ガールズちゃんねる

LINE苦手な人!

291コメント2015/05/20(水) 14:08

  • 1. 匿名 2015/05/06(水) 20:24:40 

    冷たくした覚えもないのに冷たいと言われる

    +291

    -11

  • 2. 匿名 2015/05/06(水) 20:26:11 

    グループLINEでいつも出遅れる

    +584

    -8

  • 3. 匿名 2015/05/06(水) 20:26:17 

    わずらわしいから、やめました。

    +352

    -14

  • 4. 匿名 2015/05/06(水) 20:26:17 

    そんな事言われた事ないけどw

    +106

    -23

  • 5. 匿名 2015/05/06(水) 20:26:22 

    スマホもってませんw

    +156

    -53

  • 6. 匿名 2015/05/06(水) 20:26:30 

    後でゆっくり返事しよう!→そのまま忘れる

    +651

    -10

  • 7. 匿名 2015/05/06(水) 20:26:41 

    メール機能しか使ってないんだけど…
    メール自体苦手だからLINEも苦手。
    感情が伝わりにくいからね。

    +277

    -8

  • 8. 匿名 2015/05/06(水) 20:26:41 

    LINE苦手なら止めればいいだけの話では?

    +345

    -30

  • 9. 匿名 2015/05/06(水) 20:26:45 

    読んだのに何で返さないの?
    とか上司に言われげんなりした
    LINE消したわ

    +316

    -8

  • 10. 匿名 2015/05/06(水) 20:26:49 

    LINE叩きのトピ多いな

    +143

    -46

  • 11. 匿名 2015/05/06(水) 20:26:53 

    やめればいい!

    +202

    -8

  • 12. 匿名 2015/05/06(水) 20:26:55 

    メールよりは、気楽な感じ。

    でも、面倒くさいときもある。

    +382

    -11

  • 13. 匿名 2015/05/06(水) 20:27:16 

    グループトークが苦手です

    +498

    -6

  • 14. 匿名 2015/05/06(水) 20:27:19 

    顔文字とか絵文字入れないと誤解されるのはメールも同じでしょ?

    +169

    -15

  • 15. 匿名 2015/05/06(水) 20:27:19 

    既読を気にするタイプだから合わない

    +305

    -9

  • 16. 匿名 2015/05/06(水) 20:27:33 

    .
    LINE苦手な人!

    +27

    -42

  • 17. 匿名 2015/05/06(水) 20:27:56 

    LINEは元々苦手です。
    アンインストールしたいけど、友達からのLINEが来るから出来ない。

    +177

    -17

  • 18. 匿名 2015/05/06(水) 20:28:07 

    やめたらいいじゃんw

    +199

    -11

  • 19. 匿名 2015/05/06(水) 20:28:26 

    既読か未読か気になりすぎて
    辛い

    +205

    -31

  • 20. 匿名 2015/05/06(水) 20:28:30 

    苦手というか興味が全くわかない

    やっていません
    何かだれもかれもに見張られてるのは嫌だから

    +242

    -11

  • 21. 匿名 2015/05/06(水) 20:28:32 

    LINEは危険アプリらしいので絶対やらない!

    +290

    -42

  • 22. 匿名 2015/05/06(水) 20:28:42 

    ラインのトピたち過ぎ

    検索しても出てこないトピ申請しても立たないのに...
    管理人さん、頼みますよ!!

    +64

    -15

  • 23. 匿名 2015/05/06(水) 20:29:26 


    あん////インストール

    +11

    -86

  • 24. 匿名 2015/05/06(水) 20:29:34 

    スタンプいっぱいな人は苦手

    +108

    -20

  • 25. 匿名 2015/05/06(水) 20:29:44 

    メールなんて面倒だよって言われた
    だってガラケーなんだもん(;´Д`)

    +137

    -4

  • 26. 匿名 2015/05/06(水) 20:30:04 

    この手のトピ何回目

    +39

    -15

  • 27. 匿名 2015/05/06(水) 20:30:06 

    精神的に疲れるの一言。
    だからやめた。

    +201

    -9

  • 28. 匿名 2015/05/06(水) 20:30:13 

    連絡手段としてはメールより便利だなと思う。
    下手にグルチャとかに参加しなければ、あまり煩わしい事もないよ。

    +254

    -14

  • 29. 匿名 2015/05/06(水) 20:30:26 

    仕事してると、やらなきゃならない場合もあるからね…
    嫌なら辞めるができない。
    会社辞めたらLINEも辞める。

    +124

    -11

  • 30. 匿名 2015/05/06(水) 20:30:47 

    25今時ガラケーなんだ
    それは言われても仕方ないね

    +5

    -104

  • 31. 匿名 2015/05/06(水) 20:30:58 

    LINE,FB使ってない自慢はもう十分

    +39

    -87

  • 32. 匿名 2015/05/06(水) 20:31:11 

    あんまり深く考えてない
    みんな大変だね
    メールより送りやすいし、読んだか読まないか分かるから使ってるだけ
    Eメールみたいに読んだかな?ってモヤモヤしなくて済むし、返事が来なくて電話しなくて済む
    人に用件伝えるツールでしかないし、コミュニケーション取るツールとは考えてない

    +241

    -16

  • 33. 匿名 2015/05/06(水) 20:31:25 

    いじめの原因。

    +185

    -15

  • 34. 匿名 2015/05/06(水) 20:31:36 

    友達がアカウント乗っ取られたから

    +60

    -9

  • 35. 匿名 2015/05/06(水) 20:32:04 

    既読つかないように、トークに入る前の二行ぐらいのコメントで様子を見て、後から開いて見る事もあります、、、

    +344

    -7

  • 36. 匿名 2015/05/06(水) 20:32:12 

    大嫌い
    やりたくないって言ってるのに何度もすすめないで

    +215

    -15

  • 37. 匿名 2015/05/06(水) 20:32:15 

    クラスの40人いるグループで質問しても誰からも返事こなかった。ヘコむ。

    +240

    -5

  • 38. 匿名 2015/05/06(水) 20:33:08 

    別にハックして見られても大したやりとりしてないし。
    まさか電話番号やら口座番号をLINEでやりとりしてるバカはいないと思うしね。

    +11

    -37

  • 39. 匿名 2015/05/06(水) 20:33:53 

    グループLINEが面倒くさい

    1人の子が誕生日おめでとうとグループLINEで言い出して、それから毎月のように誰かにおめでとう〜って言う。
    なんか強制されてる感じで面倒くさい。

    +341

    -2

  • 40. 匿名 2015/05/06(水) 20:34:28 

    グループLINEが苦手。

    連絡事項だけLINEしてくれればいいのに
    雑談始めるから
    ただただ通知ばっかりで不快。
    通知音オフにしたら
    大事な用のときに困るからオンにしてるけど

    ぴこーん、ぴこーん、ぴこ、ぴこーん
    うるさい!!!!

    数人で盛り上がるなら
    その人たちで盛り上がるか
    どっかに集合して直接話せ!

    こないだ寝てる間に
    113も通知が来ててビックリした。

    +309

    -7

  • 41. 匿名 2015/05/06(水) 20:34:31 

    設定をちゃんとすれば便利なツールなのに
    危険だと誤解されてるよね

    +17

    -43

  • 42. 匿名 2015/05/06(水) 20:34:47 

    彼氏でも友人でも、毎日送ってくるのはウザい
    既読付くからか、めんどくなって放置すると催促くるのがまたウザい

    +106

    -3

  • 43. 匿名 2015/05/06(水) 20:35:03 

    LINE使ってるのが当たり前な学生側からすると
    おばさんが使わないのは勝手だけど
    「LINEきらーい。つかわなーい。必要性かんじなーい。既読機能うざーい。」
    とかいちいちアピールしてるのが滑稽です。勝手にどうぞ。

    +29

    -139

  • 44. 匿名 2015/05/06(水) 20:35:14 

    て言うか「ラインやってて当たり前」みたいな風潮が嫌。
    ただのアプリであって備え付けられてる機能じゃないもん。

    大体運営が皆さん大嫌いな韓国で、自分以外のアドレスすっぱ抜くのも意味不明で怪しすぎる。

    +425

    -11

  • 45. 匿名 2015/05/06(水) 20:35:37 

    グループの雑談みたいの見るのめんどくさくて100件とかになってる(^-^;

    +106

    -5

  • 46. 匿名 2015/05/06(水) 20:35:53 

    とあるトピでLINEやめます!って息巻いてた人いたなぁ。

    +23

    -17

  • 47. 匿名 2015/05/06(水) 20:35:59 

    やめたいけど、友達付き合いでやってる
    タイムラインでバドンとか指名されるけど、迷惑すぎる
    でも嫌われたくないから指名しないでとか言えない
    LINEがない時代に学生時代、過ごしたかった

    +108

    -3

  • 48. 匿名 2015/05/06(水) 20:36:03 

    必ず即レスする人客観的に凄いなーと
    私は基本的にKS既読スルーです

    +20

    -3

  • 49. 匿名 2015/05/06(水) 20:36:09 

    家族間の連絡に便利なので
    家族限定で使ってる。
    けど、他の人には使ってないと言っているし、
    検索されない設定にしてある

    +116

    -1

  • 50. 匿名 2015/05/06(水) 20:37:14 

    LINE叩きしてる人って文句いいながらも手放せないんでしょ?
    本当に嫌いで不必要ならダウンロードしなけりゃいいだけの話

    +48

    -28

  • 51. 匿名 2015/05/06(水) 20:37:47 

    仕事関係の人と繋がっちゃうと、とたんにオフが奪われるね
    既読つけて放置も中々出来ないし

    +47

    -1

  • 52. 匿名 2015/05/06(水) 20:37:55 

    嫌なら勝手にやめてどうぞ。

    +14

    -13

  • 53. 匿名 2015/05/06(水) 20:38:08 

    43

    え?LINE嫌いなのがおばさんだけだと思ってるの?
    こういう感じの友達がLINE強要してくるからまじウザい

    +147

    -3

  • 54. 匿名 2015/05/06(水) 20:38:27 

    職場の人とLINEやりたくないから、ガラケーと二台持ち笑

    おかげで変人扱い\(^o^)/
    年齢的にスマホじゃないと変だって笑
    ちなみに20代後半。

    +64

    -3

  • 55. 匿名 2015/05/06(水) 20:38:45 

    メールだとくだらないやり取りしなかったのにLINEになったらだるっ!だのめんどくさいだの一言コメントが多くなり煩わしい。

    +82

    -1

  • 56. 匿名 2015/05/06(水) 20:38:47 


    既読無視とか言われるのめんどくさすぎ!
    会社の人との連絡はLINEじゃしたくない!
    今は周りがLINEが主流になってきててメールだと何日も気づかない人もいるし辞めるにやめれない状況。LINEよりいいアプリでてほしい!

    +63

    -2

  • 57. 匿名 2015/05/06(水) 20:39:07 

    LINEやってると個人情報が盗まれると聞いてやってないんですが、LINEやってる人が私のアドレスを電話帳に登録してたら意味ないのかな?

    +75

    -0

  • 58. 匿名 2015/05/06(水) 20:39:22 

    子供関係で連絡がLINEだからやめられない
    でも正直使いたくない

    +49

    -2

  • 59. 匿名 2015/05/06(水) 20:39:29 

    47さん。
    学生時代、LINEはなかったけど
    バトンはあった。
    でもそういうの嫌いだったから
    とりあえず受け取って
    やるけど、自分は人を指定しないようにしてた

    +10

    -1

  • 60. 匿名 2015/05/06(水) 20:39:33 

    子供がスマホを持つ年齢になる頃には、この手のアプリは無くなって欲しいと願ってる。

    +137

    -2

  • 61. 匿名 2015/05/06(水) 20:40:44 

    時代錯誤の概念に固執して取り残されてるおばさんって可哀想だよね
    あまのじゃくな性格なんだろうな
    そうやってどんどん周りとの距離も生まれていくんだよ

    +5

    -38

  • 62. 匿名 2015/05/06(水) 20:42:25 

    47みたいな学生さんには必須だから辛いよなぁ
    アラサーにもなるとタイムライン投稿してる人なんて本当少ないw
    私のタイムラインなんて企業9に友達1ぐらいの割合w

    +57

    -3

  • 63. 匿名 2015/05/06(水) 20:42:35 

    タイムラインで嫌な思いしたことある

    +35

    -2

  • 64. 匿名 2015/05/06(水) 20:42:54 

    53
    正直学生でLINEやってない人とか友達いないぼっちくらい。
    ゼミやサークルのグループだったりみんなの連絡手段がLINEなんだから使わざるをえない。
    まあそれが嫌ならやめて自分だけメールでやりとりすればいいだけで(相手からすれば手間増えて迷惑)
    いちいち嫌いアピールしなくていい。

    +8

    -56

  • 65. 匿名 2015/05/06(水) 20:43:43 

    LINEゲーム通信が出来なくなり、お金使ってもいないのに
    ○日いくら使いましたメールが最近きたのですが
    あれは何ですか?乗っ取り?
    どう対象すればいいのか知ってる方教えて下さい

    +17

    -2

  • 66. 匿名 2015/05/06(水) 20:43:45 

    51
    そんなブラックな会社で働いてる人の方が少ないんじゃない?

    +5

    -7

  • 67. 匿名 2015/05/06(水) 20:43:58 

    40さん、すごいわかります。
    私の場合、私も含め3人でやってるグループLINE。
    私には関係ない話(他の2人だけの用事)をわざわざ3人のグループトークでやりとりしてるから、関係ない私はイライラ
    2人でLINEやりとりしたら?って本当に腹立つ時がある。

    +92

    -1

  • 68. 匿名 2015/05/06(水) 20:44:10 

    グループトークが自分のコメントで終わってしまった時は、何だか凹むので参加しない。

    +67

    -0

  • 69. 匿名 2015/05/06(水) 20:45:06 

    LINEだけじゃなくて、WhatsappもWe Chatもハッキング被害とか普通にあるしセキュリティもそんな強固なものじゃない。
    そういうのが全部いやってんなら無料通信アプリ系は使わないことだね。

    +20

    -2

  • 70. 匿名 2015/05/06(水) 20:45:29 

    私はもうアラフォーの既婚者だから、別に見るのが遅れても、グループトークが終了してても、何とも思わない。

    でも、中学生とか、グループから誰かを外してトークしてイジメしたり、深夜までグループトークしてたりして、学業に悪影響を与えていると、子供の小学校の先生から聞いた。

    私の時代は、携帯すらなかった。ある意味、平和でよかった。

    だから子供に、スマホを持たせたくないな。

    +164

    -1

  • 71. 匿名 2015/05/06(水) 20:46:18 

    >64
    なんか、可哀想な人だね…
    こんな所で書き込んでないでたくさんいる友達とLINEしなよ

    +48

    -5

  • 72. 匿名 2015/05/06(水) 20:46:51 

    初めは楽しかったけど、今は監視と強制とストレスを感じている。でもみんなやってるからなかなか止めれないのが現実です。

    +28

    -2

  • 73. 匿名 2015/05/06(水) 20:47:16 

    71
    ぼっちorおばさん乙です

    +1

    -45

  • 74. 匿名 2015/05/06(水) 20:47:16 

    「◯◯苦手な人」のトピって、必ず肯定派がしゃしゃり出て来るよね。

    +74

    -6

  • 75. 匿名 2015/05/06(水) 20:47:24 

    周りが使ってるからしょうがなく入れてる人が多いね
    同調圧力っていうか・・・

    +46

    -1

  • 76. 匿名 2015/05/06(水) 20:48:16 

    メールの代わりに使っているだけだから便利なんだけど、会話っぽくやり取りしている時に、質問に答えている間にまた次の質問をしてくるせっかちな人が嫌。
    会話がチグハグになってストレスが溜まる。少しぐらい待ってよ。

    +58

    -1

  • 77. 匿名 2015/05/06(水) 20:48:27 

    「私の時代はLINEやSNSがなくてよかった」とか主張する人って完全なるおばさん思考
    今の時代は今の時代で新しいツールとして確立してるのにずっと昔は昔はって美化し続ける
    こういうおばさんが将来老害になる

    +8

    -88

  • 78. 匿名 2015/05/06(水) 20:48:39 

    いちいち中学生みたいに
    「やだ嫌い!使わない!」って
    嫌いアピールしてないで「勝手にやめてください」
    って言ってるだけなんですが。

    +6

    -44

  • 79. 匿名 2015/05/06(水) 20:48:48 

    LINE楽だけど、既読っていうのが嫌…。

    +58

    -5

  • 80. 匿名 2015/05/06(水) 20:49:34 

    LINE嫌いだけどメールよりすぐ送れるし
    チャットみたいで使いやすいっちゃ使いやすいよね

    あとスタンプ可愛いし
    スタンプで適当に返事出来るのは便利


    +47

    -11

  • 81. 匿名 2015/05/06(水) 20:50:04 

    クレーマー気質のオババがまたトピック立てたのか

    +2

    -33

  • 82. 匿名 2015/05/06(水) 20:50:30 

    LINEはグループさえなければいいです。グループラインに招待されたとき苦手な人がいたときの絶望感は半端ないです(;´д`)招待キャンセルしたらキャンセルしましたと堂々と表示されますし

    +67

    -2

  • 83. 匿名 2015/05/06(水) 20:50:42 

    子供の習い事の保護者連絡交換の為とうとうLINE入れてしまった
    入れた瞬間同僚からスタンプの嵐
    めんどくさ

    +29

    -0

  • 84. 匿名 2015/05/06(水) 20:51:07 

    登録してみたら、ずっと前に別れて連絡先も消去済みの元カレからメッセージがきた。
    こっちが消去してても、向こうが消してなければ
    LINEに登録した事がバレちゃう仕組み、こわすぎ!
    勝手にお友達リストとかに入ってるし。気持ち悪くてすぐにやめました。

    +107

    -2

  • 85. 匿名 2015/05/06(水) 20:51:41 

    78
    アピールじゃなくて、苦手な人同士で理由を語り合ってるだけなんじゃないの
    辞められる人はそりゃ勝手に辞めるでしょ。

    +28

    -0

  • 86. 匿名 2015/05/06(水) 20:52:01 

    77
    分かる。こういう新しい時代の潮流を受け入れない人って一定数いるよね。
    お役所がMSがXPのサポート終了したって言ってるのに「使えるからまだ平気」
    とか言ったりはたまたウェアラブル端末を否定する人とかに似てる。
    そして新規のものがどんどんでてきてみんながそれに移り始めると一転して支持し始める。つまり古いもの好き。

    +5

    -32

  • 87. 匿名 2015/05/06(水) 20:52:25 

    既読とか、こんな監視ツールが流行る理由がわからない

    +69

    -3

  • 88. 匿名 2015/05/06(水) 20:52:33 

    25才ですが
    LINE信者の方が可哀想だと感じます。

    +101

    -6

  • 89. 匿名 2015/05/06(水) 20:52:39 

    既読つけて返事せずにツイッター更新するとひどい人扱い…急ぎの用事でもないのに。やめてほしい。

    +40

    -2

  • 90. 匿名 2015/05/06(水) 20:53:19 

    LINE好きな人はこのトピに書き込まずLINE大好きトピ申請したらいいよ

    +72

    -1

  • 91. 匿名 2015/05/06(水) 20:53:56 

    LINEやってるのは殆どが危機管理のできない日本人
    世界的にもこの手のアプリは危険だからやってる人は少ない
    LINE苦手な人!

    +78

    -3

  • 92. 匿名 2015/05/06(水) 20:54:00 

    LINEは犯罪やイジメの温床になってるから
    LINEを否定してるのが老害とかオバサン思考とか思ってる人の方がやばいと思う…
    若者でLINE世代でも嫌だと思いながら使ってる人いるのに気づいてないの??

    +93

    -4

  • 93. 匿名 2015/05/06(水) 20:54:35 

    スタンプだけとか意味のない会話が苦手。

    +53

    -1

  • 94. 匿名 2015/05/06(水) 20:55:41 

    家族内ではすごい便利
    他人とは煩わしいからやめた

    +31

    -2

  • 95. 匿名 2015/05/06(水) 20:55:55 

    92
    メールの時代もいじめはあったけどね。
    LINEが嫌だって思っている人はそりゃだろうけどマイノリティだろうね。
    嫌って思って使ってる人がマジョリティならここまで日本でシェアとってない。

    +5

    -23

  • 96. 匿名 2015/05/06(水) 20:55:56 

    92
    馬鹿な考えだな
    あんたらの時代はLINEがない代わりに校内暴力、暴走族が蔓延してただろ

    +5

    -31

  • 97. 匿名 2015/05/06(水) 20:56:54 

    既読スルーが原因で殺人事件にまで発展するアプリ。

    +54

    -2

  • 98. 匿名 2015/05/06(水) 20:57:46 

    84!
    私も一緒な感じ。
    相手の番号知らないのに、友達かも。できて(-""-;)

    何か気持ち悪いな…。って思ってやめた。

    +58

    -0

  • 99. 匿名 2015/05/06(水) 20:58:28 

    おばさんが…とかじゃなくて、私も中学生ぐらいの子が深夜まで、グループトークしているのは、良くないと思う。by大学生

    +77

    -1

  • 100. 匿名 2015/05/06(水) 20:58:29 

    みんながLINE使ってる中
    「LINEは監視されている!私は使わない!既読機能うざい!だから私にはメールでアポとって。これがアドレス」
    とか言われたら「めんどくさ」って思うよそりゃ。別に使うこととか強制してないけどさ。

    +11

    -46

  • 101. 匿名 2015/05/06(水) 20:58:49 


    とりあえず、LINEゴリ押ししてる人がバカなのはこのトピ見てわかった

    +96

    -3

  • 102. 匿名 2015/05/06(水) 20:59:36 

    101
    否定してる人のほうがバカだと思う。

    +5

    -63

  • 103. 匿名 2015/05/06(水) 20:59:46 

    「LINEのせいでイジメが増えた」
    「LINEがイジメの温床」

    こういう主張の人って自分がまんまとマスコミに洗脳されてるって自覚はないんだろうね
    こういう人に限ってマスゴミマスゴミって叩いてるのが目に浮かぶ

    +4

    -51

  • 104. 匿名 2015/05/06(水) 20:59:53 

    すごいね
    苦手な人のトピなのに、肯定派がわいて妄想上での根拠のない人格攻撃
    みんなと一緒じゃなきゃダメ!ってw
    どんなコンテンツでも、苦手な人はいるでしょ

    +85

    -3

  • 105. 匿名 2015/05/06(水) 21:01:20 

    みんなちがってみんないい

    +27

    -0

  • 106. 匿名 2015/05/06(水) 21:01:59 

    否定するのも自分
    周りに取り残されるのも自分
    周りからめんどくせー奴だと思われるのも自分

    嫌いなら嫌いでいいんじゃ?
    嫌いって言ってる割には興味津々みたいだけどw

    +2

    -30

  • 107. 匿名 2015/05/06(水) 21:02:15 

    情報が漏れてるとか聞いたことあるけど、どーなの?
    あり得なくない?

    +13

    -8

  • 108. 匿名 2015/05/06(水) 21:02:24 

    電話を切るタイミングよりもライントークを切るタイミングの方が難しいです。

    +42

    -1

  • 109. 匿名 2015/05/06(水) 21:02:32 

    さっきLINEを始めたけど、まだ便利さが分からない。

    +13

    -2

  • 110. 匿名 2015/05/06(水) 21:02:41 

    今の人って大変だね
    ケータイすらない時代に思春期だった自分はやらなくても全然平気^^;

    +57

    -1

  • 111. 匿名 2015/05/06(水) 21:02:42 

    さっきから張り付いてる人怖い…

    LINEだって一長一短あるんだから
    良いところや便利なところ書き込めばいいのに
    LINE嫌だと言ってる人に対して粘着しすぎ…

    +82

    -1

  • 112. 匿名 2015/05/06(水) 21:03:07 

    学生の子達は
    ラインやらないから話題についていけなかったり
    仲間外れにされたり、きっといろいろあるから
    やめられない人たちも多いんじゃないかな。

    +27

    -2

  • 113. 匿名 2015/05/06(水) 21:03:59 

    ま、好き嫌いはどっちでもいいとして
    今の時代LINEやってないなんてよっぽど友達がいないか引きこもりかネトウヨかのいずれかっていう印象だよ

    +3

    -49

  • 114. 匿名 2015/05/06(水) 21:04:02 

    LINE苦手って人が多いけど
    LINEやり始めから、メールあんまり使わなくなったので、メールきたの気づかないで何週間も経ってる時ある

    +10

    -17

  • 115. 匿名 2015/05/06(水) 21:04:12 

    みんなが使ってるから使うよ。
    グループ連絡とか自分にだけメールとか申し訳ないし。
    入れない不便より入れた便利のほうが互いに勝ってるから使ってる。それだけ。

    +8

    -20

  • 116. 匿名 2015/05/06(水) 21:04:47 

    旦那がLINEで浮気してるから嫌い

    +25

    -2

  • 117. 匿名 2015/05/06(水) 21:05:30 

    肯定派否定派もいて当たり前なのにしつこい人がいるね

    +46

    -1

  • 118. 匿名 2015/05/06(水) 21:06:12 

    単純に便利だから使ってるけど、そんなコワイ恐いアプリコットなのか!!!
    いっそのこと禁止してくれ。
    日本の会社でもいーのないの???

    +17

    -5

  • 119. 匿名 2015/05/06(水) 21:06:25 

    友達いないの?wwwwwwwwwwwwwwww

    +2

    -37

  • 120. 匿名 2015/05/06(水) 21:06:47 

    LINE肯定派で、メールだと届いたか、読まれているか心配という人、理解できない。
    届かなけりゃエラー返ってくるし、既読になったからってちゃんと読んでるとは限らない。
    どうせ一番のメリットは料金かからないからでしょ。適当な理由つけてコミュニケーション手段押し付けないで!

    +50

    -4

  • 121. 匿名 2015/05/06(水) 21:09:24 

    タイムラインは見ないようにしてる。

    +42

    -2

  • 122. 匿名 2015/05/06(水) 21:09:34 

    こういうトピ立てるときって、タイトルに「苦手な人限定」とか「肯定派立ち入り禁止」とか入れたほうがいいね。
    いや、入れても湧くのかな…

    +48

    -0

  • 123. 匿名 2015/05/06(水) 21:10:13 

    でもさ、実際に既読無視って失礼だよ
    いくら忙しいって言っても、読む時間あるなら、スタンプ一つでいいから押す時間くらいあるじゃん
    ものぐさの言い訳にしか聞こえない

    +5

    -44

  • 124. 匿名 2015/05/06(水) 21:11:04 

    デフォルトでアドレス帳同期なところ(気づかずに同期OKにしちゃう人が多い)がどうかと思う
    アドレス帳は絶対同期しないように設定してる
    同期にしたら過去に切った繋がりたくない人まででてきて焦った
    あとは既読機能さえなければメールより便利なんだけどなぁ~

    +9

    -2

  • 125. 匿名 2015/05/06(水) 21:11:15 

    「LINE苦手な人!」のトピですよ。
    勘違いしてる人は出て行って下さい。

    +68

    -1

  • 126. 匿名 2015/05/06(水) 21:11:28 

    タイムラインは書き込まない

    +42

    -1

  • 127. 匿名 2015/05/06(水) 21:11:32 

    荒れ気味だけど、118の恐いアプリコットで和めた

    +54

    -1

  • 128. 匿名 2015/05/06(水) 21:12:11 

    LINEやらなくて済む人って、よっぽど他者と付き合いない人だよね?
    今の世の中、何でもLINEで連絡が多いもの
    それともスマホ無縁世代なのかな?

    +5

    -43

  • 129. 匿名 2015/05/06(水) 21:13:00 

    LINEアンチトピ立ちすぎてうざい。「LINE」って検索してみなよ。同じようなトピ乱立。
    最初はこういう意見もあるんだって思って見てたけど毎回毎回おなじ愚痴の繰り返し。
    さっさと辞めれば良いのに。

    +10

    -22

  • 130. 匿名 2015/05/06(水) 21:14:12 

    スタンプはいいけど、絵文字が可愛くない!
    なんか変にグロいアメコミっぽい使えないものが多い 笑

    +17

    -2

  • 131. 匿名 2015/05/06(水) 21:14:56 

    Facebookがでてきてmixiが廃れたように
    また違うのが出てくるかもしれない

    +102

    -0

  • 132. 匿名 2015/05/06(水) 21:16:28 

    文句言いながらも止めれないバカwwwwwwwwwwwwwwww

    +5

    -15

  • 133. 匿名 2015/05/06(水) 21:17:07 

    リアルタイムにガルちゃんでLINE苦手トピ見たの初めてでここに参加してる人も居るし

    +13

    -1

  • 134. 匿名 2015/05/06(水) 21:17:21 

    肯定派は否定派を
    ・おばさん
    ・ぼっち
    ・ネトウヨ
    のどれかに認定せずにはいられない生き物なんですねw
    やらない人にはそれぞれ理由があるんだ
    あんた方に四の五の言われたくない

    +66

    -1

  • 135. 匿名 2015/05/06(水) 21:17:37 

    ぽんぽん軽く返せちゃうから、コメントを誤解したまま恥ずかしい返信しちゃったりする
    そして自己嫌悪(;▽;)
    でもみんなやってるからやめられない〜

    +8

    -5

  • 136. 匿名 2015/05/06(水) 21:17:53 

    アドレスでやりとりするメールに戻ることはないと思うな。
    LINEが廃れたら次はなんだろう。AIのメールアプリとか?

    +7

    -6

  • 137. 匿名 2015/05/06(水) 21:22:01 

    LINEやらなくて済む人が羨ましい
    幼稚園の連絡もLINEだから、やめる事なんてできない

    +31

    -2

  • 138. 匿名 2015/05/06(水) 21:24:52 

    タイムラインがウザい。非表示にしてもあれ入ってくるよね?

    +12

    -4

  • 139. 匿名 2015/05/06(水) 21:25:35 

    LINEやってないって人の年齢と性別と職業しりたい。
    嘘偽りなしで。

    +3

    -11

  • 140. 匿名 2015/05/06(水) 21:27:04 

    91
    えー!日本71%?!
    なんやかんやで人と繋がっていたい、群れていたい日本人なんだね。

    +37

    -3

  • 141. 匿名 2015/05/06(水) 21:27:14 

    別にライン無くてもメールあるのになんでわざわざライン使うのかがまずわかんない。

    グループでトーク以外になんか利点あんの?
    てか「常識」みたいなごり押し韓国人みたいでマジウザイわ。
    ライン入れてなくても普通にメールで友達と連絡取り合ってるし「メール見ない」って方が不思議だわ。
    家のポストに入ってる手紙読まずに放ったらかしで、
    学校の角の掲示板だけ読んでるみたいなもんだよ?それ

    +72

    -1

  • 142. 匿名 2015/05/06(水) 21:29:05 

    グループラインしたくないけど、招待されたら入るしかなくない?
    拒否とかしたらめんどくさいママ友関係、余計にめんどくさくなりそうなんですけど、、、

    +13

    -0

  • 143. 匿名 2015/05/06(水) 21:29:26 

    メールの方がいいな
    LINEだとメールよりも気軽に送ってきて量が増えて返事するのしんどい
    日記みたいなメール送ってくる男やめんどくさい人にはLINE登録だけで見てないからメールにしてって言ってる

    +21

    -2

  • 144. 匿名 2015/05/06(水) 21:29:57 

    電話帳に今は全く連絡を取っていない人や気まずい関係の人が結構入っているから、電話帳を吸い上げられて勝手に繋げられるのが怖い。電話帳と同期させない設定にしてたのに、アップデートで同期する設定に変更になって繋がっちゃったってトラブルが前にあったよね。LINEの為に電話帳を整理する気もないんでやりたくない。

    +50

    -0

  • 145. 匿名 2015/05/06(水) 21:30:54 

    毎週トプ画を変える人。
    アピールうざい

    +22

    -1

  • 146. 匿名 2015/05/06(水) 21:33:27 

    141
    だから、LINE始めちゃうと、メールって面倒くさく感じるよ
    とにかくやってない人に言っても分からなと思うけどさ

    +7

    -18

  • 147. 匿名 2015/05/06(水) 21:33:56 

    ここにもネトウヨだー!って人がやってくるんですね(笑)その前にトピタイ見ればいいのに。トピタイ見ればどっちが荒らしか一目瞭然です。

    +17

    -2

  • 148. 匿名 2015/05/06(水) 21:35:01 

    141
    ・無料通話ができる
    ・一連の会話がぱっと見で分かる
    ・いろんなメディアが添付できる
    ・グループで空いてるスケジュールに○✕を付ける出欠とる機能がある
    ・一斉送信の必要がない
    ・了解!みたいな大したイミのないメールを送る必要性がない
    ・読んだか読んでないか分かる
    ・スタンプが好きな人がいる

    こんなとこじゃない。
    自分は周りの連絡手段がLINEだから使ってるだけで特に好きでも嫌いでもないけどメールよりは便利だと思ってる。使いたくないならいいんじゃない。

    +12

    -7

  • 149. 匿名 2015/05/06(水) 21:36:02 

    ランチを楽しみに店に行ったのに、
    隣の客が2人共下向いてLINEで会話してる姿が
    不気味だし、LINEで会話した後に二人共に横を向かれた時には
    、店員さんを呼んで席を移動させてもらいました。


    +32

    -3

  • 150. 匿名 2015/05/06(水) 21:36:10 

    146

    ごめん、2回ダウンロードしたけど「やっぱり利点感じない」って思って止めた。
    だってラインで出来ることメールでも出来る事ばっかだし。
    チャットやりたいならそれで良いけど、
    一斉連絡も個人との会話もメールで出来るじゃん。

    +40

    -3

  • 151. 匿名 2015/05/06(水) 21:36:30 

    148
    あとアドレス変えました!のメール送る必要性がない

    +4

    -9

  • 152. 匿名 2015/05/06(水) 21:38:43 

    ライン全く詳しくない私が悪いんだけど、疎遠や仲違いした人の連絡先を入れっぱにしたまま、ラインを始めたら、そういう人たちも自動的にラインに入ってて、びっくり
    電話帳断捨離しても消えないし、結局、ラインのアカウント?削除して退会した

    +52

    -1

  • 153. 匿名 2015/05/06(水) 21:39:46 

    めんどくさいグループラインは、すぐに既読はつけないで盛り上がりが一段落した頃に、気のきいた一言と、笑顔のスタンプで適当に対応。

    +10

    -1

  • 154. 匿名 2015/05/06(水) 21:40:59 

    LINEやってない人にメールすんの面倒とか どんだけLINEに依存してんの(笑)
    つーか、LINEやってない人をバカにする様な人と友達になりたくないんで ある意味LINEの存在はその人を知る意味で有りです(笑)

    +102

    -6

  • 155. 匿名 2015/05/06(水) 21:45:09 

    タイムラインは完全スルーしてますが、マズいのかな?
    仲のいい周りはインスタに移行してて、タイムラインやTwitterやってない
    でも職場の人のタイムラインどうしようか悩む。

    +5

    -1

  • 156. 匿名 2015/05/06(水) 21:45:15 

    はいはい。嫌いなのはわかったから一生メール使ってようね。誰も止めないから。

    +3

    -36

  • 157. 匿名 2015/05/06(水) 21:46:39 

    148
    ・無料通話ができる
    普通の会話なんて無料通話内で終わる。
    無駄な会話しない。
    ・一連の会話がぱっと見で分かる
    最近のメールも出来る
    ・いろんなメディアが添付できる
    メールも出来る
    ・グループで空いてるスケジュールに○✕を付ける出欠とる機能がある
    そんな個人のスケジュール情報管理されるのも見せるのも嫌。好きにさせろ。
    ・一斉送信の必要がない
    自分で連絡先グループ分けしてれば一斉送信はラインと同等
    ・了解!みたいな大したイミのないメールを送る必要性がない
    別にメールも了解なんて送らない場合も多い。
    ・読んだか読んでないか分かる
    そもそもなんでそれが必要なのか?
    意味のない事に返信する義務は無い
    ・スタンプが好きな人がいる
    メールでもあるけど?

    こんな感じかなあ?メールで良い理由。
    スケジュール管理とかされとうないわ。
    「いけるかー」「うい」くらいでいいわ。

    +36

    -6

  • 158. 匿名 2015/05/06(水) 21:46:50 

    義親戚のグループLINE、超めんどくさいよ!笑
    そんなに親しくないのに入れられて、いつの間にか大人数になっててレスも多いから通知の度にイライラする

    +19

    -1

  • 159. 匿名 2015/05/06(水) 21:47:01 

    ラインはあくまでも用事の連絡用なので

    それのみで使うと便利かな!

    でもラインに執着してる人は苦手だよー

    中身のないダラダラしたグループトークとかね

    あと返信しないと怒る人とか・・・

    +53

    -1

  • 160. 匿名 2015/05/06(水) 21:47:36 

    155
    私もタイムライン完全スルーしてます。たまにしかみません。
    プロフィール写真変わりましたって出てたらいいね押すくらいですね。

    +11

    -2

  • 161. 匿名 2015/05/06(水) 21:48:41 

    まあ日本でばっかでしか広まってないあたり、
    韓国様の良い餌食ですわ。
    日本人の情報が欲しいのよねw

    +60

    -3

  • 162. 匿名 2015/05/06(水) 21:53:40 

    LINEやってなくて、参考のためにこのトピ見てますが
    プロフィール写真変わったぐらいで通知くるんですか…ウザいですね。
    通知をサイレントにできるんでしょうけど。

    きっと子どもが幼稚園行くようになったらやらなきゃいけないんだろうなぁ。
    最初の設定を慎重にしなきゃいけない事がわかってよかったです。

    +21

    -0

  • 163. 匿名 2015/05/06(水) 21:53:49 

    少し前にアカウント乗っ取り事件が多発してたし、どうしてもあぶなっかしいイメージ。定期的にトラブル起こしてるよね。
    電話帳を含めスマホのデータを完全ブロックして吸われないセキュリティソフトがあればやってもいいけど。

    +22

    -1

  • 164. 匿名 2015/05/06(水) 21:54:15 

    158
    クラスとか友達間とかあんのはわかるけど、義親戚同士とかあんの!?!?!?凄くウザそう!!!

    +8

    -2

  • 165. 匿名 2015/05/06(水) 21:54:48 

    苦手というかやってくれる友達がいない…。

    +8

    -1

  • 166. 匿名 2015/05/06(水) 21:55:11 

    >どうせ一番のメリットは料金かからないからでしょ。

    Eメールだって料金かからないじゃん
    LINEの通話なんてした事ない
    かけ放題に入ってるからLINEの通話なんてする意味ない

    >・読んだか読んでないか分かる
    >そもそもなんでそれが必要なのか?

    用があるから連絡してるわけで用もないのに連絡しない
    用件が伝わってるか可視化してあるのはでかい
    Eメールの送った、来てないって無駄な言い合いがない
    Eメールだって完璧じゃないから通信状況でサーバで止まったままとかよくある話

    +7

    -11

  • 167. 匿名 2015/05/06(水) 21:58:06 

    子供のことをしょっちゅうタイムラインに載せる人、本当にすごいなぁと思う。よくそんなに暇があるなぁと…。

    いいね押すのすら煩わしいから完全スルーしちゃってるけど、グループLINEしてるから参加しなきゃいけないような空気に苛まれる。ほんと、めんどくさい。
    早くLINEの流行終わってくれないかな。

    +33

    -0

  • 168. 匿名 2015/05/06(水) 21:58:12 

    157
    ・無料通話ができる→普通の会話なんて無料通話内で終わる。無駄な会話はしない。
    それはあなたの場合です。無駄な会話をしないのもあなたの場合です。
    長電話したいという方、通話量を気にしたくないという方がいても不思議ではありません。
    ・一連の会話がぱっと見で分かる→最近のメールも出来る
    どのようにですか?
    ・いろんなメディアが添付できる →メールも出来る
    最大容量が違います
    ・グループで空いてるスケジュールに○✕を付ける出欠とる機能がある →そんな個人のスケジュール情報管理されるのも見せるのも嫌。好きにさせろ。
    どこか行こうと話し合っていてみんなの空いている日を合わせる場合です。あなた相当読解力ないですね。
    ・一斉送信の必要がない →自分で連絡先グループ分けしてれば一斉送信はラインと同等
    グループ分け自体が面倒です。
    ・了解!みたいな大したイミのないメールを送る必要性がない →別にメールも了解なんて送らない場合も多い。
    メールだとわざわざ送るまでもない内容がLINEだったらスタンプ一個で済みます。っていう意味です。
    ・読んだか読んでないか分かる →そもそもなんでそれが必要なのか?
    郵便物が届いたか届いてないか気になるのと一緒です 。相手が見たのか見ていないのか把握できるのはいいことでもあると思います。寝バックレを判断する材料にもなります。
    ・スタンプが好きな人がいる →メールでもあるけど?
    知りません。どういうのですか?

    あなたがその機能が必要か、必要ではないではなく世間一般的にどうかということを考えたほうが良いですよ。

    +3

    -33

  • 169. 匿名 2015/05/06(水) 22:03:38 

    て言うかここライン嫌いな人が集まる場所だよね?
    なんで来てんの?みんな。

    要らない人は要らない人だしライン無くても交友関係保てる人は保てるんだよ
    ラインが無くちゃ成り立たない事なんて無いんだからいちいち書き込まなくていいのに。

    +63

    -1

  • 170. 匿名 2015/05/06(水) 22:16:37 

    私もLINEは苦手
    でも、LINE使ってしか連絡しあえない人やグループがあるので、仕方なくその時だけ使ってます

    +27

    -0

  • 171. 匿名 2015/05/06(水) 22:19:54 

    グループline退出したのわからないようにしてほしい

    +31

    -1

  • 172. 匿名 2015/05/06(水) 22:20:33 

    友達みんなトプ画、子供の写真。タイムラインは子供の育児日記。めんどくさいし、写真のせて大丈夫なの?と思ってしまいます。

    +28

    -0

  • 173. 匿名 2015/05/06(水) 22:24:03 

    今大学生なんですが、ほんとにLINEではじまりLINEで終わってるかんじです。
    友達との連絡もサークルも全部LINEです。良い点もあるけど、1人の時間にまで常に侵食してくるのはほんとにいや。学生時代にLINEなんてなかったらよかったなぁって思います

    +36

    -0

  • 174. 匿名 2015/05/06(水) 22:35:27 

    昔から遊んでいた友達。付き合いやすい子だったけど、LINE始めたら、タイムラインの更新がすごい。そして面倒くさい。
    パパがぁ☆
    こんなにも遊びつくして幸せぇ☆
    いいんだけど、写真加工して何十枚と載せる。小文字と☆使いが気持ち悪い。幸せぇ☆アピールみんなにしているんだろうけど、コメントつかないあたり、多分私と同じように思っている人が多いのだろう…
    料理の写真もすごいけどたいして上手じゃないのに、よく載せれるなあ…

    +22

    -1

  • 175. 匿名 2015/05/06(水) 22:38:58 

    グループトークの通知OFFします。
    退会したいけど、勇気がありません。
    LINE苦手な人!

    +30

    -0

  • 176. 匿名 2015/05/06(水) 22:40:07 

    タイムラインで妊娠の報告してる友達がいたな
    ご報告って。芸能人でもないのに、ラインで報告するなんてちょっと、ありえない

    +18

    -2

  • 177. 匿名 2015/05/06(水) 22:41:52 

    何通にも分けて送ってくる人、苦手w

    +22

    -1

  • 178. 匿名 2015/05/06(水) 22:41:53 

    友達はスマホだけどラインのアドレスを先輩同僚に教えてないみたい。
    アプリって最初から入ってるの?
    まあメールを何で返さないの?と同じなのかな。

    +1

    -1

  • 179. 匿名 2015/05/06(水) 22:43:32 

    LINEやらなきゃいけなくなったら、通信系弱いふりして、雑談に巻き込まれないようにしようかな。
    事務連絡オンリーの人ばかりじゃなさそうだもんね…

    +13

    -0

  • 180. 匿名 2015/05/06(水) 22:45:54 

    限られた仲良い友達以外に、LINEやってることバレたくなくてビクビクしてる

    +5

    -0

  • 181. 匿名 2015/05/06(水) 22:50:04 

    LINEは便利だと思うけど。
    グループLINEがどうも苦手。
    精神的に弱いからすぐ
    潰れそうになっちゃう。泣
    この性格をどうにかしたいです。泣

    +26

    -0

  • 182. 匿名 2015/05/06(水) 22:52:53 

    61
    こういうのが流行りに流されやすいんだろうなぁ。
    自分が無い。イイオバハンになっても同じ年代でつるむしかないってか?w
    高齢になっても美魔女を目指す痛いオッサンにならないでね迷惑だから。

    +8

    -2

  • 183. 匿名 2015/05/06(水) 22:54:52 

    いい歳して携帯でグループトークなんて、正直気持ち悪い(-_-)
    そんな時間あるなんて、どんだけ暇なのよ…と思ってしまう。

    +34

    -0

  • 184. 匿名 2015/05/06(水) 22:55:24 

    73 図星★~?

    +1

    -3

  • 185. 匿名 2015/05/06(水) 22:57:23 

    妹としかやってない。
    他人と繋がってる感じが気持ち悪い。

    +18

    -1

  • 186. 匿名 2015/05/06(水) 22:59:01 

    ラインやらないからって切る友達は元々仲良くない友達
    卒業したらグッと減るだろうね
    粋がってるのは勝手だけど、数減らすのが怖いからラインを続ける肯定派せいぜいがんばんな

    +33

    -0

  • 187. 匿名 2015/05/06(水) 23:01:50 

    タイムラインもいちいち
    ○○行ってきました!とか何で報告したがるのかな

    +19

    -2

  • 188. 匿名 2015/05/06(水) 23:04:33 

    スマホが出た時は通話料節約の為に無料通話アプリが爆発的に広まったけど、カケホーダイプランが出ちゃったから無料通話のメリットもないんだよね。
    あれだけ流行ったミクシィも今じゃ話題にも上らないくらいだし、LINEも今がピークであと数年かなって思ってる。正直みんなSNSに疲れ切ってるでしょ。

    +31

    -0

  • 189. 匿名 2015/05/06(水) 23:04:37 

    LINEやってない人をボッチとか言うけどさ、少なくとも私の周りではLINEで繋がり求める人って、大して仲良くない人ばっかりだよ(ママ友とか)
    本当に仲良しの子だったら、メールも電話も面倒と思わないしね。

    +49

    -0

  • 190. 匿名 2015/05/06(水) 23:05:37 

     
    LINE苦手な人!

    +5

    -2

  • 191. 匿名 2015/05/06(水) 23:10:34 

    危険アプリって聞きますよ。
    個人情報の漏洩とか、自分には関係ないと思ってるかもしれないけど、会話盗み見られたりとか気持ち悪くない??

    +30

    -1

  • 192. 匿名 2015/05/06(水) 23:25:57 

    LINEに好きも嫌いもある?
    あんなんただの簡易版のメールじゃん。
    楽じゃんLINE。ただそれだけ。

    +5

    -11

  • 193. 匿名 2015/05/06(水) 23:27:42 

    FBのいいね!やコメントが面倒臭くて辞めたのに、LINEにタイムラインができてから結局同じようなことになっててほんとヤダ。

    +10

    -0

  • 194. 匿名 2015/05/06(水) 23:28:23 

    ラインやってる方のだいたいが、便利とかメールは面倒って……メールだって十分便利だよ。やり取りに何時間もかかる訳じゃないのに(--;)
    やるのは勝手だけど、今時やってないの?!とかメールはチェックしないとか、そういう配慮にかけることはしないでね。

    +29

    -0

  • 195. 匿名 2015/05/06(水) 23:34:18 

    大学卒業とともに辞める予定。

    使用目的:

    情報共有のため

    以上。

    +10

    -1

  • 196. 匿名 2015/05/06(水) 23:49:22 

    苦手な人や交流持ちたくない人は非表示にしています。

    アイコンさえ見たくないから。

    嫌いな人に限って、なんで自分の顔アイコンにしているんだろう。

    +15

    -0

  • 197. 匿名 2015/05/07(木) 00:06:06 

    LINE信者に「LINEは魂を抜かれるからやらない」と言っても、「昔の写真かよっ」と突っ込んでくれる人はいない。
    冷たいなあ。

    +10

    -2

  • 198. 匿名 2015/05/07(木) 00:08:55 

    タイムラインがうざい

    +11

    -0

  • 199. 匿名 2015/05/07(木) 00:09:35 

    LINEは信用できない

    +25

    -1

  • 200. 匿名 2015/05/07(木) 00:13:54 

    33

    それは、言える。
    ママ友でも、相手の事情や状況を考えられない、頭の中身が「女子高生」みたいな人、いるもんね。で、チャットに入って来れない人間は、翌日から無視決行。
    ホント、女の社会って陰湿!

    +21

    -0

  • 201. 匿名 2015/05/07(木) 00:31:15 

    グルチャ消えちめー

    家に帰ってまで縛られるのうぜえんだよ

    +19

    -2

  • 202. 匿名 2015/05/07(木) 00:36:59 

    ラインのプライバシーポリシーに、お客様の電話帳を提供しろって、書いてあるね
    恐ろしい

    +51

    -2

  • 203. 匿名 2015/05/07(木) 02:02:01 

    LINEやってません。不安だし、使いこなせる自信もないので始めるつもりも全然ありません。
    でも、私がスマホを持っているって知ってる人は周りに多いけど、LINEやらない?って誘ってくれる人はほとんどいません…

    LINEという言葉を聞くたびちょっと悲しくなります…

    +5

    -4

  • 204. 匿名 2015/05/07(木) 02:03:00 

    すみません。LINEの使い方自体についていけてないんですが、あれって携帯替えたら登録し直しで友達もIDわかんなくなるんですか?
    結局メールでID聞くんですかね?
    LINEだけで繋がってた人って、携帯替えたらどうするの?
    その辺が全然わからなくって...頭悪くてすみません。...

    +5

    -3

  • 205. 匿名 2015/05/07(木) 02:20:44 

    ガラケー(通話専用)とスマホ2台持ちだから、スマホ使ってることは職場では内緒(笑)職場ではPCですし。

    でもスマホでもLINEやってないしこれからもやるつもりないかな。私はメールで十分。

    +14

    -1

  • 206. 匿名 2015/05/07(木) 04:04:53 

    既読つくのが嫌で辞めた

    スタンプの使いどころがイマイチつかめなかった

    用があるときは電話が一番。。。て思う

    +19

    -4

  • 207. 匿名 2015/05/07(木) 04:21:14 

    少し返事が遅れただけで、すごいキレられた。
    連投お説教メッセージ。
    本当に気付かなかっただけなのに、「ねえ~まだ見ないわけ~」と途中入っててどん引き。
    おまけに22時過ぎてるというのに直接話したいからと駅に呼び出された。
    ちなみに彼氏です。別れたい。

    +18

    -4

  • 208. 匿名 2015/05/07(木) 04:22:19 

    >>204
    私の場合、LINEは携帯変えても問題なく引き継ぎできました。
    ですがもし、LINEが消えて新しく作り直したってなったら、LINEのみで繋がってた人とはもう連絡手段がないと考えていいです。

    +5

    -1

  • 209. 匿名 2015/05/07(木) 04:46:34 

    友達少ないし、職場の人と休みの日まで関わりたくないし。夫とはメッセージで十分。人とはグループで関わりたくない。友達ってそんなにたくさんいないのが大人なら普通では?仕事で使うならFacebookの方がいい。メールじゃだめなのかな。わからない。

    +13

    -3

  • 210. 匿名 2015/05/07(木) 05:16:52 

    既読機能がいや。
    あと、嫌なひとからのLINEはブロック出来る以外何かないかな………(´д`|||)

    スタンプは、好きだが、
    家族と信頼した人以外とは基本しない。

    正直、LINE苦手かも、と、
    最近、思うアラサーです‼(゜ロ゜)

    メールが一番安心かも。

    +23

    -3

  • 211. 匿名 2015/05/07(木) 05:51:39 

    やってない。スマホだが(笑)

    皆さんの書きこみを全部読みました
    率直 正直な書きこみになるけど

    グループ無理 既読付く無理 返事の返答
    遅れる私だから どれも合わない

    +18

    -2

  • 212. 匿名 2015/05/07(木) 07:02:39 

    辞めればいいって人は、仕事が絡んでないから言えるんだよね。今は会社でもつかうし、辞めたくてもやめれない。あと、いやなら辞めればいいって考えも可笑しくない?乗り越える力も必要。

    +8

    -12

  • 213. 匿名 2015/05/07(木) 07:12:34 

    チョンアプリ
    韓国に情報売られる

    +28

    -4

  • 214. 匿名 2015/05/07(木) 07:13:08 

    50も文句言いながらこのトピくんな
    トピたいよめ

    +0

    -2

  • 215. 匿名 2015/05/07(木) 07:16:46 

    もともとメアド知ってる人とLINE交換したとたん「もう寝た?」「まだ起きてる?」と無意味なやりとりの嵐…
    やむなく縁切りました。
    あんまりお手軽なのも考えものだよね。

    +29

    -0

  • 216. 匿名 2015/05/07(木) 07:25:13 

    LINE苦手な人っていうトピに
    何を必死に『やっていない人はぼっち』『辞めたいなら辞めたらいいのに』とか書きに来てるの?逆に聞くけどLINEやってる人がこのトピにわざわざ何が気になって見に来たの?
    LINEを肯定派って情報は電番、クレジットカード、アドレスっておもっていない?

    会社でキャリアウーマンで通ってる人が彼氏やもしかしたら不倫相手に会社では想像も付かない言葉使いで男性とやり取りしてるメールを会社の部下や身の回りの知人に覗かれてる思ったら、私なら舌噛むレベルだよ
    それなら普通のメール機能で充分。メールが面倒くさいっていうけど、そこまで面倒くさいかなぁ?

    LINEやってる事他の人には言っていないっていう人いるけど、ハックアプリ使えば『LINEやっていない』って嘘バレるしね
    1番LINEが嫌なのは振った元彼とかこちらに気があって断った人などがストーカーのように全ての繋がりやメールを読まれるって事なんだよね

    電番やアドレスなんかは他のアプリでも漏れる可能性あるけどメール内容はなかなかないからね

    私の友人が実際にそのストーカー被害にあってLINE辞めたから余計に絶対しないんだけどね

    +12

    -4

  • 217. 匿名 2015/05/07(木) 07:37:08 

    25歳女ですが、ラインしてません。
    毎回新しく人と出会う度に「え、してないの」と驚かれるけども気にしません。ネット上で人と繋がるということが嫌いです。本当に仲良いなら会って話しましょうよ。
    会う約束だけならメールだけで十分です。

    LINEしてないから遊び誘われないなんて私は一向に構いません!そんな薄っぺらい関係なんて不必要。
    本当に仲良くしてくれる友人はLINE派だけども毎回私にメールをくれます。



    +41

    -5

  • 218. 匿名 2015/05/07(木) 07:40:40 

    友達が彼氏との連絡LINEでやっててメールだと送った後にそこまで気にしないけどLINEは既読機能あるだけにま普段携帯離さない人なのにまだ読んでないとか気になるって言ってた
    既読付けずに読んでる可能性もあるしね!
    私の頃はLINEなくて良かった(^-^;

    +8

    -2

  • 219. 匿名 2015/05/07(木) 07:51:00 

    パートの人にやらないのって言われたけどやらないって断ったら辞めた後連絡途絶えた(笑)
    パートの人達で愚痴とかLINEで言い合っててめんどくさそうだと思ったしそんな暇ないわ!

    +20

    -1

  • 220. 匿名 2015/05/07(木) 07:59:02 

    私は、LINEは本当に連絡とる人としかやってない。
    電話帳と同期するシステム怖すぎ。
    皆、あのシステム普通に受け入れてるけど、私は無理。
    うまく言えないけど、LINEだから嫌だ。

    +12

    -1

  • 221. 匿名 2015/05/07(木) 07:59:09 

    素朴な疑問なんだけどタイムラインって見たら誰が見たかって解るものなの?

    検索してもちょっとよく解らなかったから知ってる人いたら教えてほしい

    +11

    -1

  • 222. 匿名 2015/05/07(木) 08:04:04 

    221さん!私もそれ知りたい!

    +6

    -1

  • 223. 匿名 2015/05/07(木) 08:36:12 

    221
    222
    いいねスタンプか、コメントつけない限り、分からないよ。

    +9

    -0

  • 224. 匿名 2015/05/07(木) 09:20:36 

    221です
    223さんありがとうございます❗(*^^*)

    友達のだから見ても問題はないのですが見てるのバレてたらコメント入れないとなぁ~面倒くさいなぁ~と思ってたので
    これで心置きなく見れます(笑)

    +6

    -0

  • 225. 匿名 2015/05/07(木) 09:23:42 

    LINEの設定→友だち→友だち自動追加と友だちへの自動追加を許可を☑を
    外しておけば少し安全になります。

    +8

    -1

  • 226. 匿名 2015/05/07(木) 09:44:18 

    なぜか すぐ返事をしないと 怒り出す友人が増えつつある
    メールの時は、もう少し待ってくれてたのに

    +11

    -1

  • 227. 匿名 2015/05/07(木) 09:59:40 

    line普通に普通に便利だよ
    既読が嫌って人いるけど、私は最後に、了解です、とかって終わりって分かるようにしてるからトラブルとかないよ

    +9

    -6

  • 228. 匿名 2015/05/07(木) 10:14:01 

    絵文字や顔文字を必ず入れる派なので、何もない返事がくるとグサッときます。(^◇^;)
    怒ってるの?と思ってしまう…
    そんなことないことの方が多いんだけどさ

    +6

    -3

  • 229. 匿名 2015/05/07(木) 11:32:10 

    便利だけど、色々面倒くさくて
    完全にやめちゃおうか考えてる…

    +13

    -0

  • 230. 匿名 2015/05/07(木) 11:53:17 

    明日朝早いはよ寝なきゃ

    ブンブンッ
    『リャイ~ン♪』

    グルチャトーク終了
    よし寝るか

    ブンブンッ
    『リャイ~ン♪』

    なんだよこの同じスタンプの荒らし
    スタンプ返して寝るか

    ブンブンッ
    『リャイ~ン♪♪』

    グルチャ返さなきゃ
    え、またスタンプだけ?
    やばいもう夜中の2時だ
    寝なきゃ


    ブンブンッ
    『リャイ~ン♪』




    ブンブンッ
    『リャイ~ン♪』




    やばいもう朝の4時だ



    ブンブンッ
    『リャイ~ン♪』

    +8

    -0

  • 231. 匿名 2015/05/07(木) 12:02:21 

    アルバム画像までスキャンされるからね
    恐ろしい(笑)

    +19

    -0

  • 232. 匿名 2015/05/07(木) 12:06:52 

    でも誰とどんなトークしてるのか見る事が出来るから彼氏の浮気チェックにはいいよね。

    +1

    -3

  • 233. 匿名 2015/05/07(木) 12:14:03 

    LINEなんか誘うなよ‼︎
    クソアプリじゃん笑

    +18

    -0

  • 234. 匿名 2015/05/07(木) 12:41:11 

    LINEでしか繋がれない人って見ててかわいそうに思う。

    +22

    -1

  • 235. 匿名 2015/05/07(木) 12:45:15 

    そもそもメールや写真をわざわざアプリを通してやり取りしてる事において途中で割り込みなどのチェックが入る事がある事を想定しない利用者に呆れるよね
    で、ブロックしてるから大丈夫、家族としかしていないって言ってあるから大丈夫、仕事の連絡網としてしか使ってないから大丈夫って思ってるんだもん。

    +5

    -1

  • 236. 匿名 2015/05/07(木) 12:51:17 

    気持ち悪いひとにロックオンされたときがウザい。アンインストールして駆除しました。

    +4

    -2

  • 237. 匿名 2015/05/07(木) 12:52:30 

    タイムライン載せても

    いいねやコメントしてくれない人が多いから

    苦手。。みてるはずなのに❢

    人間ってこわっ❢

    +1

    -7

  • 238. 匿名 2015/05/07(木) 13:11:36 

    タイムライン見たくないから開かなかったのに、プロフィールの一言欄(?)に近況報告してる人がいて、知りたくもない情報が入ってくる。
    それ見て、自分の感情が揺さぶられるから、見たくないのにー!
    LINEやめようかなと考え中。
    LINEゲームでハマってるのがあって、そのために迷ってるくらい(笑)

    +6

    -2

  • 239. 匿名 2015/05/07(木) 13:23:31 

    225
    それで油断していると、知らない間に運営にONにされてアドレス公開されている事があるんだよ。被害者多数。

    +4

    -1

  • 240. 匿名 2015/05/07(木) 13:30:24 

    友達少ない人に限ってLINEやろう♪と言ってくる。
    こっちは面倒だからやりたくないのに。

    +6

    -0

  • 241. 匿名 2015/05/07(木) 13:31:58 

    グループにブロック機能プリーズ

    +1

    -1

  • 242. 匿名 2015/05/07(木) 13:45:43 

    子供会だと元々町内生まれでずっと住んでる人はのんびりLINEしてる感じ。
    別に知り合い増やさなくても余裕な感じでLINEグループに入ってない人もいる。

    +5

    -1

  • 243. 匿名 2015/05/07(木) 13:54:27 

    便利だけど深入りしたくない。
    スタンプも無料のでいいし
    グループも入りたくない。

    +7

    -2

  • 244. 匿名 2015/05/07(木) 13:57:44 

    用件がある時にしか使わないのですが、友人がよくLINEで相談や愚痴を送ってきます。何回かやり取りしていると毎回友人の方から返信がなくなります。都合よく使われてるようで少しモヤモヤします…相手にはなかなか言えませんが

    +5

    -1

  • 245. 匿名 2015/05/07(木) 14:30:23 

    ゴミあぷり

    +10

    -1

  • 246. 匿名 2015/05/07(木) 14:31:29 

    私はLINE使いまくってるけど
    LINE使わないなんてなんかここの人変わってる
    友達いないんじゃない?

    +0

    -16

  • 247. 匿名 2015/05/07(木) 14:33:18 

    スマホになってからメール打つのが面倒になりましたが、ラインはそもそも備え付けられた機能じゃないし、電話帳のデータを自動的に使用されるし怪しすぎる。

    私はショートメールだけで事足りるよ。

    +16

    -0

  • 248. 匿名 2015/05/07(木) 14:35:03 

    LINEは怪しいとか言ってる頭がおかしい人がいる。
    友達いないだけなんじゃないの。
    怖い。

    +0

    -16

  • 249. 匿名 2015/05/07(木) 14:38:01 

    何ここ
    友達いないネトウヨの巣窟みたい
    LINEなんて世界中みんな使ってるのに
    頭おかしい

    +0

    -19

  • 250. 匿名 2015/05/07(木) 14:40:03 

    LINEは怪しいとか頭逝っちゃってる
    自分で電話帳同期してるくせに仕組みが何も分かってないみたい
    テレビ見て怪しいとか喚く土人レベルの知能してる

    +0

    -15

  • 251. 匿名 2015/05/07(木) 14:43:17 

    LINEなんて暇な人同士でやってればいいだけの話。
    こちらは育児に追われてる身だから、読んだ読まないとかうるさく言わないで欲しいわ。

    +19

    -4

  • 252. 匿名 2015/05/07(木) 15:23:31 

    大嫌いです。

    こちらの都合もあるのに勝手に送りつけておきながら、既読にならないと今度はメールで催促。どうでもいい内容の癖にうんざり。

    +22

    -1

  • 253. 匿名 2015/05/07(木) 15:27:54 

    ざっと周りを見て思いましたが、品格のある人ほどラインをやってないような・・・

    +23

    -6

  • 254. 匿名 2015/05/07(木) 15:31:10 

    嫌いだしこれからもする予定なし

    +9

    -1

  • 255. 匿名 2015/05/07(木) 15:36:01 

    LINEないほうが人間関係良くなるのでは?
    こんなのが普及したせいで、トラブルやイジメ、犯罪が増えたと思う

    +29

    -1

  • 256. 匿名 2015/05/07(木) 15:49:51 

    LINEやってないけどやってる人の電話帳に自分の個人情報が登録されてるからなー
    なんでやってないのに個人情報盗まれなきゃならないんだ
    いつも理不尽だと思う

    +20

    -1

  • 257. 匿名 2015/05/07(木) 16:02:19 

    私もLINEは怪しいと思って使ってない。
    安全性に不安があるから「怪しい」と感じてるって事だよ。
    逆に言うと、使ってる人は情報漏れるの前提で使ってるってことが分かってるのかな~と。万が一よりも高確率で漏れてるんじゃないかな。

    個人情報の取り扱いへの危機感って人それぞれだから無理強いはできないけどね。

    +9

    -3

  • 258. 匿名 2015/05/07(木) 16:08:55 

    ただの連絡ツールとしては便利!!と思う。
    メールより返信も楽! 「了解!」のスタンプだけで済むとかあるし!

    けど、あまり無意味なコミュニケーションに
    時間を取られるのは、私的には疲れますね。

    LINEを薦めてきた長年のアラフォーバツイチ女友達が
    胡散臭い彼氏の相談事、愚痴やらで夜中とかでも構わず
    電話やらメールやら長々と連絡よこして
    ウザすぎました。


    「私には必要ないな~」と言って退会しました!!!


    相手の時間もお構いなしに、長電話したり
    連絡せかしたりする事には目をひそめてしまいます。


    LINE登録した時に、「これで時間とか料金気にせずしゃべれるね!」って
    感じで言ってて嫌な予感はしてたんだけど
    やっぱそうでした(;´Д`)

    料金はかからなくてもこっちは貴重な時間を
    取られるんだよ!って感じですね。


    親しき仲にも礼儀あり!!とつくづく実感です。






    +10

    -2

  • 259. 匿名 2015/05/07(木) 16:26:22 

    いい年こいて、LINEグループとかって馬鹿じゃないのかと思う。
    ママ友とかにありそうだけど…

    +24

    -2

  • 260. 匿名 2015/05/07(木) 16:35:25 

    252さん。
    気持ち、分かります。
    数年前に、似たようなことがありました。
    LINEではありませんが、携帯メール→携帯電話→一般電話…自分と連絡取れないと、ここまでするかと言う位連絡をしたがる子がいました。
    もう、その子とは縁切りして音信普通になりました。

    +4

    -2

  • 261. 匿名 2015/05/07(木) 17:14:41 

    あんな頭のおかしいネトウヨおばさんばっかりいるみたい
    普通LINEするでしょ
    よほど友達がいないのかな

    +1

    -13

  • 262. 匿名 2015/05/07(木) 17:15:38 

    最初は既読をつけると返信を早くしなきゃみたいな脅迫観念みたいのあって苦手だったけど、
    しばらくするとそんなのどうでもよくなった。
    LINEが苦手とゆうより本人の性格の問題だと思う。
    単なる連絡手段だと思えば便利だよ。
    色々な人間関係ある中で別にどうでもいいやこの人は!と思える性格ならアッサリ知らん顔してLINE使えるかも。

    +2

    -3

  • 263. 匿名 2015/05/07(木) 17:16:48 

    LINE旦那としかしてないくらいだったんですが
    久々に友達と連絡取ってみました
    グループみたいのはダルいけど
    気軽に送れていいのかなって思いましたw

    +1

    -3

  • 264. 匿名 2015/05/07(木) 17:21:49 

    機内モードにしてから読むと、既読つかないよよね?

    +1

    -1

  • 265. 匿名 2015/05/07(木) 17:22:06 

    LINEは良いとして、グループ登録が嫌いです。
    絶え間なく鳴り続けたり、個人的な会話になったりイライラする事が多かったので冷たいようだけど、グループ登録は辞めました。

    +13

    -1

  • 266. 匿名 2015/05/07(木) 17:22:36 

    メールよりさらに短文な感じのやりとりが苦手。
    礼儀もなにもあったもんじゃない、と思う。

    +7

    -2

  • 267. 匿名 2015/05/07(木) 17:30:47 

    LINEじゃないなら連絡を取りたくない人とは
    連絡なんかしたくない!

    +7

    -2

  • 268. 匿名 2015/05/07(木) 17:32:24 

    幼稚園のクラスのママ、私以外は全員やっているようです。

    別にやりたいとも思わないし、仲良くしてくれてる人はメールや電話をくれるし、

    ランチ会とかお茶会など、誘われなくても全く気にならないし、終わった後で知っても、
    「あ、そーなんだ、ラインやってなくて知らなかった、いけなくてごめんね!」(うわー面倒くさい、知らなくてよかった)で済ませられるから楽ちんだよ。

    +14

    -2

  • 269. 匿名 2015/05/07(木) 17:55:50 

    好きとか苦手とかのまえに、学生時代の知り合い(中学の同級生であんまりしゃべったこともない人)から
    LINE誘われた時は腹の中で笑ってしまった。
    根暗な性格だったくせに、LINEでグループの数を集めることによって友達が多い風を装ってるらしい。

    +8

    -3

  • 270. 匿名 2015/05/07(木) 18:09:39 


    彼氏が出来る度にLINE苦手になる

    +1

    -1

  • 271. 匿名 2015/05/07(木) 18:11:07 

    苦手というか、やってません。

    +13

    -2

  • 272. 匿名 2015/05/07(木) 18:37:02 

    LINEは人によって使い易さが違う

    +7

    -0

  • 273. 匿名 2015/05/07(木) 18:55:50 

    辞めたら楽だよー!
    通知ウザいし、消したら快適すぎて最高です。

    +12

    -1

  • 274. 匿名 2015/05/07(木) 19:02:37 

    職場で上司とのやりとりがラインってどうなんでしょう。うちの職場、本部のお偉いさん達もラインです。

    +3

    -3

  • 275. 匿名 2015/05/07(木) 19:04:26 

    SMSで充分なんだけどなあ。こっちのが安全だし。めんどくさくないし。
    スタンプないし、無料じゃないのがいけないのか?

    +4

    -0

  • 276. 匿名 2015/05/07(木) 19:11:53 

    私は通知をOFFにしたまま気が向いた時だけ見ています。
    なので翌日返すパターンが多いです。

    待ち合わせなどの時のみ個別設定で通知ONにしています。
    煩わしいけど退会できない方は、この方法を試してみては?

    +3

    -2

  • 277. 匿名 2015/05/07(木) 20:06:49 

    つーかメッセンジャーでしょ?
    昔からあるもので別に新しくは無いよね
    既読とかの束縛機能が心底ウザイだけで

    +7

    -0

  • 278. 匿名 2015/05/07(木) 20:17:30 

    こんなスレ待ってましたー!!!!
    LINE嫌い!!!
    早くみんなやめればいいのに。
    と思う反面、チャラチャラした女が勝手に自滅してくれる便利なツールでもあると思う。

    +10

    -1

  • 279. 匿名 2015/05/07(木) 20:20:34 

    トークのみなら メールより楽だから便利だと思うけど タイムラインで いちいち報告されるとうざったくなるので 最近はいいねも押さずスルーすることにした。

    +1

    -0

  • 280. 匿名 2015/05/07(木) 20:23:30 

    グループラインが嫌い 知らぬ間に勝手に話進んでるし ついていけないから

    +7

    -0

  • 281. 匿名 2015/05/07(木) 20:27:36 

    スマホだけどやってません。
    煩わしいし、興味がないので。高校時代ポケベルが出始めた世代で本当に良かったと思ってる

    +6

    -1

  • 282. 匿名 2015/05/07(木) 20:30:39 

    メールだと数日帰ってこなくても平気なのにLINEだと数時間でもものすごーーく気になるんだよね、精神衛生上よくないとわかってるけど、みんなLINEだし便利な部分もあるから。。
    難しいね!

    LINEがあるから、電話もし難いし。
    LINEは恋愛にも向かない

    +8

    -0

  • 283. 匿名 2015/05/08(金) 00:51:01 

    やり始めたら拘束されそうで、使った事はありません。
    子供はいつもLINEを気にしていますが。

    職場から、個人情報が漏れるからなるべく使わないように言われています。
    スマホにアプリが最初から入っていますが、即刻 削除しました。

    気楽でいいですよ。

    +7

    -0

  • 284. 匿名 2015/05/08(金) 07:36:52 

    ママ友間でのグループラインで最初は既読スルーとか自分のメッセージで終わったりすると傷ついていたけど
    慣れたら慣れたで1度に送れて既読かもわかるから連絡手段には最適だと思いましたよ
    あとノート機能で予定を書き込むのとかアルバム機能も良いと思いましたね

    あとはセキュリティがしっかりしていれば…とは思いますがね(^^;

    +1

    -2

  • 285. 匿名 2015/05/08(金) 08:03:38 

    メールより楽ってよく聞くけど、どう楽なのかな?メール来てそれを開き文字を打ち返信の工程なんだけどね。
    中には『了解ですの場合はスタンプだけでいい』って人も。それってその『了解です』のスタンプを出して入力するのと、『了解』って打つのどちらが楽で早いのかな?iMessageと何の機能も変わらないような。まだiMessageは人にメールを見られない分というかそれが1番安心なんだけど。

    +6

    -0

  • 286. 匿名 2015/05/08(金) 09:13:20 

    84
    しかもその元彼に内緒でこっそりLINE始めたとしてもバレるんだよね。電話帳同期とかもしないにしてもね。そうなったら最後。今彼とのメールも読まれるし写真なんてアルバムみんな見られるからこのアプリのセキュリティは他のメールアプリに比べて特に悪すぎるよね

    学生はそんなの気にせずに使うだろうけど成人した大人がこのアプリを使ってるのってねぇ
    ましてや会社で連絡網で使うとはなんてお花畑な会社なのかな?まぁしっかりした会社なら使用禁止レベルだけどね

    +4

    -0

  • 287. 匿名 2015/05/08(金) 12:33:08 

    トピ検索でLINEと入れて『LINEの脆弱性』のトピ見たらLINEなんて絶対出来ないと思うはずなんだけどね

    +7

    -0

  • 288. 匿名 2015/05/08(金) 14:00:56 

    LINEが反応悪くなってる。
    なぜだろう

    +1

    -1

  • 289. 匿名 2015/05/09(土) 01:04:37 

    LINEは最低限の利用だけなので普段は見ることなかったし通知もOFFにしていませんでしたが、ある時とあるグループに招待されたので参加したら、1日中通知が表示され続け、1日分の未読が300〜400はしょっちゅう。
    参加者のテンション高すぎてついて行けず、LINEの画面を開くのが怖くなった。
    SNS疲れを初めて経験したよ…
    グループ退会したいけど角が立ちそうなので放置中。

    +3

    -1

  • 290. 匿名 2015/05/09(土) 05:53:01 

    289
    結局そういうアプリなんですよ
    おそらくあなただけじゃ無く他の人も辞めたいと思ってるけど先頭を切りたくないんだよね
    誰か辞めるってひといないかな?ってキョロキョロしてると思うよ

    辞めたら除け者にするような人達が利用してるっていうアプリだもんね

    +6

    -0

  • 291. 匿名 2015/05/20(水) 14:08:14 

    LINEの着信音?とキャラクターはきもちわるい

    学生はみんなやってるよーとかいうけど
    ちゃんとした子はしてないひとよくみかけますけど?

    LINE使ってる人って見た目まともそうでも、
    やっぱなんかおかしい
    なのでそういうの避ける目安にしてます

    +4

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード