-
1. 匿名 2021/09/24(金) 13:45:25
定年退職まであとわずかだった鈴木さんが自ら命を絶った理由は、「パワハラ」だと見るむきもある。前出・県庁関係者が続ける。
「鈴木さんは自分のパソコンに遺書のようなものを残していたそうで、そこには山本一太知事と宇留賀敬一副知事の名前が記されていたと言われているのです。宇留賀氏は経産省出身で、東大工学部卒という異色のキャリア官僚です。上層部が経費削減の一環で、県内の狩猟関係者向けの射撃練習場の予算をバッサリ切ったようで、その対応に鈴木さんは苦労していたそうです。山本知事が弔問に訪れようとしたところ、遺族に断られたという話も聞きました」
(一部抜粋)+87
-0
-
2. 匿名 2021/09/24(金) 13:46:39
パワハラかぁ
死にたくなるよね+196
-3
-
3. 匿名 2021/09/24(金) 13:46:42
>>1
えー!
あと少し頑張れば…!
頑張れなかったんだろうけど家族にしたら辛いよー!+182
-18
-
4. 匿名 2021/09/24(金) 13:47:10
内部争いに巻き込まれたあるいは中間層だったのかな+46
-1
-
5. 匿名 2021/09/24(金) 13:47:24
最近群馬が騒がしいな+95
-1
-
6. 匿名 2021/09/24(金) 13:47:30
最近群馬やたら話題になるねぇ+62
-0
-
7. 匿名 2021/09/24(金) 13:47:40
>>3
その少しが永遠に先のように感じる+164
-0
-
8. 匿名 2021/09/24(金) 13:47:47
城跡に高層ビルおったてるからや+18
-1
-
9. 匿名 2021/09/24(金) 13:48:09
定年まであと少しだし年金ももう少しでもらえるし、早期退職してもよかったかもしれないね…
でもうつ病だったらそんなことを考える余裕もないよね+183
-0
-
10. 匿名 2021/09/24(金) 13:48:20
服薬自殺…
苦しかっただろうな+131
-1
-
11. 匿名 2021/09/24(金) 13:48:29
>>1
自分のお父さんだったらと思うと泣きそう
もうなんでもいいから退職して家に帰ってきてて欲しかった
お父さんが納屋で農薬で自殺とかつらすぎる+250
-0
-
12. 匿名 2021/09/24(金) 13:48:58
パワハラかどうかもはっきりしてないし、遺族も深く聞かないでって言ってるのに記事にすんなよ…。+12
-14
-
13. 匿名 2021/09/24(金) 13:49:19
若い人や女性にパワハラしたら、体裁が悪くなるから
最近は、中年以上の男性がターゲットになってるんだよ。
「パワハラされた苦しみ」は
オッサンだからって、耐えられるなんて事ないのに。
+178
-2
-
14. 匿名 2021/09/24(金) 13:49:25
日本って労働環境悪いよね…+134
-0
-
15. 匿名 2021/09/24(金) 13:49:29
射撃練習場か…
たしかにいらんな+6
-28
-
16. 匿名 2021/09/24(金) 13:50:20
>>1
外野が定年までと言えば簡単ですが、長年、悩みの中にいらしたんだとおもいます。
今まで本当にお疲れ様でした。
ゆっくり休んでください。
御冥福をお祈りします。+118
-2
-
17. 匿名 2021/09/24(金) 13:50:36
グンマーに新しいホールができた時に行ったらよく案内してくれて好感触な人がいたんだけど、しばらくしたらニュースで逮捕されていました‥+4
-5
-
18. 匿名 2021/09/24(金) 13:51:22
>鈴木さんは自分のパソコンに遺書のようなものを残していたそうで、そこには山本一太知事と宇留賀敬一副知事の名前が記されていたと言われているのです。
>遺書の存在は確認されておりません。
遺書の存在が否定されてるところに闇を感じる+129
-2
-
19. 匿名 2021/09/24(金) 13:53:15
山本一太か
いかにもな人の名前だな+39
-2
-
20. 匿名 2021/09/24(金) 13:53:15
>>15
なら野球場もいらんな+18
-0
-
21. 匿名 2021/09/24(金) 13:54:03
直筆でなくPCに遺書だなんて、自死に見せかけた殺人じゃない?って思ってしまう私はサスペンスの見すぎかな
もうじき定年だったのにとも思うし+53
-0
-
22. 匿名 2021/09/24(金) 13:55:14
記事だけ読んだらパワハラしたという具体的なことなにも書かれてないけど…
「パワハラ」だと見るむきもある。
これだけの一文でパワハラで自殺したって事実になっちゃうのか+4
-2
-
23. 匿名 2021/09/24(金) 13:55:33
>>15
狩猟ライセンス関係の人のための練習場じゃないのか?
だったらいるだろ
それでなくとも減ってるらしいし+69
-1
-
24. 匿名 2021/09/24(金) 13:56:02
>>15
でも害獣駆除のために必要な施設だったりしない?+68
-1
-
25. 匿名 2021/09/24(金) 13:56:09
私も新卒くらいで地元県庁に勤めていたけど、人間関係が本当に冷たいなと思って辞めました。
弱い立場の人がじりじり精神すり減らして病気になっていく感じ。噂だけは広まるの早い。倒れた人がいても救急車誰も呼ばなかったと聞いて、もう無理だなと。+84
-1
-
26. 匿名 2021/09/24(金) 13:56:48
>>3
あと少しって思うから限界来たんじゃ、相手もあと少しだからこそキツくあたったのかも
あと5年だったら辞めようって決断できたかもね+37
-0
-
27. 匿名 2021/09/24(金) 13:58:47
>>3
なぜかわからないけど、心が不安定な時ってそうするしか逃げる方法ないって思えてくるよ。正常な判断無理。仕事が終わるとそれらの地獄も終わるという事実さえなぜか気が付けない。精神を病んでしまうとはそういうことなんだなって思う+53
-0
-
28. 匿名 2021/09/24(金) 14:02:35
パワハラは辛いよね。私もターゲットに
されて退職までしたから気持ちわかりますよ。
加害者側はなんのお咎め無しでのさばるケースが
大半だよね。これおかしいよね。社会的に人を
殺してるんだから刑罰与えるべき。
加害者側に甘いからいつまでもこういうことが
おこるのよ。+88
-0
-
29. 匿名 2021/09/24(金) 14:02:40
「パワハラ」って上司からの悪質な嫌がらせのイメージだけど
担当部署の予算削られ
銃持ったユーザーのほうから脅しがあったかもしれないし+13
-0
-
30. 匿名 2021/09/24(金) 14:05:01
県庁職員の1番の仕事ってなんだろうて考えた時、自分が担当する仕事に予算をつけることなんだよ。それをバッサリいかれたら、、
予算通す時皆ピリピリしながら知事室に行くし、結構メタメタに言われて帰ってくる管理職の人もいたよ。+40
-1
-
31. 匿名 2021/09/24(金) 14:05:43
>>5
県民だけどそう思います。
ふだんは穏やかでいいとこなんだよ〜+39
-6
-
32. 匿名 2021/09/24(金) 14:07:33
この2人って県職員からめっちゃ評判悪いもんね+38
-1
-
33. 匿名 2021/09/24(金) 14:07:41
>>1
農薬
吐いちゃわないでうまい具合いによく成功したね
戦時中に配られたような薬ないかな〜
なんか死という一大イベントがでかすぎて
迎えるのもそれを待つのもたいぎすぎる
もっとしれっと自分でもわからない気がつかないくらいさりげなくでいい+1
-24
-
34. 匿名 2021/09/24(金) 14:08:16
>>24
害獣問題って本当に深刻なのに、狩猟条件がどんどん厳しくなるから大変なのよね…狩り手がいなくなったらやばいのに。+38
-0
-
35. 匿名 2021/09/24(金) 14:11:21
前の勤め先
上司からパワハラは殆どなかったけど
ユーザーや小売店のカスハラが酷かった
このトピ内容では不明だけど
(勝手な妄想)、銃の練習できないと
急にクマやイノシシ退治してくれと要請されても
普段から練習しないと銃や腕が錆びつくしなー自信ないなー
打ちそこなってケガしたり死んだりしたらアンタ責任とってくれんのかい?
責任もって答えろよオイ
とかナントカ言われて気を病んだとか+10
-0
-
36. 匿名 2021/09/24(金) 14:12:30
山本一太が知事になってから色々おかしい。
無理難題を押し付けているようで。
知事会見前にコロナの文章に○○を付け足せ!とか
県庁に県民の税金を使って勝手に高額なスタジオ作ったり。
今までそんな無駄な事した知事は1人もいない。
更に県民の税金を投与して展望台をカフェにしたり。
しかも、群馬県は最低賃金が837円なのに自分は都道府県上位の報酬を貰ってる。
+68
-1
-
37. 匿名 2021/09/24(金) 14:12:41
>>1
実家の納屋なら少なくとも最初は救急車がサイレン鳴らして来るはずだよね
鳴らさないことがあるにしろパトカーに気がつくなら救急車にも気がつくのでは?+5
-0
-
38. 匿名 2021/09/24(金) 14:12:48
表面上、パワハラで自殺とあるけど
実際はまだわからない事が、多い。
狩猟関係者向けの、射撃練習場
の予算が原因だったとしても
深掘してみないと、真実は
見えないと思う。+3
-0
-
39. 匿名 2021/09/24(金) 14:15:52
>>30
官僚のセクト主義、担当部署利益優先、無駄事業を絶対止めない
なんて言われたりするから
一概にパワハラだ、人気取りポピュリズムだ・・とも言い切れない+1
-0
-
40. 匿名 2021/09/24(金) 14:16:04
気の毒に...。真面目なひとだったんだろうな。。+24
-0
-
41. 匿名 2021/09/24(金) 14:16:24
>>14 >>1
こんな上の仕事ですらそれなんだから普段底辺と呼ばれている庶民の多くは比べ物にならない
+2
-0
-
42. 匿名 2021/09/24(金) 14:16:53
>>1
いつも思うんだけど、同姓同名の人だっているかもしれないのに仮名はいらない。Aとかでいいんじゃない?+5
-0
-
43. 匿名 2021/09/24(金) 14:19:56
>>3 >>1
あと少しだとか、そういう時間が長い短いの問題で解決する話ではないんだよね
人の精神や人格が壊されたということは
みんなズレてるんだよね
人間ってもう戻らないんだよ
+40
-0
-
44. 匿名 2021/09/24(金) 14:24:48
>>1
遺書は何枚も書いておこう
そのうち1枚は文春に宛てておいた方がよさげ+33
-0
-
45. 匿名 2021/09/24(金) 14:26:54
役所って重い空気がどんよりしてるよね。なんでだろう+10
-1
-
46. 匿名 2021/09/24(金) 14:33:01
県庁職員の1番の仕事ってなんだろうて考えた時、自分が担当する仕事に予算をつけることなんだよ。それをバッサリいかれたら、、
予算通す時皆ピリピリしながら知事室に行くし、結構メタメタに言われて帰ってくる管理職の人もいたよ。+3
-0
-
47. 匿名 2021/09/24(金) 14:37:33
>>31
貴方の周りは穏やかで羨ましいな。
卑屈で陰湿な人ばっかり見てきたからそう思えないや。この県庁近くの役所で身体的なパワハラされたし。+28
-0
-
48. 匿名 2021/09/24(金) 14:39:54
>>39
まー色々正当性を主張するのが得意な人達だし。
ここじゃないけど、地元知事は女性管理職の予算はすんなり通したりしてたから。閉鎖的だしパワハラの証拠を見つけるのが難しいかもしれません。+3
-0
-
49. 匿名 2021/09/24(金) 14:40:40
そのパソコンは自宅の?職場の?職場のパソコンなら遺族に見せてもらえなさそう。+3
-1
-
50. 匿名 2021/09/24(金) 14:42:35
>>43
はいはいすいませんでした+2
-8
-
51. 匿名 2021/09/24(金) 14:44:52
>>5
他に何かありましたっけ?+2
-1
-
52. 匿名 2021/09/24(金) 14:46:11
田舎だから…その経歴にやっかみ持つ人もいたのかな+4
-1
-
53. 匿名 2021/09/24(金) 14:46:46
>>51
県警TOP(?)が人身事故起こしたのも群馬だったっけ?+14
-1
-
54. 匿名 2021/09/24(金) 14:48:07
>>15
群馬は山林多いから猟師も必要なんだろうに+23
-0
-
55. 匿名 2021/09/24(金) 14:59:11
>>53
渋川の事件もあったし確かに色々ありましたね。+8
-0
-
56. 匿名 2021/09/24(金) 14:59:15
>>15
マイナス付いてるが多分かなりコストかかるから、市民団体や議員からも閉鎖して予算削減しろ!て声が多く上がったんだと思う。
+5
-0
-
57. 匿名 2021/09/24(金) 14:59:59
>>54
最近熊が良く出て怪我されてる方もいますもんね。+4
-0
-
58. 匿名 2021/09/24(金) 15:00:34
>>5![群馬県庁「パワハラ自殺事件」 59歳職員服薬自殺の深まる謎]()
+2
-2
-
59. 匿名 2021/09/24(金) 15:01:02
>>51
伊勢崎市の原病院のクラスター+19
-0
-
60. 匿名 2021/09/24(金) 15:07:08
>>36
あの1億のスタジオ必要?
議会で反対されたのにゴリ押ししたよね。
知り合いの県議も、あの知事はヤバいって言ってた。
+25
-0
-
61. 匿名 2021/09/24(金) 15:08:57
最近群馬の悪いニュースばかり
どうしたのよ+8
-0
-
62. 匿名 2021/09/24(金) 15:21:23
経費削減してツルノス作ったんか?+4
-0
-
63. 匿名 2021/09/24(金) 15:27:46
今どきパワハラ続けてるおめでたい人は
ベルトコンベアーの端っこにいることに気付こうね+4
-0
-
64. 匿名 2021/09/24(金) 15:29:20
>>1
ウルガーさんは省庁のエリートなのに、なんで推されて群馬に来ちゃったんだろ?
早く省庁に帰りたいだろうな。
+2
-0
-
65. 匿名 2021/09/24(金) 15:40:01
>>60
展望台そのままで良かったのに…ってしばらく凹んだ。+12
-0
-
66. 匿名 2021/09/24(金) 15:44:38
>>3
休職できるならすれば良かったけど、なかなか難しかったんだろうな…+5
-0
-
67. 匿名 2021/09/24(金) 15:44:43
>>32
そうなんだ?!
やっぱりうるさいの?
+3
-0
-
68. 匿名 2021/09/24(金) 15:59:05
真面目な人なんだろうね
私ならもう少しで定年退職だし適当にやるわwwてなるもんな+6
-0
-
69. 匿名 2021/09/24(金) 16:14:46
あくまでも関係者の話で憶測なんだよね。反日フライデーの他人の不幸につけ込んだ自民批判記事かな+2
-2
-
70. 匿名 2021/09/24(金) 16:24:06
オリンピックに出向してきてた男性会社員も自殺したよね。
森友の赤木さんも。
+5
-0
-
71. 匿名 2021/09/24(金) 16:32:25
>>17
新しいホールって何?+1
-0
-
72. 匿名 2021/09/24(金) 16:50:22
>>25
頭は良くても、心が人として育っていない人が多い時代なのか
たまたまそんな人が集まってしまったのか…+9
-0
-
73. 匿名 2021/09/24(金) 17:00:02
>>51
夫婦が女子高生殺害+19
-0
-
74. 匿名 2021/09/24(金) 17:23:21
>>54
自宅付近の山も鹿がでるようになった。
鹿って木を食べるから木がどんどんダメになって山崩の原因になると高校の頃に教わった。
群馬県の未来が怖い…。山ばっかりだしちゃんとそういうところに予算使ってほしい。
+6
-0
-
75. 匿名 2021/09/24(金) 19:07:56
どうせ群馬を踏み台にして大臣に返り咲こうとしているのだろう
それまで好き勝手に予算使い切ってハイさよならだろう群馬の事を本気では思って無いさ+16
-0
-
76. 匿名 2021/09/24(金) 20:00:12
>>3
まだ頑張らせるの?+1
-0
-
77. 匿名 2021/09/24(金) 20:14:48
59歳か…もう全部ほっといて退職しちゃえばよかったのに
って周りが言うのは簡単だけど、真面目で責任感強くて、部下達や関係者のこととか考えるとこんなとこで投げ出さないって考えたのかな
+8
-0
-
78. 匿名 2021/09/24(金) 20:18:41
群馬ーーーー、、+2
-0
-
79. 匿名 2021/09/24(金) 20:27:49
パワハラではないけど、
夫が某県庁に勤めていて最近は毎日終電帰りなのに、残業代がほとんどついてない。
ちょっと特殊な世界だなあと思ってる。+14
-1
-
80. 匿名 2021/09/24(金) 23:12:57
>>36
一太が知名度高いのは安倍の茶坊主だったからだよね。
お世辞にも知事の器とは思えん。+16
-0
-
81. 匿名 2021/09/25(土) 04:25:49
>>65
ゴチャゴチャした印象になっちゃったよね+4
-0
-
82. 匿名 2021/09/25(土) 08:15:45
>>56
群馬県は知事がかなりワンマン
人の話をあまり聞かない+8
-0
-
83. 匿名 2021/09/25(土) 10:15:47
県民だけど教育長も任期を数ヶ月残辞めたから、こちらも何かあったのかな。ニュースでの本人コメントも上と合わなかったと思えるものだったし…。+8
-0
-
84. 匿名 2021/09/25(土) 10:22:27
地元の人しかわからない話だけど、群馬県提供のジャンポケロードつまらない。本人達もそう思ってると思う。前のタイムマシーン3号も30分番組に8時間収録大変だと愚痴ってたしね。なんかズレてるね。+4
-2
-
85. 匿名 2021/09/25(土) 10:51:00
>>83
私も県民だけど、確かにアレも謎だったよね。県の教育長が、定年の前年に一身上の都合で退職なんて。+7
-0
-
86. 匿名 2021/09/25(土) 12:01:28
>>36
どんどん外国人入れるのやめてほしい。ブラジル人街を作りたいとか勘弁だわ。殺人、バイク、車や豚野菜果物トラクター窃盗、大麻製造、不法滞在、本当に治安が悪くなったよ。
コロナ対策の演説を高崎でやってたけど、そこよりマスクしない外国人が多い伊勢崎、太田、館林でやって欲しいわ。あと、コロナ感染者の国籍も発表して欲しいね。県民ならわかってくれると思う。+16
-0
-
87. 匿名 2021/09/25(土) 17:05:29
>>79
残業する時ってわざわざ事前申請しない?
どんな下らない作業でもきっちり付けてるけどなぁ、うちは。
+3
-0
-
88. 匿名 2021/09/28(火) 16:33:51
>>19
えっどういう意味?!+2
-0
-
89. 匿名 2021/10/11(月) 22:25:00
>>1
私は人を傷つけてないかな……?
人を傷つけたい人を減らそう(^‿^)+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する

「8月下旬、国道沿いにある鈴木貴男さん(仮名)の実家あたりにパトカーが来ていたんです。近所の住民と『なにがあったんだろう』と話していたんですが、まさか自殺していたとは……誰も気づいていなかったと思います」(近隣住民)群馬県庁で、ある事件が起きたことを本誌がつかんだのは9月上旬のこと。県庁の59歳の男性職員・鈴木さんが自ら命を絶ったというのだ。「亡くなったのは8月末です。鈴木さんは参事という役職で、鳥獣担当の部署にいました。県内にある実家の納屋で、農薬を飲んで亡くなったそうです」(群馬県庁関係者)