ガールズちゃんねる

足のバランスが悪い人

116コメント2021/10/03(日) 09:52

  • 1. 匿名 2021/09/20(月) 00:25:13 

    足のバランスが悪いです。
    見た目てきでなく、階段を下りる際などフラつくので手すりのそばから離れられません。
    あと、ほんの少しヒールのあるサンダルなどを履くと外側に足がガクンってなって足の側面が地面側について痛い思いをすることもしばしば。

    同じ方、もしくは改善方法わかる方いますか?

    +89

    -6

  • 3. 匿名 2021/09/20(月) 00:26:17 

    扁平足です
    段差ないところでコケます

    +67

    -0

  • 4. 匿名 2021/09/20(月) 00:26:25 

    足のバランスが悪い人

    +116

    -2

  • 5. 匿名 2021/09/20(月) 00:26:26 

    整体行って骨盤見て貰うんだな

    +31

    -2

  • 6. 匿名 2021/09/20(月) 00:26:31 

    体幹鍛えるとか?

    +63

    -1

  • 7. 匿名 2021/09/20(月) 00:26:52 

    整骨院行くことをオススメします!
    足首を矯正したり背骨の骨の位置を矯正したりして少しはマシになるかもです。

    +44

    -1

  • 8. 匿名 2021/09/20(月) 00:27:05 

    ぴょこぴょこ歩く。
    癖なのか足の問題なのか・・・

    +44

    -1

  • 9. 匿名 2021/09/20(月) 00:27:05 

    >>4
    理想という意味で貼りました。

    +77

    -5

  • 10. 匿名 2021/09/20(月) 00:27:16 

    >>2
    朝までやっちゃえ✌️

    +11

    -0

  • 11. 匿名 2021/09/20(月) 00:27:45 

    転倒は筋力の低下が原因
    スクワットしたり、体幹鍛えるのがいいのでは

    +43

    -0

  • 12. 匿名 2021/09/20(月) 00:27:54 

    >>9
    素晴らしすぎね。綺麗。

    +43

    -0

  • 13. 匿名 2021/09/20(月) 00:28:22 

    私もそうかも。若い時から普通に歩いてて突然足をくじく事が年に一度くらいあるんだけど毎回からなず左。

    +30

    -0

  • 14. 匿名 2021/09/20(月) 00:28:31 

    >>2
    どうした?w

    +3

    -1

  • 15. 匿名 2021/09/20(月) 00:28:54 

    気づかない左右差があるとか
    骨盤周りの筋力弱いとか
    実は平衡感覚に障害あるとか
    原因がわかれば解決策もあるかもだから
    調べてみてはー

    +23

    -0

  • 16. 匿名 2021/09/20(月) 00:29:24 

    >>2
    どうした?
    怖いのか面白いのかわからないぞw

    +4

    -0

  • 17. 匿名 2021/09/20(月) 00:29:54 

    ほんの数センチなんだけど足の長さが違う
    歩き方がぴょこぴょこしてる
    身内に同じ子がいて人前に立つ仕事だから長さを揃える手術してた
    話の触りでぎょえええーーと仰け反って怖くて詳しく聞けなかった

    +41

    -1

  • 18. 匿名 2021/09/20(月) 00:29:54 

    私もです。
    原因は骨盤の歪みからくる体の左右ズレでした!
    キャミソールの紐の片側が落ちやすかったり、Tシャツが左右どちらか首に寄ったりしませんか?

    足首ガクンは体の歪みの合図です、早めに整体へGO!

    +49

    -0

  • 19. 匿名 2021/09/20(月) 00:30:06 

    >>2
    1時になったら新着なくなるから朝までがるってやることなくない?無駄にレスバとか始めるの?

    +6

    -2

  • 20. 匿名 2021/09/20(月) 00:30:26 

    >>1
    筋肉が足りないのかもね

    +28

    -0

  • 21. 匿名 2021/09/20(月) 00:30:36 

    xo脚を改善したい

    +10

    -0

  • 22. 匿名 2021/09/20(月) 00:30:39 

    >>1
    足のサイズが小さいのかな
    それが体幹がしっかりしてない。

    +18

    -1

  • 23. 匿名 2021/09/20(月) 00:31:00 

    >>2
    コメント1件通報されて削除されたぐらいではアク禁にはならないと思う。
    スマホやpcを破壊しなさい。

    +5

    -0

  • 24. 匿名 2021/09/20(月) 00:31:01 

    整形外科じゃね?

    +3

    -0

  • 25. 匿名 2021/09/20(月) 00:31:02 

    >>1
    運動不足なんじゃないかな

    スニーカーでウォーキングしよう

    +17

    -0

  • 26. 匿名 2021/09/20(月) 00:31:02 

    >>4
    足長いな。
    ヒールを差し引いてもめっちゃ長い。
    羨ましい。

    +143

    -0

  • 27. 匿名 2021/09/20(月) 00:31:40 

    >>2
    アク禁になると見る事もできなくなるの?

    +0

    -2

  • 28. 匿名 2021/09/20(月) 00:31:54 

    >>4
    勝手なイメージでセネガルの人かなぁ

    +12

    -0

  • 29. 匿名 2021/09/20(月) 00:32:17 

    >>19
    更新が無くなったら人気ランキングに行ってコメントしてます。今日は早く寝たいけど手が止まらない。皆さんの力で強制的に止めてください🥲

    +2

    -2

  • 30. 匿名 2021/09/20(月) 00:32:56 

    >>1
    膝が弱いか、足の裏の形のバランスが悪いのかも。

    +10

    -0

  • 31. 匿名 2021/09/20(月) 00:33:17 

    >>2
    まぁ気持ちわかる
    ストレス溜まってどうしようもない時や困り事があって落ち着かない時は睡眠削ってまで依存してしまうときある
    通報してアク禁になるのかはわからないけど一応押しておくね

    +6

    -0

  • 32. 匿名 2021/09/20(月) 00:33:18 

    筋肉を鍛えるといいよ

    +9

    -0

  • 33. 匿名 2021/09/20(月) 00:33:32 

    簡易でいいならちょっとお高い靴屋さんに行くと中敷きとかで合わせてくれるよ
    バイトをしていました

    +8

    -0

  • 34. 匿名 2021/09/20(月) 00:34:26 

    私も、、少し長く歩くと足腰が痛くなる。
    立ち仕事してたけど同僚たちは数ヶ月でみんな慣れたって言ってたのに私だけは数年経っても慣れないどころか激痛が走るようになって辞めました。
    矯正とか通った方がいいのかな。
    親指が巻き爪でそり指、膝下だけO脚、内股、靴の外側が減りやすい、などなど自覚はあります…

    +19

    -0

  • 35. 匿名 2021/09/20(月) 00:34:38 

    おじいちゃん整体師に両脚捻挫してるって言われたことあるw普通に生活してたけど。

    +9

    -0

  • 36. 匿名 2021/09/20(月) 00:34:59 

    >>29
    スマホからアプリとブラウザをアンインストールして電源落としなさい

    +6

    -0

  • 37. 匿名 2021/09/20(月) 00:35:06 

    扁平足の逆、踵と足の先の部分しか地面に着かない

    素足でもヒール履いてる感じ、横の揺れに弱いから電車ではどこかに捕まってないとフラフラ

    +8

    -0

  • 38. 匿名 2021/09/20(月) 00:35:31 

    >>2
    ときには甘えることも必要だよ
    どうせ今日まで祝日だし、今週はもういっかい休みの日あるし
    たまにはいいじゃない。

    +2

    -0

  • 39. 匿名 2021/09/20(月) 00:35:43 

    >>31
    ご協力ありがとうございます(T ^ T)
    コメントが出来なくなれば辞めれるはず。ありがとうございます😭

    +2

    -0

  • 40. 匿名 2021/09/20(月) 00:37:01 

    サンダルとかやめてスニーカーにして中に自分にあったソールを入れてもらったらどうかな
    オーダーで作れるよ

    +7

    -0

  • 41. 匿名 2021/09/20(月) 00:37:26 

    >>1

    私も左足(レッグじゃなくフット。靴で隠れる部分)がおかしいと思う。

    微妙に左足のバランスが変で、転びやすいし。

    もしかしたらだけど、ごく軽度の骨の奇形とかなんじゃないかなって憶測してる。

    +17

    -0

  • 42. 匿名 2021/09/20(月) 00:38:02 

    >>4
    走り高跳び得意そう

    +32

    -0

  • 43. 匿名 2021/09/20(月) 00:40:57 

    姿勢が悪いとか関係ないかなぁ?
    周りから見ていると、姿勢悪い女の子ってガクッと転びそうな歩き方をしてる人多く見えてしまいます

    +5

    -0

  • 44. 匿名 2021/09/20(月) 00:43:30 

    >>4
    もしこの人たちと同じ身長だとしても隣に並んだら腰の位置全然違うんだろうな

    +85

    -0

  • 45. 匿名 2021/09/20(月) 00:45:13 

    足のバランスなのか分からないけど
    パンツの端?が絶対右側だけ
    尻穴に吸い込まれる。

    足のバランスなのか歩き方なのか。。。

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2021/09/20(月) 00:52:29 

    >>4
    小さい顔、長い足、ウエスト細い
    めっちゃカッコイイ!

    +72

    -0

  • 47. 匿名 2021/09/20(月) 01:01:39 

    脚長差が9センチ程あります。
    とにかく歩きにくいし、歪みから腰痛肩凝りが酷いです。

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2021/09/20(月) 01:03:56 

    >>4
    棺桶ダンス
    女性バージョンみたい

    +3

    -9

  • 49. 匿名 2021/09/20(月) 01:10:52 

    中学の頃から右の方が若干太くて形(ライン)も微妙に違うし、大人になって今は親指が外反気味&巻き爪だし、立ってるとすぐ膝痛くなるし足の甲に溜まる感じっていうかめっちゃ足が重たくなる。とにかく具合が悪い💧

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2021/09/20(月) 01:13:07 

    友達から肩で風切って歩いてるってよく言われる
    私的には普通に歩いてるつもりなんだけどな
    私も足がおかしいのかな

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2021/09/20(月) 01:17:55 

    足首や股関節が硬かったりしない?
    かかとを床に付けたまましゃがめないとか。
    屈伸運動がスムーズにできないとか。
    関節硬さ以外だったらやっぱり筋力不足とかかな

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2021/09/20(月) 01:24:11 

    >>4
    木村家の娘とかはこういうの目指して加工してるのかしらね。

    +18

    -6

  • 53. 匿名 2021/09/20(月) 01:30:08 

    >>1
    股関節に異常ありませんか?生まれつきどちらかが可動域が狭いとか。足の長さが生まれつき違うとか。
    私は股関節が生まれつき弱いからよく転んじゃう。

    +9

    -0

  • 54. 匿名 2021/09/20(月) 01:45:04 

    足のバランスが悪い人

    +1

    -3

  • 55. 匿名 2021/09/20(月) 01:55:00 

    >>1
    筋力不足だなぁ
    体幹とかも鍛えたほうがいい

    +7

    -0

  • 56. 匿名 2021/09/20(月) 01:56:36 

    >>4
    私だったらこのロングブーツ膝上まで余裕でくるわ

    +21

    -0

  • 57. 匿名 2021/09/20(月) 02:08:24 

    >>4
    オイオイオイもうまじで私と同じ人類とは思えないな!
    ボルゾイとミニチュアダックスフンドくらい脚の長さ違うぞ!

    +49

    -0

  • 58. 匿名 2021/09/20(月) 02:12:35 

    >>8
    わたしもそう。
    どっちかっていうと、ズンチャズンチャって感じらしいけど。
    ペンギン系の歩き方をするらしい。多分骨盤歪んでる。

    +13

    -0

  • 59. 匿名 2021/09/20(月) 02:16:17 

    何度か階段から落ちてるから普通に階段怖いんだけど、恐怖心あっても手すり掴む前に落ちたわ。
    ヒール履きたいなら足首がしっかりホールドされるようなブーツだと多少楽だよ
    私的には極力筋トレはしたくないので、気になったら家でつま先立ちで歩いてる(笑)

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2021/09/20(月) 02:22:25 

    >>1
    足の外側に体重かかってるの?
    靴の踵が外側ばかり減るとか?
    内股とか?
    靴の中に入れる中敷みたいのでつちふまず持ち上げて正しい足の形にするの売ってるからとりあえずやってみたら?

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2021/09/20(月) 02:32:52 

    >>50
    がに股とか?
    あとは歩く時に身体がそってるとか

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2021/09/20(月) 02:49:21 

    私も筋肉足りないのかヒール(つま先の方も高いやつ)履くとガクッとなって転ける

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2021/09/20(月) 02:49:48 

    >>1
    足のバランスというより体幹を鍛えたら良いと思う。
    ヒール靴については履き慣れてないとぺたんこ靴とは違う筋肉使うからフラつくので、これは慣れだと思う。

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2021/09/20(月) 02:53:12 

    私も歩いてる時、影の自分をよく見ると体が前のめっていたりする

    あとよく日本人がヒール履いてる時の姿勢が悪いと言われてるけどみんな膝曲がってる

    +5

    -1

  • 65. 匿名 2021/09/20(月) 02:54:21 

    >>52
    モデルさんに憧れているからそうだと思う
    身長が足りないのと足の形が悪いんだよな

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2021/09/20(月) 03:04:43 

    >>56
    私はそもそも>>4のブーツが入らなさそう😭

    +17

    -0

  • 67. 匿名 2021/09/20(月) 03:21:39 

    >>17
    数センチって脚の長さで考えたらものすごい差だよね?
    私は左右で数ミリ違うんだけど、それでもかなり違和感あるし、身体全体のバランスが崩れるから証明写真とか撮っても肩の高さが違う

    数ミリでもそれくらい身体全体に関わってくるから、数センチだったら早めにケアした方がいいんじゃないかな

    お大事にね

    +12

    -0

  • 68. 匿名 2021/09/20(月) 03:39:21 

    >>67
    1センチくらいなんですけど少し体が傾いてますね
    今まで足が遅いくらいしか特別支障はなかったけれどやっぱりそうですよね…一度きちんと診てもらいます
    ありがとうございます

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2021/09/20(月) 04:08:27 

    膝小僧と足が体のわりに小さくてバランスおかしい、、
    サザエさんの絵みたいな足って言われたことあるw
    泣いたわ

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2021/09/20(月) 04:20:02 

    🙋‍♀️

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2021/09/20(月) 04:36:03 

    >>17
    中学の時に、体をゆするような歩き方になってしまう子がいて
    足の長さが違うようだから夏休みに手術するんだよねって言ってた。
    夏休み明けに学校に来てたから1ヶ月でよくなったんだと思う。
    どういう手術かは聞けなかったけど。

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2021/09/20(月) 04:46:01 

    片方の足骨折して、治ったけど筋力が落ちてバランス悪くなった……
    片方だけ鍛えるのってどうやったらいいんだろ?骨折したほうで片足立ちするとよろける

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2021/09/20(月) 04:56:25 

    トレッドミルで歩いていると必ず突っかかります
    普通の道ならそんなに突っかからないのにな

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2021/09/20(月) 05:17:25 

    扁平足だし左右の足の長さが違う。
    一時期整骨院に通っ待て良くなったけど、忙しくて通えなくなったら戻っちゃった。

    階段降りるのが一番怖い。

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2021/09/20(月) 05:26:45 

    〝階段を下りる際などフラつく〟

    これは足(脚)だけじゃなくて、足腰体幹の問題。
    とりあえず筋肉育てれば偏平足だろうが運動音痴だろうがマシになるよ。

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2021/09/20(月) 05:27:04 

    普通に歩いてるつもりだけど靴の踵が内側だけすり減ってる。
    たぶんガニ股なんだと思う。

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2021/09/20(月) 06:18:35 

    >>52
    加工だったんだ!すごく脚長いなって思ってた
    言ったら悪いけどお父さんがあまりスタイル良くないから母親似なのかと
    全員あんま知らないけど

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2021/09/20(月) 06:30:09 

    >>1
    足のバランスが悪い人

    +3

    -1

  • 79. 匿名 2021/09/20(月) 06:46:46 

    >>1
    体幹を鍛えてみては?

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2021/09/20(月) 06:54:52 

    階段をテンポよくすたすた降りられない
    手すりがないと無理です
    上のは問題なし

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2021/09/20(月) 07:48:09 

    >>1
    私はXO脚で不安定です。
    ふくらはぎの内側に筋肉がなくて外へ外へ重心が流れちゃう感じ。
    銭湯とかプールの床で滑りそうになるから、
    すごい慎重に歩かないと怖くて…
    20代の頃からそうでした。おばあちゃんみたい😭

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2021/09/20(月) 07:51:51 

    首のヘルニアでした。整形外科でリハビリを受けて1年くらいしたら良くなりました

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2021/09/20(月) 07:59:01 

    >>1
    私整体で「足の裏が均等に使えてない」って言われたよ。足の裏を自分でマッサージしたり青竹踏みしたり、あとはタオルを床に広げて足の指を使ってタオルをたぐり寄せるとかやってる。YouTubeの「腰痛・肩こり駆け込み寺、山内義弘」めちゃくちゃオススメです。股関節のセルフ調整のやり方等、たくさんストレッチが紹介されてます。

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2021/09/20(月) 08:01:07 

    ボテボテ歩いてると思う…

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2021/09/20(月) 08:17:46 

    >>9
    細長過ぎへん?

    +0

    -1

  • 86. 匿名 2021/09/20(月) 08:24:12 

    大学生でヒール靴デビューしたけど、特にサンダルをはくと自分では靴の裏が地面に対して真っ直ぐついて歩いてるつもりなでも、後ろから見るとヒールがグニャリと曲がってすごいみっともない歩き方になった。靴のせいかと思ってたけど、内股で足のバランス悪かったのかも。足も疲れやすくてヒールは早々にはかなくなった。たまに外出先で前を歩く人が同じような歩き方してるときある。

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2021/09/20(月) 08:30:52 

    骨盤の歪み、筋力不足、体幹が弱い、膝が悪い これが複数あるのでは?

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2021/09/20(月) 08:36:50 

    整体で診てもらったら、
    ・両足の長さが2.5cmくらい違う
    ・O脚。とくに膝下の歪みがすごい
    ・足首も曲がってる
    って言われたよ。

    歩くとき、なんか歩きづらい感じがあります。

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2021/09/20(月) 08:47:32 

    >>4
    小顔だしなんだよこのスタイルの良さ

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2021/09/20(月) 08:49:23 

    >>1
    足の指を使えてないんだと思う
    自分も人のこと言えないんだけど

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2021/09/20(月) 09:02:41 

    >>4
    2人ともスタイル抜群だけど、右の女性は肋骨が凄く目立つね
    皮下脂肪が無さ過ぎて、どこかにぶつかった時、もろに骨に当たって痛そう

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2021/09/20(月) 09:04:18 

    40歳間近になって左右の足のサイズが2センチ近く違うってわかった
    右が24.5左が22.0

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2021/09/20(月) 09:09:37 

    >>77
    顔立ちなキムタク、体型は工藤静香に似てるよね
    足のバランスが悪い人

    +1

    -1

  • 94. 匿名 2021/09/20(月) 09:11:01 

    >>44
    小室Kみたいに遠近感もおかしくなるw

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2021/09/20(月) 09:14:51 

    >>3
    段差がないところでもつまづくのは扁平足ですか?

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2021/09/20(月) 09:39:27 

    足のバランスが悪い人

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2021/09/20(月) 10:05:13 

    >>56
    ふっ、、
    私は膝上どころか股の下までくるわ

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2021/09/20(月) 10:09:31 

    もう諦めてるんだけど
    整体行ったら本当に治るんでしょうか?

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2021/09/20(月) 10:50:19 

    足首くっつけると膝の隙間同士がぶつかるどころか内側の骨が押し合って痛い。
    すねが外にねじれて、膝が内向きになってツイストしちゃってるかららしいんだけど、ストレッチしても全然治らない…。見た目も悪くて短いスカートがはけない。

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2021/09/20(月) 10:52:43 

    >>99
    自己レス
    あと内腿の筋肉を鍛えなきゃなんだけど、忙しくて中々筋トレできてない。

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2021/09/20(月) 10:57:56 

    自分では普通に歩いてるつもりでも左足だけ引っかかる。段差に引っかかるわけじゃなく、地面から足が上がり切ってなくて引きずったようになってつまずく。歪んでるのかな?

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2021/09/20(月) 11:37:20 

    >>96
    (1)私!

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2021/09/20(月) 11:41:39 

    >>101
    同じです。私は大きなストレスを抱えている。それと、(41年)片目しか見えない。すごく体が疲れている。

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2021/09/20(月) 14:45:22 

    >>4
    細いのもいいんだけど海外の人ってまっすぐだよね
    日本は内股とかO脚とか足揃えて立っても膝がつかない人は多い

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2021/09/20(月) 14:46:25 

    >>54
    デブの私靴はいたらこんな足首してるわ
    足首なんかない

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2021/09/20(月) 14:53:27 

    寺沢くん十両昇進決めましたねー🐰🎊
    今から新十両インタビュー楽しみ😁

    +1

    -1

  • 107. 匿名 2021/09/20(月) 14:54:08 

    >>106
    すいません誤爆しましたー!

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2021/09/20(月) 17:34:19 

    中学の時に初「右」足首捻挫
    バレー部で何度も「右」足首捻挫
    20代の頃から「左」変形性股関節症
    成長期に右ばっかり怪我してたのと関係してるんじゃないかと疑ってる
    今では骨盤も上半身も歪んでねじれて歩くのすらツラい
    左右のバランスは大事、ナメてはいけないと思う

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2021/09/20(月) 18:37:53 

    >>1
    整体と鍼をセットで、座る姿勢も教えてくれる鍼灸院にコロナ前まで1年位通って、手応えを感じたよ。今はYouTubeで骨盤矯正の筋トレストレッチを毎日しているんだけど、随分気が楽になってきた〜。階段駆け降りるのは今も怖いんだけど、今まで出来ていた事が出来なくなる現象ってアスリートにもあるんだって。精神的に普段からの緊張も関係あるかも

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2021/09/20(月) 18:55:53 

    >>98
    109です。骨盤や背中の歪みを整えるの、良いかも知れない手応えを感じます。鍼灸院や筋トレを始める前と今は、断然今がいい!

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2021/09/20(月) 20:36:24 

    膝から下が短すぎる。
    ただの短足か。

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2021/09/20(月) 21:32:38 

    >>96
    私③だ〜
    右足の外側ばっか擦り減る
    そして右足首が痛くなる😭
    均等に力が入ってないのかぁ
    擦り減る方に力が入ってるのかな?

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2021/09/20(月) 21:39:00 

    股関節の手術をしてから脚長差が出てるみたいでたまにつまずく
    扁平足もあるから余計になのかな

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2021/09/20(月) 23:09:55 

    >>110
    ありがとうございます。
    諦めてたので一度行ってみます^ ^

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2021/09/25(土) 07:41:00 

    足のバランスが悪い人

    +0

    -1

  • 116. 匿名 2021/10/03(日) 09:52:03 

    >>17
    ヤマモトケンという整体師のYouTubeをよく見るのだけど、患者さんの左右の足の長さを絶えずきにしていて、数センチの差があると大騒ぎしてるわ
    そして整体で治して痛みが取れた頃には左右差もなくなっている流れだよ

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード