-
1. 匿名 2021/09/22(水) 11:29:21
映画の原作『余命10年』は、2017年の発売以来「切なすぎる小説」としてSNSなどで反響が広がり続け、累計発行部数50万部を突破した小坂流加さんのベストセラー。
+27
-107
-
2. 匿名 2021/09/22(水) 11:29:40
また誰か死ぬのか…+501
-0
-
3. 匿名 2021/09/22(水) 11:30:19
タイトルでネタバレとは+392
-3
-
4. 匿名 2021/09/22(水) 11:30:39
死を美徳としたりする話は大っ嫌い+729
-21
-
5. 匿名 2021/09/22(水) 11:30:50
RAD…+100
-4
-
6. 匿名 2021/09/22(水) 11:31:11
泣かせる事を売りにするのを止めようぜ邦画は+439
-5
-
7. 匿名 2021/09/22(水) 11:31:15
セカチューのヒット以降ほんとこういうの多いよね…+456
-5
-
8. 匿名 2021/09/22(水) 11:31:22
邦画は余命でしか成り立たないのか+466
-4
-
9. 匿名 2021/09/22(水) 11:31:32
余命10年もあれば充分じゃん+392
-46
-
10. 匿名 2021/09/22(水) 11:31:43
小松菜奈の相手は菅田将暉じゃないとなんかしっくりこないw+28
-59
-
11. 匿名 2021/09/22(水) 11:31:55
こういう作品って最後亡くなるのは分かってても見てるとメンタルに来たりするよね+51
-47
-
12. 匿名 2021/09/22(水) 11:31:58
余命10年って結構あるな。+231
-3
-
13. 匿名 2021/09/22(水) 11:32:00
またこの手の映画か…+99
-3
-
14. 匿名 2021/09/22(水) 11:32:24
余命10年とわかっているのはまだ幸せなんじゃないかとここ数年思うようになってきた。大地震とかコロナでわけもわからず亡くなるよりかは+301
-4
-
15. 匿名 2021/09/22(水) 11:32:39
邦画だと短期間で撮影する作品も多いけど、1年って長期スパンでじっくり撮影してるの良いね+12
-8
-
16. 匿名 2021/09/22(水) 11:33:12
なんか、日本人ってエンターテイメントまで真面目よね。+23
-8
-
17. 匿名 2021/09/22(水) 11:33:46
パッと思い浮かぶ邦画は必ず誰かしら死んでる+70
-1
-
18. 匿名 2021/09/22(水) 11:34:31
ほとんどが一年とか半年とか1ヶ月だから
余命10年が映画になるって珍しいなと思った+106
-4
-
19. 匿名 2021/09/22(水) 11:34:34
最近、余命なんちゃらみたいな小説多すぎん?+132
-1
-
20. 匿名 2021/09/22(水) 11:34:41
小松菜奈ってこんな感じの映画ばかり出てるよね。たまにはドラマにも出てほしい+205
-12
-
21. 匿名 2021/09/22(水) 11:34:49
亡くなる事で泣かせる、感動させるとかもうやめてくれ。+134
-0
-
22. 匿名 2021/09/22(水) 11:34:54
死ぬ映画ってヒットするよね
私は苦手だから見ないけど+122
-2
-
23. 匿名 2021/09/22(水) 11:34:58
坂口健太郎出すぎじゃない?
朝ドラも火10も映画もって
他の俳優でも見たいよ+130
-17
-
24. 匿名 2021/09/22(水) 11:35:06
>>14
でも余命10年の人も訳も分からず別のことで亡くなる可能性は一緒だよね、キミスイみたいに+47
-0
-
25. 匿名 2021/09/22(水) 11:35:33
やっと情報解禁したんだ
ロケ地が石川県の方だっけ?
坂口健太郎情報出てたよね+25
-4
-
26. 匿名 2021/09/22(水) 11:35:44
余命1〜3年なら色々なんとか保てる物も10年になると我慢できない事とかも多々ありそうで難しいだろなぁ。+17
-0
-
27. 匿名 2021/09/22(水) 11:35:44
小松菜奈も似たような感じのばっかでつまんないなあ+140
-7
-
28. 匿名 2021/09/22(水) 11:36:05
余命10年って逆になんかしんどいね!?
最後の2年くらいメンタルやられそう+103
-1
-
29. 匿名 2021/09/22(水) 11:36:27
この作者の方、若くして本当に亡くなってるんだね。自分と少し重ねた部分あるのかな?+58
-0
-
30. 匿名 2021/09/22(水) 11:36:45
10年は幸せとか長いとか言う意見あるけどそれは第三者だから思える事な気もするわ…
実際自分が宣告されたり大切な人が宣告されてカウントダウンが始まってると考えるとキツそう
早く死にたいって普段から思ってる人は別だろうけど。+70
-2
-
31. 匿名 2021/09/22(水) 11:36:54
>>1
余命10年結構長いな
人間いつか死ぬんだから・・・+27
-1
-
32. 匿名 2021/09/22(水) 11:36:59
>>8
今邦画全部爆死とか苦しいもんね。
アニメか原作漫画の実写か連ドラからの映画くらいしか興行収入見込めない。
今年邦画で菅田将暉と有村架純の映画くらいじゃない
まぁまぁうまくいったの?+11
-19
-
33. 匿名 2021/09/22(水) 11:37:08
余命題材が流行る流行る日本は長寿大国。+54
-0
-
34. 匿名 2021/09/22(水) 11:37:31
いい組み合わせよね+13
-12
-
35. 匿名 2021/09/22(水) 11:38:01
>>14
それを幸せと捉えて一生懸命生きる話なのかな?
結構重たいテーマだね+0
-0
-
36. 匿名 2021/09/22(水) 11:38:04
>>18
こういうタイトルの付け方が流行りなのかただ単にセンスがないのか+69
-1
-
37. 匿名 2021/09/22(水) 11:38:23
>>20
ドラマ出てもごり押しだとか
主役には向いてないとか視聴率低いのはなんちゃらとか文句言われるんなら
映画主体でやってたほうがいいと思うわ。
+66
-11
-
38. 匿名 2021/09/22(水) 11:38:26
>>9
逆に余命10年もある病気って何か気になるわ+161
-3
-
39. 匿名 2021/09/22(水) 11:39:27
邦画って死を扱うの好きね
+8
-2
-
40. 匿名 2021/09/22(水) 11:39:36
>>1
下のポスター、なんでちょっと横伸びしてんの?www+13
-0
-
41. 匿名 2021/09/22(水) 11:39:38
>>18
これ「ああ、見て良かった」ってなるもんなのか?+28
-3
-
42. 匿名 2021/09/22(水) 11:39:39
10年って言われたらなんとなくどうしていいかわからないね。豪遊するほど短くもないし。。現実的に余命10年ってありうるのかな?+29
-1
-
43. 匿名 2021/09/22(水) 11:39:56
他のキャストが気になるわ+6
-0
-
44. 匿名 2021/09/22(水) 11:40:39
藤井直人っていう監督ってなんかもったいぶってんのね
秋クールのカンテレのドラマ、あれなんなの?
なにがテーマなんだろう+7
-2
-
45. 匿名 2021/09/22(水) 11:41:39
>>44
なんの監督なの?+3
-0
-
46. 匿名 2021/09/22(水) 11:41:51
笑コラに出てたのどかさん亡くなってしまったよね…余命宣告されてたのにいつも明るくてショックでした。
こういう映画も余命宣告された場合自分だったらどう生きようか考えるきっかけにもなると思うな+18
-2
-
47. 匿名 2021/09/22(水) 11:42:25
小松菜は、僕は昨日の君になんちゃらっていうのがすごく良かった。+34
-4
-
48. 匿名 2021/09/22(水) 11:42:39
>>8
それくらい真剣に生きたりそれに共感できる人が少なくなったのでは?
そんなくらい、頑張ってて当たり前じゃない?くらいに麻痺してたりさ。+5
-9
-
49. 匿名 2021/09/22(水) 11:42:43
10年て結構長いよ+8
-0
-
50. 匿名 2021/09/22(水) 11:42:48
>>32
邦画を爆死させたがるの何なんだろう
東京リベンジャーズは40億超えてるしるろうに剣心もヒットしてるじゃん
キャラクターとザ・ファブルも10億超えてるから充分だしマスカレードナイトはもう10億前後稼いでる+43
-7
-
51. 匿名 2021/09/22(水) 11:43:23
>>1
小松菜奈のポーズが気になる
どんなシチュエーションよ+14
-2
-
52. 匿名 2021/09/22(水) 11:43:52
余命10年有れば
やりたい事やり残した事は出来ると思う
寝たきりとかじゃない限り+12
-1
-
53. 匿名 2021/09/22(水) 11:44:36
ネタバレ見てきたわ…
これはキツイ
でもこの2人で合ってると思ったわ
ざっくりとしか調べてないけど、面白そうではある
脚本岡田さんだし+31
-3
-
54. 匿名 2021/09/22(水) 11:44:38
>>7
昔からの定番だよ+23
-2
-
55. 匿名 2021/09/22(水) 11:44:55
作者亡くなってるよね?+17
-0
-
56. 匿名 2021/09/22(水) 11:45:16
遺族としては泣かせようという映画は不快感しかない。
実際はそんなキレイごとではいかない。
支えるのは並大抵ではない。病院対応、金銭問題、保険、役所やらついてまわる。+16
-3
-
57. 匿名 2021/09/22(水) 11:45:52
>>38
たしかにwww
+61
-0
-
58. 匿名 2021/09/22(水) 11:46:08
>>38
亡くなった作者自身の病気と同じ設定なのかな+52
-1
-
59. 匿名 2021/09/22(水) 11:46:24
3年先の未来は分からないっていうのに余命10年なんてあり得るの?
医療でこんな診断されるとか嘘くさいな+8
-6
-
60. 匿名 2021/09/22(水) 11:47:33
坂口君余計目が腫れます+2
-0
-
61. 匿名 2021/09/22(水) 11:47:38
こういう映画って暗い気分になって帰ることになるんでしょ?
見に行く人はそういうのがいいの?+3
-2
-
62. 匿名 2021/09/22(水) 11:48:00
>>42
主人公が20歳で余命宣告されていて作者は39歳で亡くなってるから、もしかすると同じように20歳で宣告あったのかもね+18
-0
-
63. 匿名 2021/09/22(水) 11:48:08
>>4
私も苦手だけれど、この原作の作者は実際病死されているし、作者は伝えたい事があったんじゃない?+75
-12
-
64. 匿名 2021/09/22(水) 11:48:15
>>11
これ実話だよね
実話とフィクションでは受け止める側も違うと思うけど+60
-0
-
65. 匿名 2021/09/22(水) 11:49:42
>>44
藤井道人じゃない?+5
-0
-
66. 匿名 2021/09/22(水) 11:51:01
>>11
ちゃんと実話に基づいて、取材もしっかりしてという話なら見応えある。
病気の人の死をフィクションとして消費するような映画は胸くそ悪い。+46
-0
-
67. 匿名 2021/09/22(水) 11:51:03
>>44
>>45
ごっめーん
藤井道人監督だった
松坂桃李が出ていた新聞記者とか
綾野剛が出ていたヤクザと家族とか
今度カンテレの「アバランチ」っていうドラマの演出もするのよ
予告動画を見てもなんかさっぱりわからないの
もったいぶってるっていうのは
この余命10年っていう映画、出演者情報より先に
RADがテーマ曲をやりますっていう情報解禁があったから
なんでそこから?って思ってたのよ+5
-10
-
68. 匿名 2021/09/22(水) 11:51:50
>>62
なんの病気だったの?+3
-0
-
69. 匿名 2021/09/22(水) 11:52:02
>>59
その病気になった人たちのデータ的に10年以上は生きていないから余命10年てなったんじゃない?+18
-0
-
70. 匿名 2021/09/22(水) 11:52:03
>>1
最近見ないと思ったら脚本まで手掛けるようになったんか岡田晴恵…って思ったら岡田惠和だった+11
-0
-
71. 匿名 2021/09/22(水) 11:52:03
>>44
そのドラマのタイトルを書かないあなたも十分もったいぶってるけど…+9
-1
-
72. 匿名 2021/09/22(水) 11:52:11
>>66
この原作を書いたのが難病を抱えてた本人だよ
数年前、作品の文庫化を待たずに亡くなってる+29
-1
-
73. 匿名 2021/09/22(水) 11:52:14
>>38
子どもの病気なら大人になるのは難しいって言われる事あるけどね。+49
-1
-
74. 匿名 2021/09/22(水) 11:53:12
>>50
菅田のファンじゃない?
ヒットしたのは菅田の映画だけ笑
小松菜奈の映画こけさせたいんだと思う笑+23
-4
-
75. 匿名 2021/09/22(水) 11:53:41
宮沢氷魚くんとの映画も始まってるよね?
ムーンライトシャドウ
これも恋人の死があって…って話みたいね。+19
-0
-
76. 匿名 2021/09/22(水) 11:54:57
医師から余命十年ってあまり言われなさそう。+2
-0
-
77. 匿名 2021/09/22(水) 11:54:59
>>75
これ酔うんだよ
なんなのあのカメラワーク+1
-1
-
78. 匿名 2021/09/22(水) 11:55:52
だいたい余命宣告された期間の3倍は生きるよね
1ヶ月って言われたら3ヶ月
3ヶ月って言われたら9ヶ月
1年て言われたら3年
10年て言われたら…え?+1
-9
-
79. 匿名 2021/09/22(水) 11:55:53
>>50
横だけど原作なしのオリジナルとかが難しいんじゃない?
漫画原作実写やアニメくらいしか見込めないって書いてあるし。
小説原作も作品によるよね。+12
-0
-
80. 匿名 2021/09/22(水) 11:55:55
なんか暗いタイトル多い気がする。📺🎥+2
-1
-
81. 匿名 2021/09/22(水) 11:55:55
ケータイ小説呼んで感動した世代が成長してメディア制作側になってきたからか、薄っぺらな感動の押し売りみたいなのばっかりだね+5
-4
-
82. 匿名 2021/09/22(水) 11:57:31
まあ、愛と死をみつめてとか、昭和の頃から愛する者の死は鉄板ではあるんだけどね+7
-0
-
83. 匿名 2021/09/22(水) 11:57:58
見終わった後スカッとする爽快な気分になる邦画って少ないね+3
-3
-
84. 匿名 2021/09/22(水) 11:58:19
>>5
ガルで文句言われてるけど、仕事は尽きませんね
+13
-1
-
85. 匿名 2021/09/22(水) 11:58:38
余命10年
長くね?+3
-4
-
86. 匿名 2021/09/22(水) 11:58:56
仰天かなにかテレビに出てた癌患ってた若い方、
先日お亡くなりになられたよね。
+6
-0
-
87. 匿名 2021/09/22(水) 11:59:07
>>63
伝えたいことかー…なんか乳がんだったかで若くて亡くなった女の子はメディア化したあと色々ゴタゴタあったよね…なんかそれ以来死ぬことがメディア化するのいいイメージないや+32
-4
-
88. 匿名 2021/09/22(水) 12:00:14
>>10
私は逆に菅田将暉がしっくりこない+39
-5
-
89. 匿名 2021/09/22(水) 12:00:32
>>20
小松菜奈ちゃん映画多いよね。
真面目な顔だと寂しげで、笑うととても楽しそう。そのギャップは他の女優さんよりあるな〜と思う。凄い色白で、細過ぎないスタイルも魅力的。彼女の演技がズバ抜けてるからって理由ではないんだろうけど、使いたくなる女優さんなのかな?ドラマより映画の方がしっくりくる。+65
-20
-
90. 匿名 2021/09/22(水) 12:00:42
>>5
菜奈ちゃんMVも出てるし3回目よね+11
-1
-
91. 匿名 2021/09/22(水) 12:01:56
なんか既視感あると思ったら宮沢氷魚と見た目が被ってるんだ+7
-0
-
92. 匿名 2021/09/22(水) 12:02:10
>>11
それ映画の前にドキュメンタリーやってたんだけど原作者がAV女優だってバレてから盛り下がったやつね。
しかもドキュメンタリーで出てきた「親友」の女性もAV女優だった。
本当に興醒めしたわ。+40
-4
-
93. 匿名 2021/09/22(水) 12:02:43
>>67
情報解禁の仕方は俳優都合もあるからじゃない?
坂口健太郎か小松菜奈の仕事の関係で発表出来なくて、先に音楽だけ発表したのかも
2人忙しいから、他の仕事の発表と被らないようにしたと思う。話題がそれちゃうし+10
-2
-
94. 匿名 2021/09/22(水) 12:03:02
>>20
ドラマだと安っぽく見えるからじゃない?
小松菜奈の魅力消されそうな感じ+68
-11
-
95. 匿名 2021/09/22(水) 12:04:34
>>20
言われてみれば小松菜奈がドラマに出てるの見たことないかも
事務所の意図かな?+85
-1
-
96. 匿名 2021/09/22(水) 12:06:35
>>20
テレビや地上波ドラマ出てないと
売れてないとか言われるんだろうけど
映画にコンスタントに出てて十分売れてるし
今あまり地上波ゴールデンドラマに出ても
本人に旨みがないし文句言われるから
得しない。
+25
-9
-
97. 匿名 2021/09/22(水) 12:06:41
>>20
大沢たかおも映画メインでドラマは大体断ってるって言ってたよ
俳優にとっとドラマってあんまりメリットないんだよ+12
-4
-
98. 匿名 2021/09/22(水) 12:06:54
うちのじいちゃんも俺はあと10年だって言ってるよ。
95歳だけど。+5
-2
-
99. 匿名 2021/09/22(水) 12:07:19
小松菜奈が演技している所って見たことないな。映画しか出ないのなんでだろ。
ところで上手なの?+4
-2
-
100. 匿名 2021/09/22(水) 12:07:20
綺麗事だけじゃないストーリーみたいだね
ざっとネタバレ見てみたけど…
作者も難病を患っていたらしいし自身と重ね合わせてたのかな
この映画観れそうにもない悲しい+12
-1
-
101. 匿名 2021/09/22(水) 12:07:50
>>20
宮崎あおいもずっと映画しか出てなかったよね
そういう売り方なんじゃないかな+73
-2
-
102. 匿名 2021/09/22(水) 12:08:28
坂口健太郎も小松菜奈も好きだから見に行くわ
+20
-7
-
103. 匿名 2021/09/22(水) 12:09:09
>>16
こういうのって真面目って言うのかなあ。あまり良くない意味で日本的だとは思う
+10
-1
-
104. 匿名 2021/09/22(水) 12:10:01
>>1
映りの問題だと思うけど坂口健太郎の体型がおっさんぽくて気になるw+5
-3
-
105. 匿名 2021/09/22(水) 12:11:18
小松菜奈には映画女優になってほしい。
日本に映画女優は吉永小百合しかいなくなってしまったから。
+4
-16
-
106. 匿名 2021/09/22(水) 12:11:42
>>98
そんなギリギリのネタよしてよw+4
-0
-
107. 匿名 2021/09/22(水) 12:12:19
どんな話かは知らないけど、小松菜奈から余命10年っぽさを感じない
逆にすごく生命力や運を感じてしまう+8
-1
-
108. 匿名 2021/09/22(水) 12:12:30
>>77
そうなの!?
見たいと思ってたんだけど、酔いやすい体質だから悩むな…+1
-0
-
109. 匿名 2021/09/22(水) 12:12:31
>>66
この映画はどっちなんだろうね
+0
-0
-
110. 匿名 2021/09/22(水) 12:12:52
>>36
タイトル後に続く超簡単な紹介文みたいよね+5
-0
-
111. 匿名 2021/09/22(水) 12:13:27
>>59
平均余命っていう意味だと思うよ+6
-0
-
112. 匿名 2021/09/22(水) 12:13:57
余命10年って長いわ
10年の間に別の病気しそう+3
-2
-
113. 匿名 2021/09/22(水) 12:14:00
>>107
治療もしないでほったらかしておいたら治ってたみたい
奇跡らしいです
って言いそう+1
-3
-
114. 匿名 2021/09/22(水) 12:15:01
>>36
チア☆ダン〜女子高生がチアダンスで全米制覇しちゃったホントの話〜+8
-0
-
115. 匿名 2021/09/22(水) 12:15:06
>>20
昔の田中麗奈も映画専門女優みたいな感じだったな+11
-0
-
116. 匿名 2021/09/22(水) 12:15:19
>>84
がるで叩かれるのは好調のフラグだから+17
-0
-
117. 匿名 2021/09/22(水) 12:15:32
>>9
なにをもって充分なの?+24
-0
-
118. 匿名 2021/09/22(水) 12:15:38
>>105
仕事の仕方からして映画女優になりたそうな感じするけど+5
-0
-
119. 匿名 2021/09/22(水) 12:16:54
>>118
結婚しそうな気もする+1
-1
-
120. 匿名 2021/09/22(水) 12:18:34
>>79
それは洋画も同じなのに何で邦画ばっかりそういう風に言うんだろうね+4
-1
-
121. 匿名 2021/09/22(水) 12:21:25
小松菜奈ちゃん最近映画多いから嬉しいけど、
スパンが短いから同時進行の撮影大変だったろうな‥+6
-3
-
122. 匿名 2021/09/22(水) 12:23:29
>>20
自分のイメージにあった役とメディアでいいじゃん。
無理に出て合ってない役とかやってイメージ違ったとか言われるなら
今の感じでイメージ守ってたほうがいい+9
-2
-
123. 匿名 2021/09/22(水) 12:24:04
突然死神が現れて「あなたの寿命は10年です」とか言い渡してきて、2人でなんとかして運命を変える方法を探す…みたいな話かと思ったら普通に病気の話なのか。それならもうお腹いっぱいなので遠慮しとく。+6
-5
-
124. 匿名 2021/09/22(水) 12:26:24
主題歌は後後後世になりそう+0
-0
-
125. 匿名 2021/09/22(水) 12:26:37
>>121
年に映画2本とかわりかし楽だと思うけど
+3
-3
-
126. 匿名 2021/09/22(水) 12:28:22
余命10年なら十分だろうって思いつつ原作読んだけど、全然十分じゃなかったよ。
ストーリー自体はフィクションなんだろけど、実際に余命を感じながら生きていく作者さんの素直な気持ちが作品の中に感じ取れて切なかった+27
-1
-
127. 匿名 2021/09/22(水) 12:29:17
小松菜奈って悲しい女役多くない?+5
-0
-
128. 匿名 2021/09/22(水) 12:29:57
小松さんよく働くねぇ~
結婚しばらく無理かな+1
-1
-
129. 匿名 2021/09/22(水) 12:30:14
>>4
じゃあ見なきゃいいだけ+25
-9
-
130. 匿名 2021/09/22(水) 12:30:38
>>38
子供の時に、◯歳まで生きられるかわからないって言われてるとかそういうやつかな?+7
-0
-
131. 匿名 2021/09/22(水) 12:30:42
>>123
いやいや前者もお腹いっぱいだろww+3
-0
-
132. 匿名 2021/09/22(水) 12:31:01
朝予告流れてたんだけど2人が買い物袋?持って楽しそうに歩いてるだけで絵になっててかわいかった〜
それだけ2時間見たい+15
-2
-
133. 匿名 2021/09/22(水) 12:31:30
>>126
私も原作読んだ。思わず作者さんと重ねてしまった。読んでよかった一冊。+11
-0
-
134. 匿名 2021/09/22(水) 12:32:15
>>127
多いかも
糸はハッピーエンドだったかな+3
-0
-
135. 匿名 2021/09/22(水) 12:32:18
小松菜奈好きだけど似たようなラブストーリーしかやってないから飽きてきた
毎回虐待されてるか死ぬかの役だし
今宮沢氷魚とのラブストーリーの宣伝やりながら林遣都とのラブストーリーの試写会募集してて
坂口健太郎とのラブストーリーの情報解禁て一年中誰かとカップルになって宣伝してる+22
-8
-
136. 匿名 2021/09/22(水) 12:36:07
>>135
恋雨とかぼく明日とか来るが好きだわ
個人的にはコメディ系観たいわ+8
-1
-
137. 匿名 2021/09/22(水) 12:36:53
別の記事に小松菜奈1年間減量って書いてあった
元々こんなに細いのに減量って体が心配になる+16
-3
-
138. 匿名 2021/09/22(水) 12:38:06
>>92
AVの件は否定してるし彼氏も再婚してないようだしフィクションの人物と違って実在された方の名誉もあるから真偽不明なことは書かない方がいいと思うよ+19
-7
-
139. 匿名 2021/09/22(水) 12:38:22
>>9
なりたい職業つきたい仕事があったり
子供産みたい人や子供がいる人とかは
願望かなえたいとか子供の成長をみたいとかで10年じゃ足りないんだろうなと思う
自分の人生(境遇)があまりよくないとか
今後とくにやりたいことないとかだと
身辺整理や終活するのに10年はじゅうぶんだよね+58
-0
-
140. 匿名 2021/09/22(水) 12:39:23
>>92
籍もいれてなくて、その後彼氏とその友達が金儲けみたいなことしてたよね。+19
-1
-
141. 匿名 2021/09/22(水) 12:40:58
>>54
舟木一夫の絶唱っていう映画?がまさにそんな感じで感動するって母親が言ってた。昔からあるよね。+2
-0
-
142. 匿名 2021/09/22(水) 12:41:41
>>135
小松菜奈、林遣都との映画でまだ高校生役やってんだね+2
-1
-
143. 匿名 2021/09/22(水) 12:46:21
>>135
そういう役を求められてるんだろうけど役幅が狭いよね
何をやっても小松菜奈タイプ+13
-5
-
144. 匿名 2021/09/22(水) 12:46:36
>>135
同じく
ファンのほうが飽きる感じ+8
-3
-
145. 匿名 2021/09/22(水) 12:47:02
また死ぬのか…
こんなご時世だから、バカみたいに明るい映画が見たいわ+5
-2
-
146. 匿名 2021/09/22(水) 12:47:03
>>131
映画じゃなく、最近友人や知人が癌などの病気で亡くなることが結構あって。(アラサー)暗い話ですみません。+4
-0
-
147. 匿名 2021/09/22(水) 12:48:24
>>138
否定どころか映像流出してるよ・・・。顔も声も完全に本人。+12
-2
-
148. 匿名 2021/09/22(水) 12:49:17
近親者が余命宣告された経験も、ない人間が人の寿命をネタにするな。
余命宣告はそんな軽々しい言葉じゃないし、そんな事をエンターテイメントにするべきではない。
ほんま不愉快。
健太郎も小松も嫌いなったわ。+2
-16
-
149. 匿名 2021/09/22(水) 12:49:35
>>135
小松菜奈っていうかラブストーリーがもう食傷気味+11
-4
-
150. 匿名 2021/09/22(水) 12:52:26
>>141
そこまで古くないけど、小学生の時に見た後藤久美子と仲村トオルの「ラブストーリーをきみに」はゴクミが白血病の役でラスト亡くなってた。すごく泣いた。昔からの定番だよね。
自分はこのタイプが苦手でなるべく避けています。+4
-0
-
151. 匿名 2021/09/22(水) 12:54:07
>>105
ミニシアターで上映されてる作品には映画女優があふれてますよ。+3
-0
-
152. 匿名 2021/09/22(水) 12:54:17
つまんなさそーな映画+16
-14
-
153. 匿名 2021/09/22(水) 12:56:43
この話は若者だからアレだけど、自分の歳から余命10年って宣告されたらある意味残りの人生ポジティブに生き尽くせそう
余命知らないよりいい面もあるなってトピズレなこと思っちゃった+5
-2
-
154. 匿名 2021/09/22(水) 12:57:43
>>92
これ当時からウザい程言われてたけど10年以上経った今も言わずには要られないの?
貴方のコメント読んでこっちが興醒めしたよ。+6
-8
-
155. 匿名 2021/09/22(水) 13:00:27
菅田
小松
有村
この人たちばっかり。+25
-5
-
156. 匿名 2021/09/22(水) 13:00:42
>>38
原作者は↓の病気で30代後半で亡くなったそう
昔はもっと短命だったけど効く薬が出て余命(生存率)が数年伸びたらしいよ+50
-0
-
157. 匿名 2021/09/22(水) 13:01:53
>>9
そりゃおばさんと20代の10年は違うからね。20代であと10年なんてつらいよ+64
-7
-
158. 匿名 2021/09/22(水) 13:06:04
最近小松菜なんかジメッとした映画よく出るね+9
-4
-
159. 匿名 2021/09/22(水) 13:06:50
>>157
おばさんも子供がいたら成長見届けたいでしょう
こどおばは知らん+3
-7
-
160. 匿名 2021/09/22(水) 13:07:38
>>154
AVでたんだからそりゃずっと言われるだろ。
そりゃ臭い物に蓋したいけどね+12
-5
-
161. 匿名 2021/09/22(水) 13:08:09
>>135
坂口健太郎もずっとラブストーリーばかりで朝ドラで菅波ファンになった人たちが困惑してる
お仕事もの挟むとか少し考えればいいのにね+8
-8
-
162. 匿名 2021/09/22(水) 13:13:15
がるちゃん、小松菜奈好きだけどそんなすごい女優さんなの?+13
-3
-
163. 匿名 2021/09/22(水) 13:16:07
宣告が余命10年だと誤差で30年ぐらいはいけそう+2
-4
-
164. 匿名 2021/09/22(水) 13:23:53
>>50
マスカレードナイト結構最近だよね
さすがキムやな、すごい+16
-1
-
165. 匿名 2021/09/22(水) 13:25:48
>>105
すでに映画女優になってんじゃん
ドラマほぼ出てないもん
ちょっと見てみたいのに+5
-2
-
166. 匿名 2021/09/22(水) 13:29:17
坂口健太郎くん❤❤❤❤❤+12
-6
-
167. 匿名 2021/09/22(水) 13:35:20
>>11
男友達が、誰でも彼女が余命1ヶ月ならこれくらいできるわって言ってた。+10
-4
-
168. 匿名 2021/09/22(水) 13:36:43
>>4
別に美徳とはしてないんじゃ
伝えたいのは死ぬまでの生の時間だろうし+27
-1
-
169. 匿名 2021/09/22(水) 13:47:06
最近、朝ドラの影響で坂口健太郎が気になるんだけど、こういうお涙頂戴な物語は苦手だから見に行けなくて残念。+8
-6
-
170. 匿名 2021/09/22(水) 13:51:24
>>20
大河ドラマとかNHKドラマなら合いそう+13
-4
-
171. 匿名 2021/09/22(水) 14:01:01
>>23
しかも恋愛ものばかりで。。+6
-2
-
172. 匿名 2021/09/22(水) 14:16:42
ポスターが明るくていい
来年1番楽しみにしてる映画!+13
-3
-
173. 匿名 2021/09/22(水) 14:21:20
>>170
四年前くらいにNHKのドラマ出てたんだよ
スリルてやつ
めちゃ面白かったんだけど
共演の小出恵介が問題起こして円盤化が白紙になってしまった+11
-0
-
174. 匿名 2021/09/22(水) 14:22:38
>>155
小松菜奈は今年2本だよ
しかも小規模だし露出少ないのに
なんでばっかりて言われちゃうんだろ+15
-3
-
175. 匿名 2021/09/22(水) 14:23:15
この組み合わせ見たかった
相性良さそう+22
-3
-
176. 匿名 2021/09/22(水) 14:34:00
この二人好きだけど、観たい気がしない+6
-11
-
177. 匿名 2021/09/22(水) 14:39:59
>>127
コメディがみたいな+4
-0
-
178. 匿名 2021/09/22(水) 14:44:52
>>128
結婚は公開後かな?+5
-5
-
179. 匿名 2021/09/22(水) 14:46:02
好きな若手俳優&若手女優で個人的には嬉しい配役です
久しぶりに映画館に行こうかな🏃♀️+11
-3
-
180. 匿名 2021/09/22(水) 14:59:55
>>174
みんな小松菜奈に興味津々なんだと思う
なんやかんや言っても魅力的だから+19
-6
-
181. 匿名 2021/09/22(水) 14:59:58
>>171
全然。仮面病棟とシグナルは恋愛ものじゃないよ。+13
-1
-
182. 匿名 2021/09/22(水) 15:08:42
>>9
これなんでこんなにプラス多いの?
たしかに、「余命」っていうと数ヶ月や長くて2〜3年のイメージがあるから、いや10年かーいwって思ってしまうのはわかるけど
だいぶ前の話だけど、自分じゃなく親が病気で10年後まで生きられないかもってなったときすら、すごくショックだったしいろいろ考えたよ
いろいろ準備はできるとはいえ、10年後にこの世にいないかもってすごく大きなことだと思うんだけど…みんなけっこう、そうでもないのかな?+30
-4
-
183. 匿名 2021/09/22(水) 15:11:19
この小説好き。
亡くなる時も正直なんの救いもなくて、最期は好きな人と…みたいな感じでもなく重たい内容だった+10
-0
-
184. 匿名 2021/09/22(水) 15:18:39
>>161
今年3月末にシグナルのドラマ、4月にシグナルの映画あったばかりだよ。+8
-0
-
185. 匿名 2021/09/22(水) 15:20:44
>>182
ここの人たち押すだけ番長だから気にしないで!
なーんにも考えないで押してるだけだから+12
-0
-
186. 匿名 2021/09/22(水) 15:21:13
>>68
この原作持ってるけど著者の病名は明かしてなかった+1
-0
-
187. 匿名 2021/09/22(水) 15:22:47
>>184
見てないのなかしらね
ただ文句言いたいだけなのかと思っちゃうね+4
-0
-
188. 匿名 2021/09/22(水) 15:31:42
>>187
菅波ファン出なった人達が困惑してる
って言ってるから知らないのかもね。+2
-0
-
189. 匿名 2021/09/22(水) 15:34:12
>>7
最近は減った気がする+1
-2
-
190. 匿名 2021/09/22(水) 15:36:57
>>75
宣伝の二人で並んでたところは美しかった~
キレイな生き物だわ~+8
-5
-
191. 匿名 2021/09/22(水) 15:38:34
映画のポスターの写真かわいい二人!
こういう笑ってるところ好きだなー+16
-3
-
192. 匿名 2021/09/22(水) 15:39:07
>>190
お父さんによく似てる+3
-1
-
193. 匿名 2021/09/22(水) 15:50:32
坂口健太郎はいつも誰かを失っていないか。+7
-1
-
194. 匿名 2021/09/22(水) 15:54:11
>>137
1年間の減量ってとんでもないな…+8
-1
-
195. 匿名 2021/09/22(水) 15:55:47
>>188自己レス
出→で です+0
-0
-
196. 匿名 2021/09/22(水) 15:59:14
小松菜奈さん、私の好きな俳優さんと続々共演していてマジでマジで羨ましい。
可愛くて顔小さくてスタイルよくて背も高くて、彼氏が菅田将暉って、羨ましすぎて最早嫉妬心も湧かなくなってしまった…
彼女にしか分からない苦労もあるんだろうけど
一度でいいからそんな人生生きてみたいわ〜💦+11
-6
-
197. 匿名 2021/09/22(水) 16:02:34
>>137
原作だとかなりガリガリに痩せちゃう描写とかあったから実写化決まった時そこら辺が心配だった、、、、+1
-1
-
198. 匿名 2021/09/22(水) 16:10:31
>>182
亡くなる年齢によるよね、やっぱり。60、70代の人の余命10年ならまだ諦めがつくけどそれ以外ならやっぱり早く感じるし、心残りあると思う。+1
-0
-
199. 匿名 2021/09/22(水) 16:10:45
>>8
後ヤンキーとかヤクザ系とか+2
-0
-
200. 匿名 2021/09/22(水) 16:11:34
>>20
日本のドラマって安っぽくてつまらないから小松菜ちゃんは映画だけで良いと思う。もったいない。+13
-9
-
201. 匿名 2021/09/22(水) 16:17:24
脚本が岡田さんなんだね
安心した
華がある二人だから絵面が持つね
笑ってる二人が見たいな~+22
-7
-
202. 匿名 2021/09/22(水) 16:25:20
>>200
小松菜ちゃんになってる+1
-1
-
203. 匿名 2021/09/22(水) 16:27:54
>>193どういう意味?+0
-0
-
204. 匿名 2021/09/22(水) 16:34:11
菅田くんの彼女+7
-8
-
205. 匿名 2021/09/22(水) 16:34:37
菅田くんの最愛の人+8
-10
-
206. 匿名 2021/09/22(水) 16:53:51
>>202
あ!いつも小松菜ちゃんって言ってるからつい…+6
-0
-
207. 匿名 2021/09/22(水) 16:54:40
>>139
同意できない
何歳であれどんな病気であれ、健康体で過ごせる10年と弱っていく身体で10年では価値も違うし等しくないでしょう。
どちらにしても あと何年かを常に意識して生きるなんてつらいわ。傍にいる人も
+9
-4
-
208. 匿名 2021/09/22(水) 17:15:18
>>206
小松菜ちゃんはアンチだと思われるよ。小松さんか、小松菜奈ちゃんって呼んだ方がいいよ+0
-12
-
209. 匿名 2021/09/22(水) 17:17:49
>>208
横からですが、
え、そうなの?
私はファンでもアンチでもなく詳しく知らないけど、どちらかというとファンの人からの愛称として小松菜ちゃんって言われてるのかと思ってた+13
-0
-
210. 匿名 2021/09/22(水) 17:27:23
>>209
私も小松菜奈ちゃんのアンチでもファンでもないよ。坂口さんのファン。
小松菜ちゃんなんてディスってると思われても仕方ないと思うよ。AKBのレモンちゃんとは違うよね。+1
-11
-
211. 匿名 2021/09/22(水) 17:33:50
>>207
よく読んで。
「自分の人生(境遇)があまりよくないとか
今後とくにやりたいことないとかだと
身辺整理や終活するのに10年はじゅうぶんだよね」
って書いてあるよ。+6
-0
-
212. 匿名 2021/09/22(水) 17:55:39
>>38
癌は術後10年で寛解扱いになるから、一番短い余命で10年みたいな話なのかな?
+5
-0
-
213. 匿名 2021/09/22(水) 18:00:52
>>211
それでも だよ
10年で充分なんて 神様か
+1
-2
-
214. 匿名 2021/09/22(水) 18:03:37
予告見たけど、本当に坂口健太郎が23.4くらいに見えてびっくり。+10
-2
-
215. 匿名 2021/09/22(水) 18:06:57
>>9
そう思うかもしれないんだけど
実際、28歳の時にあと10年生きれるかどうかと医者に言われ10年生きられたら満足だ!!と思ったんだけど
1年が早すぎてもう7年がすぎてしまった、、、
今も薬で何とか抑えているけど、再発したらきっとあっという間に終わる。
びくびくしながら生きてます。
長生きしたいな〜
+48
-0
-
216. 匿名 2021/09/22(水) 18:23:21
>>20
わっかるー
可愛いから好きなのにお高く気取ってる印象受けちゃう
大物女優気取り+12
-20
-
217. 匿名 2021/09/22(水) 18:24:01
>>213
自分の人生があまり良くなかったら、10年で充分だよ。幸せに暮らしてる人には短いと感じるかもしれないね+3
-1
-
218. 匿名 2021/09/22(水) 18:44:20
>>213
どちらかというと、返信先>>9さんじゃない?
そっちは私も、言い方も含めてもやっとしたよ+2
-0
-
219. 匿名 2021/09/22(水) 18:51:25
>>67
新聞記者くっそ陳腐な映画だった
+9
-0
-
220. 匿名 2021/09/22(水) 19:10:15
>>4
これは、実話と少し掠ってるんだよね。
作者の方は、病気で亡くなられたし…。
作者の方が、このコメント見たら悲しむだろうな…。
心が痛い。+31
-1
-
221. 匿名 2021/09/22(水) 19:10:56
>>7
セカチューも、堀辰雄の風立ちぬを元に作られたものだからね。
探っていけば、歴史は古いよ。+3
-0
-
222. 匿名 2021/09/22(水) 19:57:54
>>214
坂口さんは大人顔だから年相応だと思う。+6
-2
-
223. 匿名 2021/09/22(水) 20:07:35
>>221
セカチューって原作あったよね
原作が風立ちぬをオマージュしたの?
若い恋人の死に別れ物語というカテゴリーだけど、個人的には別物として読めたけど、やっぱりオマージュなのかな+2
-0
-
224. 匿名 2021/09/22(水) 20:25:15
近所で撮影してたのこれかー!!+1
-0
-
225. 匿名 2021/09/22(水) 20:29:25
>>117
横でごめんね
私は長生きしたくないから
10年でも長すぎる
気持ちの問題じゃないかな 生に関しての+2
-3
-
226. 匿名 2021/09/22(水) 20:30:27
>>223
原作が風立ちぬのオマージュだよ。
恋人が病気になるシリーズは、風立ちぬのヒットから、色々作られたみたいね。+1
-1
-
227. 匿名 2021/09/22(水) 20:39:19
>>23
小松ななも出過ぎじゃない?+12
-8
-
228. 匿名 2021/09/22(水) 20:41:17
これ、題名が「余命10年」だけど原作者がこの本を刊行した2007年からちょうど10年後の2017年に亡くなってる。。
しかも刊行した年の作者が28歳でちょうど自分と同い年だから、原作読みたくなってさっきAmazonで Kindle版買ってみたから今から読む。+12
-0
-
229. 匿名 2021/09/22(水) 20:41:23
>>20
小松菜奈は映画の主演かヒロイン、CM主体の戦略でTVは番宣で出る感じかな。たぶんオファー多くて、テレビ出る必要ないんだと思う。+9
-9
-
230. 匿名 2021/09/22(水) 21:23:03
>>125
3本ですよ+0
-0
-
231. 匿名 2021/09/22(水) 21:48:51
菅田将暉より坂口健太郎の方が似合う+11
-7
-
232. 匿名 2021/09/22(水) 21:51:22
>>88
分かる
菅田将暉以外が似合う+7
-6
-
233. 匿名 2021/09/22(水) 21:55:22
>>226
昔からあると思う。洋画だとスウィートノーベンバーとかオータム・イン・ニューヨークとか。+4
-0
-
234. 匿名 2021/09/22(水) 22:04:19
>>210
これなんでマイナスなの?+0
-0
-
235. 匿名 2021/09/22(水) 22:10:52
この本、相当良かったよ。
作者のことを考えるとそうだろうなと思うけど、
話のの展開がリアルだった。
+3
-0
-
236. 匿名 2021/09/22(水) 22:12:12
>>230
余命10年は来春公開だよ。小松さん今年の映画は2本だよ+1
-0
-
237. 匿名 2021/09/22(水) 22:12:18
>>154
横だけど、何年経とうが当時の感想は変わらないんだから、語るなら同じ話になるでしょ+5
-0
-
238. 匿名 2021/09/22(水) 22:40:38
既視感ありありな内容だなぁ。+2
-2
-
239. 匿名 2021/09/22(水) 23:21:16
>>233
観たことないけど
ある愛の詩
も
これは貧富の差まで盛り込んでるみたい+0
-0
-
240. 匿名 2021/09/23(木) 00:17:33
>>136
スリル!ってドラマでコメディやってたけど結構よかった+4
-0
-
241. 匿名 2021/09/23(木) 00:39:24
死ぬ映画はもう飽き飽き+6
-1
-
242. 匿名 2021/09/23(木) 00:40:42
>>1
この写真
谷中銀座の手前
夕焼けだんだんの付近だね
上野公園で撮影してるの見かけたよ+4
-0
-
243. 匿名 2021/09/23(木) 02:17:10
>>50
邦画もおもしろいのたくさんあるよね!収益を無視したら数えきれないくらいあると思う!いい俳優さんも多いし!+3
-0
-
244. 匿名 2021/09/23(木) 02:39:38
>>234
小松菜ちゃんってディスじゃないからだと思う。ファンは小松菜ちゃんって呼ぶ人たくさんいるよ。+5
-0
-
245. 匿名 2021/09/23(木) 05:56:40
>>244
そうなんだ?ありがとう。+0
-1
-
246. 匿名 2021/09/23(木) 08:21:45
もう法律で病気で死ぬ系の邦画禁止すべき
+2
-8
-
247. 匿名 2021/09/23(木) 09:26:17
>>4
美徳としてるわけじゃ無いよ
作者が不治の病で39歳で亡くなってる
自分をかなり投影してたと思うと心苦しい+10
-0
-
248. 匿名 2021/09/23(木) 13:00:44
>>107
それをどこまで演技でみせるか、たのしみ。+2
-0
-
249. 匿名 2021/09/23(木) 13:02:41
>>236
公開年ベースじゃなくてら撮影年ベースでカウントしてるんじゃない?+0
-0
-
250. 匿名 2021/09/23(木) 13:11:24
>>174
普段、映画をそんなに観てないんだと思う。こうやって話題になる映画の情報しかないからその中で小松菜奈が目につくんじゃない?+2
-1
-
251. 匿名 2021/09/23(木) 13:32:03
>>249
撮影年でカウントなんて初めて聞いた。年を跨いで撮影とかあるよね。+0
-0
-
252. 匿名 2021/09/23(木) 13:44:39
>>201
岡田さんと言えばWOWOWのドラマと映画、そして生きるは色々考えさせられるストーリーだったけど、私は最後架純ちゃんとくっついて欲しかったなぁ。
+3
-2
-
253. 匿名 2021/09/23(木) 13:48:48
>>187
視聴率も興行収入も低かったから見てる人のが少ないんじゃない?+0
-2
-
254. 匿名 2021/09/23(木) 14:33:37
>>253
坂口さんのファンじゃないのかもね+0
-0
-
255. 匿名 2021/09/23(木) 15:52:15
そりゃみんながみんなファンなわけないw+3
-0
-
256. 匿名 2021/09/23(木) 17:35:02
>>255
違う違う、アンカー辿って読んでみて。
元のコメ>>161この人の事だよ。
ちなみに>>184これは私。3月末にシグナルスペシャルドラマ、4月に映画やってるのに、恋愛じゃなくて仕事ものやったらいいのに〜って言ってるから坂口さんのファンじゃないのかも?と言ったんだよ。
もしくは最近好きになった人かな。+4
-1
-
257. 匿名 2021/09/23(木) 22:19:51
>>222
え、童顔じゃない?
+1
-1
-
258. 匿名 2021/09/23(木) 22:20:24
毎年のように余命何年かをテーマにした映画があるような気がする。観たことはないんだけど。+0
-0
-
259. 匿名 2021/09/23(木) 23:03:45
>>257
大人顔だよ+3
-2
-
260. 匿名 2021/09/24(金) 14:40:32
>>89
演技下手だよ+1
-13
-
261. 匿名 2021/09/24(金) 14:42:05
>>20
顔が万人ウケしないからじゃないかな+2
-6
-
262. 匿名 2021/09/24(金) 14:43:21
>>1
小松菜奈が清水ミチコにみえたよ。+2
-11
-
263. 匿名 2021/09/24(金) 14:48:14
>>162
頭悪いイメージなんだけど、顔も怖いし。+1
-13
-
264. 匿名 2021/09/25(土) 00:10:23
>>75
坂口さんって吉本ばななの小説の
主人公の相手役にピッタリ
+2
-2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
女優の小松菜奈と俳優の坂口健太郎が、来春公開の映画『余命10年』(監督:藤井道人 脚本:岡田惠和、渡邉真子)でダブル主演することが発表された。初共演となる小松と坂口が演じる“かけがえのない2人で過ごす一瞬一瞬”を映し出した、藤井監督の透明感あふれる映像美とRADWIMPSの旋律がコラボする特報映像も解禁となった。