-
4001. 匿名 2021/09/28(火) 11:40:26
>>3996
10代の思春期ならね…
なんかこういうのいい大人が言ってたらいやだわ+2
-3
-
4002. 匿名 2021/09/28(火) 11:41:23
>>3985
この人のように、自分は親ガチャ外れだわと自覚できれば、自分の子には自分の親のような子育ては絶対にしないと反面教師にすることができるので、親ガチャハズレを自覚できるようになる流れは決して悪いことばかりではないと思う。自覚できなければ連鎖してしまうもの+2
-0
-
4003. 匿名 2021/09/28(火) 11:41:36
>>3994
キャビアみたいなものか
希少だからチヤホヤされる
私は東北と九州のハーフだよ←無理矢理+0
-1
-
4004. 匿名 2021/09/28(火) 11:42:27
>>3997
お前が無自覚なせいで連鎖を断ち切れなくてお前の子供はかわいそうですね😢👶+1
-0
-
4005. 匿名 2021/09/28(火) 11:42:40
>>37
時代だな〜。昔はこれ言われたら子供は歯を食いしばって我慢する→親が偉そうにするって感じだったけど。
昔は仕事で怒られてるうちがはな。とか見込みがあるから叱るんだよ。みたいのあったけど言い返してこない子選んでサウンドバックにしてるだけだよね。
昔の常套句が最近それっておかしくない?って思う事は多々ある。+3
-0
-
4006. 匿名 2021/09/28(火) 11:43:35
もし現在の人類統計比率をきちんと盛り込んで、
全世界を人口100人の村に縮小するとしたらどうなるでしょう。
その村には・・・
57人のアジア人
21人のヨーロッパ人
14人の南北アメリカ人
8人のアフリカ人がいます。
52人が女性で
48人が男性です。
70人が有色人種で
30人が白人
70人がキリスト教徒以外の人たちで
30人がキリスト教徒
89人が異性愛者で
11人が同性愛者+1
-0
-
4007. 匿名 2021/09/28(火) 11:43:38
>>3998
ガチャだと、ガチャのポンと出てくるシステム上
どっちかっていうとクジよりもより出産に近いからじゃない?
(命の誕生をそれに例えるのはどうかと思うけど)+0
-0
-
4008. 匿名 2021/09/28(火) 11:44:48
>>1204
やる気が無ければ淘汰される職業だよね。続ける以上は勉強が欠かせないし、年度末には残酷なまでに自分の仕事に対する姿勢や成果が形になって表れるし。
努力家で反省ができる人でないと務まらないよ。
普段穏やかなのに、必要なところでビシッと心に残る叱り方ができる講師なんて、私がその講師の親だったら育て方間違ってなかったなと思うわ。+1
-0
-
4009. 匿名 2021/09/28(火) 11:45:14
>>3996
あるあるだねー
私もそう思うよ
そして大人になって、そこまでハズレじゃなかったと知ったり、逆にハズレと感じたまま生き続けると、大体の人間がハズレの親要素を持ってるから、自分もハズレになる未来に気づいて、婚活がうまくいかない
大抵の子はそんな感じだよね
毒親に見える普通の親が大半だから+1
-1
-
4010. 匿名 2021/09/28(火) 11:45:18
>>3952
被害子には気付きになるし、そういう環境と縁のない子なら視野広げる言葉かも。
子供のうちは柔軟だから、その頃から色んな大人や育ち方があるって示す言葉を知るって個人的に有益に思える。
それに周りが頑張っても理不尽に攻撃する子はどんなことでも凶器にできちゃうし、大人だってそういうのいるからな。
悪意と攻撃性の有無って別だと思うし、それにあなたみたいな親御さんがついてたら大丈夫でしょ。+3
-0
-
4011. 匿名 2021/09/28(火) 11:45:23
毒親出身の20代です。
ガルの年齢層を考えると否定派が多いだろうし、このトピ開いたら多分ショックを受けると思ってランキングに入ってたけど開かなかった。
いつもガルではレスバになっちゃうことすら楽しんでるけど、親の問題って本当に動悸がしてきて不眠になるからレスバもできない。
私は無宗教なんだけど、昨日Twitterで拾った画像がまさにそうだなと思ったから貼ります。
理解しなくていいから、否定しないで欲しい。+4
-1
-
4012. 匿名 2021/09/28(火) 11:45:49
>>4004
横
バカなの?無自覚は幸せなんだよ?+0
-1
-
4013. 匿名 2021/09/28(火) 11:45:55
ガチャだと「当たり」の可能性もあるんですが…
実の親だと1つの組合わせしかないので例えとして変。+0
-0
-
4014. 匿名 2021/09/28(火) 11:45:59
>>3992
親ガチャとか言ってた人かな?
なんか…気に障ったのならごめんね
確かに私の周りには親ガチャという人間は居ないし
社会に出てからは使わない方がいいと思う+5
-2
-
4015. 匿名 2021/09/28(火) 11:45:59
>>4006
白人以外でもヒスパニックや中東はコーカソイドだから綺麗だよね。
東南はアジアは背が低いけど可愛い子もいる。
日本や中国や韓国はどうだろうか?+0
-1
-
4016. 匿名 2021/09/28(火) 11:47:06
でもそうは言っても仕方なくない?
親も親で親ガチャ失敗だったから裕福じゃなかったりすると思うし。
よほどの努力かラッキーがない限りは連鎖するよね。+1
-0
-
4017. 匿名 2021/09/28(火) 11:47:13
>>4006
案外ノンケって少ないんやね
同性愛者がいる国ってタイとか?+0
-0
-
4018. 匿名 2021/09/28(火) 11:47:21
お前らビッグダディとか漂流家族の家に生まれても親ガチャ外れた!っていわない自信あるか?
ないだろ。+3
-0
-
4019. 匿名 2021/09/28(火) 11:47:33
>>4011
本当にそう思う。プラス10000回押したい。+2
-1
-
4020. 匿名 2021/09/28(火) 11:47:38
>>4011
あなたは何も悪くないよ。心穏やかになるように楽しいところに出入りして!+3
-1
-
4021. 匿名 2021/09/28(火) 11:48:03
>>3994
30%ならそこそこ居るのでは
ハーフは今後もっと増えそう+0
-0
-
4022. 匿名 2021/09/28(火) 11:48:26
>>4013
他の全ての親の中でハズレの親にあたってしまったってことじゃん+1
-0
-
4023. 匿名 2021/09/28(火) 11:48:36
>>3957
ガチャじゃないとしてもハズレの親はいるよね。+2
-0
-
4024. 匿名 2021/09/28(火) 11:48:45
まあでも、親ガチャのマジの大ハズレってレベルだと
中年期以降に大ダメージ与えてくる要素持った親の場合もあるしな
いつまでもいわれる、一生言われるのには、それなりに理由があるよ+0
-0
-
4025. 匿名 2021/09/28(火) 11:49:08
>>4015
ヨーロッパ系ってスタイルも男性は175〜183
女性は162〜170とかが平均だもんね
顔も小さく手足長いし
かおは日本人と比較しても綺麗+0
-0
-
4026. 匿名 2021/09/28(火) 11:49:38
私も親ガチャで言うなら爆死してる。
けどリセマラ出来ないから、毎日コツコツ出来ることしてログボ貰って人生の分岐ガチャで少しでも確率上がるようにしてきた。
よっぽど酷い親で誰も助けてくれないなら困難になるかもだけど無課金でもやり方次第では楽しめると思う。+1
-0
-
4027. 匿名 2021/09/28(火) 11:49:39
>>4005
ちょっと違うけど、テレビで容姿いじりダメになったりとか、時代が変わったからこそ、おかしかった部分が受け入れられなくなったのはあると思う
ただ、現代も、何十年か後の未来では大昔になるから、今の流れが全て正しいって訳でもないけどね+0
-0
-
4028. 匿名 2021/09/28(火) 11:50:10
>>4025
純日本人として生まれた人になんかコンプでもあるの?+0
-0
-
4029. 匿名 2021/09/28(火) 11:50:16
>>3942
治りません。
抑えるだけ。
発達障害は治らないし遺伝する確率も高い。+1
-0
-
4030. 匿名 2021/09/28(火) 11:50:17
>>4021
白人は白人と結婚するのが大半だからね。
まぁでもたまにブサイクな女性が白人男性と結婚してるとかはあるけどね+0
-0
-
4031. 匿名 2021/09/28(火) 11:50:25
>>4014
ネット用語なので、誰の周りでもリアルでこの言葉を使う人は稀にしか居ませんよ+0
-0
-
4032. 匿名 2021/09/28(火) 11:50:52
親ガチャは当たりだったけど、精子ガチャが大ハズレひいてブサイクに産まれてきちゃったわ。
どっちに似たって良かったのに、どこからきたのか私の顔はどっちにも似てない+0
-0
-
4033. 匿名 2021/09/28(火) 11:51:14
>>4010
実際、”毒親”が浸透してる若い世代の方が理解力ある。経験者じゃなくても。+1
-0
-
4034. 匿名 2021/09/28(火) 11:51:20
>>4028
韓国の血がまじってない?
白人コンプあるの?+0
-0
-
4035. 匿名 2021/09/28(火) 11:51:26
>>4019
>>4020
ありがとうございます。。
否定されて生きてきたので、見ず知らずの人に言われる「あなたは悪くない」が沁みます。
みんな等しく自分の人生1つしか経験できないから、他人の苦しみって全部想像でしか語れないと思うんです。
それだけ言いたくて。+2
-0
-
4036. 匿名 2021/09/28(火) 11:51:31
苦しいなら弱音吐いたり親批判だってしていいと思うけど
親ガチャとか言うのは変に拗らせてそうとは思う+0
-1
-
4037. 匿名 2021/09/28(火) 11:52:07
全然不快とは思わないけど言い回しとして違和感はある
親から子が産まれたわけだし、ガチャという比喩はちょっと違うんじゃないかな
子供が言うことなら笑って聞けるわ
親側が「子ガチャ失敗したわーw」ってなんて言ったらメチャクチャ叩かれるだろうね(笑)+0
-0
-
4038. 匿名 2021/09/28(火) 11:52:11
>>4032
たまたま親の悪いパーツが合わさっただけやろ
外れとるわ+0
-0
-
4039. 匿名 2021/09/28(火) 11:52:37
>>4034
やたら日本人女性を落してるのはそっちじゃない?
コンプレックスの裏返しなんじゃ?+1
-0
-
4040. 匿名 2021/09/28(火) 11:52:47
ホントに冗談抜きに、何にも思わなかった笑
言葉狩り、多くない?お笑いに対してもアレするなコレするなだし。何かメンドい世の中になったね。+2
-0
-
4041. 匿名 2021/09/28(火) 11:52:47
>>4011
こういう言葉にたどり着いた人は自分に似てるんだろうなとは思う+0
-0
-
4042. 匿名 2021/09/28(火) 11:53:21
>>4033
しつこくグダグダ絡んでんのオバちゃん民ばっかだもんねwwwあとは心当たりあるハズレ達+1
-0
-
4043. 匿名 2021/09/28(火) 11:54:06
>>4026
松ちゃんが、ガチャで一番のハズレは同じの引く事って言ってたよw
皆性格も顔も様々で人生色々だし、いくら親がクソでも同じ人生歩まなきゃいけないルールはない+2
-0
-
4044. 匿名 2021/09/28(火) 11:56:11
>>3961
頭良くても人との関わりがダメなタイプが多いんだよね。医者とかもそう。+2
-0
-
4045. 匿名 2021/09/28(火) 11:56:27
>>4018
こんな親の元に生まれたくなかったとは言うと思うけど、「親ガチャ」なんて変な表現は使わないと思う…
まぁ今両親の遺伝子を受け継ぐ私が「思う」だけで、その親の知能とか遺伝子の範囲内で遺伝しちゃうわけだから&教育受ける環境もイマイチなら、そういう発想しかできない人として「親ガチャ」という言葉を使う可能性はあるなw
理屈っぽい両親の理屈っぽい子供しか生まれない理屈ぽい子ガチャから生まれたので。
+1
-0
-
4046. 匿名 2021/09/28(火) 11:56:31
>>4024
成人後の子供の責任を親に取らせたり、親の面倒を子に任せたりを無くせたら毒親問題は少しスッキリしそう
介護もできれば人やロボットに任せられる方がいい
家族の負担が重すぎるのよ+0
-0
-
4047. 匿名 2021/09/28(火) 11:56:53
>>4033
いちいち目くじら立てたり説教する子少ない
いい意味でスルースキル高い+1
-0
-
4048. 匿名 2021/09/28(火) 11:57:18
YouTuberで親が子供ダシにして金稼いでるチャンネル、本当に親ガチャ外れてると思う。生まれて間もない何も分からない時からあんな風に全世界に公開されたらどうしようもない。+0
-0
-
4049. 匿名 2021/09/28(火) 11:57:22
まあ、気に入らないことに対して文句を言う為に
ガルちゃんに入り浸ってるような人は
親ガチャハズレって言われても順当+1
-0
-
4050. 匿名 2021/09/28(火) 11:57:41
親ガチャという人は
ガチャ回した実感はあるの?
天界で。+0
-0
-
4051. 匿名 2021/09/28(火) 11:58:02
毒親ってほどじゃないけど、単純に容姿とかの親の遺伝子が悪かった、貧乏やど田舎など生まれ育った環境が悪かった等がガチャ失敗になるんだろう。毒親ならもう毒親というピッタリの言葉がある+0
-0
-
4052. 匿名 2021/09/28(火) 11:58:13
お笑いは遺伝関係ないから、努力次第でいくらしいね日本人のコメディアンが、海外では笑いのツボが違うからね+0
-0
-
4053. 匿名 2021/09/28(火) 11:59:24
二児の親です
別に綺麗事を言いたい訳じゃありませんが
そうやって親のせいとか誰かのせいにしてばかりいたらダメだよ今が嫌なら自分で人生変えなよ
まだ人生の半分か半分も生きていないんだから
子は親を選べないとか勝手に産んだとか言うけど
選べるわけないんだし大抵の親御さんは勝手になんか産んで無いよ
あなた達が子を授かって子育てをしてみればわかるよ
どれだけ大切に育てたかをね
もちろん残念な事に中にはそうでない親もいるけど+0
-6
-
4054. 匿名 2021/09/28(火) 12:00:12
>>3957
論理的に話すのやめてもろて+1
-0
-
4055. 匿名 2021/09/28(火) 12:00:20
幼少期に子供を前向きにさせられなかったらでハズレでいい。暗いって事は家庭がおかしい証明
乙武もその辺は感謝してるしね。+1
-0
-
4056. 匿名 2021/09/28(火) 12:01:00
>>4043
横。それはリアルガチャだね
オタク的には交換出来るから、同じの引いてもレア系なら被っても幸せだよ
あと、ゲームのガチャなら同じのひいても、レアであれば強いからやっぱり幸せだよ
まっちゃん世代のガチャと今のガチャってそもそもが違う
まっちゃんの頃は、普通がいっぱいあって、その中にたまに当たりが入ってる、トイカプセルのガチャだもの
まあ、確かに同じ人生を歩まなきゃ行けないルールはないよね
人と違う道ってそれこそイバラの道だけど、ちゃんと歩けたら達成感はデカい+2
-0
-
4057. 匿名 2021/09/28(火) 12:01:06
>>4044
いや東大もそうだが、逆に頭がよいから関わる人間を選別することができる+1
-0
-
4058. 匿名 2021/09/28(火) 12:01:08
>>1276
羊水検査(ダウン症)エコーで四肢欠損や内臓の欠陥とかは分かっても、発達障害とかはまだ調べる方法ないよね。血縁者に居ればその可能性も高くなるから回避出来るけど。
病院に勤めてるけど、本当に発達障害児の人数が多い。何故こんなに多いのかと疑問な位。
むしろ発達障害あるのが普通なの?と思えるほど多いから、自分の子もそうなのかな?と思ってしまう。
昔に比べて診断が付くようになったとは言え多すぎる。発達障害の診断を付けて、小児カウンセリング等の点数取って儲ける為では?とすら思い始めたよ。
でも、カルテ見る限りではやはり診断付いてる子はそれなりに症状があるんだけど。+2
-0
-
4059. 匿名 2021/09/28(火) 12:02:04
>>4051
貧乏で田舎育ちでも親子仲良ければ親ガチャなんてピンと来ないんじゃないかな
直接的な虐待は無くても学校行かせないのも虐待だし、結局は毒親だったんじゃない+1
-0
-
4060. 匿名 2021/09/28(火) 12:02:22
>>3872
SSSSRとかじゃん
SRで十分+0
-0
-
4061. 匿名 2021/09/28(火) 12:02:36
>>2130
低学歴・低収入の
犯罪の多さよりは少ないかな+2
-0
-
4062. 匿名 2021/09/28(火) 12:02:50
>>3954
国ガチャは何としてでも流行らせたくないと思うよ。だって日本かなりマシだもん今のところ。
北とかチャイとか周辺国家ヤバヤバだから国ガチャ外れ〜って思ってても言ったら干されかねないざますから。国としては当たりって日本人に気づかせたくないから、ちょいレアケースの不幸に焦点当てて報道してこんなに酷い日本人ってやんのよ。+2
-0
-
4063. 匿名 2021/09/28(火) 12:02:52
>>4006
数字にしてみると
◯◯差別って、いろいろ有るけど滑稽な事してるんだなって思うわ+0
-0
-
4064. 匿名 2021/09/28(火) 12:04:13
>>3872
彼氏が一億2000万人もいて600人だったとわ
凄いガチャを引いたわ+0
-0
-
4065. 匿名 2021/09/28(火) 12:04:30
>>4057
失礼な事を平気で言う人が多いイメージ+2
-2
-
4066. 匿名 2021/09/28(火) 12:04:42
>>4056
なるほどな〜
松ちゃんが言うと、元々貧乏育ちだったのが垣間見れてなんだか面白いなって思っちゃったw
松ちゃんも貧乏から自分で這い上がって今や富裕層だからね+1
-0
-
4067. 匿名 2021/09/28(火) 12:04:52
低学歴は捏造するから他人の嘘を広めるからね+0
-0
-
4068. 匿名 2021/09/28(火) 12:05:37
>>4043
発達障害は生きづらいからなぁ+0
-0
-
4069. 匿名 2021/09/28(火) 12:06:50
>>4053
ちゃんと子供を育てた人は、親ガチャハズレとか言われないから大丈夫ですよ
言われた人は考えましょう
親ガチャという言葉や、そういった言葉を使う人のせいにしてはいけません
実情を伴わないのであれば、親ガチャハズレだなどとはいわれないのです
少なくとも普通の親ならば、ハズレだとはいわれませんよ、それは並ですから
一般的には、並みの親には感謝しますから、それ以下の評価をされた場合は、よく考えて下さい+5
-0
-
4070. 匿名 2021/09/28(火) 12:06:55
>>4010
そう言ってくれてありがとう
でも、自分が大丈夫だと思い込んだ瞬間から、子供の事が見えなくなりそうだから、多分大丈夫だといいなくらいに思っとく
そっか、気づきになる。
確かにそれはあるかもしれない
上手く言えないけど、そういう側面があるなら、昔より良かったかもと思えるよ+1
-0
-
4071. 匿名 2021/09/28(火) 12:06:58
>>4067
的が全部外れてるからあほなんでしょ+0
-0
-
4072. 匿名 2021/09/28(火) 12:07:34
>>4053
親ガチャハズレだけど自分の力でお金稼いでるし、自分が選んだ夫も高収入、子供も賢くて夫婦仲良い。
親だけがハズレ。親のせいにしてるんじゃなくて、ハズレたからハズレだと言ってるの。+3
-0
-
4073. 匿名 2021/09/28(火) 12:07:35
>>3872
私もこんな人と結婚したいわ❤️+0
-0
-
4074. 匿名 2021/09/28(火) 12:08:00
>>3687
でも実際は子ガチャ失敗と似たような言葉の方が昔から有るよね。家業を継がず芸術家目指して東京に出る長男に「このはずれ者がぁっ!」みたいな。+0
-0
-
4075. 匿名 2021/09/28(火) 12:08:10
>>4068
私も発達で色々最悪だったし多分自分と同じく発達であろう親のことも大して好きじゃないけどハズレとは思わない
松ちゃんのは、同じの2回引いたら損・ハズレやん!みたいな貧乏根性が面白かったw今お金持ちなのにさ+0
-0
-
4076. 匿名 2021/09/28(火) 12:08:10
>>4055
学校でイジメとかあるけどそれでも親のせいなのか。ふーん。+0
-0
-
4077. 匿名 2021/09/28(火) 12:09:08
>>4074
おいくつですか?そんなの聞いたことないのですけど。+0
-0
-
4078. 匿名 2021/09/28(火) 12:09:26
自分は経験無いから理解できないって
仕方無い事じゃなく、思いやりの欠如だよね?
対毒親育ち以外でも日常にそんな場面あるでしょ?
そこでもこんな対応する人たちなの?
それとも毒親育ちに怨みでもあるの?
毒親育ちなら貶めてもいいとでも思ってる?+3
-0
-
4079. 匿名 2021/09/28(火) 12:10:20
>>4075
発達の親が大嫌いだーーーー+0
-0
-
4080. 匿名 2021/09/28(火) 12:11:28
>>988
才能なんだな+0
-0
-
4081. 匿名 2021/09/28(火) 12:11:31
>>4068
そう見える?
まぁ、全員不器用だけど
うちの家族、完璧じゃないし煩いかもしれないけど楽しかったよ。+0
-0
-
4082. 匿名 2021/09/28(火) 12:11:53
>>4011
レスバとは。+0
-0
-
4083. 匿名 2021/09/28(火) 12:12:45
団地高卒女やがで毎日ヤンキーにどつかれてる
そこへ黒塗り車がヤンキーに衝突+0
-0
-
4084. 匿名 2021/09/28(火) 12:13:10
>>4040
ネガティブワードの排除が過ぎて逆にイジメは陰湿化しそう
昨日まで容姿いじりを美味しいと言い自分も散々他人を弄っていたような芸人やメディアが手のひら返したかのように傷つくとか言い出したり
なかなか激動w+1
-0
-
4085. 匿名 2021/09/28(火) 12:13:11
>>4080
発達障害やワキガでも?+0
-0
-
4086. 匿名 2021/09/28(火) 12:13:33
>>4073
ブサイクチビな男女は無理でしょ
人間ランクが違うから+0
-0
-
4087. 匿名 2021/09/28(火) 12:13:38
>>4013
多分違うけど、あなたが言いたい感じで言うなら
●アタリの兄
顔がいい(父似)
まつ毛長い(母似)
運動神経いい(父似)
太りにくい(母似)
●ハズレ?の私
顔普通(母似)
まつ毛普通(父似)
運動神経悪い(母似)
気を抜くと太る(父の祖母似)
気管支の弱い(父の祖母似)
みたいなアタリハズレなら存在するよ!
でも私の方が兄より性格いいから、後半は私も当たってる!+0
-0
-
4088. 匿名 2021/09/28(火) 12:13:48
>>4081
見えるじゃ無くて当事者です😓+0
-0
-
4089. 匿名 2021/09/28(火) 12:14:13
>>4010
排除すべき対象や抱える苦しみに名前がつくってかなり大きいことだと思う+1
-0
-
4090. 匿名 2021/09/28(火) 12:14:36
>>4085
発達障害もワキガもないけど–
やっぱ才能なんだな〜+0
-1
-
4091. 匿名 2021/09/28(火) 12:15:10
>>4024
いつまでも言い合ってるの? まさに遺伝だね。+0
-0
-
4092. 匿名 2021/09/28(火) 12:15:15
>>4078
ガチャだけに
本物のガチャガチャやる時しか…
あと、幼稚園の入園をきめるくじを子供(わたし)が引いたんだけど近いのはそれぐらい。
たいがいの事はガチャじゃなくて必然だと思っています。+0
-1
-
4093. 匿名 2021/09/28(火) 12:15:20
>>1435
遺伝なんやな+0
-0
-
4094. 匿名 2021/09/28(火) 12:15:34
>>4078
想像力を働かせられない人って、もうどうしようもないと思う
毒親ならぬ毒人間なのだと思う
その想像力のなさで、自分の子供に対しても、酷い毒親って人も多そうだしね
自分の子供は大事にするけど、他人にはキツイっていうタチの悪い人間もいるだろうけど
+1
-0
-
4095. 匿名 2021/09/28(火) 12:15:38
>>4079
すぐ怒るしうざいよねw
なんでこんなことも分かんないんだ!出来ないんだ!とか小さい頃から怒られまくったけどアンタの子なんだから仕方ないじゃんっていうw
社会に出て色々な人と関わる様になってから、自信満々に押し付けられてた親の常識が多々間違ってたことに気付けた
今は私が自営で稼ぐようになったら、サラリーマンには分からない領域だからか何も言わなくなったよ+3
-0
-
4096. 匿名 2021/09/28(火) 12:16:03
>>4084
自分に返ってきてるだけやん+0
-0
-
4097. 匿名 2021/09/28(火) 12:16:17
>>4092
読解力ない系?+1
-0
-
4098. 匿名 2021/09/28(火) 12:16:36
>>4087
まつげって逆さまつげとか?+0
-0
-
4099. 匿名 2021/09/28(火) 12:17:02
質問なんだけど
ここで親ガチャ失敗だわって言ってる人達は
将来絶対子供産まないのよね?+0
-0
-
4100. 匿名 2021/09/28(火) 12:17:27
>>3872
優越感は終わったかい?選ばれし民よ+0
-0
-
4101. 匿名 2021/09/28(火) 12:17:47
>>4012
本人がよくても皆が迷惑するので、っていう観点で言ってる
子供が一番被害者でかわいそうなので+1
-0
-
4102. 匿名 2021/09/28(火) 12:18:06
>>3837
SSRだろ+0
-0
-
4103. 匿名 2021/09/28(火) 12:18:59
>>4098
いや、男なのにくるんとしてるし、爪楊枝のるまつ毛
マスカラいらず
男にその要素いらねーだろ!
まあ、今時の男性にはある要素だけど、兄は今年で40だからいらないと思う+1
-0
-
4104. 匿名 2021/09/28(火) 12:19:06
>>4095
うちは放任だった。
万◯きしても怒らないような親。
今は歳とって何かとすぐにキレてくるようになった。+1
-0
-
4105. 匿名 2021/09/28(火) 12:19:33
>>4014
日本語ワカル?+2
-0
-
4106. 匿名 2021/09/28(火) 12:19:37
>>2421
取り揃えてるでワロタ+0
-1
-
4107. 匿名 2021/09/28(火) 12:20:01
>>4103
自レス
でも確かに、まつ毛が目に入ると普通の人より痛いって主張してた
他の人間になった事ないのになんでわかるんだよ…+0
-0
-
4108. 匿名 2021/09/28(火) 12:20:35
>>3837
キング+0
-0
-
4109. 匿名 2021/09/28(火) 12:21:36
>>4104
そうなんだ
うちみたいな無自覚発達の変な執着心による過干渉が一番うざいかと思ってたけど
放置もキツいな…+2
-0
-
4110. 匿名 2021/09/28(火) 12:22:11
>>4057
発達持ちでも知能が高い人の場合は感覚ではなく知識として「こういうことを言うと相手は不快に思うらしい」等々学んでいくことで、社会にある程度適応できるようになっていく
だから子供の頃は生きづらかったけど大人になってからはラクになったという人も少なくない
あと、発達やそれに近い性格傾向の人が集まる職種はそういうのに寛大な雰囲気があるから(実績さえ伴っていればコミュスキルは重視されないとか)居心地悪くないと思う
+5
-0
-
4111. 匿名 2021/09/28(火) 12:22:20
>>3340
家庭環境が違う人には、心からうなずけない言葉なんて
いくらでもあるからね。
親ガチャて言い方を嫌う人も、モラハラや理不尽な暴力は嫌いだろうし
「親」の部分に反応するのかもね。+1
-0
-
4112. 匿名 2021/09/28(火) 12:23:07
>>4078
一緒くたになんてしません()
ケースバイケースです()
とかダブスタかますんじゃないの+1
-0
-
4113. 匿名 2021/09/28(火) 12:23:20
>>4023
でもハズレ親っていうと本当のことだからめっちゃ反応してキレて攻撃してくるじゃん
だから親ガチャっていう可愛いらしい言葉でオブラートに包んでるのにめちゃくちゃにキレてくるじゃん
あいつら、超絶立派な神親ですね!!好きです!マジ尊敬!!お金あげるね!!っていう言葉以外受け入れないんだよ
+4
-0
-
4114. 匿名 2021/09/28(火) 12:23:50
>>4109
兄弟揃ってクズニートの出来上がりでしたw+3
-1
-
4115. 匿名 2021/09/28(火) 12:25:17
>>1985
糖尿って治るの?+0
-1
-
4116. 匿名 2021/09/28(火) 12:25:33
>>3992
マスゴミが若者言葉として取り上げちゃったからお調子者のおっさんどもが嬉々としてアレンジして使うようになりそうw+0
-1
-
4117. 匿名 2021/09/28(火) 12:25:48
>>3837
わいの自己紹介はやめてくれや+0
-1
-
4118. 匿名 2021/09/28(火) 12:26:37
>>4109
無自覚発達の変な執着心による過干渉…
うまい言い表し。いろんな場所でそういう人みかける
+3
-0
-
4119. 匿名 2021/09/28(火) 12:26:44
>>3872
>>988
納得+0
-0
-
4120. 匿名 2021/09/28(火) 12:27:33
>>4053
!?!?
勝手に産んでない、とは!?
子供に頼まれたので産んであげたとか
子供の了解とってから産んだとか
昨日から暴れてる人みたいな言説唱えてスピり出す例のアレ?
さすがに電波がすぎるので病院行ってね〜👋+2
-1
-
4121. 匿名 2021/09/28(火) 12:28:05
>>4117
マイナスつけて嫉妬やめちくりー+0
-1
-
4122. 匿名 2021/09/28(火) 12:28:51
>>4065
低学歴が失礼なことを言うよりも10倍くらい拡散されるのもあるけどね。+2
-0
-
4123. 匿名 2021/09/28(火) 12:28:57
>>2392
孫もニッコマ+0
-1
-
4124. 匿名 2021/09/28(火) 12:29:30
>>4123
わい山形大学高みの見物にっこり+0
-1
-
4125. 匿名 2021/09/28(火) 12:30:19
>>1985
チビデブスって無能たくさんいるよね+0
-0
-
4126. 匿名 2021/09/28(火) 12:31:19
団地のチビデブス女見参
小太りーです。
ちな15才+0
-0
-
4127. 匿名 2021/09/28(火) 12:32:01
>>4110
非発達も
>感覚ではなく知識として「こういうことを言うと相手は不快に思うらしい」
この方式で学んでるよね。発達も直す気持ちがあれば、なおるのかもね。+5
-0
-
4128. 匿名 2021/09/28(火) 12:32:26
>>988
遺伝子エリートやったんやな+0
-0
-
4129. 匿名 2021/09/28(火) 12:32:57
>>3855
高身長イケメンなんて腐るほどいるわ+1
-0
-
4130. 匿名 2021/09/28(火) 12:33:03
>>4118
まぁ私も発達だから他人のこと言えないけどさw
自分の考えに執着し過ぎて間違ってると指摘されたら逆上したり素直にごめんなさい出来なかった親とか、職場のそういう人とか見てると迷惑で嫌悪感しかないし
自分は自覚してる分、気を付けなきゃなって思う+1
-0
-
4131. 匿名 2021/09/28(火) 12:33:17
>>3340
私は貧乏だけど愛して貰ったから違和感はある
でも、自分が経験してないだけで、そういう不幸があるのは理解してる
何が言いたいかと言えば、親ガチャは存在するとしても、当たり外れが個人で違うから違和感のある話になるのかなって
容姿で当たり外れを言う人、お金で当たり外れを言う人、親の洗脳で当たり外れ言う人がいて、私は最後の当たり外れは本当につらいと思うから、同じ当たり外れで語り合ってて喧嘩にならないか不思議+3
-0
-
4132. 匿名 2021/09/28(火) 12:33:34
>>4077
二葉亭四迷は家を出る時に実の父親から「お前なんか東京でくたばってしめぇっ!」と言われて、それをそのままペンネームにした。文豪の時代はその手の逸話が珍しくなかった。+2
-0
-
4133. 匿名 2021/09/28(火) 12:33:52
>>1853
草+0
-0
-
4134. 匿名 2021/09/28(火) 12:34:35
>>2218
まじですか?+0
-0
-
4135. 匿名 2021/09/28(火) 12:35:22
>>3588
ホモじゃん+0
-0
-
4136. 匿名 2021/09/28(火) 12:36:10
もう終わりかい?+0
-0
-
4137. 匿名 2021/09/28(火) 12:36:24
親ガチャはあるよね+0
-0
-
4138. 匿名 2021/09/28(火) 12:37:06
私自身の親ガチャは当たりかもだけど、私の子供からしたら、私は絶対ハズレだろーなー、ごめんねって思ってる。+0
-0
-
4139. 匿名 2021/09/28(火) 12:40:47
>>4116
イジらなさそう。ほーん、くらいで流しそう。
ここまで執着してるの世界でガルおばくらいだよ。+2
-0
-
4140. 匿名 2021/09/28(火) 12:40:58
スレ落ちた瞬間書き込みがなくなるのはなんでだろ
書き込みバイトとかいるんかね?
ちゃんとした仕事だね笑+0
-0
-
4141. 匿名 2021/09/28(火) 12:41:09
ガチャに例えるのが違和感
ガチャって何かが欲しくて自分の意思で回した結果当たりハズレが出るもんだし
少なくとも私は親を求めた覚えはない
無理やりな例えに思えるわ+2
-0
-
4142. 匿名 2021/09/28(火) 12:41:26
一番底辺で草+0
-0
-
4143. 匿名 2021/09/28(火) 12:42:09
>>4103
笑ってしまった
電車とかで、やけにまつ毛の長いおっさんと遭遇したことある
脂ギッシュなのに、まつ毛だけ黒黒しててくるんと上向いてて、エクステか!みたいなの
おまえにその遺伝子要らないだろって思った
+4
-0
-
4144. 匿名 2021/09/28(火) 12:42:12
>>4053
産後ハイの延長?子供いくつよ?+3
-1
-
4145. 匿名 2021/09/28(火) 12:43:17
逆さまつげ+0
-0
-
4146. 匿名 2021/09/28(火) 12:43:37
>>4124
地元w高みってんならもちろん医学部でしょうね?+0
-0
-
4147. 匿名 2021/09/28(火) 12:43:41
>>4140
高学歴がする仕事は書き込みバイトだからね+0
-0
-
4148. 匿名 2021/09/28(火) 12:44:05
>>3983
潜在的には自覚あるんだろうね
親ガチャ子ガチャ共々ハズレだったことについて
でもイキリ体質だから必死で自分をアタリと思い込もうとしてる
しかし人間いつまでも自分で自分を騙し続けることも出来ないのでどこかで帳尻を合わせる行動が必要になる
それが他者への攻撃となって表出して呪詛となる
そんな感じかな(適当+2
-0
-
4149. 匿名 2021/09/28(火) 12:44:09
>>4146
理学部です+0
-0
-
4150. 匿名 2021/09/28(火) 12:45:29
>>4131
私もこれが言いたい。
ガチャってさ、本当に苦しんでる子も使うけど、誰かのせいにしたい子供も使うと思う。
そして、誰かのせいにしたい子供ほど、その言葉に逃げて、いつまでも幸せにならない道を選択しないのかな?って思っちゃう。
世の中には人のせいで人生が狂う事は勿論あるけど、必要以上に人のせいにして逃げる人間も存在するでしょう?+2
-0
-
4151. 匿名 2021/09/28(火) 12:45:52
>>4143
佐々木希かってくらいのデカ目に幅広二重とかねwww+3
-0
-
4152. 匿名 2021/09/28(火) 12:48:16
>>4062
国ガチャでいったら日本は大当たりだよ
一番のあたりは北欧かなあ…と思うけど、あっちは食べ物が美味しくないらしく、変なところでバランス取れてる+5
-0
-
4153. 匿名 2021/09/28(火) 12:51:55
>>3303
ん?私は子の立場です+0
-0
-
4154. 匿名 2021/09/28(火) 12:52:09
>>1
親を尊敬してたり、親と仲良しとかを見ると本気で羨ましくなる。+2
-0
-
4155. 匿名 2021/09/28(火) 12:52:41
>>4151
いるよね
パーツの一部だけすごい美形のおじさん
やけに鼻の形がいいとか+3
-0
-
4156. 匿名 2021/09/28(火) 12:53:40
>>4152
私は子供の頃そう思って頑張ってたけど、幸福度は日本ってあまり上位じゃないんだよね
私は今でも日本が良いけど、よその国ならその国なりの幸福感はあったかもしれない
といいつつ、北朝鮮は嫌だなぁ…+0
-0
-
4157. 匿名 2021/09/28(火) 12:54:49
>>1
「生み育ててくれた親に失礼だ」
幸せな家庭で育ったからこそ言える言葉だね。+3
-0
-
4158. 匿名 2021/09/28(火) 12:56:52
>>4150
それはあるけど、実際にどの子供がそれか、判断出来ないよね
よく「こいつは根性がない」みたいに決めつける大人がいるけど、そう見えるだけなパターンは良くあるから、苦労してなさそうな苦労人は存在する+3
-0
-
4159. 匿名 2021/09/28(火) 12:57:20
>>4156
毒の人って命取られないだけで幸せっていう発想で言ってるからね
屋根あるところに住めて殴られないだけで天にも昇る幸せですう〜恵まれてますう〜あなたは神親ですう〜って子供に言わせたいのが毒親
最初から常人とは基準が違う生き物なので
+6
-0
-
4160. 匿名 2021/09/28(火) 13:00:10
>>4157
まあ、個人的には〝ガチャで例える時点で、子供がいる全ての親に失礼だよ〟と思ってる
親はガチャじゃないから、ただ、あなたの親が(違かったらごめん)最低の人間だったって話なだけで、よその家庭はガチャじゃないから、ただただ、親が最低だって話でしかないと思う。+5
-2
-
4161. 匿名 2021/09/28(火) 13:00:51
>>4159
このトピにもいるよね
施設に預けなかっただけ感謝しろ!
食事を与えただけ幸せに感じろ!
海外ならすぐに施設行きだ!
どの海外か知らないけどアメリカじゃこんな親懲役食らうからね+7
-0
-
4162. 匿名 2021/09/28(火) 13:01:16
>>3952
横からごめんだけど、人知れず割食わされてた子らが自衛のための正しい攻撃を覚える手助けになる気がするよ+1
-0
-
4163. 匿名 2021/09/28(火) 13:01:23
>>4117
仕事しなよ+0
-0
-
4164. 匿名 2021/09/28(火) 13:02:37
>>4160
ガチャって言葉を使ってるだけでただ「ハズレ」って事を言いたいだけでしょ。
ハズレの親だよ。+4
-0
-
4165. 匿名 2021/09/28(火) 13:03:28
>>4163
嫉妬乙+0
-0
-
4166. 匿名 2021/09/28(火) 13:03:54
>>4160
言葉尻とらえてないで本質をみなよ。+2
-0
-
4167. 匿名 2021/09/28(火) 13:04:21
>>988
遺伝やからね+0
-0
-
4168. 匿名 2021/09/28(火) 13:05:01
>>3855
高身長イケメン🥺+0
-0
-
4169. 匿名 2021/09/28(火) 13:05:03
>>4154
ガチャじゃないけど、そういう人って、彼氏や旦那さんも素敵な人(スペックではなく、愛情を注げるという意味)引き寄せるから羨ましいってのはあるね
父がモラハラだと、モラハラ男に好かれやすいみたいなのはあるし、私は愛情だけを注いでくる人は怖く感じて、きっと素敵な人なのにお別れしてしまった。
選んだのは自分だけど、男性の免疫的なのも家庭環境で違ってくる部分は少しはあるよね+3
-0
-
4170. 匿名 2021/09/28(火) 13:06:14
>>3957
問題はそこじゃ無い+0
-0
-
4171. 匿名 2021/09/28(火) 13:06:44
書き込みバイトがんばれよ+1
-0
-
4172. 匿名 2021/09/28(火) 13:07:15
>>4171
鯖読み+0
-0
-
4173. 匿名 2021/09/28(火) 13:07:50
>>3779
親が考えて決断して子供作っておいて、産んでもらったはないよね。頼んてない。+3
-0
-
4174. 匿名 2021/09/28(火) 13:07:59
>>506
え怖宗教?+1
-0
-
4175. 匿名 2021/09/28(火) 13:08:31
>>4156
幸福度を感じないのは家族で仲良くしようとしてないからだよ。子供の教育費の不公平、新卒優先、リベンジがあまりできない世の中。あとオバさんがタンクトップでフラフラしても後ろ指刺さされる世の中、これじゃないかな。
人の目ばかり気にしてる。ちゃんとしなきゃ行けない世の中。ルールが厳しすぎる。だから世界から見たら物凄く恵まれてるのに幸福度を感じない。テレビをつけたら細かい悪口ばっかり。だから「親ガチャ失敗」という言葉が蔓延すると更に不幸になっていくような気がしてならない。おっかなびっくりの子育てになっちゃって上っ面だけ取り繕うような親子関係に。+0
-0
-
4176. 匿名 2021/09/28(火) 13:09:00
>>988
🤗ぱ+0
-0
-
4177. 匿名 2021/09/28(火) 13:09:32
>>4166
いや、本質はわかってる(つもり)だよ
ただ、定着させたいなら、もっと適切な言葉だといいと思うんだ
簡単な問題じゃないからこそ、まーた今の子はこんな非常識なこと言ってーみたいな反応をされる言葉だと意味がないと思う
親側にも届かないと根本的な解決に繋がらないじゃん
まあ、議論が起こるなら、正解なのかもしれない気もしてきたけど+1
-0
-
4178. 匿名 2021/09/28(火) 13:10:38
>>3726
完璧じゃなくていいけど、子どもに間違ったことを言ってしまったらきちんと謝るとか、わからないことがあったら親なりに調べてみるとか、そういったことは親の姿勢として最低限かと。+1
-0
-
4179. 匿名 2021/09/28(火) 13:10:58
>>506
もしやガチの病院案件?+1
-0
-
4180. 匿名 2021/09/28(火) 13:11:29
>>4177
ガチャって言っちゃうと、軽い問題にしか見えないもんね+3
-0
-
4181. 匿名 2021/09/28(火) 13:12:18
>>1584
ガチャは「引く意志」ありきのものだから、「子ガチャ」のほうが正しい例えだと思う
引く(産む)けど 、何が出るかわからない
子供はそもそも産まれてくる意志も、選択も無いなら「ガチャ」の例えすら当てはまらない+2
-0
-
4182. 匿名 2021/09/28(火) 13:12:27
>>3847
分からないのは発達だからでしょうね+0
-0
-
4183. 匿名 2021/09/28(火) 13:13:29
>>4166
言葉って人に思いを伝える手段だから、使い方にこだわる人がいるのは間違いじゃないと思う
本質を見てもらいたいなら尚更+2
-0
-
4184. 匿名 2021/09/28(火) 13:13:56
>>4173
親ガチャじゃなくて子ガチャとか言ってる奴はクズ親だと思う。+4
-0
-
4185. 匿名 2021/09/28(火) 13:14:35
>>4149
どこが高みよ+0
-0
-
4186. 匿名 2021/09/28(火) 13:14:58
>>4160
どっちにしろハズレには変わりないよ+1
-0
-
4187. 匿名 2021/09/28(火) 13:16:39
>>4053
そんなに綺麗事ばかり言えるほど幸せなんだね。羨ましい。+5
-0
-
4188. 匿名 2021/09/28(火) 13:17:29
>>4072
それそれ。ハズレだからハズレと言ってるだけ。
ガチャって言う言葉はそこまで重要じゃない。+2
-0
-
4189. 匿名 2021/09/28(火) 13:17:45
>>4182
横だけど、こんなこと言える性格は外れ親になる可能性大ですよ
私もあなたも+0
-0
-
4190. 匿名 2021/09/28(火) 13:18:20
>>4053
まぁこういう親のことだよね。+6
-0
-
4191. 匿名 2021/09/28(火) 13:18:36
>>4184
わかるけど、個人的に案外、独身じゃないかと疑ってる+0
-2
-
4192. 匿名 2021/09/28(火) 13:18:46
>>1376
30年前のバンドマンって
高卒か中退でビッグになってモテることを第一目標に突っ走ってきたのが多かった。
今のバンドマンや俳優は大卒でGMARCH相当くらいの大学を出ていて、サラッと品が良くて素敵なんだけど、格差社会を感じる。+2
-0
-
4193. 匿名 2021/09/28(火) 13:18:47
>>4092
?+1
-0
-
4194. 匿名 2021/09/28(火) 13:19:38
>>4178
うちの親はそれができてなかったから親の姿勢としてなってないわってがっかりだった。+0
-0
-
4195. 匿名 2021/09/28(火) 13:19:52
>>4192
??+0
-0
-
4196. 匿名 2021/09/28(火) 13:20:50
>>4053
あなたをハズレ親に任命します。+3
-2
-
4197. 匿名 2021/09/28(火) 13:20:51
>>4160
なぜあなたが全ての親を勝手に代表して失礼だとか言ってるの?
+2
-1
-
4198. 匿名 2021/09/28(火) 13:20:52
>>4189
発達障害だから、なぜあえて言われてるかもわからない様子。+0
-1
-
4199. 匿名 2021/09/28(火) 13:21:29
>>4187
>>4053の子供は不幸だけどね+4
-1
-
4200. 匿名 2021/09/28(火) 13:21:29
>>4053
ネグレクトされても同じ事言える?+1
-0
-
4201. 匿名 2021/09/28(火) 13:21:33
>>4187
不幸から綺麗事言えるレベルになる人もいるよ
自分が恵まれないのが親のせいなのはわかるけど、綺麗な事を言える人が苦労してないって思える人って視野が狭いと思う+6
-5
-
4202. 匿名 2021/09/28(火) 13:21:40
>>4195
ああ、ごめん
格差社会が芸能・音楽界にも見て取れるってことを流れで言いたかったんだけど、直接的なレスじゃなくて関係ありませんでしたね。失礼しました。+0
-0
-
4203. 匿名 2021/09/28(火) 13:22:58
>>4201
それは不幸だと思ってるのは自分だけで、恵まれてたんだよ。ヒロインちゃん。+6
-2
-
4204. 匿名 2021/09/28(火) 13:23:29
今幸せなら、必死に親ガチャ訴えるのはなんでかな?
不幸だからわかって欲しいのはわかるけど、幸せなら過去にした苦労をあえて人に伝える必要性ってある?
あ、今苦しんでる子供達の為かな?+3
-9
-
4205. 匿名 2021/09/28(火) 13:24:41
>>4198
自分の価値観人に押し付けようとするのが外れ親の始まりだよ。
私もあなたも。+0
-0
-
4206. 匿名 2021/09/28(火) 13:26:09
>>4204
間違えてプラス押した。今幸せでもイコール親ガチャ問題が消えるわけではない。+7
-0
-
4207. 匿名 2021/09/28(火) 13:28:45
>>4192
でも言ってる意味わかる。
昭和の頃とか空き缶投げ捨て、タバコを外に捨てる、
立ちション、絶対にダメで嫌だけどそれをしても許されてた世の中。細かくなかったからね。悪い事もたくさんあったけど逆に「人に自由」があった気がする。今は店員の言葉の一つにもイラついてる。良くしようと突き詰めたら神経過敏の社会になっちゃった。+3
-0
-
4208. 匿名 2021/09/28(火) 13:30:38
>>2
あたりの意味でもハズレの意味でも悲しいよ+0
-0
-
4209. 匿名 2021/09/28(火) 13:32:40
>>4201
無い無い。+2
-2
-
4210. 匿名 2021/09/28(火) 13:33:18
>>4196
横 どっちもどっち+0
-1
-
4211. 匿名 2021/09/28(火) 13:33:29
>>4203
私の話ではないよ
貧乏だけどうちは恵まれてたさ
借金取りに追われて閉所恐怖症になるという負の遺産はあるものの、夜逃げも経験したし、波瀾万丈な人生(って程ではないか)で今に活かせてる部分は多々ある
そうではなく、友人にそういう子がいるんだわ
ネグレストで児童施設に入ってた人
でも綺麗なことを言える人だよ+0
-2
-
4212. 匿名 2021/09/28(火) 13:35:58
リアル友人との話だが、マジ毒親持ちの友人と中の中〜中の上あたりの親の話をすると「そっちのほうがすごい、うちの方がマシ」と言い合うが
中の下〜下あたりの毒親持ちで本人気づいてない友人に親の話すると「そんなの普通だよ〜うちの方が凄いよ〜」という。
結局自分の環境を相手に投影して反応するから、そこまで気にするほどでも無い人は毒親の話をしている相手を『大袈裟』と判断する。+2
-0
-
4213. 匿名 2021/09/28(火) 13:36:24
>>4053
最後自分で書いてるじゃん。
そうでもない親がいるからハズレって言われるんだよ!!
大切に育ててる?どこがだよって思うわ。
綺麗事やめれ。+5
-0
-
4214. 匿名 2021/09/28(火) 13:36:43
>>4210
サーセン+0
-0
-
4215. 匿名 2021/09/28(火) 13:37:56
>>3847
あなた、頭固そうねw+1
-1
-
4216. 匿名 2021/09/28(火) 13:39:12
>>4211
言ってるだけで心の底では微塵も思ってないよ+3
-1
-
4217. 匿名 2021/09/28(火) 13:40:52
>>4211
その友人が「親ガチャ外れた」と思ってないとでも?内申「勝手に産んですふざけるな」と思っていても、あなたには綺麗事を言ってるだけかもよ。私ならそうする。理解さないで説教されそうだもの。+2
-0
-
4218. 匿名 2021/09/28(火) 13:41:15
>>4204
分からないなんて羨ましい+6
-0
-
4219. 匿名 2021/09/28(火) 13:43:10
>>4217
確かに、この人に相談しても綺麗事言われて嫌になりそうw+3
-0
-
4220. 匿名 2021/09/28(火) 13:43:50
>>3231
めっちゃこだわってるじゃんw
切り替え?!論点ずらしを切り替えとか言ってる?+1
-1
-
4221. 匿名 2021/09/28(火) 13:44:46
>>4216
うーんまあ、人の心はわからないからね
たださ、あなた達の主張を否定したいんじゃなくて、どんなに言葉にしても毒親が理解されないように、あなた達と違う成長を遂げた人も存在すると思う
人に決めつけられるのが嫌なら、人のことも決めつけないで欲しい
私は決めつけられる事で嫌な思いをしたタイプだから、苦労してないって決めつけは人に対してとても失礼な決めつけなんだよと……私の意見嫌いだと思うけど、そんな事理論いうアホもいたくらいになんとなく感じてくれたら幸いかな+3
-1
-
4222. 匿名 2021/09/28(火) 13:45:08
暴れ毒は昼も大暴れかw
ほぼ24時間体制?
すさまじいエネルギー…+1
-0
-
4223. 匿名 2021/09/28(火) 13:45:50
>>4204
分からない?
今幸せでも過去の嫌な記憶は消えないからね。+8
-0
-
4224. 匿名 2021/09/28(火) 13:46:44
>>4221
いや、まじウザいよあなた?
空気読めないんだね。+1
-2
-
4225. 匿名 2021/09/28(火) 13:47:30
>>4221
綺麗事を言いたい訳じゃないと言いつつ綺麗事しか言ってねえwww+2
-2
-
4226. 匿名 2021/09/28(火) 13:52:25
>>4221
綺麗事を言うことでご自身を綺麗なものにしたいのかな。他者を理解できない愚者になってますよ。完全なる毒親の素質。+1
-2
-
4227. 匿名 2021/09/28(火) 13:53:01
>>4225
この言葉に命かけてもいいけどね
だって人生かけてそう思って生きてきたもん+2
-0
-
4228. 匿名 2021/09/28(火) 13:54:37
>>4227
逆に大丈夫?無理が出てるよ。+2
-0
-
4229. 匿名 2021/09/28(火) 13:56:35
>>4221
この人が綺麗事言い過ぎって怒られてんのもわかるけどわたしも毒親にずっとネチネチ言ってる人よりかはこっちのが好きかなあ
+1
-1
-
4230. 匿名 2021/09/28(火) 13:56:44
>>4227
はい、ありがとうw
これで良い?
お子さんにだけはそんな話し方しないであげてほしい…ハードすぎる。+1
-1
-
4231. 匿名 2021/09/28(火) 13:57:57
あれだわ、綺麗事で自身を洗脳して自分を保ってきたタイプかも。無理し続けるといつか壊れるよ。親への嫌な感情を一度認めて、そこから立て直したほうが先々良さそう。+3
-0
-
4232. 匿名 2021/09/28(火) 13:58:20
>>4229
悩みを相談しても綺麗事が返ってくるよ?
親がこんなだと何も話したく無くなるよ子供は。+2
-2
-
4233. 匿名 2021/09/28(火) 13:59:30
>>4222
IDすけてんのか糖質+1
-0
-
4234. 匿名 2021/09/28(火) 13:59:32
>>4231
それをあかの他人にまだ押し付けてくるヤバさ+1
-1
-
4235. 匿名 2021/09/28(火) 13:59:42
>>4229
綺麗事は良いけど、それを他者に押し付けくるのは嫌われるよ。+3
-1
-
4236. 匿名 2021/09/28(火) 14:00:14
>>4228
その自覚はあるw+0
-0
-
4237. 匿名 2021/09/28(火) 14:00:23
>>4234
他人にまで の間違い+0
-0
-
4238. 匿名 2021/09/28(火) 14:01:13
>>4231
うん。
何かのサバイバーっぽい感じする。
+2
-0
-
4239. 匿名 2021/09/28(火) 14:02:12
>>4233
一目瞭然だろ。あんなのそうそういないよw+0
-0
-
4240. 匿名 2021/09/28(火) 14:02:45
>>4236
無理しないほうがいいよ。切り離して良いんだよ。私も綺麗事で誤魔化してた時期あったけど、駄目なもんはダメ。それでいいんだよ。+0
-0
-
4241. 匿名 2021/09/28(火) 14:03:10
>>4230
もちろんだよ
自分の価値観を押し付けるのが一番罪なことは知ってる
知ってるから、こういう考えに傾いてるけど、あと、横つけ忘れたけど、二児の母は私じゃないよ(借金から参入)
そういう意味ではこのコメントも罪だけど、あなた達は大人だからちゃんと自分で選び取れるもんね
紛らわしくてごめん+0
-0
-
4242. 匿名 2021/09/28(火) 14:03:31
>>4237
ごめん、作業しつつやってるから許してw+0
-0
-
4243. 匿名 2021/09/28(火) 14:05:15
>>4242
いや、自分のコメントを訂正しただけですw+0
-0
-
4244. 匿名 2021/09/28(火) 14:06:00
>>4241
ガルちゃん向いてないよ?+1
-0
-
4245. 匿名 2021/09/28(火) 14:06:19
>>4240
いや、時々無理はあるけど、誰の人生だってそうだし、基本的にはこっちの方が息しやすい性格に育っちゃった
間違って見えるかもしれないけど、私は自分が嫌いじゃないよ+2
-0
-
4246. 匿名 2021/09/28(火) 14:07:06
>>4245
あなたはそれでいいけど、他人に押し付けてくんな。+0
-2
-
4247. 匿名 2021/09/28(火) 14:07:15
>>4244
他ではアホみたいなこと言ってるよw
後、落ち込んだり傷ついてないから大丈夫
真面目なだけ+0
-1
-
4248. 匿名 2021/09/28(火) 14:08:11
>>4245
ならそんな自分を大切に、このトピから離脱したほうが貴方のためだわ。+3
-0
-
4249. 匿名 2021/09/28(火) 14:08:29
>>4246
ごめん
ただ、綺麗事を言う人が辛い経験をした事がないって限らないよって言いたかっただけ
ごめんね+3
-1
-
4250. 匿名 2021/09/28(火) 14:08:44
>>4247
人と関わるのがかなり下手なのは分かった。+1
-0
-
4251. 匿名 2021/09/28(火) 14:08:50
>>4204
横 今は満ち足りた生活してるけど、事あるごとにフラッシュバックや憎しみは来るよ。
それほどお金ないわけじゃないのに、中2ブラジャー買ってくれなかったし、ねだったら散々からかわれるわ、ナプキンの使い方もロクに教えてくれなかったよ。私は身繕いが人とズレまくっていた。子育ての途中に、たびたび自分がしてもらえなかったことを思い出す。今は娘が生理になって、各種サイズやら当て方やらモレない方法を細かく教えているよ。でもあえいがたいことに環境が良くて、もし万一失敗してもバカにしそうなお友達や男子は周りにはいなさそう。
いい歳だけど、追い追い学んでいる途中だよ。+8
-0
-
4252. 匿名 2021/09/28(火) 14:09:47
>>4251
あえいがたいことに→有り難いことに+4
-0
-
4253. 匿名 2021/09/28(火) 14:10:49
>>1
ここってコメント見てたら親ガチャ失敗した子達の集まりだよね。親ガチャ成功してる子はこんなとこ来ないしさ。でも親ガチャ失敗してる子の親も、多分親ガチャ失敗してるな。虐待されてた子の親も小さい頃同じように虐待されてたケース多いし。+3
-0
-
4254. 匿名 2021/09/28(火) 14:11:08
>>4245
このトピにずっと居ちゃった感じ、息しやすいと思ってるのは勘違いかも。可能ならリアルカウンセリング受けたほうがいいのでは。+2
-0
-
4255. 匿名 2021/09/28(火) 14:13:08
>>4235
でもネットだし押し付けって言うより意見じゃない?
ネットのコメントって大体押し付けじゃない?+2
-2
-
4256. 匿名 2021/09/28(火) 14:14:22
>>4255
あなたもういいよ。
ガルちゃん閉じなさい。
釣りじゃなければ闇を感じるわ。+1
-3
-
4257. 匿名 2021/09/28(火) 14:15:29
>>4253
1系の人って自分の非だけ認めないから、プラス押せないんだよね+0
-0
-
4258. 匿名 2021/09/28(火) 14:15:30
>>4253
わかりみ。
うちの親も親戚たらい回しだったみたいだから、愛情を知らないんだろなって思う。+2
-1
-
4259. 匿名 2021/09/28(火) 14:17:19
>>4256
自分のコメント気になって、中途半端に入ったから…その人じゃないよ笑笑
私は綺麗事あんまり好きじゃない+0
-1
-
4260. 匿名 2021/09/28(火) 14:17:56
>>4245
コメント見てたら息苦しそうにしか見えないよ。+2
-2
-
4261. 匿名 2021/09/28(火) 14:29:33
>>4222
わかったよ、了解。お邪魔しました。もうやめるよ。+0
-0
-
4262. 匿名 2021/09/28(火) 15:23:53
綺麗事っていうのは薄っぺらいんだよね
神様や綺麗事にすがるっていうのは
それを乗り越えられないから、ごまかす時の方法だからね
表面を覆ってるだけで、内容はからっぽになっちゃうんだよね+2
-0
-
4263. 匿名 2021/09/28(火) 15:55:04
>>4105
死ね。+0
-1
-
4264. 匿名 2021/09/28(火) 16:04:04
>>3002
>>3002
混同するのはアスペルガーではありません。アスペルガーの特徴は自分が傷つくことに敏感(本当に傷ついている)で人を傷つけることに鈍感です。もしかして親がアスペルガーなのかもしれません。心療内科に行くのが早道だと言うことを言いたかったのです。もし親からひどい事をされ忘れない一言を言われた事があっても親は完璧ではないのです。私もお前は人間の屑とか言葉の暴力を受け思春期はショックでしたが親も何か精神的に辛かく悲鳴をあげていたのだと大人になって思うようになりました遺伝的要素はあると思いますが。+0
-0
-
4265. 匿名 2021/09/28(火) 16:06:29
>>3002
アスペルガーの特徴は自分が傷つくことに敏感(本当に傷ついている)で人を傷つけることに鈍感です。もしかして親がアスペルガーなのかもしれません。心療内科に行くのが早道だと言うことを言いたかったのです。もし親からひどい事をされ忘れない一言を言われた事があっても親は完璧ではないのです。私もお前は人間の屑とか言葉の暴力を受け思春期はショックでしたが親も何か精神的に辛く悲鳴をあげていたのだと大人になって思うようになりました遺伝的要素はあると思いますが。+0
-0
-
4266. 匿名 2021/09/28(火) 16:08:41
>>3738
そういうことじゃない気がする。
自分の失敗を親のせいにしてるわけじゃなくて、親や家庭環境のせいでできる可能性のあったものの芽すら摘まれるんだよ。+2
-1
-
4267. 匿名 2021/09/28(火) 16:13:23
とっても恵まれてるわけではないけど、親ガチャ失敗とも思わないな。まぁでも強いて言えば奨学金が辛いくらい。不自由なく学費を出してもらえる友達を見ると羨ましいなと思ってしまう。+0
-0
-
4268. 匿名 2021/09/28(火) 16:34:02
>>3563
たくさん想像できるからこそどんなケースなのか聞いただけかもよ?+0
-0
-
4269. 匿名 2021/09/28(火) 16:43:52
>>988
親ガチャはあります!+1
-0
-
4270. 匿名 2021/09/28(火) 16:46:55
>>4129
あまりいないよ+0
-0
-
4271. 匿名 2021/09/28(火) 16:50:07
親ガチャって貧富や家柄とかだよね
団地やマンションとかなら育ち悪いし+0
-2
-
4272. 匿名 2021/09/28(火) 16:59:47
毒親なんて子供のこと考えてないよ
子供がニートになってほしいと思うからね
まともな親欲しかったな
10代の親じゃないよ+0
-1
-
4273. 匿名 2021/09/28(火) 17:02:30
>>1629
誰もそこまで極端な話してないわ+1
-1
-
4274. 匿名 2021/09/28(火) 17:02:36
>>4271
終わりやね
わたしは20才ですがそんな感じでFラン大学のニッコマですし浪人費用や予備校費用もなく終わりました。
妹は19才ですが浪人してまたニッコマです。
イラストの専門学校いきたいなどほざく始末+0
-0
-
4275. 匿名 2021/09/28(火) 17:04:15
身長171以下の低身長と学歴ない高卒は50%いるからね。だいたい20才超えたら99%低学歴や低身長で終わる。最後の年収は学歴にだいたい比例するから厳しい+0
-0
-
4276. 匿名 2021/09/28(火) 17:05:03
学歴、身長、年収
学歴、身長、年収
学歴、身長、年収+0
-0
-
4277. 匿名 2021/09/28(火) 17:06:04
>>4271
遺伝ガチャもあるけどね>>988+0
-0
-
4278. 匿名 2021/09/28(火) 17:07:57
>>4275
身長171以下の低身長と学歴ない高卒は50%いるからね。だいたい統計上20才超えたら99%低学歴や低身長で終わる。最後の年収は学歴にだいたい比例するから厳しい。
20才で身長169でイラスト専門学校は60才でも身長169で高卒のイラスト専門学校。
YouTubeで一発狙うか
宝くじをあてるしかない+0
-0
-
4279. 匿名 2021/09/28(火) 17:08:57
>>2010
らしいね+0
-0
-
4280. 匿名 2021/09/28(火) 17:10:50
大学でも推薦やao
会社でもコネ
貧乏なら国立いかないと、無理ですからね
大学受験も会社もコネでなにもないアホはくさるほどいる。こんな社会でいいんかね+0
-0
-
4281. 匿名 2021/09/28(火) 17:16:24
>>4204
どっちかっていうと必死なのは「お、お、親ガチャだと!?人類の全親代表して言いますけど、失礼だ!不快だあ〜!そんな言葉禁止〜!ワテはハズレじゃないだす〜!」
って喚いてるハズレ親の皆さまだと思いますけどね…
ハズレじゃないならスルーしときゃいいのになんで必死なん?ていう
+2
-0
-
4282. 匿名 2021/09/28(火) 17:20:02
>>988
これみて親ガチャはある
あとは環境、全部親で決まる。
ガチャってより必然+0
-0
-
4283. 匿名 2021/09/28(火) 17:20:24
>>4280
実質高卒+0
-0
-
4284. 匿名 2021/09/28(火) 17:24:01
捏造やデマね〜
急にかきこみがへると、書き込みバイトなんだろうと思うね。
+0
-0
-
4285. 匿名 2021/09/28(火) 17:24:19
>>4227
え…
頭ダイジョブ?
こんなところでホイホイ生命や人生賭けちゃうなんて
クソどうでもいいカス以下の人生送ってんのね
私より不幸じゃん
こんなクソ欺瞞だらけの親に育てられるなんて子供めっちゃ被害者
親ガチャの存在証明乙です+1
-0
-
4286. 匿名 2021/09/28(火) 17:27:01
他人を落としいれるためにデマを流すアホはいるよね+1
-0
-
4287. 匿名 2021/09/28(火) 17:28:36
>>4278
どうでもいいが、若い時間は少ないゾ
夢に向かっていきろよ。じゃあな+0
-0
-
4288. 匿名 2021/09/28(火) 17:32:38
>>4180
深刻ぶってお涙頂戴話しても誰も助けてくれないからね〜
興味本位の奴が野次馬しにくるだけでね
それならテキトーに笑い飛ばして自分の生き方模索するしかないっしょ💪
同じ境地になった人にしかわかんないだろうからあなたにわかってくれとは言いませんが
幸せな人は他人の不幸話消費したくて「深刻さが足りねえぞ」
「もっと不幸なはずだ」とか言ってくるけど無視無視👋+2
-0
-
4289. 匿名 2021/09/28(火) 17:35:01
親ガチャ子ガチャ
選べないね+1
-0
-
4290. 匿名 2021/09/28(火) 17:35:34
>>3484>>3491
本音を書いたので、否定されるの凄く怖くてこのトピ閉じようかと思ったけど、勇気を出して見返したら、共感してくれるコメントがついていて、ホッとして泣いてしまった。
共感してくれて本当に本当にありがとう。+3
-0
-
4291. 匿名 2021/09/28(火) 17:40:45
>>4271
団地やマンションだと育ち悪いって、、、
世間知らずの歪んだ知識をお持ちですね+2
-0
-
4292. 匿名 2021/09/28(火) 17:46:40
>>4280
アホくさくて世の中少子化が捗る+1
-0
-
4293. 匿名 2021/09/28(火) 17:49:10
>>4291
いちいちレスをしなくても
図星かしら?+0
-0
-
4294. 匿名 2021/09/28(火) 17:50:17
>>4280
だめだよな。不公平+0
-0
-
4295. 匿名 2021/09/28(火) 17:51:51
>>3528
もちろん、配偶者について思ってた人と違うっていうことはある。
ただ、全く自分の意思ではなく親の元に生まれてくるのと、相手を見て選ぶ配偶者は全然違うよ。+0
-0
-
4296. 匿名 2021/09/28(火) 17:56:53
>>4278
まぁな低身長低学歴のまま死にたくないな
年収なら努力できる期間があるからね+0
-0
-
4297. 匿名 2021/09/28(火) 17:57:24
25才で売れ残りおばさん+0
-0
-
4298. 匿名 2021/09/28(火) 18:11:58
辛いね+0
-0
-
4299. 匿名 2021/09/28(火) 18:14:34
妥協結婚おばさん+0
-0
-
4300. 匿名 2021/09/28(火) 18:14:49
>>3588
脳みそ腐ってんのはわかった。
男女関係なく、無理矢理好きでもないクラスの同級生の局部を舐めさせられたらどんなに屈辱的で気持ち悪いか。
嫌々させられた被害者がその投稿見たらどんな気持ちになるか。
リアルでやらかす前にちょっと考えてみた方がいいよ。+1
-0
-
4301. 匿名 2021/09/28(火) 18:15:06
うんちぷり+0
-0
-
4302. 匿名 2021/09/28(火) 18:16:57
>>4300
いや好んで若いときから海外の学生でしてる人もいるます、本当ですよ。
同性愛者のかたはそんなかんじですよ。
いや嫌じゃありませんし。+0
-0
-
4303. 匿名 2021/09/28(火) 18:18:30
>>4293
団地やマンションって一軒家の集合してる分譲ニュータウンやタワマンも含まれるんですけど?あなたの育った場所の団地やマンションは育ちが悪そうな人達が多かったのかもしれないけど、そんな場所ばかりじゃないのよ。無知って恥ずかしい+3
-0
-
4304. 匿名 2021/09/28(火) 18:18:40
>>4278
年末ジャンボ買った?+0
-0
-
4305. 匿名 2021/09/28(火) 18:23:47
>>4281
「お、親ガチャ!?フンガーッ!!」+1
-0
-
4306. 匿名 2021/09/28(火) 18:26:01
>>4303
見苦しいな〜そこまで食いつかなくても+1
-3
-
4307. 匿名 2021/09/28(火) 18:30:42
>>4278
年末ジャンボ買った?+0
-0
-
4308. 匿名 2021/09/28(火) 18:33:35
>>4302
性根が腐ってるのもよく解ったから今すぐ回線切って首を吊れ。+0
-0
-
4309. 匿名 2021/09/28(火) 18:57:00
>>4306
見苦しいのはあ・な・た!恥ずかしいなぁ
あなたは人様の事育ちが悪いとか言えるような人じゃないのよ+3
-0
-
4310. 匿名 2021/09/28(火) 19:43:10
子ガチャもあると思うんだけどこれは言っちゃダメなのか。
育て方次第とはいえある程度生まれ持った性格ってあるしさ。+3
-0
-
4311. 匿名 2021/09/28(火) 20:05:53
>>10
ガチャガチャ言う奴は大体物事を決めつけて言う。+3
-0
-
4312. 匿名 2021/09/28(火) 20:33:29
>>2200
何言ってんのこいつ?笑
親の世話になりたくないなら親に頼らず自立すればいいじゃん笑+2
-1
-
4313. 匿名 2021/09/28(火) 20:37:15
>>2155
バカみたいな言い回し
センスなさすぎでしょ笑+1
-0
-
4314. 匿名 2021/09/28(火) 21:59:49
>>4263
横 うちの中学生と一緒
もうすこしボキャブラリー欲しいかな+1
-0
-
4315. 匿名 2021/09/29(水) 00:09:34
世帯年収1000万の共働きの親の子供(一人っ子)って親ガチャ成功?+0
-0
-
4316. 匿名 2021/09/29(水) 02:11:41
>>3663
子供からエネルギー奪ってるから無駄に元気なんだよな。
声も馬鹿デカい。
横柄で攻撃的だから誰も寄り付かない。+0
-0
-
4317. 匿名 2021/09/29(水) 03:16:02
親ガチャはない気がしています
大人になれば自分の意思で選択できるから
見た目がアレなら整形したりさ
高校行ってないのとかなら自分で
通信行く人もいるだろうし
結局は自分の人生だから
自分でなんとかするしかない+1
-2
-
4318. 匿名 2021/09/29(水) 03:17:48
大人になって思うのは親の方がギャンブルみたいなもんだと思う。高いお金かけてもどんな子に育つか分からないので+1
-0
-
4319. 匿名 2021/09/29(水) 03:20:48
>>2873
”普通”や”標準”に求められる基準が上がる程、下にいる人は辛い思いをするよ
みんなボロボロの靴や服で生活する国の人は、自分の服が洗ってない古着でも裸足でもみんなの輪に入れるし、自分の意見も言える
みんな新品の服を着てる中で、汚れた服を着ていったら、ボロボロの靴を履いていったら誰からも無視される・・・
みんなボロボロの中で仕事を探していたら、自分だって頑張れば人並になれる
みんな高級オフィスで仕事をしてるのが普通だったら、その基準を満たす事のできない人は仕事にすら付けない
頑張る土台にも建てないよ
+0
-0
-
4320. 匿名 2021/09/29(水) 03:22:41
>>4
違うと思うよ
ガチャっていうのは選べるからね
っていうか、選ぶために回すのがガチャ
自分の引きたい景品出すために回す訳でしょ?
選んでるよね
ハズレたらのぞみの景品が出るまで回し続ける・・・
「選べない」の例えに使うのがおかしいかと・・・
+0
-0
-
4321. 匿名 2021/09/29(水) 03:23:35
>>1650
毒親という言葉も知的レベルが低いと思うけど「親ガチャ」はそれよりさらに低いと思う
+1
-0
-
4322. 匿名 2021/09/29(水) 03:24:46
>>1604
下手な言い方でこの言い方する人こそ頭悪いと思うけど
子供はガチャを回す事は出来ないし、実際に自分が生まれたのは自分がガチャを回したからじゃない
言語障害と言うか
知的に問題をもってる例え方だと思う+1
-0
-
4323. 匿名 2021/09/29(水) 03:25:44
>>22
子どもが使ってて誰にも注意されなければ
そのままのおとなになる+2
-0
-
4324. 匿名 2021/09/29(水) 05:30:44
親がコロナの症状かなと疑ってた時に急にペットに向かって「うつしてやろうか?」と意地悪そうな声で言ってた。
犬にはうつらないとわかってるからなんとなく間接的に自分に言われた気がしてゾッとしたわ。
妙に攻撃的でおかしな親って居るよね。
他にも色々あるけど、ああいう人にはなりたくない。+2
-0
-
4325. 匿名 2021/09/29(水) 06:06:58
>>414
そうそう、そのガチャの遺伝子でできたのがガチャガチャ騒いでる子供達だよね
結局そのレベルなんだという事に本人達も気ずいていない+1
-0
-
4326. 匿名 2021/09/29(水) 06:08:51
>>4321
お互いに人のせいにしてるところがやっぱり親子だよね+0
-0
-
4327. 匿名 2021/09/29(水) 06:18:42
>>133
農民に生まれた人と王族に生まれた人の人生って違うよね+2
-0
-
4328. 匿名 2021/09/29(水) 06:19:02
>>952
子供は当たり外れを選べない
回す立場にないから
ガチャは当たり外れを選べる+2
-0
-
4329. 匿名 2021/09/29(水) 06:20:55
>>4319
何もはえてない土にいろいろな花の種を植えると、色んな花が育つけど
草がいっぱい生えてるもう育ってる場所に種を植えても、すぐ枯れてしまう
それと同じ
未発展の場所では自分が種でも育つ事が出来るけど
もう発展したところに今から種から始めようとするとまず無理
+0
-0
-
4330. 匿名 2021/09/29(水) 06:22:46
>>989
毒親とか親ガチャっていう人は周囲から認められるけど
「みんな持ってるのに自分だけみんなの持ってるような色鉛筆とか買ってもらえなかった」とか
「自分だけ毎日同じ服来てた」とか「お小遣いももらえなかった」
って言うと、何故か周囲は甘えと認識して突き放すよね
何故だろう
+0
-0
-
4331. 匿名 2021/09/29(水) 06:25:27
>>83
でも実際はスマートフォン買ってもらえなかった問題が殴られるより重かったりする+0
-1
-
4332. 匿名 2021/09/29(水) 07:39:25
>>4326
っていうか回す側が「ガチャ」っていう言葉を使えるのに、ガチャって言葉当てはめてしまうところに知能の低さを感じるけど+0
-0
-
4333. 匿名 2021/09/29(水) 08:10:38
>>3548
そうですね、全て思い通りとはいかないものの、自分が決めれる事は周りに流されずに決めたいですね。
子供を持たない。と決めた事も勇気のいる決断だなと思いました。貴重な体験談ありがとうございました。+0
-0
-
4334. 匿名 2021/09/29(水) 13:48:03
>>4324
ペットの感染例なかったっけ?
+0
-0
-
4335. 匿名 2021/09/29(水) 14:23:28
>>4316
まあ、子は親の鏡っていうくらいだし、どっこいどっこいなんじゃね?
賢い子は自分で治せるけど、頭ん中言い訳だらけのだらしない人は自分が憎んでる親に似てくるやろね。親より酷いかも。+0
-0
-
4336. 匿名 2021/09/29(水) 16:12:15
この言葉考えた人って下品だよね+0
-0
-
4337. 匿名 2021/09/29(水) 18:23:16
>>4324
知ってるけど物凄い低い確率だよね。
しかも父親が私にうつるのを心配した直後にペット言ったから、なんか流れ的に嫉妬かなと思った。
+0
-0
-
4338. 匿名 2021/09/29(水) 18:53:27
でも、大学生に門限つける親は毒オブ毒親じゃない?18歳過ぎたら補導対象にならないし
+0
-0
-
4339. 匿名 2021/09/29(水) 23:46:42
>>21
自分も毒親育ちで精神科通院中だけど
親ガチャとは思わないし、軽薄過ぎて違和感がある
軽く考えたいんだろうなって気持ちは分からなくもないけど、軽く考えて良い事柄とも思えないし微妙+0
-0
-
4340. 匿名 2021/09/30(木) 01:14:03
>>2335
で?+0
-0
-
4341. 匿名 2021/09/30(木) 01:20:50
>>4335
そうかもですね。
私も反面教師にしてますね。+0
-0
-
4342. 匿名 2021/09/30(木) 05:34:12
生まれた時点で嫌でも強制的にみんなガチャ回してるんである意味平等ではあるな
ガチャらず産まれる特権なんて誰も持ってないし+0
-0
-
4343. 匿名 2021/09/30(木) 08:24:50
+0
-0
-
4344. 匿名 2021/09/30(木) 08:25:40
>>4284
馬鹿は理解力ないからね+0
-0
-
4345. 匿名 2021/09/30(木) 08:30:18
>>4308
av男優だってチンチン触ったとこ写真とったりして、男同士でフェラチオしてる人もいるからね。
たまに旅館とかでも男同士でも仲良くしてる人はいる
同性愛者や腐女子などに対する差別はやめたほうがいい。君は視野が狭く、マイノリティ派を差別している。
+0
-0
-
4346. 匿名 2021/09/30(木) 08:32:32
>>1864
この写真誰ですか?+0
-0
-
4347. 匿名 2021/09/30(木) 08:34:16
>>4278
低身長低学歴は諦め高年収だけでよいよね。
+0
-0
-
4348. 匿名 2021/09/30(木) 08:35:26
>>4296
まだ15才の学生やが今が一番重大な時期なんやなと+0
-0
-
4349. 匿名 2021/09/30(木) 08:35:58
>>4340
ん?+0
-0
-
4350. 匿名 2021/09/30(木) 08:37:07
来世は美人に生まれ変わりたい不細工はいやだ+0
-0
-
4351. 匿名 2021/09/30(木) 08:37:25
>>988
+0
-0
-
4352. 匿名 2021/09/30(木) 08:43:21
一重や奥二重で形悪い
鼻が低いや形がわるい団子鼻や鷲鼻
堀が浅い顔が平ら
輪郭がシャープじゃない(顎がなし丸顔)
頭の型が絶壁
肌が汚い(アトピーやニキビ跡で肌が弱い)
歯並びが悪い。
エラがはっている
虫歯や銀歯などがたくさんある。
顎がシャクレている。
身体の体毛が濃い
天パや癖毛ではない。
髪の毛が禿げている。
スタイル
身長が低い
顔がでかい
腕や足が短い
体質が太りやすい+0
-0
-
4353. 匿名 2021/09/30(木) 08:43:56
顔
目が二重型が良い
鼻が高い綺麗形が良い
堀が深い
輪郭がシャープ
頭の形が綺麗
肌が綺麗
歯並びが良い
エラがはってない
歯に虫歯や銀歯はない
顎がしゃくれてない
身体の体毛も薄い
天パや癖毛はない髪質
髪の毛がふさふさか
スタイル
身長が高い
顔が小さい
手足が長い
体質が痩せ型か+0
-0
-
4354. 匿名 2021/09/30(木) 08:49:14
>>4278
イラストってなに学ぶの?
絵が上手いの?+0
-0
-
4355. 匿名 2021/09/30(木) 08:54:53
>>988
>>4352
>>4353
でも片方の悪いとこだけ極端な話寄せ集めたらならガチャ失敗だしな。
でも遺伝しやすい遺伝しとかもあるしな。
メンデルで、そもそも両親が共にガチャ失敗だったらガチャ失敗は確定だし。
ある程度両親の顔や身長や知能がまともなのが片方にいないとガチャの期待値は低い。
逆に両親共にマイナス要素少なければ熱いガチャとなる。
+0
-0
-
4356. 匿名 2021/09/30(木) 09:18:01
チビデブハゲでハゲだからみな可能性はあるぞ。
チビやデブは格個人で馬鹿にしてもいいが、ハゲは明日は我が身ですよ。
+0
-0
-
4357. 匿名 2021/09/30(木) 09:30:23
>>4349
すみませんレスの数字を打ち間違えてました。+0
-0
-
4358. 匿名 2021/09/30(木) 09:40:52
>>4357
ええやんで身長171以下の低身長で一重や奥二重の低身長一重やしなんかテンパシー感じたわ+0
-0
-
4359. 匿名 2021/09/30(木) 09:48:30
>>4356
「チビ」「ハゲ」「デブ」といえば、男の3大コンプレックスである。どれ1つとっても、ないにこしたことがないと願う男性は多いだろう。
ところが、背が低い男性は若くして薄毛になりやすいという、実もふたもない研究が発表された。髪(神)も仏もないのだろうか。
研究をまとめたのは、ドイツ・ボン大学のシュテファニー・ハイルマン・ハインバッハ教授らのチームだ。英科学誌「ネイチャー・コミュニケーションズ」(電子版)の2017年3月8日号に発表した。ハインバッハ教授らは、最初から男性の薄毛と背の高さの関係を調べたわけではない。若いうちから薄毛になる「若年性男性型脱毛症」(MPB)の原因となる遺伝子を調べているうちに、いくつかの遺伝子が、身長が低くなる遺伝子と密接に関係していることを「発見」したのだった。
脱毛遺伝子のうち4つが背の成長を阻害
+0
-0
-
4360. 匿名 2021/09/30(木) 09:49:44
背を低身長にさせる遺伝子がハゲをさせやすくするらしい、今はふさふさのチビ男も将来禿げる。
まさか禿げないと思ってるの?甘いな+0
-0
-
4361. 匿名 2021/09/30(木) 09:51:55
男性型脱毛症(AGA)の原因は、テストステロンから合成されるジヒドロテストステロンであるため髭や体毛が薄い人でも薄毛になる可能性があります。その他にも薄毛の原因としてジヒドロテストステロン以外にも存在するので髭が薄い人でも注意が必要ですが、どのような要因があるのでしょうか。
体毛が濃いやつは要注意やぞ。
体毛が薄くても油断してはいけない+0
-0
-
4362. 匿名 2021/09/30(木) 09:53:22
もちろん低身長で毛深いやつでもフサフサはいる。
でも希だからな。
+0
-0
-
4363. 匿名 2021/09/30(木) 13:07:58
>>4352
低学歴とカタワだけあてはまった+0
-0
-
4364. 匿名 2021/09/30(木) 13:14:04
>>3727
こういうコメントの方が痛い+0
-1
-
4365. 匿名 2021/09/30(木) 22:58:42
>>96
親ガチャ騒動を毒親育ち、幸福の科学大川総裁の息子が大いに語る「『親ガチャ』という言葉は親に対して失礼」と言うテレビ番組に、親ガチャ外れ日本代表のワイが反論します【ひろゆき】【大川隆法】【毒親】 - YouTubeyoutu.beNEWS小山「嫌な言葉ですね」 若者層で流行の“親ガチャ”に不快感、「親はショック」と苦言https://www.excite.co.jp/news/article/Real_Live_200151318/ひろゆきさんのツイートはこちら↓https://twitter.com/hirox246/status/14...">
+1
-0
-
4366. 匿名 2021/10/01(金) 01:59:25
>>4318
子供つくらないって選択肢はないの?
あなたが子供つくらなくても誰も困る人はいないんだよ?+1
-0
-
4367. 匿名 2021/10/01(金) 22:01:49
+0
-0
-
4368. 匿名 2021/10/02(土) 09:31:56
>>2
子どもだってガチャだよね。
ギャンブルみたいなものだよ。障害の有無で人生変わる。
健康に生まれても、大人になってから犯罪者になるかもしれない。
まさにガチャ。+1
-0
-
4369. 匿名 2021/10/03(日) 07:01:49
親ガチャはずれたとか、幸せに生きてきた人にはわからないとか言える人はまだマシかも。
ものすごい猛毒の家庭なのに気づかず、気付いていても親に好かれたい嫌われたくない私はお父さんお母さんの子だからと、ぼろぼろになりながらも尽くしまくる子がいすぎる。一番可哀想。そして餌食。+0
-0
-
4370. 匿名 2021/10/06(水) 09:05:12
>>3
逆に子供ガチャもある。普通の一般家庭で元から頭がいい子はどんどん親から自立して、自分で塾も決めてきて、トップクラスの都立高校卒業して東大に行ったりしている。親が色々してあげなくても、自分で考えて自立して、学費や塾代の負担をかけずに羽ばたいてくれるので、素晴らしいなと思う。いくら塾に行っても、頭の使い方が抜群な子には敵わないんだなと痛感する。+0
-0
-
4371. 匿名 2021/10/06(水) 09:26:03
今、テレ朝で親ガチャやってるね
親ガチャは、昔からあるよ
だから、親ガチャの呪縛からどうやって逃れるかが必要で、その解決方法を示唆するコメンテーターがいないのが、テレビ業界のクソ
+0
-0
-
4372. 匿名 2021/10/06(水) 14:33:37
>>9
おもちゃのガチャガチャのように気軽な簡単な扱いで、外れたーwwなんて言われたら、一生懸命育ててきた親としては、悲しくて悲しくてしょうがないと思う。
私の子供達はまだ幼児でそういう言葉とはまだ無縁だけど、今までの子育てや人生を否定されるようなことを言われたらさすがに落ち込むと思うもの。+0
-0
-
4373. 匿名 2021/10/06(水) 14:58:25
そもそも、何の才能もない凡人が親になる事自体が間違いで、よく人の親になる価値のある人間だと思えるものだ+0
-0
-
4374. 匿名 2021/10/12(火) 20:28:10
>>2084
親にとって育てやすい子が社会に役にたつとは限らない
80、50問題はこれ
+0
-0
-
4375. 匿名 2021/10/14(木) 04:58:56
火のないところに煙は立たず。
ハッキリ言って親ガチャハズレって言われるような親に原因があるに決まってるじゃん。
退職代行サービスの話と同じで、使う奴はクズとか言う輩いるけど、そもそもまともな労働環境の会社ならそんなもん使わなくても普通に辞めれるに決まってる。
労働環境が異常だから退職代行サービスで金払ってでも辞めたいって思うんでしょうに。+0
-0
-
4376. 匿名 2021/10/14(木) 05:02:02
>>4318
親も子も両方ガチャだけど、子ガチャハズレは親の責任でしょ。ガチャを回す回さないの選択権を持ってるんだし、そう言うことも覚悟した上で産んでるんだから。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する