-
1. 匿名 2021/09/27(月) 21:41:14
高校3年生の息子がいるのですが
そろそろ高校卒業した後の進路を考える時期になってきてましたが息子は将来はこういう職業につきたいとかハッキリ決まってなく、親としても困っています
息子の高校は進学校という訳でもなく普通校です
この間三者面談があったのですが担任の先生は推薦で大学に行くことをオススメしてましたが息子は大学には行きたくないと言っています
親としても大学には行って欲しかったのですが息子は4年間も勉強して大学に通う自信がないみたいです
今の所息子は看護の専門学校に興味が出たと言ってるのですが
息子は特別コミュニケーション能力が高い訳でもなくてどちらかと言うと内向的な性格です
息子の選択を受け入れるのも大切なのでしょうか?+26
-89
-
2. 匿名 2021/09/27(月) 21:42:05
+42
-24
-
3. 匿名 2021/09/27(月) 21:42:21
だからがーるずやれよ+3
-37
-
4. 匿名 2021/09/27(月) 21:42:27
看護は特にキツいイメージがあるのですが+202
-5
-
5. 匿名 2021/09/27(月) 21:42:30
高校3年なら自分で選択させるしかない。+282
-3
-
6. 匿名 2021/09/27(月) 21:42:31
ガルバ バアちゃんねるしつこい+1
-30
-
7. 匿名 2021/09/27(月) 21:42:40
オープンキャンパスは?+116
-3
-
8. 匿名 2021/09/27(月) 21:42:43
自己分析させましょう!+20
-0
-
9. 匿名 2021/09/27(月) 21:42:53
またゴミバ バアちゃんねる
音楽とアニメの恨みは消えない+5
-31
-
10. 匿名 2021/09/27(月) 21:43:07
とりあえず興味があることに委ねてみたら良いと思う。
それか1年浪人して人生を考えるとか+87
-14
-
11. 匿名 2021/09/27(月) 21:43:15
高校3年生、今の時期でも悩むよね〜
大学に推薦で行けるなら行ったほうがいいと思う+232
-9
-
12. 匿名 2021/09/27(月) 21:43:21
受け入れるめ何も、本人の人生だし、本人が決めること。+18
-3
-
13. 匿名 2021/09/27(月) 21:43:28
>>1
私もコミュニケーションとか苦手だったけど、看護学校に行った
嫌でも資格を取るためにはやらなきゃいけないから出来るようになったよ
仕事と割り切ればもっと出来る+142
-7
-
14. 匿名 2021/09/27(月) 21:43:30
看護よりはリハのが良くない?+4
-17
-
15. 匿名 2021/09/27(月) 21:43:32
>親としても大学には行って欲しかったのですが息子は4年間も勉強して大学に通う自信がないみたいです
今の所息子は看護の専門学校に興味が出たと言ってるのですが
息子は特別コミュニケーション能力が高い訳でもなくてどちらかと言うと内向的な性格です
主さんが大学行って欲しいだけでしょ
本人がここまで大学行かない理由、他に興味あるものがあるんだから本人に任せてあげたらいいんじゃないですか?
口挟みすぎは良くない+148
-9
-
16. 匿名 2021/09/27(月) 21:43:33
息子が道路で遊んでるってトピタイに見えた+21
-6
-
17. 匿名 2021/09/27(月) 21:43:33
そんな中途半端な気持ちじゃ専門学校も続かないでしょ+7
-8
-
18. 匿名 2021/09/27(月) 21:43:35
こういう職につきたいない
看護の学校に興味
めっちゃ具体的にあるじゃん+249
-2
-
19. 匿名 2021/09/27(月) 21:43:46
>>3
何この頭の悪いコメントwww+14
-3
-
20. 匿名 2021/09/27(月) 21:43:54
>>1
大学行かないで就職するか
大学でやりたい事を見つける為に勉強するか
はっきりさせないと。
少し遅すぎるような・・・
+106
-8
-
21. 匿名 2021/09/27(月) 21:44:06
>>1
お子さんがやりたいことがあってその専門学校に行きたいって言ってるのに、大学行かせたい理由は?+128
-3
-
22. 匿名 2021/09/27(月) 21:44:16
>>11
推薦にはもう遅いんじゃないかな+69
-3
-
23. 匿名 2021/09/27(月) 21:44:16
そろそろ、ってちょっと遅くないですか?一刻も早く話し合わないと。+105
-1
-
24. 匿名 2021/09/27(月) 21:44:17
もうね、一旦まっさらに戻しましょう
がーるずはクリスマスまで
女子とかきしょいからやめとけ
女子ってことば一旦やめよう。
お姉さまもやめよう
現実みろ鏡みろ+4
-13
-
25. 匿名 2021/09/27(月) 21:44:27
私の息子はコミュがレベチで低かったですけど
営業職につきました。
私も最初は不安でしたけど、過保護になりすぎていたと今は思います。
もういい歳だしいくらでも自分で成長できると思うので、変に心配しすぎるのはよくないですよ。
息子さんのことどこか俯瞰で見てあげてください。親目線から外れると意外とちゃんとしていたんだな、と思えたりもしますよ。+72
-1
-
26. 匿名 2021/09/27(月) 21:44:33
難しいね。私ならとりあえず学びたいこともなく軽い気持ちで大学行くなら専門でやりたいことやらせるけど、大学が大事という考えもあるしね。+10
-1
-
27. 匿名 2021/09/27(月) 21:45:05
やりたいこととか、高三じゃわかんないよ。
強烈な希望がない限り、専門学校はやめたほうがいい。
大学行って選択肢広げて、あとは絶対やりたくない職業の消去法。+128
-3
-
28. 匿名 2021/09/27(月) 21:45:07
これ息子が悩んでるんじゃなくて、子供の考えが気に入らなくて、親が悩んでるよね。+117
-3
-
29. 匿名 2021/09/27(月) 21:45:10
誕生日時間まで教えてくれたら占ってみるけど!+1
-6
-
30. 匿名 2021/09/27(月) 21:45:11
マジレスすると、これからの時代だと看護も専門より大卒のがいいよ+113
-2
-
31. 匿名 2021/09/27(月) 21:45:11
私は大学受験のことしか分からないけど…
高3の秋って、就活にしても進学にしても既に方向性が定まってるものだと思ってた+71
-2
-
32. 匿名 2021/09/27(月) 21:45:16
>>14
理学療法士やってますが、リハなんてどこと飽和状態だし、給料も看護師より安いよ
需要と供給のバランスが見合ってない
女一人なら全然やっていけるけど、男だけで家庭を養うなんて到底無理なくらいの稼ぎ
+46
-2
-
33. 匿名 2021/09/27(月) 21:45:36
>>1
専門学校でも看護なら職に就けるし、
4年間勉強するのは自信ないって自分のことを客観的に見られてるし
きちんと考えてる子じゃない?
将来のこと何も考えずにとりあえず芸術系の学校に行きたいとか言いだすよりよっぽどマシだと思うけど+81
-7
-
34. 匿名 2021/09/27(月) 21:45:48
>>1
息子さんの息子さんのものです。
看護に興味があるのであれば行かせてあげてほしいです。
+32
-4
-
35. 匿名 2021/09/27(月) 21:46:05
高校生のうちに将来の職業を決めるというのは難しいのではないかなと思います。私は教師になる!と思って大学行きましたが在学中に色々な仕事を知って結局違う職業に内定もらいました。4年生大学の看護科のある学校だと進路変更できるしそれはどうでしょう?+56
-0
-
36. 匿名 2021/09/27(月) 21:46:13
息子さんの好きにするしかないよ、親が口出して悪い方に狂ったら親のせいにされるから。
まぁ幸い内向的でも看護系に進みたいという気持ちがあるなら息子さんの好きにさせてみたら?+45
-1
-
37. 匿名 2021/09/27(月) 21:46:15
高3まで進路について親子で話したりしなかったの?
高校入学の時点でざっくり決めとかないんだ
進学してほしいならもっと小さい時から折に触れ話すよね
+34
-3
-
38. 匿名 2021/09/27(月) 21:46:34
>>1
トピ主はBBAだし
内容はボーイだし
ガルちゃん一切関係ないやん+4
-24
-
39. 匿名 2021/09/27(月) 21:46:34
興味があるなら看護でいいじゃないの。
ただ、絶対に途中で辞めない事を約束させる。とにかく行くならちゃんと勉強して資格だけは取って欲しい。
看護師の資格ひとつあるだけで、病院だけじゃなくていろんな仕事ができるから。+44
-1
-
40. 匿名 2021/09/27(月) 21:46:42
一番は息子さんの行きたい学校へ行かせてあげることだけど、世の中というか世間的には有名大学からホワイト大手に就職が一番良いと思う。+8
-4
-
41. 匿名 2021/09/27(月) 21:46:50
>>3
キミはボーイズチャンネルにいきたまへ+11
-3
-
42. 匿名 2021/09/27(月) 21:47:16
>>1
息子さんの意思で良いと思いましたが?
進学高校ではなくまた本人は大学に通う自信がない
これで大学に行かせる理由は何ですか?
+47
-2
-
43. 匿名 2021/09/27(月) 21:47:37
>>24
出た改行おばさん+4
-1
-
44. 匿名 2021/09/27(月) 21:47:44
>>34
息子さんの人生は、かな?+2
-0
-
45. 匿名 2021/09/27(月) 21:47:47
看護いいと思うけど行ってみなきゃわからないよね
やっぱり違うってやめるかもしれないし向いてるかもしれないし
うちは大学進学予定だけど将来なにやりたいとか決まってない
+9
-0
-
46. 匿名 2021/09/27(月) 21:48:10
>>28
それ。フリーターでいいとかミュージシャンになるとか言ってんのかと思ったら看護学校行きたいって言ってんじゃん。専門に行かせるのが嫌で仕方ないんでしょ。+69
-4
-
47. 匿名 2021/09/27(月) 21:48:16
>>37
高校入学から将来を見据えていける子は少ないですよ?+11
-2
-
48. 匿名 2021/09/27(月) 21:48:37
>>1
悩んでるのは息子さんではなくあなた。息子さんの気持ちはハッキリしてるよね?+12
-3
-
49. 匿名 2021/09/27(月) 21:48:40
>>14
給料激安だよ。女の人もフルタイムでの共働き必須。私の旦那は理学療法士だけど、32歳で年収400万ないよ。私は働くことが好きだし、福利厚生がしっかりしてるところの正社員だから問題はないけど、女の人がこの先妊娠出産子育てで仕事ができない場合はキツイと思う。+38
-0
-
50. 匿名 2021/09/27(月) 21:48:41
大学行けるなら行った方がいいんじゃない?
目的なく大学進学する人なんていっぱいいるよ。やりたいことないなら尚更、大卒という学歴手に入れることが大事だよ。+10
-7
-
51. 匿名 2021/09/27(月) 21:48:41
看護に興味があるなら大学の看護学部はダメなの?+19
-1
-
52. 匿名 2021/09/27(月) 21:48:42
>>29
なんで進路占わなあかんのよ、ばか?+2
-1
-
53. 匿名 2021/09/27(月) 21:48:47
>>1
自分でぼんやりでもやりたいと思える道があるだけしっかり考えてるよ。大学も自分の意思で行かないって考えているみたいだし、親としては大学行って欲しいって気持ちは分かるけど、今は息子さんの気持ちを尊重してやりたいことをやらせてあげたら?と思う。
何が成功で何が失敗かは親には分からない。
介護職に進んで、やっぱり無理!ってそこで挫折しても、失敗から学ぶこともあるし、全てが経験になるしとにかく一つでも多くの失敗から学ばせることも親としての務めだと思います。(助けて欲しいと言ってきた時には手を差し伸べられるように)
ちなみにうちの息子は同じ歳ですけど、進路なんて少しも定まってないですよ。
漠然と大学に行きたいと言って受験はするみたいですが…
+19
-1
-
54. 匿名 2021/09/27(月) 21:49:02
手遅れでは無いが遅い
バブルが弾ける前の時代ならともかく
高校進学の時にやっておくべき事だよ
やりたい事が無いのなら勉強するのが今の常識
+11
-0
-
55. 匿名 2021/09/27(月) 21:49:12
>>14
看護師より遥かに給料安いけど+10
-0
-
56. 匿名 2021/09/27(月) 21:49:28
長距離トラックの運転手とかいいんじゃない?+0
-4
-
57. 匿名 2021/09/27(月) 21:49:39
私なら
就職も進学もしなくていいんじゃない?って言うな。
いろんな考えがあるけど、
就職が全てではないし、進学したからと言っていい就職ができる訳じゃないし。
いろんなバイトをしてほしい。
いろんな立場から世の中をみてほしい。
その中で自分に合う事をみつけてほしいし
自分の貯めたお金で海外も行ってほしい。
まだまだ若いんだから自分の未来の選択を狭めなくていいと思うな。
+2
-16
-
58. 匿名 2021/09/27(月) 21:49:54
>>1
大学行かせてあげたいなら本人にはとりあえず好きな道行かせて、
大学行きたくなったら言ってね、お金出すよって言えば?
まぁ専門とかならもう無理かもしれんけどプータローするんならいける+4
-0
-
59. 匿名 2021/09/27(月) 21:50:25
出典:up.gc-img.net+0
-12
-
60. 匿名 2021/09/27(月) 21:50:39
>>1
高3のこのタイミングで、やっと本人の興味が向いた分野を親が「性格合わない」って理由で折ると
もう次は無さそう。+61
-3
-
61. 匿名 2021/09/27(月) 21:51:03
>>1
大学行っても社会に出てもコミュニケーションは大事なのに、なんで看護学校だけだとおもってるのか分からない。
内向的でも内気な性格にはそれに合ったコミュニケーションの取り方があるし心配しなくていい+29
-0
-
62. 匿名 2021/09/27(月) 21:51:09
>>33
芸術系とか音楽系は明らかに才能ないと凄まじい額が無駄金になるからねえ…+19
-0
-
63. 匿名 2021/09/27(月) 21:51:30
>>59
難関高校にロイヤルパワーでねじ込むのはやめてください+3
-5
-
64. 匿名 2021/09/27(月) 21:51:47
>>14
今のリハビリ職の状況を考えたらまじでオススメしない
自分は他の医療系職種だけど、兄が作業療法士
34歳で毎月の手取りが22万円くらいって嘆いてた
残業してこれだからね
残業がなかったら20万切ると思う
+27
-2
-
65. 匿名 2021/09/27(月) 21:52:02
>>24
いつも婚活トピで絡んでくるガル男?
女性掲示板にくる男の方が気持ち悪いから
男にも女にも相手にされないガル男~+1
-1
-
66. 匿名 2021/09/27(月) 21:52:06
>>50
大卒だけで利点があると思ってる?
4年無駄になる事もある、先に社会に出て大卒よりしっかりした大人がどれだけいるか知らないのかな?
+5
-10
-
67. 匿名 2021/09/27(月) 21:52:09
ええ…ちょっと進路悩むの遅くない?
もう推薦とかは学校内で選抜してる時期では?+31
-0
-
68. 匿名 2021/09/27(月) 21:52:14
介護かぁ…
正直介護より看護の方が良いんじゃないかな?
看護学んでから介護の方にシフトしてもいいだろうし
介護はコミュニケーション上手くないとお年寄りのお世話するの難しいんじゃないかな?
素直に言うこと何て聞いてくれないからなだめすかしたり、だましだまし上手~くやっていかないといけない
私は大学言った方が選択し増えると思うけど、どうしても介護系やりたいならケアマネかな+0
-12
-
69. 匿名 2021/09/27(月) 21:52:14
>>1
子供がやりたい事がはっきりしてるならそれを尊重したらいいと思う+5
-0
-
70. 匿名 2021/09/27(月) 21:52:15
美容専門学校でも行こうと思ってたら、親にお願いだから大学行ってくださいって頼まれて不本意ながら進学した
結果楽しかったからよかったと思ってるけどつまらなかったら一生親を恨んだかもしれないな…+5
-0
-
71. 匿名 2021/09/27(月) 21:52:15
>>51
大学の看護科は狭き門だよ
専門学校でも難しい
センセイが大学は推薦でとの事なので
+5
-0
-
72. 匿名 2021/09/27(月) 21:52:16
看護の専門より、看護の大学の方が余裕持って勉強できるって聞いたことあるけどね
専門って長期休みもないし、卒業してから給料差出るし、メリットは学費安い事位だから、大学選べって高校の時の進路指導の先生が言ってた
+18
-1
-
73. 匿名 2021/09/27(月) 21:52:34
>>47
もちろんそうだけど親が大学進学を望んでたんならもっと早いうちから子供に話したりするけどね
呑気すぎる割に望みだけは高いんだなと思ったの+12
-1
-
74. 匿名 2021/09/27(月) 21:52:41
>>24
ガールズって、女性って意味らしいですよ+3
-2
-
75. 匿名 2021/09/27(月) 21:52:55
受け入れるしかないかなー本人の覚悟があって行きたいのなら!親はお金出すとか、食事に気をつけるくらいしかできないかなと。+4
-0
-
76. 匿名 2021/09/27(月) 21:53:14
>息子の選択を受け入れるのも大切なのでしょうか?
世間から受け入れられにくいものならこういう発言もわかるけどさぁ…
息子さんの選択のとおり以外にないよ。親が口出すところじゃない+9
-0
-
77. 匿名 2021/09/27(月) 21:53:26
>>1
やりたい仕事が決まってない方が普通な気もします。
だからこそ大卒になった方がいいかと。
ご両親が行かせてあげれる環境なら尚の事。
専門卒より大卒の方が強みになると思います。
今一度、息子さんを口説いてみてはどうでしょうか?+30
-0
-
78. 匿名 2021/09/27(月) 21:53:27
>>1
夢のない人ほど大学行った方がいい
大卒は選択肢が広がる
福祉や医療やるならより大学の方がいい
リアルに収入面とか調べて教えてあげたら?
+46
-3
-
79. 匿名 2021/09/27(月) 21:53:28
>>29
台風の進路占って!+0
-2
-
80. 匿名 2021/09/27(月) 21:53:38
>>1
私もコミュ力なさすぎるけど、患者さんとは話せる。スタッフとの関係は苦手だけど。
本人が望むならやらせてみればいいんじゃない?向かないんならやめるよ。それも人生。+9
-0
-
81. 匿名 2021/09/27(月) 21:53:45
>>7
もうこの時期のオープンキャンパスは高2向けだよ…+51
-0
-
82. 匿名 2021/09/27(月) 21:54:51
後から興味もった分野に変更しやすいから大学なら総合大学が良いと思います+3
-0
-
83. 匿名 2021/09/27(月) 21:54:54
そもそも親が子供の性格を完璧に把握してると思うことが間違いだと思う
高3なら自分の道は自分で選び失敗したと思ったら自分で立て直す、やり直すをさせることが自立していくってこと
その時にフォローしてあげられることがあるなら相談に乗ってあげられる関係と経済面が親にあればいいのでは+12
-0
-
84. 匿名 2021/09/27(月) 21:54:55
>>46
ほんとそう。それにやりたいことないのにただ大学行ってもほんと悲惨だよ。+21
-1
-
85. 匿名 2021/09/27(月) 21:55:13
>>1
大学に行った場合の、将来の選択肢の拡大の可能性などは話し、それでも別の道を選ぶなら本人に任せるしかない
興味がないのに大学に行きたくないのも分かる+12
-0
-
86. 匿名 2021/09/27(月) 21:55:43
>>73
ただ大学に進学して欲しいだけで高望みとは思わないけどなぁ
アホでも行けるんだし+5
-2
-
87. 匿名 2021/09/27(月) 21:55:43
看護専門学校もいいけど大学の看護学部のほうが時間にまだゆとりある気がする。もちろんどちらも忙しいと思うけど。
で大卒ナースの方が管理職とかに出世しやすいと聞く。+7
-0
-
88. 匿名 2021/09/27(月) 21:56:10
>>7
夏には終わってない?専門とか私立大はまた違うのかな?
高2で行っておいて、高3の8月に最後一つ行ったのだけど。+29
-0
-
89. 匿名 2021/09/27(月) 21:56:10
>>64
そんなに安いんだ。
結構な体力仕事な割に、、、
そこらへんのOLさんの給料と変わらないね、、、、+17
-0
-
90. 匿名 2021/09/27(月) 21:56:16
>>57
大学と高卒じゃ、今後の人生の違いはものすごいよ。バイトから、就職なんて厳しい。働くなら高校卒で学校に募集きた就職先ならまだいいけど。+7
-0
-
91. 匿名 2021/09/27(月) 21:56:35
やる気もなく大学行くくらいなら、少しでも興味のある方で頑張って学んでくれるほうが私はいいけどね。
+6
-1
-
92. 匿名 2021/09/27(月) 21:56:36
推薦で行ける大学がどの程度かによる
うちは大卒家庭だったけど、弟はあまり頭よくなくて
資格も取れない三流私立文系に行かせても結局販売や営業とかになるだろうけどコミュ力ないし苦労すると踏んだ親はあえて本人が興味持った医療系専門学校に行かせた。
結果人生うまく行ってるけど、脱落していった同級生もそれなりにいたみたい
+9
-0
-
93. 匿名 2021/09/27(月) 21:56:37
>>1
関係ない話でごめんね。私は小学校の時から保育士になりたくて専門学校を出て職に就いたんだけど、合わなくて2年で辞めて、全然違う仕事をしたよ。でもそれも辞めて今はまた保育士ではないけど保育の資格を生かせる仕事に就いてる。
コロナ禍になる前に専門学校の時の同窓会を10年ぶりにしたんだけど、保育士続けてたのは半分程でした。
お子さんの将来を心配する気持ちは分かりますが、仕事って実際にやってみないと分からないものだと思うので、先ずはお子さんの気持ちを聞いてあげてね。
そして主さんがなぜ大学に進んだらいいと思うのか、その気持ちも伝えてあげてよく話し合ったらいいと思います。+30
-1
-
94. 匿名 2021/09/27(月) 21:56:37
同い歳の娘が居ますけど、大学か専門学校か?は今年の春までに決めておかないと…
まぁ過ぎたことを言っても仕方ないので…
オープンキャンパスは行ってますか?学校の資料請求はしてますか?
こちらは東京ですが、娘はもう入学許可証が届いてます。明日入学金を支払う予定です。
大学受験だったとしても、共通テストの願書受付始まってますよね?
主さんが大学に行って欲しい気持ち凄く分かります。私もそう思ってました。
でも、とにかく早く話し合ったりして、どこに受験するのか決めないと…のんびりしていてビックリです。
いやいや行きたくない勉強は続きませんから、本人の将来をちゃんと話して、その道が決まったら応援してあげられたらいいですね。
この時代に看護の道へ進もうという意識、とても素晴らしい息子さんだと思いますよ!
お母さんも今までの葛藤とかあると思いますけど、そろそろ息子さん離れを意識されてみてくださいね!+31
-0
-
95. 匿名 2021/09/27(月) 21:56:54
>>38
あなたがここのトピに関係ないかもね+6
-2
-
96. 匿名 2021/09/27(月) 21:56:57
看護に興味があるなんて頼もしいじゃないですか
コミュニケーション能力っていうか
高校時代、看護目指していった人っておとなしい人もいたけど
みんな職に着いたら自信がついて堂々とそれらしくなってた
そういうものかと
+18
-0
-
97. 匿名 2021/09/27(月) 21:57:02
看護の専門でも3年だよ+4
-0
-
98. 匿名 2021/09/27(月) 21:57:19
コミュニケーション能力低い人は絶対看護なんてやりたがらないと思うけど親が低いと決めつけてない?
うちの子は夢もないし対人関係も苦手だから大学行かせないとって行かせる理由を正当化してそう+9
-0
-
99. 匿名 2021/09/27(月) 21:57:23
>>1
その性格じゃ向いてないよ
要領良くないといじめられてるし+0
-5
-
100. 匿名 2021/09/27(月) 21:57:44
進学校でもないのに行ける大学か…。手に職を付けるのがいいよ、大学や専門で何が学べるかだけど。コミュニケーション苦手なら工業系いいよ。けど看護師やりたいならやってみたらいいと思う。損得じゃないけど知識は身に付くから。いざって時に知識は財宝だよ。+6
-0
-
101. 匿名 2021/09/27(月) 21:58:10
なぜもっと将来のことを早くから決めておかないのか、遅いと思った
+8
-0
-
102. 匿名 2021/09/27(月) 21:58:18
>>86
アホでも行ける大学があるのがおかしいんだよね
息子さんがアホとは言わないが進学校でもない高校で今から推薦で行ける大学って就職先知れてるし資格の取れる看護学校のが将来的に+と思うけど+18
-0
-
103. 匿名 2021/09/27(月) 21:58:28
>>86
アホでは無理でしょ
そんなレベルなら行かない方がマシだわ
進路以前の問題だね+1
-0
-
104. 匿名 2021/09/27(月) 21:58:32
>>22
もう周りの生徒同士で忖度してる時期だよね。+29
-0
-
105. 匿名 2021/09/27(月) 21:58:39
>>78
大学に行くならむしろ何を勉強したいのか漠然とでも決めてる方が良いと思うけどな
大学で見つかるとは限らないし+10
-0
-
106. 匿名 2021/09/27(月) 21:59:33
>>66
求人が全然違うよ。
優秀かどうかは先に社会に出てるかどうかでは何とも言えない。人によると思う。+7
-0
-
107. 匿名 2021/09/27(月) 21:59:38
>>23
だいぶ遅いと思う+28
-0
-
108. 匿名 2021/09/27(月) 21:59:42
>>50
最近の大学は厳しいよ
やる気のない子が行って留年したあげく休学とかザラ
親は何百万も追加学費を払ってみてやるの?
文句を言いたくても「だから俺は行きたくなかったのに」って返されるだけだよ+13
-1
-
109. 匿名 2021/09/27(月) 22:00:02
看護師です。男の子ナースは妊娠、出産ないし力仕事もできて良いと思います。
夜勤が嫌じゃなければ。
ただ本当になりたいと思ってやらなければ大変かもしれないです。+25
-0
-
110. 匿名 2021/09/27(月) 22:00:03
ナースの専門学校行って3年だけ勉強と思っても以外と留年して4年目に突入する人多いよ。+1
-0
-
111. 匿名 2021/09/27(月) 22:00:45
>>1
私も医療職希望で色々と調べて自分の興味や性格にあってそうな臨床工学技士が学べる大学にしました。
色んな職種のなかから看護師に魅力を感じてるのであれば、それが良いのではないでしょうか。+4
-0
-
112. 匿名 2021/09/27(月) 22:00:48
>>103
どこに住んでるかにもよるのかしら?
大学は大した学力なくても行けるよ
アホでもいくらでもねぇ+4
-0
-
113. 匿名 2021/09/27(月) 22:00:52
>>1
>そろそろ高校卒業した後の進路を考える時期になってきて
いやいや、遅くないですか?!?!+29
-1
-
114. 匿名 2021/09/27(月) 22:01:07
>>5
私も同じ位の息子がいますが、本人に決めさせます。
自分で決めないと、つまづいた時に親のせいにしちゃうだろうし。そして、これから先も人生の選択は沢山あるので。私は、自分の決めたことに責任を持つ訓練だと思って見守ります。
頼ってきたりしたら、ちゃんと話しは聞いてあげようと思ってます(^-^)
+25
-3
-
115. 匿名 2021/09/27(月) 22:01:07
>>108
あと気をつけなきゃいけないのは
留年が確定した瞬間に奨学金は一括返済です
待ってくれません+5
-1
-
116. 匿名 2021/09/27(月) 22:01:22
>>1
え?いま頃?
推薦で大学に行くというなら夏休み前には家族で話し合って決めておかないとですよね。
オープンキャンパスも行ってないのかな(オンラインのところも多いですが)?
看護の専門学校でもいいけど、いまは看護師も大卒が当たり前の時代ですからね。
最終的には息子さんの選択を受け入れるのが良いですが、その前段階で親御さんもいろいろな選択肢を提供してあげてくださいね。
+15
-1
-
117. 匿名 2021/09/27(月) 22:01:41
>>14
看護師はまだしも、コメディカルはよほどなりたい気持ちが無ければやめた方がいいよ。
大分前に制度が変わって私立と専門が簡単に学科を作れるようになったんだよ。お金集めのためかすごい人数入学させてるから募集人数に対して卒業生が多過ぎて。
国立卒かコネが優先されるから本当に就職難。+11
-0
-
118. 匿名 2021/09/27(月) 22:01:45
>>78
選択肢は広がるけど
大卒の優秀な人たちの中の競争社会に放り込まれるから、
いいとこにはありつけない
企業は最初から平等になんて見てない
三流大行くより結局医療系専門行った方が幸せな就職できるかもね+10
-0
-
119. 匿名 2021/09/27(月) 22:01:52
え、この時期に悩むって遅すぎない?+8
-0
-
120. 匿名 2021/09/27(月) 22:01:53
>>64
私も28歳の作業療法士ですが、手取りは多い月でも24万とかですね…。
男の人でこれって結構キツイと思うし、既婚の同僚達の奥さんはみんなフルタイムで働いてる。子供は乳児のうちから院内託児所に早くから預けて共働き再開っていう人が多い。
逆に普通の会社員と結婚した女性の同僚はパートになったり、やめて専業になる人は結構いる。+13
-0
-
121. 匿名 2021/09/27(月) 22:01:57
行きたいと言ってる道に進まさせてあげたら良いのに。+5
-0
-
122. 匿名 2021/09/27(月) 22:02:23
>>106
それは当たり前の事、院いかずに先は就職しかないのだからさ+0
-0
-
123. 匿名 2021/09/27(月) 22:02:47
悪いけど専門学校なんていつでも行けるでしょ。大卒でないとまともな企業は応募できないよ。4年制の大学に行くべきだよ。+10
-3
-
124. 匿名 2021/09/27(月) 22:02:50
>>112
自分の子供にそんなところ行かせたいと思うの?
そういう人は進路で悩まないだろうね+0
-2
-
125. 匿名 2021/09/27(月) 22:03:09
専門じゃなくて大学じゃだめなの?
看護なら大学の方が有利だと思う。+3
-0
-
126. 匿名 2021/09/27(月) 22:04:43
>>1
大学2年から自分の道を選べるところにいってみたら?東大が代表的だけど偏差値普通な大学でも最近多いよ。文理問わず選べるのは少ないけど理系の中で選べるとか最近多い。+3
-0
-
127. 匿名 2021/09/27(月) 22:04:47
高3のこの時期から考え始めるって遅くない?+7
-0
-
128. 匿名 2021/09/27(月) 22:04:48
私なら建築学科に行きたいなー
建物の構造とかを学びたい
+2
-1
-
129. 匿名 2021/09/27(月) 22:06:14
>>22
うちの子の学校
9月の頭に指定校推薦決まったよ+37
-4
-
130. 匿名 2021/09/27(月) 22:06:27
具体的に勉強したいことがない、勉強も好きじゃないなら大学に行ってどうするの?とは思うよね。
うちの子も受験はもう手当たり次第でそこそこ有名大学の倍率の低い学部とか言い出して、「これは果たして意味があるのかな?」と側で見てて違和感感じました。自分のやりたいことを18歳までに見つけるって難しいって思う。息子さんなにか具体的にやりたいこと見つけられるといいね。+6
-0
-
131. 匿名 2021/09/27(月) 22:07:05
>>47
学校によるだろうけれど、高校1年の5月には志望大学アンケートあったよ+7
-0
-
132. 匿名 2021/09/27(月) 22:07:10
>>64
弟が専門学校卒の理学療法士34歳ですが、
一応年収550くらいはあるみたいです
でも研究熱心で引き抜きで引き抜きで病院変わって行ってリハビリセンター管理職になってそれ
大卒でも専門卒でも給与は大差ないみたいです
うまく指導側コースに乗れないとホントにきついんだろうなと思います+9
-0
-
133. 匿名 2021/09/27(月) 22:07:24
>>1
この間が第一回目の三者面談なの?
今までなかったの?
今回が第一回目の三者面談ならその学校ヤバすぎ。
そして今までも三者面談あって、今頃になって進路悩みだすならゆっくりしすぎだよ。
+15
-0
-
134. 匿名 2021/09/27(月) 22:07:26
4年制通う自信ない、看護の専門行きたい
早く働いて家出たいんじゃないの?+0
-0
-
135. 匿名 2021/09/27(月) 22:08:15
>>125
4年間勉強ついていくの大変で中退したらと思うと専門学校の方がいいのかな+1
-1
-
136. 匿名 2021/09/27(月) 22:08:16
>>64
平のリハビリ職は本当にきついよね
役職に就かなきゃ年収が500万以上って難しい+8
-0
-
137. 匿名 2021/09/27(月) 22:08:24
もし大学を視野に入れるなら願書の期限もあるけど大丈夫?+4
-0
-
138. 匿名 2021/09/27(月) 22:08:42
>>124
トピ主さんの状況を元にコメントしてるんだけどなぁ
無理に大学に行かせる必要性がなさそうだけど
そもそも親のレールにしか乗せれなくしちゃダメじゃないのかしら?+0
-0
-
139. 匿名 2021/09/27(月) 22:09:20
>>1
うちは高校2年の子どもだけど、すでに進路は自分で決めてるよ
もうこの歳になると本人の意思に任せるしかないと思う
主さんの意見で看護の専門学校をやめさせると、どこか人生で躓いたときに「あのとき看護に行ってれば」と思うだろうし
看護に行って躓いても自分が選んだ道だから納得できると思う
+7
-4
-
140. 匿名 2021/09/27(月) 22:09:28
理学療法士そんなに給料が安いのか…+7
-0
-
141. 匿名 2021/09/27(月) 22:10:02
なんとなくで
適当な私立大とか行くのはやめたほうがいい+1
-1
-
142. 匿名 2021/09/27(月) 22:10:49
高3で今の時期に決まってないって滅茶滅茶焦らないといけなくない?+7
-0
-
143. 匿名 2021/09/27(月) 22:10:50
早く家出たいなら2年の学校かな+0
-0
-
144. 匿名 2021/09/27(月) 22:11:29
大学も大切だけど、息子さん自身が看護学校に行きたいならそうすればいいよ。
大卒の肩書きはすごいけど、それと同じくらい国家資格がないるって素晴らしいことだと思うな。
看護師なら食いっぱぐれなさそう。
それに男性看護師はなにかと重宝されそう。+3
-0
-
145. 匿名 2021/09/27(月) 22:12:27
>>1
うちも高3の息子がいます。
コミユニケーションが得意ではないので医療系の国公立の大学行って薬剤師、無理なら検査技師でと言っております…
自分も高校生の時悩みましたから
息子も悩むのがよく分かります。
+5
-0
-
146. 匿名 2021/09/27(月) 22:13:28
>>1
今から大学志望校決めて間に合うの??
共通テストとかもう出願してる頃だよね。+13
-0
-
147. 匿名 2021/09/27(月) 22:13:33
同じく高3の息子はもう共通テストの志願票を学校に提出したよ。おそくない?+7
-0
-
148. 匿名 2021/09/27(月) 22:13:47
>>1
大学4年間勉強することさえ自信ない子が、看護師になれるかなとは疑問に思う。+12
-0
-
149. 匿名 2021/09/27(月) 22:13:47
>>1
無目的に大学行っても金が減るだけですよ
学費、独り暮らしするなら生活費、四年働かないハンデ、手遅れかも知れませんけど進学塾費用、全てひっくるめたら生涯賃金で穴埋めできない時代
一流大学から一流企業行くとか、大卒でないとできない仕事をやりたいとかでないなら金が減るだけです
それでも良ければ構いませんけど、昔とは違いますよ+8
-0
-
150. 匿名 2021/09/27(月) 22:13:51
>>20
本人は大学行かずに専門学校に行って看護師になりたいと言ってます。+10
-0
-
151. 匿名 2021/09/27(月) 22:14:37
>>138
それは各家庭で決めたらいいことだよね
私は別に親のレールにべきという意見ではないよ
主が進学望んでる割に矛盾を感じたからこういう意見を書いただけだからね+3
-0
-
152. 匿名 2021/09/27(月) 22:14:59
>>1
「息子の選択を受け入れるのも大切なのでしょうか?」ってまず第一に息子さんの意見でしょ。いいじゃん看護。やらしてみなよ。
+17
-1
-
153. 匿名 2021/09/27(月) 22:15:10
>>22
遅いよね
一年からの積み重ねだもんね+28
-1
-
154. 匿名 2021/09/27(月) 22:15:28
>>30
推薦で看護大決まった子いたなー
一般もなかなか狭き門って聞いた+17
-0
-
155. 匿名 2021/09/27(月) 22:16:01
>>1
看護の専門学校なら全然良いじゃん。うちの息子も高3でまだ進路決まってないけど音楽系の専門学校行きたいって言ってる…。
歌手とかじゃなくてDTMコースってやつ。調べたら個人でも全然勉強できるみたい。どうすりゃ良いんだろう(泣)ボカロPになりたいらしいけど、勉強したらなれるもんじゃないでしょ。+25
-0
-
156. 匿名 2021/09/27(月) 22:16:05
>>1
主さんが看護師は女がするもの
男が専門卒なんて情けない
って思ってるんじゃないかな
今は看護師も大卒の時代だから
大学卒で看護師なったら。
ちなみに、看護学部卒でも一般企業には入社できますよ。看護師にならない道も選べます。+16
-0
-
157. 匿名 2021/09/27(月) 22:16:55
> 看護の専門学校に興味が出たと言ってるのですが
答え出てるじゃん
このご時世の中看護の道を志すなんて立派だわ+16
-0
-
158. 匿名 2021/09/27(月) 22:16:58
>>5
何にもやりたいことがなくて考えがわりと浅はかな子の場合は大人の助言が必要だと思う。+13
-0
-
159. 匿名 2021/09/27(月) 22:17:06
>>1
バカでも入れる学歴ファッション大学や、推薦で入れるコネ利権大学、学生の“キャンパスライフサービス”大学がたくさんありますから気を付けてください
蓄えを消費するのは自分たちですよ+4
-0
-
160. 匿名 2021/09/27(月) 22:17:12
>>1
看護師になりたいと言う意思はイイと思うけど、なぜ大学の看護学部じゃなくて、看護専門学校に行きたいというのか知りたい。
4年間勉強する自信が無いと書いてあるけど、それなら3年間の専門学校も無理だと思う。
+17
-1
-
161. 匿名 2021/09/27(月) 22:17:26
>>128
建築で食べてくのは大変と知って私は諦めたよ+3
-0
-
162. 匿名 2021/09/27(月) 22:17:37
将来就きたい仕事が決まってないって、
看護の専門学校に行きたいのに?
性格が合わないとか主さんが色々言うから息子さんも言えないんじゃない?わたしの親もすぐ否定するからやりたいことあっても言えなかった。+8
-0
-
163. 匿名 2021/09/27(月) 22:17:51
>>21
え、分からないんですか?+6
-17
-
164. 匿名 2021/09/27(月) 22:17:54
>>150
看護師ってめちゃくちゃ仕事きついよ…。+14
-0
-
165. 匿名 2021/09/27(月) 22:18:01
>>1
こんなところでそんな大事な相談していいのかなと思う
ここは無責任な他人が、ストレス発散のために八つ当たりに来る場所だよ
+5
-0
-
166. 匿名 2021/09/27(月) 22:18:23
看護も3年間みっちり勉強あるから(就職後も続きます)、勉強がもうしたくない!と言う理由が進路に対して全面にあるのなら向いてないかも。
コミュ力うんぬんは、看護科の学生も色んな子がいるので、そこまで心配しなくても良いかもしれません。それも少しずつですが鍛えられていきます。
おとなしくてお話が苦手な子もいれば、今で言う陽キャで口が立つタイプもいるし、そのどちらでもない子もいます。
一口に看護師は気が強いなどと言われますが、他のどの業種とも同じで、色んなタイプがいますので。
良い進路が決められますように。+10
-0
-
167. 匿名 2021/09/27(月) 22:18:25
>>1
高校入学した時点で「学生期間しかうちにはいれないから。高卒、専門卒、大卒、何卒でも学生終えた時点で出ていって貰う」と親から言われてて、高校でも将来なりたいものが見つからず、とりあえず考える時間稼ぎに大学進学した
で、もちろん新卒入社まえに実家出た
主さん家は過保護過ぎるんじゃないですか?自分で稼いで生きてくしか道ないんだと知ってたから自分は就活も頑張れたのはありますよ+6
-0
-
168. 匿名 2021/09/27(月) 22:18:39
>>155
自分も息子いるけどギター学びに専門学校に行きたいと言っている。その割に趣味程度にしか練習してない。正直勉強から逃げてるだけに見える。+22
-0
-
169. 匿名 2021/09/27(月) 22:19:16
>>150
大学じゃなくて専門学校にこだわるのは何故でしょうか?+7
-0
-
170. 匿名 2021/09/27(月) 22:19:32
>>155
親世代にはなかった職業って、言われてもピンとこないし難しいよね
YOASOBIのボーカルじゃない方みたいな感じかな?
どうやってなればいいかもわからないし、親として悩みますね
+9
-0
-
171. 匿名 2021/09/27(月) 22:19:35
>>166
補足です。
短大、専門なら3年間。
大学なら四年です。+1
-0
-
172. 匿名 2021/09/27(月) 22:20:04
>>155
ボカロP?!うーん…その類(声優とかも)のために素直に「学費出して応援するね!」って私は言えないな…子からしたら嫌な親だろうけどさ…+20
-0
-
173. 匿名 2021/09/27(月) 22:20:31
やりたいことがあるなら都合がいい。看護学部がある大学をすすめる。給料違うと教えた方が良い。+9
-0
-
174. 匿名 2021/09/27(月) 22:21:48
>>1
少しでも興味のあることじゃないと続かないと思う。
看護に興味をもったのは良いことだからチャレンジさせてあげたら良いのでは??
もしそれで合わなくて大学に行きたくなったのなら、そこから勉強して受験して大学行けば良いと思う💡
大学は何年か遅れて入っても全然問題ないと思う。
やりたい気持ちが大切じゃないかな??+8
-0
-
175. 匿名 2021/09/27(月) 22:23:13
進学校でもなく受験勉強もしてないなら今から大学の看護学部は浪人覚悟じゃないと厳しいかも。
けっこう狭き門だよ。看護予備校行く人とかたくさんいる。息子さんの言うよう専門学校のほうが現実的かも。+10
-0
-
176. 匿名 2021/09/27(月) 22:24:45
>>169
たぶん勉強してないから+4
-0
-
177. 匿名 2021/09/27(月) 22:25:32
>>1
9月下旬で何も決まってない時点で頭おかしいんだよね
普通2年で確定する+10
-5
-
178. 匿名 2021/09/27(月) 22:25:35
>>46
興味がでた程度で専門学校いって、挫折したら潰しがきかなくない?昔から看護師になりたかったならまだしも。
大学の新卒の価値は大きい。大学のあいだに他にやりたいことができるかもしれないし。+20
-2
-
179. 匿名 2021/09/27(月) 22:25:57
>>1
息子の選択を受け入れる、ってなんか変。
受け入れて最終的に選択するのは自分であるかのようなスタンスじゃん?
仕事か趣味でもした方がいいよ、あなたみたいなお母さん。自分の人生と子供の人生の区別ついてなさそう。+7
-0
-
180. 匿名 2021/09/27(月) 22:26:27
>>176
看護の専門は難しいって高校の時の先生が言ってたけどそうでも無いの?+7
-0
-
181. 匿名 2021/09/27(月) 22:27:18
>>28
学費出すのは親だもの
それくらい18なら分かるし+6
-2
-
182. 匿名 2021/09/27(月) 22:27:23
>>29
産婦人科で営業したら?+0
-0
-
183. 匿名 2021/09/27(月) 22:27:34
>>155
好きなことは職業にするもんじゃない、趣味でやるべき。職業にできるくらいやる気がある人なら、すでにSNSに動画あげたりして、活動してるでしょ。+14
-1
-
184. 匿名 2021/09/27(月) 22:28:32
>>155
ボカロPは専門学校要らないよ
私は7年前から趣味で投稿してるけど音ゲーに曲採用されたりして食えてるよ+13
-0
-
185. 匿名 2021/09/27(月) 22:28:41
>>155
私の息子も「歌い手になりたいから専門!」って言ってたけど説得して大学に行ってもらった。頭ごなしに否定しても無駄だと思って、歌い手とかボカロpの人の経歴調べたら大卒ばっかで、息子が一番好きな歌い手の人で歌い手の中でもトップレベルの人は高学歴だったからそれをネタにして「〇〇くんも大学行ってるみたいだよ。」って言ったら案外早く納得してくれた。+19
-0
-
186. 匿名 2021/09/27(月) 22:28:42
❌息子が進路で悩んでる
⭕️息子の進路希望が看護で主が悩んでる+15
-0
-
187. 匿名 2021/09/27(月) 22:29:01
>>52
占い大事だよ
知らないの?+0
-2
-
188. 匿名 2021/09/27(月) 22:29:10
>>114
素晴らすぃ〜+2
-0
-
189. 匿名 2021/09/27(月) 22:29:42
>>21
見栄でしょう
学歴欲しさしかない
「大卒」という学歴が欲しいから、何処でも何で行く奴がいる
本来、大学というものは学問に励みたい人がどうしても行きたいと思い行くもの
最近では、バカでもアホでも金出せば入れるんでしょ、奨学金を借りてまで行くとか考えられない
スネかじりで遊んで大卒カードを手に入れたい子供
スネかじらせても、うちの子は大卒ですって言いたい親
18歳で社会の役にたとうと働く人に申し訳ないのかね、あなた方が遊んでる四年でこっちは稼いでキャリア積んでますよと言いたい
まず、高卒をないがしろにした採用側が悪いんだけども
公務員でも企業でも資格でも、高卒でも受けられるようにすべき
落とすのは自由、でも門前払いするな+2
-15
-
190. 匿名 2021/09/27(月) 22:29:48
高2の娘、中1からずっと薬学部に行きたいと言ってたけど
学校でやった研究の授業が面白かったらしく、理学部に行きたいと言い出した。
学ぶ内容も、薬学とは遠い存在。
薬学部を推したいけど、理学部でもいいと思いますか?女の子でも手に職はつけたいと思うので+5
-0
-
191. 匿名 2021/09/27(月) 22:30:41
>>155
ボカロPて要は作詞作曲ですよね?有名どころだと米津玄師も元ボカロPでしたよね。
働きながら趣味でやってる人がほとんどじゃないでしょうか。仮に奇跡的に1曲バズったとしてもたくさんの固定ファンがつくまで何本もバズり続けなきゃ食っていけないよ。しかも歌い手とかと違ってボカロPて固定ファンがつきにくいと思う。+13
-0
-
192. 匿名 2021/09/27(月) 22:31:14
>>161
学部と関係ある仕事につく意味なんてないのに+0
-0
-
193. 匿名 2021/09/27(月) 22:31:34
>>21
どうせ続かない、無理だと思ってるのかなって印象+4
-0
-
194. 匿名 2021/09/27(月) 22:31:50
>>155
ボカロPは最近は高校生のうちには投稿始めて才能ある子は普通に稼げる。専門学校は要らないよ。大学生でもバイトして機材買えば余裕でできる。+10
-0
-
195. 匿名 2021/09/27(月) 22:32:21
>>192
高校生の時だからね。学部に直結した仕事につくことしか考えてなかった。+0
-0
-
196. 匿名 2021/09/27(月) 22:32:21
>>190
薬剤師、無くなる仕事なのに行くの?+3
-3
-
197. 匿名 2021/09/27(月) 22:32:32
>>5
高校3年生が、この時期に進路を選択って遅過ぎじゃない?
高校生の就活なら9月までに皆ほぼ決まってしまうし、大学の指定校推薦なら9~10月くらいに志願者が決まるでしょ。
なんか話が変だ、ネタか?+32
-4
-
198. 匿名 2021/09/27(月) 22:33:33
>>47
意識低いね
私は中2の時から大学決めてたのに
それが普通でしょ+1
-4
-
199. 匿名 2021/09/27(月) 22:34:03
>>196
無くなるっていうのを知って理学部に変えたかもね+4
-1
-
200. 匿名 2021/09/27(月) 22:36:13
>>197
それ。もう10月なのに専門か大学かも決まって無いのは不思議。というか今から大学目指して間に合うのかな?+23
-0
-
201. 匿名 2021/09/27(月) 22:36:35
>>196
>>199
なくなる仕事なんですね!
知らなかったです
娘はそういう理由ではなく
単純に高校でやってる研究を
大学でも続けたいみたいです。+0
-3
-
202. 匿名 2021/09/27(月) 22:37:24
>>1
シモネタはやめて!!+0
-2
-
203. 匿名 2021/09/27(月) 22:37:33
男性看護師ってコミュ力のかたまりみたいな人ばっかりだよ
しかも女5人に男1人でも平気で同性みたいなノリで飲みにいけるようなタイプが多い
そこだけはよく考えたほうがいい+9
-1
-
204. 匿名 2021/09/27(月) 22:39:15
>>22
担任の先生に推薦で大学に行くことを勧められたと書いてあるよ+24
-0
-
205. 匿名 2021/09/27(月) 22:40:29
>>155
ユーチューバーになりたいなら、もう既にYouTubeはじめてるだろうし「なりたい」を口にしておいて何もしてない状態なら、それはなりたいモノじゃない気がする。
いま作詞作曲をしてるのか、作品を見せてくれって言ってみて何の作品も用意できないのなら、それはフワッとしたモノなんでしょう。
息子さんにちゃんと作品があるなら貴女の目でみて確かめてみたらどうかな。+8
-0
-
206. 匿名 2021/09/27(月) 22:40:41
>>186
いや、これよ。
もう10月なのにって思って開いてみたけど
>>1を読む限り主さんが悩んでないか?笑+5
-0
-
207. 匿名 2021/09/27(月) 22:41:00
>>1
最近似たようなコメント見た覚えあるわ。子供が看護目指してて、周りにマウント取れないから嫌ってコメント。+6
-0
-
208. 匿名 2021/09/27(月) 22:41:55
>>34
息子さんの息子さんで、いろいろ想像してしまった+4
-0
-
209. 匿名 2021/09/27(月) 22:44:21
>>24
+2
-0
-
210. 匿名 2021/09/27(月) 22:45:39
>>38
通報!!+1
-0
-
211. 匿名 2021/09/27(月) 22:47:57
>>38
ほっといたれよ+1
-0
-
212. 匿名 2021/09/27(月) 22:49:04
>>21
看護学校行きたいなら、大学の看護学部の方がいいと思いますよ。今は大卒の看護師がとても多いです。大卒看護師と看護学校卒では初任給から違いますし、通う年数も同じぐらいになりますし。+38
-0
-
213. 匿名 2021/09/27(月) 22:49:31
>>7
コロナ禍でオープンキャンパスは殆どオンラインかと思います。
また今年のオープンキャンパスはほぼ終わっているかと…YouTubeなどで学校ツアーや研究室の紹介している大学も多くありますから、そういったの見るのもいいと思います。+16
-0
-
214. 匿名 2021/09/27(月) 22:49:59
>>14
国家資格とは思えない程の給料ですよ…笑
アラサー理学療法士ですが、手取りは20万超えるくらい。多分、最近のリハビリ関連の学校の乱立具合を考えると、私より若い世代のリハビリはこの先もっと給料は安くなると思う。私が働いている病院は400床弱あって大病院と呼ばれる病床数だけど、来年度の新卒募集も理学療法士は3人とか。学校が乱立されているから入るのは簡単だけど、病院の数は増えないから就職時の倍率は激高い。強いて言えば、老人ホームとかはこのご時世多く建ってるから働けると思うけど、病院よりも安いところがほとんど。でも、経験のない新卒が行くには辛いと思う。+10
-0
-
215. 匿名 2021/09/27(月) 22:50:35
>>1
息子さんは大学の敷居を高く感じているようですが、看護の専門学校も授業に実習にと同じく大変だということを伝えて下さい。
最後は国家試験が待っています。+19
-0
-
216. 匿名 2021/09/27(月) 22:52:31
>>160
大学の看護科の方が人が優しいと聞くよ。専門は性格も厳しいって。内向的ならますます大学の方が良いような気がする。
看護師にならなくても就職出来るし。+15
-0
-
217. 匿名 2021/09/27(月) 22:53:21
>>177
おかしい、じゃなく頭おかしいってひどくない?+5
-1
-
218. 匿名 2021/09/27(月) 22:55:33
>>78
ジャングルジムで妹を殺害した事件で知ったけど
資格には、大卒しか試験受けられないのがあるみたい
そのトピで、子供のために何かしたい人がけっこういたんだ、私もそう
でそういう職員になりたいと書いたら、詳しい人がいて
公務員試験うけて職員になり配属されるか、社会福祉の何か資格取って応募するかだった
どちらも難易度高くて…
受かる受からないは別として、その資格は大学生で何かの科目を受講した人しか申し込めないらしい
この前の虐待死の事件でも同じ流れだったな
名前忘れたけど〇〇士は、大学生か大学卒しか試験か受けられないって
資格名や科目名は全然覚えてなくてすみません
でも、助けてあげたい何かしたいと思っても、学歴が無いと駄目な場合もあるんだと思って
出鼻くじかれた感ある
選択肢が広がる可能性があるんだよ、だから行ける人は行って+6
-2
-
219. 匿名 2021/09/27(月) 22:55:56
>>1
看護の専門学校に興味があるならそこがいいと思うよ
お金に余裕があるなら医療の学部がある大学もあります、理学療法士や技師や看護向けの学部がある大学は増えてます(学費は年間180万くらい)
興味のある方面ならやりがいも出ると思います
実践していくとコミュニケーションも自然に身に付きます+5
-0
-
220. 匿名 2021/09/27(月) 22:56:30
>>201
近い将来AIに変わる仕事って言われてるよね+2
-2
-
221. 匿名 2021/09/27(月) 22:59:30
>>1
私は検査技師だけど、検査技師はコミュ力低めの人が結構いる…。もちろんコミュ力は高いほうが良いんだけど。
看護よりは男の比率が高いから、居心地も多少マシなのではないかと。
検査業界も大卒メインになってきてはいるけど、専門卒でも良いところに就職できる人もいる。あとは臨床工学技士ってのもあるよ。+6
-0
-
222. 匿名 2021/09/27(月) 23:03:17
>>1
>担任の先生は推薦で大学に行くことをオススメ
得意科目を活かすならこの大学って意図だろうけど
学部ってその単科しか勉強しかしないから 好きでないと地獄の毎日だよ
それなら好きな看護やらせてあげれば良いじゃない
後になってあの時夢を潰されたとか逆恨みされても嫌だし
+5
-0
-
223. 匿名 2021/09/27(月) 23:07:10
>>1
看護の専門学校と大学の看護学部見学してみては?+5
-0
-
224. 匿名 2021/09/27(月) 23:09:39
>>177
みんな決まってないよ
特に文系+1
-7
-
225. 匿名 2021/09/27(月) 23:14:21
最初に高3でまだ悩んでるとは遅すぎる。
もう共通テストの願書出す時期だというのに…
どこでもいいからとりあえず四年学校に通わすのは 時間も金も無駄だと思う。
そして息子さんが看護に興味があると言うところでつい反応しました。
実は私の娘ずっと看護師になると決めて看護大学に進学すると言ってました。高1まで。
そんな時、小さな手術を受けるため入院しました。今まではお見舞いでは病棟に入っても自身が患者となり入院するのは初めてでした。
結果から言えば娘は看護の道は諦めました。
夜中に病室からナースステーションを何往復も走り回る看護師さん、徘徊する老人を宥め部屋に連れ戻す看護師さん、ナースコールは夜中じゅう響き渡り(入院中毎日聞こえていて娘はナースステーション側の病室だった)…朝さわやかな笑顔で娘に声をかけてくれた時 私にはできん!と思ったそうで。いや、学校に行き勉強したら看護の医療的措置はできるかもしれないけど 看護の基本の一番大事な部分の慈悲に満ちた愛?が自分には足りないと思ったそう。その後別に大学で学びたい事を見つけ今は切り替えて受験に向けて頑張ってます(高2)
とはいえ看護師は素晴らしい仕事だから 学校見学とか行けると息子さんもイメージも湧きやすいと思いますがコロナ禍だからそういうのやってないかな?オンラインかな?
すこしでも興味があることの情報を入れてあげるとお子さんの気持ちも固まるのではないでしょうか。
+8
-0
-
226. 匿名 2021/09/27(月) 23:15:17
>>224
文系こそ推薦入試が多いから、もう決まってる子のほうが多いよ。
理系は一般入試でセンターを受ける子が多いから、センターが終わって願書を出すギリギリまで決まらない子も多い。+8
-0
-
227. 匿名 2021/09/27(月) 23:16:49
やりたい事って難しい。
大学の学部を絞ってみる。
得意な教科から絞ってみる等等。
専門学校は大学よりカリキュラムや試験が厳しい所もあるし、実力主義の部分あるから、よく比較した方が良いと思う。
+0
-0
-
228. 匿名 2021/09/27(月) 23:18:36
>>38
でもトピ申請通ってんだから、分かりなさいな+1
-0
-
229. 匿名 2021/09/27(月) 23:26:50
>>189
うわぁ拗らせてんなー+5
-0
-
230. 匿名 2021/09/27(月) 23:27:36
看護専門いいと思うけどな。なんとなくで大学行ってもたいした企業には入れないから潰しきくとか思わない。それなら手に職、資格取れる方が潰しがきくと思う。+4
-0
-
231. 匿名 2021/09/27(月) 23:32:39
>>198
私は、
それが普通でしょ、
てさ、頭良いんたが分かんないけど親世代よね?そんな思考でこれまでよく社会を渡ってこれたねぇ
+3
-0
-
232. 匿名 2021/09/27(月) 23:34:55
>>1
親の意向で進路を決めると、その先で躓いたり、上手く行かなかった時に親のせいにされてしまいます。
親子関係がこじれてしまうかも。
これからも話し合いはされるでしょうが、最終的な進路の決定は、必ず息子さんが決めるようにしてください。+5
-0
-
233. 匿名 2021/09/27(月) 23:43:21
>>153
ですよね、指定校推薦なら1年からそれに見合った成績をキープしとかないとダメだと思うし
一般受けるにしても夏休みは何してたのかと思う+7
-0
-
234. 匿名 2021/09/27(月) 23:45:50
>>10
22卒の今年度就活生でしたが、意味もなく浪人するのはやめた方がいいと思います。
就活の時に空白の一年があったらかなり根掘り葉掘り聞かれますし、ストレートの人よりES通過率が下がります(高学歴は除く)+5
-6
-
235. 匿名 2021/09/27(月) 23:47:41
理系でもなく適当な大学に行ってなんとなく過ごすなら
興味ある分野に絞って専門学校行って就職目指した方がいいのかな、、でもそれが間違った時は大学行っとけばよかったってなると思うから
家計に余裕があるならとりあえず大学行っといた方がいいのかな
実際こんな子は多い気がする+2
-0
-
236. 匿名 2021/09/27(月) 23:47:48
>>1
ひろゆきが、人生の2択は自分で決めないとだめだ。人の選んだ方に進んで上手くいかないと人のせいにする、自分で選んで失敗でも自分で責任を取れ、みたいなこと言ってたよ。
この人あまりいい印象ないけど、これは的を射てると思った。
最近yahooで読んだから、たぶん探せばその記事見つかると思うよ。読んでみて。+5
-0
-
237. 匿名 2021/09/27(月) 23:50:12
>>189
ダサっ+3
-1
-
238. 匿名 2021/09/27(月) 23:53:44
>>189
残念ながらスタート地点が違うから4年のキャリアなんてすぐに越されるんだな。
門前払いされないためであり、可能性を広げるためにも大学は行くんだと思うよ。+5
-1
-
239. 匿名 2021/09/27(月) 23:58:20
>>1
とりあえず大学行っといて4年間の間に探したら良い。新卒カードを捨てるのもったいないよ…+6
-0
-
240. 匿名 2021/09/27(月) 23:58:48
>>30
ほんとそれ。私は大卒の看護師です。
看護学部設立する大学もどんどん増えてきてますしね。
一個人としての意見ですが、
専門学校は早く社会に出られるというメリットがある反面、偏差値が低くても入れるので大変言葉は悪いですが民度が低い子たちと遭遇する確率が高いです(人気なので倍率は高いでしょうがね)。
それに、国試・実習・研究・就活を3年間でやらなきゃいけないのはとんでもなくきついと思います。
大学ならプラス1年余裕があるからいいけど、専門卒の子たちはよく耐えられたなと思います。
+28
-2
-
241. 匿名 2021/09/28(火) 00:01:55
>>189
むしろ大学進学した人たちが勉強している時にあなたが遊んでいたんですよ+7
-2
-
242. 匿名 2021/09/28(火) 00:18:56
>>189
とてもよくわかりやすい学歴コンプレックス+8
-0
-
243. 匿名 2021/09/28(火) 00:32:53
>>240
民度の問題は、申し訳ないけどわかる
同期の子がヤンキーだった
しかも最近って保健師課程を選択制にしてるから、大学のがより余裕あるかも?その分卒論はあるけど
+9
-0
-
244. 匿名 2021/09/28(火) 00:49:26
>>11
なんのために?
やりたいこともないのに?+1
-1
-
245. 匿名 2021/09/28(火) 01:03:08
>>21
看護学科なら大学でもあって、専門より大学の方が優遇されるよ。
本人が大学行きたくないのって受験勉強したくない、4年も勉強したくないという甘えな気がする。
専門ならまだラクだろうと思ってるんじゃないかな。+12
-0
-
246. 匿名 2021/09/28(火) 01:29:51
Fランいって社会から爪弾きにされる底辺になるよりは、専門で看護みたいな資格とらせたほうがマシだね
学力ないなら将来的な待遇も含めて無難な選択肢と思う+5
-0
-
247. 匿名 2021/09/28(火) 01:47:42
>>180
ぜんぜん。偏差値40の高校からでも余裕。+1
-0
-
248. 匿名 2021/09/28(火) 02:33:18
>>224
どこの大学、何学部 じゃなくても
高1の終わりには、大学進学するか、専門にするか、就職するかのどれかは確定させるのが普通でしょ??+2
-0
-
249. 匿名 2021/09/28(火) 02:38:31
>>231
私は19の未成年だけど。
志望の大学は中2で決めたし、実際計画立てて勉強して合格したよ。
まぁ私は早すぎるのかもしれないけど、高校だって、この高校は進学実績が良いからとかの理由で選ぶのも普通だよね?だから中学生で行きたい大学を考えるのは不思議じゃないと思うけど。
私の友達も、この高校は塾に行かなくても受験に手厚いとかこの特進コースは特長あるとかすごい調べて考えて選んでたもの。親任せ、先生任せじゃないよ+2
-2
-
250. 匿名 2021/09/28(火) 05:13:32
>>145
医療系だとコミュ障は詰むよ……特に男子は
医学部以外は女社会だから+0
-0
-
251. 匿名 2021/09/28(火) 05:23:15
看護師に興味あるなら、行かせてあげた方がいいと思います。
学校に生き始めて自分が思っている看護師の理想像と現場の看護師は、違うかも💦って思うことがあるかと思いますが‥
同じ職を進んでくれる同士なら、私は応援したいです!
実習始まれば、コミニケーション能力はしっかりついてきます。
+5
-0
-
252. 匿名 2021/09/28(火) 06:21:02
>>225
厳しい意見だけど、これが現実ですよね。
本来なら看護を目指すなら専門の大学を目指すべきだったのですが、4年間勉強したくないという理由で大学推薦を拒むなら厳しいですよね‥‥。
専門学校のことを息子さんがよく調べた上で行きたいと言っているなら良いのですが、漠然と興味が出てきたと書いてあるだけなので本気度にいささか不安が募ります。
何となくで果たして通用する業界なのかと‥‥私の周りの医療系を目指しているお子さんは真剣度合いがかなり高いので正直勉強したくないという主さんのお子さんにはかなり大変だと思うんですよね。
そうなると推薦で入れる大学に行った方がまだデメリットが少ない気もしてしまう。進学校じゃなく推薦で入れるということはあまりレベルも高くないのでは?4年後の就活時にどれだけのポテンシャルを持って戦えるかはまだ未知だけど選択肢がまだ広い分今度こそ今から将来を見据えた生活(情報収集、人生設計)をできるかなと思う。
+3
-0
-
253. 匿名 2021/09/28(火) 06:25:07
>>1
そもそも18歳で一発で将来決めれる方が稀だと思いますよ。仮に未来にその道で挫折が待っててもいいじゃないですか。本人が大学進学は望まず専門に行きたいと思っているなら現時点ではそれが正解であり、親の希望と違っても応援してあげればいいんじゃないですかね。
+9
-0
-
254. 匿名 2021/09/28(火) 06:47:58
私も息子が大学でバスケしたいって言うから息子がしたい通りにする+0
-0
-
255. 匿名 2021/09/28(火) 06:52:28
看護師になりたいなら応援してあげればいいじゃんってコメント多いけど、主の息子さんの場合勉強が嫌いだから勉強しなくても良さそうな専門学校、やりたいこともないけどとりあえず何か資格でも取っとくか…って感じにしか見えない。
看護師の仕事内容とかわかってるのかな?+13
-0
-
256. 匿名 2021/09/28(火) 07:19:32
>>1
高卒で就職して大学で学びたいことができたら行くの方が充実して学べると思う。+3
-2
-
257. 匿名 2021/09/28(火) 07:31:11
>>94
厳しいけれど現実的なご意見素晴らしいです。
多分お友だちのお母さん方は、思っていてもいえないでしょうし、実際立場が変われば理想論しか書けないですから。
+7
-0
-
258. 匿名 2021/09/28(火) 07:54:58
>>255
まず動きが遅すぎてそれが気になって仕方ないw
本気で目指してるのか疑いたくもなるよね
看護師になりたいのに大学の看護学科は嫌がるのも意味が分からないし
主さん専門学校もピンキリだと思うんだけど、息子さんは目星つけて受験対策はされてるのかな?
まさかとは思うけどぼやっと行きたいだけで基本親任せノー準備とかないよね?
進学校ではない普通高校なら特に結構頑張らないといけないと思うんだけど
選ぶ進路としては将来性も含めて素晴らしいとは思うものの驚異的にのんびりしてるのがとても怖いw
早急に話し合いされて学校決めた方がいいと思います💦+6
-0
-
259. 匿名 2021/09/28(火) 08:05:40
>>30
大卒が当たり前の時代になってますからね
先生の質も大学の方がいいですし+3
-0
-
260. 匿名 2021/09/28(火) 08:10:16
受験勉強なんてしたくない
あわよくば実家住まいのまま適当に専門行くかフリーターでもして遊びたいだけなんだよ
大学4年間勉強する自信がないなんてなめたこと言わせてるのは親+5
-0
-
261. 匿名 2021/09/28(火) 08:39:27
成績の悪い子が行くような普通科って
だいたいみんなやる気ないからね
なにかやりたいってあんまり考えてない+6
-0
-
262. 匿名 2021/09/28(火) 09:36:29
>>1
看護いいと思うけど
コミュニケーション能力と言ってもクラスの人気者とかじゃなくって、むしろあまり喋らなくても相手をよく見てるような人が向いてたりすると思うけどな
男性看護師いまはたくさんいるよ+4
-0
-
263. 匿名 2021/09/28(火) 09:42:22
>>261
非正規雇用まっしぐら
これからは個人事業主+1
-0
-
264. 匿名 2021/09/28(火) 10:15:52
>>234
業界によるかもしれないですが、理系だと全く関係ないですよ。
二浪三浪でも大手企業勤められますよ。+6
-0
-
265. 匿名 2021/09/28(火) 10:31:39
>>1
興味で看護行ったものです。
興味なら続きません。辛い実習も耐えれない+7
-0
-
266. 匿名 2021/09/28(火) 10:51:39
>>15
まぁ親の意向も汲んだ息子の希望通りにするなら、
大学の医学部看護科という進路もあるよ
大卒看護師のほうが出世できるんだし男の子だから>>1の場合はそういう道がいいんじゃないかな+13
-0
-
267. 匿名 2021/09/28(火) 11:00:37
この時期でそんな緩い事言ってる、って事は、実はやりたい事が有るか、何も考えてないやりたい事もないでも何とかなると思ってるか。かな?
高校生って変な自信があるよね、大学なんて行かなくてもなんとかなると思ってる。大学の重要性が意外と都会に居てもわかってない子もいる。
将来がぼんやりしてるなら大学行った方が良いのにね。推薦で行けるなら尚更。
大学出てると選択肢の量が全然違う。後々資格を取るにも有利。fランでも。
大学なんてって言う人のほとんどは地方で周囲に高卒が多いだけ。でも地方だって大卒は給料も付ける職も違う。
親に余裕があるならとりあえず一年大学行かせれば?途中から看護に行っても良いんだから。
親も考えるのが遅い。今更なんだからそのくらいの余裕をあげても良いのでは?+7
-1
-
268. 匿名 2021/09/28(火) 11:06:05
>>1
卒業後の進路を高3の今考える時期???遅いねぇ…そりゃ焦るわ
うちも周辺も遅くとも高2年の初めぐらいには決めてた感じだったから衝撃だわ+8
-0
-
269. 匿名 2021/09/28(火) 11:16:12
えー看護お薦め多いけど、、大学の4年と看護なら看護の方が全然大変だと思うけどなぁ。
ぼんやり興味あるくらいの気持ちで大学の4年間が嫌だから看護に行っても挫折しそうだけどねー
本当に行きたいなら別。看護系は手に職だから最高よね。頑張れるなら行って欲しいよ。+8
-0
-
270. 匿名 2021/09/28(火) 11:31:40
>>1
わが家なら大学一択で進めるけど
看護の何に興味を持ったんだろう?興味を持った理由によるわ
なんとなくとか理由があいまいならちゃんと向き合って自話し合いだね
てか今ごろ進路悩むのは遅すぎるわ笑+7
-0
-
271. 匿名 2021/09/28(火) 11:58:28
>>1
大学の推薦て10月ぐらいから始まるよね?もう時間ないよ。この時期に進路考えるってちょっとアレだなぁ。しかもガルで相談してる場合じゃないぞ。+8
-0
-
272. 匿名 2021/09/28(火) 12:48:23
私も進路で困ってるので書きます😢
高3です。併設の大学(二年制)に進学しようか迷ってるのですが、同じクラスの嫌いな子(自サバ、大きい声で他人の嫌味を言う、一言多い、権力者には媚を売る、それ以外の人には自サバ)と進みたい学部が一緒でその大学に進学しようか迷っています。ガル民の皆さんならどうしますか?+2
-2
-
273. 匿名 2021/09/28(火) 13:06:52
>>1
高校って1年から現在まで何度も進路指導や相談あるじゃん
なにしてた?!+6
-0
-
274. 匿名 2021/09/28(火) 13:32:30
勉強でパッとしない子、高3の秋に看護師に興味湧きがち+3
-0
-
275. 匿名 2021/09/28(火) 13:38:19
>>255
ほんとそれ!>>1そうとしか読めにゃい+2
-0
-
276. 匿名 2021/09/28(火) 14:01:34
>>1
看護の専門学校って難しくないか?
勉強せんでも受かる?+2
-0
-
277. 匿名 2021/09/28(火) 14:13:16
息子さんの友達周囲の大学進学率が低いのかな?
推薦行けるって事はそこまで成績悪くないのよね?ましてや看護専門学校にいいかなぁとか言えるレベルで行けるなら今理系?
もし看護を逃げ道として出したのなら大学一択、心から看護行きたいって言うなら素晴らしいじゃない?
息子さんが決め兼ねてるなら、とにかく親が今出来るのはそれぞれのメリットデメリットを教える事だけ。ネット社会で大抵の事は調べられるんだから調べてさせて決めさせる。そうしないと皆さん言ってるけど親のせいにされる。まだ甘いんだよ考えが。進学の先を見れないの。親としてはここが一番の岐路だと自覚して欲しいよね。+2
-0
-
278. 匿名 2021/09/28(火) 14:20:55
>>272
つまり短大?
友達云々抜きにして、大学行けば?+5
-0
-
279. 匿名 2021/09/28(火) 14:32:38
>>234
一年浪人くらいで大した影響ないよ+7
-1
-
280. 匿名 2021/09/28(火) 14:44:50
>>32
コロナのせいで
求人が激減してると
理学療法士の専門学校行ってる
甥っ子が言っております。
看護師は引くて数多。+2
-0
-
281. 匿名 2021/09/28(火) 15:01:49
>>279
人事によってはマイナスになる会社も沢山あるよ。
東大とかなら関係ないけど。
+2
-5
-
282. 匿名 2021/09/28(火) 15:03:15
>>281
変な会社+8
-1
-
283. 匿名 2021/09/28(火) 15:04:02
>息子は、4年間も勉強して大学に通う自信がないみたい
私は、ここがポイントだと思う。
息子さん、学業成績が中以上だけど、大学に関心ないのだね。
大学に行きたくないってことだけは、ハッキリ口にしている。
親がうるさいから・親に行けと言われたから大学進学した子が
対面授業もクラブ活動もままならない状況に耐えられるかな。
卒業まで行きつくかな。
親の言うとおりにして正解だったということもあるけど
逆に大きなわだかまりになることもある。(経験済み)
よくよく話し合った方がいいよ。お互い正直になって。
色々と調べるのも大事。医療の仕事も学校も、たくさんあるでしょう。
+3
-0
-
284. 匿名 2021/09/28(火) 15:09:44
>>281
一浪ぐらいでそんな会社ある?
見る目ない会社だよ…+9
-0
-
285. 匿名 2021/09/28(火) 17:47:49
>>15
看護師の学校の事一緒に調べてみたらどうなんだろう。
実習とかきついしバイトだって思ってるほどできないとか、分かってるのと分かってなくて目指すのは違うと思う。
同じ資格取るなら大学で取得しておいたほうがいいと思うよ。
同じ資格でもどこでってどんな資格でも割とついて回るものだよ。+0
-0
-
286. 匿名 2021/09/28(火) 17:52:37
>>272
それでもそこで勉強したいか?じゃないかな
+1
-0
-
287. 匿名 2021/09/28(火) 18:40:36
日本に住み続けるにしてもアメリカとかに行くにしても、4年制の大学はとりあえず出といた方がいいよ。
それを説明する。+2
-0
-
288. 匿名 2021/09/28(火) 19:08:45
やりたいことや目標がない子ほど大学行きなよ+0
-1
-
289. 匿名 2021/09/28(火) 19:15:46
>>276
アラフィフの私が予備校通ってる時に、看護目指す子らって国公立文系コースで賢かったんだが、今はそんな普通の高校で勉強しなくても入れるようになったのか?
専門学校って言っても国公立の専門だから、そこら辺の専門学校とは全く違うと思うんだけど。
時代は変わったのかしら。+1
-1
-
290. 匿名 2021/09/28(火) 19:22:09
息子 奥田民生 - YouTubewww.youtube.com奥田民生 STAFF twitterhttps://twitter.com/ot_staff奥田民生 Official Websitehttp://okudatamio.jp/">
+0
-0
-
291. 匿名 2021/09/28(火) 19:52:29
>>1
主さんって今まで息子さんに自分の事決めさせてこなかったの?
習い事や塾、高校受験とか
18年間、何度も自分の事を考えてその都度決めさせてこずに親が一生懸命レールを敷いてきた子供って、自分がやりたいことがわからない子供多いよ
急に進路を決めろ、夢を持てなんて言われても今すぐ決めれるわけがない
+3
-0
-
292. 匿名 2021/09/28(火) 19:55:45
「息子の選択を受け入れる」って書いてるあたり毒親だね
今までもずっと息子の選択を否定し続けてきたんじゃないの+4
-0
-
293. 匿名 2021/09/28(火) 19:57:43
まぁ長い人生どうなるかなんてわからないし、
履歴書に「大卒」か「専門卒」どちらを書きたいかだね
そこまで先の事を考えられない高校生もいるだろうけど+0
-0
-
294. 匿名 2021/09/28(火) 20:52:27
>>256
今から就職も遅いんだわ+1
-0
-
295. 匿名 2021/09/28(火) 21:09:46
看護の専門学校興味あるならいいと思うけど、専門なら入試もう始まってるよね?早く決めないと+0
-0
-
296. 匿名 2021/09/28(火) 21:11:45
>>289
入るためにそんなに必死で勉強してる子はいなかったよ
入ってからは大変だけど+1
-0
-
297. 匿名 2021/09/28(火) 21:12:52
大学行こうって意識を持たせるなら自称でもいいから進学校の括りの高校に入れないと+2
-0
-
298. 匿名 2021/09/28(火) 21:24:50
>>115
そうなんだ+0
-0
-
299. 匿名 2021/09/28(火) 21:25:49
>>288
どこの学科選べばいいんだい?+0
-0
-
300. 匿名 2021/09/28(火) 21:27:30
え?高3で?今?遅すぎない???
同じ歳の弟がいるけど、もうネット出願したり願書書いたり受験料振り込んだりしてますよ!!
一般とか少し前で言うセンター受けるならまだ大丈夫かもしれないけど...+1
-0
-
301. 匿名 2021/09/28(火) 21:47:18
何が好きなのかな+0
-0
-
302. 匿名 2021/09/28(火) 21:52:52
>>294
これから先の人生考えたら遅いなんて事絶対ないと思うよ。選択肢はたくさんあるよ+1
-0
-
303. 匿名 2021/09/29(水) 01:39:11
>>302
高卒で働く事を否定してるのではなく、高卒の就職の内定も9月に出るのよ
2次募集があるにはあるけど+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する