-
1. 匿名 2021/09/27(月) 08:46:46
自分と似た症状の人がいるのか知りたいけど
メディアのまとめる情報だと
ザックリし過ぎで細かいところが
よくわかりません
このトピにコメントして似た症状の人同士
情報交換出来たらいいなと思いました
ちなみに私は味覚嗅覚障害で治りましたが
本当に以前と同じ味同じ匂いの感じ方なのか
時々考えてしまいます+218
-12
-
2. 匿名 2021/09/27(月) 08:48:18
コロナだったかも?の人のコメントアリ?
ちゃんと診断された人のみ?+25
-50
-
3. 匿名 2021/09/27(月) 08:49:01
昨日二回目行ってきたけど今体温34、4で貧血気味デス。+10
-100
-
4. 匿名 2021/09/27(月) 08:49:26
コロナになって味覚と嗅覚ゼロになって2週間後にはそれも治ったんだけど寝起きの味覚が鈍い気がする…。昼→夜につれてはっきりしてくる。+175
-6
-
5. 匿名 2021/09/27(月) 08:50:03
半年前にコロナなったけど未だに嗅覚が戻りきってません。+180
-6
-
6. 匿名 2021/09/27(月) 08:50:34
+21
-72
-
7. 匿名 2021/09/27(月) 08:50:55
3です!ごめんなさワクチンの副反応と勘違いしてコメントしちゃいました!+123
-24
-
8. 匿名 2021/09/27(月) 08:51:06
感染してなくても、咳したらむっちゃこっち見られる+237
-8
-
9. 匿名 2021/09/27(月) 08:51:16
嗅覚味覚は普通なんだけど
耳がこもるようになった。
疲れたら特に。
プールにはいって水が入った感じの耳。
右耳だけ。+206
-3
-
10. 匿名 2021/09/27(月) 08:51:32
>>3
もう一度計ってみましょう、朝ごはんは食べましたか?+47
-3
-
11. 匿名 2021/09/27(月) 08:52:09
>>2
ちやんと診断された人のみじゃないの?+121
-4
-
12. 匿名 2021/09/27(月) 08:52:33
>>8
わかる
この間、駅のホームでお茶にむせたらさーっと人が周りからいなくなった+192
-9
-
13. 匿名 2021/09/27(月) 08:52:58
>>2
かも?だとなんでもありになっちゃいそう+79
-0
-
14. 匿名 2021/09/27(月) 08:53:55
>>12
「お茶でむせた」とか「米が残ってた」って周りにアピールしがち+199
-6
-
15. 匿名 2021/09/27(月) 08:53:58
感染したのが去年ね11月半ば。
41度をキープする事5日。ひどい咳味覚臭覚障害、倦怠感。
ようやく隔離が明けたら頃には発熱、咳、味覚臭覚障害は治ったけど、
代わりに出てきたのが頭をハンマーで殴られたかのような頭痛と倦怠感。何をしてもすぐ息苦しくて疲れてちゃう。
12月にはこめかみあたりからハゲ始めました。
後遺症外来で初めはロキソニン処方されたけど一向に改善されず、TVによく出てくる渋谷の後遺症外来をオンラインで受診。
そこで漢方薬に切り替えて、3種類の漢方薬を半年続けて、ようやく治ってきた感じ。
他には身体を温めたりマッサージを受ける事を勧められたよ。+302
-3
-
16. 匿名 2021/09/27(月) 08:55:28
>>3
35度以下は低体温症
ガルちゃんやってないで、病院行きな+111
-5
-
17. 匿名 2021/09/27(月) 08:56:49
>>3
文字打つ余裕ないってそんな体温だと。
病院行きなさい+46
-3
-
18. 匿名 2021/09/27(月) 08:57:19
>>6
これってSNSにあげるために撮ってんの?だとしたら滑稽だよね。寝とけや+94
-45
-
19. 匿名 2021/09/27(月) 08:57:35
健康カプセル「ゲンキの時間」の9月5日の回で新型コロナ後遺症外来の特集をやってたよ。
「味覚症状に亜鉛」とか。詳しくはアーカイブをみてね。
その中で、倦怠感はワクチンを打ったら治ったっていう人とか出てたよ。+76
-11
-
20. 匿名 2021/09/27(月) 08:58:12
コロナに感染中は味覚、嗅覚になんの異常も無かったのに熱が下がって体調も回復した頃から気が付いたら焦げ臭さや鼻血が出る直前の感覚がする。
異臭症とか言って普通の風邪やインフルエンザの後にも起こることがあるらしい。
+112
-2
-
21. 匿名 2021/09/27(月) 08:58:32
>>18
いやでも、ここまで出てしまうとなんかもう記念?に撮りたくなる気持ちは分かる。SNS上げてないけど私も撮った。+253
-7
-
22. 匿名 2021/09/27(月) 08:58:45
>>2
診断された人のみ+20
-1
-
23. 匿名 2021/09/27(月) 08:59:31
>>15
ちなみに何という漢方ですか?+11
-4
-
24. 匿名 2021/09/27(月) 09:00:26
コロナ後遺症からワクチン接種して症状が軽減または治った方はいますか?ネット記事で良くなった人がいると読んだことがあるのですが。+10
-2
-
25. 匿名 2021/09/27(月) 09:00:29
知り合いだけど元々めまい持ちで、それが酷くなってめまいで起き上がれないって。
仕事もずっと来てない。
治ってくれればいいけど…。+151
-3
-
26. 匿名 2021/09/27(月) 09:00:50
味覚と嗅覚が戻りきらない
味覚は甘いしょっぱいはわかるけど、食材そのものの味がわからない
嗅覚も感じる匂いと感じない匂いがある
コーヒーや納豆とかは匂い強いはずなのにわからない
変な話自分のおならも全然わからない
強い匂いほど感じないのかもw
あと、たまに体温が37℃越えることがあって、仕事行っていいのか迷う+96
-3
-
27. 匿名 2021/09/27(月) 09:02:05
恐ろしい+9
-63
-
28. 匿名 2021/09/27(月) 09:02:11
7月にコロナになって未だにコホコホって咳が出るよ、いつ治るのか、辛い+69
-3
-
29. 匿名 2021/09/27(月) 09:02:16
>>12
1年ちょっと前だけど、電車内で頭痛薬のみたくてマスクを外したら、感染拡大防止のためマスク着用お願いしますって車内アナウンスが即流れてビビった。
偶然かもしれないけど、私に向けられたものかも知れないというドキドキ。たとえ数秒でも外さないとその時から心に決めてる。+23
-33
-
30. 匿名 2021/09/27(月) 09:02:33
>>15
怖すぎる、、+68
-0
-
31. 匿名 2021/09/27(月) 09:06:27
>>15
こめかみからハゲるの、一緒。
あと私は襟足の方もなくなった。+77
-1
-
32. 匿名 2021/09/27(月) 09:07:07
豆と乳製品に関する味覚障害が残った。牛乳は牛舎(北海道出身なのでわかりますが、牛糞)の匂いだし、納豆もコーヒー豆も吐き気がする匂い。昨日大好きだったきな粉餅を食べたらすごく変な味で悲しくなりました。もう一年以上続いています。+126
-1
-
33. 匿名 2021/09/27(月) 09:08:36
>>15
漢方で治るなら治療というより体質改善なのかな。まだ治療法は確立してないんだね。
+109
-0
-
34. 匿名 2021/09/27(月) 09:09:16
今年の3月にかかりました
デコルテ周辺に蕁麻疹が出るようになった
痒いし見栄えも悪いし、いつまで出るのか不安で病む+33
-1
-
35. 匿名 2021/09/27(月) 09:09:36
>>7
ワクチンの副反応でも良いんじゃない?後遺症と同じ症状でるっていうし。+2
-49
-
36. 匿名 2021/09/27(月) 09:09:50
>>15
後遺症外来って、費用やっぱりかかるの?+16
-5
-
37. 匿名 2021/09/27(月) 09:10:17
>>8
こないだ「喘息です」って大きく書かれたTシャツで歩いてるおばあちゃんいた笑+194
-3
-
38. 匿名 2021/09/27(月) 09:10:31
年齢、体格、疾患の有無も追加して~+9
-7
-
39. 匿名 2021/09/27(月) 09:10:43
8月上旬に感染。
気管がくすぐったくて、段々それが痒みに変わり30分に一回くらい大きく咳払い。大したことないけど、今は外で咳払いは周囲に嫌がられるだろうし、我慢するのも辛くてあまり外出しない。
あと軽い悪寒が治らない。熱が出る前のような小さく震える感じ。+98
-1
-
40. 匿名 2021/09/27(月) 09:10:47
むせることが多くなった。普段は全然咳出ないのに、一度咳き込むと止まらない
2ヵ月以上経っても味覚嗅覚戻らなくて、寝起きの倦怠感がすごい+46
-0
-
41. 匿名 2021/09/27(月) 09:13:44
>>28
普通の風邪からの気管支喘息になったとき、半年以上は咳続いたよ。副鼻腔炎にもなったことある。年齢とともに病気の治りかけや治った後がしんどくなる。食事、運動、睡眠と自分で管理しないといつまでもなおらないよ。+72
-5
-
42. 匿名 2021/09/27(月) 09:13:45
>>4
以前はそんなことなかった?
私コロナでもなんでもないけど、10年前から匂いが復活するの午後だったりする
朝からコーヒーとか飲んでるんだけど気づかず、夕方カレー煮込んでて味見であ!匂いいま復活!てことある。身体が寝ぼけたままの自律神経とか狂ってるのかも。
今では副鼻腔炎もしょっちゅうだから味覚嗅覚に関しては鈍いタイプはわかりくい症状だろうなと思う+24
-1
-
43. 匿名 2021/09/27(月) 09:14:00
>>18
家族や職場に送る場合もある+32
-1
-
44. 匿名 2021/09/27(月) 09:15:04
>>42
朝なんてなに食べても美味しく感じないよね。私は特に花粉症の時期味覚がおかしくなる。まさに今と春頃。+28
-0
-
45. 匿名 2021/09/27(月) 09:16:23
>>18
わざわざSNSにあげるとかアホだよね〜
+15
-17
-
46. 匿名 2021/09/27(月) 09:16:31
>>20
大病や事故経験したあとに不思議な能力開花するみたいなのあるけど、仕組みはにてるのかね。
脳が刺激受けてるのかね。高熱の後とか怖いよね。+5
-4
-
47. 匿名 2021/09/27(月) 09:16:39
>>35
私なんか一回目は大した事なかったらけれど、
二回目を打って1ヶ月と10日経ってるのに、
ずっと腕は痛いし身体はダル重たいままです。
もしかしたら…コロナに掛かっていたのかも?
そんなふうに疑ってしまいます。
ご近所の奥様と話していた時に、その方も接種
二回の後に免疫系の病気が出てしまったとか?
何か関係があるのかと心配されてました。
+10
-36
-
48. 匿名 2021/09/27(月) 09:16:50
>>8
すごい咳し辛くなったよね。
レジの時急にむせて咳したら店員さんにすごい嫌そうな顔された。
いや、分かるんだけどさ、コロナなら家にいるっつーの+9
-28
-
49. 匿名 2021/09/27(月) 09:17:04
>>40
喘息っぽいんじゃない?風邪や花粉症でもなるから耳鼻科か内科いっておいで。放っておいても治らないし、次に他の風邪引いたときに悪化するよ。インフルは特に要注意。+11
-0
-
50. 匿名 2021/09/27(月) 09:17:49
>>23
身体の緊張をほぐす、柴胡加竜骨牡蛎湯
頭痛をほぐす、呉茱萸湯
肩こりや首の張りをほぐす 葛根湯
がメインだったけど、あまり良くならなかったりが続いたら他の漢方薬に切り替えたりしながら服用していました。+54
-0
-
51. 匿名 2021/09/27(月) 09:18:32
>>9
耳鼻科で診てもらいましたか?
10年ほど前に全く同じ症状になって、「突発性難聴」と診断されました。
大きなお世話かと思ったのですが…コロナ後遺症なのか、たまたま発症したタイミングがコロナ感染後だったのか気になりました。
もう診察済みでしたらすみません。+90
-3
-
52. 匿名 2021/09/27(月) 09:20:07
>>35
あれ何でなの?出ても発熱くらいってきいてたのに、髪の毛抜ける量が半端じゃない。こんなに抜けたの産後以来だよ。+9
-6
-
53. 匿名 2021/09/27(月) 09:20:09
>>9
私もそれなって低音性難聴だっけな?診断されたよ
今、多いみたい
耳鼻科に行った方がいいよ+44
-0
-
54. 匿名 2021/09/27(月) 09:20:37
>>36
もちろん有料です。
しかもオンライン外来だと処方箋が1週間分しか出せないとかで、
毎週の診察料プラス処方箋代で月8000円くらいはなくなります。
ただ、処方箋もオンラインでお薬も翌日発送してくれるので体調悪い時にわざわざ、行って並ぶ、という行動をしないで済んだのは助かりました。+72
-0
-
55. 匿名 2021/09/27(月) 09:22:10
>>31
シャワーでごっそり抜けた時にビビりました。
私は亜鉛サプリで改善しました。+27
-0
-
56. 匿名 2021/09/27(月) 09:22:23
>>54
漢方薬も高いですよね。
+18
-1
-
57. 匿名 2021/09/27(月) 09:22:32
>>9
コロナで突発性難聴なる人いるみたいだから、耳鼻科行った方が良いよ+24
-0
-
58. 匿名 2021/09/27(月) 09:24:18
>>27
恐ろしいのはこんな汚いものをアップすることよ。汚くて気持ち悪い+109
-8
-
59. 匿名 2021/09/27(月) 09:24:25
+21
-0
-
60. 匿名 2021/09/27(月) 09:25:11
足汗が凄い。今までは普通にサンダル履けてたけどコロナに感染してからは足の裏にめちゃくちゃ汗かいてサンダルがぬるぬるになって滑るし気持ち悪い。
家に帰ったら家に入る前に外の蛇口で足洗うくらい酷い。+27
-0
-
61. 匿名 2021/09/27(月) 09:25:49
>>4
肺にダメージを受けたなら、より酸素量を取り入れようと寝ている間に口呼吸になってるんじゃない?
口が乾燥すると味覚も鈍る
起きている間は気をつけて鼻呼吸するから唾液の分泌量も増え徐々に味覚が戻るとか、可能性はありそう+33
-1
-
62. 匿名 2021/09/27(月) 09:26:32
>>56
漢方薬代っていうより月に4回も診察を受けてたらそりゃお金がかかるでしょ。+41
-0
-
63. 匿名 2021/09/27(月) 09:27:21
>>1
コロナ感染した人って手洗いうがいをしてないか、
しても甘かった人ってイメージ。要は不潔。+5
-69
-
64. 匿名 2021/09/27(月) 09:28:52
>>11
かも、だったらうちの家族全員疑わしいよw+5
-0
-
65. 匿名 2021/09/27(月) 09:30:05
みなさん後遺症でどこの外来行ってます?
症状がハッキリしてる人はそこ行けばいいけど
なんとなく不調の場合たらいまわしにされそうで不安+7
-1
-
66. 匿名 2021/09/27(月) 09:30:07
味覚は無くならなかったけど隔離終了して1週間、嗅覚が全く戻らない。
料理が好きだから作りたいけど風味を感じないから美味しいとも思わない。+15
-0
-
67. 匿名 2021/09/27(月) 09:30:22
ときどき焦げ臭い匂いがする。すぐ消えるけど。+21
-0
-
68. 匿名 2021/09/27(月) 09:30:24
>>56
保険適用で、1週間分で1,000円くらいだった気がします。
それを半年やっていたからトータルすると高値でしたが、致し方ないですね。+22
-1
-
69. 匿名 2021/09/27(月) 09:31:24
>>48
でも自分が逆の立場なら同じ顔するだろ+27
-0
-
70. 匿名 2021/09/27(月) 09:32:08
>>18
自分発熱しやすい体質なんだけど記録も兼ねて検温する度体温計撮って母にLINEしてる
SNSにはあげないけど+9
-2
-
71. 匿名 2021/09/27(月) 09:32:28
>>27
私毎日このくらい抜けてるけど多いの?+97
-2
-
72. 匿名 2021/09/27(月) 09:33:13
>>69
まーね、この前レジで並んでたら後ろの人すごい咳き込んでて早く逃げたくなったわ。分かってはいるんだけどね〜時々コロナでも出かける変なヤツいるから+50
-1
-
73. 匿名 2021/09/27(月) 09:33:38
>>8
親子共に喘息持ちなのですが、この時期は辛いです。急に咳き込むこともあるので周りに申し訳なくなります。+28
-0
-
74. 匿名 2021/09/27(月) 09:33:58
>>59
PTSDや不眠症や鬱はなんでなんだろう
罹患してしんどかったことや予後が悪いことによる不安感とか?+23
-1
-
75. 匿名 2021/09/27(月) 09:34:29
>>35
ワクチン接種のトピは別にあるんだから勝手にトピの趣旨を変えたらだめでしょ。+31
-1
-
76. 匿名 2021/09/27(月) 09:35:00
>>12
それはもうしょうがないよね
コロナ禍でみんな飛沫に敏感になったから、「コロナを移されるかも」じゃなくても「飛沫が飛ぶからやだな」って気持ちになると思う
私もお茶でむせただけですよとか思うけど、逆に目の前で咳されたらやだなって思うし
+73
-0
-
77. 匿名 2021/09/27(月) 09:35:32
>>60
汗をかくようになった、っていうのもあるみたいですね+6
-1
-
78. 匿名 2021/09/27(月) 09:36:07
>>5
まだ2週間くらいだけど、半年とかそんなの嫌だ。こわいなー。
におい鑑定士とか料理人とか死活問題だろうなとおもうわ。+75
-0
-
79. 匿名 2021/09/27(月) 09:37:43
>>1
亜鉛とれば解決+8
-0
-
80. 匿名 2021/09/27(月) 09:38:08
鼻の奥が常に煙臭い
タバコは一度も吸ったことない+16
-0
-
81. 匿名 2021/09/27(月) 09:38:53
>>8
でも無症状だけかもしれないから分からないよね。私も近くで咳き込まれたら離れるよ。+12
-0
-
82. 匿名 2021/09/27(月) 09:39:27
>>18
私も記念に撮ったよ
こんな熱滅多に無い!ってね+65
-3
-
83. 匿名 2021/09/27(月) 09:39:40
生理中に1回目打ちました
なかなか終わらず、少量ですがトータル10日続きました
その後やっと終わったら1週間でまた生理開始
量や状態から、明らかに不正出血ではなく生理です
普段不順ではないので、ワクチンの影響かな+10
-16
-
84. 匿名 2021/09/27(月) 09:40:22
>>71
わたしも
とくにドライヤーした後落ちてる毛がすごい+58
-0
-
85. 匿名 2021/09/27(月) 09:40:25
脱毛が1番こわい+5
-0
-
86. 匿名 2021/09/27(月) 09:40:35
>>71
私もこのくらい抜けるけど…+43
-0
-
87. 匿名 2021/09/27(月) 09:41:38
>>83
自己レス
ワクチン副反応と間違えました
ごめんなさい+8
-4
-
88. 匿名 2021/09/27(月) 09:41:39
>>9
耳の病気は時間との勝負だから今すぐ耳鼻科+31
-0
-
89. 匿名 2021/09/27(月) 09:43:43
>>71
私もロングだからこのくらいになるよ+48
-0
-
90. 匿名 2021/09/27(月) 09:45:31
>>18
病院に行った時に見せるのは?+1
-1
-
91. 匿名 2021/09/27(月) 09:46:23
>>63
私もリモートだから週3で電車で出社したり、まぁまぁ密のスーパーで買い物したりしてるけど、帰宅後必ず手と顔を洗って、髪も拭いてうがいもしてるからコロナどころか風邪も引かなくなった。
感染者って多分そのあたりが緩いんだと思う。+7
-29
-
92. 匿名 2021/09/27(月) 09:46:27
もう外出制限解除されてそれを説明したのに、医療機関でトリアージされてその料金も取られた。+1
-0
-
93. 匿名 2021/09/27(月) 09:47:24
>>5
ワクチンを打つと、症状が軽減もしくは無くなるって聞いたのですが、ワクチンを打っても変わりませんでしたか?+10
-2
-
94. 匿名 2021/09/27(月) 09:47:39
>>71
私も。
もちろんコロナかかってない。
+41
-0
-
95. 匿名 2021/09/27(月) 09:50:11
>>82
体温計の色可愛いねぇ+51
-0
-
96. 匿名 2021/09/27(月) 09:50:37
>>71
産後はこの3倍くらい抜けた…+25
-0
-
97. 匿名 2021/09/27(月) 09:50:58
>>5です。
>>78さん
絶対こうなるってわけではないけど嗅覚だけは鈍いままなんですよね。
SABON行ってにおい薄いなーと思ったら友達に結構においキツいねって言われて、やっぱり嗅覚いかれたままなんだなって痛感しました。
お大事になさってください。
>>93さん
コロナ陽性から3ヶ月後に医療従事者なのでファイザーワクチン接種しましたが、私の場合は特に変わりはなかったですね。
1回目から酷い副反応があり2回目も大変辛い思いしました。3回目あるならもう拒否したいです。
+51
-1
-
98. 匿名 2021/09/27(月) 09:51:48
>>15
私は先月感染したけど倦怠感と咳酷い。
なんの漢方薬もらったかな?
私は渋谷?まで行くのもむりだから、近所の甲状腺だの婦人科だの内科だのいってる。
ホルモン補充療法とあとは半夏厚朴湯と咳止めと吸入薬処方してもらってる。+20
-0
-
99. 匿名 2021/09/27(月) 09:52:29
>>63
いかにニュースを見ていないか、無知さ加減が分かるコメントだねぇ。
しかし今だにこんな認識の人がいるなんてびっくり。+44
-0
-
100. 匿名 2021/09/27(月) 09:52:38
part2が立ちそうなトピですね+4
-1
-
101. 匿名 2021/09/27(月) 09:52:47
確実に気管が弱くなった。
何かに寄っ掛かって背中が丸くなると喘息みたいに気管がひぃひぃ言う。
そのまま咳が出てしばらく治らないし夜も咳が出て寝苦しい。
どうしたもんかねぇ…😭+13
-1
-
102. 匿名 2021/09/27(月) 09:53:32
>>20
焦げ臭さや鼻血が出る直前の感覚
↑
わかる。
でもどうやってそれ説明していいかわからない。
耳鼻科わかってくれるのかな?+30
-0
-
103. 匿名 2021/09/27(月) 09:55:14
>>25
ずっとってどのくらいですか?
私は1ヶ月半だけど、周りの反応が怖い。
もう1ヶ月半だよ?もう大丈夫っしょ?って感じ。+22
-0
-
104. 匿名 2021/09/27(月) 09:57:06
>>4
コロナ関係なく元々そうだな。
寝起きは味覚が鈍くて、朝ごはん作ると味がぶれやすい。
寝ぼけてるのかなぁ。+9
-0
-
105. 匿名 2021/09/27(月) 09:57:25
うちの母は70歳なんだけどコロナ感染後に耳が遠くなったみたいでテレビの音を今までより大きくしたりしてる…
耳の聴こえが悪くなる後遺症もあるのかな+20
-0
-
106. 匿名 2021/09/27(月) 09:57:55
>>8
誰でも経験あると思うんだけど、気管に何かつまってゴホゴホすると、コロナを疑われるわね+20
-1
-
107. 匿名 2021/09/27(月) 09:58:31
9月頭に感染して、倦怠感と嗅覚味覚障害があります。
嗅覚は少しずつ戻ってきたかな?と思うのですが、味覚は甘いもの(果物とかの甘さは感じる)と塩味が感じられずにいます。
倦怠感が今まで経験したことがない種類の倦怠感で、いきなり発作みたいに目眩が来るので怖いです。
ワクチン接種が終わると軽減されると聞いたので、それまでは我慢かなぁと思っています。+16
-0
-
108. 匿名 2021/09/27(月) 10:00:20
>>72
食べ物は自分で確保してください
自分でササッとお店で買って下さい
って言われてるんだよね
私、それをガルで知って「ええ〜」ってなった+30
-0
-
109. 匿名 2021/09/27(月) 10:02:03
倦怠感がある方に聞きたいのですが、職場の理解ってありますか?
コロナに感染して精神面もかなりやられてしまい鬱っぽくなってしまい、倦怠感と相まってぐちゃぐちゃな感じなのですが、上司があまり理解がなく無配慮な言動が多くて、会社を辞めたくなっています。
上司よりもっと上の人に言うべきかと悩んでいたのですが、そういうのを対応している部署の役員は私の上司を可愛がっていて、たぶん何の解決にもならないまま終わるだろうなと予想しています。
部下が感染したのは初めてで、上司もどう接していいか分からないのかもしれませんが、単純に軽症で終わったし興味が無くなったのだとひしひし感じます。+26
-2
-
110. 匿名 2021/09/27(月) 10:02:33
>>9
私もそれなりました!
耳鼻科で検査してもらって異常なしで、血をサラサラにする薬を貰いました+4
-0
-
111. 匿名 2021/09/27(月) 10:02:40
>>63
>>91
とか言って、無症状で感染してるかも。
+23
-1
-
112. 匿名 2021/09/27(月) 10:03:28
感染経路も聞きたい。症状ばっかの情報は毎回見るもん。
周りでも「感染源不明でー」ってのが多いけどよくよく聞くと飲みに行ってるとか、遠出してたとかある。
あと喫煙者がよく感染するイメージ。+1
-17
-
113. 匿名 2021/09/27(月) 10:04:36
>>1
退院後1ヶ月経つけど、やっぱ風味が感じにくいかな?味はわかるんだけど、繊細なものになってくるとまだまだだわー
コロナの味覚障害に関しては亜鉛摂取の効果は懐疑的なんだってね
鰯の頭も信心のつもりで亜鉛とミネラルのサプリは摂ってるけど+20
-1
-
114. 匿名 2021/09/27(月) 10:06:19
>>18
家族に送ったよ
一人暮らしなので、経過は報告してた。+5
-0
-
115. 匿名 2021/09/27(月) 10:07:28
>>6
ウチの40.8撮っときゃよかったわ
40度超えるとテンション上がってくるから、素晴らしい記録が出ました!40.8度です!!ばんざーーーいとかって一人で鳥人間コンテストごっこやってたわ+72
-9
-
116. 匿名 2021/09/27(月) 10:08:23
>>112
私は症状軽くて後遺症もないけど、正直どこで感染したか全く不明。
私も夫もリモートワークだし、外食も遠出もしてないし、罹ったとしたら地元のデパート行った時かな?と思ってる。+33
-1
-
117. 匿名 2021/09/27(月) 10:12:57
入院中のとんでもない高血圧180/98とか200まで行った時は何回も測りなおしたわ
退院後は収縮期は120以下だけど、拡張期が平均90くらいで高い
ガンマが高かったり、尿酸値が高かったり、HbA1cがまさかの糖尿病ギリギリラインとか、飲兵衛のオッサン状態になってます
今まで血圧も糖も肝臓腎臓一切ひっかかったことない健康体だったのに悲しい+10
-0
-
118. 匿名 2021/09/27(月) 10:13:24
>>27
自分のことコメしたら+4
-0
-
119. 匿名 2021/09/27(月) 10:16:54
>>52
やっぱり髪が抜けるよね!
私はモデルナだったんだけど、2回目接種してから3週間くらいしてから大量に抜け始めて円形脱毛ができたよ
ストレスなのかワクチンのせいなのかいまいちはっきりしないんだけどね+11
-11
-
120. 匿名 2021/09/27(月) 10:19:56
>>6
うわー!大丈夫?ポカリ届けてあげたい。あれ?大塚製薬から届くんだったっけ?
なにもしてあげられないけど早く下がるよう願っています。+4
-4
-
121. 匿名 2021/09/27(月) 10:20:17
>>8
デブ咳なだけなのに警戒される…+6
-0
-
122. 匿名 2021/09/27(月) 10:20:52
>>51
ありがとう!
凄くタイミング良いんだけど今耳鼻科で
さっき診察してもらったら難聴じゃなくて
耳管開放症という病気らしい
ストレスとか
体重減少とかでなるし、女性に多いらしいです
コロナでストレスになり、
コロナで6キロ痩せたからこのせいですね。+45
-0
-
123. 匿名 2021/09/27(月) 10:29:43
>>24
感染から3ヶ月後にファイザーワクチン接種しました。
3ヶ月間ずっと続いていた体の熱さだるさ(体温が毎日37.2~3ぐらい)が治りました。時間の経過とともに治ったものなのか、はっきりしていませんが、、明らかに接種後の副反応がおさまった頃からこの症状も消えたので。
今は毎日、感染以前の平熱36.3ぐらいに戻り体が楽というか、元通りになりました。+26
-1
-
124. 匿名 2021/09/27(月) 10:32:03
>>27
ほとんど抜けちゃった人もインタビュー受けてた。大学生、就活できないって。+6
-0
-
125. 匿名 2021/09/27(月) 10:33:10
>>14
飲み物手に持って、胸のところトントン叩いてむせましたアピールする+15
-0
-
126. 匿名 2021/09/27(月) 10:34:27
>>3
ゾンビ症候群です。+0
-0
-
127. 匿名 2021/09/27(月) 10:36:28
>>18
記録つけておくのは大事だしいいんじゃないの?+23
-0
-
128. 匿名 2021/09/27(月) 10:37:16
>>75
細かいなあ
+0
-9
-
129. 匿名 2021/09/27(月) 10:45:41
>>91
ほぼリモートでたまの週1出勤、帰宅したらすぐに手洗いうがいと風呂
買い物は全部宅配とネットショッピング
オリンピック期間中の感染爆発してた時についに近いデスクで仕事してた2人(もちろん全員マスク着用)から陽性の報告があり、私も陽性になって発症。同居家族の夫も感染させてしまった。
都内在住・勤務だからあの頃はどこでもらっても仕方ないと思って覚悟はしてたけど、できることはしてたから緩んでるとは思ってなかった。住んでる場所や不運が重なると罹る可能性はあると思う。+49
-1
-
130. 匿名 2021/09/27(月) 10:49:26
>>122
病院からアデホス・コーワという
お薬が出ませんか?
+0
-1
-
131. 匿名 2021/09/27(月) 10:56:50
>>71産後の私はこれの10倍は抜けるw+11
-2
-
132. 匿名 2021/09/27(月) 10:57:47
>>3
他の人も言ってるけど朝ご飯食べないと体温あがらないし体感も寒いよ!
食べたらまた計ってみて
+2
-0
-
133. 匿名 2021/09/27(月) 11:05:43
>>1
わたしも嗅覚障害あって、最初はアロマオイルのにおいがわからなかった。
2週間過ぎて香水やハンドクリームなど人工的なものがわかるようになって、1ヶ月経った頃には食べ物飲み物のにおいなど大体わかるようになった。
ケンタッキーの前通ってケンタッキーのにおいがわかった時は感動した。笑
ただ、おならのにおいや排水溝のにおいなどの臭い、不快なものがいまだにわからない。
自分ではなんとも思わないけど、他人からしたらめっちゃ臭いのかもと思うと少しつらい。+55
-0
-
134. 匿名 2021/09/27(月) 11:07:23
>>112
感染経路なんてわかるはずないわ。
満員電車だし、職場は人と接する(受付)業務だし。
旅行とか娯楽は一切してない。+24
-0
-
135. 匿名 2021/09/27(月) 11:10:09
>>7
低体温も気をつけて。あまり改善しないようなら病院に相談してね。+6
-0
-
136. 匿名 2021/09/27(月) 11:10:46
>>108
家から出られないって言ったら、ウーバーイーツとかネットスーパーあるでしょ?って言われた。
南関東である程度都会なのに、倦怠感が酷く外に1歩も出れないからゴミ捨ても出来ません。どうしたらいいですか?って聞いたら「近所の人に頼んだりとか」って言われた。
隣は何をする人ぞ?って感じなのに、ゴミ捨てなんて頼めるわけなかろうって感じ。
コロナ陽性者のゴミ触りたくないし、私が隣の人に頼まれてもやりたくない。+53
-0
-
137. 匿名 2021/09/27(月) 11:11:05
>>58
しかも排水溝にたまったものをわざわざ取ってここで広げて撮影するとか見て見て根性が異常で気持ち悪すぎる+12
-2
-
138. 匿名 2021/09/27(月) 11:11:49
>>124
全部ならもうかつらかぶりやすいやん+5
-3
-
139. 匿名 2021/09/27(月) 11:12:04
>>28
わたしも8月に感染していまだに咳が出る。
呼吸器科行ったら咳喘息だった。
吸引してるけどあんまりよくならない。+17
-0
-
140. 匿名 2021/09/27(月) 11:12:22
今月感染しました。
たまにですが、手の震え、動悸がします。
嗅覚もまだ完全ではないです。
ガソリンとかは匂うけど、犬の💩が匂いません。
同じような方いらっしゃいますか?
治るのか不安です+15
-0
-
141. 匿名 2021/09/27(月) 11:21:17
>>21
撮るのは自由だし、ネットに上げたとしても誰かに迷惑掛ける訳でもないからね。
おおー、やっぱり高熱が出た!って感じで撮っておくのもわかるわ。
+13
-0
-
142. 匿名 2021/09/27(月) 11:29:32
>>95
ね、ピンクでね。+5
-1
-
143. 匿名 2021/09/27(月) 11:30:43
1ヶ月経つけど嗅覚戻らず
香水を鼻先でクンクン嗅いで少し匂いしたかなってくらい+6
-0
-
144. 匿名 2021/09/27(月) 11:30:58
>>9
他の人も言ってるけど早く耳鼻科受診した方がいい
治療が遅れると、治すのが難しくなるよ+7
-0
-
145. 匿名 2021/09/27(月) 11:32:52
>>20
コロナに感染したことないけど、一時期焦げ臭い匂いがしてたので知らないうちに感染してたのかな(>_<)+15
-0
-
146. 匿名 2021/09/27(月) 11:35:54
駅の階段を上り切る前に息切れと頻脈で苦しい。
仰向けで寝ると酸素が入ってこない感じがして苦しい。
深呼吸ができない。
これガルで見たコメントですが、当て嵌まっていて毎日辛いです。
病院行ったら酸素濃度は足りてたのに苦しい。
+11
-0
-
147. 匿名 2021/09/27(月) 11:38:01
EAT治療がいいって話
慢性上咽頭でずっとEAT(Bスポット)やってたけどコロナ後遺症で来る人も多いとか
でもちゃんとしたEATはかなり痛い治療なんで覚悟が必要+5
-2
-
148. 匿名 2021/09/27(月) 11:46:57
>>4
私、7月初めに罹ってから同じように朝の嗅覚鈍いのが続いてました。汚い話、お通じのトイレ臭がはっきり分からない、子どものオムツの臭いがお小水なのかお通じなのか区別できないレベルで。以前はそんなことなかったのに。
先週あたりからそういえば急回復しました。
気にして受診しましたが、嗅覚の完全回復までは数ヶ月単位で治癒に時間かかってる人が結構いるので気長に様子みてとのことで、ビタミンや亜鉛を含むお薬が出されました。(あんまり重篤な症状ではないので飲んだり飲まなかったり、でした。)+15
-2
-
149. 匿名 2021/09/27(月) 11:54:48
>>95
女性の基礎体温計ではないの?+0
-5
-
150. 匿名 2021/09/27(月) 11:55:39
治って2か月たつけど酸っぱい系の香りがわからない。
カレーもコーヒーも苦い香り(焙煎の香ばしさ?)はわかるが微妙な酸味の香りが無くなって微妙なコレジャナイ感がある。
そして旦那の一日頑張った足のすっぱいニオイも感じなくなった。
+8
-0
-
151. 匿名 2021/09/27(月) 11:57:27
>>144
横
少しさかのぼってみると
今日耳鼻科に行ってきたって書いてある
難聴はなく
ストレスと体重減少でなると言われてる耳管開放症との診断だって+2
-1
-
152. 匿名 2021/09/27(月) 11:58:47
>>101
それは咳喘息か喘息になってるんじゃないかな
呼吸器科で診てもらったら?
漢方薬の麦門冬湯も空咳に効くよ+2
-0
-
153. 名無しの権兵衛 2021/09/27(月) 12:03:56
>>15 受診できてよかったですね。
渋谷のクリニックでは、外来に加えて連日午前3時までオンライン診療を行ってもとても手が回らない状態だそうで、なかなか後遺症外来にかかれずに苦しんでいる全国の患者さん向けに、対策一覧表をまとめています。
この表を印刷して、最寄りの医療機関に持参して、先生に見せてもらってもかまわないそうです。
治療方法についての解説はこちらで読めます。
+34
-0
-
154. 匿名 2021/09/27(月) 12:17:41
>>134
じゃあその満員電車と受付でのやり取りで貰ったってことよね?+2
-5
-
155. 匿名 2021/09/27(月) 12:22:30
>>103
横だけど、周りの反応が怖いって言うのがすごく分かる。
経験したことの無い人は病気や後遺症のつらさが分からないんだよね。コロナ以外の病気でもそうだけど。
私も別の病気で長い間療養してたんだけど、やっぱり周りからは色々言われました。「見た目は元気そうなんだからちゃんと働きなよ」とか「気の持ちようでしょ」とか。
そういう言葉が人を追い詰めることに気づいて無いんでしょうね。
+51
-0
-
156. 匿名 2021/09/27(月) 12:27:24
夜中や朝方にたまに血尿出る。
妊娠5ヶ月だから心配。
同じ人いる?+5
-2
-
157. 匿名 2021/09/27(月) 12:32:21
>>28
私も7月に感染してからまだ咳が残っています。
だんだん良くなってきてはいるのですが…完治はせず…
お互いに早く良くなるといいですね( ; ; )+16
-0
-
158. 匿名 2021/09/27(月) 12:36:34
>>112
そういうイメージだけは心の中に留めとくだけにしとこうよ
書き込んだり発言したりでかかった人をそれ以上咎めてなんになるの?咎めてるつもりはなくても傷つくよ?
気をつけてたって、ワクチン打っててもかかる時はかかるんだから、万一あなたが患ってそういうこと言われたらどう思う?+12
-0
-
159. 匿名 2021/09/27(月) 12:54:30
>>149
基礎体温計は少数第二まででるよ。+4
-0
-
160. 匿名 2021/09/27(月) 12:56:16
>>122
診察受けられたんですね、安心しました。
耳鼻科関係に限らずストレスが原因のからだの不調って多いですよね。お大事にしてくださいね。+17
-0
-
161. 匿名 2021/09/27(月) 12:58:00
>>42
4です。
以前はそんなことなかったんですけど花粉症のコメントを見て当てはまる!!って思いました笑
ブタクサの花粉症持ちなのでもしかしたら関係あるかもです…。
亜鉛サプリ飲み始めて3日目で味覚嗅覚が戻ってきました。+9
-1
-
162. 名無しの権兵衛 2021/09/27(月) 12:59:06
>>112 テレビでは遊び歩いているような人ばかり取り上げられますが、日本人の性格からすると、実際はそういう人よりも、気をつけて生活していたのにうつされた、という人の方が多いのではないかと私は考えています。
感染者が吐いた息から空気中に漂っていたウイルスを吸い込んだことによる、いわゆるエアロゾル感染です。
これだと、感染者が立ち去った後でその場所に来た人にうつることもあるから、感染経路がわからないわけです。
+18
-2
-
163. 匿名 2021/09/27(月) 13:09:00
>>18
ワクチンの副反応だけど、一人暮らしの友達から何かあったときの為に記録しとくって熱や症状いつ薬を飲んだかを細かにラインで送られてきたよ。+13
-0
-
164. 匿名 2021/09/27(月) 13:15:48
>>108
それ本当かなぁと思って見てたよ。私は家からは出ずネットスーパー利用するよう言われたから。+2
-3
-
165. 匿名 2021/09/27(月) 13:20:52
>>37
笑えないな、、
そのおばあさんも咳込んだら何か嫌がらせでもされたんでしょう。対策のためにもそういうアピール大切だと思う。+37
-0
-
166. 匿名 2021/09/27(月) 13:21:07
>>1
私は嗅覚だけで徐々に匂いがするようになったけど、こんなもんだったかまだ治るのかよく分からない。
麦茶も味が分かるんだか分からないんだか。って感じで飲んでいるよ。
全く治らない人もいるみたいだからいい方なんだろけど、嫌だね。+4
-0
-
167. 匿名 2021/09/27(月) 13:23:12
>>82 よこ
同じの持ってる!白い子グマさんね。+1
-3
-
168. 匿名 2021/09/27(月) 13:30:22
>>20
感染したことないけど、ワクチン打った翌日から二週間くらいひどい焦げ臭いにおいがしてた。
ワクチンの前日に痰がいつもよりからんでてイソジンでうがいして寝て翌朝完治、そのままワクチン打ったという経緯があるから、超軽症コロナだったのかほかの風邪なのかワクチンの高熱のせいなのかよくわからない。+5
-7
-
169. 匿名 2021/09/27(月) 13:40:40
コロナ感染した人って結構いるんだね。
私都内の断トツで感染者多い区だけど、感染者といっても無症状ばかりでほんとに風邪かな程度の人は一人しか知らないからびっくり。+3
-8
-
170. 匿名 2021/09/27(月) 13:42:30
>>1
私は1年半ななるけど治ってません。
逆にどうしたら治るのか知りたい。
因みに亜鉛は飲みましたが1ヶ月で止めました。
匂いはプラスチックが焼けた匂い。
味は今までの10分の一程度しかわかりません。+7
-0
-
171. 匿名 2021/09/27(月) 13:44:28
>>18
風邪の時くらいSNS離れたら良いのに。スマホの光は喘息悪化させるから見ない方がいいよね。入院中にTwitterする人とか信じられないわ。+0
-7
-
172. 匿名 2021/09/27(月) 13:46:04
>>9
つい最近会った友人も、2回目ワクチン打って同じ症状が出たようで、耳鼻科でメニエール病と診断されたそうですよ。早めに病院に行ったほうが良いと思います。直ぐ治る場合と、地味に長引く場合と色々あるようですから…
ストレスが原因かだったりもするみたいですよ。+9
-2
-
173. 匿名 2021/09/27(月) 13:47:08
>>170
副鼻腔炎とかにはなってない?風邪の後、味しないし、頭痛が続いてた。私は完治するのに3ヶ月くらいかかったよ。+2
-0
-
174. 匿名 2021/09/27(月) 13:48:46
>>172
育児中にストレスと疲れで難聴になったよ。風邪の後になる人もいるらしいね。薬を1ヶ月くらい飲んだら治ったよ。+4
-0
-
175. 匿名 2021/09/27(月) 13:49:57
>>71
良かった皆んなこれくらいは抜けるのね。
私も毎日排水溝のところの取ったらこれより多いくらいゴッソリ抜けてるよ…+27
-0
-
176. 匿名 2021/09/27(月) 13:50:22
>>102
焦げ臭い率が高くてびっくり。
私だけかと思っていたよ。
高熱が下がった後、たまになるんだよね。+13
-0
-
177. 匿名 2021/09/27(月) 14:01:25
>>174
その子も保育園児と乳幼児の2児の母です。
やっぱ疲れとストレスですよね。
ワクチン打った後だったので相当不安がっていたので、貴女の経験教えてあげようと思います。
ありがとうございます。+2
-1
-
178. 匿名 2021/09/27(月) 14:05:57
自宅療養終わって何ヶ月後とかに髪抜けたりするの?
今はまだ1ヶ月、多少の抜け毛はあるけど不安です。+0
-0
-
179. 匿名 2021/09/27(月) 14:09:19
脱毛の後遺症っ重症化すると当然あるらしい。軽症でもそのくらい身体が回復する負担がかかってるせいで毛が抜けやすくなるみたい。+0
-0
-
180. 名無しの権兵衛 2021/09/27(月) 14:14:51
>>147 私も慢性上咽頭炎で、倦怠感・めまい・首の後ろや背中の凝りといった不調に悩まされ、Bスポット療法(EAT・上咽頭擦過療法)に通ったことがあります。
最近は、麻酔をしてから行ってくれる医師もいるそうです。
コロナ後遺症の場合、リハビリのつもりで動かない身体を動かすとかえって悪化するそうなので、なるべく早めに治療を始めた方がいいと思います。
+0
-0
-
181. 匿名 2021/09/27(月) 14:24:44
>>97
ヨコな上、まるきり無知な質問で失礼します。
コロナ陽性→治癒した方も、ワクチン必要なんですか?
抗体できてるから不要なのかなと思っていました。
しかも、副反応きつかったりするんですね…💦+13
-0
-
182. 匿名 2021/09/27(月) 14:38:22
>>158
そういうつもりで書いたわけでなく、気を付けてるのにどこから罹るんだろうって疑問で。決して感染した人は遊んでたとか思ってません。+3
-9
-
183. 匿名 2021/09/27(月) 14:56:55
>>112
ワクパスが導入されたら感染者を追跡するみたいだけど、言えない場所だとアプリ使わんよな。
+0
-1
-
184. 匿名 2021/09/27(月) 15:04:48
>>1
全く症状の無い、隠れ陽性者が沢山いるのかもしれません。
コロナ感染爆発、対策を再強化 8割接種も「隠れ陽性者」 シンガポール(時事通信) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp【シンガポール時事】シンガポール政府は27日、新型コロナウイルス対策の行動制限を強化した。 8月に制限を一部緩和したところ、感染爆発に見舞われ、再強化を迫られた格好だ。 27日から約1カ月
+3
-0
-
185. 匿名 2021/09/27(月) 15:12:14
>>60
>>77
コロナの後遺症ではなくてごめんなさい。
モデルナ2回目打った晩から38.0℃〜40.7℃の熱が1日半続いたのですが、平熱に戻った後も体温調節?が不安定なのか、汗がいきなりぶわぁーと吹き出す事が増えました。寝汗も今までだとあり得ない量かいてしまいます。
今お二方のコメントを見て、汗が増えることもあるのか!と納得しました。ありがとうございました。
+9
-2
-
186. 匿名 2021/09/27(月) 15:56:24
1ヶ月前に感染しました。
頭痛、発熱、倦怠感、喉の痛み、咳、味覚嗅覚障害が
出ました。
今も、味覚嗅覚が戻っていませんが、たまに味とニオイが
かすかに戻る時もあります。
料理も味見しても分からないので、困ります。
咳もたまーに出るくらいです。
+3
-0
-
187. 匿名 2021/09/27(月) 16:12:12
>>181
横からですが。
20代後半で中等症で入院までしたけど、退院前に主治医からワクチン接種をすすめられたので、回復から4週間後に受けました。
2回以上罹る人もいるし罹っても抗体つかない人もいるし、感染からよりもワクチンから得る抗体値の方が大きいので、必ず2回打つように、副反応は体質により人それぞれだから、既感染者だから感染してない人より酷い副反応が必ず起こるとかは無いと説明されました。
私はファイザーワクチンで、1回目が丸1日腕の痛みのみ、2回目が37.6度の微熱が数時間+丸1日腕の痛みの副反応で済みました。+24
-1
-
188. 匿名 2021/09/27(月) 16:28:47
>>187
181です。
ご丁寧な回答、ありがとうございます!
とてもわかりやすかったです。
入院までされて、大変でしたね。
今後もお大事になさって下さい。
+17
-0
-
189. 匿名 2021/09/27(月) 16:50:42
何でもかんでもコロナww+1
-5
-
190. 匿名 2021/09/27(月) 17:04:06
なんか、ざっと見て罹ったウイルスの種類、体質、持病、生活習慣とかで色んなパターンがあるんだろうなって思った
ありとあらゆる事があり得るな+0
-0
-
191. 匿名 2021/09/27(月) 18:35:47
>>146
私も全く同じで内科に行ってCTで肺炎だったことがわかりました。
2ヶ月位で自然に治ると言われましたが、今1ヶ月で少し良くなってます。+1
-0
-
192. 匿名 2021/09/27(月) 19:13:31
>>18
私の会社は毎日会社のLINEに
朝一の体温撮って送るよ!!
すごいめんどくさい+3
-0
-
193. 匿名 2021/09/27(月) 19:13:55
ひどくはないんだけど、なんか、身体に力が入らない感じが続いてる…
あと、なんだか疲れるw+7
-0
-
194. 匿名 2021/09/27(月) 19:32:33
今月から仕事復帰したんだけど、昼ごはん食べた後に息切れするか、息苦しくなって滝の様な汗が出る。
休みの日は症状出ない。+5
-0
-
195. 匿名 2021/09/27(月) 19:45:24
コロナにかかったからなのか
年齢のせいなのか?
血圧がいつもより高めになりました。
コロナでは発熱(1日で平熱に)、咳、頭痛。
本日の健康診断で、これまで上100も行かないか110くらいまでしか無かったのに上136で再度測ってもらいました。年齢は37。
調べても高血圧の後遺症は出てこないからタイトル通り私だけかなーって思ってる。+2
-0
-
196. 匿名 2021/09/27(月) 20:08:52
>>6
可哀想に・・・
40℃のお湯に体温計落としちゃったんですか。+1
-10
-
197. 匿名 2021/09/27(月) 20:13:59
>>1
感染から2ヶ月経ちましたが、
ハイターの臭いが未だに分かりません
鼻を近づけてほんのり香るレベル
同じ方いますか?+4
-0
-
198. 匿名 2021/09/27(月) 20:15:21
感染時にフォグブレインになり、感染数ヶ月後の今も
昨日何をしたか?というのがパッと思い出せないことがあります+5
-0
-
199. 匿名 2021/09/27(月) 20:19:14
逆流性食道炎ぽい…
食後、なぜか気管支辺りがつらい…+5
-0
-
200. 匿名 2021/09/27(月) 20:45:32
味覚嗅覚が無くなるとはよく聞くけれど
逆にしょっぱく感じる+8
-0
-
201. 匿名 2021/09/27(月) 20:47:22
生理周期が乱れて、日数も長引くようになりました。
同じ方いますか?+10
-0
-
202. 匿名 2021/09/27(月) 21:15:40
私の周りでコロナかかった人はたまに咳、味覚が80%しかない+3
-0
-
203. 匿名 2021/09/27(月) 21:24:26
コロナになってから疲れた時の疲労感と吐き気が凄い。嗅覚もまだ完全には戻ってないです。扶養内のパートだけど仕事がしんどい‥後遺症の事を言っても「気のせい」「考えすぎ」って言われてメンタルにかなり来てます。もう本当色々辛い。外に出るのも、また罹るかもって思って怖くなってしまいました。ちょっと鬱なのかなあ+27
-0
-
204. 匿名 2021/09/27(月) 21:54:05
>>82
私、扁桃腺炎で年3回は出るw
コロナなのか、扁桃腺炎なのか判断難しい。
すでに4回PCR検査受けたよ。全部陰性だったけどw+9
-0
-
205. 匿名 2021/09/27(月) 22:03:52
>>20
慢性の上咽頭炎?らしいよ。+2
-0
-
206. 匿名 2021/09/27(月) 22:10:41
>>201
8月発症と同時に生理始まってその月はだらだら長かった。
今月は10日遅れだったけどだらだら長いことはなかった。
来月はどうなるんだろ。+3
-0
-
207. 匿名 2021/09/27(月) 22:14:46
>>37
悲しいね。
コロナじゃなければ、そんなアピールTシャツなんか着ずに歩けるのにね。
自分を守るのは自分しかいないもん。+16
-0
-
208. 匿名 2021/09/27(月) 22:17:06
ヨダレづわりみたいな症状がずっとある。
特にお腹が空くと唾液がどんどん湧いてきて、気持ち悪くなる。+7
-0
-
209. 匿名 2021/09/27(月) 22:42:12
感染後、生理が来ません(妊娠の可能性はありません)。
来週、婦人科を受診します。+7
-0
-
210. 匿名 2021/09/27(月) 23:53:47
自宅療養が終わってまだ1週間ぐらいだけど咳と頭痛とキーンっていう耳鳴りが続いてる。
あと時々サウナにいるかのように身体が熱い。(熱は無い)
本当に治るのか不安で精神的に辛いです。+7
-0
-
211. 匿名 2021/09/28(火) 00:01:34
>>150
旦那の一日頑張った足 という言い方に愛情感じた。凄くいい言い方ですね!+4
-0
-
212. 匿名 2021/09/28(火) 00:44:34
コロナに感染した方に聞きたいんですが、仕事はどれぐらいで復帰しましたか?
私は10日間(休日含む)休んで、まだ体調が良くないですが復帰しました。
毎日頭痛、咳、耳鳴りと戦いながらフルタイムで仕事をしているんですが、既に限界を感じてます。+5
-0
-
213. 匿名 2021/09/28(火) 01:47:20
>>1
以前よりも性欲が増した
もて余して困ってる+0
-2
-
214. 匿名 2021/09/28(火) 05:28:04
子供の6月にコロナになり、1ヶ月程嗅覚と味覚障害になりました。たまに、手に湿疹ができます。痒くはないです。+2
-0
-
215. 匿名 2021/09/28(火) 05:47:43
>>50
なるほど。
情報ありがとうございました。+2
-0
-
216. 匿名 2021/09/28(火) 07:00:00
>>60
なんか自立神経系なのか、体温のコントロールが上手くできなくなっているような気がします。
変な脂汗みたいなのでてきたり、変なとこで寒さを感じたりと…+8
-0
-
217. 匿名 2021/09/28(火) 07:02:51
>>65
医者にはいかないなー
結果的に明確な回答や処置とか期待できなさそうだし、自分であらこれやってるのとさして変わらないような気がするし…
カウンセリングみたいな感じで、精神的に楽になるの期待するようなものならありなのでは?+0
-0
-
218. 匿名 2021/09/28(火) 07:09:31
>>24
一度、コロナを患って、回復した後、特定のワクチンを打つことで、スーパーサイヤ人ならぬ、スーパー免疫みたいなのができる例とかもあるらしくて、1、2回目の摂取ワクチンの組み合わせよる効果の違いだったり、そういったようなことはあるみたいですね。+4
-1
-
219. 匿名 2021/09/28(火) 07:13:15
物忘れや信じられないヘマが著しく増えた
仕事や生活に支障が出るレベルで、そろそろ職場での立場がやばい
同じ人いるかな+7
-0
-
220. 匿名 2021/09/28(火) 07:14:26
>>216
分かる
私も自律神経やられて常にそんな感じ+4
-0
-
221. 匿名 2021/09/28(火) 07:47:52
>>212
フルタイムではないので参考にならないかもしれませんが、私の場合は1ヶ月程で仕事に復帰しました。でも前よりも覚えられないし、動けないし、ボーッとして集中出来ないので正直辞めたいです…フルタイムでのお仕事本当にお疲れ様です。+6
-0
-
222. 匿名 2021/09/28(火) 09:39:03
8月に感染して、嗅覚障害、おそらく通常の20%くらいしか無いと思う。
知人(35才)も罹って、血液検査したら血栓が出来てる事が判明して、治療してると聞いた。
私も検査してみようと思う。+4
-0
-
223. 匿名 2021/09/28(火) 09:55:19
>>108
それ書いたの私かも。
東京在住の私が感染した時、感染者数が最高記録更新した時で保健所も本当に手一杯な感じだったよ。
毎日の連絡もあったり無かったりで。
食料配布が遅れてて1週間後位になるから、食料尽きてどうにもならない場合はマスクしっかりして店員とは話さないようにして買い物行ってくださいね、って言われた。
推奨はしないけど、やむを得ない場合は、って感じだったけど。
うちはネットスーパーの置き配で凌いだけど、当然、普段よりかなりお金がかかる。
若い人とか単身者でもしお金に余裕が無かったら、熱下がったらコンビニとか行っちゃうよな~とは思ったよ。
+4
-0
-
224. 匿名 2021/09/28(火) 10:04:35
>>189
お前が罹ってみろ+1
-2
-
225. 匿名 2021/09/28(火) 10:36:56
>>12
そもそも駅のホームでお茶のむのがアウトじゃない?
夏ならともかく+0
-6
-
226. 匿名 2021/09/28(火) 11:05:34
>>212
私は8月のお盆に感染し、療養期間後は喘息になったため、出勤せずテレワークで働いています。
咳が落ち着いてきたので、金曜日から約2ヶ月ぶりに出勤しますがどうなるか心配です。
もうずっとテレワークでいいのに。+0
-0
-
227. 匿名 2021/09/28(火) 11:41:47
>>225
なんで?
わずかな水分補給すら認めないの?+3
-0
-
228. 匿名 2021/09/28(火) 13:07:02
>>186
下○はしましたか?私は下○でした+1
-0
-
229. 匿名 2021/09/28(火) 14:39:46
>>224
?+1
-2
-
230. 匿名 2021/09/28(火) 14:58:01
>>222
食欲不振にはならなかったのですか?+0
-0
-
231. 名無しの権兵衛 2021/09/28(火) 15:03:37
>>205 渋谷のクリニックの先生によると、コロナの後遺症で焦げ臭いとか煙臭いと感じる場合は、ほぼ間違いなく上咽頭に炎症があるそうです。
平畑光一 on Twitter:www.twitter.comずっと書こうと思ってて忘れてたんですけど、コロナ後遺症で焦げ臭いにおいがする方は、ほぼ確実に慢性上咽頭炎があります。そしてEAT(Bスポット療法)がまず効くと思います。受けられない方は、まずは鼻うがいをしてください。
+0
-0
-
232. 匿名 2021/09/28(火) 19:08:42
>>212
6月に感染、退院後2週間お休みしました
復帰は有給を時間休に割って1週間半短時間勤務にして完全復帰できました。めまいの後遺症があるのでなかなかキツいです+3
-0
-
233. 匿名 2021/09/28(火) 19:31:49
>>221
やっぱりボーッとしますよね。
気持ちが鬱状態な感じがします。
同じく仕事辞めたい、もしくは半日だけにしたいです。+2
-0
-
234. 匿名 2021/09/28(火) 19:33:06
>>226
一緒です。
今週金曜日に久しぶりの出社。
憂鬱で仕方ありません。+0
-0
-
235. 匿名 2021/09/28(火) 19:34:53
>>232
6月に感染してまだ目眩があるのは辛いですね…。
早く特効薬が出てほしいですね。+2
-0
-
236. 匿名 2021/09/29(水) 04:28:08
>>5
知り合いは半年以上かかったけど味覚障害治ったので
あなたもきっとよくなりますよ+1
-0
-
237. 匿名 2021/09/29(水) 15:39:05
>>224
報告しました。+1
-2
-
238. 匿名 2021/09/30(木) 00:09:58
脈が飛ぶ
心臓が苦しい
酸素が足りない感じ+2
-0
-
239. 匿名 2021/10/01(金) 21:47:05
9月頭にかかりました。
私は手足の脱力感、咳、夕方にあがる微熱が後遺症として残ってます。フルタイムだけど、1日勤務ができず早退したりテレワークさせてもらってます。
脱力感は今まで経験したことのない感覚。握力や脚力は以前と変わらないのですが、自身の四肢が自分のものじゃない感じなんですよね。
病院で診察を受けたら神経には問題なく、貧血では?との指摘を受けました。
レバーをたくさん食べてお風呂で体をあっためたら、なおってきました。皆様、つらいですが、情報交換しつつ回復にむけて頑張りましょう。+2
-0
-
240. 匿名 2021/10/01(金) 23:58:33
>>26
わたしも同じ症状です。
去年コロナに罹り半年以上経ち、すっかり後遺症に慣れてしまってますが、薄味で食事も楽しくありません。+2
-0
-
241. 匿名 2021/10/06(水) 21:08:29
>>170
私も後遺症で焦げた匂いが続いてた。
耳鼻科で点鼻薬と抗生物質もらったら治ったし、嗅覚も戻ってったよ
耳鼻科行った方がいいよ!+0
-0
-
242. 匿名 2021/10/06(水) 21:11:49
>>5
漢方の当帰芍薬散を飲むと治りますよ!
耳鼻科で嗅覚障害の治療したらこの漢方処方されてすぐ戻りました!+0
-0
-
243. 匿名 2021/10/07(木) 21:00:23
>>8
喘息持ちなんだけど、先日バスに乗っていて咳したくなったから、周りの目が怖くて途中でバス降りて歩いたわ~+2
-0
-
244. タモリ 2021/10/09(土) 14:52:49 ID:iX7Eiwnf5C
志村けんの仇を取れぇぇぇぇぇぇぇっ!!!+0
-0
-
245. 匿名 2021/10/17(日) 21:54:16
関節痛が二週間治りません。
特に打った側の左手の指は日に日に曲げられなくなるほど。
夕方にかけて倦怠感も酷く仕事にならなくて困ってます。
打つ前まで普通に仕事できていたのに…+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する