-
1. 匿名 2021/09/23(木) 21:34:03
うちはリビングがあまり広くないのでソファーを置いてないです。ダイニングテーブルに座るか、ラグに横になるかですが、ソファーがあった方がくつろげる気もしています。座椅子などを購入しようとも考えてますが、ソファー置いてない方、どんな感じで過ごしてますか+57
-4
-
2. 匿名 2021/09/23(木) 21:34:41
Yogibo+44
-18
-
3. 匿名 2021/09/23(木) 21:35:04
+40
-1
-
4. 匿名 2021/09/23(木) 21:35:28
ソファあるけどソファ前に座ってただの背もたれになってるわ+117
-2
-
5. 匿名 2021/09/23(木) 21:35:34
+7
-6
-
6. 匿名 2021/09/23(木) 21:35:45
テレビ枕で寝そべってる+11
-4
-
7. 匿名 2021/09/23(木) 21:35:48
私は座椅子にしてる。
ソファ買った時もあったけど結局家族は床で寝転がるからソファは物置きみたいになって邪魔だから捨てた。+100
-2
-
8. 匿名 2021/09/23(木) 21:36:05
子供が小さい頃はYogiboとカーペット置いてたけどゲームとかするようになって姿勢が気になり始めてつい最近ソファーを買いました
部屋は狭くなったけどソファーあるほうが起き上がる時とか楽です
あとラグなくてもいいから掃除も楽+21
-2
-
9. 匿名 2021/09/23(木) 21:36:08
だめになるソファ+28
-0
-
10. 匿名 2021/09/23(木) 21:38:11
座椅子かごろ寝+24
-0
-
11. 匿名 2021/09/23(木) 21:38:11
床に座るかダイニングの椅子に座るか
座椅子は邪魔だったから移動した+5
-0
-
12. 匿名 2021/09/23(木) 21:38:28
冬はこたつになるローテーブルそしてそれが食卓・・ダイニングテーブルもない
リビングにパソコンがあるのでパソコンの椅子(事務椅子)が腰掛るもの
+40
-0
-
13. 匿名 2021/09/23(木) 21:39:37
>>1
人をだめにするって言われてたマット敷いてる
(笑)大きい背もたれクッションがついてるんだけど。
そこでほとんど寝たりテレビ観たりしてるよー+7
-1
-
14. 匿名 2021/09/23(木) 21:39:46
床にゴローン+29
-0
-
15. 匿名 2021/09/23(木) 21:40:13
うちなんかソファーもダイニングテーブルも無くて、長方形の冬はコタツになるやつしか無いから、座布団折り曲げて枕にしてゴロゴロしてる+49
-0
-
16. 匿名 2021/09/23(木) 21:40:19
>>2
和室をリビングにしてるんだけど、ソファがなくて夫がこれ欲しいって言ってた。どう?+3
-3
-
17. 匿名 2021/09/23(木) 21:40:57
>>3
おばあちゃん2人いる!!+35
-1
-
18. 匿名 2021/09/23(木) 21:41:10
>>16
直ぐへたるって聞いてやめた
どうなんだろ?+2
-3
-
19. 匿名 2021/09/23(木) 21:41:33
>>4
服を掛ける為に存在してる+8
-0
-
20. 匿名 2021/09/23(木) 21:42:11
>>2
ヨギボーと無印とかその辺のビーズクッションと何が違うの?+13
-0
-
21. 匿名 2021/09/23(木) 21:42:20
>>5
このソファー合皮のやつ持ってた。
メッチャ高かった。
ゴミがプリーツ部分に入って取れないし、猫には爪研ぎとトイレにされるし。
+4
-2
-
22. 匿名 2021/09/23(木) 21:42:44
>>7
うちもソファ処分しようかな。洗濯物置き場と化してる。+36
-2
-
23. 匿名 2021/09/23(木) 21:43:05
1人暮らしの1Kで狭いときは座椅子。
今リビングにはYogibo置いてる。+7
-0
-
24. 匿名 2021/09/23(木) 21:44:50
>>1
うちもリビング兼ダイニングで狭いからソファ置いてない。
座椅子(ロングタイプで足を伸ばせるやつ)が1つあるけど、大体旦那に占領されてるので私はダイニングテーブルの椅子に座ってます。
ワンコのケージ(中型犬用)もあるし、部屋の構造的にソファは無理なので仕方なくそんな感じで過ごしてます。+0
-1
-
25. 匿名 2021/09/23(木) 21:45:36
>>2
片付いてる部屋ならいいが、散らかってる部屋にコレあると雰囲気がもっとだらしなくなりそう。
床に接する面積も広くてホコリ沢山付きそうなのも…。+20
-0
-
26. 匿名 2021/09/23(木) 21:46:07
ずっとラグに座ってたけど、腰が痛くて座椅子買ったよー。寝転がれないから高さのない2人掛け用のソファにすればよかったかなぁと思ってる。+10
-0
-
27. 匿名 2021/09/23(木) 21:46:12
>>1
ソファ使ってなかったけどいるかな?程度で買ったら洗濯物置きになった。
必要性を感じなかったらいらないと思う。+9
-0
-
28. 匿名 2021/09/23(木) 21:47:06
>>4
そうなるよね。ビーズクッションとかのほうがいいのかな。猫がいるからトイレの砂と間違えないか心配で買えない。+3
-1
-
29. 匿名 2021/09/23(木) 21:47:40
ラグ+座布団+もたれ用のクッション+壁にもたれかかる
です+1
-0
-
30. 匿名 2021/09/23(木) 21:48:11
これを買おうか悩んでる+16
-9
-
31. 匿名 2021/09/23(木) 21:48:21
ソファ置いていたけど結局ラグの上でゴロゴロするのが気持ちいいので処分した。でも背もたれに寄りかかりたいから座椅子も買ったけど結局はまたゴロゴロ…座りたい時はマッサージチェアに座ってる+4
-2
-
32. 匿名 2021/09/23(木) 21:50:35
キャンプでも使えるような折り畳みのリクライニングチェアー使ってる+9
-0
-
33. 匿名 2021/09/23(木) 21:50:54
結局ソファーに座らないかも
横になるか物置になる可能性高いよ
あんまり寝っ転がらないほうがいいみたいだから、ダイニングテーブルの椅子でいいとおもう+6
-1
-
34. 匿名 2021/09/23(木) 21:51:07
広めのダイニングテーブルの所か、あとは床に直接座ってる。
ソファ無いと、インテリアとして部屋がシマらないんだよね…
だから欲しくもなるけど、掃除もしにくいし、布はダニの温床だしと思って、あきらめてる。+3
-1
-
35. 匿名 2021/09/23(木) 21:51:17
カインズの、背もたれとしても使えるクッション買いに行ったら売り切れてた💦+4
-1
-
36. 匿名 2021/09/23(木) 21:51:39
寝心地のいいソファで寝転んでテレビ観たり、昼寝するのが最高です。
私は床だと体が痛くなる。+17
-0
-
37. 匿名 2021/09/23(木) 21:53:25
座椅子。
ソファベットもあって昼寝の時はそっち。
冬はこたつ止めてホットカーペットに去年はした。
ダイニングテーブルは事務作業スペースになってしまった。
+4
-0
-
38. 匿名 2021/09/23(木) 21:53:46
>>28
トイレと間違えてはなさそうだけど、しゃりしゃりなる感覚が面白かったらしく、爪を立てて一心不乱に掘ったり噛んで引っ張ったりして、一瞬で穴が空きました。泣きました。+2
-1
-
39. 匿名 2021/09/23(木) 21:54:48
背の高いソファーは処分で、マットレスみたいな背もたれ調整できるソファーにしたよ。来客時はマットレスにもなるし、ダブルサイズのロータイプだから足も伸ばせて幸せ。高いものじゃないからへたってきたら買い直すつもり。+1
-0
-
40. 匿名 2021/09/23(木) 21:55:07
ビーズクッションの上でダメ人間になってます+4
-0
-
41. 匿名 2021/09/23(木) 21:55:30
ウチはリビングダイニング20畳ぐらいで、ダイニングテーブルは6人がけの大きめのものを置いてるけど、ワンコがいるからリビングは広く使いたくて、こういう感じのベンチソファ。
ワンコ2匹が独占してて
人間は床でゴロゴロ 笑+5
-6
-
42. 匿名 2021/09/23(木) 21:55:36
>>16
うちソファ処分して、旦那の希望でヨギボーの一番大きいサイズ買ったんだけど、家族で寛ぐには向いてない。
1人で占領してゆったりする感じ。
ごろーんと寝そべると、見事にやる気無くなってくよ笑
+12
-1
-
43. 匿名 2021/09/23(木) 21:55:57
>>38
処分するの大変じゃなかった?私も大きいビーズクッション穴空いたんだけどゴミ袋に入れるの、すごく大変だった💦+1
-0
-
44. 匿名 2021/09/23(木) 21:57:43
>>2
うち2個置いてるよー 昼寝するときはひとりで2個使う+1
-0
-
45. 匿名 2021/09/23(木) 21:58:14
>>1
座椅子置いてたけど、腰が悪くなってからソファを買ったよ
立ち上がりとかが楽になったけど、腰が悪くないなら座椅子でもいいと思うよー+5
-0
-
46. 匿名 2021/09/23(木) 22:01:37
座布団に座る
ラグの上で横になる+2
-0
-
47. 匿名 2021/09/23(木) 22:03:47
>>20
値段が10倍+5
-0
-
48. 匿名 2021/09/23(木) 22:05:38
>>17
知らないお爺さんもいるwww.+5
-0
-
49. 匿名 2021/09/23(木) 22:06:46
10年使った大きなソファーを捨てて部屋が広くなりました!普通のマンションなのでリビングもそこまで広くないんだけど、シングルベッドにもなる背中カチカチってなるソファーを買った!小さいから邪魔にならないし楽。けど、腰痛い時はダイニングの椅子+7
-0
-
50. 匿名 2021/09/23(木) 22:11:42
>>48
知らないお爺さんじゃないよ!
友蔵の友達の中野さんだよ〜
めっちゃ恥ずかしがり屋な爺さん+11
-0
-
51. 匿名 2021/09/23(木) 22:13:59
>>30
場所取って邪魔ですよ。隅に追いやって物置き場になった。結局カーペットに座椅子かゴロ寝してる。ソファーが欲しいくらいだけど場所が無い。+6
-1
-
52. 匿名 2021/09/23(木) 22:15:37
>>2
リビングにドン!って感じであるけど、マジで物理的に起き上がれないから、しまおうかなと考えてるところ
やっぱりソファが楽だった+3
-0
-
53. 匿名 2021/09/23(木) 22:17:55
Yogiboと無印のビーズクッション使ってます。
Yogiboは最近買ったのでまだヘタリ具合は分かりませんが、座り心地はそんなに良くないかもww
無印はヘタリまくってます。
そろそろうちも普通のソファー欲しい+5
-0
-
54. 匿名 2021/09/23(木) 22:22:40
>>12
私もダイニングテーブルもないので基本ローテーブルに座布団です笑
12さんと同じ様に椅子に座る時はパソコン机の椅子しかないけど普段は座らないかな。
ソファよりダイニングテーブルが欲しいです。+3
-0
-
55. 匿名 2021/09/23(木) 22:24:57
>>31
ラグの上でも、床が固くてくつろげないんだけど、平気ですか?+1
-0
-
56. 匿名 2021/09/23(木) 22:25:31
>>17
まあそういう日もあるよね+8
-0
-
57. 匿名 2021/09/23(木) 22:29:49
これ使ってる。ダイニングチェアより座面が低い・広いので、あぐらかいて座ったりしてる。+6
-1
-
58. 匿名 2021/09/23(木) 22:32:25
>>1
うちもソファ、ソファ捨ててカーペットにごろ寝、座椅子、と紆余曲折してきましたが、IKEAのポエングを二つ置いて落ち着きました!
軽いし、動かせるので掃除機もかけられるし、カバーも外して洗えるし、フレームに変な隙間もないのでお菓子のくずが入ることもなく、お気に入りです。+5
-0
-
59. 匿名 2021/09/23(木) 22:34:28
座椅子にしてたけど長時間座りっぱなしだと腰にくるよ+4
-0
-
60. 匿名 2021/09/23(木) 22:39:11
ローソファーがないと生きていけない+1
-0
-
61. 匿名 2021/09/23(木) 22:42:56
>>48
中野さん結構な頻度で出てくるよ+3
-0
-
62. 匿名 2021/09/23(木) 22:48:15
>>2
捨てるのが大変と聞いて諦めた…+4
-0
-
63. 匿名 2021/09/23(木) 22:48:23
>>1
小さいの買えば?一人用からあるし。
私はソファーの住人で、同じものがもうひとつ欲しい位だけど、リビングが狭い。
+1
-0
-
64. 匿名 2021/09/23(木) 22:49:33
>>56
横から。超うけるし、大好きな返答。+6
-0
-
65. 匿名 2021/09/23(木) 22:49:47
ソファー無いけど買おうと思ったことも無かった!
実家にも無かったしそんなものかと思ってた
少数派?+5
-0
-
66. 匿名 2021/09/23(木) 22:51:33
>>12
うちもローテーブルのみ。冬は床暖房なのでこたつ機能もなし。
椅子は子供部屋の学習机の椅子のみ。
腰痛がないから何とかなってるだけかな。
ダイニングテーブルセットやソファ等々、ほとんど断捨離したわ。部屋が広くなって掃除しやすい。
とにかく埃がなくなった。+11
-0
-
67. 匿名 2021/09/23(木) 22:53:17
以前置いていたけど、使わないので処分した。
大きな机があるので、そこでパソコン、食事、楽器の練習、お絵描きいろいろやる。椅子は三本足の姿勢が崩れない椅子。
つかれたら蒲団にねっころがってタブレット。
ソファーもベッドも妙にこだわりの強い馬鹿高い家具メーカーのものを持っていたけど、緊張感のある家具で気に入らなかった。+0
-1
-
68. 匿名 2021/09/23(木) 22:55:38
>>35
ヒル◯ンデスで紹介されてたやつだよね?
あれいいよね!うちも欲しい!+2
-0
-
69. 匿名 2021/09/23(木) 23:21:50
一人暮らしソファなし
ベッドにごろんです+2
-0
-
70. 匿名 2021/09/23(木) 23:25:09
>>65
実家はソファなかったけど、いまはソファなしの生活なんて考えられない!
とりあえず座ったり寝たり、ソファの上でくつろいでます。+2
-0
-
71. 匿名 2021/09/23(木) 23:32:28
ダイニングセットと大きなソファー捨てたよ
めちゃくちゃいい
部屋が広くなったし掃除が楽
ソファーの背もたれもなくても平気だったし、座卓で食事も何も問題ない+2
-0
-
72. 匿名 2021/09/24(金) 00:05:47
>>16
なかなか起きあがれない。
腰痛めそう。
買って後悔したものランキング上位にランクインする予感しかなかったら買わなかった。+3
-0
-
73. 匿名 2021/09/24(金) 00:41:02
>>4
あるあるw+2
-1
-
74. 匿名 2021/09/24(金) 07:01:43
>>22
うちも先週捨てたよ。
2mくらいあるやつだったから、部屋がすっきりしたよ。
代わりにふわふわのラグひいて、ゴロゴロしてる。+1
-0
-
75. 匿名 2021/09/24(金) 08:34:10
シングルチェアです
肘掛け椅子は肩が楽でおすすめですよ+0
-0
-
76. 匿名 2021/09/24(金) 13:28:57
リビングテーブルの椅子か床にクッション。
くつろげません‥+0
-0
-
77. 匿名 2021/09/24(金) 18:53:43
>>1
ソファー民だけど…
食卓の椅子を座面が高めのソファーとかベンチタイプの椅子に変えたら?
うちはリビングにソファーあるけど、食卓の椅子もソファーみたいなベンチタイプに変えてる。
食卓にもソファーかベンチがあると、ちょっと横になるとかソファー的なくつろぎが出来るよ。
価格もそんなに高くないし、木のベンチタイプにクッションが付いているのにすれば食卓で汚れても洗えるし。+0
-1
-
78. 匿名 2021/09/24(金) 19:07:07
>>22
同じくだけど、カリモクのだからもったいなくて捨てられない+0
-0
-
79. 匿名 2021/09/24(金) 19:31:40
3人家族だから3人分の座椅子置いてる
背もたれが頭まである長いタイプだから楽ちんだよ
フローリングに傷がつかないようにもう全面にカーペット敷き詰めてる
誰も言えに来ないから見た目のオシャレ感ゼロだけど、快適だし、座椅子は邪魔な時は重ねてクローゼットにしまえるから便利だよ+1
-0
-
80. 匿名 2021/09/25(土) 00:34:11
ソファ置いてたけど部屋が狭く感じてビーズクッション2つ置いてます。
座れるし、もたれて寝転がれるし部屋も広く見えて最高。ベッドだと熟睡してしまうから、少し仮眠取りたい時も便利。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する