ガールズちゃんねる

路上で5歳の女児が車にはねられ死亡 21歳男を現行犯逮捕 横浜市

1631コメント2021/10/04(月) 17:14

  • 1. 匿名 2021/09/26(日) 19:25:32 

    路上で5歳の女児が車にはねられ死亡 21歳男を現行犯逮捕 横浜市 | 国内 | ABEMA TIMES
    路上で5歳の女児が車にはねられ死亡 21歳男を現行犯逮捕 横浜市 | 国内 | ABEMA TIMEStimes.abema.tv

    横浜市の路上で5歳の女の子が車にはねられ、死亡した。警察によると午後0時半ごろ、横浜市中区の路上で、乗用車が5歳の女の子をはねた。女の子は病院に搬送されたが、その後死亡した。  警察は車を運転していた仕立拓海容疑者(21)を過失運転傷害の疑いで現行犯逮捕した。仕立容疑者はレンタカーで観光に来ていて、取り調べに対し「自分の不注意で引いてしまった」などと話をしているという。

    +47

    -558

  • 2. 匿名 2021/09/26(日) 19:26:12 

    自分がやらないとは絶対言い切れないから、車の運転は怖い。

    +4823

    -11

  • 3. 匿名 2021/09/26(日) 19:26:28 

    はい親は?のコメントが並びます
    どうぞ

    +135

    -489

  • 4. 匿名 2021/09/26(日) 19:26:33 

    何してくれてるん

    +21

    -197

  • 5. 匿名 2021/09/26(日) 19:26:41 

    路上?

    +965

    -11

  • 6. 匿名 2021/09/26(日) 19:27:06 

    自分の不注意で、ってよそ見でもしてたのかな

    +1015

    -27

  • 7. 匿名 2021/09/26(日) 19:27:10 

    免許持ってるけどこういうの見るとなんとなく怖くて運転してない、ひかれることはあってもひくことはないから。

    +1660

    -40

  • 8. 匿名 2021/09/26(日) 19:27:18 

    素直に話しててよろしい。
    どっかのじいさんみたいに車のせいにしない。

    +3741

    -57

  • 9. 匿名 2021/09/26(日) 19:27:25 

    最近は有名なご遺族の方を思い出してから運転するようになった
    気を引き締めたい

    +998

    -43

  • 10. 匿名 2021/09/26(日) 19:27:36 

    車 対 人間は10割車が悪いって言うけど、そんなことないよ。私はそう思ってる。

    +3933

    -74

  • 11. 匿名 2021/09/26(日) 19:27:44 

    かわいそかわいそなのです

    +19

    -109

  • 12. 匿名 2021/09/26(日) 19:27:51 

    5歳って一人でウロウロしてるもん?

    +1526

    -23

  • 13. 匿名 2021/09/26(日) 19:27:55 

    どういう状況だったんだろ

    +645

    -7

  • 14. 匿名 2021/09/26(日) 19:28:01 

    まだ21歳なのに、この人もかわいそう。

    +2023

    -85

  • 15. 匿名 2021/09/26(日) 19:28:09 

    元記事読んでも詳細が分からなかったから憶測で物事を言うのは控えようね

    +719

    -4

  • 16. 匿名 2021/09/26(日) 19:28:18 

    スマホ見てた?はたまた飛び出しか?

    +34

    -32

  • 17. 匿名 2021/09/26(日) 19:28:28 

    レンタカーで観光かあ
    初めて走る道は全く分からんよね
    情報処理が追いつかない

    +1160

    -16

  • 18. 匿名 2021/09/26(日) 19:28:50 

    >>7
    ひかれることはあってもひくことはないってどういうこと?

    +15

    -224

  • 19. 匿名 2021/09/26(日) 19:28:59 

    運転してるからいつ自分がそうなるかわからない
    お互いに何秒か違えば事故も無かったのに

    +673

    -7

  • 20. 匿名 2021/09/26(日) 19:29:02 

    >>3
    で、親は何してたの?

    +682

    -50

  • 21. 匿名 2021/09/26(日) 19:29:19 

    ドライブなんか行くから!緊急事態宣言中に。

    +19

    -79

  • 22. 匿名 2021/09/26(日) 19:29:21 

    路上でということで状況がわからないからなんとも言えないけど
    5歳が死亡は心が痛む

    +614

    -14

  • 23. 匿名 2021/09/26(日) 19:29:23 

    5歳…

    +75

    -7

  • 24. 匿名 2021/09/26(日) 19:29:27 

    21で人殺しか〜

    +13

    -219

  • 25. 匿名 2021/09/26(日) 19:29:33 

    これ、女の子の飛び出しだったら防ぎようがなくない?
    状況分からないから何とも言えないよね。

    +964

    -16

  • 26. 匿名 2021/09/26(日) 19:29:37 

    >>3
    そうだね

    で、親は何やってたの?

    +424

    -29

  • 27. 匿名 2021/09/26(日) 19:30:00 

    >>18
    自分がいつ加害者になるか分からないって事では?

    +189

    -4

  • 28. 匿名 2021/09/26(日) 19:30:04 

    >>18
    運転してないって書いてるやん

    +191

    -2

  • 29. 匿名 2021/09/26(日) 19:30:27 

    >>10

    信号無視とかね。

    その後の詳しい話は知らないけど、知り合いのお子さん(10歳)が信号無視ではねられた。
    命に別状もなく後遺症もないから書けるけど。

    +880

    -16

  • 30. 匿名 2021/09/26(日) 19:30:28 

    男って人殺しと人殺し予備軍しかいないの?

    +2

    -131

  • 31. 匿名 2021/09/26(日) 19:30:46 

    午後0時半、というと昼間12時半?

    一瞬、夜中かと勘違いしてしまった。

    +153

    -49

  • 32. 匿名 2021/09/26(日) 19:30:48 

    >>25
    自分の不注意って言ってるからよそ見してたとかじゃないの?

    +120

    -27

  • 33. 匿名 2021/09/26(日) 19:30:52 

    どっちも可哀想

    +126

    -13

  • 34. 匿名 2021/09/26(日) 19:31:20 

    レンタカーで観光か。典型的なサンデードライバーの行く末だね

    +62

    -52

  • 35. 匿名 2021/09/26(日) 19:31:22 

    >>18
    運転しなきゃ、誰かをひくことがないって言いたいんだと思うよ。
    歩いたりしてて、ひかれる可能性はあっても。

    +296

    -0

  • 36. 匿名 2021/09/26(日) 19:31:29 

    >>5
    うちの近所に道路族?いるんだけど子供だけなの
    小1ともっと小さいのが子供だけで遊んでて運転してて普通に飛び出してくるから怖い
    引きそうになるもん

    +928

    -9

  • 37. 匿名 2021/09/26(日) 19:31:32 

    おならが止まらない ブーブー出てる

    +11

    -62

  • 38. 匿名 2021/09/26(日) 19:31:41 

    名前拓海かよ…運転上手そうな名前なのに。
    しかし誰でもやりうる事故だよね。車は怖い。

    +15

    -83

  • 39. 匿名 2021/09/26(日) 19:31:44 

    >>2
    簡単に人を殺せる物を扱ってるんだという自覚は薄いよね

    +449

    -5

  • 40. 匿名 2021/09/26(日) 19:31:54 

    私も通勤途中で幼稚園くらいの男の子をひきそうになった事ある
    お兄ちゃんを追いかけて道を横切ってきたんだけど...あの子の顔と先を走ってたお兄ちゃんの顔は今でも覚えてる。急ブレーキでなんとか間に合ったけど会社着くまで震えながら運転した

    +611

    -3

  • 41. 匿名 2021/09/26(日) 19:32:13 

    >>30
    貴方はこの子の親ですか?
    娘が轢かれたとき何してたの?スマホでゲーム?

    +30

    -16

  • 42. 匿名 2021/09/26(日) 19:32:55 

    >>10
    子供と老人の飛び出しは本当にこわい。
    何回かヒヤッとした。
    今回は何が原因なのかな?

    +962

    -4

  • 43. 匿名 2021/09/26(日) 19:33:11 

    >>12

    我が家の場合は、無い。

    でも可能性としては、1人(親)で2〜3人連れてたら走り出してしまう子がいるという話も聞く。

    +817

    -6

  • 44. 匿名 2021/09/26(日) 19:33:18 

    事件事故ばかり。

    +2

    -10

  • 45. 匿名 2021/09/26(日) 19:33:19 

    土地勘も無いところで路上ウロウロしてたら轢いてしまったのかな?
    状況が分からないけど、子供の死は痛ましいね

    +105

    -0

  • 46. 匿名 2021/09/26(日) 19:33:23 

    運転手のよそ見だけでなく、女の子の飛び出しもあったんじゃないかと思う。不運が重なった事故

    +257

    -10

  • 47. 匿名 2021/09/26(日) 19:33:32 

    >>12
    5歳の娘いるけど、我が家ではありえないな。

    +674

    -17

  • 48. 匿名 2021/09/26(日) 19:33:42 

    >>2
    車はあった方が便利で勧める人多いけど
    鈍臭い人は免許取れないようにしてほしい。
    自分がそうだから特にそう思う。

    +433

    -4

  • 49. 匿名 2021/09/26(日) 19:33:46 

    >>1
    中区、観光って、中華街辺りか⁉
    まだ免許取って経験も浅いのに、慣れないレンタカーで混んでる所行こうって思えるのが凄い。

    +330

    -11

  • 50. 匿名 2021/09/26(日) 19:34:02 

    >>14
    運転手不注意の死亡事故で何がかわいそう??

    +55

    -235

  • 51. 匿名 2021/09/26(日) 19:34:03 

    こういうの見ると、血のアナは何故捕まらなかったんだろう?って思う

    +111

    -4

  • 52. 匿名 2021/09/26(日) 19:34:03 

    >>3
    親は?

    +105

    -9

  • 53. 匿名 2021/09/26(日) 19:34:24 

    正直子供ひく交通事故とか車側がかわいそうと思ってしまう

    +32

    -18

  • 54. 匿名 2021/09/26(日) 19:34:36 

    >>32
    別の記事で見たら横断中の女の子をひいたみたいだね。

    +76

    -1

  • 55. 匿名 2021/09/26(日) 19:34:53 

    >>32
    なら何故横断歩道より前に車が停まってるの??
    これ飛び出しだと思うよ

    +142

    -3

  • 56. 匿名 2021/09/26(日) 19:34:57 

    >>12
    親次第

    +406

    -8

  • 57. 匿名 2021/09/26(日) 19:35:09 

    >>12
    こっちのソースだと母親が一緒にいたらしい

    >一緒にいた母親にけがはありませんでした。警察の調べによりますと、現場は片側1車線の直線道路で、事故のあった3.5メートル先に横断歩道があったということです。

    横断中の5歳女児 はねられ死亡 運転の21歳会社員逮捕|NHK 首都圏のニュース
    横断中の5歳女児 はねられ死亡 運転の21歳会社員逮捕|NHK 首都圏のニュースwww3.nhk.or.jp

    26日午後、横浜市で道路を横断していた5歳の女の子が乗用車にはねられ死亡しました。 警察は乗用車を運転していた21歳の会社員をその場で逮捕…

    +203

    -2

  • 58. 匿名 2021/09/26(日) 19:35:33 

    直線道路で、スマホいじりチラチラ手元を見ながら運転してるクソはよくいる。

    +52

    -0

  • 59. 匿名 2021/09/26(日) 19:35:55 

    >>53
    かわいそうなのは被害者である子供でしょ
    何言ってんの?強制的に運転させられてるわけでもなし

    +10

    -34

  • 60. 匿名 2021/09/26(日) 19:36:05 

    >>1
    拓海の親はイニD世代か

    +5

    -20

  • 61. 匿名 2021/09/26(日) 19:36:10 

    >>51
    え、捕まらなかったんだっけ

    +10

    -3

  • 62. 匿名 2021/09/26(日) 19:36:33 

    >>1
    「引いてしまった」って
    変換ミスだろうけど最近記者も間違い多いね

    +143

    -4

  • 63. 匿名 2021/09/26(日) 19:36:45 

    >>12
    一応今は6歳未満の1人歩きは道路交通法でダメになってるよ

    +426

    -3

  • 64. 匿名 2021/09/26(日) 19:36:54 

    >>14
    ふざけんな!オマエ!
    人殺しといてかわいそうとか舐めんなや
    被害者の女の子が一番かわいそうだ!

    +37

    -341

  • 65. 匿名 2021/09/26(日) 19:37:00 

    >>55
    横断歩道の3.5m前だからいきなり飛び出した可能性あるよね。

    +190

    -0

  • 66. 匿名 2021/09/26(日) 19:37:13 

    観光とか慣れない場所で運転するの怖いな
    特に自分の住んでる所より都会だと、交差点とかわかりにくい場所あるよね

    YouTubeでも地元の人以外にはわかりにくい交差点や標識の動画多くあるからよく見てるけど都会には素直に公共交通機関使おうと思うわ

    +6

    -1

  • 67. 匿名 2021/09/26(日) 19:37:22 

    母親と横断歩道から3.5m離れた道路を横断してたんだって。母親にケガは無かったと書いてたから、子供が走って行ったのかな…。だとすると母親にも責任あると思う。

    +136

    -6

  • 68. 匿名 2021/09/26(日) 19:37:29 

    >>49
    寿町だって

    +52

    -0

  • 69. 匿名 2021/09/26(日) 19:38:05 

    >>57
    母親に怪我がないなら母親とは離れてたってことかな
    まだ手をつないであげないと危険な年齢だね

    +341

    -8

  • 70. 匿名 2021/09/26(日) 19:38:25 

    こういうの見ると運転したいけど怖い。
    子供の飛び出しとかあまりにも急なことはどうしようもないよ。
    車が100%悪いと言い切れない。

    +31

    -2

  • 71. 匿名 2021/09/26(日) 19:38:27 

    >>41
    関わるなよ

    +9

    -2

  • 72. 匿名 2021/09/26(日) 19:38:29 

    3歳の男児が熱湯をかけられて死亡した事件 松原拓海容疑者
    5歳の女の子が車にはねられ、死亡した事件 仕立拓海容疑者

    +3

    -37

  • 73. 匿名 2021/09/26(日) 19:38:30 

    >>10
    被害者が悪いって、言いたいわけ?

    +33

    -170

  • 74. 匿名 2021/09/26(日) 19:38:39 

    >>37
    マイナス大量付いてるけどあんたはこの事件に一切関係ないもんね。免許や車持ってなければなおさら関係ない
    私もオナラがブーブー出る

    +6

    -15

  • 75. 匿名 2021/09/26(日) 19:38:48 

    >>42
    横断歩道の手前だったみたいだから急に飛び出しちゃったのかも

    +148

    -3

  • 76. 匿名 2021/09/26(日) 19:39:05 

    >>10
    自転車とか急に曲がり角出てきたりするからビックリする。

    +592

    -2

  • 77. 匿名 2021/09/26(日) 19:39:12 

    大人だろうが子供だろうが轢かれた側が交通ルール破ってたら車は無罪でいい
    なんのためのルールなんだよ
    いきなり飛び出すガキとか轢かれても文句言えんでしょ

    +146

    -14

  • 78. 匿名 2021/09/26(日) 19:39:14 

    >>72
    だから?

    +7

    -2

  • 79. 匿名 2021/09/26(日) 19:39:43 

    >>24
    何歳ならマシとかあるの?

    +20

    -1

  • 80. 匿名 2021/09/26(日) 19:39:51 

    子供5歳だけど絶対手を繋いで歩くし1人で歩かせる事ってほぼないんだけど5歳だと1人で出歩かせるのが普通なのかな?

    +6

    -3

  • 81. 匿名 2021/09/26(日) 19:39:54 

    フルネーム晒して全国ニュースにすることなのかな…と思う
    ニュースになる事故とならない事故は何が違うんだろう

    +151

    -1

  • 82. 匿名 2021/09/26(日) 19:39:59 

    >>64
    子供は可哀想だけど、もし急な飛び出しなら車も被害者だよ!

    +248

    -7

  • 83. 匿名 2021/09/26(日) 19:40:18 

    横断歩道を渡ってなかったってことかな?
    母親も一緒にいたのに
    道路を横断中の5歳の女の子 乗用車にはねられ死亡 横浜 | 事故 | NHKニュース
    道路を横断中の5歳の女の子 乗用車にはねられ死亡 横浜 | 事故 | NHKニュースwww3.nhk.or.jp

    【NHK】26日午後、横浜市で、道路を横断していた5歳の女の子が乗用車にはねられ死亡しました。警察は、乗用車を運転していた21歳の…

    +57

    -0

  • 84. 匿名 2021/09/26(日) 19:40:23 

    >>20
    一番にそれ思った

    +276

    -11

  • 85. 匿名 2021/09/26(日) 19:40:24 

    緊急事態宣言中に観光に来て子供を轢き殺した馬鹿な21歳。人生終了だね。

    +0

    -24

  • 86. 匿名 2021/09/26(日) 19:40:32 

    偶然とは言え、こないだの3歳児殺しの容疑者と下の名前、漢字が一緒ですな。

    この年齢でたくみという名前だとイニシャルdの主人公からとってそう。もっとも、車で女児を殺す事になるなんて大変な皮肉だけど。

    +2

    -18

  • 87. 匿名 2021/09/26(日) 19:40:49 

    >>12
    しんのすけくらい

    +142

    -1

  • 88. 匿名 2021/09/26(日) 19:40:53 

    >>73
    時と場合による

    +93

    -5

  • 89. 匿名 2021/09/26(日) 19:40:57 

    マイナスだけどちょっと気の毒
    車社会の地方に住んでると事故起こすかもしれないから車運転したくないって言っても話が通じない
    特に男性なら尚更だと思う。私は横浜の街中なんて運転させられたら絶対無理
    だけどこんな事言ったって変わらないんだよね。地方の車社会は

    +49

    -1

  • 90. 匿名 2021/09/26(日) 19:41:17 

    亡くなっちゃったんだね、

    なんとも辛い事故だね

    +12

    -0

  • 91. 匿名 2021/09/26(日) 19:41:21 

    >>81
    死亡者がいたらフルネーム出るんでは

    +2

    -9

  • 92. 匿名 2021/09/26(日) 19:41:34 

    >>12
    うちも絶対ない
    だから今まで何気なく見てたけど
    クレヨンしんちゃんてすごいなと思う

    +369

    -5

  • 93. 匿名 2021/09/26(日) 19:41:38 

    >>64
    そんなのは当たり前だけど、もし自分が運転者の立場でもいえる?

    +111

    -3

  • 94. 匿名 2021/09/26(日) 19:41:41 

    >>10
    その通りかもしれないけれどこのトピで発言するのは違うと思う

    +42

    -82

  • 95. 匿名 2021/09/26(日) 19:42:03 

    >>14
    飲酒運転の有無で大きく印象は変わってくる。

    +164

    -4

  • 96. 匿名 2021/09/26(日) 19:42:08 

    >>25
    状況分からないから何とも言えないよね。

    と言いつつ…、、、

    +11

    -10

  • 97. 匿名 2021/09/26(日) 19:42:11 

    >>67
    横断歩道近くでは徐行義務あるから
    普通に運転手の注意義務違反じゃ?

    +8

    -25

  • 98. 匿名 2021/09/26(日) 19:42:38 

    21歳で一生、重い十字架を背負う事になる
    これが車の怖さですよ

    +90

    -0

  • 99. 匿名 2021/09/26(日) 19:42:51 

    >>10
    完全な車の過失事故はあるんだよあなたが知らないだけで。青信号横断中によそ見、スマホ見ながらや通話しながら、飲酒で右左折中轢くとかね。私の場合運転手も認めて10:0になりました。

    +19

    -85

  • 100. 匿名 2021/09/26(日) 19:42:59 

    >>67
    たった3.5m先に横断歩道があったのに、なぜそこまで歩いて行かなかったのか…

    +125

    -5

  • 101. 匿名 2021/09/26(日) 19:43:04 

    警察に対する供述で謙遜するなんてありえないから
    「ドライバーの不注意による事故」なのは間違いないよ
    親の不手際も大いに関係してるだろうけどだからといって加害者かわいそうとはならないわ
    加害者に同情してる人は普段からそんな甘い考えで運転してるのかとゾッとする

    +5

    -24

  • 102. 匿名 2021/09/26(日) 19:43:24 

    >>49
    地元民だけど、寿町は野球場と中華街の近くだから、どちらかに行きたかったのにまよった可能性が高いかも。道が入り組んでるし、狭いから運転慣れてない人は大変かも。横浜路駐が多いから、信号のない横断歩道で何度か轢かれそうになった。

    +111

    -2

  • 103. 匿名 2021/09/26(日) 19:43:25 

    >>73
    横だけどなんでそう短絡的に喧嘩腰になるの?
    どこを読んだらそう捉えるのか謎。

    +116

    -10

  • 104. 匿名 2021/09/26(日) 19:43:58 

    >>73
    言いたいよ。横断歩道のない四車線道路を杖ついて渡ったり、スマホいじってる親の側から離れて急に車道にダッシュする子供、自転車が何のサインもなく突然反対側へ渡ろうとする。
    見かけるたびにドライバーが可哀想と思うよ。

    +190

    -9

  • 105. 匿名 2021/09/26(日) 19:44:34 

    なんか被害者の粗探しに必死の人達が怖いわ

    +4

    -16

  • 106. 匿名 2021/09/26(日) 19:44:35 

    >>68
    ごめん。地元じゃないから、細かい所は知らん。

    +6

    -17

  • 107. 匿名 2021/09/26(日) 19:45:05 

    >>97
    いや横断歩道で渡れよ

    +71

    -3

  • 108. 匿名 2021/09/26(日) 19:45:21 

    >>17
    だから私は知らない道は運転しない、公共交通機関使って行く

    +21

    -22

  • 109. 匿名 2021/09/26(日) 19:45:23 

    >>81
    未来ある女児を死なせたから。
    よほど悪質でなければ中高年の男性なら全国ニュースにはならない。

    +2

    -18

  • 110. 匿名 2021/09/26(日) 19:45:41 

    >>99
    この人はそういうケースの話はしてないと思うよ😅

    +87

    -2

  • 111. 匿名 2021/09/26(日) 19:45:52 

    >>73
    想像力を養った方がいいよ。運転手が回避不可能な人身事故なんていくらでもある。

    +155

    -5

  • 112. 匿名 2021/09/26(日) 19:45:53 

    >>99
    池袋のとかね

    +5

    -1

  • 113. 匿名 2021/09/26(日) 19:46:02 

    >>10
    たまに夜暗い道で酔っ払いや認知症の人が道路で寝てるのを轢いて逮捕されて、ニュースで顔と氏名公表されてる人見ると気の毒でしかない。あと歩行者や自転車の信号無視や飛び出しも。

    +699

    -1

  • 114. 匿名 2021/09/26(日) 19:46:05 

    >>87
    コナンって6歳だよね

    +16

    -0

  • 115. 匿名 2021/09/26(日) 19:46:28 

    >>101
    確実に親も悪いよね

    +18

    -3

  • 116. 匿名 2021/09/26(日) 19:46:32 

    ガキの飛び出し気をつけさせてよ親たち。
    そんなのも見れないなら産むなよ。

    +87

    -13

  • 117. 匿名 2021/09/26(日) 19:46:35 

    >>10
    知人が信号無視を近くの人に注意されたときに、信号無視して事故っても私の自己責任だからほっといて欲しいって怒ってて、事故ったら車が可哀想だからやめなさいよと思わず言ったことある

    +470

    -5

  • 118. 匿名 2021/09/26(日) 19:46:53 

    私も免許とったけど、こういう事ありそうだから運転は怖いよね😢

    +16

    -0

  • 119. 匿名 2021/09/26(日) 19:46:59 

    >>82
    子供の急な飛び出しは起こり得る事象だよ
    教習所で習わなかった?それを踏まえて免許を取得したはずなんだけど
    運転に関して甘く考えてる人が多すぎる

    +7

    -78

  • 120. 匿名 2021/09/26(日) 19:47:05 

    >>36
    どんな状況でも運転手が気をつけないとね

    +27

    -67

  • 121. 匿名 2021/09/26(日) 19:47:13 

    >>3
    自分の不注意って認めてるから今回のケースは親を責めるのは何か違うって思う

    +18

    -75

  • 122. 匿名 2021/09/26(日) 19:47:26 

    >>8
    不注意は悪いが正直に自白して償うでしょう
    この青年は、なのにあのプリウス爺さん思い出すと
    本当許せない!

    +434

    -9

  • 123. 匿名 2021/09/26(日) 19:47:29 

    思考停止したマヌケな正義感を振りかざす恥知らずが何人かいるね。

    +2

    -2

  • 124. 匿名 2021/09/26(日) 19:48:09 

    そんなの認めたらダメだよ。ブレーキが効かなかったとか死角から飛び出してきたとか言い訳しないと刑が重くなる

    +0

    -8

  • 125. 匿名 2021/09/26(日) 19:48:10 

    >>116
    飛び出しの予測ができないなら運転するなよ

    +3

    -24

  • 126. 匿名 2021/09/26(日) 19:48:15 

    >>73
    運転したことある?歩行者が確認もせずに急に飛び出してきたりするよ。自転車も。

    +147

    -6

  • 127. 匿名 2021/09/26(日) 19:48:24 

    >>40
    私も駐車場で車バックさせてたら、後ろを急に走って横切った子供がいた!!
    もう、これで轢いちゃっても親は文句言わないでよ?!💢と思った

    +254

    -5

  • 128. 匿名 2021/09/26(日) 19:48:52 

    自動運転はよって感じ
    老人の暴走事故も多いし

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2021/09/26(日) 19:49:04 

    >>73
    そりゃ、言いたい場合もあるわ。
    回避不可能な飛び出しとか車側も被害者だと思うわ。
    相手が亡くなったりしたら一生抱えてくだろうし。

    +86

    -5

  • 130. 匿名 2021/09/26(日) 19:49:04 

    >>57
    横断歩道が近くにあるのに普通の道路を渡ったら歩行者にも過失つくよね
    何もない道路とは判例が変わったはず

    +369

    -3

  • 131. 匿名 2021/09/26(日) 19:49:17 

    私ミラー見ずに前だけしか見ずに運転するんですけど
    免許返納しましょうかしら
    これでも1発で教習所合格しましてね…

    +2

    -14

  • 132. 匿名 2021/09/26(日) 19:49:29 

    >>97
    横断歩道渡ってたら防げた事故だったかもしれない。

    +35

    -2

  • 133. 匿名 2021/09/26(日) 19:49:35 

    小さい子は手を繋いでた方が良いよ
    何するかわからんからね

    +9

    -0

  • 134. 匿名 2021/09/26(日) 19:49:44 

    >>37
    はーい、ブーブー来たよ〜

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2021/09/26(日) 19:50:23 

    仮免取って路上で出るけど、ジジババの運転怖い。
    教習車なのに割り込みしてくるし中央線はみ出してくるんだけど

    +1

    -2

  • 136. 匿名 2021/09/26(日) 19:50:39 

    >>2
    だよねえ
    急に飛び出して来られたらどうしようもない・・・・

    +267

    -1

  • 137. 匿名 2021/09/26(日) 19:50:52 

    >>8
    素直に話して逃亡もしてないのに逮捕される人とされない人は本当に何が違うの?

    +681

    -1

  • 138. 匿名 2021/09/26(日) 19:51:08 

    >>69
    結構見かけるよね。
    先に歩いちゃってる親。
    子供が5才どころか3歳くらいでも。

    +103

    -1

  • 139. 匿名 2021/09/26(日) 19:51:29 

    >>67
    手を繋いでてよ・・・

    +36

    -2

  • 140. 匿名 2021/09/26(日) 19:51:30 

    6歳未満は外に連れてる時は
    犬みたいにリード繋ぐのを義務化すればいいのではないでしょうか。

    +28

    -2

  • 141. 匿名 2021/09/26(日) 19:51:46 

    >>96
    どういうこと?

    +3

    -1

  • 142. 匿名 2021/09/26(日) 19:52:23 

    こういう場合は技術不足や注意不足ではなくて、もう運だよね。

    +9

    -1

  • 143. 匿名 2021/09/26(日) 19:52:31 

    >>10
    スケボーとか特にね

    +115

    -1

  • 144. 匿名 2021/09/26(日) 19:52:34 

    >>10
    この間 高校生がスマホ片手で触りながらフラフラしながら路肩を自転車で走行してアホじゃんと思った!
    親が注意しろよっ!てイラッとした。

    +298

    -6

  • 145. 匿名 2021/09/26(日) 19:53:10 

    熱湯を浴びせられ、非業の死を遂げた3歳児が拓海という同じ名前の男に目をつけたのでしょう。

    +2

    -6

  • 146. 匿名 2021/09/26(日) 19:53:29 

    >>140
    ハーネスね
    なんだかんだ言われてるけどそれもありだと思う
    死なれたら取り返しつかないし、死なせた方の人生だってめちゃくちゃだよ

    +32

    -0

  • 147. 匿名 2021/09/26(日) 19:53:54 

    >>131
    ぜひ返納してくれ

    +14

    -0

  • 148. 匿名 2021/09/26(日) 19:53:58 

    >>12
    7歳娘いるけど、1人で外出すのはありえない

    +194

    -55

  • 149. 匿名 2021/09/26(日) 19:54:01 

    車の運転気を付けて〜
    轢き殺したら人生真っ逆さまよ
    路上で5歳の女児が車にはねられ死亡 21歳男を現行犯逮捕 横浜市

    +40

    -8

  • 150. 匿名 2021/09/26(日) 19:54:13 

    飛び出しガチャに当たってしまったか

    +8

    -2

  • 151. 匿名 2021/09/26(日) 19:54:28 

    なんとも言えない

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2021/09/26(日) 19:54:36 

    >>126
    自転車に乗ったお婆ちゃんがバランス崩して車道に倒れ込んで来たときまじで心臓止まるかと思った
    一生忘れられない体験になったわ

    +73

    -0

  • 153. 匿名 2021/09/26(日) 19:55:04 

    >>142
    ドライバーが自分で不注意だったって言ってるんだけど

    +3

    -2

  • 154. 匿名 2021/09/26(日) 19:55:04 

    >>35

    翻訳ありがとうございました!
    そういう意味です。
    自分が被害者になっても加害者にはならないので。
    あっ!しまった!という事が自分の人生も他人の人生も変えてしまう事が怖くて。

    +45

    -3

  • 155. 匿名 2021/09/26(日) 19:55:06 

    >>57
    右折中と言うことは親はそばにいなかったんだろうね
    5歳だと運転席から見えにくい。母親が手を繋いで一緒に横断していたら、、、

    +248

    -0

  • 156. 匿名 2021/09/26(日) 19:55:16 

    >>149
    ガキの追突注意

    +72

    -0

  • 157. 匿名 2021/09/26(日) 19:55:27 

    >>125
    普段運転してないでしょ。
    360度一度には見れない。気を付けてても急な飛び出しには対応できない場合もあるよ。

    +20

    -0

  • 158. 匿名 2021/09/26(日) 19:55:51 

    >>1
    人間である以上間違いは防げないから、加害者になる可能性が0じゃないのは怖いよな

    +96

    -2

  • 159. 匿名 2021/09/26(日) 19:55:55 

    >>149
    え、なにこのクソガキ

    +140

    -0

  • 160. 匿名 2021/09/26(日) 19:56:24 

    >>10
    私もそう思うよ。この前もスーパーの駐車場で子供が走って飛び出してきて轢きそうになった。いくらこっちが気をつけてても歩行者が止まるべき所で止まらず走って来られたら避けられないよ。

    +447

    -3

  • 161. 匿名 2021/09/26(日) 19:56:26 

    >>14
    詳細が分からないのにその情けは早くない?
    5歳の女の子が飛び出して来た前提?

    +70

    -65

  • 162. 匿名 2021/09/26(日) 19:56:45 

    DQNによる我が子を追突させて保険金をとるというのが某国では流行っていてだな…

    +8

    -0

  • 163. 匿名 2021/09/26(日) 19:57:00 

    >>153
    ひいた後に飛び出してきた子供が悪い!とか言わないでしょ

    +10

    -0

  • 164. 匿名 2021/09/26(日) 19:57:26 

    横断歩道ではない場所、横断歩道でも信号無視してチャリに乗った状態や、歩きながら、
    親が「早く!渡って!」って子供に急かしながら渡らせてる馬鹿親がうじゃうじゃ居るよな。
    だから子供が当たり前のように信号無視したり、信号機がない場所を渡ってる。
    そんな馬鹿親を見ると引っ叩きたくなるわ

    +10

    -1

  • 165. 匿名 2021/09/26(日) 19:57:33 

    中区のどこだろう
    うちの近所なら嫌だな

    +5

    -1

  • 166. 匿名 2021/09/26(日) 19:57:34 

    >>127
    車の稼働範囲に侵入してる時点でひかれても文句言えないと思うわ

    +91

    -1

  • 167. 匿名 2021/09/26(日) 19:57:37 

    >>48
    都会ならそれでもいいけど田舎だとキツいよ
    毎日送り迎えしてくれる家族がいるならともかくバスとか電車通勤は時間によっては大変そう
    鈍臭くない人が事故を起こさないとも言い切れないし

    +80

    -1

  • 168. 匿名 2021/09/26(日) 19:57:40 

    あらあら任意保険入ってますか?入ってなかったらおしまいですね。あなたは借金地獄。自己破産するか?

    +0

    -8

  • 169. 匿名 2021/09/26(日) 19:57:53 

    >>101
    馬鹿?
    歩行者対車の事故で人が死んでしまった場合、
    最初から非を認めるようにアドバイスされるんだよ
    いくら歩行者にも非があっても、罪は消えないんだから反骨は心証を悪くするだけ

    飯塚の一件で何を見てたんだか

    +14

    -2

  • 170. 匿名 2021/09/26(日) 19:57:57 

    運転してたら高校生が自転車で後方とか確認しないで急に斜めに横切ったりするよ。
    何も考えてない人いるから回避できない事故って絶対無くならないよ。

    +33

    -0

  • 171. 匿名 2021/09/26(日) 19:58:08 

    >>51
    金の力

    +31

    -2

  • 172. 匿名 2021/09/26(日) 19:58:09 

    >>12
    うちではありえないです。
    必ず手を繋ぐので…
    でも、一人っ子だからできるのかも。
    3人とか、ベビーカーだったら難しいのかも

    +339

    -4

  • 173. 匿名 2021/09/26(日) 19:58:10 

    >>68
    ドヤ街だね。横断歩道じゃなくてもみんな渡るからスピード出してたらひいてしまうかも

    +73

    -0

  • 174. 匿名 2021/09/26(日) 19:58:50 

    >>10
    状況によるよね。
    横断歩道のない車道への急な飛び出しでひいてしまった場合どうなんだろうと思う。
    一律に車が悪いってのは、極端な話、歩行者の傲慢さを助長し、運転手の過剰なまでの低速走行、ひいては道路状況の悪化を招くと思うのね。

    車だけではなく、歩行者・自転車・バイクも車同様の処罰を与えるようにしなきゃ、どちらか一方だけのルールを強化したりマナー順守を守らせるのは意味ないと思う。

    +238

    -1

  • 175. 匿名 2021/09/26(日) 19:59:10 

    >>161
    ドライバーからしたらこっちだって轢きたくて運転してないからね
    飲酒やスマホやとんでもないスピード違反でもない限り、正直歩行者にも責任あると思ってるよ

    +96

    -2

  • 176. 匿名 2021/09/26(日) 19:59:13 

    このトピは、免許持ってる(特に普段から運転する人)と免許持ってない人でコメントの方向性が真っ二つに別れてそう。免許持ってない人は詳細知らなくても人身事故=100%運転手が悪いとしか絶対に考えられないんだね

    +11

    -2

  • 177. 匿名 2021/09/26(日) 19:59:19 

    >>57
    手も繋がず横断歩道じゃない所渡ってたって事!?

    +324

    -2

  • 178. 匿名 2021/09/26(日) 19:59:31 

    >>106

    寿町は日本3大ドヤ街の1つ、治安はあまり良くない地域です。

    +45

    -0

  • 179. 匿名 2021/09/26(日) 19:59:52 

    これも試験に出ますので脳内焼き付けるように
    路上で5歳の女児が車にはねられ死亡 21歳男を現行犯逮捕 横浜市

    +14

    -0

  • 180. 匿名 2021/09/26(日) 19:59:56 

    >>149
    この状況なら左に注意して走行するのは当たり前
    このドライバーはきちんと飛び出しがあるかも知れないと気をつけてたんだね
    子供はクソガキだけどこれを「跳ねても仕方ない」と考える人は運転する資格はない

    +3

    -76

  • 181. 匿名 2021/09/26(日) 20:00:50 

    >>6
    どんな不注意だろうね
    みなとみらい辺りの道路は広くて子供なんて歩道から出て来ないけど関内中華街と狭くなっては来るよね
    今道路側を平気で歩かせる親多いけど子供は必ず内側歩かせないとね

    +243

    -3

  • 182. 匿名 2021/09/26(日) 20:01:05 

    >>149
    当たり屋やん
    野放しにしてる親が逮捕されるべき

    +124

    -0

  • 183. 匿名 2021/09/26(日) 20:01:38 

    >>180
    はねても仕方ないわこんなの

    +50

    -1

  • 184. 匿名 2021/09/26(日) 20:01:50 

    >>169
    ああ
    あのトピの人間か

    +1

    -1

  • 185. 匿名 2021/09/26(日) 20:02:11 

    >>3
    親ガチャ。。。

    +8

    -46

  • 186. 匿名 2021/09/26(日) 20:02:12 

    >>12
    ファミリー層の多い地域に住んでるけど、それくらいの子が一人でウロウロしてるのなんて見たことない
    でも>>43のように親も一緒にいたけど突然子供が走り出してしまったのかもしれないし何とも言えないね
    例え子供1人でも手を繋ぐのが嫌いな子もいると聞くし

    +222

    -5

  • 187. 匿名 2021/09/26(日) 20:02:25 

    >>20

    >>57に別の記事が貼ってあるよ
    母親は近くにいたみたい
    横断歩道の手前3.5メートルを横断中の事故だったみたい
    >>1の記事では運転手も過失を認めてるみたいだから何れにせよ詳細は不明だね
    色々な不注意や不運が重なったのかなと思う

    +345

    -4

  • 188. 匿名 2021/09/26(日) 20:02:30 

    >>119
    車だって急には停まれないでしょ
    いくら気を付けてても全ての事故は防げない
    子供はそういうの知らないんだから親がリードつけてでも守るべき

    +87

    -4

  • 189. 匿名 2021/09/26(日) 20:02:32 

    >>99
    横断歩道手前ってのが今回は気になるよね

    +18

    -1

  • 190. 匿名 2021/09/26(日) 20:03:06 

    >>3
    並んだら不都合が?

    +12

    -11

  • 191. 匿名 2021/09/26(日) 20:03:19 

    >>176
    免許持ってるよ
    適当なこと言わないで

    +0

    -7

  • 192. 匿名 2021/09/26(日) 20:04:03 

    >>96
    男の人が自分の不注意って認めてるけど、女の子が飛び出した可能性もあるから良いも悪いも言えないよねって意味だと思ったけど違うの?
    なんか、嫌味な感じだね。

    +0

    -5

  • 193. 匿名 2021/09/26(日) 20:04:03 

    >>152
    それ、タイミングが悪かったら轢いてるよね

    +26

    -0

  • 194. 匿名 2021/09/26(日) 20:04:23 

    >>180
    状況判断できてる?
    右側は植え込みで人が渡れる状態じゃないよね。こんな大通りでそこを人が飛び出してくるかも?と徐行する必要はないと思います。

    +45

    -1

  • 195. 匿名 2021/09/26(日) 20:05:09 

    >>12
    5歳は分からんけど、小一くらいの子は親無しで公園で遊んでるよ
    田舎だからかな

    +192

    -1

  • 196. 匿名 2021/09/26(日) 20:05:10 

    >>183
    頼むからそういう甘い考えの反応もニブい下手くそは運転しないでよ…

    +1

    -23

  • 197. 匿名 2021/09/26(日) 20:05:33 

    >>51
    未だにそうやって蒸し返す人いるけど、あの状況では逮捕されないケースの方が多いよ。
    何故、そこまで特定の一つのケースに拘るのか分からない。

    +11

    -19

  • 198. 匿名 2021/09/26(日) 20:06:01 

    >>20
    あの辺りは道路綺麗に区間されてるしそれでも親は子供と手は繋いでおかないとね
    人も車もそんなに通らない裏道的な所かな
    何となくどんな状況か想像しちゃったけど書くと叩かれるから書かないわ

    +79

    -4

  • 199. 匿名 2021/09/26(日) 20:06:05 

    >>25
    今こどもが小学生一年なんだけど早い子は7歳な訳よ
    7歳でも登下校見てるとバカなことしてる子は
    フラッと横に飛び出すし
    たいがいだよ

    これで事故ったなら車のほうが被害者っておもうほど
    運転気を付けようと思う

    +148

    -1

  • 200. 匿名 2021/09/26(日) 20:06:28 

    >>196
    この道路で歩行者気にして徐行してる車いたら別の事故誘発するね

    +19

    -1

  • 201. 匿名 2021/09/26(日) 20:06:37 

    >>12
    田舎でもありえないな…

    +51

    -3

  • 202. 匿名 2021/09/26(日) 20:06:52 

    >>149
    この左側に何があるかって言うと団地なんですよ
    中国人が多い

    +61

    -0

  • 203. 匿名 2021/09/26(日) 20:06:58 

    >>194
    徐行しろとは行ってないけど
    あと状況判断が甘すぎ

    +1

    -33

  • 204. 匿名 2021/09/26(日) 20:07:00 

    >>6
    観光中って書いてあるからスマホでナビ見てたとか?調べ物しながら運転してた可能性も無きにしも非ず…

    +317

    -5

  • 205. 匿名 2021/09/26(日) 20:07:04 

    >>10
    停まってる車と車の間から出てくる人、本当やめてほしい。
    子供は突然飛び出して来る時もあるし。それで前方不注意で運転してる側の不注意になるのはどうかと思っちゃう。

    +338

    -1

  • 206. 匿名 2021/09/26(日) 20:07:31 

    >>3
    はい親は?

    これでいいか?

    +40

    -6

  • 207. 匿名 2021/09/26(日) 20:07:33 

    >>51
    死亡事故は必ず逮捕されると思ってるの?

    +8

    -3

  • 208. 匿名 2021/09/26(日) 20:07:36 

    >>14
    ちゃんと罪を認めてるし、故意じゃないんだから実名は伏せてあげたいとは思った
    全国ニュースでやってたくらいだから飲酒とかあったんだろうか?

    +363

    -22

  • 209. 匿名 2021/09/26(日) 20:07:47 

    >>196
    横だけどこの動画の状態でのことでしょ。危なすぎだよ。

    +10

    -3

  • 210. 匿名 2021/09/26(日) 20:07:50 

    頭文字Dかよ

    +2

    -0

  • 211. 匿名 2021/09/26(日) 20:07:50 

    >>119
    貴方は、子供がいきなり目の前に飛び出して来ても絶対に止まれるの?

    +72

    -5

  • 212. 匿名 2021/09/26(日) 20:08:42 

    子供といるのに横断歩道まで歩かずに平気で道路横断する親ってどうかしてるわ。
    子供を殺そうとしてるのと一緒じゃん。

    +10

    -1

  • 213. 匿名 2021/09/26(日) 20:08:56 

    >>208
    出さないなら出さないで
    外国人か!って言う人出るから。

    +12

    -4

  • 214. 匿名 2021/09/26(日) 20:09:20 

    >>10
    まさに今日目の前で小学生男子が道を横断してびっくりした。
    対向車もきてて向こうからは車で小学生まったく見えてなかったと思う。
    あれは10対0で小学生が悪い。

    よく運転する道だから怖い…

    親はまさか子供がそんな自転車の乗り方してるなんて思ってないだろうな。

    +239

    -0

  • 215. 匿名 2021/09/26(日) 20:10:08 

    轢いた方も道や周り見ながら運転してたのかな
    だからいきなり飛び出した子に気づかなかったとか?
    お母さん反対側にいて子供左右見ないでお母さんの方に渡ろうとしたとか?歩道あるし親と一緒にいたら起こらない事故だと思うけどなぁ

    +2

    -0

  • 216. 匿名 2021/09/26(日) 20:10:09 

    >>211
    目悪い?どこがいきなりなの?
    これが止まれないようならヤバいって

    +1

    -43

  • 217. 匿名 2021/09/26(日) 20:10:13 

    >>211
    妄想のなかでは止まれてるのかもね

    +45

    -0

  • 218. 匿名 2021/09/26(日) 20:10:19 

    >>211
    横だけど、車の運転って常に路上の歩行者とか障害物に気をつけながらってのが基本だよ
    道路上は車のもの!という概念はない

    +1

    -40

  • 219. 匿名 2021/09/26(日) 20:10:21 

    >>119
    ねぇ貴方は運転したことってある??
    いつも気をつけてても常に安全な運転出来るかなんて分かるないよ。
    しかも子供が飛び出してきたらどうにも出来ないけど、予測できる?

    +53

    -3

  • 220. 匿名 2021/09/26(日) 20:10:27 

    歩道のない道を子連れで歩いてる人って手もつながず 車が減速してくれる前提で歩いてる気がする。

    +8

    -1

  • 221. 匿名 2021/09/26(日) 20:10:52 

    >>149
    このくらいの大きさの子でこんな無謀な行動うつす??少し障害あるのかなと疑ってしまう

    +78

    -1

  • 222. 匿名 2021/09/26(日) 20:11:06 

    >>210
    関係ないけど、かしらもじDって読むのかと思ってた時があった。

    +2

    -0

  • 223. 匿名 2021/09/26(日) 20:11:30 

    >>34
    え?今シェアカーとかあるでしょ
    わざわざ遠くから自分の車乗って来なくてもタイムスで乗ってタイムスに返せばいいんだよ
    若者はそういうの利用してるよ

    +22

    -2

  • 224. 匿名 2021/09/26(日) 20:11:58 

    私も数年前に補助輪付きの自転車に乗ってるタラちゃんみたいな男の子がほんとにドラマのように細い脇道から飛び出してきた事がある。手前に踏み切りがあるからそこまでスピード出ていなくて急ブレーキで止まれたけど助手席に置いてあった荷物は全部下に落ちた。その後しばらく心臓がバクバクして運転出来なかったからしばらく休んでから帰宅した。あそこで止まれなかったら私の人生終わってたと思う。

    +24

    -1

  • 225. 匿名 2021/09/26(日) 20:12:09 

    >レンタカーで観光
    自粛してればねぇ

    +4

    -6

  • 226. 匿名 2021/09/26(日) 20:12:12 

    >>218
    「車道」って言葉でググってきたら?

    +32

    -1

  • 227. 匿名 2021/09/26(日) 20:12:23 

    道路族だったら最悪だね

    +6

    -0

  • 228. 匿名 2021/09/26(日) 20:13:02 

    したてたくみなにしてんだよ

    +0

    -2

  • 229. 匿名 2021/09/26(日) 20:13:20 

    >>36
    腹ばいのスケボー轢いた運転手は不起訴になったからこれからは轢かれる方に過失があれば不起訴になることも多くなるといいね

    +309

    -0

  • 230. 匿名 2021/09/26(日) 20:13:27 

    >>222
    今は正しく読めてるんなら恥じることはないわw
    一緒に叫ぼ? イニシャルデー!

    +4

    -0

  • 231. 匿名 2021/09/26(日) 20:13:32 

    私は車社会の地域で毎日車乗るドライバーの立場でもあるし、8歳と5歳の娘を持つ母親でもあるけど、今回の事故に関しては車が歩道に突っ込んだわけでもないし、横断歩道での出来事はないみたいだから正直心理的には歩行者側の過失が多いかな…
    実際には21歳の子の過失になってしまうんだけどね

    子供と道を歩く時はやっぱり神経張っておかないとダメだね、私も改めて気を引き締めないと

    大学生でレンタカーとの事だから、あまり運転も慣れてなかったのかな、ブレーキも踏み遅れたのかもしれないね…加害者側の親御さんも気の毒だな

    +19

    -1

  • 232. 匿名 2021/09/26(日) 20:14:06 

    >>1

    なんか、こじつけだけどさ、自粛してればこんなことにならなかったねと思ってしまうよ。

    +53

    -25

  • 233. 匿名 2021/09/26(日) 20:14:16 

    シカさんですら横断歩道で止まるのに
    それ以下の知能人間はシカさんの家来になれよ

    +2

    -4

  • 234. 匿名 2021/09/26(日) 20:14:16 

    もしかして車の進行方向から見て、女の子母親の並びで横断、そこに車がきて跳ねて停止したのかな。その横にいた母親は何がなんだかわからない状態じゃないのかな

    +0

    -2

  • 235. 匿名 2021/09/26(日) 20:14:27 

    >>219
    無事故無違反でゴールド免許だよ
    どうにも出来なくないでしょ
    逆に考えが甘すぎて無免許運転なのかと疑うわ

    +2

    -32

  • 236. 匿名 2021/09/26(日) 20:15:11 

    >>102
    ほんとあの辺慣れてても難しいと思う。
    みなとみらいとかなら区画も奇麗で分かりやすいけど。。

    +53

    -1

  • 237. 匿名 2021/09/26(日) 20:15:51 

    >>216
    今回の場合なんて書いてないよ。
    ありとあらゆる場面での話をしてる。

    +32

    -1

  • 238. 匿名 2021/09/26(日) 20:15:58 

    うちのマンションの駐車場
    小さい子を遊ばせて親は話してるんだけど
    車出す時本当に危ないのよね。
    ぶつかったらこっちの責任になるし
    ちゃんと見ていて欲しい

    +11

    -0

  • 239. 匿名 2021/09/26(日) 20:16:22 

    狭い道路だし普段どの車もスピード出さないみたいだよ。この車は出してたのかもね。みんな普段轢かないから地域の事情が分からなかったのだろう。

    +0

    -4

  • 240. 匿名 2021/09/26(日) 20:16:27 

    >>127
    本当に。
    何でお前はそのタイミングで横切る?!ってのたまに見るとイラつきます。

    +104

    -1

  • 241. 匿名 2021/09/26(日) 20:17:08 

    今日運転してたら、フラフラ自転車に乗ってる小学生が、後ろも見ずに横断歩道じゃない道路を目の前横切ったよ。
    警戒して徐行しててよかったし、多分私じゃなかったら轢かれてたと思う。

    +4

    -2

  • 242. 匿名 2021/09/26(日) 20:17:36 

    >>218
    歩道っていうものもあるんですよ。

    +4

    -4

  • 243. 匿名 2021/09/26(日) 20:18:14 

    >>204
    今の車ナビもテレビも普通についてるけどよそ見になっちゃうよね
    便利だけどさ

    +26

    -0

  • 244. 匿名 2021/09/26(日) 20:18:18 

    重ーい十字架背負ったな

    +3

    -0

  • 245. 匿名 2021/09/26(日) 20:19:01 

    >>175
    それはそうだけど、この5歳の女の子がどうだかは分からなくない?

    +12

    -10

  • 246. 匿名 2021/09/26(日) 20:19:37 

    >>233
    鹿?
    路上によくいるわ…

    +2

    -0

  • 247. 匿名 2021/09/26(日) 20:20:09 

    中区なら場所によっては中心部で道ごちゃごちゃしてて、交通量も多いよね。レンタカーで初めて通るとか怖すぎるわ…

    +9

    -0

  • 248. 匿名 2021/09/26(日) 20:20:17 

    >>214
    たまに怖い子いるよね…
    前に住宅地の細い道を走ってて、自宅近くだし子供の多い地域だからゆっくり走っていたからよかったけど、私と同じ進行方向に自転車で走行してた男の子が後ろも見ずにいきなり反対側へ行ったんだよね

    嫌な予感がしてたから、慎重に運転してて急ブレーキ踏めたけど、子供は本当に予測できない動きをする
    常にそういうこと頭に入れて運転しないとだね

    +44

    -0

  • 249. 匿名 2021/09/26(日) 20:21:00 

    >>121
    親がついてたら道路で子供だけはねられることなんてある?

    +56

    -1

  • 250. 匿名 2021/09/26(日) 20:21:20 

    >>235
    どうできるか教えてや。
    車の死角から目の前に飛び出しされたらどうするんや。

    +30

    -2

  • 251. 匿名 2021/09/26(日) 20:21:40 

    >>1
    自宅で出来る趣味を見つけて大人しく過ごしていればよかったものを。

    +17

    -21

  • 252. 匿名 2021/09/26(日) 20:21:40 

    >>10
    言いたいことわかるよ。
    でももし歩行者側に明らかな過失がある場合、車側の罪がゼロになるとしたら、「夜中に道路の真ん中をフラフラしてるヤツは轢いていい」とか曲解する阿呆も出てくるので、現状は車側に責任重たくするのは致し方ない面があるんですって。

    +120

    -4

  • 253. 匿名 2021/09/26(日) 20:21:52 

    >>40
    私なんて住宅街の横断歩道上をほぼ惰力の2.3キロで通過中右見たら真下向いて凄い勢いで自転車漕いで飛び出して来たガキの自転車に車の横っ腹に思いっきり突っ込まれたよ 後ろから友達親子が凄い勢いで追いかけててそれから逃げてた状態
    そのガキは自分が悪いと分かってるから逃げようとしたけどおでこ怪我してたから警察救急車呼んだよ
    追いかけてた親子は警察の前で一言も追いかけてた事言わないしぶつかって来た時は私はもう避けられないと停止した直後に突っ込んで来たのに全て私が悪くなり相手の親は現場見てないから私の保険で自転車買い替えやがった
    謝って欲しいの私だわ その時は動揺して何も言えなかったけど後から対応してくれた保険屋さんに理不尽だとぶつけてしまった 警察官も後から状況分かったらしく謝ってくれた
    もう10年以上前の事だけど未だ思い出すと腹立つ
    謝って欲しいわ

    +234

    -2

  • 254. 匿名 2021/09/26(日) 20:22:15 

    >>51
    その考えはおかしい。
    逮捕されない理由ではなくて、逮捕される理由を考えるべき。
    そして、事故の状況も運転者の性質も全然違う案件を持ち出す必要もないし、性格が悪すぎると思うよ。

    +3

    -16

  • 255. 匿名 2021/09/26(日) 20:22:19 

    ひいてしまった本人が不注意だったって証言してるのに、なんで子どもが飛び出してきた方に意見が傾いてるんですか?

    +11

    -6

  • 256. 匿名 2021/09/26(日) 20:24:14 

    都会で車車にならないのは駐車問題だけでなく、密集しててどこにも人や対向車がいて事故の危険性が高いせいもあると思う・・・(もちろん所持はしてるし使うけど、通勤通学も近所にもどこへでも~とかはない)
    わたしゃ都会育ち郊外住みだけど、郊外は郊外で住宅街の狭い道も人車自転車バイクが通る(そこだと量は多くない)
    住宅地ブロックを少し外れれば、信号なしの細い車道でも車がひっきりなしに通ってて、通るタイミングに苦慮する
    都会は都会で車道歩道きっちり別れてるけど、なにぶん交通量が多くて怖い
    結婚するまで運転しないと思う(今から練習しなきゃダメだとは思うが・・・)

    +1

    -1

  • 257. 匿名 2021/09/26(日) 20:24:15 

    >>255
    子持ち嫌いのガルではよくあること

    +5

    -4

  • 258. 匿名 2021/09/26(日) 20:24:38 

    >>92
    タラちゃんもすごい

    +46

    -0

  • 259. 匿名 2021/09/26(日) 20:24:42 

    >>255
    そりゃ、不注意としか言いようがなくない?
    飛び出しだろうが不注意だろうが死なせた事は事実だし。
    悪くないなんて言えないよ。

    +24

    -5

  • 260. 匿名 2021/09/26(日) 20:24:55 

    >>171
    良い加減、そういう幼稚な妄想はやめたらどうですか?

    +4

    -2

  • 261. 匿名 2021/09/26(日) 20:25:16 

    >>22
    本当このコメントが全てだと思います。

    +15

    -2

  • 262. 匿名 2021/09/26(日) 20:25:28 

    人生終了のお知らせ

    +0

    -2

  • 263. 匿名 2021/09/26(日) 20:25:46 

    >>127
    今は全方向カメラが必要かもね

    +33

    -0

  • 264. 匿名 2021/09/26(日) 20:25:56 

    >>235
    これまでに運転中子供が急に飛び出して来たことあるの?

    +22

    -1

  • 265. 匿名 2021/09/26(日) 20:26:32 

    >>255
    向こうが飛び出したから悪いんです!
    じゃなくて
    自分がもっと気をつけていれば…
    と思う心理は多くの人にはあるのでは?実際のところどちらが真実かわからないけどね

    +26

    -2

  • 266. 匿名 2021/09/26(日) 20:26:59 

    >>255
    ホントこれ。
    免許保有者の発言とは思いたくない。
    路上でのあらゆる危険予測・見積もりをして速度を守っていれば普通は事故にならない。
    21歳なら免許取りたてかドライバー歴3年くらいか。
    ちょうど調子に乗った運転する時期だわ。

    +7

    -22

  • 267. 匿名 2021/09/26(日) 20:27:42 

    >>10
    この前、黒い犬の散歩を黒い服の人がしてて、すごくヒヤッとした。

    歩行者も気をつけるようになにか交通法に付け加えてほしい。

    +176

    -1

  • 268. 匿名 2021/09/26(日) 20:27:42 

    >>255
    障害者叩きみたいな感じで、「被害者と思われた方が実は」ってドラマみたいなストーリーが好きな人が多いからだと思う
    全部読んでないけど、多分似たような個人的な体験談と重ねて怒ってる人もいるだろうし
    加害者が旅行で来た若い男なのもイメージ悪いのかも

    いつも思うけど、詳細分かってないのに決めつけて話すのはダメだよね

    +5

    -3

  • 269. 匿名 2021/09/26(日) 20:27:50 

    >>10
    真っ暗な夜道を全身黒で反射板無し、ライト無しでウォーキングしてる人たまにいるよ。

    +124

    -1

  • 270. 匿名 2021/09/26(日) 20:28:11 

    親の管理不足〜

    +5

    -2

  • 271. 匿名 2021/09/26(日) 20:28:13 

    >>25
    まぁどちらにしてもよほどの違法性が無ければ執行猶予で終わりでしょ。
    交通事故だから保釈もされるだろうし。

    飲酒やスピード50キロオーバーとかならまた別だけど。

    +37

    -1

  • 272. 匿名 2021/09/26(日) 20:28:57 

    >>229
    腹ばいのスケボーしたガキが勝手に車体の下に急に滑り込んできて轢いてしまって、こっちが悪いとか絶対納得できないよね。

    +219

    -1

  • 273. 匿名 2021/09/26(日) 20:29:20 

    五歳で一人でうろつかせたことない

    +3

    -0

  • 274. 匿名 2021/09/26(日) 20:29:24 

    >>266
    半分くらいは理解できるけどもう半分は同意しかねる

    歩行者側が一方的に責められる状況は良くないと思うけど、でも本当に運転側が避けようのない事故もあるし、少なくとも横断歩道でないところを横断したのは歩行者側の過失だよ

    +18

    -2

  • 275. 匿名 2021/09/26(日) 20:30:05 

    ガルちゃんで見た渋滞する道に子供が飛び出して来て2車線をクルクル走り回っていた子供の動画を見て親はどこにいるのか探したけどどこにもいなかった。

    +4

    -0

  • 276. 匿名 2021/09/26(日) 20:30:16 

    >>245
    横断歩道でもないところ親と離れて渡ってたんだからお互いの不注意だよね。

    +34

    -9

  • 277. 匿名 2021/09/26(日) 20:30:40 

    >>149 
    何県の何市なんですか?

    +5

    -0

  • 278. 匿名 2021/09/26(日) 20:30:49 

    >>211
    とまれないよ。轢き殺してしまうと思う。そうとは分かっていても便利さのために車乗ってる。事故を起こしてしまったら出来る限りの贖罪をしたい。自分は悪く無いなんて思わないかな。あくまで他人事だから言える事かな。だからこの21歳は悪く無いなんて事は一切無い。

    +0

    -8

  • 279. 匿名 2021/09/26(日) 20:31:03 

    >>1
    女の子は一人だったのかな?

    あの辺あんまり子供歩いてるの見かけないけど

    +6

    -5

  • 280. 匿名 2021/09/26(日) 20:31:24 

    5歳児の多動は予測不可能だよね

    +3

    -1

  • 281. 匿名 2021/09/26(日) 20:31:48 

    詳しい状況はどうだったんだろ?映像見ると横断歩道の所のようだけど信号の無い横断歩道なのかな?

    +1

    -1

  • 282. 匿名 2021/09/26(日) 20:32:07 

    >>36
    今回の事故とはちょっと状況が違うんじゃない?
    観光客が通る道だし、現場写真見てもそういう住宅地の中ではないと思う

    +62

    -3

  • 283. 匿名 2021/09/26(日) 20:32:43 

    >>259
    横だけど即死の案件じゃないでしょ
    供述した時はまだ死亡は確認されてないと思う
    だからもしちゃんと注意していたのなら警察にその通り伝えればいい
    ドライブレコーダーにも映ってるかもしれないし
    なのに何故ドライバーに過失がないことを前提に話してるのかが不思議

    +3

    -2

  • 284. 匿名 2021/09/26(日) 20:32:53 

    >>202
    うん。赤い服着てるから中国人っぽい💧

    +24

    -2

  • 285. 匿名 2021/09/26(日) 20:33:30 

    >>8
    よろしいって言うのも違う気がする。

    +114

    -28

  • 286. 匿名 2021/09/26(日) 20:33:35 

    >>274
    5歳児に道交法を熟知させろと。
    避けようのない事故というのは、歩道橋の下を通過する瞬間に上から人が降ってきたとかそのレベルよ。
    ほとんどのケースは運転手の注意不足。

    +0

    -20

  • 287. 匿名 2021/09/26(日) 20:33:35 

    >>279
    母親が一緒にいて、横断歩道の3.5メートル手前でひかれたそうです

    +5

    -3

  • 288. 匿名 2021/09/26(日) 20:34:15 

    もし誰かが注意をしたら防がたかも
    道路で遊んだり飛び出したら危ないと

    +1

    -0

  • 289. 匿名 2021/09/26(日) 20:34:15 

    子供か若い男のせいか
    まだ詳しい状況も分からないし何とも言えない

    +0

    -0

  • 290. 匿名 2021/09/26(日) 20:34:17 

    この時親は何してたの?

    +0

    -0

  • 291. 匿名 2021/09/26(日) 20:35:01 

    >>220
    スーパーの駐車場もだよね。しかも、バックしてる車の後を平気で通るし。

    +7

    -0

  • 292. 匿名 2021/09/26(日) 20:35:01 

    スイカを抱くように子供を抱いてた若い親がいて怖かった…

    +2

    -0

  • 293. 匿名 2021/09/26(日) 20:35:06 

    >>283
    横だけどドライバーに過失ないって方向にはなってなくない?

    +1

    -2

  • 294. 匿名 2021/09/26(日) 20:35:58 

    >>286
    5歳児には無理でも保護者にはその責務はあるよ

    +12

    -0

  • 295. 匿名 2021/09/26(日) 20:36:06 

    >>10
    「ひかれても車が悪いから」って言って赤信号わたったりするやつ、こどもの頃からいたけど、そういう考え方大嫌い。
    車が悪い以前にひかれたら死ぬかもしれないんだぞ?なんでそんなこともわからないのか。

    +165

    -4

  • 296. 匿名 2021/09/26(日) 20:36:13 

    >>255
    最近のガルちゃんってそういう傾向あるから
    ボート事故の時も被害者が悪いみたいに言ってたし
    完全に事故起こしたほうが悪いに決まってんだろ

    +7

    -2

  • 297. 匿名 2021/09/26(日) 20:37:05 

    >>287
    ありがとうございます
    お母さんも一緒だったんですね

    +1

    -1

  • 298. 匿名 2021/09/26(日) 20:37:39 

    >>266
    こういう自分の運転に絶対の自信を持っている人も危ないんだよなぁ

    +11

    -1

  • 299. 匿名 2021/09/26(日) 20:37:41 


    道路を横断中の5歳の女の子 乗用車にはねられ死亡 横浜 | 事故 | NHKニュース
    道路を横断中の5歳の女の子 乗用車にはねられ死亡 横浜 | 事故 | NHKニュースwww3.nhk.or.jp

    【NHK】26日午後、横浜市で、道路を横断していた5歳の女の子が乗用車にはねられ死亡しました。警察は、乗用車を運転していた21歳の…


    観光地とは関係ない場所だね
    文中から察するに親とはかなり離れて歩いてたのかな

    +3

    -0

  • 300. 匿名 2021/09/26(日) 20:37:54 

    >>295
    いないでしょそんなヤツ

    +1

    -22

  • 301. 匿名 2021/09/26(日) 20:38:17 

    >>286
    5歳に道路交通法なんかわからないの当然でしょ。今回はそれを理解できる親が一緒にいたんだよ。
    親なら小さい子供と車が通る道路渡るなら横断歩道を渡る・手を繋ぐという事を必ずしない?

    +32

    -0

  • 302. 匿名 2021/09/26(日) 20:38:58 

    実は被害者がキチって決めつけ、願望はあると思う
    ガルに限らずネット全体で
    漫画とかドラマとかの影響なのかね

    +3

    -2

  • 303. 匿名 2021/09/26(日) 20:39:29 

    加害者が悪いのは当たり前としても、今回のは親が注意していれば防げた事故だよね。

    +21

    -2

  • 304. 匿名 2021/09/26(日) 20:39:34 

    この辺りはタクシーは絶対減速するって言ってた。当たり屋のオッチャンが多いから

    +8

    -0

  • 305. 匿名 2021/09/26(日) 20:39:35 

    もう道交法の話は勘弁してくれw
    主旨からずれてるし荒れてる

    +0

    -0

  • 306. 匿名 2021/09/26(日) 20:40:51 

    >>1
    運転手が悪いけど、21で人を殺めてしまったショックは大きいだろな

    もちろんそれ以上にお母さん、ご家族のショックはもっと大きいですが

    +157

    -4

  • 307. 匿名 2021/09/26(日) 20:41:01 

    観光かぁ
    どこから来てたんだろう

    +2

    -0

  • 308. 匿名 2021/09/26(日) 20:42:51 

    >>301
    まー、ほんとに後付け後付けで是が非でも自分の主張が正しいと。
    それはあくまでマナー道徳の領域の話だわ。
    道交法のどこに保護者は必ず手を繋いで横断て書いてあるの。
    必ず順守しなければならないのはドライバーの方でしょ。ぶつけたら人が死ぬものを運転してるんだから。

    +1

    -10

  • 309. 匿名 2021/09/26(日) 20:43:28 

    まだ子どもが3歳だからうちは手を繋ぐしか考えられないけど、5歳で大人しかったりしっかりしていたりしたらもう手は繋がず歩いたりするのかな?
    でもせめて道を横断する時は手を繋ぐべきだったよね…
    かわいそうに

    +7

    -0

  • 310. 匿名 2021/09/26(日) 20:44:03 

    難易度の高いバージョン
    この事故を見て「これは仕方ない」と思ったやつは運転しない方がいい
    だそうです。
    正解は徐行?
    路上で5歳の女児が車にはねられ死亡 21歳男を現行犯逮捕 横浜市

    +6

    -26

  • 311. 匿名 2021/09/26(日) 20:44:26 

    >>14
    そうだね
    でも、5歳の女の子が亡くなったのも事実だからね

    +130

    -9

  • 312. 匿名 2021/09/26(日) 20:44:57 

    あららら

    +0

    -0

  • 313. 匿名 2021/09/26(日) 20:44:58 

    >>249
    横断歩道なんて絶対手を繋いで歩くよね?
    手繋いで歩いてたのに子供だけひかれることなんてあるのかな

    +26

    -3

  • 314. 匿名 2021/09/26(日) 20:45:23 

    知らない人のために一応言っとくね
    この寿町はドヤ街
    西成みたいなとこだよ

    +28

    -0

  • 315. 匿名 2021/09/26(日) 20:45:39 

    >>127
    子供ってテンション上がって急加速するから怖いよね
    離れた場所で立ってるから大丈夫と思っても急に駆け出したりする

    +57

    -0

  • 316. 匿名 2021/09/26(日) 20:46:10 

    >>313
    ごめん記事ちゃんと読んでなかった
    横断歩道じゃなくて路上ね
    それでも5歳なら手つないで歩かない?

    +31

    -1

  • 317. 匿名 2021/09/26(日) 20:46:35 

    >>192
    うん、嫌みで書いたよ。状況わからないと、と付け加えてるけど、「これ、女の子の飛び出しだったら防ぎようがなくない?」って憶測書いてるからね。

    +4

    -3

  • 318. 匿名 2021/09/26(日) 20:46:57 

    >>255
    ガル民被害者叩きが好きだからね
    硫酸事件の時も詳細が出るまでは被害者が叩かれてて怖かった
    憶測で中傷する人は訴えられたらいいよ

    +7

    -3

  • 319. 匿名 2021/09/26(日) 20:47:45 

    >>314
    そこかあ

    何でそんなところ母娘で歩いてたんだろ
    そして車のほうも

    治安悪いと言われてて横浜市民も近づかないのに

    +24

    -1

  • 320. 匿名 2021/09/26(日) 20:47:55 

    >>167
    多分コメ主は都会の人だよ
    田舎の人は選択肢なんてないもん
    かくいう私も都会の人間だから免許取ってない
    逆上がりもできないし足も遅いしとにかく鈍い
    のろま、とんちき、どんくさいが揃ってるから絶対車を運転しちゃならない
    田舎の人は、選択肢がないから早めに免許を取って、どんくさいと言われる人でもなんだかんだ車の運転ができてると思う

    +40

    -1

  • 321. 匿名 2021/09/26(日) 20:48:17 

    こういう時に自動ブレーキシステムは作動しないのかな?
    最近の車なら装備されてることが多いけど。
    うちの車にもついてるけど、いざという時にそれが本当に作動するのかは実験のしようもないからわならないから気になる。
    トピズレだったらすみません。

    +2

    -0

  • 322. 匿名 2021/09/26(日) 20:49:17 

    中区寿町
    寿町のドヤ街を考える〜日本三大ドヤ街
    寿町のドヤ街を考える〜日本三大ドヤ街chinobouken.com

    ドヤ街という言葉を聞いたことはありますでしょうか??日本には、三大ドヤ街と言われる場所があります。・あいりん地区(大阪府西成地区)・山谷(東京都上野)・寿町(横浜市寿町)です。その中で、今回は寿町について考えてみたいと思います。ドヤ街とは、

    +9

    -0

  • 323. 匿名 2021/09/26(日) 20:49:27 

    >>320
    とんちきって変な変換されてしまってる、とんま、の間違いです

    +7

    -0

  • 324. 匿名 2021/09/26(日) 20:49:29 

    >>305
    被害者の保護者が執拗に叩かれてるからさ。
    親が注意してたら防げた事故じゃなくて、ドライバーが注意してたら防げた事故の間違いでしょ。
    誰も彼も「ドライバーが悪いのは当然として」と最初に免罪符切っとけば保護者叩きが正当化されるとも思ってるド低脳ばかりで。

    +2

    -10

  • 325. 匿名 2021/09/26(日) 20:49:56 

    >>12
    あり得ない

    +14

    -2

  • 326. 匿名 2021/09/26(日) 20:50:22 

    家の駐車場の前の市道で、近所の小学生が大の字で横になっていたときあった。
    仕事終わって、保育園に子を迎えに行った後で、暗かったから、近所の小学生が気付いて退かなかったら、引いてしまっていたかもしれない…
    それから、その近所の小学生が大嫌いで、道路族行為も許せない。イライラしちゃう。

    +15

    -0

  • 327. 匿名 2021/09/26(日) 20:50:34 

    >>14
    若い男には甘いガル婆さん

    +17

    -44

  • 328. 匿名 2021/09/26(日) 20:50:43 

    寿町歩いてたとか日本人じゃないのかなあ

    +6

    -1

  • 329. 匿名 2021/09/26(日) 20:51:18 

    >>10

    うちの母親がまだ診断受けてないけど
    認知症始まったような気がする
    (目も耳も若いときにくらべて悪くなった。)
    なので日没後は外に出ない。
    生活圏のスーパーに自転車に行く、
    歩いていける距離の友達の家以外は行かないでねって
    厳しく言ってる。
    道の端っこゆっくり歩くこともよく言ってる。

    老人結構危ない。


    +41

    -1

  • 330. 匿名 2021/09/26(日) 20:51:37 

    >>81
    ニュースって即座に報道されるけど、その後詳細が分かって来ても、続報が出る事はよっぽどの大ごとじゃない限り出ないよね。

    今回の件の事じゃないけど、人が亡くなってしまった事故でも、後々に詳細が分かって来たら急な飛び出しでドライバーには本当に回避不可な事故だったとかもあるじゃない。
    そう言うの考えると、何だかなぁ……とは思うよね。

    +12

    -1

  • 331. 匿名 2021/09/26(日) 20:51:58 

    >>187
    横断歩道が3.5m先にあるのに道路を横切ってたということ?

    +238

    -0

  • 332. 匿名 2021/09/26(日) 20:52:37 

    >>329


    何でそのコメントに認知症が出てくるの?

    +6

    -1

  • 333. 匿名 2021/09/26(日) 20:53:16 

    >>178
    良くないどころか。。。
    地元民なら好んで行かないとこ。
    当たり屋もいるっていうから車で通るのもおすすめしません。
    観光客だから分からなかったのかな。

    +50

    -0

  • 334. 匿名 2021/09/26(日) 20:53:27 

    >>252

    車側が轢いていいじゃなくて、歩行者側が轢かれても仕方ないって認識になってくれればいいのにな。
    今は大体どの車もドラレコ付けてるだろうし。

    +65

    -0

  • 335. 匿名 2021/09/26(日) 20:54:04 

    >>310
    道路のT路地マークを見ると子供が飛び出してきた方は道がないという情報。その右側も草が生い茂って子供の姿は見えない。
    左側の道にいる子供を注意して見てる時に、道が無いと思ってる右側の草の影から来たら避けるの難しいかも。
    草が無いか通り慣れた道なら余裕で避けられた事故だとは思う。

    +32

    -0

  • 336. 匿名 2021/09/26(日) 20:54:27 

    毎日長距離運転をして仕事に行くが仕事より運転がつら過ぎて行きたくない。
    こう言うニュース見ると休みたくなる。

    +3

    -0

  • 337. 匿名 2021/09/26(日) 20:54:34 

    >>310
    この道で30㎞出せるのはすごいな。
    ガキは飛び出すな。

    +44

    -0

  • 338. 匿名 2021/09/26(日) 20:54:39 

    >>331
    そうみたい

    +96

    -1

  • 339. 匿名 2021/09/26(日) 20:54:53 

    横断歩道じゃないとこを渡っちゃったみたいだね
    幼児は手繋いどかないと何するか分からないね

    歩道橋や横断歩道まで行くのが面倒なのかとんでもない場所で横断してるお年寄りよく見るけど、あれで轢かれて車が悪いと言われるのは解せない

    +4

    -1

  • 340. 匿名 2021/09/26(日) 20:55:57 

    >>72
    うちの息子も拓海だよ。だから何?

    +4

    -6

  • 341. 匿名 2021/09/26(日) 20:56:58 

    >>5
    現場交差点だから横断歩道渡ってる子供轢いたんじゃない?

    >>36
    轢き殺された被害者の子供を批判に持ってくのやめて。胸クソ悪いな。

    +8

    -88

  • 342. 匿名 2021/09/26(日) 20:57:02 

    >>6
    こんなのをずっと気にしながら運転してても事故るときは事故るから怖いよね
    路上で5歳の女児が車にはねられ死亡 21歳男を現行犯逮捕 横浜市

    +184

    -3

  • 343. 匿名 2021/09/26(日) 20:57:46 

    Timesなんだ。
    便利だからよく使ってるのに…。

    でもTimesって乱暴に使ってる人多いなって思ってた。
    前に乗ってた人とかきなり汚してたりするし。

    +0

    -0

  • 344. 匿名 2021/09/26(日) 20:58:37 

    >>318
    中年の独身者のストレスってヤバいらしいからね。
    子持ちってだけで血の匂い嗅いだサメのように群がって叩きにくる。

    +1

    -3

  • 345. 匿名 2021/09/26(日) 20:59:01 

    >>317
    25だけど不愉快にさせたみたいで申し訳ないです。
    不注意認めてるけど飛び出しの可能性もあるかな〜て思いながら書いてしまいました。

    +1

    -1

  • 346. 匿名 2021/09/26(日) 20:59:45 

    >>341
    横断歩道は渡ってない

    +37

    -1

  • 347. 匿名 2021/09/26(日) 21:00:17 

    寿町とかアラフォーでずっと横浜市民だけど、行ったことない

    +11

    -1

  • 348. 匿名 2021/09/26(日) 21:00:18 

    >>278
    悪くないなんて誰も言ってなくない?

    +11

    -0

  • 349. 匿名 2021/09/26(日) 21:01:12 

    被害者の女児とその親への批判コメントに大量プラス。
    今日もガルは平常運転ですな。

    +2

    -5

  • 350. 匿名 2021/09/26(日) 21:02:08 

    >>57
    んーこれは… って感じだね。。
    慣れた道でいつもそういう渡り方してたのかな。
    亡くなってるから言いにくいけど、ちゃんと横断歩道渡っていたら防げたね。

    +178

    -3

  • 351. 匿名 2021/09/26(日) 21:02:16 

    >>12
    5歳って年中もしくは年長でしょ?
    一人でウロウロは心配だわ

    +203

    -1

  • 352. 匿名 2021/09/26(日) 21:02:31 

    >>283
    ごめん、ドライバーに過失がないなんて言ったつもりなかった。

    +3

    -2

  • 353. 匿名 2021/09/26(日) 21:03:20 

    観光する町でも、親子が住むような町でもないのに三人とも何故そんなところに居たんだろ

    +5

    -0

  • 354. 匿名 2021/09/26(日) 21:04:02 

    >>353
    そこに居たかったから居たんでしょ。

    +3

    -7

  • 355. 匿名 2021/09/26(日) 21:04:20 

    >>42
    夜の国道で信号も横断歩道もないところから老夫婦がペコペコしながらのんびり渡ってきた。
    横断歩道まで遠回りするのが大変なんだろうけど死にに行ってるようなもんだからやめてほしい。

    +302

    -1

  • 356. 匿名 2021/09/26(日) 21:05:00 

    >>235
    あのさ私も普段気をつけてずっとゴールドだけど、絶対事故らないことなんてないと思って運転してるよ。
    人間だものいくら気をつけてても、不可避なこともある。
    お互いの不幸な偶然が重なって起こる事もあるよ。

    +36

    -0

  • 357. 匿名 2021/09/26(日) 21:05:04 

    寿町四丁目って
    昼間から酔っぱらいが道で寝てたりするようなとこだよ
    小さい子が歩くようなところじゃないんだけどね

    +31

    -0

  • 358. 匿名 2021/09/26(日) 21:05:48 

    レンタカーで観光で横浜は怖すぎる
    21歳なら免許取りたてでしょうによくそんなとこ行こうと思ったな…

    +8

    -0

  • 359. 匿名 2021/09/26(日) 21:07:02 

    >>349
    横断歩道渡ってないからね…

    +18

    -0

  • 360. 匿名 2021/09/26(日) 21:07:28 

    私多分この救急車の音聞いてる

    +1

    -0

  • 361. 匿名 2021/09/26(日) 21:08:32 

    >>17
    知らない道を走るの怖いよね

    私は自宅、仕事場、スーパー、内科しか行かない

    +75

    -2

  • 362. 匿名 2021/09/26(日) 21:08:43 

    >>127
    そういう子供の親は、親もバックしてる車の後ろを平気で通ってると思う。
    子供を車が通る側に歩かせてたり、手を繫がない親多過ぎ。

    +72

    -1

  • 363. 匿名 2021/09/26(日) 21:10:50 

    >>304
    そうなのか
    怖いね

    +4

    -0

  • 364. 匿名 2021/09/26(日) 21:11:25 

    >>310
    てかこの子なんで飛び出してきたの?

    +25

    -1

  • 365. 匿名 2021/09/26(日) 21:11:28 

    >>130
    信号のない道路では歩行者が歩道もしくは道路脇を歩いている場合徐行しなければならない。また横断歩道では停止しなければいけない。止まれず轢いてる事から徐行してなかった可能性が高いから歩行者の過失より運転手の過失の方が遥かに高いよ。

    +3

    -32

  • 366. 匿名 2021/09/26(日) 21:11:40 

    >>310
    これはこの時は徐行すればエンカウントせずセーフってだけで、道ですらない死角から飛び出してくる子供への対策っ存在しないと思うわ・・・

    道路ならともかく、野生のポケモンみたいに飛び出してくる奴は歩行者ですらないじゃん、無理ゲー

    +69

    -1

  • 367. 匿名 2021/09/26(日) 21:12:53 

    よく見ると自転車に乗った子供を追いかけてるからかもしれない運転で手前で一旦停止(5秒)出来れば上級者レベル。

    +0

    -0

  • 368. 匿名 2021/09/26(日) 21:13:59 

    >>310
    よく見ると自転車に乗った子供を追いかけてるからかもしれない運転で手前で一旦停止(5秒)出来れば上級者レベル。

    +16

    -4

  • 369. 匿名 2021/09/26(日) 21:15:10 

    こういうのいつ小さい子が飛び出してきて自分が運転した側になるかわからないから本当に怖い

    +6

    -0

  • 370. 匿名 2021/09/26(日) 21:15:11 

    私怖すぎて一般道は50キロくらいで走る
    住宅街とかは徐行する
    怖い

    +0

    -5

  • 371. 匿名 2021/09/26(日) 21:15:41 

    >>12
    うちは6歳なりたてだけど
    一人で外出させたことないわ
    心配で

    +108

    -2

  • 372. 匿名 2021/09/26(日) 21:15:52 

    >>364
    自転車に乗った友達を追いかけてるよ。

    +6

    -0

  • 373. 匿名 2021/09/26(日) 21:16:11 

    >>10
    酔っ払って寝てる人とかね…。

    +23

    -0

  • 374. 匿名 2021/09/26(日) 21:16:51 

    >>235
    歩行者側も気を付けなければいけないという発想に何故ならないのか

    +19

    -2

  • 375. 匿名 2021/09/26(日) 21:18:47 

    街歩いてると小さい子と手を繋がないで歩いてるお母さんがあまりにも多くてびっくりする
    歩行者とぶつかりそうになって大人が避けると
    お母さんがでてきて子供に怒り出すみたいな

    +8

    -0

  • 376. 匿名 2021/09/26(日) 21:20:43 

    >>1
    リアルミンキーモモじゃないか😰

    +3

    -6

  • 377. 匿名 2021/09/26(日) 21:21:49 

    >>14
    確かに、不注意がどんな不注意かにもよる。車の影から出てくるかもしれない、飛び出してくるかもしれない。って言うかもしれない運転を怠ったとかの不注意なのかスマホ見ていてよそ見で引いたのか。
    それによっては見方がかわる。
    そもそも5歳が一人で自転車って。親は?

    +156

    -0

  • 378. 匿名 2021/09/26(日) 21:22:18 

    >>19
    本当にいつもそう思う。事故現場に遭遇すると特にね。
    だから、交差点、カーブ、横断歩道では徐行するし、前が見えないような坂のてっぺんに向かってる時は減速するよ。

    だけどがるちゃんでは「煽られる方が悪い」「ノロノロ運転」「私の知り合いはドライバーコンテストに出たけど~高速で遅い人が~」みたいに、安全運転の悪口がたまにあって、けっこう+ついててびっくりする。

    優先すべきは自分のスピードではない、人の命だよ。

    +20

    -0

  • 379. 匿名 2021/09/26(日) 21:22:23 

    >>359
    自教で横断歩道のないところでも歩行者は急に飛び出してくるって習わなかった?
    あなたの地域の自教では、横断歩道のないところで道路を横断している歩行者は生きてる価値のないアホだから轢き殺してOKでーすと習ったんだね。
    私が習った事とは違うや。

    +1

    -18

  • 380. 匿名 2021/09/26(日) 21:23:06 

    いつ加害者になるかもしれないから、車の運転は本当に怖い。被害者のご家族の悲しみは想像以上だろうし、加害者の今後も大変だと思う。

    +1

    -0

  • 381. 匿名 2021/09/26(日) 21:23:15 

    >>359
    これにプラスする人ってどんな神経してんの。

    +1

    -14

  • 382. 匿名 2021/09/26(日) 21:24:09 

    >>36
    うちの近所は、外国人のお母さんがスマホ見ながら運転、子供達は小1とかもっと小さいのが夜6時過ぎても暴走。ほぼ毎日見かける。
    スーパーの前で、車達が立ち往生してた。

    +57

    -4

  • 383. 匿名 2021/09/26(日) 21:24:31 

    >>338
    えー、そうなんだ。
    左右確認せずばっと子供が飛び出してきたみたいな?
    そんな歩道歩いてる人にまで気を遣って運転してらんないよー。
    まぁでもガードレールとか植え込みがないなら子供がいるなーって気にしてブレーキの上に足乗せたりはするかな。
    それでもブレーキ踏んでも間に合わない時もあるだろうけど。

    +163

    -3

  • 384. 匿名 2021/09/26(日) 21:25:29 

    >>1
    現場は横断歩道上?
    なら完全に運転手に過失ある。

    +0

    -17

  • 385. 匿名 2021/09/26(日) 21:25:31 

    >>374
    歩行者も気をつけるのは当然よ。
    死亡事故が起きた時に被害者が歩行者だったら「ほれみたことか!だから死ぬんだ!」みたいな思考が意味不明

    +2

    -9

  • 386. 匿名 2021/09/26(日) 21:26:20 

    >>384
    横断歩道じゃなくても運転手の過失だよ。

    +5

    -3

  • 387. 匿名 2021/09/26(日) 21:26:35 

    >>379
    別にそこまで言ってなくない?

    +9

    -0

  • 388. 匿名 2021/09/26(日) 21:26:58 

    >>375
    まだ子供に怒るならましな親。
    だいたいそういう親って、知らんぷりだし。

    +5

    -0

  • 389. 匿名 2021/09/26(日) 21:27:48 

    >>247
    寿町だって

    +2

    -0

  • 390. 匿名 2021/09/26(日) 21:28:08 

    2019年4月、東京・池袋で暴走する車にはねられ、
    松永真菜さんと娘の莉子ちゃんが死亡するなど、
    11人が死傷した池袋暴走事故の加害者 飯塚 幸三は
    なぜか現行犯逮捕されなかった

    +0

    -0

  • 391. 匿名 2021/09/26(日) 21:28:21 

    >>385
    被害者が歩行者だったからじゃないと思うけど?

    +6

    -2

  • 392. 匿名 2021/09/26(日) 21:29:04 

    実は85歳以上の高齢者より24歳以下の若者のほうが事故率高いんだよね
    路上で5歳の女児が車にはねられ死亡 21歳男を現行犯逮捕 横浜市

    +3

    -1

  • 393. 匿名 2021/09/26(日) 21:30:08 

    >>127
    最近、そういうのほったらかしで、いざ事故にあったら「賠償金賠償金!金!金!」みたいな風潮あるけど、本当にやめてほしい。
    昔の親は将来自分の面倒を見させるためにたくさん産んだけど、今の親は今、金が欲しいみたいな人もいて嫌な気持ちになる。

    +47

    -4

  • 394. 匿名 2021/09/26(日) 21:30:11 

    子供と徒歩通園してるけど、車来てるのにぷらっと道からはみ出ようとするし、横断歩道だから止まるよ!車来ないかみて!って事前に言わないと周りを見渡さず飛び出しそうになることよくある。手を一時も離さずしっかり繋いでるから無事だったけどもし振りほどかれてたら…ってこと多い。
    子どもはまだ視野が狭いし、なんでこんなことする?!って行動するものだよ。親がスマホ見ながら歩いてたとかなら話は別だけどそんなに親を責めないであげて。

    +5

    -0

  • 395. 匿名 2021/09/26(日) 21:30:12 

    >>187
    横断歩道の手前3.5mならもうほぼ横断歩道でしょ。到達まで1秒もかからん。
    そんな場所で人が死ぬスピードを出してたってこと。徐行してたら普通は止まれる。

    +20

    -159

  • 396. 匿名 2021/09/26(日) 21:30:26 

    >>12
    トピズレで悪いんですが、休日になると年中の5歳の子が一人で自転車に乗ってうちに遊びに来るから心配。そして迷惑…。
    やっぱりまだ一人で行動させるの早いですよね。

    +171

    -2

  • 397. 匿名 2021/09/26(日) 21:30:35 

    >>68
    横浜の人間だって歩かないし車でも避ける地域だよ。
    外国人観光客宿が増えてきたとはいえ、もう街並みの雰囲気が異様なの!

    +89

    -0

  • 398. 匿名 2021/09/26(日) 21:30:45 

    >>316
    5歳なら繋がない親子もいる。
    絶対手を繋ぐとは断言できない。

    自分の過ちをごめんと認めながらも、末尾に主張を結ぶあたり、負けず嫌いの性格か?

    +7

    -31

  • 399. 匿名 2021/09/26(日) 21:33:02 

    横断歩道だね
    地元民は絶対入り込まない特殊な地域だけど
    こんな道に5歳の女の子があるいてのも不思議
    朝から飲むお店が両脇にあるけど緊急事態宣言中でアルコール提供不可がどこまで守られてるかも微妙な街
    路上で5歳の女児が車にはねられ死亡 21歳男を現行犯逮捕 横浜市

    +26

    -4

  • 400. 匿名 2021/09/26(日) 21:34:19 

    子供の飛び出しなら不起訴。
    プロのレーサーだっていきなり道路に飛び出されたら避けれないよ。
    走行中にいきなりの飛び出しも想定してなんて、そんなのは普通の一般人には絶対に無理で非現雑的。
    今はドラレコ付いてるから分かるでしょ。

    +0

    -1

  • 401. 匿名 2021/09/26(日) 21:34:39 

    映像見ると横断歩道の手前に自転車駐輪場が道路に面してあって5歳で1mくらいって影になっててそこから飛び出した感じ

    見通しの悪い横断歩道は停止できる速度で徐行なんだけど

    +6

    -0

  • 402. 匿名 2021/09/26(日) 21:35:19 

    >>365
    ここにはそんな基本中の基本すら分からないオバハンが沢山いるよ。
    だから被害者叩きに大量プラス

    +4

    -30

  • 403. 匿名 2021/09/26(日) 21:37:03 

    >>383
    たまにいるよね。
    先日、近くに横断歩道あるのに道路横切った父子いたよ。
    先に父親が渡り始めて少し遅れて子供が渡った。
    スピード出てなかったしすぐ停めれたけど、「手を挙げて渡ればイイんじゃないからな!」と文句言いたくなった。
    絶対にダメだけど、せめて抱えて走れよ…と。

    +163

    -1

  • 404. 匿名 2021/09/26(日) 21:38:16 

    >>400
    プロレーサーのくだりとかはどうでもいいんだけど、交通ルール守って徐行すべき場所でちゃんと徐行してたら事故になったとしても被害者は死んでなかっと思うよ。

    +1

    -0

  • 405. 匿名 2021/09/26(日) 21:38:17 

    >>276
    5歳の子の方を責めるんだ…

    +6

    -42

  • 406. 匿名 2021/09/26(日) 21:38:38 

    >>149
    例え急ブレーキ間に合っても、後ろから追突される恐れがあるよね。

    +40

    -0

  • 407. 匿名 2021/09/26(日) 21:38:40 

    >>405
    ね。キチガイだよね。

    +5

    -29

  • 408. 匿名 2021/09/26(日) 21:38:41 

    >>12
    5歳の子供がいるけど、車が来る可能性がある場所は100%手を繋ぐ
    心配症で繋がないとか無理

    +169

    -1

  • 409. 匿名 2021/09/26(日) 21:38:44 

    >>399
    あら、見通しのいい交差点だこと。

    +8

    -0

  • 410. 匿名 2021/09/26(日) 21:39:03 

    >>1
    母親は近くにいたとあるけど、車が近づいてきてる状況で子供が道渡るの止められない距離は近いとは私は思わない

    もちろん亡くなった女の子も家族も気の毒に思うけどね

    +131

    -6

  • 411. 匿名 2021/09/26(日) 21:39:28 

    >>406
    歩行者轢くよりよっぽどいい。

    +7

    -0

  • 412. 匿名 2021/09/26(日) 21:39:47 

    状況が全くわからないので何とも言えん
    亡くなった子供も可哀想だし、引いた青年も気の毒

    +6

    -1

  • 413. 匿名 2021/09/26(日) 21:40:34 

    >>410
    何が何でも被害者の親を悪者にしたいんだね。
    最近笑ったことある?

    +3

    -61

  • 414. 匿名 2021/09/26(日) 21:42:24 

    >>409
    一回だけ誤って入り込んだことあるけど
    見通しは確かにいいけど異様な雰囲気で早く抜け出したい焦りは感じる通り
    スピード出す道ではないと思うけど

    +5

    -0

  • 415. 匿名 2021/09/26(日) 21:42:50 

    >>92
    みさえ「しんちゃん、ちょっと買い物いくからひまちゃんとお留守番してて」

    こんなんしょっちゅうやで。
    しかもひまちゃん1歳とか。
    昔の母親ってほんと子育て楽しとるな。

    +120

    -2

  • 416. 匿名 2021/09/26(日) 21:43:13 

    >>357
    とは言え、すぐそばにファミリーマンションもあったりするからね。
    常識ある親ならなるべく通らないようにするとは思うけど、気にしない親は生活圏として普通に通ったりもするのかも。

    +2

    -0

  • 417. 匿名 2021/09/26(日) 21:43:37 

    >>390
    事故を知った息子の幸理がFacebookアカウントを削除
    飯塚幸三元院長はFacebookアカウントを持っていましたが、事故後にそのアカウントが消えています。
    飯塚幸三元院長が詮索を恐れ、息子に指示をしてFacebookアカウントを削除させたのではないかと見られています。
    飯塚幸三元院長がFacebookにどんな投稿をしていたのかわかりませんが、もしそのまま残していたら、過去の画像などを使われてしまいますもんね。
    またFacebookだけでなく、自宅の電話番号も解約されていたり、自宅のストリートビューにモザイクがかかったり、ウィキペディアに編集ロックがかかったりと、保身のためと思われる処置がスピード感をもって行われています。

    救護活動をせず息子さんに電話をしていたなんてヒドいですよね。

    +6

    -1

  • 418. 匿名 2021/09/26(日) 21:44:00 

    >>370
    一般道は決められた制限速度で走ってくださいね

    +7

    -0

  • 419. 匿名 2021/09/26(日) 21:44:37 

    めっちゃ見通しのいい交差点じゃん。そりゃ親が手をつないでいたら目立つし事故にならなかったかもしれないけど、こんな見通しのいい交差点、しかも見た感じそれなりに人通りもありそうな場所なのに止まれないスピードで交差点に入る車が悪いでしょ。

    +4

    -0

  • 420. 匿名 2021/09/26(日) 21:44:50 

    >>398
    横だけど
    過ちって横断歩道を路上に訂正しただけじゃん

    +20

    -1

  • 421. 匿名 2021/09/26(日) 21:45:27 

    >>2
    私はADHDです。
    余計に自信がないので免許も取りに行っていません。

    +132

    -0

  • 422. 匿名 2021/09/26(日) 21:45:40 

    >>399
    うわっ…
    しかも横断歩道の標識も「子どもの横断が多い」場所に設置されてるものだよ
    本人が過失を認めてるのに「いきなり目の前に出てきたら止まれない」とか言ってドライバーを謎擁護してた人は反省するべき

    +6

    -18

  • 423. 匿名 2021/09/26(日) 21:46:59 

    >>7
    ひくことがないとは言い切れない
    子供の飛び出しに何度か遭って事故を起こしそうになったことが何度がある
    車にも死角はあるし

    +12

    -72

  • 424. 匿名 2021/09/26(日) 21:47:11 

    >>117
    それで知人は理解したのかな?さらに逆ギレ?

    +76

    -1

  • 425. 匿名 2021/09/26(日) 21:47:24 

    また親叩きコメント。母親居たって事故は防ぎようないものもあるし、目の前で娘が死んだショックもあるだろうに、推測でよく語れるなぁ。

    子持ちなら誰にだってありえるシチュエーションで、考えただけで怖いよ。

    +2

    -5

  • 426. 匿名 2021/09/26(日) 21:47:42 

    >>94
    そういう考えの人がいるから事故減らないんだよ

    +1

    -21

  • 427. 匿名 2021/09/26(日) 21:48:01 

    >>422
    なんでそんな標識があるんだろう。ここ子供が歩くような街じゃないけど。ドヤ街の真ん中だから

    +17

    -0

  • 428. 匿名 2021/09/26(日) 21:48:21 

    >>399
    一人で歩いてたのかな?

    +6

    -1

  • 429. 匿名 2021/09/26(日) 21:48:44 

    引いた男擁護する声が多いけど、現場写真見た?
    ものすごい見通しのいいところだよ
    横断歩道のあるところは徐行が当たり前
    横断歩道から3.5メートル離れてたってそれもうほぼ横断歩道だよ
    運転者の不注意だね
    手を繋いでたところで母親も轢かれて死んでたかもね

    +3

    -8

  • 430. 匿名 2021/09/26(日) 21:49:30 

    >>405
    自分の子がやられたらキレ散らかすんだろうな
    100自分の子が悪かったとしても

    +1

    -21

  • 431. 匿名 2021/09/26(日) 21:49:44 

    >>426
    車が10割悪いと思ってる人がいるのも問題

    +23

    -2

  • 432. 匿名 2021/09/26(日) 21:50:51 

    >>428
    母親も一緒だよ

    +1

    -1

  • 433. 匿名 2021/09/26(日) 21:51:35 

    >>399
    横断歩道を渡っている子を轢いたなら
    車はもっと向こう側に行ってる
    車は急に止まれない
    横断歩道より手前3,5mを渡ってたんだよ

    +41

    -3

  • 434. 匿名 2021/09/26(日) 21:51:57 

    >>410
    ワンアクションで腕掴める距離じゃなきゃ10メートル離れてるのと同じだよね

    +75

    -1

  • 435. 匿名 2021/09/26(日) 21:52:32 

    >>412
    車の方は横断歩道手前でスピードどのくらい出てたのかも不明だし、お母さんは何故手を繋いでなかったのかとかも不明だしね。

    +6

    -0

  • 436. 匿名 2021/09/26(日) 21:52:35 

    >>385
    なんか違うくない?
    誰も歩行者だけが悪いとか運転者だけが悪いとは言ってないと思う。

    +8

    -2

  • 437. 匿名 2021/09/26(日) 21:54:39 

    >>48
    鈍臭い人より自分は事故なんて起こさないと思い込んでる自信満々の人の方が事故を起こすよ
    鈍臭い自覚のある人は慎重だから人身事故はあまりないと思う。

    +80

    -0

  • 438. 匿名 2021/09/26(日) 21:55:08 

    >>433
    3.5メートルって4.5歩くらいだよ?

    +2

    -22

  • 439. 匿名 2021/09/26(日) 21:55:21 

    >>389
    あのへんほんと初心者には酷だと思う

    +3

    -1

  • 440. 匿名 2021/09/26(日) 21:55:42 

    >>399
    女の子は右から来た車にひかれたというから、この写真で言う左の歩道の横断歩道手前3.5メートルから道路上に飛び出したってことか
    自転車がみっちり駐輪してるからその切れ目の左から飛び出したなら、事故回避の難易度高すぎないか

    +31

    -2

  • 441. 匿名 2021/09/26(日) 21:55:49 

    >>433
    轢かれたんじゃなく
    はねられたんだよ

    +8

    -1

  • 442. 匿名 2021/09/26(日) 21:57:32 

    >>365
    ちゃんと横断歩道を渡ってたら停止できてたかもしれないよ

    +46

    -2

  • 443. 匿名 2021/09/26(日) 21:58:00 

    >>337
    自転車はどれくらいのスピード?

    +0

    -0

  • 444. 匿名 2021/09/26(日) 21:59:04 

    >>423
    だからコメ主は運転しないって書いてるよ。
    乗らなければひくことは無いってことじゃん。

    +67

    -0

  • 445. 匿名 2021/09/26(日) 21:59:11 

    >>402
    まぁガル男のオッサンも混じってると思うけど
    加害者擁護というより自分たちの普段の不注意運転を正当化しようとしてるのが何人かいるね

    +2

    -16

  • 446. 匿名 2021/09/26(日) 21:59:25 

    どういうシチュエーションだったのか分からないから、何とも言えないよね…
    女の子のご冥福をお祈りします

    +3

    -0

  • 447. 匿名 2021/09/26(日) 22:01:20 

    >>149


    よくこの車の人停まれたね。こんなんいきなり出てきたら心臓止まりそう。

    +78

    -0

  • 448. 匿名 2021/09/26(日) 22:01:44 

    >>441
    433みたいな人にそれ言っても仕方ないよ
    運転と同じように物事を注意して見る能力が皆無なんだと思うこういう人

    +3

    -6

  • 449. 匿名 2021/09/26(日) 22:02:02 

    >>409
    実際はこの横断歩道の3.5m手前でひかれてるから、画像1番手前辺りの左側の石の柵みたいな間から出てきたんだろうね

    +1

    -1

  • 450. 匿名 2021/09/26(日) 22:02:13 

    >>187
    この家族が観光客なのかはわからないけど、他県から横浜に越してきて怖かったのは、道路横切る年寄りが多い事。
    道路の幅とか信号の数とかなんかあるのかわからないけど、多いと思うんだよね。

    +90

    -0

  • 451. 匿名 2021/09/26(日) 22:02:26 

    >>370
    気分で速度を決めたらいかんよ。
    あなたが車を運転してることの方が怖いわ。

    +5

    -0

  • 452. 匿名 2021/09/26(日) 22:03:50 

    >>442
    女の子を跳ねたのが横断歩道手前3.5mで、>>399の写真見ると車停止したのは横断歩道の真上ぐらいだしね。
    横断歩道の前で渡りそう?って空気あったら止まれてそうな感じはする。

    +11

    -1

  • 453. 匿名 2021/09/26(日) 22:06:10 

    >>399
    その横断歩道よりも、3.5メートル手前で事故が起きたんだってさ。
    横断歩道まで歩くのがめんどクサかったのかな…
     ↓

    大谷莉々華ちゃん(5)が道路を横断していたところ、右から来た乗用車にはねられました。
    この事故で、莉々華ちゃんは病院に運ばれましたが、死亡しました。
    一緒にいた母親にけがはありませんでした。
    警察の調べによりますと、現場は片側1車線の直線道路で、事故のあった3.5メートル先に横断歩道があったということです。

    +18

    -1

  • 454. 匿名 2021/09/26(日) 22:06:43 

    >>429
    他の写真みると自転車がぎっしり駐輪してるから120センチ未満の身長の5才児はかなり視認しにくい
    ほぼ隠れちゃうよ

    +10

    -2

  • 455. 匿名 2021/09/26(日) 22:07:02 

    >>445
    横断歩道の何メートル前~とか言ってる頭悪そうなのがそうかな

    +1

    -12

  • 456. 匿名 2021/09/26(日) 22:08:04 

    >>40
    保育園で一番左にバックで駐車してる最中に右隣の助手席側から2歳くらいの女の子が自分の車の後ろを通ってうちの車の後輪らへんに座り込んで轢きかけたことある。

    バックモニターついてるけど映ってなかった。

    助手席側のミラー見たら急に子供が座り込んでるの見えて慌ててブレーキ踏んだ。

    親は車に乗ったままで、子供はびっくりして自分の車に走って戻っていった。

    +74

    -1

  • 457. 匿名 2021/09/26(日) 22:08:08 

    横浜みなとみらいは迷路みたいで迷うと迷宮入りみたいになる
    同じ横浜市民でも車はやだなー
    路駐多いし、標識もちゃんと見てないとダメ
    あと右折とか直進の道路の標識も
    だから、よそ見したくなるのもわかる

    +0

    -0

  • 458. 匿名 2021/09/26(日) 22:08:30 

    >>102
    寿町は車で侵入したら地獄
    地面で寝てる人や車道脇でワンカップで酒盛り集団がいて普通のスピードでは進めない

    +73

    -3

  • 459. 匿名 2021/09/26(日) 22:09:09 

    子供ってどんな行動するかわからないからなあ。
    犬の散歩でよく見るのが、坂を猛スピードで下りてくる自転車。公園から飛び出す子供たち。
    突然、親の手を離し走り出す子供。これがまた早い。車を運転する人は本当に気をつけて下さいね。

    +2

    -0

  • 460. 匿名 2021/09/26(日) 22:09:10 

    >>137
    それな!!!

    +217

    -1

  • 461. 匿名 2021/09/26(日) 22:10:00 

    >>316
    とにかく親を悪くしたいのだけは伝わったよ!

    +5

    -29

  • 462. 匿名 2021/09/26(日) 22:10:55 

    小さい子の飛び出しは怖いね。注意したいと思う。

    +10

    -0

  • 463. 匿名 2021/09/26(日) 22:11:04 

    >>452
    横断歩道があるとそこを渡る人を気にしてしまうかも
    そうすると手前は見落としてしまう可能性も
    気をつけないといけないのかもしれないけど…
    私も対向車のかげから自転車が飛び出してきたことあってブレーキ間に合ったけど目の前で自転車だった
    横断歩道の手前だった
    怖かったよ

    +20

    -1

  • 464. 匿名 2021/09/26(日) 22:12:00 

    >>453
    その地点で死亡事故起こすってことはやっぱり完全な不注意だね

    +1

    -16

  • 465. 匿名 2021/09/26(日) 22:12:32 

    >>461
    悲しい思いしないように親も手を繋いで気をつけようと言ってるんじゃないの?

    +28

    -0

  • 466. 匿名 2021/09/26(日) 22:13:51 

    >>276
    この手の人は親子連れで子供だけが事故に巻き込まれて相手側が悪くても親子責めるよね、絶対!
    匿名って怖いわー

    +1

    -24

  • 467. 匿名 2021/09/26(日) 22:17:17 

    >>449
    石の柵じゃなくてバーに沿って自転車が並んで駐輪してある

    +0

    -0

  • 468. 匿名 2021/09/26(日) 22:17:51 

    >>454
    同意。

    自転車の隙間から出て来られたら気付いた時には間に合わないと思う。

    お母さんも手を繋いでなかったことを一生後悔するんだろうな。

    手を繋がない人、よく見かけるけどホントに繋ぐじゃなくて掴むでもいいから手を持っててあげてほしいと思う。

    たったそれだけのことをしなかっただけでふたりの人生終わらせちゃったやんか。

    すぐ自分の非を認められるような子はさ、時間が経って罪を償っても立ち直れないよ…

    +17

    -1

  • 469. 匿名 2021/09/26(日) 22:17:53 

    地元民でないと、危険な道ってわからないよね。

    +6

    -0

  • 470. 匿名 2021/09/26(日) 22:18:46 

    >>464
    不注意にしても横断歩道の手前、何もないところを渡ったってことだよね?避けるの難しいと思う

    +33

    -1

  • 471. 匿名 2021/09/26(日) 22:19:16 

    >>468
    今はまだドラレコがついてるから運転者に過失があったかなかったかが判断しやすくなったよね。

    +14

    -0

  • 472. 匿名 2021/09/26(日) 22:19:33 

    コロナがなかったらこの人も車で観光なんて行かなかったかもね…

    いろいろ人生を狂わしてくれるよな。コロナ…

    +10

    -1

  • 473. 匿名 2021/09/26(日) 22:19:43 

    >>116
    まさしくガキがいる親ですが同じくできない親にはそう思います。
    子供ちゃんとみてるっていう常識的なこともできないから子供が亡くなったら自分のことは棚に上げて思いっきり運転手責めそう。
    この親はそうじゃないかもしれないけど。

    +23

    -2

  • 474. 匿名 2021/09/26(日) 22:20:42 

    >>455
    横断歩道は関係ないかも知れない
    歩道上に大量に駐輪してる自転車の陰、左から子供が飛び出して来たんだよ

    +9

    -0

  • 475. 匿名 2021/09/26(日) 22:21:03 

    この期に及んでまだ加害者の不注意じゃないとか言ってる人どういう神経してんの?
    横断歩道じゃないから運転手は悪くないって?
    教習所で何習ってきたんだよマジで無免許運転なの?
    どんだけ甘い自己ルールで運転してんだよ
    世の中にヘタックソな運転してる連中が多いワケだわ

    +2

    -16

  • 476. 匿名 2021/09/26(日) 22:22:18 

    >>14
    寿町なんかに迷い込んだのが運の尽きだわ

    +49

    -0

  • 477. 匿名 2021/09/26(日) 22:22:39 

    >>365
    ちゃんと文読みなよ
    人の批判めっちゃしてるけど笑笑

    横断歩道手前、右手からきた車ってあるんだから、この子は横断歩道を渡ってない。
    横断歩道も何もないところを渡ってしまったんだよ?
    運転者も注意は必要だったけど、横断歩道での停止は関係ない。

    +56

    -3

  • 478. 匿名 2021/09/26(日) 22:22:44 

    >>464
    左から飛び出されたら慣れた道じゃなきゃ無理だよ
    駐輪してる自転車の隙間からだもん

    +17

    -1

  • 479. 匿名 2021/09/26(日) 22:23:17 

    >>455
    めちゃくちゃブーメランやん

    +11

    -1

  • 480. 匿名 2021/09/26(日) 22:23:34 

    横断歩道まで歩いて行って渡ると道路の反対側の目的地を通り過ぎちゃうから、目的地まで戻るのが嫌で手前で渡っちゃったパターンかな…

    +4

    -0

  • 481. 匿名 2021/09/26(日) 22:24:39 

    >>468
    運転手さん素直だし自分を責めるタイプかもね

    +11

    -1

  • 482. 匿名 2021/09/26(日) 22:25:50 

    >>379
    ご両親に道路は飛び出しちゃダメって、
    歩行者でも、車でもお互い気をつけようねって習わなかったのかな?笑

    +8

    -1

  • 483. 匿名 2021/09/26(日) 22:26:03 

    >>1
    タイムスのレンタカーって、保障はどうなの?しっかりカバーされるの?
    コロナ以降レンタカー増えてるけど、保険はしっかり掛けているんだよね???

    +1

    -7

  • 484. 匿名 2021/09/26(日) 22:26:16 

    >>381
    むしろマイナス付けてる人の方がどうかしてると思うけど

    +4

    -1

  • 485. 匿名 2021/09/26(日) 22:26:21 

    >>478
    慣れててもどうかな
    逆に慣れてる方が飛ばすからね

    +3

    -0

  • 486. 匿名 2021/09/26(日) 22:28:10 

    >>286
    うち4歳だけど人は横断歩道を渡らなきゃいけないことも、自転車は車と同じ車線、同じ進行方向で乗ること、どの信号を見て渡るかも分かってるよ。

    よく車道を横切る歩行者や自転車を見て「ちゃんと横断歩道のとこ渡りーや。車に轢かれて血だらけなって死ぬで」と言ってる。

    小さい時から外歩く時は手を繋ぐこと、道路は横断しないこと。

    道路を横断するのは車に轢かれて死んでもいいと言うことを言い聞かせてきた。

    チャイルドシートなんかと同じで小さい時からそれを当たり前にしないと子供は守らないよ。

    +11

    -0

  • 487. 匿名 2021/09/26(日) 22:28:22 

    >>475
    教習所めちゃくちゃ好きなんだね笑笑
    加害者は勿論ダメだけど、それ言ったら歩行者は飛び出していいってことにならない??
    その思考の偏りが変わってるから、マイナスついてるの気がついて

    +10

    -1

  • 488. 匿名 2021/09/26(日) 22:28:29 

    >>351
    車が通るところはまだまだ手を繋がなきゃいけない年頃だよね

    +10

    -0

  • 489. 匿名 2021/09/26(日) 22:28:51 

    >>482

    車と歩行者は「お互い」の関係ではないよ
    人を一瞬で死に至らしめる道具使ってる意識ある?何のための免許?

    +2

    -10

  • 490. 匿名 2021/09/26(日) 22:29:27 

    >>482
    運転してる人も、お互いに悲しい思いするから飛び出しはしないようにと子供にはきつく言い聞かせてる
    運転する側、歩行者も交通事故は嫌だよ

    +6

    -0

  • 491. 匿名 2021/09/26(日) 22:29:49 

    >>12
    知人の子で5歳と2歳の姉妹が普通にエレベーター乗ってマンションの前の公園とか遊びに行ってたな。
    自転車にバイク、車もまぁまぁ通るから見かけるたびにヒヤヒヤしてる。変質者も怖いし何故子供だけで外に出すのか分からない。

    +63

    -0

  • 492. 匿名 2021/09/26(日) 22:29:51 

    >>487
    悪いけどクズが集ってるトピのプラマイなんかどうでもいいよ

    +0

    -8

  • 493. 匿名 2021/09/26(日) 22:29:58 

    あえて横断歩道じゃないとこを渡ろうとしたんだから、
    車の流れを見てて、それ今だ!っ走って渡ろうとしたんじゃないの?これタイミングを間違えると逆に突撃っぽくなってしまうよね…

    +11

    -0

  • 494. 匿名 2021/09/26(日) 22:30:15 

    >>379
    そんなの習うわけ無いだろ!

    +5

    -0

  • 495. 匿名 2021/09/26(日) 22:30:17 

    >>485
    それは人によるよ
    ここは危ない、って各通過ポイントの経験値があるかどうかで全然違うと思う
    この事故の運転手は道に不馴れだったのと、それをカバーするだけの運転経験が足りなかったのもあるよね

    +2

    -0

  • 496. 匿名 2021/09/26(日) 22:30:33 

    >>308
    びっくりー!!
    保育園児でもお散歩の時お手つなぐの知らないの?!
    あんたそれ親の責務放棄してますやん

    +9

    -0

  • 497. 匿名 2021/09/26(日) 22:31:56 

    >>395
    何の為の横断歩道よ

    +96

    -2

  • 498. 匿名 2021/09/26(日) 22:33:12 

    >>481
    素直か?
    これが普通でしょ

    +1

    -1

  • 499. 匿名 2021/09/26(日) 22:34:29 

    教習所さんが面白いトピだね

    +2

    -1

  • 500. 匿名 2021/09/26(日) 22:34:52 

    >>395
    3.5m手前も横断歩道になるって初めて知った

    +84

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。