-
1. 匿名 2021/09/23(木) 09:05:53
行動制限緩和の実証実験の内容
▽期間
10月中 2~3週間程度
▽対象
指定された地区の複数の飲食店、コンサートホール、ライブハウス、その他イベント会場
▽措置
・利用者のワクチン接種証明や陰性証明の確認
・接種完了者と非接種者の利用エリアを分けた誘導やサービス
・経営者や利用者、地元経済団体にアンケートを実施
▽検証点
・感染リスクが高まらないか
・証明や本人確認などチェック体制は十分か
・施設の営業や運営に支障を来さないか+176
-1489
-
2. 匿名 2021/09/23(木) 09:06:40
反ワクチン派が暴れそう・・・+451
-745
-
3. 匿名 2021/09/23(木) 09:07:07
ここまで締め付けられてきたからどこかで開放しないとね。
経済回さないと日本終わっちゃうわ。+1544
-252
-
4. 匿名 2021/09/23(木) 09:07:47
>>2
反ワクチン派は対象の場所に行かないんじゃない?+1630
-66
-
5. 匿名 2021/09/23(木) 09:07:59
もっと前から横浜の俺のフレンチでやってたよね
シャンパンサービス+29
-80
-
6. 匿名 2021/09/23(木) 09:08:03
>>1
反ワクどもの肩身がどんどん狭くなるねw
やっぱり日本は凄い!
ワクチン3回目4回目5回目打ってこー!+83
-997
-
7. 匿名 2021/09/23(木) 09:08:22
>店内エリア分け
どんな感じで分けるんだろう
分け方によってはあまり意味ない気が+1374
-8
-
8. 匿名 2021/09/23(木) 09:08:24
海外見習え!見習え!言ってきた人黙りだねわ
日本より感染率や死亡率高い国多いけどとっくに日本より緩めてるからね+839
-57
-
9. 匿名 2021/09/23(木) 09:08:24
ワクチンは強制じゃないのに、おかしくない?
+3490
-316
-
10. 匿名 2021/09/23(木) 09:08:35
>>2
実際に暴れる勇気はないでしょ+33
-142
-
11. 匿名 2021/09/23(木) 09:08:58
治験中なのに打つやついるん?+1342
-159
-
12. 匿名 2021/09/23(木) 09:09:00
>>9
じゃあどこで線引するの?
いつまで我慢?+191
-433
-
13. 匿名 2021/09/23(木) 09:09:06
クーポンって。接種してクーポン付与って。+844
-19
-
14. 匿名 2021/09/23(木) 09:09:06
早く経済回そう+240
-102
-
15. 匿名 2021/09/23(木) 09:09:12
>>1
良いと思う
喫煙者も分けられるしね
反ワクは迷惑な存在+92
-357
-
16. 匿名 2021/09/23(木) 09:09:32
やみくもで適当な対策ではなく、データをとってしっかり対策してくれるならいい。
飲食店やエンタメ関係もどんどん開放していかないと+592
-34
-
17. 匿名 2021/09/23(木) 09:09:38
まあ、そうなるだろうなとは思ってはいたけど……+65
-14
-
18. 匿名 2021/09/23(木) 09:10:00
もう経済を回していかないと取り返しつかない所まで来てるって事だよね+725
-73
-
19. 匿名 2021/09/23(木) 09:10:23
自分の意志で打たない人はともかくとして、事情があって打てない人はつらくなるね。
そういう人は人出の多いところには行かないでしょうけどね。
私もそうですけど。+1070
-29
-
20. 匿名 2021/09/23(木) 09:10:32
管理できんの?
期待してないよ+298
-10
-
21. 匿名 2021/09/23(木) 09:10:39
エリア分け?ワクチンの接種の有無で?意味なくないか?+712
-40
-
22. 匿名 2021/09/23(木) 09:10:40
子宮の腫れで検査引っかかったから打たないよ+655
-44
-
23. 匿名 2021/09/23(木) 09:10:47
>>5
サービスなら他でも色々やってる+60
-4
-
24. 匿名 2021/09/23(木) 09:11:09
体質的に不安で打ってないけど、勇気を持って打った人から緩和されるのは当たり前だし、経済回すためにもいいことだよ。
わたしは打てないからこそ、対策頑張るわ。+958
-176
-
25. 匿名 2021/09/23(木) 09:11:18
>>23
そうなんだ!+7
-4
-
26. 匿名 2021/09/23(木) 09:11:19
>>12
国が義務化するまで+3
-91
-
27. 匿名 2021/09/23(木) 09:11:24
>>9
でも重症化しやすい未接種者は当然これまで通り自粛するでしょ?+704
-287
-
28. 匿名 2021/09/23(木) 09:11:29
国産ワクチン接種が始まるまで打たないよん+489
-106
-
29. 匿名 2021/09/23(木) 09:11:30
>>2
暴れて密になって騒いで大声出して何したいんだかの連中ね。
打つ打たないは個人の自由なんだから打つ人にまで打つな打つな!は余計なお世話。
+403
-101
-
30. 匿名 2021/09/23(木) 09:11:45
経済のために、接種って。+90
-56
-
31. 匿名 2021/09/23(木) 09:11:49
>>21
だから意味あるか無いかを確認するために実験するんでしょ+146
-67
-
32. 匿名 2021/09/23(木) 09:12:05
やる価値はありそうだけどね
不平不満垂れ流してるより前に進まないと+270
-69
-
33. 匿名 2021/09/23(木) 09:12:25
>>4
うん、未接種だけど行こうと思わない
普通に生活していけるから+973
-17
-
34. 匿名 2021/09/23(木) 09:12:27
心配なのはワクチン打ってから
時間が経つと
抗体が減ることを
考慮してないところよね…
今でも町中でマスク無しで
しゃべってる人がいてすごく怖い
ワクチン打っても感染力はあるのにな+970
-35
-
35. 匿名 2021/09/23(木) 09:12:45
店内エリア分けやクーポン付与を検討って
やるのは店だよね
店員さんは仕事増えそうで大変だね
サービスない店でも「ここはワクチン摂取者の割引ないの?」とか言ってくる爺婆いそう+523
-7
-
36. 匿名 2021/09/23(木) 09:12:45
>>1
んー、回数なら年2回で十分
検証ライブでイギリスとか再拡大したから、油断出来ん+138
-5
-
37. 匿名 2021/09/23(木) 09:12:59
>>19
打ちたいのに打てない人は可哀想だけど仕方ない+210
-63
-
38. 匿名 2021/09/23(木) 09:13:09
たった数ヶ月でワクチン切れるのに、、、
みんな半年ごとに三回目、四回目、五回目と打ちますか?+743
-25
-
39. 匿名 2021/09/23(木) 09:13:14
自ら動物実験に参加してるん人達なんだから多少のご褒美は出してあげてもいいと思う
全く割にはあってないけどね+518
-142
-
40. 匿名 2021/09/23(木) 09:13:37
問題は必ず次の波は来るだろうからその時にどう対応するかだね。また同じことしないでね。+91
-6
-
41. 匿名 2021/09/23(木) 09:13:53
ワクチン接種者割引とかはもうやってるお店あるよね+88
-4
-
42. 匿名 2021/09/23(木) 09:13:58
暴行事件とか起きそう+13
-22
-
43. 匿名 2021/09/23(木) 09:14:00
>>2
ほっとけ。ごく少数だよ。+67
-67
-
44. 匿名 2021/09/23(木) 09:14:00
日本は緩すぎるわ
反ワクが「同調圧力!ワクハラ!」とか言ってる間に、そいつらのだーい好きな欧米様なんか遠慮なしに義務化してんじゃん
「ワクハラ」を騒ぎ立てる日本、ワクチン証明を義務化する欧米「ワクハラ」を騒ぎ立てる日本、ワクチン証明を義務化する欧米 | アゴラ 言論プラットフォームagora-web.jp何でもハラスメントにしてしまう日本社会ですが、最近聞いた言葉に「ワクハラ」というのがあります。新型コロナワクチンを接種したかどうかを聞く事は「ワクチンハラスメント」になるそうです。ワクチンを打つのも打たないのも個人の自由です。問題は、それが
+21
-159
-
45. 匿名 2021/09/23(木) 09:14:02
>>9
ワクチンは怖いけど未摂取でライブイベントや飲食店に行くのは怖くないんだ?w
強制じゃないから行かなくていいんだよ+520
-308
-
46. 匿名 2021/09/23(木) 09:14:20
>>3
経済での死亡者(自殺)のがコロナでの死亡が遥かに上回ってるしゼロコロナまで我慢しろなんていう反日政党の言う事聞いてたら全部中国に乗っ取られるわ。
火葬場まで買い取られてるのに。+478
-16
-
47. 匿名 2021/09/23(木) 09:14:21
>>1
河野さんが言い出しっぺかぁ+215
-6
-
48. 匿名 2021/09/23(木) 09:14:39
摂取済み券偽装とか起きそう+90
-2
-
49. 匿名 2021/09/23(木) 09:14:58
>>29
血祭りガーって暴れそうだよねまた+8
-28
-
50. 匿名 2021/09/23(木) 09:15:30
陰性証明書の確認って陰性証明書の人も接種済みエリアに入れるの?
+57
-2
-
51. 匿名 2021/09/23(木) 09:15:41
>>42
海外では接種してない人が暴れる事件あるもんね…+42
-11
-
52. 匿名 2021/09/23(木) 09:15:43
>>30
経済のためって自分のため、子供のためでもあるからね+31
-35
-
53. 匿名 2021/09/23(木) 09:15:50
モルモット割引みたいな感じ?+245
-86
-
54. 匿名 2021/09/23(木) 09:15:52
>>9
実質強制なんだよ。。。
うち、子供中学生の接種悩んでる
受験生なら打つけどさあ+36
-142
-
55. 匿名 2021/09/23(木) 09:16:06
>>27
しません
+81
-102
-
56. 匿名 2021/09/23(木) 09:16:11
接種って自由ですよね???
こんな分けてたらおかしくね?+375
-80
-
57. 匿名 2021/09/23(木) 09:16:15
店内でエリア分けしたところで空調で室内の空気が循環してたら結局意味ないと思うんだけど違うのかな+329
-3
-
58. 匿名 2021/09/23(木) 09:16:18
>>44
の割にこういう人達は簡単にロックダウン!ロックダウン言うからね。
ロックダウンのが憲法改正しなきゃできなのに。
もうわざと日本転覆させるためにやってるとしか思えなくなった。+103
-7
-
59. 匿名 2021/09/23(木) 09:16:23
>>1
感染した時のリスク考えたらワクチン接種した人だけで検証したいだろうなとは思う+114
-3
-
60. 匿名 2021/09/23(木) 09:16:38
伝染病のワクチン接種で深刻な話なのに。
接種でクーポン付与って。
マクドナルドのハッピーセットおもちゃ付きみたいなの?+46
-25
-
61. 匿名 2021/09/23(木) 09:16:45
>>56
接種も自由だし分けるのも自由だよ。+145
-50
-
62. 匿名 2021/09/23(木) 09:16:49
>>31
飲食店やライブハウスなど限られた場所だけ分けても意味なくないですか?それするなら電車や職場でも分けないとちゃんとした結果なんて2、3週間なんかで絶対でない。+116
-21
-
63. 匿名 2021/09/23(木) 09:17:23
>>57
やるのは勝手だけど意味ないことばかりだよね+184
-11
-
64. 匿名 2021/09/23(木) 09:17:36
テレビでもやってたわ
箱根に旅行に来ている人が何か必用な場面があるかもしれないから接種済みの証拠になる物を持参してきたって+102
-13
-
65. 匿名 2021/09/23(木) 09:17:41
>>42
それ暴力するやつが悪いんですよね。
+27
-3
-
66. 匿名 2021/09/23(木) 09:17:45
>>56
打たない人に合わせていつまでも自粛していたらキリがない+119
-109
-
67. 匿名 2021/09/23(木) 09:18:25
>>54
子供は重症化しないみたいだから様子見してる
周りでは結構売ってるから、そちらも含めて様子見かな、、本人が打ちたくないのもあるけど+165
-16
-
68. 匿名 2021/09/23(木) 09:18:26
>>9
エリア分けするだけだし陰性証明って手段も参加しない、自粛するという手段もあるのにそれでも駄目なの?+306
-33
-
69. 匿名 2021/09/23(木) 09:19:01
そうでなくてもさ
そもそも飲食店、服飾店、すでに飽和状態だったからね
大企業がチェーン展開して
個人商店が潰れていったことについては
見ないフリなの?
第一次産業に政治がもっと力を入れたら
農家離れとかなくなって
第三次産業ばかりが飽和状態とかにならなかったんだよ
+103
-8
-
70. 匿名 2021/09/23(木) 09:19:16
>>31
実験?実験ってか。+11
-10
-
71. 匿名 2021/09/23(木) 09:19:40
>>9
もちろん任意だよ。
予防や重症化を防ぎたくて打ってるんだから、罹りやすい(周りに感染させるリスクが高い)人との接近・接触は避けたいよ。
人自体とは接触なくても、その人が触れた共通の物に接触することもリスクなんだからさ。
接種しない人は、それこそリモートで観覧とか、その為にワクチン打つとか選択肢がある。
身体的な理由で打てない人はかわいそうだけど、打ってないと言う事実は変わらない。
差別というより線引はしてほしいと思う。
だからと言って、売った人に割り引きだのなんだのの優遇も必要ないと思う。+187
-200
-
72. 匿名 2021/09/23(木) 09:19:50
そこまで効果ある?
重症化しないだけでうつさないわけではないような+282
-11
-
73. 匿名 2021/09/23(木) 09:20:09
>>65
そういうことが起きないようにシステム作るのが国の役目なのよ+2
-12
-
74. 匿名 2021/09/23(木) 09:20:13
>>34
高齢者は打っても3ヶ月で効果なくなるって熊本大学が研究してたし、実際その裏付けとしてイスラエルがあれだし、10月ってちょうど高齢者の効果が切れ始める時期だと思うんだけどどうなるんだろうね。
フランスは接種証明の義務化ばかり報道されてるけど、打てない人にも配慮して15分でわかる無料PCR検査室を街の至る所に配備して陰性証明がすぐに出せるようになってる。
本気で蔓延させたくないのなら、日本でもワクチンがあってもなくても陰性証明で飲食店利用できるようにしたほうがいい。+428
-7
-
75. 匿名 2021/09/23(木) 09:20:37
>>68
陰性証明書を持っていたら接種済みと同じエリアに入れるのかな?
+15
-8
-
76. 匿名 2021/09/23(木) 09:20:40
アメリカもNYとカルフォルニアとハワイしか接種証明書はしてないみたいだね
イギリスはとりやめたし
私はワクチン接種したけど、病院で調べたら抗体があまりついてなかった。こういう人多いかも?
接種証明書より陰性証明書が良さそう‼️+332
-15
-
77. 匿名 2021/09/23(木) 09:21:15
接種済みエリアの方が気が緩んで感染者増える予感
接種してない人は気が緩むこと無いんだし+121
-27
-
78. 匿名 2021/09/23(木) 09:21:15
任意だけど差別します!って言ってるようなもんですね+246
-27
-
79. 匿名 2021/09/23(木) 09:21:22
何もやらないで意味ない意味ない言うだけの人ってなんなんだろうね
じゃあどうすればいいんだよ+42
-31
-
80. 匿名 2021/09/23(木) 09:21:30
>>35
図々しい人いそうなの容易に想像つく
ワクチンうったから無敵と思って気が大きくなってる残念な人も現時点で一定数いるし+195
-1
-
81. 匿名 2021/09/23(木) 09:21:33
これって全体的な行動制限緩和に向けた動き?
それともワクパスを本格化させるための動き?+43
-1
-
82. 匿名 2021/09/23(木) 09:22:13
私副反応ひどくて1回しか打てなかったんだけど、それだとどういう扱いになるのかな。未接種者?
ニューヨークやフランスだと1回打つと接種済み扱いらしいけど、こうやって分かれてる飲食店なら未接種者のほう行きたい。
接種者は無症状感染で飲食店利用してるパターンもあるじゃん。+189
-4
-
83. 匿名 2021/09/23(木) 09:22:24
>>45
ワクチン打たないけど外食(夜以外)は時々してるよ(繁華街には元々行かない)。+172
-73
-
84. 匿名 2021/09/23(木) 09:22:28
>>4
行きたいなら打てよって話だよね。
権利ばっかり主張しないでほしい。+167
-232
-
85. 匿名 2021/09/23(木) 09:22:33
そもそもわワクパスって有効期限あるのかな
+82
-0
-
86. 匿名 2021/09/23(木) 09:22:36
>>7
喫煙席的な感じかな+118
-1
-
87. 匿名 2021/09/23(木) 09:22:38
>>70
本文どころかトピタイにすら「行動緩和実験」と書いてあるのに何が引っ掛かるの?+62
-6
-
88. 匿名 2021/09/23(木) 09:23:02
>>77
テレビのインタビューで接種したからかかっても重症化しないだろうし、もうかかってもいいって気持ちになれたから接種して良かったと言ってる人がいた
若者とお年寄りどちらもいた+98
-5
-
89. 匿名 2021/09/23(木) 09:23:09
陰性証明ってその場で検査しない限り意味ないよね+117
-3
-
90. 匿名 2021/09/23(木) 09:23:23
>>81
ワクパスに対しての反応を見るのだと思う。+38
-0
-
91. 匿名 2021/09/23(木) 09:23:53
>>82
フルチンのみでしょ対象は+7
-13
-
92. 匿名 2021/09/23(木) 09:24:45
>>89
その検査は有料なのかな?
おいくらなのかが気になる+13
-0
-
93. 匿名 2021/09/23(木) 09:24:45
まぁ、ワクチン打っても打たなくても感染はするんだし、無症状でコロナばら撒くのはワクチン打ってない人だけじゃないからね
感染した時どうなるかの違いだけで、反ワクの人が感染しても別にいいってんなら、もう普通でいいんじゃないかな?
重症化のリスク受け入れてるんでしょ?
普通に生活したいからワクチン打ったんだから、もういいよキリがない+175
-19
-
94. 匿名 2021/09/23(木) 09:25:02
>>39
打つ打たないはご自由にだけどそういう発言するから反ワク面倒くさって思うの+196
-135
-
95. 匿名 2021/09/23(木) 09:25:34
>>90
なるほど
結局はワクチン打たせたい一心なんだね+147
-6
-
96. 匿名 2021/09/23(木) 09:25:36
>>82
二回打たなければ効果低いから未接種者にして欲しい+82
-18
-
97. 匿名 2021/09/23(木) 09:25:47
エリア分けとかはいいと思うけど、待合とか同じだと意味ない気がする
設備投資しなきゃいけない形だと店舗とかに負担だからその辺を国が解決できるといいね
しかし未接種エリアの担当の店員になりたくないな…+14
-25
-
98. 匿名 2021/09/23(木) 09:25:59
>>7
ファミレスとか狭いし、人は移動するし(ドリンクバーとか)意味ないよね+268
-2
-
99. 匿名 2021/09/23(木) 09:26:02
見接種者は入店不可は酷いと思うけど、接種証明提示で何かしらの特典(無料サービスなど)は有りだと思う。+79
-8
-
100. 匿名 2021/09/23(木) 09:26:34
>>97
お金出すわけないやん+12
-1
-
101. 匿名 2021/09/23(木) 09:26:45
>>99自己レス。未接種者。
+2
-2
-
102. 匿名 2021/09/23(木) 09:27:07
接種者の間でクラスター起きるだけだよ
昨日のニュース
ブレイクスルー感染によるクラスター発生が最近のトレンド
+160
-22
-
103. 匿名 2021/09/23(木) 09:27:07
>>39
無知だからそうとは知らずにタダでワクチン打ってこれで大丈夫だーって安心して凄いよね
なぜタダかとか知らないなんてw+152
-84
-
104. 匿名 2021/09/23(木) 09:27:29
>>92
民間のPCRは2万円くらいしなかった?
しかも都会にしかないから田舎者はどうすりゃいいの+30
-1
-
105. 匿名 2021/09/23(木) 09:27:30
>>7
どうせ分けるなら、おしゃべりエリアと無言エリアに分けてほしい
ひとりで食事しに行ったら横にグループが来ておしゃべりされるときの不快感ったらない+556
-14
-
106. 匿名 2021/09/23(木) 09:28:02
>>94
横だけど
反ワクってやたら他人の考えを変えようとしたり、主張するところが面倒だよね+73
-84
-
107. 匿名 2021/09/23(木) 09:28:33
>>90
そんなもん任意にするしかないんじゃない?
人権派弁護士とか張り切りそうだけど+6
-1
-
108. 匿名 2021/09/23(木) 09:28:42
>>88
ホントそれ昨日くらいにトピ立ってたよね
そんなエリア危なくて行きたかないわ+77
-0
-
109. 匿名 2021/09/23(木) 09:28:49
ヤフーではこういうコメントがありますね
看護師をしてますが、感染者は増えると思います
ただ重症者は比較的増えないかも?
ワクチン接種していても中等症まではなってますよ
抗体期間も老人は半分
この取り組みはどうでしようね
看護師の私の意見でさ反対です
ワクチン接種したら大丈夫とますまし勘違いしそう。只でさえ今も勘違いしてもう大丈夫と思ってる人は多いです。(ここにはいないかもしれませんが実際に多いです)接種有無で店内エリア分けやクーポン付与を検討 政府の行動緩和実験(毎日新聞) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp新型コロナウイルスのワクチン接種進展に伴い、政府が10月に飲食店やコンサートホールなどで始める行動制限緩和の実証実験の内容が判明した。全国10カ所程度の地区が指定され、ワクチン接種の有無で飲食店内
+102
-13
-
110. 匿名 2021/09/23(木) 09:28:57
>>9
未接種者に合わせてずーっと自粛してたら本当に経済終わるよ。飲食店に出してる助成金とかだって税金から出てるわけだしそろそろお店再開してもらわないと。+369
-160
-
111. 匿名 2021/09/23(木) 09:29:00
また飲食店がどんどん潰れるわ
ここは分けてないのか!
おかしい!ってね+14
-19
-
112. 匿名 2021/09/23(木) 09:29:19
>>102
重症化するレベルか、風邪レベルで済むのかとかが大事では?+64
-20
-
113. 匿名 2021/09/23(木) 09:29:35
>>70
横ですが、言いたいことは分かります、、、。
これが実験、、、?ですよね。+7
-17
-
114. 匿名 2021/09/23(木) 09:29:37
>>57
つい先月までエアロゾル感染って言ってた専門家の意見を聞きたいものだわ+138
-0
-
115. 匿名 2021/09/23(木) 09:29:47
>>102
ワクチンの実験場となっているイスラエルは感染者増えて4回目の予定だもんね。+101
-6
-
116. 匿名 2021/09/23(木) 09:31:30
>>4
ワクチンパスポートのトピで「そんな馬鹿ばっかり集まってる所行かないわよっフンッ」て言ってたから行かないんだと思う
住み分けるしか無いよね
悔しそうだったけど…w
+46
-117
-
117. 匿名 2021/09/23(木) 09:31:44
>>111
フランスではワクパス実施してる店ガラガラみたいだけど、日本は飼い慣らされてるからワクパスの店に喜んで行きそう。+139
-10
-
118. 匿名 2021/09/23(木) 09:31:56
>>79
本当だよね、何でもやってみないと分からないんだから
今回のだって実験でやるだけで、全国のお店に強制する!って事が決まったわけじゃないし+33
-12
-
119. 匿名 2021/09/23(木) 09:32:16
>>27
未接種者は陰性証明を提示すればいいのでは?
あなたのコメントは意地悪に聞こえる+267
-94
-
120. 匿名 2021/09/23(木) 09:32:29
持病のある姉が医者からワクチンは打たないほうが良いって言われて打ってないけど、コロナのせいでこの先ずっと差別されながら生きるのかと思うとツラいわ。
+113
-26
-
121. 匿名 2021/09/23(木) 09:33:45
>>115
それも意味分からないよね
軽症で済むなら別にいいと思うのに+26
-2
-
122. 匿名 2021/09/23(木) 09:34:36
>>94
差別差別言うけど結局こういう発言が元で嫌われてるのにね
ワクチン打たないだけなら皆無関心なのに
こんな感じ悪い人そりゃあ避けられるわ+138
-32
-
123. 匿名 2021/09/23(木) 09:35:14
>>108
行かなければいいだけやん+28
-2
-
124. 匿名 2021/09/23(木) 09:35:14
>>12
コロナ気になる人は打てばいいし
ワクチン嫌な人は打たない
それでもう解決してると思うから
さっさと自由にさせてほしい
ここまで国民を管理してるのはかつて無いよ
他の病気は感染病でも個人の自由にさせてるのに+274
-13
-
125. 匿名 2021/09/23(木) 09:35:17
>>50
接種済みといえども感染してる可能性あるんだから混ぜない方が良さそう+74
-8
-
126. 匿名 2021/09/23(木) 09:35:19
>>76
わあ!びっくり!もうアメリカ全部がパスポートないと行けないのかと思っていました!相変わらず日本は偏向報道やばい…+265
-10
-
127. 匿名 2021/09/23(木) 09:35:19
>>109
ワクチン打ったからって人混みでもマスク外す馬鹿本当増えてるからね
反面、接客業の人は休み取れなくてまだワクチン打ててないって人も多い
今回は限られた地区での実証実験だからまだいいだろうけど
ワクチン摂取したい人がスムーズに摂取できるような取り組みも必要だと思う+56
-9
-
128. 匿名 2021/09/23(木) 09:36:02
>>120
うちの母もだよ
でも仕方がない自分の体が悪いんだから自粛するだけだって言っていた
コロナがなければこんな事になってないのにね…+84
-1
-
129. 匿名 2021/09/23(木) 09:36:40
ワクチンパスワードって、「ワクチン接種済」じゃなくて、「○ヶ月以内に接種」とかじゃないと意味なくない?
半年以上前に打ったとかなら抗体なくなってるだろうし+148
-1
-
130. 匿名 2021/09/23(木) 09:37:25
>>112
いやほんとに。クラスターや陽性者が出たなんかより、その人たちがほぼ軽症ならそれが成功なんじゃないの?
人が外に出たら陽性者がでるのは当たり前。+72
-11
-
131. 匿名 2021/09/23(木) 09:38:05
>>109
そんな所に書かれた「私看護師」を頭から信じるほど単純な脳してないからな〜+22
-16
-
132. 匿名 2021/09/23(木) 09:38:09
>>129
そうなるんじゃない?+14
-0
-
133. 匿名 2021/09/23(木) 09:38:15
ワクチン警察出てくるだろうなぁ+41
-0
-
134. 匿名 2021/09/23(木) 09:38:36
ちょっと前にワクチン予約しようと思ったけど
なんであんなにわかりづらいシステムになってんだろ
直近の枠しかないし、そもそもその枠も全部埋まっちゃってるし
そろそろ予約できるようになってるんだろうか+4
-5
-
135. 匿名 2021/09/23(木) 09:39:31
>>109
文中の
『看護師の私の意見でさ反対です 』
何を言いたいのか+7
-22
-
136. 匿名 2021/09/23(木) 09:39:41
接種済みでも肺炎になって中等症まで行ってたって、トミーズ雅さんだっけ?言ってたじゃん
それを今頃接種済みなら安心と思わせるような事わざわざやるなんてバカじゃなかろか+119
-8
-
137. 匿名 2021/09/23(木) 09:40:13
>>11+93
-13
-
138. 匿名 2021/09/23(木) 09:40:14
>>11
普通にいっぱいいるよね
接種率見てみよう+207
-39
-
139. 匿名 2021/09/23(木) 09:40:29
>>102
やはり接種で重症化しにくくなると分かるニュース+32
-24
-
140. 匿名 2021/09/23(木) 09:40:54
>>27
重症率0.00023%の世代だから自粛する意味を見出せない
天文学的確率で重症化したら別に入院も治療も要らない
天命だと思い受け入れます+305
-50
-
141. 匿名 2021/09/23(木) 09:41:03
>>9
接種した人としてない人が全く同じなのもおかしくない?+201
-208
-
142. 匿名 2021/09/23(木) 09:41:31
>>104
民間のは2000円くらいでできるところもありますよ。
2万とかするのは病院でやる自費のPCR検査だと思われます。+23
-1
-
143. 匿名 2021/09/23(木) 09:42:47
ワクチンは感染しても重症化にならない程度
感染しても無症状の場合がありで
他人には感染させる
ワクチン接種者はお互いに怖くないのかね
+45
-5
-
144. 匿名 2021/09/23(木) 09:43:31
>>134
予約したいなら早いうちにしないと集団も個別ももうそろそろ予約終了になるから気をつけてー
10月でワクチンの供給終了になるよ
予約サイトややこしいよね、個人病院でも打ってくれるところあるからそういう所も探してみては
打たないことにしたなら余計なお世話でごめん+21
-2
-
145. 匿名 2021/09/23(木) 09:43:53
>>9
ワクチン打ってないと差別と感じるからおかしいって考えになっちゃうのか!打ってたら区別って考えるからおかしいとは思わないけど。+166
-94
-
146. 匿名 2021/09/23(木) 09:44:21
用心深い人はワクチン接種後も自粛してると思う
ワクチン接種者ほど慎重な行動しそう+14
-26
-
147. 匿名 2021/09/23(木) 09:44:39
エリア分けに関しては抗体があるかないかで判断すべきなのに
ワクチンを打った打たないで判断してたら感染対策にならないし分断を作るだけ+48
-2
-
148. 匿名 2021/09/23(木) 09:44:43
クーポンの割引額より陰性証明を取得する方が高そう+30
-2
-
149. 匿名 2021/09/23(木) 09:44:43
小さい子供がいる家族は?+10
-3
-
150. 匿名 2021/09/23(木) 09:44:59
>>3
でもこのやり方って違くない?+208
-54
-
151. 匿名 2021/09/23(木) 09:45:28
>>1
そういうの辞めようよ日本人。+149
-12
-
152. 匿名 2021/09/23(木) 09:45:36
グループ内に接種、未接種いたらどうなるの?
一緒に来店しても分けられるったことか。
そもそも接種、未接種で一緒に来店するなってこと?+90
-1
-
153. 匿名 2021/09/23(木) 09:45:56
>>152
当たり前よ+23
-27
-
154. 匿名 2021/09/23(木) 09:46:08
>>1
国家がおかしなことになってきている+266
-10
-
155. 匿名 2021/09/23(木) 09:46:24
>>102
やっぱり自粛すべきだと思う
かなり気をつけてもクラスターがあるなら
イベント規制緩和なんて2年は早い+11
-22
-
156. 匿名 2021/09/23(木) 09:46:30
>>34新型コロナワクチン接種後に抗体が減っても免疫系に「バックアッププラン」があった─重症化を防ぐ理由か(クーリエ・ジャポン) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp新型コロナワクチン接種によって体内にできた抗体は時間と共に減少するが、免疫系にはブースター(追加接種)に頼らないバックアッププランがあることが、メッセンジャーRNA(mRNA)ワクチン技術が開発され
+10
-33
-
157. 匿名 2021/09/23(木) 09:46:40
>>1
分離を生むだけじゃん。ワクチンもマスクも本来は自分の意思である筈なのに、ある意味強制にして上の方にお金が流れる仕組みにしてるようにしか思えない。
+245
-9
-
158. 匿名 2021/09/23(木) 09:47:01
>>31
アメリカもカルフォルニアとNYしかしてない
イギリスはワクチンパスポート廃止
フランスはワクチンパスポート有りだが
接種できない人のために
店のあらゆる所に無料PCRを設置15分で分かる
これを持っていけばok
海外でこうなってるのに
日本はやることが遅い
遅れてる。ワクチンパスポートはすぐに廃止になると思う
+191
-4
-
159. 匿名 2021/09/23(木) 09:47:30
>>102
だから未接種者は接種者と同じように行動出来ない+17
-17
-
160. 匿名 2021/09/23(木) 09:47:36
>>143
怖い人は緩和されてもそういうところには行かないだろうし、平気な人が行くんじゃない?
今みたいな自粛の日常生活を送る分には未接種より接種してた方が怖さは少なくなるからとりあえずそれで充分だな+23
-0
-
161. 匿名 2021/09/23(木) 09:47:43
>>109
こんなのなりすましで私でも書けるわ
しかも所々文がおかしくてあまり頭が良くなさそう+17
-8
-
162. 匿名 2021/09/23(木) 09:47:44
>>7
今でさえパーテーション用意するとか店側も色々負担してるのに、
(対策したって、結局は緊急事態宣言で時短だったり酒出せなかったりするのに)
これ以上店側に何かをさせるのはどうかと思うし、現実難しいと思うわ。+239
-1
-
163. 匿名 2021/09/23(木) 09:48:05
>>120
大変だね。コロナワクチンドクターストップかかる持病ってすごく稀なのにね。逆に持病があれば優先接種勧めてくる医者は多いのに。+29
-47
-
164. 匿名 2021/09/23(木) 09:48:08
>>34
抗体が時間経過と共に減るのは普通のこと。ワクチンの肝はメモリー細胞。抗体が減っても、メモリー細胞が中和抗体を作るのが大事。抗体減少でワクチン効果は 鍵握る「メモリー細胞」の働きに迫る | 毎日新聞mainichi.jp新型コロナウイルスワクチンの接種者が感染する「ブレークスルー感染」が注目を集め、先進国を中心に「ブースター」と呼ばれる追加接種を検討する動きが広がっている。その背景として注目されているのが、接種から一定期間が経過するとワクチンで得られた免疫を担...
+11
-23
-
165. 匿名 2021/09/23(木) 09:48:39
インフルエンザ猛威してても接種と未接種とか分けられてないのにこんなの意味あるのか+87
-11
-
166. 匿名 2021/09/23(木) 09:48:48
>>152
まあそうなるだろうね+19
-9
-
167. 匿名 2021/09/23(木) 09:49:19
>>34
連休は、反ワク団体がノーマスクでデモしてたわ…
マスクしてないのって、ワクチン未接種者の方が多いよ+24
-49
-
168. 匿名 2021/09/23(木) 09:50:03
>>47
高市さんにしろ岸田さんにしろ全候補、ワクチン支持でしょ+49
-2
-
169. 匿名 2021/09/23(木) 09:50:42
>>38
あんま意味ないよね。
3回目身体持たなそうなんだけど。+253
-10
-
170. 匿名 2021/09/23(木) 09:50:54
未接種者のテーブルにいたら、うわぁあいつら未接種なんだって顔で見られそう。+85
-26
-
171. 匿名 2021/09/23(木) 09:51:13
>>27
ワクチン打っても打たなくても重症化する人はするのに
いつからワクチン打てば重症化しないって言われ出したんだろう。+427
-59
-
172. 匿名 2021/09/23(木) 09:51:17
>>109
わかる
重症者は増えないけどそれ以下は増える
それにコロナは後遺症の面でも怖い
あと例年感染者多いインフルが激減したのも皆が意識して感染対策したのが功を奏したのだろうしその逆をしたら…容易に想像つく
コロナはワクチンうって軽症でもすぐに生活様式を戻したらこれから冬季にかけて流行る感染症がコロナ前みたいに復活しそう
コロナは軽症でもプラスで上乗せされたらエライ事になりそう
ある程度は経済まわしたいけど塩梅が難しいしやるなら試験的に短期間で少しずつ拡大しないと不安+8
-5
-
173. 匿名 2021/09/23(木) 09:51:40
>>143
ワクチン接種してない人が近くにいる方が怖い+15
-59
-
174. 匿名 2021/09/23(木) 09:51:47
>>34
今朝も介護施設で30人以上クラスターになったけど、全員2回接種済みってやってた。
重症化しにくいとは言っても、中には重症化する人だっているのにね。+207
-9
-
175. 匿名 2021/09/23(木) 09:51:48
>>158
遅れてるって…、感染爆発からのワクチン接種の流れが欧米の方が数ヶ月先に起こったんだから当たり前でしょ+4
-33
-
176. 匿名 2021/09/23(木) 09:51:52
>>141
おかしくないでしょ
他のワクチンでも打った人と打ってない人を
違う扱いしてるのは聞いたことないよ+205
-61
-
177. 匿名 2021/09/23(木) 09:52:13
>>38
ちなみにモデルナの量は3回目は半分。ファイザーも半分を検討中。+89
-7
-
178. 匿名 2021/09/23(木) 09:53:04
そんなことに金使うより副反応の検証、補償、防止に金使え!+44
-9
-
179. 匿名 2021/09/23(木) 09:53:20
打ってない人ばかり集められたエリアとか、いろんな意味で怖くて店員さんも近寄りたくないだろうよ…+15
-36
-
180. 匿名 2021/09/23(木) 09:53:46
ワクチン接種するしないは本人の考えでいいと思うけど
自粛生活は辛くないのかね反ワクチンの人+4
-30
-
181. 匿名 2021/09/23(木) 09:54:01
>>27
自粛するけど、会社とかでうつされるかもしれない+19
-13
-
182. 匿名 2021/09/23(木) 09:54:09
>>11+31
-7
-
183. 匿名 2021/09/23(木) 09:54:21
>>54
10代は賛否両論あるし、よく調べてからの方がいいよ。
うちは当分様子見。+134
-5
-
184. 匿名 2021/09/23(木) 09:54:25
>>75
つ読解力+5
-6
-
185. 匿名 2021/09/23(木) 09:54:40
政府はこんなこと本気でできると思ってるのかな
お客を受け入れる側の店からすれば、こんなこと一々対応できないでしょ+61
-3
-
186. 匿名 2021/09/23(木) 09:55:12
陰性証明はどうなった?+4
-1
-
187. 匿名 2021/09/23(木) 09:55:33
道を歩いてると、おまえどこチンだよ!?って因縁つけてくるおじさんが現れると予想+8
-2
-
188. 匿名 2021/09/23(木) 09:55:41
>>173
自分がノーワクチンの人に感染させる可能性ありが怖いの?
+52
-2
-
189. 匿名 2021/09/23(木) 09:56:20
>>77
まぁイスラエルとかはそれでまた感染爆発してる感じだよね。+10
-0
-
190. 匿名 2021/09/23(木) 09:56:29
去年はGOTOトラベルとかやってたのに、ワクチン手に入れたら
打たないと行動制限かけますよ〜とか可笑しいわ。
そんなに接種してほしいの?
ワクチンビジネス儲かるんでしょうね。
+172
-10
-
191. 匿名 2021/09/23(木) 09:56:34
>>176
あなたの理屈だとコロナと他の病気も違う扱いする必要がないってことだよね?+60
-13
-
192. 匿名 2021/09/23(木) 09:57:29
ワクチン接種はあくまで本人自身を守るためのものなんだから、こんな面倒な事しなくていいよ…
経済活動側に区分けするんじゃなくて、コロナで病院かかったときの医療費を、ワクチン接種済み→今まで通り無料、ワクチン未接種→本人負担 にすればいいよ。
そうすれば非接種群は外出控えるでしょ+55
-45
-
193. 匿名 2021/09/23(木) 09:57:29
>>2 >>11 >>32
コロナワクチン 接種率
2021/09/23暫定
接種対象者(12歳以上人口)%
一回目74.68%
二回目61.49%
全人口
一回目67.74%
二回目55.78%
+74
-25
-
194. 匿名 2021/09/23(木) 09:57:33
摂取済みと未摂取のエリアを分けるなんて
面倒くさいことやるの?
手間暇掛ける?+27
-1
-
195. 匿名 2021/09/23(木) 09:58:24
>>167
デモ隊はそんなにコロナになりたいのか
医療機関を混乱させて日本経済を破壊するのが目的なんだろうね
+10
-9
-
196. 匿名 2021/09/23(木) 09:58:31
>>70
>>1の記事にも「実証実験」と書いてあるよ
▽検証点
・感染リスクが高まらないか
・証明や本人確認などチェック体制は十分か
・施設の営業や運営に支障を来さないか+47
-4
-
197. 匿名 2021/09/23(木) 09:59:20
新卒の就活もワクチン未摂取お断りとかなりそう+11
-12
-
198. 匿名 2021/09/23(木) 09:59:34
>>112
そろそろそう考えるべき頃だし、
いちいち陽性者数発表してる方がおかしいと思うよね。+59
-4
-
199. 匿名 2021/09/23(木) 09:59:58
ノーマスクはズーっと放置しておいて、今度は
ワクチン未接種のために場所を用意するの?+19
-2
-
200. 匿名 2021/09/23(木) 10:00:02
>>173
えっなんで?ワクチン接種してたら、接種者が重症化しにくい&後遺症が残りにくいんでしょ?
これが前提ならワクチン接種者は接種者といようが未接種者といようが自分への影響は変わらなくない?+114
-5
-
201. 匿名 2021/09/23(木) 10:00:11
>>175
こういうことを政府も他国の真似をしていてやるんだから
他国の結果もみるべきということ
+37
-2
-
202. 匿名 2021/09/23(木) 10:00:30
感染したから抗体持っているし、その抗体が切れる頃にワクチン打とうと思っているんだけど……
これだけ感染者がいるんだから、他にもそういう人はいると思う+11
-10
-
203. 匿名 2021/09/23(木) 10:00:32
>>170
そうなってくるわな+35
-11
-
204. 匿名 2021/09/23(木) 10:01:33
私もまだ様子見してる非接種者だけどエリア分けはいいとして
クーポンとか接種者が優遇されるのはなんかなぁ…って思う…+8
-25
-
205. 匿名 2021/09/23(木) 10:01:38
>>202
自分だけじゃないからまっいっか!って考えね。+0
-6
-
206. 匿名 2021/09/23(木) 10:01:56
>>34
都内だけどマスクしていない人なんてほぼ見ないな
あと抗体が減って来ても重症化はしにくいという結果が出ていたよね
接種者の方が多くなっているんだし今や焦点は重症化しないことだよ+98
-18
-
207. 匿名 2021/09/23(木) 10:02:01
>>9
実験なんだからプリプリするな+66
-29
-
208. 匿名 2021/09/23(木) 10:02:03
>>181
あなたが出勤を自粛すれば良いのでは?
観光業、飲食業、イベント業は今まで自粛を強制させられてきたのだから不公平じゃない?
+28
-22
-
209. 匿名 2021/09/23(木) 10:02:07
>>191
当たり前じゃん
1年以上経過してコロナがどんなものかわかったんだから
エボラレベルならまだしもほとんどが軽症の病気だよ
インフルエンザと同じ扱いにしてもらいたい+115
-31
-
210. 匿名 2021/09/23(木) 10:02:49
>>171
重症化防ぐ効果が「全く」無いわけではない
重症化する人はするのは当たり前
10か0じゃないんだよこういうのは+135
-27
-
211. 匿名 2021/09/23(木) 10:02:59
>>204
疑問があるなら接種すればよくね?様子見って何歳?最近若くても様子見少なくなってきてない?+11
-23
-
212. 匿名 2021/09/23(木) 10:03:07
>>141
接種繰り返すことで結局長期的に経済回らなくなる未来も考えられる。
3回4回と繰り返すことで体内で何が起こっていくのかもまだわからないし、今のうちに楽しませておこうという刹那的な考えが透けて見えるんだよな。+66
-17
-
213. 匿名 2021/09/23(木) 10:04:04
>>200
未接種の人にうつして、その人が重症化したり後遺症で苦しんだり最悪死んだりするのも怖いんじゃない?
相手が自分の知り合いとか身内だったりしたら恐怖だよ+21
-12
-
214. 匿名 2021/09/23(木) 10:04:51
>>211
様子見もいるけどそれより、「もう3回目は嫌だよね〜」っていう会話増えた。+65
-2
-
215. 匿名 2021/09/23(木) 10:05:16
>>213
私もこれでワクチン未接種者には気を使ってる。+7
-18
-
216. 匿名 2021/09/23(木) 10:06:06
>>141
国民の分断を招くだけ
ワクチン接種していようがしてなかろうが感染対策は各々していかないといけないのにエリア分けしたら接種者は安心してマスク外しておしゃべりできるの?
接種者にポイント付与する程度ならまだしもエリア分けとかは区別じゃなく差別を助長する+173
-32
-
217. 匿名 2021/09/23(木) 10:07:05
>>31
意味ありきの結論前提の実験だったりして+20
-0
-
218. 匿名 2021/09/23(木) 10:07:23
>>202
抗体切れる前に打った方が抗体価上がるんじゃ無い?
自然感染で得られる抗体ってワクチンで得られる抗体の何分の一とかだし+1
-8
-
219. 匿名 2021/09/23(木) 10:07:42
学校でもコロナいじめとか起きそうだけど大丈夫?+35
-2
-
220. 匿名 2021/09/23(木) 10:08:34
わたしはワクチン接種済みだけど
これは良くないよ なんか日本が隣の国みたいな
超監視社会になりそうで怖いよ+142
-15
-
221. 匿名 2021/09/23(木) 10:08:44
>>2
とりあえず、ごく少数だから、その人達はおいておこう。+16
-29
-
222. 匿名 2021/09/23(木) 10:09:20
ワクチン打ってる打ってないが他人から見てわからないのが理想だと思うわ+95
-4
-
223. 匿名 2021/09/23(木) 10:09:30
そういうあからさまな差別はやめようよ。+52
-9
-
224. 匿名 2021/09/23(木) 10:09:57
>>9
接種した方もそれなりに負担を乗り越えてる訳で。
重症化させないと言いつつ、実際ブレイクスルー感染1割で、感染予防にもなってるし(これを国が全面に出すと気が緩む人増えるから言えないけど)
ワクチン接種した人たちもリスクの可能性を受け入れて接種したんだから、
ノーリスクで重症化したら医療に迷惑掛ける未接種組にずっと合わせないと行けないのが意味わからない+56
-85
-
225. 匿名 2021/09/23(木) 10:10:44
3回目が終われば4回目が始まる。+47
-0
-
226. 匿名 2021/09/23(木) 10:11:15
その前にワクチン有効期限決めなきゃね。
初期に打った人、そろそろ期限切れじゃない?(笑)
そういうことを考えるとワクチンパスポートではなくて、打ってる人も打たない人も陰性証明だけで良くない?+120
-11
-
227. 匿名 2021/09/23(木) 10:11:22
副作用頑張って乗り切ったから、クーポンとか貰えるなら素直に嬉しい笑
未接種者はお店に来ないでというわけでもないし、タバコのように棲み分けは全然良いと思う。接種者の方が行動範囲広いだろうから、わけることで未接種者にとってリスク軽減になるしね。+15
-17
-
228. 匿名 2021/09/23(木) 10:11:24
こういう分断を笑ってみている中国+66
-2
-
229. 匿名 2021/09/23(木) 10:11:25
>>218
でも、こういう結果もみたよ
結局未知のウイルスだから、色んな研究結果があって、手探りでやるしかないんだよね+8
-0
-
230. 匿名 2021/09/23(木) 10:11:44
>>56
でも、ワクチン打ちたくても打てない私は、分けてもらった方が安心。
一斉に野に放たれるのは辛い。+25
-15
-
231. 匿名 2021/09/23(木) 10:11:50
ワクチン打ったけど副作用きついよ
何日も苦しんでる
体弱い人間がこんなもの打ったら死んでしまうんじゃ
ないかと思う
打たない人が差別を受けるようなことは
絶対にやめてほしい+133
-11
-
232. 匿名 2021/09/23(木) 10:12:06
>>216
12歳位以上の1回目接種率が現在75%、10月には8割超えて9割も視野に入ってるから分断しないよ。+14
-31
-
233. 匿名 2021/09/23(木) 10:12:37
>接種有無でクーポン付与を検討 行動緩和
私は接種したけどこういうクーポンで行動緩和はウイルス対策として間違ってると思うわ
ワクチンは万能じゃないのが世界で証明されてるのに
ワクチン打ったからもう大丈夫って勘違いを助長する。+64
-13
-
234. 匿名 2021/09/23(木) 10:13:44
>>211
国産が打てるようになるまでは自粛と対策で乗り切るつもりだよ+34
-5
-
235. 匿名 2021/09/23(木) 10:14:48
>>181
当然その様なリスクも分かった上で接種しない選択をしているんでしょ?
仮に体質で打てないとしても、もう世界は変わったんだから今の世に合わせた身の置き場を自分で考えるしかない+20
-21
-
236. 匿名 2021/09/23(木) 10:15:21
>>205
なんでそう思われたんですか?
真面目に感染予防して、一年半、誰とも外食してないし、職場との往復していただけだけど感染しました
治った今も、同じ自粛生活を続けています
今は抗体があるから、もう少しして切れる前にワクチン打とう、という考えの何が自分さえ良ければなんですか?+21
-2
-
237. 匿名 2021/09/23(木) 10:15:43
>>226
そうだね、例えば、
【注意事項】2回目接種以降8ヶ月過ぎた人は抗体が殆ど無い為未接種扱いに変わります。
みたいなね。+33
-2
-
238. 匿名 2021/09/23(木) 10:16:44
>>204逆じゃない?エリア分けたらあからさまよ。
+10
-2
-
239. 匿名 2021/09/23(木) 10:16:55
クーポン楽しみだな😊
お得に食べられるの嬉しい🎵+10
-23
-
240. 匿名 2021/09/23(木) 10:18:08
>>226
現場もその方が簡単だよ。+11
-2
-
241. 匿名 2021/09/23(木) 10:18:12
>>229
イスラエルでは未接種で感染して得た免疫の方がワクチンに比べてはるかに強かったってニュースでやってたよ。
抗体価はワクチンの方が高く出るらしいけど、自然感染の方が変異にも強くなるんだって。だからミュー株にも効果的なのかなあ。+55
-3
-
242. 匿名 2021/09/23(木) 10:18:16
接種しない人が差別されるのはだめだと思う
でも接種した人が何かしらのラッキーなことがあるのは良いと思う。
世間では「ワクチン接種した人は、コロナに感染してもウイルス拡散量が少なく、抗体があるので感染を防ぎやすい」という風潮なのでしょ?本当はどうなのか知らんけどそれなら接種した人のみ受け入れる施設等があってもおかしくはない。
私は接種してあり得んほどの高熱がでて腕も人生で1番痛かったし。せっかくの仕事休みの連休に寝込んだわ。
人体実験に協力してあげたんだからなんかくれよ。+49
-23
-
243. 匿名 2021/09/23(木) 10:18:59
>>226
>初期に打った人、そろそろ期限切れじゃない?(笑)
何で笑ってるの?
怖〜
そういう所が反ワクチンが嫌われる所よ+15
-31
-
244. 匿名 2021/09/23(木) 10:19:19
>>209インフルエンザ並みの治療薬はまだできてないよ。
+17
-18
-
245. 匿名 2021/09/23(木) 10:20:15
>>220
同意です。それに国民が慣れていくのも怖い。+81
-2
-
246. 匿名 2021/09/23(木) 10:21:11
まだ打ってない人からしたらこの実証実験の結果も打つ打たないの判断材料になりそうだね+10
-1
-
247. 匿名 2021/09/23(木) 10:21:11
>>176
ワクチン未接種者は米国に入国出来ませんよ米国 外国人入国者にコロナワクチン義務へ(日本テレビ系(NNN)) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jpアメリカのバイデン政権は20日、今年11月以降、日本を含む全ての国から入国する外国人に対し、新型コロナウイルスのワクチン接種を義務づける方針を発表しました。 サキ大統領報道官「11月から、外国人の
+36
-12
-
248. 匿名 2021/09/23(木) 10:21:30
>>24
勇気を持ってって、なんか違和感+106
-64
-
249. 匿名 2021/09/23(木) 10:21:34
>>243
だってワクチンビジネスがわざとらしいほどお盛んで。+63
-8
-
250. 匿名 2021/09/23(木) 10:22:39
>>237
初期接種者の重症化率が増えて行ってると確認されたらすぐにそうすればいいんじゃない?
今はまだその様な数字は出ていないし+3
-2
-
251. 匿名 2021/09/23(木) 10:22:56
>>242
私未接種だけど接種した方には協力金を配ってあげて欲しい。+10
-28
-
252. 匿名 2021/09/23(木) 10:23:08
>>180
反ワクの人は、そもそもコロナはただの風邪って人もいるから、
自粛してない層もいると思うよ。+40
-8
-
253. 匿名 2021/09/23(木) 10:23:23
>>1
別に良くない?
摂取した人もリスク犯して色々考えて打ったのに、打ってない人の生活基準に合わせて過ごさなきゃいけないのいい加減うんざりと思う。+33
-70
-
254. 匿名 2021/09/23(木) 10:24:07
>>170
まだ選択肢がある人たちという点において、正直ほんの少し羨ましく思ってしまうかもしれない。+55
-4
-
255. 匿名 2021/09/23(木) 10:24:39
例えば接種した人は窓際の良い席で、クーポンもらって半額ってこともありえるのかな。+6
-3
-
256. 匿名 2021/09/23(木) 10:25:15
>>253
「打ちたくない!でも区別は嫌!」は通用しないですよね。
接種・未接種が延々と今と同じ生活を続けるなら、それこそ何のために接種したのか分からない。+22
-51
-
257. 匿名 2021/09/23(木) 10:25:25
>>44
欧米ってふんわりだよね
アメリカでワクパス導入してる州いくつあんのって感じ+55
-2
-
258. 匿名 2021/09/23(木) 10:25:43
>>249
要は感染しているかしていないかが大事で、ワクチン打ったか打たなかったかが問題じゃないからね。
だからワクチンビジネスって言われちゃうし思われちゃうんだよ。
+59
-4
-
259. 匿名 2021/09/23(木) 10:26:21
>>174
マジ?!2回打って30人のクラスターなんて怖すぎ!+73
-5
-
260. 匿名 2021/09/23(木) 10:26:29
陰謀論信じるわけじゃないけど、こうやって徐々に行動管理されていきそう+73
-5
-
261. 匿名 2021/09/23(木) 10:27:00
>>247
コロナワクチン以外でも渡航に義務化してるワクチンは結構あるよね+39
-0
-
262. 匿名 2021/09/23(木) 10:27:36
わざわざワクチン接種してるかしてないかで線引きする必要なくない?
ワクチン怖いから打ってないけど、感染するのは怖いから私たちに合わせろ!っていう人は無視していいのでは?
何しても意味なさそうだもん。+26
-8
-
263. 匿名 2021/09/23(木) 10:27:37
>>202
同じく。「現段階」では感染した人も接種すべきだって厚生労働省のHPに書いてあるけど、
まだまだ情報が少ないし様子見。+21
-0
-
264. 匿名 2021/09/23(木) 10:27:45
接種者オンリーゾーンは気が大きくなってる人が多そうで嫌だなあ
軽症でもかかりたくないから避けるかな+45
-1
-
265. 匿名 2021/09/23(木) 10:28:22
>>12
横だけどワクチンで線引きすることがおかしいんじゃない?
ワクチンって効果がどれくらい持つのかもはっきりしてないしこれから3回目も必要になるのにワクチン2回打ったから安心って言ってる人がばら撒くのには変わらないんだから+190
-12
-
266. 匿名 2021/09/23(木) 10:28:48
>>256
そうそう
「摂取してない人はPCR検査を都度すれば良い」と言われても、それは嫌
でもワクチンも嫌、でじゃあどうすればと…
持病のある一部の人には同情しますが、大多数の「何があるか分からないから様子見」という人たちは自分の意思でそう決めたのだから、デメリットも引き受けるべきと思います+19
-23
-
267. 匿名 2021/09/23(木) 10:28:52
>>216
アパルトヘイトみたい+39
-7
-
268. 匿名 2021/09/23(木) 10:29:15
>>88
若者は打とうがうたまいが重症化なんてめったにないけど
高齢者とかデブとかは逆に打っても打たなくてもリスク高いこと忘れんなって感じなんだけど
結局未接種の若者より接種済みの年寄りの方が危険なのはデータで出てる
ワクパス云々より年齢と体型でわけろよw+83
-9
-
269. 匿名 2021/09/23(木) 10:29:29
>>202
無症状とか軽症で知らない間にコロナになってた人って打ったらどうなるんだろ+8
-0
-
270. 匿名 2021/09/23(木) 10:29:43
>>76
米国では従業員数、100人以上の企業は義務化だよバイデン米大統領、ワクチン接種義務化を連邦行政機関全職員や大企業従業員にも拡大へ(米国) | ビジネス短信 - ジェトロwww.jetro.go.jpバイデン米大統領、ワクチン接種義務化を連邦行政機関全職員や大企業従業員にも拡大へ(米国) | ビジネス短信 - ジェトロこのページではjavascriptを使用しています。ジェトロについてお問合せGlobal Siteアジア経済研究所マイページサイト内検索 海外ビジネス情報海...
+6
-29
-
271. 匿名 2021/09/23(木) 10:30:04
>>257
2つだけだよ。緑が導入済。+59
-2
-
272. 匿名 2021/09/23(木) 10:30:09
>>240
検査してもらう方が大変じゃん
その場でやる検査は自分で行う抗原検査かな
それならやったことあるけど、妊娠検査薬みたいなキットだからすり替えや替え玉も出来てしまいそう+3
-1
-
273. 匿名 2021/09/23(木) 10:30:52
>>200きらない訳ではないから、相手に移す可能性は残ってる。
+5
-0
-
274. 匿名 2021/09/23(木) 10:30:59
>>126
そもそもコロナワクチン打ってないとアメリカに入国出来ないから米入国の全外国人に「ワクチン接種完了」義務化、入国後の自主隔離は求めず : 国際 : ニュース : 読売新聞オンラインwww.google.co.jp【ワシントン=蒔田一彦】米政府は20日、米国に空路で入国する外国人に対し、11月上旬から新型コロナウイルスワクチンの接種完了を義務付けると発表した。世界各国でのワクチン接種の普及に伴うもので、欧州や中国などに適用してき
+11
-27
-
275. 匿名 2021/09/23(木) 10:31:09
>>260
ソーシャルディスタンスは人の顔をカメラで認識しやすくするためだってね。
+38
-2
-
276. 匿名 2021/09/23(木) 10:31:16
>>273自己レス。かからない。
+0
-0
-
277. 匿名 2021/09/23(木) 10:31:18
>>76
州レベルでは少ないけれど、カルフォルニアは人口が一番多く、NYは3番目
企業によっては接種は義務となっていて、学校や規制エリアに入るときは
接種証明や医療機関が登録したワクチンデータベースの照会が必要となっているよ
イギリスは今後の感染状況によってはワクチンパスポートの導入を再検討すると発表している
スコットランドは来月からワクチンパスポートが始まるよ
+4
-17
-
278. 匿名 2021/09/23(木) 10:31:25
これほんとに実行されたら未接種エリアにうるさいジジババいなそうで逆にラッキー
平気ででかいくしゃみしたり声のでかいおっさんと席離れられるの嬉しい
地下鉄とか電車でも実施してほしい!気持ち悪いおっさんと離れられるから賛成+76
-9
-
279. 匿名 2021/09/23(木) 10:31:50
>>250
イスラエルなんかじゃもうそういう結果出てるから最初から印字しといた方が金も手間も省ける。+1
-1
-
280. 匿名 2021/09/23(木) 10:32:03
>>271
祖父がテレビ信じ込んでアメリカはとっくにワクチンパスポートが導入されてるのに日本も早くしろって騒いでたわ+46
-0
-
281. 匿名 2021/09/23(木) 10:32:17
>>7
子供連れた家族はどうしたらええねん(笑)+216
-7
-
282. 匿名 2021/09/23(木) 10:32:19
マスクは必要だけど、ワクチン接種が進んだ今は未接種の人の基準に合わせる必要はないと思う。
どうせでも日本はワクチン接種の取り掛かりに遅れたんだから、早く取り戻さないと世界に取り残されるよ。
+7
-17
-
283. 匿名 2021/09/23(木) 10:33:20
>>251
なんのために?
自分の意思で接種してるのに
その協力金はどこから来ると思ってるの?+25
-2
-
284. 匿名 2021/09/23(木) 10:33:21
>>121
軽症で済んでないんじゃない+16
-0
-
285. 匿名 2021/09/23(木) 10:33:22
>>244
インフルエンザは治療薬無くても治るし
コロナもほとんどが自己免疫で治ってる
今までインフルエンザを薬に頼ってきた人なら不安なのかもしれないけど
案外大丈夫だよ+63
-7
-
286. 匿名 2021/09/23(木) 10:33:23
>>173
ワクチン打ってたら重症化防げる、人への感染防げる、そもそも感染しづらくなる、それも効果はほぼ一生だと思ってる人たくさんいるよね
+52
-2
-
287. 匿名 2021/09/23(木) 10:34:09
>>252
わたしもそっちなのよね。
自粛はしてるけど、20代だしインフルと同じ感覚だから変にワクチンは打ちたくない。+58
-4
-
288. 匿名 2021/09/23(木) 10:34:15
>>282
わざわざワクパスとか面倒なもの使って分ける必要もないよね+18
-2
-
289. 匿名 2021/09/23(木) 10:34:39
財源は?+4
-0
-
290. 匿名 2021/09/23(木) 10:35:12
案の定反ワクと様子見勢が荒れてて草+3
-18
-
291. 匿名 2021/09/23(木) 10:35:25
>>242
感染は防がないどころかワクチン打って無敵だと思い込んで感染広げてる人の方が多いと思う
+27
-3
-
292. 匿名 2021/09/23(木) 10:35:43
>>7
ワクチン接種済みエリア
ワクチン接種済み禁煙エリア
ワクチン未接種エリア
ワクチン未接種禁煙エリア
狭い店だと分離するの無理よね
+170
-2
-
293. 匿名 2021/09/23(木) 10:36:03
>>152
三歳児とベビーカーだけのテーブル想像したw
店員さんは食事介助してくれるのかなw+37
-9
-
294. 匿名 2021/09/23(木) 10:36:12
自分も友達もみんな接種してるから、始まったら利用させてもらうよ。
今後旅行なんかでも優遇あるっぽいからそれも期待してる。+16
-9
-
295. 匿名 2021/09/23(木) 10:36:21
>>283
同感+8
-0
-
296. 匿名 2021/09/23(木) 10:37:09
>>253
論理的に説明できない結局感情+26
-3
-
297. 匿名 2021/09/23(木) 10:37:17
今はまだ抗体ある時期だけど、抗体切れたら感染大爆発しそう+20
-0
-
298. 匿名 2021/09/23(木) 10:37:20
全ての店でとは書いてないし、子連れで行くようなファミレスあたりは対象じゃないんでしょ
+3
-2
-
299. 匿名 2021/09/23(木) 10:37:21
>>277
横だけど、カナダも地域によるかもしれないけどワクチンパスポートを導入すると決まったみたい+3
-6
-
300. 匿名 2021/09/23(木) 10:37:25
>>283
自分の意思で接種して、感染拡大防止に役立ってるから国益だよ
国のコロナ対策費(笑)から支給すれば良い+1
-11
-
301. 匿名 2021/09/23(木) 10:37:37
>>112
でもほとんどの健康な人間は軽症ですむよね?
夏に知り合いで一人重症化した人いるけどその人と一緒に仕事してた人達も家族も誰もうつってさえなかったからなぁ。
+70
-7
-
302. 匿名 2021/09/23(木) 10:37:41
Gotoと一緒じゃない?
使わなきゃ恩恵は特にない
ワクチン打たなきゃ恩恵は特にない+25
-2
-
303. 匿名 2021/09/23(木) 10:37:41
>>293
ね、子連れ
どうすんの+32
-8
-
304. 匿名 2021/09/23(木) 10:37:52
>>266
そもそもpcr検査意味ないから
なんのウイルスか特定もできない検査して何の意味がある?
pcr検査ってインフルやらrsやら他のウイルスも感知するんだよ
知らないの?+52
-4
-
305. 匿名 2021/09/23(木) 10:38:34
まぁ、どっちでもいいけどさ
ワクパス導入しても結局効果は数ヶ月で、いやでもブースター接種しなさい になるとは思う
数ヶ月だけ自由になる代わりに、ワクチン打つのかな?とは思う
そんなに打って自分の身体は大丈夫ですか?とは問いたいけど
まぁ勝手にすれば とは感じる+66
-5
-
306. 匿名 2021/09/23(木) 10:39:20
>>251
絶対やだ。
逆に迷惑なんだけど。+14
-0
-
307. 匿名 2021/09/23(木) 10:39:29
>>272
そこまで考えると行き着くところどれも信用出来なくなるよ。
今はなんだって偽造できちゃうから。+5
-3
-
308. 匿名 2021/09/23(木) 10:39:43
>>304
今PCRの精度の話はしてないねん
ワクチン接種は嫌、でもPCR検査も嫌だっていう人に合わせてたらなにも出来ねえという話+11
-17
-
309. 匿名 2021/09/23(木) 10:39:54
>>300
感染はしますから感染拡大防止は致しません
むしろ、無症状や軽症で感染を広げる危険が高いですよ+24
-3
-
310. 匿名 2021/09/23(木) 10:40:01
>>253
嫌な思いして打って国に協力したんだからわがままで打たない奴らよりも特典がなきゃやってらんないよって事?
+38
-17
-
311. 匿名 2021/09/23(木) 10:40:30
>>1
今さらだけど何で去年のGoToキャンペーンの時に行動緩和実験かねてやらなかったんだろうね。ただやっただけでなんの検証も出来てなくて、今になって行動緩和実験始めるって、意味分からんよね。+106
-2
-
312. 匿名 2021/09/23(木) 10:40:36
>>309
そもそもワクチンの効果も三ヶ月だっけ+13
-4
-
313. 匿名 2021/09/23(木) 10:41:02
>>308
精度の話してないって
関係大ありだよね
精度がひくい検査して陰性証明だして何の意味あるの?+25
-3
-
314. 匿名 2021/09/23(木) 10:41:04
>>171
こういう極論でしか物事を見れないガル民って多いよね+103
-29
-
315. 匿名 2021/09/23(木) 10:41:16
>>34
ニュースで、接種後2ヶ月で抗体が4分の1まで減少するって言ってたな。
早っ
三回目が本当に8ヶ月後で大丈夫なのか。
接種者は安心感って風潮になって緩んでくると、これから三回目接種までの期間にまた感染爆発すると思う。
重要なのは接種したかどうかじゃなくて抗体があるかどうかだと思うけど…+81
-6
-
316. 匿名 2021/09/23(木) 10:41:37
>>311
GOTOは利権のためです
経済回す目的じゃない+31
-1
-
317. 匿名 2021/09/23(木) 10:41:40
接種後数ヶ月経ったら未接種者と同じ状態になるわけじゃないんだから、普通に分けられてて不思議はない+9
-3
-
318. 匿名 2021/09/23(木) 10:41:56
>>293
こどもはマスクもちゃんと付けられないし親とベタベタしてるから1番コロナに感染してると思う
親共々入店拒否する店があっても良い+18
-20
-
319. 匿名 2021/09/23(木) 10:41:56
第6波がきたらそれどころではないよ+1
-3
-
320. 匿名 2021/09/23(木) 10:42:09
>>279
国によってマスク使用率、衛生観念、行動や習慣も違うんだから、イスラエル一国の事例に合わせるのはおかしい
だから日本で確認されたら変えれば良いと書いたんだよ+9
-1
-
321. 匿名 2021/09/23(木) 10:42:17
友人とお店に行っても、友人が未接種だったら店内でお別れして食べると言うことかな。
ワクチン打てない我が家は子供だけ未接種者のゾーンで一人食べるのか?親は接種してても子供と未接種者のところにはいるのかな?
ワクチンは打ったがこういうのは意味不明。
分けるなら店内レジ、トイレ全て分けないと意味ない。
+38
-9
-
322. 匿名 2021/09/23(木) 10:43:30
>>313
陰性証明意味ないね
じゃあワクチン打とうねという話になるだけ+5
-12
-
323. 匿名 2021/09/23(木) 10:43:36
>>310
ワクパスで喜んでマウント取ろうとしてる人は
まさにこれだね
+68
-8
-
324. 匿名 2021/09/23(木) 10:43:40
>>321
そういう時はエリア分けしてないお店に行けば良いだけじゃない?+17
-3
-
325. 匿名 2021/09/23(木) 10:43:57
>>317
ほぼ同じじゃない?
なんならワクチン接種から三ヶ月経ったガル民と未摂取の20代30代の若者と同じくらいだと思う
私は3回目摂取できるまで出歩きたくないや+3
-9
-
326. 匿名 2021/09/23(木) 10:44:12
>>19
私は出かけられないのは別にいいけど出かけた人たちからうつされるのが心配。病気治療で免疫下げてるからかかりやすいし、かかったら死亡。だけど働かないとお金がないから治療も出来ない。+111
-9
-
327. 匿名 2021/09/23(木) 10:44:40
>>322
ワクチンうったからって感染拡大させない証明もないじゃん+24
-6
-
328. 匿名 2021/09/23(木) 10:44:48
>>318
そこまでいくとただの差別だねw
お年寄り様守るための必死の差別w+28
-5
-
329. 匿名 2021/09/23(木) 10:44:49
>>6
オマエのノルマは8回接種な+262
-3
-
330. 匿名 2021/09/23(木) 10:44:53
>>84
自分が打ったからって
偉そうに+125
-74
-
331. 匿名 2021/09/23(木) 10:44:58
>>305
愛知の音楽フェスの結果見てみてよ。
酒出して蜜でノーマスクで重症者死亡者ゼロなんだから。
+26
-14
-
332. 匿名 2021/09/23(木) 10:45:06
>>322
ワクチンで防げてないのに
感染もするし重症化もするし死亡もする
意味ないから打たない
+27
-8
-
333. 匿名 2021/09/23(木) 10:45:29
>>4
って思うじゃん?
目に見えて区別されるのは堪えられないから絶対に騒ぐよ。+151
-110
-
334. 匿名 2021/09/23(木) 10:45:53
>>318
ワクチン出来ない年齢の子供は陰性証明でいいと思うよ。うちの施設はそうする予定。+12
-11
-
335. 匿名 2021/09/23(木) 10:45:56
>>324
なるほどそういうことね。
じゃあこういう飲食店は閑古鳥が鳴きそうだね。。+16
-2
-
336. 匿名 2021/09/23(木) 10:46:09
>>315
速攻でマイナスつけてるのってワクチン信者?
ガルおばさんってワクチン信じすぎじゃない?+19
-14
-
337. 匿名 2021/09/23(木) 10:46:20
>>318
こういうコメさる人は子ども持って幸せになれる人じゃないんだろうなぁ
典型的ガルちゃん民て感じ+5
-10
-
338. 匿名 2021/09/23(木) 10:46:20
ワクチン接種済み者がワクワクしてるトピだなww+32
-2
-
339. 匿名 2021/09/23(木) 10:46:45
ほら、メジャーリーグ今やってるよ、観て。
選手も観客もマスクしてないよ。
こんなことしてるの日本だけだよ。
パスポートもニューヨーク、カリフォルニア、ハワイだけだよ。
他の州はパスポート実施したら逆に罰金だってー。+73
-5
-
340. 匿名 2021/09/23(木) 10:46:48
>>322
ワクチン信者…笑+24
-1
-
341. 匿名 2021/09/23(木) 10:47:00
>>330
あんな辛い思いして打ったからには好きなことさせてもらわなきゃ割に合わない+17
-93
-
342. 匿名 2021/09/23(木) 10:47:04
>>309
丸腰の未接種者集団より、ワクチン接種者集団を店に入れた方が感染後の死者数の割合も減るし、接種者のみ受け入れる店があっても変ではないじゃん?+7
-12
-
343. 匿名 2021/09/23(木) 10:47:20
>>39
仕方なく接種した人。
すすんで接種した人。
絶対しない人。
悩んでる人。
色々な人がいるんだけど
何か、こういう風に
お互いにいがみ合ってる風潮
本当に悲しくなる。
いやな時代になったもんだ
+370
-2
-
344. 匿名 2021/09/23(木) 10:47:39
>>336
信じないとやってられないんだよ
打ったこと後悔したくないから+14
-10
-
345. 匿名 2021/09/23(木) 10:47:48
>>336
ワクチン効果ないってコメントにはことごとくマイナス+14
-0
-
346. 匿名 2021/09/23(木) 10:48:07
>>338
早く自由になりたいのだね、あーでも2回打てば自由になる予定だったのか。
待たされたねえ。かわいそうにかわいそうに。
+1
-3
-
347. 匿名 2021/09/23(木) 10:48:21
>>334
うちの施設って経営者?
あなたの店絶対行きたくないわ
+29
-6
-
348. 匿名 2021/09/23(木) 10:48:21
>>324
お店にとってのうまみなさすぎだね
手間はかかるわ客は逃すわしかも割引やらクーポンは店負担なの?って感じ+39
-5
-
349. 匿名 2021/09/23(木) 10:48:22
>>344
それは勝手すぎない?
ワクチン打たない若者をわがまま呼ばわりするくせに+8
-7
-
350. 匿名 2021/09/23(木) 10:48:31
>>341
真意だね+12
-26
-
351. 匿名 2021/09/23(木) 10:49:10
>>325
むしろ未接種の若者より接種済み重症化高リスクのガル民のほうが普通にリスク高い
+34
-5
-
352. 匿名 2021/09/23(木) 10:49:13
>>344
未接種者がどれだけ打ってしまった人に不安を煽らない様に言葉選んで発言しているか…。+20
-15
-
353. 匿名 2021/09/23(木) 10:49:40
>>347
経営者だよ。もちろん嫌なら来なくていいよ。お互い嫌な思いしないためにこの制度があるんだろうしね。+22
-19
-
354. 匿名 2021/09/23(木) 10:49:46
是非やってほしい!
お互いスッキリしそう。
反ワクチン派は、何があってもワクチン受けないだろうし、一応の感染予防対策にはなりそう。+16
-21
-
355. 匿名 2021/09/23(木) 10:50:02
>>331
結局年齢ということですね+25
-1
-
356. 匿名 2021/09/23(木) 10:50:26
>>171
アメリカではこうだそうです新型コロナの死亡率、ワクチン接種率で4倍の差 米(CNN.co.jp) - Yahoo!ニュースwww.google.co.jp(CNN) 米国での新型コロナウイルス感染症による過去1週間の平均死亡率は、ワクチン接種率が最も低い10州と最も高い10州を比較すると、最も低い10州が最も高い10州の4倍超となっていることがわかっ
+43
-23
-
357. 匿名 2021/09/23(木) 10:50:36
>>337
テイクアウトするなり自分で作れば良いだけなのに、レストランの外食なしじゃ幸せに過ごせない親子なの?
知らない人ばかりでマスクを取るレストランに連れて行くのは怖くないの?+18
-9
-
358. 匿名 2021/09/23(木) 10:50:46
>>271
でも導入されてるの、カリフォルニア州とニューヨーク州という、アメリカ国内でも面積と人口が上位で、GDPも高い州です。カリフォルニア州だけで、日本の面積よりも広いですよ。
地図だけ見るとたったの2箇所って感じるけど、日本の都道府県とは桁違いの範囲と考えたほうがいいですね。+10
-13
-
359. 匿名 2021/09/23(木) 10:50:49
>>110
ワクチン未接種の人に合わせてたら経済回らないって意味がわからない。ワクチン接種済みでも未接種でも等しく経済回せば良いのでは。接種と未接種で人への感染力が大幅に変わるのならこの区別は良いと思うけど、ワクチンの主な効果が接種者の重症化を抑えるものである限り
何のために入店制限や席を区別するのか全く辻褄が合わなくて理解できない。ワクチン打てば無敵だと特権階級の様に勘違いしてる無知な人を増やしてるのは政府のこういう政策だと思うけど。+248
-52
-
360. 匿名 2021/09/23(木) 10:51:46
>>201
>ワクチンパスポートはすぐに廃止になると思う
>他国の結果もみるべき
他国の結果にも色々あるのに「すぐに廃止になる」と思うの?
ドイツやフランスなどワクチンパスポート導入している国、カナダなど導入する傾向の国だってあるよね+11
-23
-
361. 匿名 2021/09/23(木) 10:51:48
>>13
ワクチン接種でクーポンプレゼントw+179
-3
-
362. 匿名 2021/09/23(木) 10:51:57
なんのために分けるのかわからない。
接種者でも感染するから、それぞれの空間で感染するだけでは。
接種者はほぼ感染しないという前提なら、そもそも未接種者と分ける必要がない。
ようするに、感染者を減らす効果はさほど期待されてなくて、心理的に未接種者を焦らせてワクチン接種推進するための見せしめみたいなものだと思う。
+104
-9
-
363. 匿名 2021/09/23(木) 10:52:16
>>348
そうかな?接種した人たちはそういう店を利用するだろうし、クーポンも国の実験なんだからGo toの時みたく補助金でしょ。心配しなくてもうまみあるよ。+9
-10
-
364. 匿名 2021/09/23(木) 10:52:24
>>330
確かにそういう人いるな笑
いち早く2回目終わった人とか、副反応の先生みたいに皆の注目の的だった笑+85
-5
-
365. 匿名 2021/09/23(木) 10:52:26
>>39
そうかな?
私含めガル民って40代50代は重症化しやすいからワクチン接種して少しでも安心しておきたいんだよ
でも私は重症化しづらい10代〜30代前半くらいの人は打たない方がいいと思ってるけどね
動物実験なら私たちミドル層がすればいいんだよ!+34
-29
-
366. 匿名 2021/09/23(木) 10:52:37
>>322
あなたさらっと
陰性証明意味ないね
って言ったけど意味わかってる?
pcr検査陽性者=感染者って言われてる昨今の現状+23
-0
-
367. 匿名 2021/09/23(木) 10:52:44
>>342
接種済みのほうが感染後の死者数の割合は増えるのでは?
よくそういうデータでてるじゃん
そして「でもそれは未接種の母数に低リスクの若者が非常に多いので!接種者はもともと高リスク群が多いので結果的に死者が多くなってしまうのです!」て言い訳してるじゃん
+13
-12
-
368. 匿名 2021/09/23(木) 10:52:46
>>311
経済推進で利益を莫大に得る二階みたいな連中がいたから、ワクチンがあろうがなかろうが強行したと思う。
ただ、Go Toはワクチン無しで強行したから地方に蔓延して、この状況を招いた。
まぁ、日本人が自粛しても、中国人や在日が東京周辺や大阪周辺に持ち込んだ時点でアウトだけどさ。+14
-2
-
369. 匿名 2021/09/23(木) 10:53:27
>>362
わかりやすい。
もう接種率上がったからそれでいいはずなんだよね。+57
-1
-
370. 匿名 2021/09/23(木) 10:53:38
>>1
日本も無料にして欲しい+4
-38
-
371. 匿名 2021/09/23(木) 10:53:38
>>1
やはり、政府はディープステートの言いなりだね。
ワクチンビジネス!
ロックフェラー財団によるパンデミック予言の謎〜歴史上何度も繰り返されたワクチンビジネス裏側(林千勝) - YouTubeyoutu.be※誤字がありました。コロナ化→コロナ禍https://in.kamijimayoshiro.jp/88insa_2109_re?cap=YT↑詳細はこちらのURLをクリックしてお確かめください。近現代史研究家の林千勝氏の『月刊インサイダーヒストリー』という新しい番組がスタートします。『月刊インサイダーヒ...
+72
-6
-
372. 匿名 2021/09/23(木) 10:53:40
>>7
お店のスタッフも接種or未接種で担当分けなのかしら?+112
-0
-
373. 匿名 2021/09/23(木) 10:53:58
>>302
自分が重症化しないっていう恩恵があるじゃん
店を分けて入れなくするとかはおかしい+9
-8
-
374. 匿名 2021/09/23(木) 10:54:01
>>367
データ持ってきて😂+3
-6
-
375. 匿名 2021/09/23(木) 10:54:29
>>321
ほんとトイレで感染する可能性も高いんだよね。
なら食べるところだけじゃなくトイレも分けないと意味ないよね。+42
-0
-
376. 匿名 2021/09/23(木) 10:54:51
>>370
ひろゆきの言う事は話半分にした方がいい
実際フランスに在住の人がそれは違うって反論してることもあるよ+62
-1
-
377. 匿名 2021/09/23(木) 10:54:54
>>4
私は反ワクチン派ではなくて元々アレルギー体質だからまだ様子見なのだけど、
職場であれだけ副反応でバタバタ倒れられると、自分に何も起きないとは思えないので。
特休NGなので、そういうのを反ワクチン派と一緒にされたくないけど今後の楽しみを一切合切奪う気なのか。
+172
-102
-
378. 匿名 2021/09/23(木) 10:54:54
>>171
逆で、ワクチン打たなくても
ほとんど重症化しないよ+178
-21
-
379. 匿名 2021/09/23(木) 10:55:33
>>363
グループに接種してない人がいる客の機会損失が運用でどの程度カバーできるのか現段階でわからないから言ってるの
補助金次第だわこんなの
ちなみに店側の意見+5
-3
-
380. 匿名 2021/09/23(木) 10:56:09
>>130
ね、それなのに反ワクの人達って「ワクチン打ったからって移さないように
なったわけじゃないんだからワクチン打っても自粛しろ」って強く言うよね
打つ打たないは自由だし自分の判断で選択すればいいだけ
打たないなら引き継ぎ自衛の為自粛、打ったなら気をつけつつそろそろ経済回すで
いいじゃんね+20
-16
-
381. 匿名 2021/09/23(木) 10:56:12
>>353
打った人来ないでくださいってお店と病気もあるみたいだね。+8
-5
-
382. 匿名 2021/09/23(木) 10:56:22
ワクチンで死亡率低下
これが現実+8
-13
-
383. 匿名 2021/09/23(木) 10:56:38
>>6
3回とか間違って打たれてる人、もれなくお年寄りだよね?
若い人で「間違えました」って聞いたことないもん。+77
-2
-
384. 匿名 2021/09/23(木) 10:56:53
>>27
うん。まだイベント等は自粛するよ。
打った人で先に経済回していて🙏
不活化ワクチン打ったら経済回しまくるよ^ ^+159
-10
-
385. 匿名 2021/09/23(木) 10:57:14
>>357
うん、だからこういうコメする人は子ども持って幸せになれる人じゃないんだろうなぁ
典型的ガルちゃん民て感じw+7
-5
-
386. 匿名 2021/09/23(木) 10:57:42
>>308
精度低かったら、感染爆発とか言って陽性者の人数を気にして、ワクチン煽ってる方がおかしいってことになるよね…+15
-1
-
387. 匿名 2021/09/23(木) 10:58:02
>>354
感染予防にはならないんじゃない?ワクチン打っても感染はするし。+8
-8
-
388. 匿名 2021/09/23(木) 10:58:17
>>341
無料で治験に参加したようなもんだからね。
特典あっていいと思うよ
自慢していいよ+26
-32
-
389. 匿名 2021/09/23(木) 10:58:18
>>354
だよねー
ワクチントピでは、接種してないのに接種済みの人のそばにいたら蕁麻疹ができたとかいうコメントがたくさんあった
そういう人がいるから棲み分けした方がいい!+25
-0
-
390. 匿名 2021/09/23(木) 10:59:04
>>361
わーい🙌+13
-7
-
391. 匿名 2021/09/23(木) 10:59:15
>>1
また感染拡大して、医療崩壊して、自粛してを繰り返すだけだよ。
やっぱり外来でできる治療薬出来ないと無理だよ。+60
-1
-
392. 匿名 2021/09/23(木) 10:59:21
>>377
副反応で"バタバタ" "倒れる"ってw
ミスリードしたいの?
あなたの今後の楽しみなんてあなたの判断次第じゃん+125
-64
-
393. 匿名 2021/09/23(木) 10:59:38
>>388
おでこに接種証明書貼ってあるけばってどっかのトピで言われてたの思い出した+37
-6
-
394. 匿名 2021/09/23(木) 10:59:45
私たち両親は接種済み、12歳の子供は様子見してるけどそういう場合はどうなるんだろ?+3
-2
-
395. 匿名 2021/09/23(木) 10:59:50
>>192
それも差別だよ。打ってても感染自体はするからね。+36
-10
-
396. 匿名 2021/09/23(木) 11:00:31
親は打ったけど、子供は一回のみにした
一緒に行動できなくなるのかな+2
-2
-
397. 匿名 2021/09/23(木) 11:00:32
空気感染するから同じ空間でエリア分けしても意味ないよ+9
-1
-
398. 匿名 2021/09/23(木) 11:00:46
>>9
じゃああなたは経済活動どうすればいいと思ってるの?
差別だ騒いでる人は自分の主張ばっかりだけど経済の事フル無視だよね
打たない自分の事だけじゃ無くてもっと広く見るべき
主張するならしっかり提案も出してよ+86
-77
-
399. 匿名 2021/09/23(木) 11:00:47
>>353
それで良いと思うわ
反ワクチン反ワクチンパスポートの変な客がいない空間で食事したい+14
-23
-
400. 匿名 2021/09/23(木) 11:00:54
>>393
おでこに未摂取って貼っときなよ+11
-18
-
401. 匿名 2021/09/23(木) 11:01:08
>>341
好きで接種したのに、何言ってんの??
ジャイアンか!!+96
-10
-
402. 匿名 2021/09/23(木) 11:01:09
>>337
こどもを焼肉やマックに連れて行って、結果的にコロナになって学校も休んで親も仕事を休み白い目で見られて最悪勉強できなくなるような後遺症が残る…なんて、子どもが行きたいって言ってたからだとしても後悔しかない
コロナ禍に行きたいところへ連れて行くのが幸せな親子なの?それが親としてのつとめ?+6
-17
-
403. 匿名 2021/09/23(木) 11:01:43
>>331
別にフェスじゃなくても元々重症者死亡者が年齢層によっては超稀な存在…+33
-3
-
404. 匿名 2021/09/23(木) 11:01:55
ワクチン接種した人が得するのがそんなに許せないんだろうか…+12
-28
-
405. 匿名 2021/09/23(木) 11:02:36
>>386
おかしい事に気づかない人がワクチン打つんだよ+48
-11
-
406. 匿名 2021/09/23(木) 11:02:47
>>397
となると未接種者は入れなくするしかないね
テイクアウトでもいいし
接種者はー内ー
未接種はー外ー+7
-8
-
407. 匿名 2021/09/23(木) 11:02:52
>>372
接種エリアには接種済み店員、
非接種エリアには非接種の店員ってやらなきゃなんかあんまり意味なさそうだよね+73
-2
-
408. 匿名 2021/09/23(木) 11:03:16
>>401
ほんと!
無料(税金)だし。+66
-2
-
409. 匿名 2021/09/23(木) 11:03:54
>>171
重症化しにくい、死亡が減るというのは数字にも出てるじゃん+18
-29
-
410. 匿名 2021/09/23(木) 11:03:56
>>339
アメリカってワクチン接種率、日本より低いのよね…
+51
-0
-
411. 匿名 2021/09/23(木) 11:03:59
>>404
損得でワクチン打ったの?+17
-5
-
412. 匿名 2021/09/23(木) 11:04:02
>>256
自分のため。重症化を防ぐため。+16
-2
-
413. 匿名 2021/09/23(木) 11:04:07
>>359
コメ主の言うワクチン未接種者は自粛派の未接種の事でしょ+5
-33
-
414. 匿名 2021/09/23(木) 11:05:26
>>409
そもそもその数字は正しいのか?
pcr検査が陽性=感染者ではないのに+41
-0
-
415. 匿名 2021/09/23(木) 11:05:59
>>387
横
感染予防の話じゃないよ
感染時のリスクのこと言ってるのよ
感染ありきの生活が始まるの
医療機関が逼迫してなければ、コロナが蔓延してても仕方ない、感染しても重症化しないで回復できればいい、みたいな感じ
ワクチンがある程度出回った頃、withコロナになるんじゃないかな+9
-2
-
416. 匿名 2021/09/23(木) 11:06:27
>>374
自分で探せよwめんどくせえな!ワクチン接種88%のイギリス 死亡率データから読み取れるものは(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp7月半ば、新型コロナの新規感染者が半年ぶりに5万人を超えたイギリス。だがジョンソン首相は7月19日、イングランドのロックダウン規制の大半を解除した。すでにパブやレストランの座席制限が撤廃され、ナイ
+21
-2
-
417. 匿名 2021/09/23(木) 11:06:48
ワクチン接種済みでも、おそらく8ヶ月経過したら未接種扱いになるよね。
3回目接種がスムーズにできるかどうかわからないけど(その頃1、2回目打つ人もいるし)、予約取れなければその間未接種ゾーンに行くことになるのかな。+5
-3
-
418. 匿名 2021/09/23(木) 11:06:49
>>408
無料でワクチン打った上に協力金やクーポンまで欲しがるなんてなんてガメついんだ+86
-10
-
419. 匿名 2021/09/23(木) 11:06:52
>>11
がるちゃんでもたくさんプラスついてた
生理がおかしくなるの
怖かった。
私はまだ打ってない。
職場で聞いてみたけど、本人が生理おかしくなった人はいなかった。+272
-21
-
420. 匿名 2021/09/23(木) 11:06:56
>>9
ワクチン未接種者はアメリカ渡航する事もできなくなるみたいだけどそれも差別なの?+36
-34
-
421. 匿名 2021/09/23(木) 11:07:06
>>355
コロナは全然大したものでは無いということだよ。
都会に住んでるけど周りに感染者っている?
普通の風邪は毎年ゴロゴロいるけど。
これまでただの肺炎で亡くなる人も多いし。
お年寄りはどの病気だってそりゃ亡くなるよ。
インフルエンザも毎年何万とかだよ。+35
-10
-
422. 匿名 2021/09/23(木) 11:07:12
ワクチン接種してても体にウイルスは付着するから他人にうつさないとは限らないよ。+7
-0
-
423. 匿名 2021/09/23(木) 11:07:19
>>102
感染者も重症者も死者も未接種者ばかりなのにアホちゃう+9
-23
-
424. 匿名 2021/09/23(木) 11:07:29
>>408
無料じゃないよ
税金は給料から天引きされてるんだから+4
-28
-
425. 匿名 2021/09/23(木) 11:07:32
>>400
未接種自慢したいの?+2
-12
-
426. 匿名 2021/09/23(木) 11:07:42
>>411
横だけど、行動しやすくなるのは大いなる得では?+6
-1
-
427. 匿名 2021/09/23(木) 11:07:43
ワクチンも陰性証明も有効期限とかないの?
ワクチンも数ヶ月、陰性証明に至ってはもっと短い間で証明書としての効力なくなりそうだけど。
半年とか1年以上前の接種証明、2週間前の陰性証明とか出されても微妙じゃない?+8
-0
-
428. 匿名 2021/09/23(木) 11:07:57
区別するのは別にいいんだけど、
体の問題でワクチン接種できない人も接種したくない派とひとくくりで区別されちゃうの?
仕方ないのかもしれないけどなんか可哀想だな+16
-2
-
429. 匿名 2021/09/23(木) 11:08:05
>>356
そもそも死亡率の確率が低いのね…+35
-1
-
430. 匿名 2021/09/23(木) 11:08:12
>>402
うん、だからこういうコメする人は子ども持って幸せになれる人じゃないんだろうなぁ
典型的ガルちゃん民て感じ+4
-4
-
431. 匿名 2021/09/23(木) 11:08:29
>>377
ワクチン受けられないほど体調や体質に自信が無いのに、無症状感染者かもしれない接種済みの人でごった返してるライブやイベントには行きたいの?+178
-17
-
432. 匿名 2021/09/23(木) 11:08:54
>>13
別に未接種者が損する訳じゃ無いからいいよね
接種者が率先してお店に足を運んでもらう。
お店側だってもう我慢するの限界だよ+113
-10
-
433. 匿名 2021/09/23(木) 11:09:05
>>424
それは打たない人も税金払ってるから+54
-6
-
434. 匿名 2021/09/23(木) 11:09:11
>>369
デンマークでは全て解除よね。接種率80パーでワクパス、陰性証明も撤廃。+45
-1
-
435. 匿名 2021/09/23(木) 11:09:59
>>404
得っていうか、
コロナ前の生活に少しずつ戻すってことよね+7
-0
-
436. 匿名 2021/09/23(木) 11:10:22
>>416
優しいw+9
-1
-
437. 匿名 2021/09/23(木) 11:10:23
ワクチン打つけど行かない
+3
-0
-
438. 匿名 2021/09/23(木) 11:10:41
>>366
ね。このコロナ関係の話って、やってることもそうだけど、とにかく矛盾が多すぎる。
未知のウイルスや人類初のワクチンで手探りなのはわかるけどさ。+37
-1
-
439. 匿名 2021/09/23(木) 11:11:13
>>426
行動しやすくなるのはいいんじゃない?
それと接種者と非接種者をわけるのは違う+4
-5
-
440. 匿名 2021/09/23(木) 11:11:46
>>404
ワクチン打ってる人が得するのは全く気にしないけど
弊害が出ることは嫌すぎる
例えば私はワクチン打ってないけど打ってる友達とご飯いけなくなるなとか+9
-6
-
441. 匿名 2021/09/23(木) 11:11:49
>>394
こどもはマスクもちゃんと付けられないし親とベタベタしてるから1番コロナに感染してると思う
親共々入店拒否する店があっても良い
+3
-11
-
442. 匿名 2021/09/23(木) 11:12:20
>>433
あなたが接種を放棄したんでしょ+14
-30
-
443. 匿名 2021/09/23(木) 11:12:22
>>307
公文書偽造って相当な犯罪だよね+4
-3
-
444. 匿名 2021/09/23(木) 11:12:29
>>428
花粉症程度で自分の意思で受けてないならほんの少しの不自由と引き換えなのはしょうがないと思うべきとこだし
もっと大変な病気で医師の指導で受けられないような人は、コロナリスク高い所に行かない方が我が身のためだよ+10
-1
-
445. 匿名 2021/09/23(木) 11:12:38
病気とかで打てない人が可哀想
それに打ちたくてもまだ打てて無い人が多い段階なのに+7
-1
-
446. 匿名 2021/09/23(木) 11:13:21
打った人打ってない人で棲み分けしてく方がいいと思う。
それぞれを思いやるなら尚更だよ。
+4
-7
-
447. 匿名 2021/09/23(木) 11:13:39
>>398
普通に緊急事態宣言やめればいいだけじゃね?
高リスクはワクチン打ったでしょ?なのになんで自粛継続する必要あるん?
ワクパスしなきゃいけない理由はむしろ何?
ただ緊急事態宣言終わらせて今まで通りどーぞで終わる話では?+122
-13
-
448. 匿名 2021/09/23(木) 11:13:44
>>419
アメリカはその辺の調査始めたんだよね。
閉経したのにワクチン接種後に生理再開したって人が多くて。
そのトピにもいつもより早くきたとか量が今までより明らかに多いとかコメしてる人多くて
「ワクチン打つぞ」って腹括った時に見たからまた悩んでるよ…+166
-2
-
449. 匿名 2021/09/23(木) 11:13:58
>>416
ポストセブンて+0
-8
-
450. 匿名 2021/09/23(木) 11:13:59
そういう言い方するから反ワクは〜って言われるんだよw
他の未接種の迷惑にもなるから黙っとけ+7
-4
-
451. 匿名 2021/09/23(木) 11:14:12
>>233
あぁゴメン、ワクチン打ったら家で引き込もらず
外出して“経済活動”して欲しいからマイナス付けてるのね分かったw
その為のワクチンだもんね
規制緩和で経済活動に水刺す様な事言って悪かったわw+2
-5
-
452. 匿名 2021/09/23(木) 11:14:18
>>378
まぁ実際そうよね。若年層の重症化率は0.0…%の世界だもん。宝くじ1等当選より低い確率。
でもその確率に当たりたくないから、みんなワクチン打つんだろうけど。+91
-4
-
453. 匿名 2021/09/23(木) 11:15:45
>>447
賛成〜!完全解禁でいいよ
ワクチン打った人や若い人は重症化しづらいし、重症化しやすい年齢や基礎疾患なのに打ってなくてコロナに倒れる人は自己責任て事で+66
-7
-
454. 匿名 2021/09/23(木) 11:16:01
>>388
自慢することかい笑+16
-1
-
455. 匿名 2021/09/23(木) 11:16:08
>>415
じゃあワクチン接種しても高リスクは自粛してなきゃ…
ワクチン未接種の若者より接種済みの年寄りの方が高リスクなのは変わらないわけで
感染ありきなら年齢と基礎疾患と肥満でわけたほうがよっぽど有意義+10
-4
-
456. 匿名 2021/09/23(木) 11:16:12
>>382
まぁ死亡の確率高いお年寄りがワクチン接種ほとんど終わってるからね。
この先はもう変わらない気もするけど、どうなんだろう。+14
-0
-
457. 匿名 2021/09/23(木) 11:16:33
>>72
移さない事を重点に置いてたら一生外出できないよ
てか今だって既に未接種だって普通に外出してるし+22
-2
-
458. 匿名 2021/09/23(木) 11:16:38
>>439
横
じゃあ具体的にどうしろと…?+2
-2
-
459. 匿名 2021/09/23(木) 11:17:14
>>442
は?
それでなんで金もらいたいとか言ってるの?
別にたかだか何千円のクーポンとかいらないから打たないけど自分が安心したいからワクチン打ったのにさらに税金から協力金を得ようとする考えがいやしい+55
-9
-
460. 匿名 2021/09/23(木) 11:18:00
>>458
勝手に出歩けばよろしい+5
-3
-
461. 匿名 2021/09/23(木) 11:18:01
>>216
分断と言ってるのは未接種者だけだよ
接種者としては少数派が騒いでるとしか思っていない
今でも接種者の方が多いし、今年中には国民の大半が接種者になるんだから+15
-39
-
462. 匿名 2021/09/23(木) 11:18:10
>>77
接種者も変わらず感染対策は必要だけど移るのが怖いならもう自粛かワクチン接種するしかないよ+7
-2
-
463. 匿名 2021/09/23(木) 11:19:11
接種券は2月で切れるんだっけ?そしたら少しはネット内も落ち着くかな。打たない人にぐちゃぐちゃ言われるのもういい加減鬱陶しいから早く期限切れて欲しいな。関わりたくないよ。+12
-4
-
464. 匿名 2021/09/23(木) 11:19:16
>>377
陰性証明使えばいいじゃない
ってか、バタバタ倒れる職場ってw
そんな職場あったらニュースになるわ
私も薬剤アレルギーありで接種したけど、もし薬剤アレルギー持ちならコロナに感染して使用したことない薬使う方が怖いので
ワクチン打たないからガッツリ自粛した方がいいよ+138
-27
-
465. 匿名 2021/09/23(木) 11:19:21
>>404
無料のワクチン打って感染リスクが減ることを得だと思って打ってるのではないの?
まだ打ちたくても打てない人もいるのに、希望通り先に打てたんだから十分恩恵を受けてるのでは。
接種したいという希望を人より先にかなえ、おそらく抗体と当面の安心感を得ただろうに、
我慢して打ってやった!自分は未接種者より優遇されるべき!っていう主張は理解できない。+10
-8
-
466. 匿名 2021/09/23(木) 11:19:22
>>457
うつさない為に接種後も外に出るなとかパスポートで未接種の人を守るとか意味わからんよね
未接種の人にも差別するな〜とか何故か恨まれるだけだし、制限なしで良いよ
まあマスクは続けてもいいけどね+40
-1
-
467. 匿名 2021/09/23(木) 11:19:30
私は未接種ですが、
今まで通り、対策しながら
家族と外食、旅行はします。
なので、打ってなくてもあまり支障はないです。
不活化ワクチン打ったら
家族以外の人とイベントや外食などしたいです。
ありがとうございました。
+55
-10
-
468. 匿名 2021/09/23(木) 11:19:44
>>460
答えになってないけどありがとうw+2
-5
-
469. 匿名 2021/09/23(木) 11:20:45
>>404
元の生活に戻ること、得すること、笑顔で楽しそうにすること。全て許せないんじゃないかな?勝手だよね+9
-10
-
470. 匿名 2021/09/23(木) 11:21:10
>>449
え?Six Month Safety and Efficacy of the BNT162b2 mRNA COVID-19 Vaccine | medRxivwww.medrxiv.orgmedRxiv - The Preprint Server for Health Sciences
+8
-0
-
471. 匿名 2021/09/23(木) 11:21:22
>>430
横
たしかに近所のDQNはコロナ禍だろうと気にせずお友達たくさん集めて庭でバーベキュー、公園で花火
子供もある意味とっても幸せそう+11
-3
-
472. 匿名 2021/09/23(木) 11:21:34
>>299
ケベック州はすでにワクチンパスポート始まっているよ+4
-2
-
473. 匿名 2021/09/23(木) 11:21:59
>>453
当たり前
+5
-1
-
474. 匿名 2021/09/23(木) 11:22:24
未接種でも店に入れなくなるわけじゃないのに、何が不満なのかな+7
-6
-
475. 匿名 2021/09/23(木) 11:22:49
イベント以外に飲食店も
未接種者は入れなくなるんですか?+1
-6
-
476. 匿名 2021/09/23(木) 11:22:56
>>471
うん、だからこういうコメする人は子ども持って幸せになれる人じゃないんだろうなぁ
典型的ガルちゃん民て感じw+3
-5
-
477. 匿名 2021/09/23(木) 11:23:38
>>468
私はワクチン打たないけど、今だって普通に外食したり旅行したりしてるし、ワクチン打った人は打ってない人より自信を持って出歩けばいいんじゃないの?
重症化しない!って証明なんかなくてもワクチンを信じて打ったんだからさ+44
-5
-
478. 匿名 2021/09/23(木) 11:23:43
>>419
不正出血した友達はいる。
+128
-6
-
479. 匿名 2021/09/23(木) 11:23:57
>>395
マスクもせず騒いでる奴みーっけ+1
-6
-
480. 匿名 2021/09/23(木) 11:24:05
>>53
そういう言い方するから反ワクは〜って言われるんだよw
こんなクソコメにある程度プラス入っちゃうんだからほんと頭悪そう
他の未接種の迷惑にもなるから黙っとけ
+98
-23
-
481. 匿名 2021/09/23(木) 11:24:23
>>466
儲かるところがあるんだと思うよ。どこに委託するんだろうね。+8
-0
-
482. 匿名 2021/09/23(木) 11:24:28
>>158
3回接種させるためだよね+68
-0
-
483. 匿名 2021/09/23(木) 11:24:51
>>469
え、全然どうぞだけど
むしろ自粛しろって言ってるのワクチン接種者だよね+11
-3
-
484. 匿名 2021/09/23(木) 11:25:04
>>461
気持ち悪い考え方やな
少数派の人権は無視して良いってこと?+34
-7
-
485. 匿名 2021/09/23(木) 11:25:16
イベントって、S席は接種者のみとかそういうこと?+4
-1
-
486. 匿名 2021/09/23(木) 11:25:21
ワクチン打ったけどパスポートを提示してマスクなしでおしゃべりしてる人のエリアに通されるなら提示せずにワクチン接種してない黙食エリアに行きたい+39
-3
-
487. 匿名 2021/09/23(木) 11:25:32
>>458
緊急事態宣言終わらすだけでいいよね
ワクパスしなきゃいけない理由はなに?+18
-2
-
488. 匿名 2021/09/23(木) 11:25:42
だからさ、、
緊急事態宣言とか
テレビの今日の感染者は〜とか
やめれば良いと思うの
ワクチン打つ必要ある人と
打ちたい人はほぼ打ち終わってるし
あとは治療薬をとっとと承認して
5類に下げてインフルみたいに
すれば問題ない
これを邪魔してる人をマスコミは
大々的に放送したら視聴者戻ってくるよ
コロナ前の日本に早く戻ろうよ
海外に比べて死者めっちゃ少ないんだよ
アメリカ、ワクパス承認してるの
3州だけであとの22州は禁止なんだよ
+61
-3
-
489. 匿名 2021/09/23(木) 11:26:25
>>38
お得なサービス受けるために
打つんだろうか…+143
-6
-
490. 匿名 2021/09/23(木) 11:26:33
>>363
どうなんだろうね。
こういうお店ができたとして、知らずに行ってグループで別れないといけないならやめる。
友人が接種してないからやめる。
小さい子連れは行けないから行かない。
クーポンは接種者だけがもらえるの?
ならわざわざ未接種者が未接種者同士でこの店に行く必要はないし寧ろ嫌な気持ちになりそうだから行かないだろうし。
+20
-2
-
491. 匿名 2021/09/23(木) 11:26:44
>>385
自分は典型的ガルちゃん民のような性格最悪じゃない幸せ子持ちなの💕って言ってるの?😅+2
-4
-
492. 匿名 2021/09/23(木) 11:27:16
>>233
これねw
「ワクチン2回打ったから…」マスクを外す人がジワリ増?その言い分にモヤモヤ girlschannel.net「ワクチン2回打ったから…」マスクを外す人がジワリ増?その言い分にモヤモヤ マスクをしてない男性A: ワクチン打ったからです。2回打ちました。そうですね。(マスクをつけるのは)電車に乗る時ぐらいしかしないです。日本ぐらいですからね、ワクチン打ってこれ...
+17
-1
-
493. 匿名 2021/09/23(木) 11:28:10
>>209
横だけどこういうこと言う人って何歳くらいなんだろ?若いならまだしも50くらいのおばさんが言ってたらドン引きなんですけど!+6
-37
-
494. 匿名 2021/09/23(木) 11:28:36
>>447
接種者も緊急事態自体宣言はもういらないと思ってるよ
ただイベントやライブだったり人が多くなる場所とかでは制限するしないは主催者の意向だからそういうのは仕方ない
スーパーとか生活に不可欠な場所での制限は無いだろうけどね+25
-4
-
495. 匿名 2021/09/23(木) 11:28:51
>>362
ここまで来たら検討中の未接種者は接種しないでしょ
10月で民間のファイザーのワクチン供給は終了するんでしょ?もう12月以降予約できるかわからんよ+26
-0
-
496. 匿名 2021/09/23(木) 11:29:08
>>34
そもそもワクチン打ったって年齢や個人で抗体なんて差がある。しかも打った時期は人様々。
誰が抗体価下がってて危険なのか、こんなものできちんと判断できるとは思えない。
持って3ヶ月のワクチン、いつまで打ち続けるの?+115
-2
-
497. 匿名 2021/09/23(木) 11:29:23
>>464
横だけどバタバタ倒れない?病棟だからほとんどの人が初期の頃に優先枠で打ったけど元気に接種翌日出勤出来たのは2,3割って感じだった。+22
-40
-
498. 匿名 2021/09/23(木) 11:29:39
>>491
え?なんでそんなに食いつくの?😳図星なの?😳
「こどもはマスクもちゃんと付けられないし親とベタベタしてるから1番コロナに感染してると思う
親共々入店拒否する店があっても良い」
が幸せそうな人の意見に見えないってだけなんだけど😂+7
-3
-
499. 匿名 2021/09/23(木) 11:29:59
>>483
ワクチン打たない人の方がコロナは大したウイルスじゃないと思ってるから外出したり旅行もしてるよね
ワクチン打ってる人はいつまでも怖い怖い言ってるじゃん+11
-7
-
500. 匿名 2021/09/23(木) 11:30:27
>>493
凄い偏見笑
ちゃんと情報収集して
精査して、何が起こってるか
俯瞰してみるとコロナ騒動って
変だなって事に気がつくよ+42
-3
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
新型コロナウイルスのワクチン接種進展に伴い、政府が10月に飲食店やコンサートホールなどで始める行動制限緩和の実証実験の内容が判明した。全国10カ所程度の地区が指定され、ワクチン接種の有無で飲食店内のエリア分けやクーポン券付与などを検討する。政府は現...