-
1. 匿名 2021/09/22(水) 19:56:52
久しぶりにPVを見てみたらちょっと元気が出ましたw
「『息を吸える 息を吐ける』ことの幸せをコロナ禍でかみしめている。昔は笑ってこの曲を聞いていたけど、今は歌詞が心に刺さって涙が出た」、「『君も変われば 世界も変わる』って深いよな。自分が目で見れる所が自分の世界なわけだから俺が変われば世界も変わるよなぁ」などのコメントが。
歌詞について音楽関係者は、こう分析する。
「CDが出る前年の00年は森喜朗内閣が発足しましたが、01年4月に内閣総辞職するまで内閣支持率は低く、米国同時多発テロ事件も発生しています。YATTA!の歌詞には『平成不況』、『政治不信』と現在も共感できるようなフレーズが見られます。この楽曲は浮かれてはしゃいでいるのではなく、暗いご時世でも日常の幸せをかみしめて生きていこうと深い意味が込められているのです」
海外でも人気を呼んでいるのが、英語の歌詞だ。I’ts so easy (簡単なことだよ)、Happy go lucky(楽しくいこう)、We are the world(僕らは仲間だよ)、 We did it(やったね)などの言葉が、コロナ禍で沈みがちなご時世で外国人たちに勇気を与えている。
+255
-9
-
2. 匿名 2021/09/22(水) 19:57:30
やった!やった!+395
-0
-
3. 匿名 2021/09/22(水) 19:57:53
意外と深い意味が込められてたんだね+347
-1
-
4. 匿名 2021/09/22(水) 19:58:00
はっぱ1枚あればいい~+442
-2
-
5. 匿名 2021/09/22(水) 19:58:02
葉っぱはっ葉何はなくともーーー
+37
-0
-
6. 匿名 2021/09/22(水) 19:58:07
昔よくマネしたよね+238
-3
-
7. 匿名 2021/09/22(水) 19:58:07
嘘~
当時でもそんな受けなかった+5
-50
-
8. 匿名 2021/09/22(水) 19:58:15
元気でるよね!
YATTA!!+248
-2
-
9. 匿名 2021/09/22(水) 19:58:19
知らない!
検索してみる!
楽しそう。+36
-1
-
10. 匿名 2021/09/22(水) 19:58:22
はっぱ1枚あればいい〜♪+106
-2
-
11. 匿名 2021/09/22(水) 19:58:27
久々に観たらこっちが恥ずかしくなったw+76
-0
-
12. 匿名 2021/09/22(水) 19:58:31
日向ぼっこするとあったかーい🌞+87
-1
-
13. 匿名 2021/09/22(水) 19:58:46
>>1
ナンちゃんはヒル以外ミナインデス+10
-19
-
14. 匿名 2021/09/22(水) 19:58:53
本当に話題なの?
知らなかった
久しぶりに聞いてみようかな+106
-0
-
15. 匿名 2021/09/22(水) 19:58:53
生きているからラッキーだー!!
(コロナかからなくてラッキーだ!)+212
-0
-
16. 匿名 2021/09/22(水) 19:59:02
人は馬鹿馬鹿しい裸芸が好きなんだよw+162
-2
-
17. 匿名 2021/09/22(水) 19:59:07
最近の15~20年前に流行ったものを再流行させようとしてる流れなに?+17
-13
-
18. 匿名 2021/09/22(水) 19:59:12
なんでだろー?と
だっちゅーの のグループも
再燃してほしい
めっちゃ真似した+5
-3
-
19. 匿名 2021/09/22(水) 19:59:19
+196
-2
-
20. 匿名 2021/09/22(水) 19:59:22
いわゆるカノン進行の名曲だと思う
はっぱ1枚は眉を顰める人もいるかもだけどw
このメロディーが嫌いな人はほぼいないんじゃないかな+125
-0
-
21. 匿名 2021/09/22(水) 19:59:28
>>4
生きているからラッキーだ~+120
-1
-
22. 匿名 2021/09/22(水) 19:59:30
好きだけど、海外には出して欲しくない+14
-6
-
23. 匿名 2021/09/22(水) 19:59:49
今こそ、教育に悪い、下品だ、だの騒ぐんじゃないの〜?+7
-24
-
24. 匿名 2021/09/22(水) 20:00:05
意外といい曲なんだよね(笑)
小学校の時に担任が全校生徒の前で紹介してたわ+146
-2
-
25. 匿名 2021/09/22(水) 20:00:22
たまにYouTubeでみる
元気でるよ+24
-2
-
26. 匿名 2021/09/22(水) 20:00:24
>>18
だっちゅーのは今やられても痛々しいよ…+26
-0
-
27. 匿名 2021/09/22(水) 20:00:31
やった やった♪
+110
-1
-
28. 匿名 2021/09/22(水) 20:00:40
いいこと言ってるよね。
+59
-1
-
29. 匿名 2021/09/22(水) 20:00:52
当時このCD買ったわ
懐かしい〜
すごい前向きな歌詞よね+85
-1
-
30. 匿名 2021/09/22(水) 20:01:15
オスオスオスオス!+44
-0
-
31. 匿名 2021/09/22(水) 20:01:28
これとセンターマンが好きだったなぁー
懐かしい!+62
-0
-
32. 匿名 2021/09/22(水) 20:01:33
あーなんかわかる
見た目下品なんだけど、ただ明るいイメージしかない
外国人にもうけるっていうのが興味深いね+153
-1
-
33. 匿名 2021/09/22(水) 20:01:34
>>24
いいね!そんな先生に出会いたかった。+16
-0
-
34. 匿名 2021/09/22(水) 20:01:38
やった!やった!ちょっとYouTubeで久々にみてくるわ
+30
-0
-
35. 匿名 2021/09/22(水) 20:01:39
>>1
ナンちゃん
ネプチューン
びびる+29
-0
-
36. 匿名 2021/09/22(水) 20:02:47
>>9
知らない世代の皆さんが見たら「え?!この人たちがこんな姿でこんなことしてたの?!」ってなると思う。
でも本当いい歌だよ+115
-0
-
37. 匿名 2021/09/22(水) 20:02:51
歌より退場の仕方が面白くて、最後に毎回笑ってたw+60
-0
-
38. 匿名 2021/09/22(水) 20:03:02
大好きです!
2010年頃も落ち込んだ時にリピートしてました。
もう20年も経ったんだね。+52
-0
-
39. 匿名 2021/09/22(水) 20:03:11
>>13
ネプチューンは見るよ!+3
-0
-
40. 匿名 2021/09/22(水) 20:03:13
当時も海外公演でバカ受けしてたよね+46
-1
-
41. 匿名 2021/09/22(水) 20:03:19
>>19
来年エディンバラで跳ねるかも ワクワク+21
-0
-
42. 匿名 2021/09/22(水) 20:03:37
一人カラオケでテンション高めに歌うのが超楽しい。もちろん振り付きで
人前ではできない+12
-1
-
43. 匿名 2021/09/22(水) 20:04:10
>>23
見た目はちょっとアレだけど、ちゃんと内容を知れば問題ないんだよ葉っぱ隊ってw+66
-0
-
44. 匿名 2021/09/22(水) 20:05:59
お水飲んだらうめー+55
-0
-
45. 匿名 2021/09/22(水) 20:07:05
>>38自己レス
裸芸好きじゃなくて2000年冷めた目で見てた。
2010年大人になり、辛いことがあり聴きながら涙した。
今アラフォー、見てきてまた涙した。+76
-0
-
46. 匿名 2021/09/22(水) 20:08:14
元気ないときよく観てた+9
-0
-
47. 匿名 2021/09/22(水) 20:09:03
>>45
わかる。私も当時は苦手だったけど、大人になってから良さがわかった。いい曲だね。+22
-2
-
48. 匿名 2021/09/22(水) 20:09:08
葉っぱ隊のナンチャンは輝いてた+135
-0
-
49. 匿名 2021/09/22(水) 20:09:08
学校で話題についていけなくなるから、テレビ観ながら歌って踊ってたな。+5
-0
-
50. 匿名 2021/09/22(水) 20:09:40
鬱に効く曲です+32
-2
-
51. 匿名 2021/09/22(水) 20:10:18
辛くてしんどい時に何度も救われました。
本当です。
息を吸える、息を吐ける
の所が好きです+68
-0
-
52. 匿名 2021/09/22(水) 20:11:49
コロナの後遺症かな🤔+1
-0
-
53. 匿名 2021/09/22(水) 20:12:04
アンパンマンのテーマと並ぶ名曲よ+28
-1
-
54. 匿名 2021/09/22(水) 20:12:10
私は悩みすぎる性格で、
「やんなるくらい健康だ」の言葉に何度も元気をもらいました。
この部分、闘病中の人とかが聞くと、この曲はどんな感じなんだろう?
批判じゃないですよ。
私もいつか、大好きなこの曲に、違う意味で泣く日が来るのかなって…。+61
-0
-
55. 匿名 2021/09/22(水) 20:13:52
当時小学生だったけどいい曲だと思ってたよ+6
-1
-
56. 匿名 2021/09/22(水) 20:14:33
>>1
当時は面白いとしか思って無かったけど、
久しぶりにYouTubeで見て泣いた
+23
-0
-
57. 匿名 2021/09/22(水) 20:15:09
>>6
当時、サークルの1年男子が宴会芸でやってたよ
本家と違ってパンツ履かないで葉っぱを股間に直に貼ってるだけだったからチラチラ見えるし途中で剥がれてる奴もいたw+40
-0
-
58. 匿名 2021/09/22(水) 20:16:56
世代だけど聞いたことなかった。
聞いてみます!+2
-0
-
59. 匿名 2021/09/22(水) 20:18:23
ビビる大木の相方好きだったー!
何気にタイプなんだよなー辞めちゃったけど。+32
-0
-
60. 匿名 2021/09/22(水) 20:20:11
ビビる大木の相方さん好きだったなあ。お笑いの中でイケメンだったよね+21
-0
-
61. 匿名 2021/09/22(水) 20:20:25
>>44
やったー!+19
-0
-
62. 匿名 2021/09/22(水) 20:20:37
>>48
ナンバラバンバンバンも好き😊+46
-0
-
63. 匿名 2021/09/22(水) 20:20:49
南原のハイッ!っていう一瞬の間が好き+26
-0
-
64. 匿名 2021/09/22(水) 20:20:51
爆笑した。ありがとう!+3
-0
-
65. 匿名 2021/09/22(水) 20:20:55
>>59
60です。似てるコメントでびっくりしました!+6
-0
-
66. 匿名 2021/09/22(水) 20:22:03
子供の時好きで毎週観てたー!
笑う犬って子供向けだったのかな?大人も観て笑ってたのかな?+20
-0
-
67. 匿名 2021/09/22(水) 20:22:49
マツケンサンバも葉っぱ隊も元気でるね。コロナ禍だからこそ再び流行ってるのかも+75
-0
-
68. 匿名 2021/09/22(水) 20:23:35
昔はっぱ隊の真似した外国人の動画流行ったよね+10
-0
-
69. 匿名 2021/09/22(水) 20:25:53
ナンチャン優しくて周りを活かす人だからはっぱ隊の説得力にも繋がってるよね+33
-0
-
70. 匿名 2021/09/22(水) 20:26:22
オリジナルメンバー+65
-0
-
71. 匿名 2021/09/22(水) 20:26:56
東日本大震災のときよく聴いてたなあ〜元気でる+23
-0
-
72. 匿名 2021/09/22(水) 20:27:17
はっぱ隊、なつかしい…
たまに流行るトンチキソングのひとつだね。この曲も、マツケンサンバもだんご三兄弟も、元気もらえる。+47
-0
-
73. 匿名 2021/09/22(水) 20:27:24
ひゅーひゅーひゅーひゅー!
押忍押忍押忍押忍!+19
-0
-
74. 匿名 2021/09/22(水) 20:34:29
大学合格〜♪
社長就任〜♪
はっぱ一枚あれば良い〜♪
みたいな歌詞だったよねw
覚えている自分に笑ったw+27
-1
-
75. 匿名 2021/09/22(水) 20:34:36
何故か元気より涙が出る曲+16
-0
-
76. 匿名 2021/09/22(水) 20:36:55
数年ごとに若手とやってるけど、ナンチャンの体型全然変わらない!+84
-0
-
77. 匿名 2021/09/22(水) 20:38:19
>>1
CD持ってたなぁー。
お昼の校内放送でも流れてた。
当時は面白くて好きだったけど、今は歌詞が心に沁みる。本当いい曲。+23
-0
-
78. 匿名 2021/09/22(水) 20:38:31
職場(クリニック)でオルゴールの有線かけてるんだけど
この前、葉っぱ隊オルゴールverが流れてたな+48
-0
-
79. 匿名 2021/09/22(水) 20:39:24
つべで外国人の歌ってみた(踊ってみた)を何回かみたことある。外国人にもウケてるのはほんとだと思う+17
-0
-
80. 匿名 2021/09/22(水) 20:39:43
>>43
騒ぐ人って内容を知るトコまでいかずに騒ぐけどね+10
-0
-
81. 匿名 2021/09/22(水) 20:39:51
夜勤明けに車の中で泣きながら聞いてた
+8
-0
-
82. 匿名 2021/09/22(水) 20:40:17
>>19
G!R!ダブリューE!N!
leaves!+50
-0
-
83. 匿名 2021/09/22(水) 20:41:19
>>78
オルゴールバージョンのやった!やった!を想像したら笑う(笑)+56
-0
-
84. 匿名 2021/09/22(水) 20:41:38
これは本当に元気でるから後世に残したい+13
-0
-
85. 匿名 2021/09/22(水) 20:41:44
犬飼ってみたらかわいー!(やったー!)
のくだりが当たり前すぎてすき+55
-0
-
86. 匿名 2021/09/22(水) 20:42:25
>>18
だっちゅーののパイレーツは、確かどっちかがAVデビューしてたよ
なんでだろうのテツandトモはたまにテレビで見かけるし、営業で成功してるみたいよ+4
-0
-
87. 匿名 2021/09/22(水) 20:42:59
当時小学生だったこともあってめちゃくちゃハマりました😂親にマキシシングル買ってもらったりもしました笑
大人になって歌詞の良さに気づいた+8
-0
-
88. 匿名 2021/09/22(水) 20:47:25
生きてるだけでラッキーなんだよね
去年ガチでしんどい時に聞いて励まされてたわ+24
-0
-
89. 匿名 2021/09/22(水) 20:47:30
舐達麻は葉っぱ隊の楽曲で葉っぱ(大麻)の魅力をポップに伝えるべき+3
-4
-
90. 匿名 2021/09/22(水) 20:47:47
前もほかのトピで書いたけど、結婚式でかけたかったけど大反対された
めっちゃハッピーな曲なのに+22
-0
-
91. 匿名 2021/09/22(水) 20:49:02
>>90
え、ナイスアイデア!+17
-0
-
92. 匿名 2021/09/22(水) 20:49:13
>>70
細いね。+11
-0
-
93. 匿名 2021/09/22(水) 20:51:14
>>20
作曲がモー娘。のLOVEマシーンや恋のダンスサイトをヒットさせた頃のダンス☆マンだから勢いもあったね+51
-0
-
94. 匿名 2021/09/22(水) 20:52:03
アメリカか何処かのテレビに出てたよねはっぱ隊+7
-0
-
95. 匿名 2021/09/22(水) 20:52:14
>>1
陽に当たったらあったけー!
犬飼ってみたら可愛いー!
みたいなセリフ部分も好き笑
明るくていい歌だよね+40
-0
-
96. 匿名 2021/09/22(水) 20:54:06
元は笑う犬のコントの1つだったよね?
歌もいいけどコントも良かった。
リストラで絶望している人のところに、葉っぱ1枚の男がやって来て「やったー!ついてるぞ~☆」と、はしゃぐ温度差に笑った記憶。+54
-0
-
97. 匿名 2021/09/22(水) 20:54:43
>>86
テツandトモは会社に呼ばれるそう。呼ばれたら会社を調べてネタを作るから好評だそう。「社長が、それでは皆様って話始めるのは何でだろう」とか癖を言われたら面白そう。+13
-0
-
98. 匿名 2021/09/22(水) 20:54:46
9時間睡眠 寝起きでジャンプ+8
-0
-
99. 匿名 2021/09/22(水) 20:54:53
>>76
若い世代ともやってるんだ!
名曲が受け継がれてるの嬉しい笑
ナンチャンはいつまでもやっててほしい!+45
-0
-
100. 匿名 2021/09/22(水) 20:55:54
>>90
めっちゃいいと思うけどな~!
アラサーなら世代だし笑+19
-0
-
101. 匿名 2021/09/22(水) 20:57:07
「すれ違い様微笑みくれた 二度と会えなくたっていい 君がいたからラッキーだ」のところしっとり歌い上げるの好き+43
-0
-
102. 匿名 2021/09/22(水) 20:57:35
>>37
フゥゥゥ~~~♪♪♪♪+15
-0
-
103. 匿名 2021/09/22(水) 20:58:31
コント。
確か最初はナンチャン一人登場だけど、だんだん他のはっぱ隊が「ヤッタ!ヤッタ!」って言いながら集まってくるのがお決まりだった(笑)+63
-0
-
104. 匿名 2021/09/22(水) 20:58:59
>>22
海外の人達がパロディしてるのを繋げた動画がYoutubeにあるんだけど外国人はこのノリが好きみたいよ+34
-0
-
105. 匿名 2021/09/22(水) 20:59:51
>>96
そうだった。笑う犬を見ていた。
うっちゃんのミル姉さんも好きだった。+38
-0
-
106. 匿名 2021/09/22(水) 21:02:32
落ち込んでるウッチャンを励ますためのはっぱ隊なんだよね+31
-0
-
107. 匿名 2021/09/22(水) 21:03:42
いい曲だよねー!好きだったなぁ
前、ヒルナンデスで八乙女くんとかが参加してた時は衝撃だったわ笑+8
-0
-
108. 匿名 2021/09/22(水) 21:05:20
>>104
フランス人何人かが公園で服脱いでこれ踊ってて、最後警察来てた動画みたことがあるw
あとスウェーデン人だったかノルウェー人だったか、めちゃくちゃハンサムな若者集団がパンツ一丁で踊ってたのもみた。あんなにイケメンがこんな・・・って思いながら見た。昔、世界中でめちゃくちゃ流行ってたみたいね。+35
-0
-
109. 匿名 2021/09/22(水) 21:06:12
>>99
定期的にやってるから、見かけると嬉しくなる(笑)若手芸人たちが楽しそうなのもいい!
NEWS増田くんはさっきの画像だと服着てるけど、出オチでしっかりやってた。+45
-0
-
110. 匿名 2021/09/22(水) 21:08:42
探してみると、ヒルナンデスやネタパレメンバーで時々やってるみたい。
マツケンサンバみたいに盛り上がって、歌番組で見れたらいいのに!+40
-0
-
111. 匿名 2021/09/22(水) 21:10:47
>>104
海外の人大好きみたい
+29
-0
-
112. 匿名 2021/09/22(水) 21:10:48
>>67
マツケンサンバと葉っぱ隊と矢島美容室が出る音楽番組ないかな・・・
ブラビのタイミングも大好きだったなー!藤井隆のナンダカンダも名曲+39
-0
-
113. 匿名 2021/09/22(水) 21:17:56
20年前なのか~+30
-0
-
114. 匿名 2021/09/22(水) 21:19:41
>>78
オルゴールバージョンwww+25
-0
-
115. 匿名 2021/09/22(水) 21:21:13
>>111
爆笑した+8
-0
-
116. 匿名 2021/09/22(水) 21:22:40
>>104
面白いと思ったのが受けなかったり何が受けるか分からないね外国人のツボが分からんw+19
-0
-
117. 匿名 2021/09/22(水) 21:24:33
発売当初からふざけた見た目に反していい歌って言われてたよね。
この御時世で再評価されたんだね。+38
-0
-
118. 匿名 2021/09/22(水) 21:26:51
たしか東北の震災復興祈願動画として震災後にも流行ってたんだよね+8
-0
-
119. 匿名 2021/09/22(水) 21:29:04
>>111
何か歌詞が泣ける
病んでるのかしら+25
-0
-
120. 匿名 2021/09/22(水) 21:30:35
これが流行った頃ってまだ日本は元気だったよね。最近コロナで疲れてるから、ウルフルズとか葉っぱ隊とか、そういう単純に元気にしてくれる歌を聴くと涙が出るよ。
時代はちょっと違うけどKANの「愛は勝つ」でも先日泣いたわ。+45
-0
-
121. 匿名 2021/09/22(水) 21:32:00
今は懐かしいVHSビデオのはっぱ隊のPV持ってる〜
もう家には観る機械が無いんだけど処分したくなくてね。
コンビニで予約した時、店員さんにはっぱ隊の注文用紙を出すのが恥ずかしかった20代の頃が懐かしい+6
-0
-
122. 匿名 2021/09/22(水) 21:35:15
ワイプでも全力た分かるナンチャンがジワる。そして優しい。+37
-0
-
123. 匿名 2021/09/22(水) 21:38:09
英語の歌詞があったのすっかり忘れてたけど、見たら映像つきですんなり思い出せた🤗+5
-0
-
124. 匿名 2021/09/22(水) 21:43:53
>>78
私も歯医者さんで聞きました(笑)+7
-0
-
125. 匿名 2021/09/22(水) 21:50:22
>>120
LOVEマシーンとかも逆に今!って感じがする
イェーイ!が足りないよコロナ禍+28
-0
-
126. 匿名 2021/09/22(水) 21:58:38
意外とみんないい腹筋してたw+2
-0
-
127. 匿名 2021/09/22(水) 22:12:32
>>1
リアタイ当時から普通にいい曲だなと思ってたんだけど、
当時既に悩みがあったのだろうか…
何年か前の年末年始にやってたよね
まっすーもあの格好で
妙にみんないい歌声なのがまたいいw+12
-0
-
128. 匿名 2021/09/22(水) 22:15:56
>>86
パイレーツの片方が女優になりたいからって抜けて別の人と新生パイレーツになったのは覚えてる+0
-0
-
129. 匿名 2021/09/22(水) 22:15:58
何気に笑う犬のネタって深くない?
「全然生きてるって感じがしないよ!」
「♪生きてるってなんだろう~」
「オニイチャン!」
とか、メンタル病んだ人には刺さったと聞いた。
私はパタヤビーチが好きだった。
+40
-0
-
130. 匿名 2021/09/22(水) 22:20:11
丁度10年前の30歳の時色々うまく行かなくてしんどかった時にたまたまYouTubeでみたよ
前フリも入ってる動画でうろ覚えだけど「今までの30年よりこれからの30年」ってやり取りの後にあの歌で
泣けたし元気もらって何回も再生したなー
+21
-0
-
131. 匿名 2021/09/22(水) 22:20:36
犬飼ってみたらかわいい~♪+15
-0
-
132. 匿名 2021/09/22(水) 22:20:53
>>125
氷河期03卒だけど、みん就(みんなの就職活動日記)で4年の6月でもまだ決まらない子が
「LOVEマシーンの歌詞に泣いた」
って書いてて、自分も泣いた。
♪明るぅい、未来に、就職希望だわ~
(ウォウウォウウォウウォウ)+16
-0
-
133. 匿名 2021/09/22(水) 22:24:13
はっぱ隊が出て数年後、海外に留学した時に、チェコの人たちに「はっぱ隊は面白い!」と話されて、心底びっくりしたことがあります。
私は当時からその面白さが分からなかったし、その面白くないものが海外でウケてたなんて、本当に驚きました!!+21
-0
-
134. 匿名 2021/09/22(水) 22:24:34
>>113
泰造ホリケン若いな+6
-0
-
135. 匿名 2021/09/22(水) 22:24:41
元彼と別れて病んでた時、はっぱ隊とマツケンサンバで本調子まで戻した。元気になるよね+17
-0
-
136. 匿名 2021/09/22(水) 22:25:15
>>112
どの曲もいいね~トンチキナイトやって欲しい。
エキセントリック少年ボウイや慎吾ママも。+25
-0
-
137. 匿名 2021/09/22(水) 22:26:47
大内さん好きだったなぁ。+18
-0
-
138. 匿名 2021/09/22(水) 22:41:20
これ好きはっぱ隊・YATTA!を踊る外国人・体育館でノリノリ - ニコニコ動画sp.nicovideo.jpはっぱ隊・YATTA!を踊る外国人・体育館でノリノリ [ダンス] 消されたので再うぷ。ノリノリです。観客もノリノリ。最初に出てくる教師?校長?をよーく覚えておいて...
+8
-0
-
139. 匿名 2021/09/22(水) 22:55:27
私も踊りたーい。
ラジオ体操並みに地域でやってくれないかしら。
+6
-0
-
140. 匿名 2021/09/22(水) 23:08:59
>>136
それいいね!絶対見るわ!笑+4
-0
-
141. 匿名 2021/09/22(水) 23:09:39
ちょうど就職活動してたころだった。みんな鬱々としてたけど、時間空いたときに時々カラオケ行って葉っぱ隊歌ったり、LOVEマシーン歌って発散してたな。ほんと、葉っぱ隊には助けられてますわ。今日だって息を吸える〜、息をはける〜♪+8
-0
-
142. 匿名 2021/09/22(水) 23:29:48
これも好き
ナンダカンダも好き+8
-0
-
143. 匿名 2021/09/23(木) 00:06:21
>>57
サイッテーw+3
-0
-
144. 匿名 2021/09/23(木) 00:08:29
>>78YATTA!/はっぱ隊【オルゴール】 - YouTubeyoutu.beR3 Music Boxでは様々な曲をオルゴールアレンジにしています。癒されるオルゴールサウンドをお楽しみください。毎日午後9時に新曲を追加予定ですので、ぜひチャンネル登録をお願いします。▼チャンネル登録はこちらからhttps://www.youtube.com/c/r3musicbox?sub_conf...
+6
-0
-
145. 匿名 2021/09/23(木) 00:25:59
>>144
めっちゃいい!よすぎて笑ってしまった+2
-0
-
146. 匿名 2021/09/23(木) 00:26:49
>>1
定期的に流行るね+1
-0
-
147. 匿名 2021/09/23(木) 00:54:05
新歓の余興で男子が踊ってたっけ+0
-0
-
148. 匿名 2021/09/23(木) 01:14:30
CDJで年越しした直後にDJダイノジがかけてて、パンパンのフロアでみんなで葉っぱ隊踊った。
正月早々、ワタシタチハナニヲサセラレテイルンダ
って思ってたけど、今思えば幸せな時間だった。+0
-1
-
149. 匿名 2021/09/23(木) 01:25:24
踊りは寒いけど歌は好きだったなあ+0
-0
-
150. 匿名 2021/09/23(木) 01:27:06
この曲歌ってる時の南原さんがいつも涙目に見えた。記憶違いかな+1
-0
-
151. 匿名 2021/09/23(木) 03:21:53
まあじで
風邪引いちゃうよ😨😷+0
-0
-
152. 匿名 2021/09/23(木) 03:24:56
久しぶりに聞いたら泣けた。こんなにいい歌詞だったんだね。また笑う犬見たいよ。+10
-0
-
153. 匿名 2021/09/23(木) 03:52:22
犬飼ったらかわいー+8
-0
-
154. 匿名 2021/09/23(木) 09:17:22
ひたすらこの曲流してる料理屋さんこの間テレビで紹介してました!(笑)店主がこの曲大好きらしい。+6
-0
-
155. 匿名 2021/09/23(木) 09:35:28
>>119
私も全力の無邪気さに涙出た
なんだこれ+5
-0
-
156. 匿名 2021/09/23(木) 09:38:16
悟りの境地みたいな歌だな
息が吸える、息が吐ける
+7
-0
-
157. 匿名 2021/09/23(木) 09:51:41
小学生の頃運動会で踊ったのは覚えてる+3
-0
-
158. 匿名 2021/09/23(木) 10:08:58
結婚式の余興でやったよ。
わたしも頭に葉っぱつけた。
そして替え歌をフリップで出しながら歌った。
盛り上がって楽しかった。+5
-0
-
159. 匿名 2021/09/23(木) 10:09:54
>>155
みんなの笑顔が良いよね。
九州新幹線並みに感動する。+1
-0
-
160. 匿名 2021/09/23(木) 10:13:02
当時も海外でウケて公演しにいってたよね
何も考えずに楽しくなれるいい曲+6
-0
-
161. 匿名 2021/09/23(木) 10:28:47
定期的に海外にバズってない?
そのたびに私も見返してなんだかんだ笑ってるわ+7
-0
-
162. 匿名 2021/09/23(木) 10:36:30
最近古いMDを車でかけたらこれが流れてきました。コロナ禍というのと私がつわりで体調を崩していたのが重なっていたので、聞いたら本当にいい曲で素晴らしいなと思ってました😂生きているからラッキーだ!
オリンピックの開会式とかで流せばいいのにとさえ思ってました笑+9
-0
-
163. 匿名 2021/09/23(木) 10:53:08
>>112
ロバート秋山の「都か区か」か「便所のタンクの上に咲く専門の花」も入れて欲しい!+4
-0
-
164. 匿名 2021/09/23(木) 12:41:10
仕事で辛い時出勤中よく聴いてた
葉っぱ隊とマキシマムザホルモンには足向けて眠れない+3
-0
-
165. 匿名 2021/09/23(木) 13:51:58
>>27
今の時代にぴったりな歌詞だね
幸せな気持ちになった+4
-0
-
166. 匿名 2021/09/23(木) 15:20:25
>>111
♪丸腰だから~最強だ~、の歌詞が刺さった+2
-0
-
167. 匿名 2021/09/23(木) 15:39:58
大震災のときこれ見てた
好き+0
-0
-
168. 匿名 2021/09/23(木) 18:54:40
中学の時になんか急にいじめられ始めたんだけど
仲良しだったグループの子にいつも通り話しかけたらボスの子が「がんばれー負けるなー」って当時流行ってた笑う犬のコントの歌(セリフ?)を、私が話しかけた子に向かって半笑いで歌い出して
あ、今日から私がいじめられる番なんだなって悟った
はっぱ隊と聞くと未だにその時のこと思い出すw+0
-0
-
169. 匿名 2021/09/25(土) 14:22:59
ウッチャンナンチャンってネタが下品じゃないし、人を傷つけないお笑いだよねー。
ナンチャンがパンツ脱がずに海パンに生着替えするやつとか、安易に脱がないお笑い魂好き。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
「やった やった やった やった 息を吸える 息を吐ける」