく、武士の成り立ちとして室町、鎌倉などまで遡って考えたら、せいぜい豪農や
    ただの苗字も持たない農民や流れ者が一攫千金、立身出世を夢見て戰に参戦して…ですよ。
    歴史の最初からポンとこの一族は格式高い武家である、なんて登場するわけないでしょ。
    まぁその江戸時代だって、没落した武士からお金を払って武士の身分を買って武士に鞍替えするから裕福な町人もいたくらいですから。(嘘じゃないですよ、事実です)

    +15

    -6

  • 503. 匿名 2021/09/28(火) 00:47:32 

    公明党のポスターがたくさん貼ってある地域で子育てはしたくないね。

    +107

    -2

  • 504. 匿名 2021/09/28(火) 00:47:59 

    >>463
    その元ネタの地域と言われてる所、なんとなくわかる
    友人が「裏」じゃない方に住んでたから、「あー裏◯◯はちょっとねぇ…」みたいな話し方してた
    あと、裏じゃない方に会社の支店があったんだけど、よく本社に「裏◯◯のもんやけど」とイチャモンの電話が掛かってきてたんだよね、「偉い人出せ!」みたいな
    すごく怖かったからすぐに担当者に代わってもらってたけど、「女性は関わらなくていいから(あの人ヤバイからという意味で)」と言われてた
    行ったことないから風習とかはわかんない

    +25

    -0

  • 505. 匿名 2021/09/28(火) 00:48:32 

    >>27
    令和までっていうのは、このトピの人たちじゃないの?びっくりしたわ
    地元で口頭の範囲内でそういう話が出てこないようになるのはまだ先だと思うけど、ネットでここまであけすけに暴力的なコメント書くのはTwitterでも見ないよ

    +3

    -20

  • 506. 匿名 2021/09/28(火) 00:48:36 

    私は祖父母、母が部落です。
    母が結婚、離婚して私は他の地域で育ち、社会人になって4年ほど部落地区にある実家で暮らしていました。

    私も部落ですよね?
    あまりよく分かってなくて…
    今は他県で暮らしています。
    この事を彼に言うかすごく迷っています。

    実家に住んでいるのは関わりのない親戚が住んでいて祖父は亡くなっています。
    母、兄弟は他県に引っ越し関係のない場所で暮らしています。

    +45

    -3

  • 507. 匿名 2021/09/28(火) 00:48:37 

    >>487
    ヨコだけど昔かもね
    40代が若い頃としては事実だと思うよ
    利権って警察にも通用するし事故処理するくらいのお巡りさんがどうこうできる問題ではない地域もあった

    +54

    -0

  • 508. 匿名 2021/09/28(火) 00:49:06 

    >>323
    特権は、色んな補助が下りることじゃないかな。活動費用として。だから、それを生業にしてる人たちがいるのは確か。差別反対!と言いながら、風化させられるくらい年月は流れてるのに、風化されちゃうと 食いぶち無くなるから本当は困るんだよ。だから声高に、未だに昔にされたことを後世に伝える活動をしてる。それが仕事になるからね。

    あと、今はわかんないけど、昔は水道料金タダとか、町営住宅も激安家賃で借りれたり、とか。色々あった。私の子供の頃は、その大昔教育が受けられなかったからという理由で、小学校の教師が無償の夜間塾みたいなのを開いてた。部落の子供限定でね。これは流石に、当時小学生ながらに私も違和感があった。だって今は普通にみんな義務教育受けられてるのに、なんで昔の人たちが教育受けられなかったからと言って、今の子供達が恩恵受けてるの?って。高い月謝払って進学塾に行ってた身としては、逆差別だと思ったよ。

    +249

    -4

  • 509. 匿名 2021/09/28(火) 00:49:17 

    >>487
    絶対、そういうこと言ってくる人いると思ってましたけど、盛ってません。
    わかってもらえるかと思って、わざわざ職場の駐車場って書いたのですが…
    社員同士だったし、会社の駐車場だったので呼ばなかったそうです。

    +62

    -3

  • 510. 匿名 2021/09/28(火) 00:50:44 

    >>19
    私は関東のせいか、30歳過ぎてからネットで自分が部落だと知ったよ。それこそ、今回のように地名や苗字でね。
    親が知ってるのか知らないのかも分からないけど、確かなのは何処かの世代からは伝わらないようにしてくれてたから、卑屈にならずに育ったってこと。

    知らないで済むならそれでいいと思うけど、このスレ見てると関西のほうだと難しいのかね。

    +163

    -0

  • 511. 匿名 2021/09/28(火) 00:50:58 

    復刻版ってことは国立国会図書館いけば昔に出たやつ見られるってこと?

    +10

    -0

  • 512. 匿名 2021/09/28(火) 00:51:40 

    この令和の今でも就職の採用の時に部落名鑑で調べる企業あるよね。
    履歴書に本籍を書く欄ないのにどうやって調べるのかな?って思うんだけど。

    +33

    -1

  • 513. 匿名 2021/09/28(火) 00:52:32 

    >>25
    気付かずに住めるくらいの場所なら別にいいんじゃない?転勤族なら賃貸で数年住むだけでしょ

    +299

    -2

  • 514. 匿名 2021/09/28(火) 00:53:39 

    >>461
    東京に部落なんてある?下町の方に少しあるくらい?

    +2

    -6

  • 515. 匿名 2021/09/28(火) 00:54:10 

    白山神社あるとあやしい

    +14

    -2

  • 516. 匿名 2021/09/28(火) 00:57:20 

    「○○地区」みたいに「○○部落」ってふつうに使ってました。
    部落対抗運動会とかあったし
    差別用語だとも思ってなかった
    (東日本です)

    +20

    -2

  • 517. 匿名 2021/09/28(火) 00:58:42 

    >>496
    よこよこ
    私も小4〜中3まで埼玉の三郷に住んでたけど、部落差別の授業あったよ。
    被差別部落って単語はその時知った。

    +32

    -2

  • 518. 匿名 2021/09/28(火) 00:58:52 

    >>481
    話の主題をそこに置いてなかったから、結論は??ってなってた
    説明ありがとう

    +3

    -0

  • 519. 匿名 2021/09/28(火) 01:01:48 

    >>485
    始まりは穢多非人
    穢多の人達は特定の区間から出てはいけないとされてきて(それが今で言う部落地区)
    その範囲の中で結婚出産が繰り返される事によって血が濃くなる事が問題だった
    穢多という階級の頃は職業差別意識が強かったんだろうけど、明治大正昭和と時代が移り行く中で、職業差別というよりは、部落地区出身者は血が濃いだとかの地区差別になっていった
    特権等も差別を助長させる要因になった

    と、大阪出身の私はそう理解しています

    +62

    -1

  • 520. 匿名 2021/09/28(火) 01:02:28 

    >>121
    苗字と職業でどうしてわかるの?

    +28

    -4

  • 521. 匿名 2021/09/28(火) 01:04:21 

    >>517

    埼玉県教委、「同和」に焦点当て人権教育の資料 – 日本教育新聞電子版 NIKKYOWEB
    埼玉県教委、「同和」に焦点当て人権教育の資料 – 日本教育新聞電子版 NIKKYOWEBwww.kyoiku-press.com

     埼玉県教委は小・中学校、高校の人権教育に関する実践指導資料を策定した。これまで、同県教委では人権教育に関し、指導資料と指導案集をそれぞれ刊行してきたが、今回は一冊にまとめた。前半は同和問題に焦点を当

    +9

    -0

  • 522. 匿名 2021/09/28(火) 01:05:31 

    >>227
    小学校でその授業が定期的にありました。
    いかに差別されてきたかの歴史、天皇を悪く思うように誘導する授業でした。
    もちろん国歌なんて教わっておらず、その地域の子には目に見えて優しい先生とかいました。
    先生の贔屓ひどいなと子供心に感じるほどで、過剰な保護にモヤモヤした記憶があります。

    +79

    -2

  • 523. 匿名 2021/09/28(火) 01:05:35 

    >>323
    前に読んだ文献で建前上は天皇と真逆の位置にあたるのが特殊職業の方達。
    穢れが関わってくる職業なので、隔離されてたけれど、皇族と真逆でありながらも近い存在でもあった。
    時を経て隔離、穢れの部分だけ(というより無知な人達が敬うことを忘れてしまった)残り、いい噂を聞かなくなってる状態。
    天皇家と同じように子々孫々続いてるけど、お国の命で職業決まっちゃったから、その補償はされてる。(各種税金優遇等)
    今は普通に職業差別はない!と思うし、彼らがしてた仕事の垣根も専売ではなくなってるから、そろそろいいんじゃない?って思うけど、地名を探すような人がいるってことは差別がなくなってないんだよね。

    +37

    -6

  • 524. 匿名 2021/09/28(火) 01:06:19 

    >>192
    同じ体験してるから。ホントに怖いわ。
    見知らぬ輩が数人で家に引き下がれとやってきたわ。
    警察なんて民事なので介入できませんの一点張りよ。

    +76

    -1

  • 525. 匿名 2021/09/28(火) 01:06:46 

    >>27
    あと半島やら真っ赤な層と組んでるのも
    いたりするからタチ悪い
    言動がほぼ反社

    +114

    -2

  • 526. 匿名 2021/09/28(火) 01:07:00 

    ネット見たら普通に出てきたよ
    去年の話

    +4

    -0

  • 527. 匿名 2021/09/28(火) 01:07:57 

    >>323
    わたしの友人の兄の話し。
    彼女がそっちの方で実家が市営住宅。
    同じ敷地内にもうすでに亡くなってる親族名義の部屋もあり市営住宅なのになぜか現在も所有。
    彼女のご両親は高所得なのに家賃4万。
    あげく彼女はその親族名義の部屋に住みたいと言い出す。(家賃が安いし実家と近いからと。)
    名義は友人の兄に変更できるとのことだが、そもそも病気でもなんでもない仕事もしている夫婦が普通だったら住めないですよね?
    もし住むのなら家賃は両親たちより更に安くなるだろうし。
    結局友人の親が反対し、住むことはなかったですが結婚はしました。

    +108

    -0

  • 528. 匿名 2021/09/28(火) 01:08:33 

    >>310
    なんで?
    あなたに都合が悪いから口止めしたいの?

    +45

    -19

  • 529. 匿名 2021/09/28(火) 01:08:35 

    >>314
    うちの義母は若い頃の話です。
    ある日、正装で出かける用事があって、オーダーメイドの新品の靴を履いてでかけたそうです。
    すると部落の界隈を通る頃に小雨が降り出したそうです。そこがセメントではなく土だったので、義母は、ああせっかくの靴が雨に濡れて泥がつくなぁと心の中で思い、隣にいた兄弟に深い意味はなく「靴が汚くなる…嫌だ」と小声で言ったそうです。

    そしたら、その後ろを歩いていた部落の人がそれを聞いていたようで、明る朝、その人が別の男の人をつれて「ここの娘がわしらのところの道を汚いって言ってたらしいなあ!」と言って、イチャモンをつけてきて怒鳴り込んできたそうです。60年ほど前の話ですが、とても怖くて未だに覚えていると言っていました。

    昔はそういうことがよくあったんでしょうね。だから、義母も部落の道を通るときはいつも以上に気をつけなさいって言ってます。あと、何の気無しに「あれはお寺?」と言って部落にある寺を指差したんですが、義母は、その私の手をグッと掴んで下に下ろし、「指差したらダメ!!全然そういう意味でじゃなくても、ここでは指差ししては絶対にダメ!何を言われるかわからないよ!!」って凄く叱られました。

    +98

    -0

  • 530. 匿名 2021/09/28(火) 01:11:02 

    >>19
    西日本の人と結婚することがあるなら多少は知ってた方がいいかも。こっちが気にしてなくても部落だった側の方がすんごく気にしてたりする。結束みたいなのも強いし。

    +130

    -4

  • 531. 匿名 2021/09/28(火) 01:11:46 

    >>7
    坂道を開発した地区に多いよね

    +180

    -4

  • 532. 匿名 2021/09/28(火) 01:11:48 

    >>49
    芝ではなく芝浦では?今でも都営たくさんある。
    芝は魚河岸だったから漁師や魚屋が多かった。
    少し南の浜松町は武家屋敷があったし。

    +89

    -0

  • 533. 匿名 2021/09/28(火) 01:14:12 

    >>495
    誰でも自由に内容を書き換えられるウィキペディアをわざわざ貼ってるから、色々な情報を見てどれが真実なのかとかを考えない人なんだなと。

    +1

    -4

  • 534. 匿名 2021/09/28(火) 01:14:26 

    >>527
    結婚したのか…

    +70

    -0

  • 535. 匿名 2021/09/28(火) 01:15:32 

    >>519
    凄く解りやすかったです
    ありがとうございます🙇‍♀️
    確かにバリバラでも穢多非人の話が出てきた気がします!

    +12

    -0

  • 536. 匿名 2021/09/28(火) 01:17:00 

    >>311
    そのせいか知らないけど駅前でも空地になってる所は多いよ

    +13

    -1

  • 537. 匿名 2021/09/28(火) 01:17:19 

    >>516
    部落という言葉自体は全然差別用語じゃないですよ。それは西日本も同じです。被差別部落以外の土地も〇〇部落と言いますし、部落対抗リレーとかもありました。

    ただ、「被差別部落」とわざわざ言ったり書いたりが長くてめんどくさいので、こういう話をしている時はその前提で隠語みたいに『部落、部落』と略して言うようになったのではないでしょうかねえ?

    +25

    -0

  • 538. 匿名 2021/09/28(火) 01:17:37 

    >>1
    私はこの問題色々調べたが
    闇深すぎるわ
    こえーよ

    +45

    -0

  • 539. 匿名 2021/09/28(火) 01:17:56 

    やっぱりガルちゃんの部落トピは差別主義者の巣窟だな。

    +4

    -18

  • 540. 匿名 2021/09/28(火) 01:18:43 

    有名なのは浅草界隈(幕府が認めた正式なもの)だけど、品川区や目黒区にもあるよ。たいてい坂がある。

    +28

    -0

  • 541. 匿名 2021/09/28(火) 01:20:54 

    >>537
    そう部落は差別用語じゃないので
    部落という言葉を返してほしいといってる人はいるよね
    山間のところは普通に皆が集まって集合してる住宅地を普通に部落と言ってるのに
    一部の過激な集団が部落という言葉を勝手に差別解放運動のキーワードにしてしまった

    +31

    -0

  • 542. 匿名 2021/09/28(火) 01:21:27 

    よく言うわ、何十年差別だ!して血税食い物にしてきたんだよ。
    なら特権なんか捨てろや。

    +56

    -0

  • 543. 匿名 2021/09/28(火) 01:21:45 

    >>519
    その穢多非人はどうやってできたんだろう?

    幕府が国民の不満のベクトルを自分たちに向けさせないために、士農工商の下に作ったっていうのは今は違うんですよね?

    じゃぁどうやって穢多非人ができたんだ!?

    +11

    -1

  • 544. 匿名 2021/09/28(火) 01:21:55 

    >>539
    それは認識偏りすぎ
    部落という言葉は差別用語ではない

    +7

    -0

  • 545. 匿名 2021/09/28(火) 01:22:21 

    >>390
    ある俳優さんの実家は白山神社のすぐ隣でお父様は元ヤ○ザ。芸能界は割といるよ。

    +100

    -0

  • 546. 匿名 2021/09/28(火) 01:22:35 

    普通に、●●県 部落名鑑 でググると住所と丁目まで出てくるよね。
    少し前までは苗字まで出たのに、出なくなってる。

    +10

    -1

  • 547. 匿名 2021/09/28(火) 01:24:56 

    >>534
    もう昔とは違うのでその出身だからで反対は差別になるしできない、家のことはさすがに認識が違いすぎて止めたが、と言っていたそうです。

    +34

    -1

  • 548. 匿名 2021/09/28(火) 01:25:01 

    >>544
    言葉が差別用語になるとか書いてないけど

    +1

    -0

  • 549. 匿名 2021/09/28(火) 01:27:52 

    >>52
    100年以上前に身分も居住も開放されてるんだから当時の痕跡に住み続けなければ誰も分からないよ

    +64

    -4

  • 550. 匿名 2021/09/28(火) 01:28:54 

    屠殺業が嫌われたのは皮を作るためなんですが
    昔はとてつもなく臭く汚い職業だったからなんですよ
    汚い職業だから皆やりたがらない
    そういう仕事はどうしても貧乏な人々に回されてくる
    貧困ゆえにそういう仕事をやらざるえなくなる
    屠殺をして皮を作る上で臭く汚くなるから嫌悪される
    と研究してる人はいってますね
    だから今は皮を作る技術が向上したのでそういう仕事に対する差別意識はなくなっています

    +35

    -0

  • 551. 匿名 2021/09/28(火) 01:30:20 

    >>322
    差別良くない!ってすっごい教育受けたけど、あの地域の方多くは公務員だったよ。枠がある。

    +116

    -1

  • 552. 匿名 2021/09/28(火) 01:30:21 

    >>514
    荒川区とか足立区とかあるよ。
    意外に品川区や新宿区、その他の区にも少しずつだけど存在しているよ。

    +38

    -1

  • 553. 匿名 2021/09/28(火) 01:31:20 

    どうにも胸くそ悪い殺人事件や収賄容疑の報道が立ち消えになったりすると背景にその利権が絡んでいることが多い。
    それを知って被害を回避するのは間違いではないと思う。
    常識が通用しない世界だから

    +78

    -0

  • 554. 匿名 2021/09/28(火) 01:31:45 

    >>529
    大昔の話をいまだにそうかのように伝え続けるから偏見がなくならないんだよ

    +4

    -39

  • 555. 匿名 2021/09/28(火) 01:32:08 

    >>154
    昔から害しかないです。
    今いる在日朝鮮人はほぼ戦前戦後に密入国した犯罪者。
    昔の新聞、朝鮮人の犯罪の記事沢山ありますよ。

    +103

    -6

  • 556. 匿名 2021/09/28(火) 01:32:20 

    >>508
    その地域やたら良い車止まってたわ…。
    まあ反社の人もいるだろうけど。

    +65

    -0

  • 557. 匿名 2021/09/28(火) 01:33:13 

    >>37
    関西出身。
    隠したい派の人は
    子供に学をつけさせて進学就職結婚のときに外に出すよ。
    祖母の友人が部落出身の方でした。
    カーストをぶっ壊すには学ですね。インドといっしょ。

    +148

    -1

  • 558. 匿名 2021/09/28(火) 01:34:54 

    日本人ならイトマン事件は知っておくべきだね
    根が深いからね

    +15

    -0

  • 559. 匿名 2021/09/28(火) 01:37:15 

    >>522
    奈良じゃないけど通ってた中学校が贔屓がすごかった。公表してる訳じゃないけど何クラスかそういう地域出身の子のクラスがあってそのクラスだけ何かと優遇されてた。部活でもそういう地域の子に目立つ役割をやらせたり、高校の推薦も優先してもらえてたり。私は先生から逆差別にあったのでいろいろ気づいた。

    +88

    -0

  • 560. 匿名 2021/09/28(火) 01:37:49 

    >>533
    で?事実なんですけど利権はないとでも?

    +11

    -0

  • 561. 匿名 2021/09/28(火) 01:38:18 

    >>143
    特権で優遇されてる以上、昔の話とか古いとかで片付けられたくないけど。

    特権ナシ被害者ビジネスナシのフラットな状態にならなきゃ言われ続けるんじゃない?

    +61

    -0

  • 562. 匿名 2021/09/28(火) 01:38:59 

    >>549
    住んでないけど調べられたんだよ

    +16

    -0

  • 563. 匿名 2021/09/28(火) 01:39:30 

    >>188
    そんなこと言ったら京都奈良なんて住めないとだらけだな

    +120

    -0

  • 564. 匿名 2021/09/28(火) 01:40:26 

    ネットで「部落地名総監」で調べると全国の部落の住所のリストが出てくるよ。
    私はそれで亡き祖母や亡き母の実家の住所と丁目、番地がそのままでショックを受けたよ。
    でも母が生きていた時にそれを知ったとしても「お母さんは部落出身だったの?」なんて聞けないと思う。

    +36

    -1

  • 565. 匿名 2021/09/28(火) 01:41:11 

    >>552
    昔は今戸 練馬 品川 代々木とかが有名だけど跡地ってレベルで分からないよね

    +18

    -1

  • 566. 匿名 2021/09/28(火) 01:41:22 

    >>560
    体験や取材をした人なら信じますけど、そうではないのにあのサイトの情報を出してくる人の話は基本信じません。

    +2

    -12

  • 567. 匿名 2021/09/28(火) 01:43:08 

    >>246
    親の転勤で新潟市に住んでたことがあるけど、白山神社あるけど関係ないのかな?

    +12

    -2

  • 568. 匿名 2021/09/28(火) 01:43:10 

    >>422
    そこに籍を置くことで甘い汁吸えるからね。治外法権みたいで本当に異様だよ。

    +37

    -1

  • 569. 匿名 2021/09/28(火) 01:45:29 

    ダウンタウンのごっつええ感じの


    当時は意味も分からず笑ってた。

    +14

    -0

  • 570. 匿名 2021/09/28(火) 01:46:26 

    >>566
    そうですか
    なぜガルちゃんやってこのトピにいらっしゃるのか意味不明ですが、目の前の機械でご自身で知ることができたらいいですね

    +9

    -0

  • 571. 匿名 2021/09/28(火) 01:48:36 

    >>535
    誰から教わった訳でもありません。
    道徳の時間に部落差別についての授業はありましたが、とてもオブラートに包んだ内容でした。
    あくまで周りの大人達の部落についての発言を、自分が大人になるまでに自分なりに解釈した内容です。
    ですから間違った解釈の可能性もあると思います。
    ここで発言されている関西出身の方も、おそらく私の様に大人になる過程でなんとなく悟る、といった感じの方も多いと思います。

    関西で部落差別が風化しにいくのは、非部落出身の家庭で育つと、結婚の際にやはり両親は気にします(全ての家庭がそうではありませんが少なくはないです)
    部落出身の方々も差別された歴史があり、家族や子供達を守りたい気持ちから出身者のコミュニティを大切にしているように感じます。
    互いに踏み入る事が躊躇される一線があり、その溝が中々埋まらないのです。

    非部落出身者、部落出身者の中でも気にしない方ももちろん沢山居ますが、完全に気にならなくなる世代はまだ先になるかと思います。
    長々失礼しました。

    +30

    -0

  • 572. 匿名 2021/09/28(火) 01:49:35 

    >>1
    NHKのファミリーヒストリーにも反対してたよね。
    個人の家族の歴史なんだから、その出演者がオッケーならそれでいいはずなのに。

    +86

    -0

  • 573. 匿名 2021/09/28(火) 01:49:51 

    >>570
    差別主義者しか来てはいけないトピでしたか
    失礼しました

    +0

    -20

  • 574. 匿名 2021/09/28(火) 01:50:31 

    学校で一度も部落や同和の授業はなかったけど、
    ご年配の先生には「一度は小説の破壊や橋のない川を読みなさい。」と遠回しに言われました。

    +8

    -1

  • 575. 匿名 2021/09/28(火) 01:52:30 

    関西の公立幼稚園〜中学校のPTAの人権担当者は必ず同和問題を学習させられる。
    人権=同和
    私はよそ者でいじめ問題や個性の尊重の事かと思っていたので戸惑った。

    +17

    -0

  • 576. 匿名 2021/09/28(火) 01:53:34 

    >>127
    首狩り族って本当にいたんだ。
    日本の話しですよね?

    +19

    -2

  • 577. 匿名 2021/09/28(火) 01:56:21 

    >>512
    苗字じゃないの??

    +1

    -9

  • 578. 匿名 2021/09/28(火) 01:59:01 

    この訴えられた出版社は、かつて部落地域とされた地域のその後を知ることで現代に昔のような差別意識はもうないということをずっと証明してるんだよね。
    でもそれが証明されると困るのは訴えてる解放同盟側で、差別が無くなると利権や恩恵が受けられなくなる。だから「差別」を盾になんだかんだ理由を見つけて噛み付いてくる。
    今の所謂「部落差別」はそういう利権やエセ同和に対する批判であって、自ら差別を作り出してる自作自演みたいなものだよね。

    +60

    -0

  • 579. 匿名 2021/09/28(火) 02:00:18 

    >>571
    身近にそういう地域があるかないかで、全然向き合い方は変わりますよね。
    私はいい年した大人ですが、今までそういう土地での差別的なことは目にしたことも耳にしたこともなかったので、勉強になります。
    差別で苦しんでる人には幸せになって欲しいです。

    +22

    -0

  • 580. 匿名 2021/09/28(火) 02:01:52 

    >>12
    恐らくはネット対策があるんだろうと思う
    司法省がこの件については相当シビアになってるらしく
    そこに違和感を感じてる人がいるね
    あるとこに取り込まれてるのではないかって

    +34

    -1

  • 581. 匿名 2021/09/28(火) 02:05:10 

    今話題沸騰のKK親子もそうではないかと疑っている。
    異常な忖度はロイヤルパワーだけではないだろうと。
    あの強烈な上昇志向と被害者意識がそう思わせる。

    +125

    -0

  • 582. 匿名 2021/09/28(火) 02:06:19 

    関西だけど被差別部落ではない地域で高校まで過ごして、大学で部落に近い地域に行ったら急に人権問題を扱う授業を受けさせられて意味がよくわからなかった。差別は良くない、なんて小学校の道徳みたいな授業で感想文書かされて謎だったけど、大人になってよくわかった。学校側もやらされてたんだなと。

    +30

    -0

  • 583. 匿名 2021/09/28(火) 02:07:04 

    >>573
    差別主義者呼ばわりですか
    かなり失礼なことをコメントされる最低な方ですね
    あなたのような方がいるから部落差別は無くならないんでしょうね
    あなたがコメントしなければランキングも上がらないのでこれ以上コメントされないことが差別を生まない一歩ですよ

    +16

    -3

  • 584. 匿名 2021/09/28(火) 02:07:55 

    2年前くらいまではまとめたサイトがあったけど閉鎖してた。検索して出てくるPDFよりももっとズラーっと載ってたやつ。まぁ間違いっぽいのもあったけど。うちのそういう地域はここ数年で開発されて道路も通って複合施設とか大型スーパーが出来て綺麗になった。

    +15

    -0

  • 585. 匿名 2021/09/28(火) 02:09:42 

    なんかカリカリしてるのがいる

    +13

    -2

  • 586. 匿名 2021/09/28(火) 02:09:56 

    >>582
    その界隈は
    解放運動に参加を進めるとかするからね

    +3

    -1

  • 587. 匿名 2021/09/28(火) 02:11:13 

    >>583
    あなたのような方がいるから部落差別は無くならないんでしょうね
    あなたがコメントしなければランキングも上がらないのでこれ以上コメントされないことが差別を生まない一歩ですよ

    そのままお返ししておきます
    でわ

    +2

    -22

  • 588. 匿名 2021/09/28(火) 02:11:41 

    >>438
    関電のニュースしらないの?

    +22

    -0

  • 589. 匿名 2021/09/28(火) 02:14:45 

    >>587
    なんだか意味不明な方に絡まれた夜になりました
    久々ガルちゃんぽい方に遭遇

    +37

    -0

  • 590. 匿名 2021/09/28(火) 02:17:35 

    実際ヤクザ紛いの恫喝とかしてる例があるからなあ
    そういうのをするのは一部の過激なとこなんだけど凄いネットワークあるよね

    +30

    -0

  • 591. 匿名 2021/09/28(火) 02:20:52 

    おでことかに焼印すれば?
    犯罪者も

    +7

    -1

  • 592. 匿名 2021/09/28(火) 02:21:56 

    >>590
    なんなら人の命だって奪ってるとか…
    熱海の盛土による土石流災害も同和系列の会社が関わってるし、闇が深すぎるよ。

    +36

    -4

  • 593. 匿名 2021/09/28(火) 02:25:07 

    >>2
    近所だと気づかず過ごせてたなら別にどういうこともないのでは?と思う
    特に実害もないのに部落と聞くと忌避する気持ちがあるから部落差別は無くならないんだろうな。

    もちろん輩や○○人が跋扈する確かにヤバい所もあるけどね…

    +244

    -3

  • 594. 匿名 2021/09/28(火) 02:25:08 

    役所は網羅してるよ、ちゃんと
    部落出身者は窓口で把握してる
    奈良はそうらしい

    芸能人にも被差別部落の出身者居るよ
    それがために破談になったりね
    在日はやっぱり在日同士が結婚
    してるしBもそうなのかも
    生家の家業で分かる

    +48

    -0

  • 595. 匿名 2021/09/28(火) 02:26:03 

    >>18

    わたし愛知出身で学校でも家庭でも友達同士でも部落に対する話題も授業もなくて、嫌悪とか差別意識の概念そのものがゼロな環境だったんだけど、大人になって京都市中京区出身の旦那と結婚してから、都道府県によって部落に対する差別意識に差があるんだなぁと知ったよ。旦那は昔から家庭でも学校でも部落の話題はあったみたい。
    で関西で家買うときに、一部のエリアだけ著しく土地が安くて不動産屋さんにどうしてか尋ねたらすごく言いづらそうに小さい声で「昔…◯らくだったんです」って更に濁しながら教えてくれた。
    わたしは空気読めなくて普通の声と滑舌で「部落だったんですね〜」と復唱したら旦那に「そんな公で言うもんじゃない」と言われた。
    部落という言葉そのものがヴォルデモートみたいな扱いなの、本当に知らなかった。

    +162

    -5

  • 596. 匿名 2021/09/28(火) 02:26:06 

    >>488
    裕福とかじゃなくても、自分の子供が結婚するとなったら相手の事一応調べないの?
    全く知らないままだと不安じゃない?

    +48

    -8

  • 597. 匿名 2021/09/28(火) 02:26:35 

    らしい とかでよくコメントできるな

    +4

    -9

  • 598. 匿名 2021/09/28(火) 02:29:03 

    >>596
    人権侵害

    +3

    -27

  • 599. 匿名 2021/09/28(火) 02:31:29 

    >>126
    部落地区が多くあるとこに住んでるけどこれ本当に不思議。自然と部落は部落同士で引っ付いてるんだよね。大概デキ婚だけど。

    +96

    -1

  • 600. 匿名 2021/09/28(火) 02:31:33 

    自分の県の地元で今まさに造成とか開発してるところが全部そうです。独特の雰囲気があったから開けて人が集まって明るくなるのはいいんじゃないかな。

    +6

    -0

  • 601. 匿名 2021/09/28(火) 02:35:40 

    >>246
    私も東京だけど教科書に載っていた歴史だと思っていたのに関西では今でも問題が続いていることを知って驚いたよ。
    関東でもあるにはあるのかもだけど、関西ほどじゃないと思う。

    +53

    -1

  • 602. 匿名 2021/09/28(火) 02:36:07 

    >>141
    私の彼部落の人だけどお構いなしに掘られそうになると喜ぶよ。もうちょっとで新車買えたのにーって。

    +4

    -20

  • 603. 匿名 2021/09/28(火) 02:36:22 

    小さい頃から被差別部落の隣の村で育ったから、部落とか在日の歴史の勉強は学校で死ぬほどやってきて、差別は良くないっていう価値観で育ってきたはずだったのに、いざ自分が大人数の組織をまとめないといけない立場になると、ある程度は差別階級を作ったほうが運営はうまく回ることに気づいてしまい、昔の人はうまいこと考えるなぁと妙に感心してしまったりする
    それでも差別は良くないっていう価値観は変わらないけど

    +20

    -2

  • 604. 匿名 2021/09/28(火) 02:40:29 

    >>1
    差別被害にあってる人がいる一方で、契約ごととかに自分からわざと持ち出してきて、差別されたとか騒ぎ立てて企業とかからお金引っ張ったりする、ゆすりたかりみたいな人もいるから闇が深いのよね…

    +82

    -0

  • 605. 匿名 2021/09/28(火) 02:40:58 

    本州の文化?

    +3

    -3

  • 606. 匿名 2021/09/28(火) 02:42:36 

    >>165
    生まれは選べないけど生き方は選べるって説得はお若い方にお願いしますね!

    +10

    -0

  • 607. 匿名 2021/09/28(火) 02:44:43 

    歌◯伎ヤク者の出身はどんな扱い?
    私は全く気にならない

    +1

    -5

  • 608. 匿名 2021/09/28(火) 02:45:42 

    >>225
    わかる。クマの被害のニュース観てクマ殺すなんて可哀想って言ってる人達みたいなもんだと思ってる。

    +57

    -4

  • 609. 匿名 2021/09/28(火) 02:47:16 

    >>225
    なにかされたの?

    +5

    -0

  • 610. 匿名 2021/09/28(火) 02:49:43 

    敗戦国の下等民族がさらにその中で被差別階級を作るとか滑稽だよね。
    とっくに血は混じり合っているだろうにね。

    +0

    -14

  • 611. 匿名 2021/09/28(火) 02:50:42 

    >>2
    そこで生まれただけで近所の人にこんな事言われるのか。同級生の親だったら子どもの頃から辛い思いをさせられそうだ。

    +188

    -22

  • 612. 匿名 2021/09/28(火) 02:58:16 

    >>44
    わかるけどさぁ、その言い方ってめっちゃ差別してるみたいでなんだかなぁ…

    +158

    -36

  • 613. 匿名 2021/09/28(火) 03:02:55 

    >>262
    部落の人やっかいだけど、もともとは何も悪くない人も含まれているから、在日の犯罪者と同じくくりは違うと思う

    +75

    -2

  • 614. 匿名 2021/09/28(火) 03:05:40 

    自分が知らないだけで4代遡ったら自分の家系が部落だった。なんてありそうだから、問題は問題として対処しつつ差別しない社会になっていってほしい。 差別なくして部落へ税金使うのも終わらせて欲しい。

    +35

    -0

  • 615. 匿名 2021/09/28(火) 03:08:11 

    >>159
    私もー東京だけど近場にもどこにも見たことないなー!
    その場所って他とどう違うの?

    +25

    -0

  • 616. 匿名 2021/09/28(火) 03:09:21 

    >>145
    出版社の所在地が川崎
    当事者は他府県の人達

    +30

    -1

  • 617. 匿名 2021/09/28(火) 03:12:36 

    >>601
    横だけど。そう西日本はまだ問題あるから対立や差別は仕方ないと思う。

     ただ被害がうすい関東の人が部落出身者差別するのは違うと思う。

    部落の人への差別発言してる同期(東京出身で職場も東京)は単に「安心して蔑んでいい対象が欲しいだけ」みたい。

    +11

    -9

  • 618. 匿名 2021/09/28(火) 03:13:04 

    >>577
    苗字であるって本当だったの??
    真ん中で左右対象の漢字とか?

    +4

    -15

  • 619. 匿名 2021/09/28(火) 03:15:01 

    部落だからじゃなくて、こうやってすぐごねるから嫌遠されるんだよ。

    +28

    -1

  • 620. 匿名 2021/09/28(火) 03:15:04 

    >>618
    そんなので判断できるわけないじゃん

    +24

    -2

  • 621. 匿名 2021/09/28(火) 03:16:47 

    >>619
    これってごねてることになるんだ

    +1

    -8

  • 622. 匿名 2021/09/28(火) 03:17:12 

    >>50
    昔の時代だけど、被差別部落の方は差別が激しくて結婚も被差別部落同士になってしまうから、親戚と結婚したりして血が濃い。だから意外に顔立ちがハッキリした整った顔が産まれたりもする。でも血が濃い。差別は良くないけれど、血筋を考えると被差別部落の人っていうのは知りたい。

    +26

    -6

  • 623. 匿名 2021/09/28(火) 03:19:00 

    >>58
    引っ越すのにお金が必要だからじゃない?それか被差別部落の場所から違う場所に引っ越すのが怖いとか?

    +3

    -9

  • 624. 匿名 2021/09/28(火) 03:19:42 

    >>260
    会社が調べたりもしてるしね

    +10

    -1

  • 625. 匿名 2021/09/28(火) 03:21:19 

    >>618
    苗字じゃない

    就職の身元調査は出自よりSNSのサブ垢を漁られる事の方が怖い。この不景気に金と時間をどこにかけてんだかね

    +19

    -0

  • 626. 匿名 2021/09/28(火) 03:25:57 

    >>118
    部落の土地を役所に法外な金額で買わせて城建てた人いたよね。
    そういうことするから差別されるんだよ。

    +173

    -7

  • 627. 匿名 2021/09/28(火) 03:28:06 

    >>617
    関東でそんな発言しちゃう人いるんだ
    やべーね

    +22

    -2

  • 628. 匿名 2021/09/28(火) 03:29:44 

    >>196
    横だけど同じく

    +5

    -1

  • 629. 匿名 2021/09/28(火) 03:34:15 

    >>512
    部落名鑑て昔は作れそうだけど、引き続き作成されていて部落子孫の名簿が現代で作成されてたら違法のオンパレード

    +5

    -1

  • 630. 匿名 2021/09/28(火) 03:35:06 

    関東のどこにあるか知りたい。

    +1

    -3

  • 631. 匿名 2021/09/28(火) 03:37:52 

    >>334
    貼ってくれた石教授の文章を読んできた
    読み応えあって興味深い…私も調べて学ぼうと思います
    (亡母のかつての疎開先に近い地区なのです)
    ありがとう


    +9

    -7

  • 632. 匿名 2021/09/28(火) 03:39:19 

    ここで初めて知ったんだけど、同和の人ってそんなに色々とお得な恩恵があるの?
    むしろそれくらいの利点がないと進学や就職が厳しい現実だから?

    +2

    -6

  • 633. 匿名 2021/09/28(火) 03:42:10 

    >>176
    芸能人の場合、同和が理由で離婚とかになったら性格の不一致とか不倫とかを理由にしてるとか聞いたことあるよ
    ほんとのことは言えないから、大物の場合ワイドショーとかで大々的に報じられる為、その話題作りとしてそういうネタを報じるよう言ってる人も中にはいるみたいだね

    +88

    -3

  • 634. 匿名 2021/09/28(火) 03:42:18 

    >>618
    部落ではないけど、山本って左右対称の名字は在日がおおいんだよ、と目の前で言われて傷ついて山本です。

    +51

    -1

  • 635. 匿名 2021/09/28(火) 03:43:21 

    >>273
    それで本社を東京へ移転する会社も多いです

    +40

    -1

  • 636. 匿名 2021/09/28(火) 03:49:13 

    >>1
    普段気にしてないのに、そうやって取り沙汰されるとググりたくなるんだよね

    +29

    -0

  • 637. 匿名 2021/09/28(火) 03:52:49 

    >>1
    部落出身です。

    私は生まれた地域がたまたま部落ってだけで小、中学虐められてました。
    窓際に座ってるだけで窓ガラス割られたり。教科書燃やされたり。

    担任も見て見ぬふり。
    高校はわざと県外のとこに通い

    大人になって彼氏が出来て、
    私が部落出身と知らずに

    ドライブしている時ここら辺部落やろ。
    部落の人と結婚とかマジありえんしって言われて

    理由は言わずすぐ別れました。
    好きで部落出身になった訳でもないのに、
    いじめや差別を受けてきて、正直知る権利❓

    知ってどうするの❓と思います。


    +51

    -51

  • 638. 匿名 2021/09/28(火) 03:53:12 

    >>552
    そちらの方面の場所で革産業とか靴職人の多い所は、そっちの方々だと聞きました。
    浅草とかって靴のメーカー多いよね?

    +37

    -2

  • 639. 匿名 2021/09/28(火) 04:00:30 

    >>188
    神社は聞いたことあるけどお寺も?

    +20

    -0

  • 640. 匿名 2021/09/28(火) 04:00:59 

    >>37
    私ぜんぜん詳しく知らなくて、引っ越し検討中だから調べたいけど
    調べ方すら分からなくて悩ましい。よくわからないけど、住まない方が
    良い感じ?って事なのかな??親のネグレクトと学校の虐めで学校に
    ほとんど行けてなかったから、学べてなくて知る機会がなかったから(汗)

    +23

    -1

  • 641. 匿名 2021/09/28(火) 04:01:53 

    >>595
    関西は凄いよね
    でも部落地域だったところは今でも怪しげな店が立ち並んでいたり、雰囲気が違うのよ

    +127

    -0

  • 642. 匿名 2021/09/28(火) 04:08:02 

    >>246
    関西は部落の中でも特に◯鮮部落が多いのよ……

    +101

    -0

  • 643. 匿名 2021/09/28(火) 04:18:48 

    部落利権でお金儲けしてる人たちと、
    部落出身で差別されて苦しんで人たち、
    グループがまったく違うからこの問題はややこしいんだわ。

    +44

    -0

  • 644. 匿名 2021/09/28(火) 04:20:09 

    >>246
    昔は穢多非人って差別されてた人達が住む地区がいわゆる部落なんだけど当然誰も住み着かない。
    その誰も住み着かない土地に在日の人達が住み着いて差別問題をずーっと訴えてる

    +106

    -2

  • 645. 匿名 2021/09/28(火) 04:34:38 

    >>16
    トンチンカンだね

    +4

    -32

  • 646. 匿名 2021/09/28(火) 04:36:14 

    >>404
    大阪の小中高行ってた19歳だけどそんな教育されてないし同和っていうものがなんなのかさえわからない

    +1

    -7

  • 647. 匿名 2021/09/28(火) 04:42:28 

    差別はよくないと思うけど、もう普通にネットに情報がいっぱい載ってしまってるからな~

    +8

    -0

  • 648. 匿名 2021/09/28(火) 04:45:43 

    大阪人権博物館が更地に 2022年の再開はめど立たず:朝日新聞デジタル
    大阪人権博物館が更地に 2022年の再開はめど立たず:朝日新聞デジタルwww.asahi.com

     昨年6月に休館した大阪人権博物館(リバティおおさか、大阪市浪速区)の建物を解体し、更地にする工事が今月末で終了する。6月末に終了予定だったが、コロナ禍の影響で大幅に遅れていた。博物館を運営する財団は…




    1985年の開館以来、約7000平米の市有地の無償貸与を受けていたものの、2014年10月、市長の橋下徹の方針転換で市から年間2700万円程度の賃料の支払を求められるようになった
    これに対し、博物館は2015年1月、財源がないことを理由に、無償貸与の継続か、数百万円程度までの減額を求めたが、市はこの要求を拒否し地裁に提訴した
    2020年和解が成立、退去条件として2015年度からの賃料を免除する事となった

    +18

    -0

  • 649. 匿名 2021/09/28(火) 04:48:40 

    >>176
    山城新伍の紹介で出逢ったんだけど
    彼女は名高にカミングアウトして
    なかったのは良くない
    山城新伍はまったくこだわらない
    からまさか破談になるとは
    思ってなかった
    名高の母親が結婚するなら
    死ぬて言ったから
    結婚出来なかったのはやむ得ない

    +144

    -1

  • 650. 匿名 2021/09/28(火) 04:49:15 

    部落出身だけど何の恩恵も受けてないよ。
    税金免除とかあり得ない。情報も虚実入り混じっててこんな勘違いをされてるんだとここ読んで怖くなったよ。
    恩恵受けてるだろうほんの一部の人たちが声でかいから、何の恩恵も受けてない一般部落は迷惑してるよ。

    昔は優遇政策があったのは事実。でも少しずつなくなっていって、私の世代では何もなかったよ。県によって違いはあるかもしれないけど、昔より支援は確実に少なくなってるはず。

    +20

    -1

  • 651. 匿名 2021/09/28(火) 04:49:44 

    >>647
    そのネットの情報も消そうって話。コピペ貼っとくね。

    成田晋司裁判長は、大半の地名リストについて「公開は公益目的でないことが明白だ」と違法性を認め、リストを掲載した部分の出版禁止やネット上の削除などを命じた。

    +3

    -2

  • 652. 匿名 2021/09/28(火) 04:49:50 

    明菜ちゃんもだよね
    辛いよね 

    +16

    -3

  • 653. 匿名 2021/09/28(火) 04:53:00 

    いつまでも被害者ぶって恩恵を受けようとしているその根性が気に入らない。

    +54

    -5

  • 654. 匿名 2021/09/28(火) 04:58:42 

    >>244
    こうやって裁判おこして騒ぎ立てるめんどくさい人達の可能性大

    +93

    -7

  • 655. 匿名 2021/09/28(火) 05:01:52 

    >>415
    埼玉に家買う予定だから調べているのに地名が出てこない

    +15

    -2

  • 656. 匿名 2021/09/28(火) 05:03:20 

    部落の人達は墓石も建てて貰えず犬猫と一緒の扱いで埋められてたらしい。
    今では『樹木葬』と言ってお金出して入ろうとしてる人達がいる。

    +21

    -1

  • 657. 匿名 2021/09/28(火) 05:05:19 

    >>651
    教えてくれてありがとう。
    でも、今回の裁判で訴えられた「川崎市の出版社」以外が
    ネットに上げてるリストとかも削除の対象になるのかな?
    あと、網羅的なリストとか全国一覧とかじゃなくて、
    例えば、個人のサイトで「〇〇地区に行ってみました」
    みたいなのって普通にあるけど、そういうのも削除できるの?
    法律や裁判については素人だから、的外れだったらごめん。

    +12

    -0

  • 658. 匿名 2021/09/28(火) 05:05:48 

    >>323
    うちの近所の話だけど
    公務員枠あるし、市営も優先的に入れるし、
    市営の名義を身内に貸してる。
    20代前半で普通に働いてるのに市営に住める。
    家賃は数千円の場合もあるよ。

    +114

    -2

  • 659. 匿名 2021/09/28(火) 05:15:44 

    大阪出身だけどよく見たら不自然なものが多いから、そういうとこはすぐわかる。

    住宅街に人権センター?があるし、その近くにはある党のポスターがめっちゃ張ってある。
    他校は扇風機しかついてないのに、その辺りは早くからクーラー設置されてるし。

    +56

    -0

  • 660. 匿名 2021/09/28(火) 05:19:44 

    >>576
    海外ですよー

    +19

    -0

  • 661. 匿名 2021/09/28(火) 05:36:55 

    >>249
    私も同じことが起きたんですがそこで子供を産んでまた転勤した後ネットで気づいて…
    何も無かったらって書いてあるけど普通は何か起こるんですか?

    +97

    -0

  • 662. 匿名 2021/09/28(火) 05:43:03 

    >>37 私、一級河川沿いの市出身なんだけど、河川沿いとかはBの住民多い。同じ苗字の同級生達の家は、大体同じ地区に住んでるから気がつく感じ。親もそれとなく言う。ただ、同級生間で差別はしないし、私も仲良くしてたし、モテて人気ある子もいたよ。でも、高校で地元を離れたら、高校の周りの子は知らないから、驚いたわ。

    +50

    -5

  • 663. 匿名 2021/09/28(火) 05:44:25 

    >>657
    よこ
    個人サイトや動画にアップされてる情報はどうにもできないよ。

    ネットだけでなく本(発禁図書では無い)にも沢山載ってるし、
    部落関係の調査は違法じゃないから。

    +3

    -0

  • 664. 匿名 2021/09/28(火) 05:58:39 

    >>2
    こういう人がいるからネットに載せちゃいけないんじゃ?というよい例
    大体、田舎は知らないけど都市部のそういう所は何世代前から住んでる人なんて少数派だよw

    +205

    -19

  • 665. 匿名 2021/09/28(火) 06:00:09 

    >>658
    こうやってデマが拡散していくのね
    友達の生活保護のシンママ話と一緒

    +5

    -36

  • 666. 匿名 2021/09/28(火) 06:01:12 

    >>262
    本当に研究のためなら、図書館で調べればいいのでは?
    ただの知的好奇心は無意識の差別心からでしょ

    +23

    -1

  • 667. 匿名 2021/09/28(火) 06:01:35 

    墓を見れば部落かわかるよ
    祖父が銀行員の人事担当だった時に採用するか
    墓を調べたって言ってた

    +29

    -3

  • 668. 匿名 2021/09/28(火) 06:05:23 

    複数の教師を拉致監禁して殺した事件あったね?
    さすがにそんなヤバい集団を差別するなと言われても…

    +11

    -5

  • 669. 匿名 2021/09/28(火) 06:06:42 

    >>118
    うちの地域の県営や市営住宅は新規を募集してなくて県や市は取り壊したいんだけど、新規じゃなくて今住んでる人は年配の人が多いんだけど孫に住まわせて結局ずーっと取り壊さないようにしてる
    ま、その孫もそのまま生活保護費もらってパチンコ三昧なんだけどね。生まれた時から生活保護で家族が何もせず日がな一日パチンコしてたらそれが当たり前と思うわな

    +194

    -5

  • 670. 匿名 2021/09/28(火) 06:12:01 

    被差別部落でも家賃安くて便利で治安に問題無いなら全然気にならないし、むしろ住みたい。

    +2

    -10

  • 671. 匿名 2021/09/28(火) 06:15:58 

    >>118
    そんなところありませんよ

    +3

    -38

  • 672. 匿名 2021/09/28(火) 06:17:16 

    部落の地域はどうやって調べるの?

    +3

    -0

  • 673. 匿名 2021/09/28(火) 06:20:33 

    >>672
    戦前はそういうリストが故意に作られてた

    +1

    -0

  • 674. 匿名 2021/09/28(火) 06:22:09 

    >>668
    誰もしんでねーw

    +2

    -0

  • 675. 匿名 2021/09/28(火) 06:23:50 

    >>617
    あー、それはあるよね
    関西の人は身近な問題だからわかるけど、関東の人が言ってるとすごい上から目線を感じる
    想像とデマだけで差別心もってるよねっていう

    +5

    -4

  • 676. 匿名 2021/09/28(火) 06:31:12 

    市内にあるけど地域+苗字でわかる
    建て売りでない限り該当しない人は家を持てない

    +7

    -1

  • 677. 匿名 2021/09/28(火) 06:31:16 

    あのさ。皆んなが皆特権主張して得して生きてる訳じゃないんだよ。職人もいるし商売で成功して裕福な人も普通にいる。つか金持ち多い。(らしい) 企業に就職できるかは知らない。

    ここでごく一部の厄介な人達の話を取り上げてバッシングして、何も知らないがるちゃん民に「へえーそうなんだひどいね」って思わせる事は「差別」なんだよ。誰もが「え、それってそんな事言っていいの?」って自分で歴史書開いて調べる人ってあんまいないよね。

    こういう基本的な事は差別扱うトピならわざわざ毎回書かなきゃいけない時代に来てると思うよ。

    +9

    -10

  • 678. 匿名 2021/09/28(火) 06:31:30 

    >>8
    特権って何?いつの時代の事を何時まで言っているんかしらんけど普通に税金取られてます

    知らない人多いけど東京にも部落地区ありましたからね

    部落同盟みたいなのから出たら載らないだけで

    ガルちゃん見てる人に部落の人がいない訳じゃないし毎回この話になるのは憂さ晴らしをしたいからですか

    たくさん引越しもしているし、あなたの大切な人も先祖は出身者かもしれないきりがないですよ


    差別嫌いな割りに部落は差別していい発想が差別してる人と変わりないね

    マイナスばかりになるだろうけど書かせてもらいました

    +14

    -87

  • 679. 匿名 2021/09/28(火) 06:36:39 

    >>630
    あなたが関東住みなら
    祖父母や親戚の方に聞くとわかる

    +2

    -2

  • 680. 匿名 2021/09/28(火) 06:40:28 

    >>7
    N市のSなんか漢字からみてわかる

    +48

    -1

  • 681. 匿名 2021/09/28(火) 06:45:47 

    >>678
    差別があったのは何十年も前でしょ?
    今の時代に差別なんてないのに優遇しろって喚いて実際に税優遇されたり役所脅してるエセ同和が未だにいるから嫌われるんだよ

    飛鳥会事件、芦原病院事件、ハンナン事件
    ここらの事件の自分で調べてみ?

    なんで同和や部落だの差別差別騒ぐ連中が嫌われるのか理解出来るから


    ちなみに大阪は橋下さんがこういう利権一掃したから同和利権はもうないよ

    +113

    -3

  • 682. 匿名 2021/09/28(火) 06:47:22 

    >>69
    私も関東だからほぼ知らない。でもこのトピでも関西の人はこの話題に敏感だし根深いよね。
    私もトピ読んで知ったけど、そういう地区の人たちが差別を逆手に取って、審査なしで生活保護受けまくり、家族全員働かずにパチンコ、何かあれば差別を理由に金をせびり、高級車に乗り、市役所にも就職できる枠も作らせるとか、そんな内容を見て、差別が撤廃されたら困る人がいる利権の問題なんだと知った。
    働かずに大金を得られるわけだからみんなが忘れたら困ると言うことなんだよね

    +68

    -1

  • 683. 匿名 2021/09/28(火) 06:49:12 

    >>668
    死んでないけど八鹿事件はひどい

    +5

    -0

  • 684. 匿名 2021/09/28(火) 06:50:02 

    なくなれいうて無くなるわけないやんね。
    地元の人に聞いたらすぐわかるし、
    独特の雰囲気あるし、自ら看板立ててる団地もあったりしたよ。
    普通の人ならわかる怪しさ。

    +23

    -0

  • 685. 匿名 2021/09/28(火) 06:50:50 

    >>52
    皇族となら結婚出来るんじゃない?
    ヒサヒト様とかw

    +16

    -24

  • 686. 匿名 2021/09/28(火) 06:53:57 

    >>634
    坂がつく苗字は部落の方が多いと、部落の会長さんが雑誌の対談で言ってた。

    +21

    -7

  • 687. 匿名 2021/09/28(火) 06:58:50 

    『この辺り、何だかなー。』と思って歩いていると、やたらそーかのポスターや新聞が入ってるけど、あの人達ってそーか信者が多いの?

    +19

    -1

  • 688. 匿名 2021/09/28(火) 06:59:11 

    >>528
    これで仮に自分の苗字出されてショックを受ける人のこととか、本当に少しも想像できないの?
    もしくは、自分の知り合いにいるな、子供の友達にいるな…と思う人がいるかも。
    その人が部落特権なんて全然受けてなかったら?
    そもそも苗字が同じだけで全員がそうかもわからない。
    あなた、いじめっ子なんだろうね。

    +60

    -10

  • 689. 匿名 2021/09/28(火) 06:59:36 

    >>686
    多いかもしれないけど、全員がそうじゃないんだから言うべきことじゃないよねぇ
    ガルみたいな相手だと脳内変換されていつのまにか金がつくのは全部在日扱いになってるように、坂がつくのは全部部落出身扱いになる

    +39

    -0

  • 690. 匿名 2021/09/28(火) 06:59:52 

    >>407
    その程度の認識なら中途半端に調べない方がいいと思うけど…
    その質問するってことは、たぶん物事の道理というか論理的に思考しないタイプだと思うので。
    あまりにも無知なまま地域だけ知るなら、根本的なことから知った方がいいかも。

    +11

    -7

  • 691. 匿名 2021/09/28(火) 07:00:18 

    >>25
    私も転勤族だけど、不動産屋に○○地区は駄目って言われたよ。濁した感じだったから韓国人系が多いのか、ヤクザの人が住んでるのかなぁ?くらいだったけど、後で知った。

    +241

    -1

  • 692. 匿名 2021/09/28(火) 07:01:01 

    >>682
    ネット情報を信じちゃダメだよ

    +1

    -11

  • 693. 匿名 2021/09/28(火) 07:06:56 

    >>689
    本当それ
    確かに利権はあるだろうし、ろくでもない輩とか変に優遇される在日とかいるのもわかる
    でもここは部落=全員それって考えの人が本当に多いし、芸能人とか、凶悪事件の犯人ときたら二言目には「在日」「日本人じゃない」「この名前は〜」
    本当にそういうこともあるんだろうが、もう差別意識はすごい、自分が生粋の日本人で先祖に一人も犯罪者いません!って言い切れる人がどれだけいるんだろう?
    ちょっとうんざりする

    +11

    -3

  • 694. 匿名 2021/09/28(火) 07:08:26 

    なんでこの本作ったんだろ?
    そういう文化とか歴史を純粋にしるしただけ?
    それとも差別思考のある版元なの?

    +1

    -0

  • 695. 匿名 2021/09/28(火) 07:09:01 

    >>14
    通っていた小学校がそういう地区のすぐ側にあったから、同和教育しっかり受けさせられた。一度その地区の同級生に「大人になったら外へ移ろうとか思わないの?」って聞いたら「とんでもない!そんなことしたら自分も家族もどんな目に会うかわからない!」って即座に答えが返ってきたのに驚いた。当時はその意味が分からなかったけれど今は分かるから、彼らがどうなったのか未だに気になっている。

    +181

    -2

  • 696. 匿名 2021/09/28(火) 07:10:27 

    >>188
    白山神社って全国にあると思うけどそっち系だよね

    +26

    -7

  • 697. 匿名 2021/09/28(火) 07:11:23 

    >>693
    そういう人は情報を脳に蓄えておくことと、情報を紐付けして正しく引き出す、もしくは比較し考えることなどが苦手なんだと思う。
    この作業が一瞬で出来ない。
    でも身を守りたい本能があるから、単純に二極化して覚えておくことで安心感を得ようとしてるんじゃないかな。
    本人は必死で本気なんだよね。

    +8

    -0

  • 698. 匿名 2021/09/28(火) 07:12:00 

    >>572
    ファミリーヒストリー

    たまにとんでもないヒストリー掘り起こしてきますよね。
    モロBだなーって分かるエピソードぶっ込んでくる。

    +50

    -0

  • 699. 匿名 2021/09/28(火) 07:12:00 

    >>602
    そういうとこだよね…

    +29

    -0

  • 700. 匿名 2021/09/28(火) 07:14:22 

    >>531


    マツコの嫌いなところなんだけど、
    坂道だらけ。

    +42

    -2

  • 701. 匿名 2021/09/28(火) 07:15:20 

    >>9
    本人がいい人でもその後に連なってる可能性あるからね。
    いい人は都会に出てわからなくなってる場合も多い。名字でわかる場合もあるけど県を跨ぐともう違う場合もあるし。
    うちも保育園児同士のどっちも打ち身程度の喧嘩で親が怒鳴り込んできたことがあって、うちだけじゃない、バックもいるぞみたいな脅しされてからどこにいるかわからないから気をつけようって思ってる。
    地区名聞いても嫌な顔をしないとか。

    +135

    -1

  • 702. 匿名 2021/09/28(火) 07:16:46 

    柳田國男が好きなのでサンカがどういう人達なのか気になります‼️

    +6

    -0

  • 703. 匿名 2021/09/28(火) 07:17:25 

    >>522
    でも、先生はあの地域の子供をなぜ贔屓するのですか?皆が、差別をしないようにする為でしょうか?

    +6

    -0

  • 704. 匿名 2021/09/28(火) 07:21:51 

    >>69
    小学生の頃授業で習った時の感想文にそう書いたら、先生にめちゃくちゃ怒られた

    +25

    -1

  • 705. 匿名 2021/09/28(火) 07:24:00 

    >>696
    待った
    たしかに、結びついてるところは多いけど全てじゃないからね
    白山神社自体は江戸以前からあるからねw

    +37

    -0

  • 706. 匿名 2021/09/28(火) 07:26:53 

    紀子さんが静岡のとある部落の出身だったよね

    +57

    -9

  • 707. 匿名 2021/09/28(火) 07:32:49 

    >>233
    ならないよ。

    +52

    -2

  • 708. 匿名 2021/09/28(火) 07:37:40 

    解放同盟の事務所が、かつての部落に置いてある時点で部落差別を無くすつもりは無いのだな…と分かる。

    +17

    -0

  • 709. 匿名 2021/09/28(火) 07:41:28 

    差別差別言うけど、差別される側の方が差別してることの方が多いと思ってる
    それに利権てなんやねん
    美味しい汁吸ってやがるやんか
    厚かましいこんな奴らは許し難い

    +32

    -4

  • 710. 匿名 2021/09/28(火) 07:50:08 

    >>49
    東京にも部落はたくさんあったけど、東京の行政の良かったところは同和地区として指定しなかった事。歴史的に部落の人たちが貧しかった事は多かったけど、それを他の貧困と同等に扱って対応したのが東京。西日本はそれを同和地区として切り取って他の貧困と別に対処してきたから同和地区が利権の温床になった所もある。東京はいい意味で風化してるんじゃないの?

    +222

    -0

  • 711. 匿名 2021/09/28(火) 07:51:12 

    >>608
    それわかりやすい
    差別じゃないんだよな
    ヤ◯ザみたいなヤバイ人がいたら自然と避けるよね
    関わると痛い目に遭うから

    うちの中学の校区にそういう地区があった
    学校も荒れてたんだけど、荒らしてる子達はもれなくそこの子達だったよ
    授業中に外から水風船を投げ入れたりとか、廊下を自転車で爆走
    大声で喚いて授業妨害、タバコやカツアゲ当たり前
    親ももれなくDQNだから、なんかあっても泣き寝入り
    そんなのいたら避けるよね?
    あいつら弱者なんかじゃないよ
    それを「差別だめ!」とか言われると、なんだかなぁ…って気持ちになる

    +69

    -5

  • 712. 匿名 2021/09/28(火) 07:54:11 

    >>90
    たまたまその地域の賃貸に住んでるなら別だけど
    昔からその地域にいる
    恩恵があった時代にわざわざ
    その地域に引っ越した

    等、そんな家族とは関わりたくない。
    後輩がそこ出身で、礼儀ある子だったけど
    常識と根本的考え方がズレてて
    親はもっと酷かった。

    +60

    -1

  • 713. 匿名 2021/09/28(火) 07:57:51 

    >>323
    血肉が多い仕事や汚いと思われる仕事してる地域の人達もそういう部落扱いの場所があって

    仕事を引き受けてくれてんのに
    嫌われて云々。。と小学生の頃授業できいた。

    そしてその差別が酷かった頃
    結婚、出産、免許取得等
    補助金がおりた時代があったのは言わない。

    酷いことされた、つらかった
    現代でも差別される

    こればかり並べて恩恵の話は一切しないのが当たり前

    +146

    -0

  • 714. 匿名 2021/09/28(火) 08:02:01 

    >>710
    関係ないよ 
    部落解放同盟の本拠地は東京にあるし東京にも部落地域は大量にあった若しくはあるけど目立ってないのは東京が地方から企業を奪いまくって人も奪った結果知らない人が移り住むようになったから

    +17

    -23

  • 715. 匿名 2021/09/28(火) 08:02:53 

    >>637
    いわゆる「出自ガチャ」というところかな
    揶揄する意図はないけど、キツい話
    生まれて来る子は親も出自も選べない
    心ない世間が文句も言えないくらい強く成り上がるしかない
    医者や芸能人に多いでしょ
    嫉妬から陰口は叩かれるだろうけど、そんなものは大したことない

    +59

    -3

  • 716. 匿名 2021/09/28(火) 08:03:03 

    父が部落出身の彼女と結婚しようとしたら
    祖母が猛反対して彼女に話つけて別れさせて
    彼女は自殺してしまったみたい
    母と結婚して私が生まれたからありがたいけど
    相当な闇が部落にはあるんだよね

    +37

    -1

  • 717. 匿名 2021/09/28(火) 08:09:31 

    >>665
    デマなの?

    +4

    -7

  • 718. 匿名 2021/09/28(火) 08:09:36 

    >>44
    犯罪が多いしね。土地は安いけど、治安が悪い。
    ベトナムも増えてるし

    +131

    -2

  • 719. 匿名 2021/09/28(火) 08:09:41 

    >>637
    気分悪いこと聞いてごめんね。
    生まれた土地がたまたまその地域だっただけで、血筋は違うのかな?
    私は関西出身で、近くにその地域が何箇所かあったよ。
    学生の頃、付き合った人がその地域の人で団地に住んでるのに家の中は最新の家電が充実してて、近くのお風呂屋さんも入浴料30円と聞いてビックリした。(私は行かなかったけど、私の場合は安くしてくれないらしい)
    そして、別れる時にもめて、友人たち引き連れて押しかけられれ怖い思いをした。
    それからその地域とは関わらないように生きてきて、別の人と結婚して住居を探すとき、別のその地域(結構廃れてて、新しい人達か入ってきてる)が候補に出たんだけど、主人が『もうないとは思うけど、万が一自分の子どもが差別受けたり結婚のときに揉めたりする可能性考えると、安いけどこの地域は避けるべきだよね』
    と判断した。

    あなたにとっては今更だし、ご両親の判断だからどうも出来なかったんだけど、あなたみたいな差別受ける人を減らすためにもその地域には安易に住まないべきだと思う。
    家を買うときは差別なんて駄目だ!とかじゃなく子どものことも考えてどういう地域なのか調べる必要があると思う。

    +90

    -7

  • 720. 匿名 2021/09/28(火) 08:10:51 

    >>304
    私も親から聞いたことある、3車線くらいある大きな道の脇に細い道路が繋がってて、そこの道の近くを通ったときにあの道は通るなよ、もし何も知らずに普通のスピードで通ったら鶏とか犬猫を車の前に放り出されるぞ。って。それで轢いちゃったら可愛がってた動物なのに〜ってお金要求してくるらしい。町中だし大きめのモールの近くにまさかそんな地域があるなんて知らなかったから衝撃だったよ、それまで被差別部落の授業を受けても正直なんの事か分かってなかったし。

    +75

    -2

  • 721. 匿名 2021/09/28(火) 08:10:56 

    >>602
    それを楽しそうに話す彼女。類友。

    +26

    -0

  • 722. 匿名 2021/09/28(火) 08:12:26 

    親戚が、ある地方の女性と結婚したけど、その女性の実家が裕福で家に高級外車が何台かあると。でも女性の親はなんの仕事してるの?って聞いても、なにやってるか分からないって言うんだよね
    そんなことってある??
    もしかしてそういう地域なのかな?って思った
    男性が関東住みだから分からないと思って結婚したとか
    確かめてみたいけど、確認方法が分からない

    +16

    -2

  • 723. 匿名 2021/09/28(火) 08:14:35 

    >>1
    被差別部落のコネで結構いいインフラ会社に就職した男を知ってるわ。学校1バカってぐらいバカで普通の面接どころか書類選考だって絶対通らないはず、その上短気でキレやすい。
    被差別部落差別なくせって言うなら自分らの特権ももう使うなよ。

    +120

    -0

  • 724. 匿名 2021/09/28(火) 08:14:38 

    >>3
    他者の権利を侵害する知る権利は守られないよ。

    +27

    -22

  • 725. 匿名 2021/09/28(火) 08:14:58 

    >>522
    それ朝鮮系じゃないの?
    日本人で構成された部落地はめっちゃ保守的思想の人が多いよ
    日本人である事が誇りというか、それしかないから

    +44

    -2

  • 726. 匿名 2021/09/28(火) 08:15:50 

    >>722
    893

    +8

    -1

  • 727. 匿名 2021/09/28(火) 08:16:56 

    >>47
    私は知り合いにそういう地区出身だってカミングアウトされたことがあるけど、私達と何も変わらん普通の人よ。
    なのに勇気を出してそんなことを言わなきゃいけないのってやっぱり変だと個人的には思う。
    近所の人達は分かってるとしても、全国的に地名さらされたくないって思うの当然じゃないかな?

    安易に過激な発言する前に、そういう人のことをチラッと思い出して貰えればありがたい。

    +34

    -21

  • 728. 匿名 2021/09/28(火) 08:16:58 

    >>705

    穢多差別は平安時代までには始まったとされ

    wikiより

    +12

    -5

  • 729. 匿名 2021/09/28(火) 08:17:05 

    >>225
    何されたの?知りたい

    +1

    -0

  • 730. 匿名 2021/09/28(火) 08:17:28 

    >>652
    日本の芸能界は在日と部落なの?

    +23

    -0

  • 731. 匿名 2021/09/28(火) 08:17:30 

    >>554
    じゃあ同じこと部落の方にも言ってね
    あの人たち大昔のことばかり言ってるから

    +40

    -2

  • 732. 匿名 2021/09/28(火) 08:17:57 

    >>36
    差別よ!

    +74

    -0

  • 733. 匿名 2021/09/28(火) 08:19:11 

    >>602
    自分が急停車して掘られたオカマも「自分は停まってた」と主張し、部落の仲間も一緒になって嘘の証言をする、それが部落
    だから忌み嫌われる
    避けられる
    避けられるように場所を知りたくなる
    本人たちのせいでしかない

    +71

    -3

  • 734. 匿名 2021/09/28(火) 08:20:28 

    >>703
    自己防衛です。そうしてないと怖いんですよ。
    何かと文句つけて無理を要求してくるような人たちが多いですから。

    +35

    -0

  • 735. 匿名 2021/09/28(火) 08:21:10 

    家族から子供の頃に近所の旧部落地区について教えられたわ。差別はなかったけど一応知識として知らされた感じ。その地区の友人とも普通につきあってたよ。トラブルに巻き込まれないように知っておいたほうがいいとは思う。書籍で残らなくても口伝えやネットでいくらでも知られてしまうからね

    +28

    -0

  • 736. 匿名 2021/09/28(火) 08:22:36 

    夫の実家が部落の集落(関東)に近くてご近所付き合いがあるらしいが、普通の田舎の寄合って感じで特にうるさいご近所はいないみたい。彼らの息子娘孫世代になると仕事を求めて東京へ行ったとか、嫁に行ったとかで周辺で暮らす人もいない模様。どんどん老人だけになってると言ってた。そんなもんかなって感じだけど、世の中には色んな人がいるのね。

    +10

    -1

  • 737. 匿名 2021/09/28(火) 08:23:18 

    >>3
    こんなもん後生大事に受け継ぎ続けたら、観光で使えるとか交通の便はいいのに部落地区の土地とか中国人にお得に買い漁られてしまうよ。

    +39

    -7

  • 738. 匿名 2021/09/28(火) 08:23:37 

    >>719
    昔の時代だったから良くあることと聞かされてますが、父親は養子に引き取られたそうです。
    全然裕福でもなく、 部落だからといって何も得した事ありません。
    以前別れた事もあり、好きな人が出来ても部落出身ということがトラウマです。

    親は選べないと言いますが、親も悪くないです。
    不自由なく育ててくれましたし、感謝しかないです。

    ただこのご時世でも部落差別が残ってる世の中に呆れてるだけです。

    マイナス覚悟でしたが、
    お話聞いてくださる方もいて、ありがとうございました。

    +65

    -9

  • 739. 匿名 2021/09/28(火) 08:23:46 

    >>724
    犯罪歴とかね!
    ほんとは身の安全のために犯罪歴こそ一番知りたいよ

    +30

    -0

  • 740. 匿名 2021/09/28(火) 08:24:43 

    >>323
    前にそういう地方に数年住んでたけど、地元の人が、公共施設体育館や部屋や備品の予約はその人達があらかた埋めちゃって年中無料で使い放題、他の団体にはろくに回ってこないってため息ついてた。

    ちょっと知ってる人との経験(身バレ警戒のため書かないけど)からすると、ああいかにもそうだろうなーと思ったよ。

    +61

    -1

  • 741. 匿名 2021/09/28(火) 08:25:00 

    >>737
    それは中国人が新部落民になるだけだと思う

    +40

    -1

  • 742. 匿名 2021/09/28(火) 08:27:04 

    >>678
    1部の奴らがした事で全員悪い決めつけされても

    こちらは恩恵を受けてない

    +6

    -6

  • 743. 匿名 2021/09/28(火) 08:27:30 

    >>262
    素性の怪しい不審者ならば祖国へ帰れって思うだけではなく

    韓国という国からは国家で日本やその他の国に不法で密入国させて勝手に住まわせて
    国ごと乗っ取ろうとしたり
    日本で研究されて作ったものを勝手に盗んで利益を得る泥棒にしか思えない。
    過払い金や泥棒して売り上げたものなど日本に返すべきものは返してもらった上、
    日本にいる朝鮮人も強制送還させて
    突き放すべきだと思う。

    朝鮮人が日本語しゃべろうが朝鮮人は日本人にはなれない。
    遺伝子検査を義務付けるところまできてるのでは。

    +91

    -2

  • 744. 匿名 2021/09/28(火) 08:28:05 

    >>87
    解放同盟が同和教育をなんでやめるんだ!みたいなこと騒いでなかった?
    忘れ去られたら利権がなくなるから困るんだよね

    +35

    -1

  • 745. 匿名 2021/09/28(火) 08:29:11 

    兄が部落地区に家を買おうとして全力で止めた。
    その地区はバブルで山売ってそこそこ裕福な人が多いし、小学校一緒だったから変な子居ないのは知ってるんだけど、もしも可愛い姪が差別されたらと思うと。
    部落差別なんて今どきする人はいないよと楽観視してたけど、ネットでこれだけ渦巻いて本まで出そうってのに何を言ってるのかと。

    +20

    -2

  • 746. 匿名 2021/09/28(火) 08:29:11 

    >>508
    徴用工問題とか慰安婦問題を叫び続ける韓国人見たい

    +68

    -0

  • 747. 匿名 2021/09/28(火) 08:30:15 

    >>741
    誰が華僑を部落と思うよ
    アホかと

    +16

    -7

  • 748. 匿名 2021/09/28(火) 08:30:27 

    >>719
    K和町かな

    +6

    -3

  • 749. 匿名 2021/09/28(火) 08:31:18 

    >>738
    養子?
    部落に養子に行かすってことが現実にあるとは思えないんだけど…

    +24

    -4

  • 750. 匿名 2021/09/28(火) 08:33:47 

    >>2
    もしそれが朝鮮人だったら近所に犯罪者が住んでるってことだよ。
    私はその資料ばらまいてほしい。
    朝鮮人のみの追跡ができるものであればよいから

    +47

    -44

  • 751. 匿名 2021/09/28(火) 08:33:47 

    旧部落じゃなく不法入国の朝鮮人が河岸に住み着いた朝鮮人部落が戦後出来た

    +35

    -0

  • 752. 匿名 2021/09/28(火) 08:34:20 

    >>742
    今の時代職業や居住に縛りがあるわけでもないし、普通に生活してる方たくさんいるよね。
    あなたのいう1部の奴らが怖くて近寄りたくないだけだよ。

    +31

    -2

  • 753. 匿名 2021/09/28(火) 08:34:30 

    >>3
    ここで知る権利って言葉出てくるのか。

    +69

    -28

  • 754. 匿名 2021/09/28(火) 08:34:58 

    >>747
    朝鮮人部落の中国人版

    +23

    -1

  • 755. 匿名 2021/09/28(火) 08:35:09 

    >>188
    奈良県民です。部落ではない所も多いのに誤解を招くコメントして欲しくないですよ。お寺神社は普通に各集落に其々ある所が殆どだし。

    +70

    -2

  • 756. 匿名 2021/09/28(火) 08:36:25 

    >>747
    同感
    華僑の人ははおいしいものを作ってくれるし、悪い印象ない。
    社会でも教わったし。どちらかといえば好き。

    +3

    -24

  • 757. 匿名 2021/09/28(火) 08:36:34 

    >>722
    あの助役みたいな?

    +1

    -1

  • 758. 匿名 2021/09/28(火) 08:38:39 

    >>519 中学校で部落差別を止めようみたいな授業をやるけど、私の場合は、親から聞いた事の方が多かった。部落の人は、血が濃いから、顔が整っている人が多いよとか、革加工の仕事の人が多いよとか、、外からの情報より、親からの情報が詳しかった。

    +42

    -3

  • 759. 匿名 2021/09/28(火) 08:42:15 

    本気で無くしたいなら
    部落地区を強制封鎖して住人をアチコチに散らせれば済む話
    それをしないでいつまでもあばら家に住み続ける理由は…と考えると目的が見えてくる

    ほかにも書いてる人いるけどボロ屋に住んでるのに並んでる車は高級車っておかしすぎるでしょ

    +44

    -0

  • 760. 匿名 2021/09/28(火) 08:43:39 

    >>93
    関西よりも九州の方が多い

    +17

    -3

  • 761. 匿名 2021/09/28(火) 08:46:22 

    お近くに生活改善センターと呼ばれる施設があれば、それが旧隣保館ですね。
    隣保館について | 全国隣保館連絡協議会
    隣保館について | 全国隣保館連絡協議会www.rinpokan.com

    隣保館について | 全国隣保館連絡協議会 全隣協の概要全隣協とは?隣保館について全隣協組織図全隣協の事業について今年度の主な事業日程研修事業調査研究事業モデル事業啓発事業全隣協「情報誌」ブロック・府県隣協活動紹介隣保館関連資料関連図書資料法令/省令リ...

    +17

    -0

  • 762. 匿名 2021/09/28(火) 08:48:09 

    >>176
    その彼女、記者会見開いてたよ。
    高学歴だが夜間大学は伏せてたので
    偏差値は違うし当時、売名行為と言われてた。

    +75

    -0

  • 763. 匿名 2021/09/28(火) 08:51:09 

    同和とか朝鮮部落とかごっちゃになってる人が多そう。

    田舎とか集団の事を部落とか言うところもあるし。
    デマや噂が流れるより優遇とか差別とか合わせて、ちゃんと勉強した方が良いと思うんだけど。

    +13

    -0

  • 764. 匿名 2021/09/28(火) 08:51:22 

    >>710
    参入者が多くてわからないだけ。それに都会に混ざってしがらみから抜けたい人はいい人たちです。

    +66

    -3

  • 765. 匿名 2021/09/28(火) 08:53:45 

    >>123
    深川といえば粋で気風の良い深川芸者が
    時代劇に出てくるね。

    +24

    -0

  • 766. 匿名 2021/09/28(火) 08:55:48 

    >>751
    勝手に住み着いといて、差別ダー!って騒いで、特権乱用ってすごい人種だな

    +44

    -0

  • 767. 匿名 2021/09/28(火) 08:56:17 

    >>534
    常識が違いすぎる家との結婚は幸せになれない気がするよね。悪貨が良貨を駆逐するとか言うし、へんに影響されて友達家族に被害が及ばないといいけど。

    +73

    -0

  • 768. 匿名 2021/09/28(火) 08:56:28 

    部落解放同盟の本部は東京
    被差別部落の地名公開はプライバシーの侵害 出版禁止など命じる判決

    +17

    -0

  • 769. 匿名 2021/09/28(火) 08:57:09 

    >>730
    江戸時代は普通の人は通行手形が無いと関所を通れなかったから関所を自由に通れる旅芸人などの芸能民の身分を穢多にして穢多頭が支配してた名残見たい「弾左衛門」をググてみて

    +21

    -1

  • 770. 匿名 2021/09/28(火) 08:59:34 

    >>678
    ガルちゃん差別大好きじゃん。
    それこそこのサイト韓国人、中国人も見てるかもしれないよ?
    あと障害者差別も好きだし。
    それに比べれば部落差別コメントは格段に少ない。

    +6

    -10

  • 771. 匿名 2021/09/28(火) 09:00:08 

    天皇、日の丸、君が代反対で卒業式で騒動を繰り返し何人もの校長先生が自らジサツしました。それでも学校に押しかけてその運動を繰り返して騒動を起こしてたのが部落解放同盟です。
    また奈良県では3年で10日しか清掃の公務員の仕事してないのに給料、ボーナス満額もらっていて逮捕されたのが部落解放同盟でした。
    池田小学校事件の宅間守は前科11犯なのに公務員の仕事を転々としていましたが部落解放同盟の役員でした。
    人権、人権と言いながら人の人権は踏みつけて利権を得ていたイメージてす。
    部落解放同盟を支援しまてきたのがサヨクな立憲民主党です。ご立派なことです。

    +72

    -1

  • 772. 匿名 2021/09/28(火) 09:00:40 

    >>720
    うわっ。同じ地域かなと思うくらう、うちの市でもそんな話聞くわ。

    +24

    -2

  • 773. 匿名 2021/09/28(火) 09:00:44 

    >>60
    10年ぐらい前だけど、奈良の部落の有力者が差別を盾に広大な駐車場の土地を無料で利用してたって問題になってた。
    部落特権か何かでその土地を無料で利用してた事もムカついたけど、そのオッサンが行政に無断で、有料の駐車場として貸してたって知ってさらにムカついた。
    タダで利用してる土地を使って儲けてたんだよ。
    何が差別だよ。
    行政も何を言っても差別だ!って反論されるから、面倒でその対応は後回しにしてたせいでダラダラとそれが続いてたんだって。
    それで儲けながら、我々は差別されていい職に就けない!補助金を出せ!って平気で言うんだもん。
    当たり屋みたいなことする団体なんだよ。

    +247

    -2

  • 774. 匿名 2021/09/28(火) 09:03:55 

    >>103
    ババアも付け加えて。後デブ。

    +7

    -1

  • 775. 匿名 2021/09/28(火) 09:05:53 

    >>691
    一人暮らしするくらいならどこでも良いんだろうけど、子育てするとなると厄介なんじゃないかな、特に公立小学校中学校は古参の声が大きい地域住民の言いなりになって変な校則のオンパレードになってるとかあるよ

    +149

    -0

  • 776. 匿名 2021/09/28(火) 09:05:54 

    >>44
    大事なお仕事ではある

    +178

    -3

  • 777. 匿名 2021/09/28(火) 09:07:45 

    >>766
    で部落やアイヌの中に入り込んで団体を作って大声上げるんだよね
    団体の中の人たちってあっちの人多いしね
    コレ利権になる!っていう嗅覚はすごいよ

    +36

    -0

  • 778. 匿名 2021/09/28(火) 09:09:17 

    >>750
    本当に教養のないかわいそうな人だね…。
    これにこのプラス。
    100年進化してない。

    +17

    -14

  • 779. 匿名 2021/09/28(火) 09:10:08 

    >>268
    白山神社は県や地域によっては全く関係ない場合があるから注意だよ!
    隣保館はまずそうだけど。

    +68

    -1

  • 780. 匿名 2021/09/28(火) 09:10:18 

    >>3
    事件やニュースでもそう、ある時点でピタッと報道されなくなるのがあるよね
    おかしいよね

    +195

    -2

  • 781. 匿名 2021/09/28(火) 09:10:22 

    >>672
    昔はお寺がそういうリストを持ってたって聞いたことあるよ。うちの地域は部落の地域を丸ごと引き受けたお寺さんがあったりするからお寺の名前でわかってしまう

    +11

    -0

  • 782. 匿名 2021/09/28(火) 09:10:25 

    >>248
    YouTubeでその周辺を歩く動画あるよね。
    この事件があった後、思わず見ちゃったよ。
    これからは都市計画?京都造形芸術大学だったかを誘致して、この地区全体を区画整理やらなんやらして再開発する計画は決まってるそう。

    +72

    -1

  • 783. 匿名 2021/09/28(火) 09:10:36 

    部落だし無試験で公務員になって年収600万円あるのに立派な市営団地に2万円で住んでるDQNいるよ。
    他の人はその団地は入居できません!
    それで車は600万円のピカピカのやつ乗って自慢してる 差別?おかしくないですか? こんなことしてるから色眼鏡で見られるんわかんないの? 学校はきれい事の教育で差別ダメとか言っといて何それ? 無試験で公務員?ふざけんな。

    +78

    -0

  • 784. 匿名 2021/09/28(火) 09:11:03 

    逆差別が横行しそうで嫌

    +10

    -0

  • 785. 匿名 2021/09/28(火) 09:11:54 

    >>761
    この世界の片隅にってマンガで、主人公の嫁ぎ先に隣保館が出てくるね
    公民館とかじゃないんだなぁと思った
    戦中の話だからまた違うのかな?

    +8

    -0

  • 786. 匿名 2021/09/28(火) 09:12:41 

    差別はしたくないが、関わりたくない。
    だいたいの人はこれが本音だと思う。

    関わらない為にエリアや名前を知りたいだけで、黒人を殺すような積極的な差別に出る人はほとんどいないと思われる。
    日本は暴力に訴える人が少ないから利権に利用されるんだろうね。

    +42

    -1

  • 787. 匿名 2021/09/28(火) 09:12:45 

    >>749
    今から80年も前の話何故無いと言いきれるのでしょうか❓

    +5

    -6

  • 788. 匿名 2021/09/28(火) 09:13:18 

    >>759
    背のりで得た金で高級マンションや高級住宅地に住んで高級車乗り回しても
    在日ってすぐわかるよ。日本人と言葉から受ける感覚が違うからね。

    +29

    -0

  • 789. 匿名 2021/09/28(火) 09:13:31 

    >>574
    破壊じゃなくて破戒
    部落出身であることを隠し通せという親からの戒めを破る話なので破戒
    単なる変換ミスだったならごめんなさい

    +30

    -0

  • 790. 匿名 2021/09/28(火) 09:14:33 

    >>259
    沖縄もそんな感じで、部落は普通に集落的な意味で使うかな。
    私大学の時に京都の田舎の大学にちょこっと通ってたんだけど、人権の講義で部落差別のこと知った。
    それから更に後でガルちゃんやり始めたら色々知ったかな。

    +41

    -1

  • 791. 匿名 2021/09/28(火) 09:16:24 

    >>385
    え?目黒の?芸能人結構住んでるよね

    +118

    -0

  • 792. 匿名 2021/09/28(火) 09:16:42 

    >>751
    戦後に 密入国 して住み着いたから住民票も戸籍もない。まともな仕事も就けないし健康保険もない年金もない犯罪も多い……それを私達は差別されたと言ってます。老後に生活保護もらうのは権利なんだそうです。

    +22

    -0

  • 793. 匿名 2021/09/28(火) 09:16:45 

    >>652
    明菜ちゃんとは?

    +2

    -2

  • 794. 匿名 2021/09/28(火) 09:16:58 

    >>323
    TVで、免許のお金はかかっていないとか制服可愛いって言ったらそこの高校に入れちゃったとか色々言っていいの!?ってことを話しちゃってる女芸人さんがいたよ
    税金面でも優遇されたり放課後学校の先生が特別授業するから高学歴にもなりやすく医者や弁護士等代々そういう家系になりがちとも言われている
    優遇を嫌がって利権を拒否する人も勿論いるだろうけど、それは外からはわからないかな

    +85

    -0

  • 795. 匿名 2021/09/28(火) 09:17:37 

    今年入った新入社員の子は、関西出身でも知らないって言ってたよ(^-^;

    +0

    -0

  • 796. 匿名 2021/09/28(火) 09:18:18 

    >>246
    他の地域は知らないけど、京都は戦争の被害が少なくて街が綺麗に残った分、被差別地域もそのまま残ってしまったと京都に住んでた時教えてもらった

    +38

    -0

  • 797. 匿名 2021/09/28(火) 09:18:50 

    >>763
    同和、朝鮮部落の
    土地の不法占拠がある、これと
    普通の部落を混ぜて解放運動だのに都合の良くつかう人がいることが問題
    はっきりいえば同和、朝鮮部落が解放運動で恫喝とかしてるのが問題

    +12

    -0

  • 798. 匿名 2021/09/28(火) 09:18:51 

    日本の歴史で大切なことだと思ってる
    同和、朝鮮のこと
    何で教育しないんだろうな
    正確な知識は必要なのにな
    日本の悪いところだ

    +20

    -0

  • 799. 匿名 2021/09/28(火) 09:19:06 

    >>118
    一等地3LDKの家賃が5000円で払わなくても
    督促が一切来なくて何十年も払われなかった
    のが問題になってニュースになってたね。
    大阪だったかな。
    どうしてそこまで特権化したのかさっぱり
    分からない。全くそういうのが無いから。

    +137

    -2

  • 800. 匿名 2021/09/28(火) 09:21:10 

    日本の歴史で大事なことなのに
    差別を助長するからという理由でタブーな問題にするのは良くない
    普通の部落はともかく
    同和関係、朝鮮部落はヤクザとも繋がりのある話

    +11

    -0

  • 801. 匿名 2021/09/28(火) 09:22:19 

    >>790
    私も沖縄だけど、そうだよね。大人になってから「部落」が差別的意味もあること知った。
    それまでは「地域」と同じ意味で使ってた。

    +25

    -1

  • 802. 匿名 2021/09/28(火) 09:23:06 

    >>795
    20中盤以下の人はほとんどが知らないと思う
    地域にもよるけどそういう教育が廃止されたから


    特に大阪は橋下さんが知事になった2008年以降どんどん同和教育とか廃止していったから全然知らなくて当然

    +26

    -0

  • 803. 匿名 2021/09/28(火) 09:23:27 

    >>799
    同和対策として優遇された居住があり
    それは格安で居住できるけど
    そのかわり同和解放運動に参加しなければならないとかある
    このあたりはおかしいとは思う

    +71

    -0

  • 804. 匿名 2021/09/28(火) 09:24:55 

    利権を手放せ
    話はそれからだ

    +63

    -0

  • 805. 匿名 2021/09/28(火) 09:25:04 

    >>706
    静岡は部落が早くから廃れて同化してるから
    そんなのどこにあるか知らない人が大半だよ。
    いい加減な事言わないで。

    +13

    -24

  • 806. 匿名 2021/09/28(火) 09:27:12 

    >>714
    僻みっぽさが文章から滲み出てるね

    +11

    -5

  • 807. 匿名 2021/09/28(火) 09:27:49 

    >>769
    ありがとう!
    これ、濃いねー

    +6

    -0

  • 808. 匿名 2021/09/28(火) 09:28:57 

    >>806
    僻みではなく事実だからね
    仮に東京に首都機能がゼロだったら企業も人も集まらないから東京にもずっと部落問題は残ってたよ

    +1

    -18

  • 809. 匿名 2021/09/28(火) 09:29:05 

    >>305
    葬儀社勤務してるけどそういった地域の葬儀も受けるけど都市部や県外に出てる人たちは普通の人たちで無茶を言ったりはしない。でも地元の地域に残って生活保護受けている人はやっぱりヤバいよ、読経中でも平気で後ろでタバコ吸ったりペチャクチャ喋ってるんだけど親族の誰も注意しない。あの人たちは身内がヤンチャしてても叱ったり咎めたりしないんだよ...んで外部の私達に向かって「いやー迷惑かけたりしてすんませんねー許したって!」って周りに特別扱いをさせる
    県外に出てる人たちも気まずそうにはするけど身内には言えないんだろーな

    +98

    -0

  • 810. 匿名 2021/09/28(火) 09:30:53 

    この判決は司法省がおかしい
    とりこまれとるやろ

    +25

    -1

  • 811. 匿名 2021/09/28(火) 09:33:26 

    >>810
    圧力団体に負けたのさ

    +22

    -1

  • 812. 匿名 2021/09/28(火) 09:34:33 

    >>791
    kの木坂は暗渠が集合している地域があって、その低地がいわゆるB落でした。いまも高低差がはげしい。

    +113

    -0

  • 813. 匿名 2021/09/28(火) 09:35:16 

    みんな結婚するとき相手に部落かどうか聞いてるのかな?
    もし子供できた後に、実は…と聞かされて、子どもが部落の血引いたとしたらどうする?

    +9

    -3

  • 814. 匿名 2021/09/28(火) 09:35:58 

    昔道徳の授業で同和問題を知って、日本にもこんな差別があるんだなと子供心にショックだったんだけど、差別してるのは一部の人なんだろうなと思ってた
    このトピ見て未だに差別してる人が多くて驚いたというかガッカリというか

    +3

    -20

  • 815. 匿名 2021/09/28(火) 09:36:59 

    >>706
    大阪市長を出す家系が部落?
    解同と関係があるとか言われてるけど川島教授は単なる左巻きなんじゃないの?
    あの世代の頭のいい人って左巻き多いじゃない
    雅子様のとこも背乗りとか昔騒がれてたけどそんなおうちが皇室に入れるわけないじゃん
    なんでも部落朝鮮にしたいんだろうけどお二人ともちゃんとしたとこの人だよ

    +13

    -37

  • 816. 匿名 2021/09/28(火) 09:37:10 

    >>813
    別に気にしない
    相手とその親がちゃんとした人なら普通の結婚と同じ

    +14

    -8

  • 817. 匿名 2021/09/28(火) 09:39:48 

    >>613
    部落も在日外国人も仲間意識で犯罪者も匿う連中がいるのが厄介なのでは
    仲間だろうが親戚だろうが関係無く犯罪者は警察に突き出してればこちらも普通に接することが出来ると思うけどね

    +32

    -0

  • 818. 匿名 2021/09/28(火) 09:41:04 

    >>694
    差別思考なくても
    こういう本は解放同盟から目をつけられて
    差別になるといって問答無用でおさえられていく
    事件を起こしてるケースがどこからきているのか
    普通の部落の人とは関係ないのに
    寧ろこのあたりをはっきりさせると都合の悪くなる特定の集団がこういう本やコンテンツを焚書のように潰していってる

    +8

    -0

  • 819. 匿名 2021/09/28(火) 09:42:04 

    うちの近くに公園があるんだけど、子供が遊んでるのを見たことない。
    後から聞いたら同和地域だった。
    確かに、ニコイチ住宅が建っていて、高級車が置いてあるのに庭はボロボロの家ばかり。
    親子代々、同和の採用枠で公務員してる人もいる。


    +35

    -1

  • 820. 匿名 2021/09/28(火) 09:42:11 

    これ程地域で温度差がある話題は無いよね。
    全く無くて授業で初めて知る所と常に意識
    して生活しなきゃならない所があるんだから。

    +19

    -0

  • 821. 匿名 2021/09/28(火) 09:42:50 

    >>808
    話にならない人って理解したわ

    +15

    -1

  • 822. 匿名 2021/09/28(火) 09:44:00 

    >>738

    あなたのお家は普通のご家庭だよね。
    部落という言葉は忘れよう。
    部落地域の出身だという必要もない。
    聞かれても知らないけどそれ何?でいいよ。

    +34

    -3

  • 823. 匿名 2021/09/28(火) 09:48:34 

    生活保護や利権で生活してるような人だけじゃなくて結構金持ちもいる
    医師や弁護士にも割と多い。
    資格さえとれれば誰でもなれるから金があって親が教育熱心なら子供をそういう風に育てる人もいるし
    自営でびっくりするぐらい金持ちもいる

    ただ、私は同じ校区に被差別部落があったけど絶対に関わりたくない

    +29

    -1

  • 824. 匿名 2021/09/28(火) 09:49:21 

    犯罪者を差別してしまうのは仕方ない部分がある
    でも何もしていないそこに生まれただけの人を差別するのは人として恥ずかしいことだと思う
    私の母がそういう差別意識を持った人だったから余計にそう思う
    人を差別する時って凄く醜い顔してるのよね
    大好きな母親がそんな風に他者を貶める姿を見るのは凄く嫌だった
    ガルちゃんにもお母さんたくさんいるだろうけど、子どもって親の差別感情に敏感だから本当に気をつけた方がいいよ
    子どもに軽蔑されたくなければ

    +9

    -3

  • 825. 匿名 2021/09/28(火) 09:49:25 

    >>268
    白山神社、調べたら近所にもにあったわ。たしかにちょっと薄暗い地域。いまは人が入れ替わってそうだけど。
    それより市内に白山古墳っていうのまで発見。古墳とあるくらいだから、差別とか関係なく、古くから地名としてあるのね。

    +27

    -1

  • 826. 匿名 2021/09/28(火) 09:51:36 

    >>749

    口減らしというのを知らないのかな?
    子供が多いと食べさせていけないから、子供を売ったり捨てたり、養子に出したりした時代があるんだよ。
    時代が進み、明治以降は売ったり捨てたりはできないから、養子1本だろうね。

    +25

    -0

  • 827. 匿名 2021/09/28(火) 09:51:51 

    >>809
    マジで長年生活保護受給している人達はどっか辺鄙な所に集めて住まわせた方が良くないかって何度も思う
    精神疾患で就業できないからって生活保護受けさせてるパターンも多いけど、そういう人達ってその辺の店でも迷惑行為しまくってるのに精神疾患だからってすぐ無罪放免にされるし、今時は精神病院に隔離入院させ続けるのも難しいし
    せめて閉鎖病棟への入院が無期限で出来るようにして欲しい

    この国には我々一般人の人権と精神衛生も守って欲しいわ

    +79

    -4

  • 828. 匿名 2021/09/28(火) 09:52:32 

    >>634
    それは名前でこうだというのはないよほんとうに
    確かに特定の場所に一ヶ所にギュット集まってるとこは朝鮮部落だとかの可能性は高いけども
    本当にギュッと集まってる
    何で部落だとか同和だとか朝鮮部落だとかが混ざって部落みたいなとらえられ方をされてるのか、そこも理解をする必要があるし、
    昔の部落とはもっと細分化されてるものだったりとかあるので差別ではなくてそのあたりを知るのはもはや日本の昔の村、地域コミュニティ、民族の歴史を知ることなんだけども
    何故かこのあたりも差別として表現をおさえられてしまったりがある
    全て差別だとして封じることは過去の歴史を封じることになるから良いことではないしと私は思う

    +11

    -0

  • 829. 匿名 2021/09/28(火) 09:52:48 

    >>728
    べつにその差別のために作った神社じゃないから

    +13

    -0

  • 830. 匿名 2021/09/28(火) 09:53:58 

    >>728
    ヨコ
    前の方で書いてくれてる人がいたけど、江戸時代の浅草の穢多頭の弾左衛門が信仰したことから白山神社と被差別民が結びついたという経緯があるの
    >>705が言ってるのはそういうことだと思いますよ

    +27

    -1

  • 831. 匿名 2021/09/28(火) 09:55:05 

    >>813
    地方の都市部とか東京、大阪とかは自分では気づいて無いだけで元を辿れば部落出身とか多いような気もする。その場合は大丈夫。でも県外出たてでしょっちゅう田舎の親戚の付き合いで帰ってたりすると面倒だよね...とにかく冠婚葬祭の出席は絶対!で祭りも帰ってこい!の濃密な付き合いだと後々大変

    +22

    -2

  • 832. 匿名 2021/09/28(火) 09:55:28 

    >>818
    横だけど
    この「全国部落調査」は元が差別意識で作られたものだよw

    +7

    -0

  • 833. 匿名 2021/09/28(火) 09:57:44 

    >>720
    私の知っているそういった地域でも同じ話があります。運転免許を取る時に両親から○○には車で行くなときつく言われました。犬を投げ込まれて住人に囲まれて金銭を要求される、と。同じ外観の建物が建ち並び、解放と書かれたスローガンが貼られた建物があり、独特の静けさがあります。

    +56

    -0

  • 834. 匿名 2021/09/28(火) 09:59:14 

    >>717
    固定資産税払ってないみたいなのは特定の地域で戦前の一時期あっただけで、全国なんかでないし
    それも問題になってなくなった
    なのに、まるで全国の同和地域で今でもやってるみたいな話なってる

    +8

    -6

  • 835. 匿名 2021/09/28(火) 10:00:07 

    >>825
    横だけど弾左衛門管轄で誘致された白山神社以外は全く関係ないと思うよ

    +17

    -0

  • 836. 匿名 2021/09/28(火) 10:00:41 

    気にしないって人は幸せな人だなと思う

    普通の家庭の人が部落相手に事故を起こしたり付き合ってたりして人生崩壊した話もたくさんあるのよ?

    +27

    -1

  • 837. 匿名 2021/09/28(火) 10:00:53 

    >>814
    区別かな

    +9

    -1

  • 838. 匿名 2021/09/28(火) 10:03:01 

    同じ被差別の人でも特定の運動団体と関わり
    がある人と一切無く距離置いてる人の二分化
    されてるんだね。
    それで考え方も正反対なんだ、なるほど。

    +6

    -0

  • 839. 匿名 2021/09/28(火) 10:03:03 

    >>221
    本籍地、自由に設定出来るんじゃなかったかな。

    +18

    -0

  • 840. 匿名 2021/09/28(火) 10:04:55 

    >>1
    地名リストって自分達で出版して配ってるんでしょ?

    +7

    -1

  • 841. 匿名 2021/09/28(火) 10:04:58 

    在日にも言える事だけど差別や区別してほしくないなら、まず国民としての義務を果たしましょう
    同じ土俵に上がってから討論しましょう

    +39

    -1

  • 842. 匿名 2021/09/28(火) 10:05:58 

    気にしないって人は別にいいんじゃないの?
    自分の結婚相手や子供が連れてきた人がそうでも気にしないっていうのなら

    +4

    -0

  • 843. 匿名 2021/09/28(火) 10:06:40 

    >>839
    全くそういうのが無い地域で育ったけど
    結婚した時本籍地変えたよ。今住んでる
    所に。それまでの本籍地は旧地名でいちいち
    説明するのが面倒だったから。
    結構手軽に変えられるもんだなと思った。

    +13

    -0

  • 844. 匿名 2021/09/28(火) 10:08:58 

    まあ実際にその手の集団に属してる人とはからずもかつて付き合いがあったけど、とても温厚だったからね
    でも少しトラブルがおきて
    一族だとかそんなワードだしてヤクザまがいの恫喝を受けたことがあるので二度と関わりたくないとは思うよ
    あの人がとりわけ変だったのかもしれないけど
    印象が悪い
    申し訳ないけど

    +14

    -0

  • 845. 匿名 2021/09/28(火) 10:09:07 

    >>702
    もう一つの日本史と言えるかもしれない
    幻の漂流民サンカ(沖浦和光著)に詳しいです

    +4

    -0

  • 846. 匿名 2021/09/28(火) 10:09:26 

    >>8

    逆に金に困ったらその地区に引っ越して
    生活保護申請したら日本人でも少しは通りやすいだろうね

    +78

    -4

  • 847. 匿名 2021/09/28(火) 10:11:10 

    そしたら、部落利権も廃止しないと筋が通らないよ。

    +21

    -0

  • 848. 匿名 2021/09/28(火) 10:11:55 

    >>836
    部落関係なくタチの悪い人は必ず一定数存在しますよ

    +8

    -1

  • 849. 匿名 2021/09/28(火) 10:11:58 

    大阪人権博物館が更地に 2022年の再開はめど立たず:朝日新聞デジタル
    大阪人権博物館が更地に 2022年の再開はめど立たず:朝日新聞デジタルwww.asahi.com

     昨年6月に休館した大阪人権博物館(リバティおおさか、大阪市浪速区)の建物を解体し、更地にする工事が今月末で終了する。6月末に終了予定だったが、コロナ禍の影響で大幅に遅れていた。博物館を運営する財団は…




    今月、同和の聖地がついに更地になりました
    橋下さん本当にありがとう

    +46

    -2

  • 850. 匿名 2021/09/28(火) 10:12:17 

    >>813
    私は舅にどストレートに聞かれた
    おまえ部落じゃないだろうなって
    初めて家におじゃまして会ってはじめてのセリフがこれ
    うちは寺ですけどって言ったら「だったらええわ」って
    筑豊の炭鉱町出身のお前が何ゆうとんねんって思ったわ
    差別はお互い様ってかんじだね

    +52

    -0

  • 851. 匿名 2021/09/28(火) 10:13:44 

    >>831
    西日本の人は大抵わかってると思う
    子供の頃から何となくそういう教育受けてるし
    他所のことは知らなくてもうちは違うよって言われてる人が多いと思う

    +31

    -0

  • 852. 匿名 2021/09/28(火) 10:14:07 

    >>170
    小泉政権の時に結構切った様な。
    色々良し悪し言われるけど、中々切り込め
    ないところを切ったり、入り込んでいった
    のは凄いと思う。政権内に推進派がいたのに。

    +24

    -0

  • 853. 匿名 2021/09/28(火) 10:15:32 

    >>835
    白山神社があるところ=部落があったところではないのに勘違いしてる人多いね
    左右対称の名前=在日と言ってるようなもん

    +29

    -0

  • 854. 匿名 2021/09/28(火) 10:15:32 

    何で関東と関西でこんなに違うんだろうね。
    不思議。

    +9

    -1

  • 855. 匿名 2021/09/28(火) 10:15:47 

    >>851
    いや今の若い人は教育受けてない人多いよ
    大阪在住で高校生の子供いるけど全くそんな教育ないから全然知らない

    +17

    -1

  • 856. 匿名 2021/09/28(火) 10:16:00 

    うちは同和地区に住んでるよ。
    同和地区の地主さんから土地を買って建てたもん。
    近所には、隣保館あるし。
    元から同和地区に住んでる人は金持ちで、大きな家に住んでる人が多い。市の同和予算が年間数千万円あるのが謎。

    +21

    -2

  • 857. 匿名 2021/09/28(火) 10:16:29 

    >>850
    酷い舅だね
    私なら結婚考え直すわ…
    旦那さんはあなたにそんなことを聞く親を咎めなかったの?

    +57

    -0

  • 858. 匿名 2021/09/28(火) 10:17:41 

    >>667
    どんな特徴があるの?私の本家の墓も調べてみたいの、親戚が教えてくれないから。

    +6

    -0

  • 859. 匿名 2021/09/28(火) 10:18:16 

    >>637
    それはその彼氏が人としておかしいだけだと思う
    部落というだけで知識も全くない印象だけで相手を判断するとか
    そんな人と結婚しないで良かったよ
    頭悪すぎるわよそよ元彼

    +19

    -13

  • 860. 匿名 2021/09/28(火) 10:18:30 

    >>849
    これTwitterで検索したらそっち系の人が発狂してて引いたわ


    >橋下氏が大阪市長に転じた後の13年、財政改革の一環だとして府市の運営補助金が廃止され、15年に市有地は有償化された。
    財団は大阪市に無償の継続や大幅な賃料減免を求めたが受け入れられず

    ほんとこれは橋下さんのおかげ

    +51

    -1

  • 861. 匿名 2021/09/28(火) 10:19:52 

    >>851
    西日本出身で学校で習ったからそういう問題があるのは知ってるけど詳しくは知らないよ
    わざわざ引越しでそういう地区に住もうとまでは思わないけど住んでる人を差別しようとも思わない

    +12

    -0

  • 862. 匿名 2021/09/28(火) 10:20:23 

    >>826
    いやいや、知ってるしそんなの。
    けど、江戸時代から存在してる部落、忌み嫌われている部落にわざわざ養子に行かさなくない?普通の感覚なら。養子先は選ぶよ。

    +18

    -4

  • 863. 匿名 2021/09/28(火) 10:21:16 

    >>702
    私は東北出身で祖母の従妹がサンカの子孫だと思われる人(名字が播磨)と結婚したけれど、今はもう他の人たちと同じように暮らしているよ。他の人と少し違うのは山奥に住んでいるくらいね。

    +8

    -1

  • 864. 匿名 2021/09/28(火) 10:21:55 

    同和地区数カ所から子ども達が通学してる小学校に子どもが行ってたけど。同和教育が多いし、革細工作りの時は、被差別部落の話しがあってからはじめたり。子どもは同和教育を嫌がってた。うちも同和地区だけど、

    +20

    -0

  • 865. 匿名 2021/09/28(火) 10:21:58 

    >>814
    そりゃあさ。勝手に悪者扱いしたくないさ、こっちだって。でも、コメント遡ってみてよ?
    彼氏がそっちで、「もうちょっとで新車買えたのにー!って騒いでるよ。」ってサラッと書かれてたらさ。
    実際に横で見てる人が書いてるんだよ。聞いた話じゃなくて。ちょっと引くよね。

    +13

    -0

  • 866. 匿名 2021/09/28(火) 10:23:59 

    >>787
    80年も昔ならなおさらです。
    今でこそ権利を主張して他と変わらない生活してますが…

    ろくな仕事ももらえない、差別もされるところに養子に出すとは思えない。

    +10

    -2

  • 867. 匿名 2021/09/28(火) 10:25:09 

    >>853
    >>835

    なるほど。どうもありがとう。
    差別に関心があるというより、住んでるところの歴史に興味があったから、弾左衛門でググったら面白かったわ。

    +13

    -0

  • 868. 匿名 2021/09/28(火) 10:25:37 

    >>783
    そこまで行くともはや一般人差別だよなあ

    +22

    -0

  • 869. 匿名 2021/09/28(火) 10:26:13 

    >>854
    関東は越してくる人も多いし再開発成功してるのもあるのでは
    関西も徐々に立ち退いてもらって更地になったり改善方向のようだよ
    関東ほどイメージ一新できるような再開発する財政がなかったり誘致成功例が少ないけど

    +14

    -0

  • 870. 匿名 2021/09/28(火) 10:27:05 

    >>45
    安く無かったよ。

    +4

    -0

  • 871. 匿名 2021/09/28(火) 10:28:14 

    >>865
    もうちょっとわかりやすい文章でお願い
    いちいち全てのコメント見返せないから見て欲しいならアンカーもよろしく

    +1

    -1

  • 872. 匿名 2021/09/28(火) 10:28:16 

    >>482
    そうなんですね。ありがとうございます。

    +5

    -0

  • 873. 匿名 2021/09/28(火) 10:29:09 

    >>164
    高校のクラスにそこの地域の人たちがいて、元々は全然差別しなかったんだけど、些細なことで言いがかり付けられた。
    確かメールをその人に送り忘れたとかだったと思う。
    それから2年間ずっとそいつらに嫌がらせされた。
    卒業後はどうしても関わりたくないって思うようになった。

    +47

    -2

  • 874. 匿名 2021/09/28(火) 10:29:46 

    NHKのファミリーヒストリー出てる芸能人は、ちゃんと日本人なんだろうなと踏んでる。

    過去に遡ってもしも仮に部落だったら、放送できないもんね。

    +4

    -16

  • 875. 匿名 2021/09/28(火) 10:29:52 

    ここ読んでると、そういう人達がチンピラ化
    してるから区別したい、であって出自云々で
    避けてる訳じゃ無いんだね。
    チンピラ化した人達のとばっちりで、じゃない
    人も避けられてるのは不幸だな。

    +21

    -0

  • 876. 匿名 2021/09/28(火) 10:30:26 

    >>238
    民家、あるよ。
    え?どうしてこんな所にこんなボロボロの家があるんだろう?って思うほどの。

    +42

    -0

  • 877. 匿名 2021/09/28(火) 10:31:21 

    >>52
    結婚後に旦那が部落出身ってわかった。
    差別は無かったらしいけど、大手の会社に入る時
    調べられたけど、採用された。
    ネットで調べたら、私も部落民だった。

    +83

    -8

  • 878. 匿名 2021/09/28(火) 10:31:48 

    >>824
    犯罪性向は遺伝に左右されてしまう部分もあって
    テストステロンの量で暴力的とか
    脳の傾向として他罰的だったりとかあるのよね

    親や祖父母は経験的にそういうのを知ってて子育てする時に避けようとする
    子孫を守ろうとする思いが差別的な態度になってしまうこともあるんじゃないかな

    +9

    -2

  • 879. 匿名 2021/09/28(火) 10:31:55 

    >>856
    この問題は国会議員も絡んでるからね。
    謎であって謎でない。

    +17

    -0

  • 880. 匿名 2021/09/28(火) 10:33:09 

    >>841
    在日の土俵に上がる?
    明らかに下がってるよね。

    +2

    -2

  • 881. 匿名 2021/09/28(火) 10:33:21 

    >>261
    そうだよ。関東だけではなく、東北の人も知らないの。

    +29

    -0

  • 882. 匿名 2021/09/28(火) 10:33:53 

    >>109
    少しでも繋がりがあると、何かあった時にしゃしゃり出て金を要求してくる可能性が否めないから みんな避けたいんだよ。

    +107

    -1

  • 883. 匿名 2021/09/28(火) 10:34:36 

    ルーツは部落だけど2世代ぐらい前から真面目にやってるような人がガチ勢に抗議とかしないの?
    私たちはあなた達とは違うんですよって
    真面目にやってる人には申し訳ないけど何かトラブルがあった時にガチの親戚が乗り込んで来る印象だわ

    まともな親族に目をつけて就職や結婚離婚やトラブルがあった時に乗り込んでくるのがやり口
    自分たちは真面目にやってるとかガチの人にはそんなこと関係ないんだよ
    普段付き合いがなくてもどこそこの子が事故にあったとか聞きつけて因縁をつけてくる

    差別をする一般の人より身内をなんとかしようとは思わないの?

    +23

    -0

  • 884. 匿名 2021/09/28(火) 10:34:53 

    >>706
    これ通報したわ。
    本当かどうかも分からないのに。
    皇室トピの人は言っていい事と悪い事の
    区別が付いてないから他トピに来ないで
    欲しい。迷惑。

    +13

    -32

  • 885. 匿名 2021/09/28(火) 10:34:54 

    >>871
    あ。頭悪いんでごめんなさい。
    >>602みたいな発言をする彼氏がいたら引かない?

    +12

    -0

  • 886. 匿名 2021/09/28(火) 10:35:22 

    >>771
    え、宅間守そうだったのか
    ひえー

    +23

    -1

  • 887. 匿名 2021/09/28(火) 10:35:38 

    >>869
    大阪は全国でもかなり再開発進んでるよね
    万博誘致成功したからこれからインフラも新しくなるだろうしIRもMGMが1兆投資するって言ってるし、いつ行ってもクレーンだらけでタワマンバンバン立ってるから本当に10年前と今の大阪って変わってるって実感する
    でも他の関西は10年前とほとんど変わってないんだよね
    まあこれは大阪と東京以外全国ほとんど同じだろうけど

    +9

    -1

  • 888. 匿名 2021/09/28(火) 10:36:04 

    >>14
    私は嫌過ぎで出たけど、出ても出身地聞かれた時に答えると露骨に嫌そうな顔されたり色々陰口言われたりしてた…もう二度と戻る事はないけどここ読んでたら部落出身ということで結婚を反対されるとか書いてあるし結婚は絶対しないし子孫も残さない誰にも迷惑かけずに友達も作らずに生きていくわ

    +107

    -25

  • 889. 匿名 2021/09/28(火) 10:38:25 

    >>2
    子供の頃住んでたけど、イジメが多くて酷かったよ。
    差別するなって言うくせにイジメてくる奴はB落民。

    +234

    -11

  • 890. 匿名 2021/09/28(火) 10:39:02 

    >>249
    今でもやっぱり空気が違うよあの地区は。

    +100

    -4

  • 891. 匿名 2021/09/28(火) 10:40:02 

    地名出さないなら部落解放運動も解散したら?
    いつまでも自分達で被害者ごっこしてたら、それこそ差別なんてなくならないでしょうよ。

    +16

    -1

  • 892. 匿名 2021/09/28(火) 10:40:03 

    >>871
    見て欲しいって何様なの笑
    自分の知識が足りないなら読んだり調べればいいじゃん。
    みんな実体験を話してくれてるんだから。

    +8

    -1

  • 893. 匿名 2021/09/28(火) 10:40:09 

    >>706それ有名な話だよね、具体的な部落名がネットに出てる

    +34

    -8

  • 894. 匿名 2021/09/28(火) 10:41:03 

    >>776
    市区町村から委託された利権団体でもあるし、補助金も注ぎ込まれている。

    +32

    -1

  • 895. 匿名 2021/09/28(火) 10:41:11 

    >>791
    芸能人が多い所はそうなんですよ〜
    輩が集まりやすい。
    あと、管轄の警察署も取込み済だから悪事も揉み消せるし事件が表に出ない。

    +100

    -6

  • 896. 匿名 2021/09/28(火) 10:41:54 

    >>890
    昼間でも独特だけど、夕方でもちょっと怖い
    夜に行く気がしない

    +65

    -2

  • 897. 匿名 2021/09/28(火) 10:42:18 

    昔って田舎は普通の土地(集落)の事も「○○部落」て言ってなかった?ウチ、千葉の実家は元々農家ばかりの田舎の土地に引っ越した感じで
    そこでは地名の事を当たり前に「○○部落」て呼んでたし
    小学生の頃、途中迄は運動会で普通に「部落対抗リレー」とかしてたんだよね
    その後大規模な開発があって人口増えて地名に「字」とかもなくなって大分前に町→市になったし
    もう誰も○○部落とか言わないけど、、、

    単なる地名を『○○部落』て言ってたのかなと思うけど
    もしかしたらあの辺り、ホントに部落の土地だったのかな?!



    +9

    -3

  • 898. 匿名 2021/09/28(火) 10:42:33 

    >>706
    あれも昭和天皇が反対していたのに、亡くなって早々と強行結婚したんだよね。だから娘も似た行動に出るんだよ

    +67

    -9

  • 899. 匿名 2021/09/28(火) 10:42:55 

    >>893
    ネットでしょ?

    +4

    -8

  • 900. 匿名 2021/09/28(火) 10:43:25 

    >>898
    皇室トピ行きなよ。

    +16

    -18

  • 901. 匿名 2021/09/28(火) 10:43:35 

    >>880

    帰化、就職、納税、してこそ同じ土俵ではないでしょうか?

    +16

    -0

  • 902. 匿名 2021/09/28(火) 10:44:25 

    >>447
    隣保館保育園も同様ですか?

    +4

    -1

  • 903. 匿名 2021/09/28(火) 10:44:41 

    >>814
    実際に近くに同和地区があったりする?
    差別されてるって言うけどさ、何で今もずっと差別が続いてるかわかる?

    「私たちは被害者です、あなた達は加害者です」ってずっと主張し続けるからだよ。
    差別はいけないって習う事は大事だけど、差別で飯食ってる人達が居ることも事実だよ。

    +51

    -1

  • 904. 匿名 2021/09/28(火) 10:45:46 

    >>900
    さっきから皇室トピ皇室トピ連呼してるけど、そこまで皇室ネタに過敏に反応してるのはおばさんだよw

    +2

    -20

  • 905. 匿名 2021/09/28(火) 10:45:50 

    >>809
    身内が身内のヤバさを知ってる

    +45

    -0

  • 906. 匿名 2021/09/28(火) 10:46:23 

    >>893
    これこそ差別じゃん。
    何しても良い訳じゃないよ。

    +11

    -5

  • 907. 匿名 2021/09/28(火) 10:46:55 

    >>773
    そういう地域の人が言ってたけど自分達の都合の良い様に大きな道路作らせたり駅も作らせたりしてるって言ってた。
    土地も買い取ってもらえるし仕事も増えるし利便性も増えるし良いことしかないって。

    +82

    -1

  • 908. 匿名 2021/09/28(火) 10:49:18 

    >>2
    差別なくならないはずだ

    ちなみに東京は日本人を露骨差別!はほぼない

    あそこは元朝鮮部落だったから焼肉屋が多いんだよーはある

    +100

    -11

  • 909. 匿名 2021/09/28(火) 10:49:29 

    >>53
    私も今の時代に合わないし、わざわざそんな
    差別、偏見の様なものを出版する意味が
    分かりません。結婚や就職等で嫌な思いを
    して。。好きでなった生い立ちじゃないの
    だから、そっとしとけばと思う。

    +18

    -8

  • 910. 匿名 2021/09/28(火) 10:50:43 

    都市部だけど大きな川の流域が実家でもう何百年も住民が固定されてて出自もみんなわかってる
    御先祖様たちがどっかの武家に仕えてた小さい武家の集まりで災害も全くない

    なのに実家が川の近くって言うだけで四国出身の彼氏に部落なん?って聞かれたわ

    +17

    -0

  • 911. 匿名 2021/09/28(火) 10:50:57 

    >>447
    あのさぁ…白山神社と一緒なんだけど、隣保館は部落のために作られたものじゃないの
    貧困などの対処のための社会福祉施設ね
    部落の多くは貧困だったから隣保館が地域にあるところが多いの
    隣保館があるから部落地域ではなく、部落地域に隣保館が多かったってだけ

    +23

    -2

  • 912. 匿名 2021/09/28(火) 10:51:03 

    >>862

    口減らし自体がもはや普通の感覚じゃないよね。
    貰い手は労働力が欲しい所、後継がいない所だよ。
    良家や普通の家庭がわざわざ他所の子供貰っても仕方ないからね。

    +18

    -2

  • 913. 匿名 2021/09/28(火) 10:51:22 

    >>599
    >>126
    おいくつですか?
    大学生なのでまだ結婚にピンときてないのですが、今でもそう言う風習?慣習?って残ってるものなのでしょうか?

    +21

    -1

  • 914. 匿名 2021/09/28(火) 10:51:55 

    >>531
    そう?川沿いとか水はけの悪い土地のイメージ

    +96

    -0

  • 915. 匿名 2021/09/28(火) 10:51:57 

    朝鮮と友好を結んだ覚えはない。
    帰還政策を無視して居座っただけ。
    被差別部落の地名公開はプライバシーの侵害 出版禁止など命じる判決

    +52

    -0

  • 916. 匿名 2021/09/28(火) 10:52:15 

    >>826
    そもそも口減らしとかそう言うの部落とか貧民層じゃない❓
    うちは父の子供の頃でもお手伝いさんがいたし、曽祖母の時代は死ぬまで台所に立ったことがなかった。

    +9

    -1

  • 917. 匿名 2021/09/28(火) 10:52:18 

    >>897
    日本全国、部落は集落という意味だよ
    単に「被差別部落(差別の対象になっている集落)」を略した隠語みたいなもんでしょ
    部落という言葉自体は別に差別用語でもなんでもない

    +22

    -0

  • 918. 匿名 2021/09/28(火) 10:52:25 

    >>896
    近所にあるけど、見た感じは一昔前の住宅地。
    でも一軒、一軒がわりと立派な日本風のお家ばかり。

    表面上は何の問題もないしお互い仲良くしてるけど、「そこの住人とは喧嘩しちゃいけない、その中で事故は起こしちゃいけない、結婚する気がないなら付き合っちゃいけない」って言う暗黙のルールがあったりする。

    +103

    -0

  • 919. 匿名 2021/09/28(火) 10:52:57 

    >>911
    近所の白山神社部落地区

    +10

    -1

  • 920. 匿名 2021/09/28(火) 10:53:09 

    橋下さんは部落の人なんだよね?カミングアウトもしてるんでしょ

    大阪とか関西の方は部落の力が強いそうだけど
    関東ではあまり部落て聞かない気がする(勿論あるんだろうけど)

    +30

    -1

  • 921. 匿名 2021/09/28(火) 10:54:08 

    >>920
    あの方は在日では

    +7

    -7

  • 922. 匿名 2021/09/28(火) 10:55:08 

    >>856
    養豚場とごみ収集が家業の子が成人式では1番高級な振袖だった

    +30

    -2

  • 923. 匿名 2021/09/28(火) 10:55:22 

    >>920
    橋下さんは渋谷区出身だよ

    +2

    -23

  • 924. 匿名 2021/09/28(火) 10:55:46 

    >>907
    そうそう再開発ばっかさせて談合で二束三文の土地を凄い値段で売り払って、新しい居住地まで面倒みてもらってる。
    京都です。

    +68

    -0

  • 925. 匿名 2021/09/28(火) 10:56:28 

    >>874
    ファミリーヒストリー部落職業の祖先ちょくちょく出てくるよ

    +13

    -2

  • 926. 匿名 2021/09/28(火) 10:56:53 

    >>920
    違うのにそうだと書かれて裁判してなかった?
    違ったかな。

    +4

    -5

  • 927. 匿名 2021/09/28(火) 10:58:02 

    >>878
    被差別部落が犯罪者を集めた部落だというのならその理論も一理あるのかもしれない
    でもそうじゃないでしょう?
    なんの罪もないのに勝手につけられた身分によって貶められた人たちだよね

    +8

    -0

  • 928. 匿名 2021/09/28(火) 10:58:14 

    >>893
    ハッキリ言ってその筋の方とか朝鮮は皇室なんかに入れませんって
    雅子様も紀子様も散々変なこと言われてきたけど
    正直ここにいる自分も含めたガル民のほうがぜったい家柄悪いから
    ほんと頭がおかしい、何考えてんのかな

    +50

    -21

  • 929. 匿名 2021/09/28(火) 10:58:36 

    >>914
    現在は高級住宅地ってことになってる地域の話では?

    +34

    -1

  • 930. 匿名 2021/09/28(火) 10:59:54 

    >>848
    正真正銘の部落には司法も警察も踏み込めないのよ?知らないでしょ?

    +22

    -1

  • 931. 匿名 2021/09/28(火) 11:00:37 

    >>910
    私も友達の友達の占い師にそれとなく言われたw
    私との付き合いやめる曜に言われたのか、それから友達からの連絡が無い…
    違うっつーの

    +9

    -1

  • 932. 匿名 2021/09/28(火) 11:02:52 

    >>914
    橋下徹 治水行政の闇を語る - YouTube
    橋下徹 治水行政の闇を語る - YouTubeyoutu.be

    橋下徹が治水行政の話をしました。絶対に言っては行けないワードがあり2チャンネルはザワザワ。治水行政のシビアな判断が恐ろしい。橋下さんの暴露で治水行政の布村さんがタジタジの反応。">


    橋下が自治体は下流地域を守る為に上流でわざと氾濫させるって地上波で言ってるね

    +24

    -4

  • 933. 匿名 2021/09/28(火) 11:03:14 

    >>924
    これもそんな感じ
    北九州土地転がし事件 - Wikipedia
    北九州土地転がし事件 - Wikipediaja.m.wikipedia.org

    北九州土地転がし事件 - Wikipediaメインメニューを開くホームおまかせ表示付近ログイン設定寄付ウィキペディアについて免責事項検索北九州土地転がし事件言語ウォッチリストに追加編集北九州土地転がし事件(きたきゅうしゅうとちころがしじけん)とは、1981年に福...

    +24

    -1

  • 934. 匿名 2021/09/28(火) 11:03:56 

    >>896
    わかりみ

    +14

    -2

  • 935. 匿名 2021/09/28(火) 11:05:34 

    ググったらB落地名総監のテキストが出てきて、地元を見たら納得する地域が載ってた。まわりと建物が違うのもあって空気が違うんだよね。。

    +23

    -1

  • 936. 匿名 2021/09/28(火) 11:05:38 

    >>930
    犬鳴村かな?

    +11

    -1

  • 937. 匿名 2021/09/28(火) 11:06:14 

    >>920
    北関東の方で20年ぐらい前?にすごい人気でテレビにもよく出てた猿回しの人が
    いきなり部落民カミングアウトして子供達とも全く連絡が取れなくなったってテレビで言ってたよ
    子供は全然知らなかったらしい

    だからあるところにはあるんじゃないかな?

    +16

    -0

  • 938. 匿名 2021/09/28(火) 11:07:24 

    >>904
    おばさん差別かよ

    +11

    -0

  • 939. 匿名 2021/09/28(火) 11:07:29 

    検索してたら総理大臣まで!
    そうだったんだ!

    +6

    -8

  • 940. 匿名 2021/09/28(火) 11:07:57 

    >>930
    マジか。なんじゃそりゃ。

    +5

    -1

  • 941. 匿名 2021/09/28(火) 11:08:23 

    京都だけど授業で習った時に、伝える事が差別も伝える事だからそれを控えた方がいいのではという感想文を真面目に書いたんだけど、大変評価が悪かった。
    つまり、関西は差別を忘れないようにするというスタンスで、東京の方は風化させて無かった事にしようというやり方なんだよね、きっと。だから関西の方はいつまでも残るんだと思う。
    東京の方は風化させる風潮ならそうした方がいいのではないかなと思うけど…違うのかな。

    +21

    -1

  • 942. 匿名 2021/09/28(火) 11:09:15 

    >>174
    高級住宅地で芸能人めっちゃ住んでるね!
    都内で地盤がいい地域と聞いてたからいつか住みたいと思ってたのにな…

    +14

    -0

  • 943. 匿名 2021/09/28(火) 11:09:25 

    >>928
    皇室トピの妄言暴言はほんと異様で気持ち悪いよね
    皇族相手なら訴訟リスクはないと思ってるのか言いたい放題
    あのトピの住人に自浄作用なんか望めないし皇族が訴えることも出来ない、もう運営が厳しく対処するしかないと思う

    +26

    -8

  • 944. 匿名 2021/09/28(火) 11:10:39 

    >>914昔、二子玉川に住んでた頃
    多摩川沿いをイロイロ散歩コースにしてたんだけど
    駅から徒歩25分位の所にバラック建てみたいな映画に出て来る様な「貧困」て感じの一画があった
    丹下団平が酒瓶持って歩いてそうな、、、

    あそこら辺とかって部落だったのかな

    +62

    -1

  • 945. 匿名 2021/09/28(火) 11:12:11 

    >>941
    私も伝えることで差別も次世代に繋げることになってしまう気がする

    +17

    -0

  • 946. 匿名 2021/09/28(火) 11:13:56 

    >>69
    甘い。
    歴史をしっかり直視し、知った上で差別をしないこと。それが大事です。繰り返さないようにするのです。

    +11

    -1

  • 947. 匿名 2021/09/28(火) 11:14:43 

    >>939
    自己レス
    別に部落出身の有名人を検索してたんじゃなく、同和問題を検索検索してたら、総理大臣に行き着いただけです

    +8

    -2

  • 948. 匿名 2021/09/28(火) 11:15:38 

    >>944
    二子玉川のタワマン立っているところも元々は部落ですよね

    +65

    -1

  • 949. 匿名 2021/09/28(火) 11:16:29 

    >>932
    B地区で育った人じゃん

    +36

    -2

  • 950. 匿名 2021/09/28(火) 11:17:25 

    >>933
    書いたらその社終わりだから、って言った
    大臣のご実家が関わってたんだっけ?

    +10

    -1

  • 951. 匿名 2021/09/28(火) 11:18:52 

    >>943
    誹謗中傷?なにそれ美味しいの?を地でいくトピだからねw

    +13

    -2

  • 952. 匿名 2021/09/28(火) 11:18:58 

    >>947
    ネットの情報は色々あるからね。
    裏を取らないと。

    +10

    -0

  • 953. 匿名 2021/09/28(火) 11:18:59 

    >>78
    私は墓石に彫ってある戒名で分かるって聞いたよ。
    ありえない漢字が入っているって。
    我が家の墓の近くにあるから見て見たが私にはわからなかった。

    +78

    -0

  • 954. 匿名 2021/09/28(火) 11:20:13 

    高校生の時に東京から四国の某都市に引っ越したんだけど
    聞いてもないのに時代が時代なら私はお姫様とかうちは武家の出身っていう普通の家の子が多くて
    それを東京の知り合いに話したらそれはそれとなくうちは部落じゃありませんって言ってるんだよって聞かされた

    実際お姫様とか武家かは問題じゃなくて部落じゃないってアピールしてるんだって
    四国は多いからねって聞いたけどそんなもんなの?

    +33

    -1

  • 955. 匿名 2021/09/28(火) 11:20:19 

    >>943うん、芸能人の自死とかあって以降は
    開示請求されるかも?って事も含めイロイロ厳しくなってるから他トピでは前みたいな罵詈雑言飛びかったり もう してないのに皇室トピだけ今だに酷いよね

    訴えられたりしないと思って国の象徴でトップの人達に対してやりたい放題、サンドバッグにして楽しんでる感じ、、、

    +24

    -4

  • 956. 匿名 2021/09/28(火) 11:20:34 

    >>951
    色んな掲示板で嫌われて流れてくるんだよ。
    あんなに何書いても寛容な5ちゃんでさえ
    忌み嫌われてる。

    +2

    -2

  • 957. 匿名 2021/09/28(火) 11:20:50 

    >>7
    今や成り上がって日本人より良い暮らししてるよね。

    +213

    -2

  • 958. 匿名 2021/09/28(火) 11:21:58 

    >>945
    私もそう思う
    歴史に蓋をしないっていうのは正論ではあるんだけど正解ではないと思う
    知らない方が幸せなことは世の中多いしね

    +14

    -0

  • 959. 匿名 2021/09/28(火) 11:22:01 

    >>19
    私も小学生の頃に部落の授業があって
    子供たちは誰一人知らないし差別もないのにわざわざ
    外部の人がやってきて「差別をなくそう」って言われても⁇ってなった記憶がある
    しかも「この学校にだって部落の子はいる!この学年だって!」みたいに話し始めて
    その後「アイツじゃない?」みたいに1人の子が噂になったり…プラスになることは何も無かったよ
    社会科の教科書に載せて歴史の一つとして授業であるのは良いと思うけど、差別の芽も持ってなかった子供たちにわざわざ差別の押し売りみたいに来る必要はない
    講演料とかで生活してんのかもしれないけどさ

    +126

    -1

  • 960. 匿名 2021/09/28(火) 11:22:47 

    >>941
    伝え方だろうね
    ひとくくりにこれはこうだとかではなくても
    この話ってもっと民族文化的な側面もあったりするし
    一方で全く違う方面の裏社会が関わってるとかの問題があったり
    一言で部落といっても全く異なるとこがある
    これが入り組んでしまってるから厄介だけど
    整理していって
    真面目に日本の地域にとけこんで社会のルールを守って
    穏やかに生きてる人たちが不利益をこうむらないようにしていくことは大事だね

    +7

    -0

  • 961. 匿名 2021/09/28(火) 11:23:19 

    >>955
    掲示板毎消そうと画策してる組織の陰謀か?
    なんて妄想を煎餅食べながらしてみた。

    罵詈雑言って言葉はあそこの為にあるなぁ
    と思うよ、真面目に。

    +2

    -0

  • 962. 匿名 2021/09/28(火) 11:24:16 

    親が公務員になってたり、子(特に男子)が就職に困るほど貧困連鎖してなければとは被差別特権も不要と思うけど。ただ望んで生まれた訳じゃないことに外野が「気にするほどのこと?」と問い掛けるのはあまりに無責任と思う。実際は全国に地主がいて、被差別への対応も地方分権みたいなものだし、簡単に何ともできないんだよ。

    +10

    -0

  • 963. 匿名 2021/09/28(火) 11:24:54 

    >>941
    それ違うと思う
    ただ単に東京は余所者が集まるから地元の人の声が届かなくなって東京の部落地域の人の声が搔き消されて多くが風化した
    余所者が今同和利権のある地域に多く住むようになったら同和だからって理由で恩恵受けてる人がいるとなんでお前らだけ優遇されてんだ?ってなるでしょ?
    そういう不公平を看過しない人が住民の過半数を占めれば簡単に同和利権なんてなくなるんだよ
    そして月日が経てば忘れ去られていずれ風化する

    逆に東京に余所者が集まらなければ今も部落差別なり同和教育なりはやってたと思うよ
    実際部落解放同盟と同和団体で1番規模の大きい全国地域人権運動総連合の本部があるのは東京だしね 

    +10

    -3

  • 964. 匿名 2021/09/28(火) 11:24:57 

    >>956
    5ちゃんからも弾かれる存在って凄いね…

    +6

    -0

  • 965. 匿名 2021/09/28(火) 11:25:04 

    >>952
    そう思い、名前を伏せ字で書くのも避けて肩書きだけにしました

    +6

    -1

  • 966. 匿名 2021/09/28(火) 11:25:12 

    >>545
    だれ?

    +30

    -0

  • 967. 匿名 2021/09/28(火) 11:25:22 

    >>957
    ?彼らも日本人でしょ

    +15

    -42

  • 968. 匿名 2021/09/28(火) 11:25:40 

    >>945
    うーんでも本人たち(解放同盟)が風化させないでって乗り込んでくるんだよ
    たぶん利権がらみの人たちが騒いでるんだろうけど


    +15

    -0

  • 969. 匿名 2021/09/28(火) 11:25:42 

    >>941
    私は大阪府民で中学生の時に同和教育の感想文を書いて
    こんなの教えなければ何十年後にはみんな知らないと思います、って書いたら
    職員室に呼ばれて先生たちからそれじゃあかんのや!って怒鳴られたわ
    差別意識を植え付けようとしてると思った

    +41

    -0

  • 970. 匿名 2021/09/28(火) 11:27:53 

    職場の若い夫婦が土地が安かったから!って広い新築を建てた。避ける人も居るし何も感じない人も居るよね。
    利権が〜!ってその土地で代々騒いでる人たちは嫌だけど、そうでなければ特になんとも思わない。
    ただ、その学区の小学校は差別について軽く勉強する時間があるらしい。

    +4

    -0

  • 971. 匿名 2021/09/28(火) 11:29:09 

    >>949
    橋下は産まれてから小5まで渋谷で育ってるしその後も大阪の吹田で中学から東淀川に住んでるだけ(中高の6年間だけ)だから部落地域出身とは言えない

    +23

    -2

  • 972. 匿名 2021/09/28(火) 11:29:22 

    >>2
    私の実家あたりは混み入ってるよ。北、東、西は何でも無いけど南にその方。また普通に何も無くて、その方々が住んで。何でも農地解放で小作人として耕していた土地を貰ったから、混み入った地域になってるんだって。サイトとか見ると実家も入っちゃってる。
    こういった地域は違う意味で誤解されるわ。

    +17

    -0

  • 973. 匿名 2021/09/28(火) 11:30:29 

    >>918
    え?日本の話ですか
    関東に住んでるけど近くにもあるのかな

    +29

    -0

  • 974. 匿名 2021/09/28(火) 11:32:00 

    >>941
    寝た子を起こすな理論ね。
    私も同じこと書いた。嫌がるよね同和の人たち。

    +16

    -1

  • 975. 匿名 2021/09/28(火) 11:32:35 

    >>866
    養子になったお父様も里親も部落出身なのではないでしょうか。

    +18

    -0

  • 976. 匿名 2021/09/28(火) 11:33:53 

    部落の話になると
    必ずとある解放団体の名前が出てくるけど
    あの集団のネットワークはヤバイとは思う

    普通に生きてて真面目にやってる人が気の毒すぎる
    なんとかならないものなのか
    あの集団がかなり足を引っ張っている

    +32

    -0

  • 977. 匿名 2021/09/28(火) 11:34:16 

    >>973
    日本全国どこにでもあるよ

    +28

    -0

  • 978. 匿名 2021/09/28(火) 11:34:31 

    >>974
    ビジネスなんだろうか、最早。

    +7

    -0

  • 979. 匿名 2021/09/28(火) 11:35:21 

    >>893
    え?ならなんでマサコさんの婚約の際、ご先祖を調べようとしたらb落やらd和関係者から止めろと威しが入ったの?

    +9

    -14

  • 980. 匿名 2021/09/28(火) 11:35:28 

    そういうのあんまり知らないけど、たまに初めて歩く通りで「差別を許さない!」なんて看板や貼り紙が沢山貼ってあるからわかっちゃうんだよね。
    そうやって自ら公表してる人もいるから逆になくならないと思う。
    差別にも色々あるしあえて詳しくは調べたりしないけど。

    小学生の時の道徳で「差別はやめましょう」なビデオを見せられたけど、「知らなかったら差別できないし、もしクラスにいたらどうするの?その子はどんな気持ちでこれを見てるんだろう」って思った。

    +14

    -0

  • 981. 匿名 2021/09/28(火) 11:35:58 

    >>948
    あそこは部落じゃなくて、元々は荒地で工場

    +26

    -2

  • 982. 匿名 2021/09/28(火) 11:36:48 

    >>928
    雅子さまの家も紀子さまの家も、ウィキで調べたら立派な家系だよ。
    雅子さまは予想が付いたけど、紀子さまは私が思っていた以上に立派な家系だった。
    多分紀子さまのお父さんが部落解放運動に協力?するみたいな立場に立つ人なので、色々言われたんだと思う。

    +18

    -23

  • 983. 匿名 2021/09/28(火) 11:37:12 

    >>971
    一時そのネタで週刊誌でさんざん叩きまくられたよね橋下さん
    かれは厄介な団体と戦ってた人なのに、これはどいういうことだろうとは思った

    +40

    -0

  • 984. 匿名 2021/09/28(火) 11:37:19 

    実家北陸で、がるちゃんか何かネットで部落のことを知ったけど、それらしきところは実家の町にもあったよ。地名とか意外とわかりやすい。母親は県外出身なのもあって全然知らなかったけど、それらしき地域の人で私の兄弟の習い事が一緒で付き合いがあったのに、それが終わったら挨拶もしない、、とは言ってた。あと今思うとだけど、関西から越してきた子がそれっぽかったり、、兄弟の顔がみんなそっくりだった。なんかイギリス人の人がユダヤ人の顔なんとなくわかるって言ってたけど、そんな感じなんだろうね。

    +1

    -3

  • 985. 匿名 2021/09/28(火) 11:39:18 

    >>952うん、気を付けないとウソ情報に振り回されるよ
    もう他界してるが親族に元代議士でわりと有名な人だった人がいて
    昔、ネット検索したら「在日」て物凄く沢山出て来て「知らなかった!ウチの家系て在日だったの?!」て驚愕して家族に「隠してたの?!」とか責めちゃった

    よく考えたら曾祖父は江戸時代の人だし、ご先祖が武士だったのも知ってて遡れるんだけど
    ネット情報でうっかり惑わされてしまったからねww

    +19

    -0

  • 986. 匿名 2021/09/28(火) 11:40:02 

    >>959
    人権教育のある校区で育ったけど
    わざわざ子供に教える意味がわからなかったけど
    子供の時には差別はないけど、就職とか結婚で
    ぶつかるケースがあるんだって。
    へー、そうなの?って感じ。


    +17

    -0

  • 987. 匿名 2021/09/28(火) 11:40:29 

    >>678
    部落民って結局こんな被害妄想の自己中なんだね。

    +28

    -2

  • 988. 匿名 2021/09/28(火) 11:40:55 

    結婚を反対されたとか就職できなかったとかいじめられたとか現代ではお目にかかれない差別ばかり並べて教育してくるよね。
    自分たちの利権がらみの事件は伏せて都合良すぎ。

    +9

    -0

  • 989. 匿名 2021/09/28(火) 11:41:21 

    >>980
    そのあたりの地域の支持政党のポスターとかも
    全部盛りだったりなあ

    +3

    -0

  • 990. 匿名 2021/09/28(火) 11:42:25 

    40代だけど昔って同和教育で1時間程度の映画があってそれを学校や職場で観る時間が設けられてたんだけど
    結構有名な俳優さん女優さんが出てたよ
    大抵が結婚を反対されたけど最後にはハッピーエンドって内容だったけど

    え?こんな人が出てるの?って驚くほど豪華キャストだったけど今もそういうのあるのかな?

    +4

    -0

  • 991. 匿名 2021/09/28(火) 11:42:26 

    部落って近くにないからピンとこないんだけど、在日なの?

    +4

    -4

  • 992. 匿名 2021/09/28(火) 11:42:29 

    >>983
    そういう利権を潰そうとすると同和団体が圧力かけてくるからでしょ
    差別を自ら作り出して差別されてるから金寄越せと役所を脅すのが彼らの常とう手段
    週刊朝日が連載中止 橋下氏出自巡り「不適切表現」: 日本経済新聞
    週刊朝日が連載中止 橋下氏出自巡り「不適切表現」: 日本経済新聞www.nikkei.com

    「週刊朝日」が橋下徹大阪市長の出自を巡る連載記事を掲載し、橋下氏が朝日新聞社の取材を拒んでいる問題で、出版元の朝日新聞出版は19日、「不適切な表現が複数あった」として橋下氏に謝罪し、同連載を打ち切ると発表した。同社が発表したコメントで河畠大四・週刊...


    +30

    -1

  • 993. 匿名 2021/09/28(火) 11:43:09 

    関東圏から出た事無い人が転勤で関西に行く
    とこの問題の大きさにびっくりする。
    友達も帰省した時に話出して、複雑過ぎて
    どこに地雷があるか分からないからしんどい
    らしい。
    地元の人みたいな直感力も知識も無いから
    余計に。
    おおっぴらに教えてもらう訳にもいかず。

    +4

    -0

  • 994. 匿名 2021/09/28(火) 11:43:50 

    >>977
    横浜で生まれ育ったが聞いた事ないよ
    祖父母の代の遠いどこかのお話ってイメージ

    +21

    -2

  • 995. 匿名 2021/09/28(火) 11:44:36 

    >>322
    逆に日本人差別がすごいよね
    日本人の子はお金なかったら大学に行けなかったり奨学金を何年もかけて返すのに外国人留学生は全額免除で生活費まで出るんだもの
    外国人の子の方がいいマンション住んで習い事いっぱいしてる
    学校でも日本語分からない子には税金で通訳の方が役所から派遣されてきて不自由なく勉強できる
    前に誰かガルちゃんに補助金の額貼ってくれてそれから差別って大きい声で言えば得できるっていうひとたちにイライラしてる
    だって日本人が外国に留学するときって最低限の語学や費用貯めないと無理だしそれが当たり前なのに、日本はなぜ外国人にこんなに優しいの?ってくらいだよね
    差別なんて全くしてない

    +89

    -1

  • 996. 匿名 2021/09/28(火) 11:45:18 

    >>990
    けどが多いな

    +2

    -1

  • 997. 匿名 2021/09/28(火) 11:45:45 

    >>944「丹下段平が酒ビン持って歩いてる感じ」て…その泪橋ありそうなバラック街がリアルに再生されるw

    +54

    -1

  • 998. 匿名 2021/09/28(火) 11:46:25 

    うちの地方ではそもそも部落というのは
    差別語ではなく単に村より小さい単位の集落の意味で
    そんな差別知らずに友達に「部落なんでしょ?」
    と悪意なく聞いちゃって変な顔された事がある。
    そんな差別知らない地方もあるんだよ。
    子供の人権教育で初めて知ったわ。

    +6

    -0

  • 999. 匿名 2021/09/28(火) 11:46:49 

    >>678
    なんでこのコメにこんなにマイナスついてるの?

    +3

    -2

  • 1000. 匿名 2021/09/28(火) 11:47:13 

    >>876
    だだ単に貧乏な家なんでないの?

    +5

    -4

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。