ガールズちゃんねる

ゴールデンカムイ総合トピpart36

3323コメント2021/10/20(水) 23:54

  • 1001. 匿名 2021/09/21(火) 12:28:42 

    >>996
    そうだよー

    +23

    -1

  • 1002. 匿名 2021/09/21(火) 12:30:37 

    >>995
    ふわぁあ、なめろうめっちゃ食べたくなるぅ〜
    昔、小樽食堂っていうチェーン店のランチに必ず鮭なめろうがついてたのを思い出す。あれはチタタプだったのか。道理でヒンナだったわけだ。
    いつか北海道に行って本物のチタタプ食べたいなぁ。鹿肉のカレーも食べてみたい。

    +26

    -0

  • 1003. 匿名 2021/09/21(火) 12:31:19 

    >>985
    確か前のスレでも、無料連載中に自分用と弟さん用にって金カムを全巻×2とファンブックを×2購入した人がいたよね。後はキャバ嬢してる読者さんがお布施でフレーバーティーを全種類と金カムを進めてくれたお客さん様にその人の推しキャラの茶葉を2つ購入したってカキコがあったから、こういう風に金カムに興味を持ってくれる人が増えるのは嬉しい事だよね!

    +36

    -0

  • 1004. 匿名 2021/09/21(火) 12:31:50 

    >>1001
    ご、ごめんなさーい!マイナス間違って押しちゃったーー!
    本当はしおりマークを押そうとしただけなんです…

    +22

    -0

  • 1005. 匿名 2021/09/21(火) 12:32:26 

    >>414
    アニメの辺見ちゃんの声優さんが、鬼滅の無惨様と同じ方っていうのがジワる笑
    ズレてごめんなさい🙏

    +31

    -0

  • 1006. 匿名 2021/09/21(火) 12:32:37 

    >>996
    チカパシのおじいさんはふつう片手にしか入れない狩猟のおまじないの刺青を両手に入れていた理由が
    子供や孫が多いから、たくさん獲物が取れるようにって願掛けなんだよね

    チカパシは天涯孤独じゃなくてずっと自分のヘンケに愛されていたシーンで感動🥺する
    チカパシの登場にちゃんと意味があった

    +45

    -0

  • 1007. 匿名 2021/09/21(火) 12:34:10 

    >>986
    だからそんな大きい画像だとスクロールする時に手に当たるんだってば!
    ♪(〃艸〃)
    腰の位置高いよね♪

    +21

    -1

  • 1008. 匿名 2021/09/21(火) 12:34:47 

    >>999
    シマエナガのところ杉元さんすごくかわいいんだけどそれ以上に、山の知識は全部アシリパさんに教えてもらったんだねぇ😭杉元ぉ!アシリパさぁん!ずっと一緒にいて欲しい😭と胸が苦しくなるよ。BBAだからだな…

    +57

    -0

  • 1009. 匿名 2021/09/21(火) 12:39:03 

    >>993
    そういう見方もあったんだね!確かに!

    +12

    -0

  • 1010. 匿名 2021/09/21(火) 12:40:01 

    >>158
    ディズニープリンセス感あってかわいいよね。
    少女世界愛読してんのもじわるし。

    +24

    -1

  • 1011. 匿名 2021/09/21(火) 12:41:18 

    >>848
    確かに二瓶はかっこいい

    でもさ、釣りきち三平ですら若者が主人公なのよ(同じハント系キャラとして例に出しました)
    金カムはやっぱり杉元が主人公でよかった笑

    +47

    -0

  • 1012. 匿名 2021/09/21(火) 12:43:23 

    >>985
    推しの祭壇ってなんだろう
    ヒグマを送る儀式みたいな祭壇?

    +12

    -0

  • 1013. 匿名 2021/09/21(火) 12:44:30 

    >>901
    私は月島軍曹の軍服も褌もなんでも洗濯するし
    お風呂もふーふー沸かします
    だから死なないで欲しい

    +29

    -0

  • 1014. 匿名 2021/09/21(火) 12:48:19 

    宇佐美の探偵回大笑いした
    菊田さんの宇佐美!おべべが汚れるぞ!
    触るな!病気になるぞ!が今は懐かしい😭
    菊田さん…宇佐美…😭

    +61

    -0

  • 1015. 匿名 2021/09/21(火) 12:50:44 

    ゲンジロちゃんのぷりっぷりのお尻です❤️
    ゴールデンカムイ総合トピpart36

    +78

    -1

  • 1016. 匿名 2021/09/21(火) 12:50:55 

    >>1014
    洋装なんてよそ行き服だったろうから、おべべなのよね

    +37

    -0

  • 1017. 匿名 2021/09/21(火) 12:52:29 

    >>962
    二次創作勢はこのトピ退去だな笑

    +6

    -1

  • 1018. 匿名 2021/09/21(火) 12:55:06 

    >>1014
    毎回爆笑するwww
    ゴールデンカムイ総合トピpart36

    +55

    -1

  • 1019. 匿名 2021/09/21(火) 12:59:33 

    >>91
    オベンチョって何だろって思ったら下ネタだったw

    +24

    -0

  • 1020. 匿名 2021/09/21(火) 13:06:52 

    +21

    -0

  • 1021. 匿名 2021/09/21(火) 13:11:25 

    月島は風呂が長いとか、ばあちゃん子の俺にそんなことさせるなという尾形のセリフとか、妙にツボに入る良い設定いれてくる

    月島さんは長風呂で何考えてるんだろ…

    +55

    -0

  • 1022. 匿名 2021/09/21(火) 13:19:37 

    >>1003
    金カムファンは大人が多いのもあってか無料公開で興味をもってそこで終わらず、単行本を買ってくれる人やトピで質問してくれる人がいて嬉しいね
    そういえば無料公開のときも「太っ腹すぎない?」「お金払わせて!」って声がちらほらあっておもしろかった!

    +48

    -1

  • 1023. 匿名 2021/09/21(火) 13:22:35 

    >>848
    二瓶さんかっこいい!!
    最後がかっこいい。
    思えばその他の変態たちも、結構みんないい最後迎えてるよね。

    スピナマラダも読んでみたけど、二瓶さんかなりまんまだった。お気に入りなんだろうね。

    +21

    -0

  • 1024. 匿名 2021/09/21(火) 13:28:20 

    >>1019
    知らずにいたので早速調べました。これはマズイ、言葉に出して言えないやつだわ

    +15

    -0

  • 1025. 匿名 2021/09/21(火) 13:31:14 

    >>1021
    男の長風呂は、入念に洗う、マッサージする、瞑想らしいよ

    +19

    -0

  • 1026. 匿名 2021/09/21(火) 13:32:44 

    >>1013
    😂🤝💕

    +15

    -0

  • 1027. 匿名 2021/09/21(火) 13:34:34 

    公式の配布壁紙が全部良すぎる
    いまは月島ァ!をpcとiPadの壁紙に使わせてもらってるんだけど起動するたび笑える

    +27

    -0

  • 1028. 匿名 2021/09/21(火) 13:36:48 

    >>1022
    アプリや漫画によっては年齢層が低いのか「は?ここで終わり?」とか「これ以上は金払えとかケチ!」とか平気でコメントするお子ちゃまが結構いたりするので、金カムは課金したいさせてくれの嵐で感動した😂

    +61

    -0

  • 1029. 匿名 2021/09/21(火) 13:44:15 

    >>985
    このコメント見て思い出した!
    過去トピで「鶴見」と「宇佐美」というお酒を買った~って写真載せてくれた方がいてすごい!って思ってたの
    その流れで「麦焼酎 二階堂」とか「山猫」っていうお酒の画像が貼られてたんだけど…
    この間家族が飲み終えたペットボトルのお酒を捨てようと思ったら漢字は違うけどまさかの「甲次郎」脳内ですぐ「幸次郎」に変換されたw
    キャラ名のお酒が欲しい方ぜひご検討を!(今まで幸次郎推しさんに出会ったことないけど)

    ゴールデンカムイ総合トピpart36

    +15

    -0

  • 1030. 匿名 2021/09/21(火) 13:45:56 

    >>1022
    オタクは課金しないと不安になるとかコメントあって笑ったよ。シルバーカムイのコメ欄は野田カムイにお金払えた!って喜ぶ読者がいっぱいいたよw
    あと休載で読者が喜ぶって異常だよね。あのクオリティーを週刊で描く先生の体が心配なのと終わってほしくないからという理由らしいけど。優しい世界。

    +64

    -0

  • 1031. 匿名 2021/09/21(火) 13:53:30 

    >>1029 さらに横
    コメ読んでる途中で画像がちょっと見えたから誰?誰なの?ってワクワクしたらまさかの幸次郎に吹いたw
    情報ありがとう!でも買わないw

    +19

    -0

  • 1032. 匿名 2021/09/21(火) 14:04:42 

    >>1020
    いるみたいよw
    前トピに紹介してくれてる人がいたww

    ヴィレヴァンさん基本の勇作殿+今回は頭巾ちゃんも! | ガールズちゃんねる - Girls Channel -
    ヴィレヴァンさん基本の勇作殿+今回は頭巾ちゃんも! | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net

    女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。

    +15

    -0

  • 1033. 匿名 2021/09/21(火) 14:06:31 

    可愛い画像を貼ります❤️
    ゴールデンカムイ総合トピpart36

    +63

    -0

  • 1034. 匿名 2021/09/21(火) 14:08:07 

    >>1014
    この二人、「一般人に紛れた方がいいな」って言ってた割にめちゃくちゃビシッときめててなんか面白かったw お下品ネタに行くからバランスとってたのかな。2人とも見た目はめちゃくちゃカッコ良かった!

    +40

    -0

  • 1035. 匿名 2021/09/21(火) 14:26:29 

    >>48
    仲代さんは気付かなかった…!
    無料期間は終わっちゃったけど、そのうち67~9話あたり?読み返したいなw

    +15

    -0

  • 1036. 匿名 2021/09/21(火) 14:34:35 

    >>1032
    1020です
    ありがとうございます
    勇作殿いたぁ!
    ここのヴィレヴァン、近かったら直接見に行きたいですね

    +10

    -0

  • 1037. 匿名 2021/09/21(火) 14:41:03 

    >>158
    アシリパさんが捕って杉元の手袋作ってやろうか?って言って「いらない!いらない!」って「かわいい!かわいい!」と同じテンションで言うのが好きw

    +46

    -1

  • 1038. 匿名 2021/09/21(火) 14:43:46 

    >>1029
    幸次郎wwいや甲次郎だけども
    捨てようとしてラベル剥がしてる時に気付いた感じ?ちょっと剥がれてるのもジワるし、剥がしかけて気付いて写真撮ったのかと思うと可愛らしくてフフッとなるw
    完全なキンカム脳ですな!(褒め!)

    +17

    -0

  • 1039. 匿名 2021/09/21(火) 14:52:04 

    >>1021
    軍曹は湯船で「無」なイメージ

    野田カムイがTwitterであげてくれたこのお風呂軍曹がカワイイ!ゆっくりして~!
    ゴールデンカムイ総合トピpart36

    +58

    -0

  • 1040. 匿名 2021/09/21(火) 15:06:39 

    >>1021
    月島さんは軍服の上にコート着てることが多いし冷え性なのかもね
    ファンブックのおまけマンガでもずっと湯船に浸かってたw

    +49

    -0

  • 1041. 匿名 2021/09/21(火) 15:10:34 

    >>1005
    辺見ちゃんの声優さん、めちゃくちゃ好きな方だったから、こんな変態を!?って衝撃だった笑

    +19

    -0

  • 1042. 匿名 2021/09/21(火) 15:18:51 

    >>1035
    9/30まで10巻(100話)分無料だから、今からでも読み返せるよ!

    +19

    -1

  • 1043. 匿名 2021/09/21(火) 15:25:17 

    >>1041
    辺見ちゃん、私の二次元の初恋の人(忍たまの土井先生)と同じ声なんだと思ったらちょっと複雑w

    +18

    -0

  • 1044. 匿名 2021/09/21(火) 15:29:23 

    >>1012
    他のジャンルだと、推しのグッズを奉るように大量に陳列することを祭壇って言うけど、金カムに関してはクマを送る祭壇作ってるよ!って言う人がいても全然違和感ないな

    +33

    -0

  • 1045. 匿名 2021/09/21(火) 15:29:37 

    アプリじゃなくてwabの「となりのヤングジャンプ」でも読んでたんだけど、となジャンの方では一話から最新話までもう公開終了しててショック。
    もう一話も読めない!何故(T_T)
    配信から一週間経ってないのに最新話も公開終了って何故だぁ(T_T)
    アプリだとカエコさんの回からモザイク処理されちゃってるけど、wabだと原稿そのままだったりするから必読だったのに。。
    もうwebで過去回は見られないのかなー

    +9

    -0

  • 1046. 匿名 2021/09/21(火) 15:44:54 

    >>668
    (遅レスですが、、、)
    キャラ香水はどうでしょうか
    >668さんの推しが誰かは分かりませんが、今注文すると12月中旬には手に入ります
    12月中旬とか3ヶ月も先じゃん! と思われるかもしれませんが、私の場合は注文後は毎日ウキウキ過ごしてます
    値段が高いし、レビューによると量も少ないみたいで注文する前は随分悩みましたが、注文した以上はコロナにも罹らず、事故にも遭わず毎日健康的に生きて12月に香水を受け取ろうと思ってます
    とりあえずご興味とお時間がありましたらHPに載ってる爆笑レビューを読んでみてください

    +29

    -1

  • 1047. 匿名 2021/09/21(火) 15:45:49 

    >>801
    昔北海道犬飼ってたけど、まさにこんな感じだよ笑
    多少雑に扱われても全然気にしないというか、同じことデリケートな洋犬にしたら二度と近づいてくれないと思う。
    北海道犬としてのバランスも良く描かれてるなぁ。他の日本犬と比べて体つきがずんぐりしてて耳が小さいんだよ。

    +34

    -0

  • 1048. 匿名 2021/09/21(火) 15:50:40 

    朝から録画してたアニメ三期を観てる
    狂気を感じるほどのギャグ回やシリアス回、様々だけど
    エンディングサビ部分の
    「駆け上がった足跡が 消えて無くなっても
    ぼくらが生き抜いた灯火は消えない」
    という歌声と共に映し出されるキャラクター達の表情が良すぎて毎回胸が熱くなる
    なんか涙が出そうになる

    +41

    -0

  • 1049. 匿名 2021/09/21(火) 15:57:39 

    >>990
    こないだチタタプ団子オハウっぽいもの作ってみたよ。鶏肉のむね肉、軟骨、血肝を包丁でひたすら叩いてミンチにして(時々チタタプとつぶやき…)、ニンニク、生姜、青じそを混ぜたものを団子にして、ニラ、キノコ類を昆布だしで煮込んで塩やオソマwで味付けした。

    ワイルドさを出したかったから肝と軟骨混ぜたけど、それが普通のツミレよりも濃厚な味わいで美味しかった!

    ただ、「フードプロセッサーだったら簡単にできるのにな…」と、チタタプの大変さを思い知ったよw
    たしかに‘「みんなで」叩かないと1人ではキツいわw

    +46

    -0

  • 1050. 匿名 2021/09/21(火) 16:09:23 

    >>1033
    これめちゃくちゃ可愛かったよね〜💕
    菊田さんの表情も良いし、あやとりって文字がきいちのぬりえに出てきそうな書体なのがまた良かった😊

    +35

    -1

  • 1051. 匿名 2021/09/21(火) 16:57:41 

    >>342
    サカナクションも北海道出身だね

    +11

    -1

  • 1052. 匿名 2021/09/21(火) 17:00:12 

    >>1018
    この時菊田さんと宇佐美がオシャレな格好しているのはなぜ?菊田さん格好良かったなあ。

    +18

    -1

  • 1053. 匿名 2021/09/21(火) 17:09:28 

    >>556
    杉元の目的を誰かしらに聞いてると思うから
    土方なら二人分の旅費+αで五百円くらいはくれるんじゃないかなあ
    土方の性格なら女一人で外国に行かせる訳ないと思うし

    +37

    -0

  • 1054. 匿名 2021/09/21(火) 17:10:36 

    >>454
    はたらく細胞BLACKもおすすめだわ
    ツダケンさんナレーターだから死んだりしないし
    イイ声で勃起の仕組み等についてナレーションしてくれる

    +25

    -0

  • 1055. 匿名 2021/09/21(火) 17:12:20 

    >>1011
    釣りキチ三平!!
    あれも、カッコいい阿仁マタギ出てくるよね

    +7

    -0

  • 1056. 匿名 2021/09/21(火) 17:13:47 

    >>1006
    そうだよね
    でもその割に、おじいさんの弟とか孫(チカパシ)くらいしか紹介されてなくて、チカパシも近所にもっとおじさんやおばさん、いとこがたくさんいてもいいような

    +17

    -0

  • 1057. 匿名 2021/09/21(火) 17:19:58 

    >>1045
    カエコさんのとこボカシなかったんだ!クソ見逃したw

    +11

    -0

  • 1058. 匿名 2021/09/21(火) 17:27:41 

    >>1041
    辺見ちゃんの声優さん、演じるの楽しかったみたいでホッコリした
    親分と姫の声優さんも楽しかったらしい笑

    +37

    -0

  • 1059. 匿名 2021/09/21(火) 17:36:32 

    まだここまでの全コメ追えてないんだけど、こんなにキャラクターが愛されて、ストーリーや心一人一人の情も考察されて、ド変態オンパレードでやべぇのに何回でも読みたくなるような漫画ってマジですごいなって思います。野田カムイは本当にカムイ✨そしてファンの皆さんも本当にすごい。もっと感動を表現したいのに、自分の語彙力のなさが悔しいな(笑)
    コメント読んでるとかなり勉強になります!

    +52

    -2

  • 1060. 匿名 2021/09/21(火) 18:06:15 

    ネクタイ締めたスーツ姿の鶴見中尉ステキだわ✨
    軍服じゃないスーツ姿の月島軍曹もステキ❤️

    切り裂きジャック事件で菊田さんも宇佐美もオシャレにキメてた格好も最高だった!!

    +37

    -0

  • 1061. 匿名 2021/09/21(火) 18:18:55 

    >>1060
    格好良いよね!
    みんなハットも似合ってる!
    ゴールデンカムイ総合トピpart36

    +32

    -1

  • 1062. 匿名 2021/09/21(火) 18:27:50 

    >>1045
    え!そうだったの?!web勢でよかったw

    +6

    -0

  • 1063. 匿名 2021/09/21(火) 18:32:11 

    >>879
    極主夫道もめっちゃ好き!セリフがいちいち物騒なのがツボ。
    ツダケンさんの声、本当に良いですよね。

    +23

    -0

  • 1064. 匿名 2021/09/21(火) 18:39:10 

    >>1061
    他のキャラも正装して欲しい。あと、軍帽であれ山高帽であれヒサシ?つば?の下から覗く男性の目が格好いいんだよね。そういや勇作さんも目がずっと隠れてんな。

    +23

    -0

  • 1065. 匿名 2021/09/21(火) 18:47:20 

    昨日アニメイト行こうか迷っていた者です、行ってきました。
    小さいお店だったので無いかもと不安でしたが、フィンガーパペット(全種)鯉登少尉の缶バッジ、軍刀モチーフのキーホルダー(尾形、鯉登)がありました。鯉登少尉缶バッジと月島&鯉登パペット買ってきました、買えて良かった。

    +50

    -0

  • 1066. 匿名 2021/09/21(火) 18:59:59 

    >>1065
    おぉ!良かったね!
    画像載せてくれてもいいのよ~!
    (自分が見たいだけw)

    +35

    -0

  • 1067. 匿名 2021/09/21(火) 19:17:04 

    >>396
    結核で3人死んだってあるから兄弟がいた可能性があるよね
    祖父母かもしれないけど

    +28

    -1

  • 1068. 匿名 2021/09/21(火) 19:19:15 

    >>1066
    はい。こちらです。
    これで「小さいトナカイがいた!」ごっこしようかな
    ゴールデンカムイ総合トピpart36

    +71

    -0

  • 1069. 匿名 2021/09/21(火) 19:19:15 

    >>1064
    正装に帽子って現代ではする人少ないけど素敵だよね
    大正生まれだった祖父が出かけるときは洋装+帽子+ループタイだったわ

    +41

    -0

  • 1070. 匿名 2021/09/21(火) 19:22:21 

    >>1068
    ゴールデンカムイ総合トピpart36

    +61

    -0

  • 1071. 匿名 2021/09/21(火) 19:25:39 

    >>1068
    鯉登さんの人形かわいい!!

    +28

    -0

  • 1072. 匿名 2021/09/21(火) 19:27:29 

    >>438
    せめて三回忌が済むまではしないんじゃないかなぁ
    あ、でもそろそろだっけ??

    +9

    -0

  • 1073. 匿名 2021/09/21(火) 19:39:12 

    今Netflixでアニメを見てるんだけど、アイヌ語の発音が思ってたのとだいぶちがった。○○カムイ、レタラ、アチャ、オソマなどなど。
    アシリパさんバイリンガルなのほんとすごい。
    回想シーンは標準語だけど、ほんとはアイヌ語でしゃべってるんだろうな。

    +31

    -0

  • 1074. 匿名 2021/09/21(火) 19:41:53 

    人間の皮ってほんとにあんな風に剥いで畳めるの?皮下脂肪とか血とか平気なの?虫とか沸かない?やぶけない?刺青彫ってから痩せたり太ったりしたら、形ズレないのかな?
    調べたいけどグロ画像踏んだらやだから検索できずにいる。

    +29

    -0

  • 1075. 匿名 2021/09/21(火) 19:43:15 

    >>1073
    バイリンガルでも十分すごいのにキロランケとかアチャもかな?何リンガルよ?しかも大人になってから学習した日本語も完璧だし天才かよ

    +34

    -0

  • 1076. 匿名 2021/09/21(火) 19:51:03 

    >>588
    宇佐美は鶴見中尉に出会わなくても、いずれ他の誰かに偏愛を爆発させてたのかな。
    ただの庶民産まれって事にちょっとコンプレックスあった風だよね。
    産まれるのが上エ地の家と逆だったら少し平和だったのかな。

    +30

    -0

  • 1077. 匿名 2021/09/21(火) 19:55:36 

    >>1068
    画像載せてって言った者だけどありがとう!
    get出来て良かったね~!
    可愛い~
    ゴールデンカムイ総合トピpart36

    +55

    -0

  • 1078. 匿名 2021/09/21(火) 19:57:52 

    単行本中古で買うより新品で買った方が安いしことが分かった

    +8

    -0

  • 1079. 匿名 2021/09/21(火) 20:02:08 

    金カム、ファッションも楽しい。18巻表紙のキラウシの着ているアイヌの服の柄と色合いが素敵でびっくり。モデルがあるのかな。青赤白の組み合わせがオシャレで綺麗。センスあるなー。他のキャラも小物遣いに特長があったり、見ていて楽しい。オーソドックスから癖強めまで面白い。

    +27

    -0

  • 1080. 匿名 2021/09/21(火) 20:08:40 

    >>849
    谷垣、鯉登、門倉あたり伸ばしそうな予感

    +30

    -0

  • 1081. 匿名 2021/09/21(火) 20:08:58 

    平太師匠がもう...トラウマです。
    しかも真夜中寝る前に読んじゃったもんだから
    :(;゙゚'ω゚'):

    +33

    -0

  • 1082. 匿名 2021/09/21(火) 20:12:44 

    地味に二階堂が一番満身創痍だよね
    双子の弟は亡くなり、頭皮と耳片方は熊ちゃんに、もう片方の耳は鶴見中尉に(鼻の途中までも)、右足膝下は土方さんに、右手は杉元だっけ?にやられて…

    ちなみに二階堂が造反者として名前を出した同僚は、濡れ衣だったのかな…(鼻が特徴的な)
    そうならそっちもかわいそすぎる

    +53

    -0

  • 1083. 匿名 2021/09/21(火) 20:14:36 

    沖田総司と斎藤一もチラッと絵で拝みたい

    +9

    -0

  • 1084. 匿名 2021/09/21(火) 20:16:11 

    >>1076
    犬悪さんも気の毒だったね
    でもその後いっぱい悪いこともしてるからあれか…
    しかしどんな秘密を知ってるのかと期待したらそうでもなくて、しかもあっさりお亡くなりになると言う…
    最期笑ってたのが救いか

    +17

    -0

  • 1085. 匿名 2021/09/21(火) 20:20:08 

    >>261
    結局インカラマッも裏切ってたよね(網走の橋砲撃の所、「女は怖い」のシーン)。
    親子3人幸せになって欲しいとは思うけど、キロランケ、刺すつもりはなかったのに(大好きなウイルクなら殺しそうなのに)、湖では2人のこと助けたのに、「許せない」って次には殺し合いになったの切ない。
    キロちゃん好きだからひいき目になるけど、惚れた男がかばってくれていいねってモヤる。

    +25

    -5

  • 1086. 匿名 2021/09/21(火) 20:24:50 

    漫画好きだけど週刊誌をリアタイするのは初めて。ドラマ見るみたいにずっと楽しみが続くんだね。

    +30

    -0

  • 1087. 匿名 2021/09/21(火) 20:30:01 

    >>602
    可愛い動物食べてって金カム以外では有り得ないセリフ過ぎて笑っちゃった

    +39

    -0

  • 1088. 匿名 2021/09/21(火) 20:35:01 

    無料期間中にハマったのでまだ深いところまでストーリーを知れていないんですが、インカラマッにすごくモヤモヤします。
    昔の恋心を引きずって、本人に悪気はなくてもフチを悲しませてアシリパを混乱させて事態を引っ掻き回したのに、自分は新たな恋を見つけて子供も産んで途中離脱。お幸せに〜ってなったのがなんだかなと思います。結果的に勝ち逃げみたいだなというか。
    ストーリーの展開的に必要なキャラだったのは分かるんですが!ただモヤモヤするんです!

    +10

    -9

  • 1089. 匿名 2021/09/21(火) 20:36:28 

    >>1077
    いえいえ、私も画像載せた方がいいかな?と思っていたので背中を押された気持ちがしました。ありがとうございます。初ゴールデンカムイグッズだったので本当に嬉しいです。

    +35

    -0

  • 1090. 匿名 2021/09/21(火) 20:39:55 

    >>1074
    グロが平気な私が検索してみたけど、剥いだ直後の皮は結構柔らかいみたい。見た感じ、割と人の皮膚そのままの質感みたいだった。
    で、そのままにしとくと水分が抜けて硬くなったり腐敗したりするから、皮膚のコラーゲン繊維の柔らかさを保つために「鞣し(なめし)」の工程を行うみたいよ。
    ただ、そんなすぐに鞣しって済むのかな?とは私も思った。装飾品として使うわけじゃないからそこまで丁寧じゃなくても良いのかもだけど。

    +27

    -0

  • 1091. 匿名 2021/09/21(火) 20:43:54 

    >>879
    8月末に、極工夫道という本人主役のドラマ?も配信されたよね
    とりあえず他でつだけんさん補充しなくても良いように生き残ってくれ、尾形

    +9

    -0

  • 1092. 匿名 2021/09/21(火) 20:49:39 

    これと乙嫁語りが好きなんだけど、動物の狩りシーンが超苦手なのに名作すぎて読んじゃう

    +11

    -0

  • 1093. 匿名 2021/09/21(火) 20:52:12 

    >>1080
    谷垣が1位になったら野田カムイはどんなイラスト描くのかな…ゴクリ。

    +36

    -1

  • 1094. 匿名 2021/09/21(火) 20:55:34 

    >>1084
    読者をガッカリさせて笑ってる犬悪さんね。
    あそこ野田カムイどんだけ漫画うまいねん!と慄きました。

    +16

    -0

  • 1095. 匿名 2021/09/21(火) 20:59:23 

    >>1093
    ヤンジャン表紙&巻頭グラビアかな

    +32

    -0

  • 1096. 匿名 2021/09/21(火) 21:00:15 

    >>1095
    谷垣で、まだ描かれてないセクシーポーズって何があるだろう。

    +28

    -0

  • 1097. 匿名 2021/09/21(火) 21:21:54 

    >>1085
    インカラマッは裏切り行為や人を騙したりもしたけど、なんか憎めない
    あの時代にアイヌの女性が一人放浪するって、かなりの苦労があっただろうし
    そりゃ計算高くもなるかなと
    ウイルクからもらった着物を着て、ウイルクと過ごした日々をずっと忘れられずにいるところも
    普段はしたたかなのに、女らしくて可愛い

    釧路の海で、アシリパと2人で話すシーンが好き
    ウイルクにとって自分は子どもにしか見られてなかったと涙をこぼすところ、
    アシリパの杉元への気持ちと重なってぐっときた

    +74

    -1

  • 1098. 匿名 2021/09/21(火) 21:25:35 

    >>979
    その表情にキュンとなった、アシリパさんや白石にも見せない表情
    もう父兄的な存在がいない杉元にとって菊田さんと過ごした短い時間が心に刻まれてる事がこのワンシーンでわかる
    すごくドタバタした童貞防衛作戦だったけどねw

    +35

    -0

  • 1099. 匿名 2021/09/21(火) 21:26:35 

    >>1090
    調べてくれてありがとう!
    杉元たち、死んでからわりとすぐに剥いでバサッと広げてるシーンあったから、テクニシャンだなーと思ってたよ。傷つけずに広げるの大変そうだし、なにより広げてピッタリ合うように彫った父ちゃんがスゴい…

    +29

    -0

  • 1100. 匿名 2021/09/21(火) 21:37:28 

    >>1045
    白石のち○○は、アプリでも単行本でも丸出しのままなのにねぇ(84話92話など)
    小さいからいいのか?

    +20

    -0

  • 1101. 匿名 2021/09/21(火) 21:37:52 

    私の頭が悪くてごめんなさい…
    上エ地さんの最期で刺青人皮が24枚揃わなくても大丈夫って分かってたのは何故なんでしょう?
    みんなにプイッてされて私も上エ地さんと一緒にえーーー??ってなってしまって💦

    +18

    -1

  • 1102. 匿名 2021/09/21(火) 21:38:45 

    >>1085
    鶴見さんに情報流しといて他の事は「どうでもいい」だからね、でも身重なのに身を呈して月島からゲンジロちゃんを庇う強い妻であり母にになってマッちゃんも成長したのかな?ゲンジロちゃんが夫ならウィルクより幸せになれるよきっと

    +36

    -0

  • 1103. 匿名 2021/09/21(火) 21:39:11 

    >>1100
    白石の白石にも白石してあげてって言われてたね
    他の人には白石で隠すのにww

    +37

    -1

  • 1104. 匿名 2021/09/21(火) 21:44:57 

    >>1080
    ボーちゃんも上位にくるよ

    +18

    -0

  • 1105. 匿名 2021/09/21(火) 21:47:38 

    >>1094
    落ちてく自分の顔が、がっかりする父にそっくりで笑ったんじゃなくて?
    読者ががっかり?
    なるほどそう言う考察もあるのか~

    +21

    -0

  • 1106. 匿名 2021/09/21(火) 21:50:43 

    >>850
    いっそ、トニさんとトニさんの仲間たち(全滅してないよね?)と一緒に梅ちゃんも海辺の町で暮らしたら良いんじゃない?とか思ってしまった笑

    +17

    -0

  • 1107. 匿名 2021/09/21(火) 21:55:44 

    >>1096
    こんなポーズはどうだろうか


    ゴールデンカムイ総合トピpart36

    +37

    -1

  • 1108. 匿名 2021/09/21(火) 21:59:31 

    >>50
    こういうふざけ方する人、本当に嫌い。
    このヒグマ達は人を殺してなんかいないじゃない。

    +21

    -1

  • 1109. 匿名 2021/09/21(火) 22:03:09 

    >>1101
    私もそこだけが腑に落ちてない…w

    +16

    -1

  • 1110. 匿名 2021/09/21(火) 22:08:41 

    >>1040
    体脂肪が少な過ぎたら冷え性になったりするかな?月島軍曹は筋肉バキバキだよね

    +35

    -0

  • 1111. 匿名 2021/09/21(火) 22:08:43 

    >>1105
    ウエジ的には父親の顔を見たんだろうけどメタ的にはそいうことなんじゃないかな〜1ページドアップであはァ!!だし(あの顔怖い)

    +26

    -0

  • 1112. 匿名 2021/09/21(火) 22:10:10 

    >>1040
    あのおまけ漫画で宇佐美が長く潜水してたけど、得意なのかな

    +23

    -0

  • 1113. 匿名 2021/09/21(火) 22:12:57 

    >>1107
    きれいだぜ、源次郎…

    +35

    -1

  • 1114. 匿名 2021/09/21(火) 22:13:32 

    >>1107
    やだ、セクシーww

    +28

    -1

  • 1115. 匿名 2021/09/21(火) 22:14:05 

    >>1052
    軍服は目立つから民間人に紛れられる服装をしてる。あのオベベは(精子)探偵=シャーロックホームズ&ワトソンを意識してるのかも?

    +37

    -0

  • 1116. 匿名 2021/09/21(火) 22:17:05 

    金カムキャラって、だいたい初恋拗らせマンか愛を知るゆえに愛を拒むやつが多い印象

    拗らせマン
    杉元、月島、鯉登、宇佐美

    愛を拒むやつ
    尾形尾形尾形尾形尾形

    +33

    -1

  • 1117. 匿名 2021/09/21(火) 22:18:51 

    >>1074
    人の皮でもきちんとなめせば、私達が普段使ってるレザーみたいになるんじゃないかな。江渡貝君がそこの所を詳しく教えてくれてるから読んでみたら?

    +24

    -0

  • 1118. 匿名 2021/09/21(火) 22:27:33 

    >>1117
    なりますよ
    体毛が薄いから、豚レザーみたいな質感になると思う

    +18

    -0

  • 1119. 匿名 2021/09/21(火) 23:10:42 

    >>359
    お銀ならお顔立ちは色気のある美人さんだね。キャラが強烈だけど。

    +29

    -0

  • 1120. 匿名 2021/09/21(火) 23:10:57 

    >>1116
    父との関係拗らせてるマンも多いよね
    なんか母より父関係の話が多いのって珍しいと思った

    +34

    -3

  • 1121. 匿名 2021/09/21(火) 23:17:59 

    >>1120
    知ってる漫画だと、進撃の巨人は父関係の話が多いよ

    +20

    -1

  • 1122. 匿名 2021/09/21(火) 23:41:42 

    >>1110
    どうなんだろうね?鍛えられた筋肉のほうが代謝がいいし、脂肪は冷えるから(お尻とか冷たいでしょ)筋肉隆々のほうが暖かいかも。
    でもデブは夏とか暑がりだけどねw

    +12

    -1

  • 1123. 匿名 2021/09/21(火) 23:45:50 

    >>1012
    金カムキャラだと多分出てこないですが
    ツイッターで「煉獄杏◯郎 生誕」とか
    人気があってグッズも多いキャラ名&生誕 で
    検索してみてください
    一人のキャラの缶バッチやらぬいぐるみやらを何十個も並べた画像が出てきたら
    それが推しの祭壇です

    +8

    -0

  • 1124. 匿名 2021/09/21(火) 23:46:28 

    >>1120
    スターウォーズもそうだし、父と息子のアレコレって定番な気がする(アシリパさんは娘か)

    +21

    -0

  • 1125. 匿名 2021/09/21(火) 23:53:43 

    下げ




    ウイルクは網走監獄に収監されることを狙って支笏湖の囚人小屋へ逃げたんだよね。アイヌの殺し合いがあった時にこの状況を利用しつつ土方歳三と接触できる方法を瞬時に計算したんだろうなあ。

    +41

    -0

  • 1126. 匿名 2021/09/21(火) 23:56:07 

    >>1124
    アシリパさんはアチャによってジェンダーが男の子的な育て方はされてるね

    +35

    -1

  • 1127. 匿名 2021/09/21(火) 23:59:39 

    >>1120
    あと、NARUTOも父(父性)とか、師匠とかの拗らせたのが、よくでてくる。(あまり母性や母よメタファーは出て来ない)

    +7

    -0

  • 1128. 匿名 2021/09/22(水) 00:01:37 

    >>1120
    小説とかで父と子って昔からよくあるテーマじゃないかな
    息子の父殺しだったり、エディプスコンプレックスだったり

    +22

    -0

  • 1129. 匿名 2021/09/22(水) 00:08:22 

    本誌













    ラストの小さいコマに笑ってしまった
    門倉さんとキラウシの表情!!

    +39

    -0

  • 1130. 匿名 2021/09/22(水) 00:18:42 

    本誌








    カァンカァン
    うぇい
    に癒やされたw

    +30

    -0

  • 1131. 匿名 2021/09/22(水) 00:19:12 

    >>1101
    刺青を彫ったのは全員囚人、それぞれ仲間意識が有ったり絆を深めたりといった事もしていない謂わば烏合の衆
    そんな人達が「よし、無事脱獄出来たから、皆で仲良く金塊探そうぜ!」とは絶対にならないと思う
    加えて、逃亡途中で捕まり再収監される者や怪我を負い人知れず亡くなる者、監獄での暮らしで身体が弱っており病に倒れる者なんかが数人は居るかもしれない
    だから「24枚全てが揃わなくても暗号として成り立つように最初からウイルクは彫っている」、と鶴見中尉も土方さんも考えたんじゃないかな

    ただ両陣営がほぼ同時に解読するってところまでは、流石のウイルクも想定外だっただろうね

    +48

    -0

  • 1132. 匿名 2021/09/22(水) 00:32:42 

    最新話下げ




    マンスールが大活躍してるけど、戦闘狂みたいな感じもなく朴訥としていて面白い。
    鶴見中尉が若い男たちの血と肉片を浴びるって旅順攻囲戦の回想でもあったね。
    鶴見中尉の戦い方とか部下の鼓舞の仕方を見てると、これは部下は心酔して着いて行ってしまうなって感じた。
    父の愛があれば息子に砲弾は落ちんのページの鯉登少尉がえらくシュッとしてない?

    +40

    -0

  • 1133. 匿名 2021/09/22(水) 00:32:46 

    本誌







    2ページのフルボッコだドン
    また太鼓の達人ネタw

    +26

    -0

  • 1134. 匿名 2021/09/22(水) 00:34:11 

    >>1130
    >>1129

    下げ






    あのカァンてなんだろね??途中でも言ってる…
    振動で鐘が鳴ってる?ただの効果音?永倉さんの口から…?

    +17

    -0

  • 1135. 匿名 2021/09/22(水) 00:40:18 

    >>1134
    下げ



    ボクシングの戦いのゴングのカァンカァンじゃないかな?
    音自体は永倉さんが口で出してるのかな

    +20

    -0

  • 1136. 匿名 2021/09/22(水) 00:41:52 

    今週はヤンジャンが水曜発売だと気づいていない人がもしかして多い?

    +33

    -0

  • 1137. 匿名 2021/09/22(水) 00:44:50 

    >>1135
    下げ



    多分ボクシングで、音はトニさん仕込みの舌を鳴らして出すカァンじゃないかな?
    永倉さんお茶目だねw

    +25

    -0

  • 1138. 匿名 2021/09/22(水) 01:02:46 

    最新話下げ




    マンスールとモスパパが髭モジャで風貌が微妙に似ていてなんか可愛い。やってる対決は恐ろしいけど。

    +33

    -0

  • 1139. 匿名 2021/09/22(水) 01:05:28 

    >>1136
    皆様の書き込みで気付きました。ありがとー!

    +17

    -0

  • 1140. 匿名 2021/09/22(水) 01:10:54 

    本誌









    ハラハラしたけどガムシンと一緒にすごく沸き立った!
    函館山からの攻撃の図見て思ったけど、回り込んで側面から攻撃って土方さんがやってたやつじゃん…熱い!

    +19

    -2

  • 1141. 匿名 2021/09/22(水) 01:16:54 

    >>1135
    下げ





    ボクシングだとゴングが鳴るのは試合開始と試合終了時のみなのでちょっと違うような…

    +3

    -1

  • 1142. 匿名 2021/09/22(水) 01:21:41 

    >>1141
    下げ




    KOの時にカーンて鳴らなかったっけ?もしや私プロレスとかと勘違いしてしまってる?

    +5

    -0

  • 1143. 匿名 2021/09/22(水) 01:30:42 

    最新話下げ




    チラッと映った杉元の背後に石垣っぽいものがあるけど、杉元はどこにスタンバってるんだろう
    何をするつもりかな

    +27

    -0

  • 1144. 匿名 2021/09/22(水) 01:40:36 

    最新話下げ





    気球に砲弾が当たったのって、駆逐艦が炎上して誤発射でオウンゴールをしてしまった形になるのかな?

    +20

    -0

  • 1145. 匿名 2021/09/22(水) 01:45:49 

    >>1120
    少女漫画とかは母親と拗らせてるのが多いよね。
    パパの登場自体が少なかったり、存在感が薄かったりさ。
    少女漫画ってよりも女性向け漫画かね🙄

    +16

    -0

  • 1146. 匿名 2021/09/22(水) 01:46:57 

    本誌下げ



    鶴見中尉は鯉登少尉を旗手として先陣を切らせるのはやめたのかな。
    先週も鯉登少尉について来いって言ったり、今週もガンガン鶴見中尉が先陣を切っとる。

    +20

    -0

  • 1147. 匿名 2021/09/22(水) 01:47:38 

    本誌












    鯉登少尉がずっと待ち望んでた戦争、内臓付きの血のシャワーを浴びて父親が乗ってる駆逐艦が爆撃されてるのを知って彼は何を思うのか
    鶴見中尉という大将が先陣を切って戦うってリスクは高いけど、味方の士気は上がるだろうね

    杉元がどこにいるか気になるけど、尾形と頭巾ちゃんもどこにいるんだろう
    スナイパーだし主戦場からは離れた見晴らしのいいとこだろうな
    頭巾ちゃんは尾形しか興味ないだろうけど尾形は誰を狙うんだろう
    網走監獄の時のように尾形の1発次第で形成が変わる可能性が高いし、本当に展開が読めない

    +37

    -3

  • 1148. 匿名 2021/09/22(水) 01:59:40 

    本誌






    鶴見中尉はしゃいでるなーって思ったw
    背後の爆風のページの中尉、顔かわいい。
    肉片落ちてきたコマの月島軍曹の動じてない顔と、その反対の鯉登少尉の表情が、いい。
    お互いセリフはないけど、心情が伝わってくる描写がほんとに凄い。
    月島はもう経験してて「戦争」を知ってるもんなー
    戦争って、人が簡単に死ぬんだねー。。

    +33

    -0

  • 1149. 匿名 2021/09/22(水) 02:01:37 

    >>1057
    単行本待つ楽しみが1個増えたねww

    +10

    -0

  • 1150. 匿名 2021/09/22(水) 02:03:21 

    本誌下げ




    飛んできた手首に頬を張られる鶴見中尉をどんな感情で見れば良いのか迷うw

    +26

    -0

  • 1151. 匿名 2021/09/22(水) 02:05:08 

    >>849
    地獄の配達人www
    確かにキャラ濃いけど目の付け所がニクいw
    あの人なんか好きになれないw

    +16

    -3

  • 1152. 匿名 2021/09/22(水) 02:17:23 

    >>831
    たまたま今日そこを読み返してたんだけど、もう何周もした私的には、「そうだ。。がんばれぇ~手を握った!あぁ尾形が目を閉じて悲しい顔してるぅー迫真の演技だぁーがんばれぇ~」ってある意味手に汗握った笑
    笑いが込み上げてくるっていうか笑
    初めて読んだ時は、あんころ鍋?!トメ?!そうだっけ?!って信じかけた笑
    尾形、私はチョロい女だ。

    +44

    -1

  • 1153. 匿名 2021/09/22(水) 02:37:18 

    >>846
    単行本下げ







    本誌だと、白い布に覆われてたけど、加筆修正で軍服が被せてあって、それを見た時は込み上げてくるものがあった。
    肩章の27がしっかり見えてる描写がもう堪らない。
    第七師団27連隊宇佐美時重の兵士としての死を感じた。
    大袈裟かなー
    ほんと、宇佐美良かったね。立派だったよ。と思ったけど、数時間前には門倉さんのケツ叩いてるんだよねw
    >>955さんの、「変な刺青」笑ったw 間違いないw

    +48

    -0

  • 1154. 匿名 2021/09/22(水) 02:41:48 

    >>881
    初めて見た説だけど、私も凄い納得。
    杉元の長瀬くんの次にぴったりかも!
    でも実写はしないで欲しい

    +9

    -2

  • 1155. 匿名 2021/09/22(水) 02:44:43 

    >>857
    ありーがと\(^o^)/

    +12

    -0

  • 1156. 匿名 2021/09/22(水) 02:50:41 

    >>861
    公式じゃないと思ったけど、ゲンジロちゃんとマッちゃんの娘ちゃんの名前予想に「フミ」ちゃん説があって笑った
    ゲンジロちゃんの妹のフミさんと、フミエ先生からっていうのが由来らしい笑
    前トピにも書いてあったよ笑

    +26

    -0

  • 1157. 匿名 2021/09/22(水) 02:55:42 

    >>880
    読みきれた?
    読みきったら貢ぎたくなるわよ
    サトルという男にね

    +33

    -0

  • 1158. 匿名 2021/09/22(水) 03:23:23 

    >>1002
    鮭のなめろうって、チタタプの中のチタタプじゃん!
    羨ましいー!

    +25

    -0

  • 1159. 匿名 2021/09/22(水) 03:58:30 

    >>1143
    下げレス






    ここに来て杉元の思惑がまるでわからないね。
    職業軍人ではないし、強いけど、戦いが好きな訳ではないし、金塊だって少し分け前もらえば良いだけだから。

    アシリパさんにとっての最善策を考えてるのかな。

    +29

    -0

  • 1160. 匿名 2021/09/22(水) 04:05:20 

    >>1159
    下げぇ





    アシリパさんが脱出できるようなルートいそう
    回天丸の大砲でもう白兵戦しかなくなる…?
    そういうの疎いけど、ソフィア達にもかかってるな
    五稜郭きてから土方のフラグたちまくり…

    +21

    -0

  • 1161. 匿名 2021/09/22(水) 05:32:47 

    >>1070
    いきなりのwwww金カムの画像職人神w

    +8

    -0

  • 1162. 匿名 2021/09/22(水) 05:36:46 

    >>1103
    白石の白石wwwに白石してあげてwwww
    うますぎるw

    +19

    -0

  • 1163. 匿名 2021/09/22(水) 05:42:36 

    ここで教えてもらってコスプレみてみたけど、キレイな白石と二階堂に笑ったwww
    チンポ先生や鶴見中尉もそっくりな人いたw アツいw
    豚革コスもすごかったw

    +9

    -0

  • 1164. 匿名 2021/09/22(水) 06:25:24 

    本誌










    先週マンスールにとり憑かれてマンスールが頭から離れなくなった者ですが…
    マンスール!!
    皆さん仰ってた通り大活躍じゃないですかマンスール!飄々とした表情がまたまぶたに張り付いたよマンスール!今日も一日マンスール

    +39

    -1

  • 1165. 匿名 2021/09/22(水) 07:23:29 

    本誌下げ









    うぉー!逆襲が始まったー!マンスール、黒目がちな可愛い目してるくせにめっちゃすご腕。早くも駆逐艦を2隻+斥候の気球を戦闘不能した。これは土方歳三側の勢力には朗報だけど、鯉登ちゃん&モスパパには死亡フラグのような気もする…お願い、2人とも死なないでッ!

    追伸
    砲弾クリーンヒットにウェイウェイする永倉&門倉&キラウシ、すごく可愛かった〜。

    +37

    -0

  • 1166. 匿名 2021/09/22(水) 07:53:16 

    >>1161
    公式から出てるフキダシアイコンだよ
    いろいろあるから探してごらん
    ゴールデンカムイ総合トピpart36

    +35

    -0

  • 1167. 匿名 2021/09/22(水) 08:28:45 

    >>1129
    下げます






    ネットでキラウシたちが人殺しをしてギャグっぽく喜んでるのが違和感、みたいな意見があって、うーん。あのおじさんたち歓喜のコマも大阪房太郎の例みたいに修正されるのか。
    ギャグとシリアスのごちゃ混ぜが今回の決戦では厳しいのかな。

    +30

    -0

  • 1168. 匿名 2021/09/22(水) 08:40:37 

    >>1167
    本誌下げ











    なるほどそういう意見もあるのか…
    自分は小学生男子が水鉄砲で的に当たったとかドッジボールで敵に当たって喜んでるようでただ可愛いと思ったけどな
    確かに今回は人殺しだけど…放置してた昔の大砲でどれだけ技術を持ってるか分からないマンスールが活躍して喜んでる画写でいいと思うけど
    まぁ修正するもしないもあまり周りに圧されず野田カムイの描きたいように描いて欲しい

    +58

    -0

  • 1169. 匿名 2021/09/22(水) 08:41:47 

    >>1167
    コメント読みながら、
    令和の感覚で明治を見て違和感が出てくるのは仕方ないのかな、と思いました。

    ほんともう誰も死なないでー

    +43

    -0

  • 1170. 匿名 2021/09/22(水) 08:49:33 

    >>1112
    宇佐美は鶴見中尉のため&鶴見中尉に対する欲望のためなら限界越えても頑張れる子!!
    そしてそれを喜べる子!!
    ゴールデンカムイ総合トピpart36

    +42

    -0

  • 1171. 匿名 2021/09/22(水) 09:03:47 

    >>1146
    本誌



    これからエゲツナイ展開きそう😭

    +10

    -0

  • 1172. 匿名 2021/09/22(水) 09:07:06 

    >>1156
    間違いなく強い女に育ちそう

    +23

    -0

  • 1173. 匿名 2021/09/22(水) 09:14:58 

    本誌、毎週気が抜けないわね…
    公式のあはァ!!体験でなごみましょう
    6問中3問の答えがおなじみのアレでダメだったw

    ゴールデンカムイ公式サイト│ゴールデンカムイ あはァ!!体験
    ゴールデンカムイ公式サイト│ゴールデンカムイ あはァ!!体験youngjump.jp

    『#ゴールデンカムイ』にはコミックスだけの加筆や演出がいっぱい!そこで野田先生の加筆を元に制作した、ページの一部が本誌版からコミックス版へ変わる「あはァ!!体験」動画を大公開!全問正解目指して、ぜひ挑戦しましょうッ!!

    +22

    -0

  • 1174. 匿名 2021/09/22(水) 09:35:37 

    >>1103
    トニアンジとの暗闇戦のとき、フリチンをキノコでうまーく隠しつつシュールにキノコ紹介してたの、すごいセンス良くて笑った
    そのへんのセンスが抜群

    +39

    -0

  • 1175. 匿名 2021/09/22(水) 09:39:50 

    >>1168
    1167です。下げます。







    私もキラウシ門倉コンビが好きなのと永倉さんのカァンカァンに笑いが止まらなかったりで楽しんで読んでました。標的になっちゃったモスパパ含む敵味方全員に愛着が持てる世界だから複雑な気持ちになる人がいるのはすごくわかります。だけどこのあとはメインキャラの個人対個人の壮絶バトルの連続だろうからあのギャグタッチのコマがないと辛い。

    +43

    -0

  • 1176. 匿名 2021/09/22(水) 09:58:34 

    本誌下げ










    血肉を浴びる鶴見中尉が
    GLAYのテルポーズになってるやんか!
    函館だから無理もない。

    +43

    -0

  • 1177. 匿名 2021/09/22(水) 10:00:45 

    >>1173
    問題の後半、だって好きなんだものって開き直った感がハンパなくて笑った

    +18

    -0

  • 1178. 匿名 2021/09/22(水) 10:57:00 

    >>1172
    むしろ金カム世界って強い女しかいない気がする笑
    小さなエノノカちゃんも強いしね😆
    ゴールデンカムイ総合トピpart36

    +49

    -0

  • 1179. 匿名 2021/09/22(水) 10:57:00 

    本誌感想下げ





    門倉さんの喜び方が姉畑先生が思いを遂げた時の杉元のリアクションを思い出させる。キラウシがアシリパさん並みに人を殺めないアイヌみたいに思われていたのか割とマイナスの意見があるね。人気のキャラたちも散々人の命を奪ってきたけど、キラウシに関して厳しい人が多いのはなんだか清いイメージがあったのか。鯉登の印象的な表情の意味は何だろう。

    +30

    -0

  • 1180. 匿名 2021/09/22(水) 11:05:57 

    >>1132
    本誌下げ






    マンスール、やることえぐいけど瞳がキレイよね笑

    +26

    -0

  • 1181. 匿名 2021/09/22(水) 11:07:17 

    >>1136
    いつもの習性で木曜だとばかり!!
    でも最新コメントでもしや!?と思い読んできました!
    ゴールデンカムイ総合トピpart36

    +33

    -0

  • 1182. 匿名 2021/09/22(水) 11:13:40 

    >>1176
    下げ









    ちょっとヤメテww
    改めて見に行っちゃったじゃないw
    完璧なテルポーズだったww
    尾形のアへ顔逃走の時もテルポーズって言われてた記憶あるんだけど今回は函館だし立ちポーズだし鶴見中尉に軍配があがるかな(誰も競ってない)

    +35

    -1

  • 1183. 匿名 2021/09/22(水) 11:21:21 

    >>1144
    下げ








    炎上もしてるけど沈没しそうに船が傾いて大砲が空の方を向いてしまったからじゃない?
    前コマで船が傾いてるし大砲も傾いてる

    +16

    -0

  • 1184. 匿名 2021/09/22(水) 11:29:12 

    本誌










    モスパパのビックリ顔ってレアじゃない?ってか初めて?
    誘拐事件の時も終止真顔だったし…笑顔はあったけど

    +27

    -0

  • 1185. 匿名 2021/09/22(水) 11:31:28 

    >>1183
    え!おやっどん!?

    +1

    -1

  • 1186. 匿名 2021/09/22(水) 11:37:45 

    >>1185
    下げ









    いやモスパパの乗ってる船じゃないと思う
    別の船

    +9

    -0

  • 1187. 匿名 2021/09/22(水) 11:44:23 

    モスパパの立ち位置よくわからない
    完全に鶴見軍団?
    それとも鶴見中尉にうまいことそそのかされて利用されてるだけ?

    モスパパ本人の意識的には、鶴見なのか、中央なのか

    +28

    -2

  • 1188. 匿名 2021/09/22(水) 11:55:33 

    >>991
    完成したら是非みたいですー!

    +13

    -0

  • 1189. 匿名 2021/09/22(水) 11:59:52 

    本誌ネタ




    もう杉元とアリシパはアイヌの独立問題は片付いて戦う理由が消滅したんだから、逃げてフェードアウトすればいいのに。
    このままだと杉元死ぬパターン...。

    +11

    -1

  • 1190. 匿名 2021/09/22(水) 12:10:33 

    >>64
    同じく

    +4

    -0

  • 1191. 匿名 2021/09/22(水) 12:17:03 

    >>1183
    え!おやっどん!?

    +0

    -1

  • 1192. 匿名 2021/09/22(水) 12:18:06 

    尾形と杉元は、アリシパが原因で因縁が出来たわけではなく、軍人になる前からの知り合いだったのね。
    しかも勇作さんが絡んでたとは。
    なんとなく後付けのエピソードに感じたけど、最初から尾形&勇作&杉元の絡みを考えてたのかなぁ?

    +17

    -2

  • 1193. 匿名 2021/09/22(水) 12:19:22 

    遺恨無しに死亡したって、二瓶、辺見、宇佐美、用一郎、犬堂くらいじゃない?

    +5

    -1

  • 1194. 匿名 2021/09/22(水) 12:28:38 

    >>1192
    杉元、菊田、勇作のエピソード0は取ってつけた感がある。
    戦う動機の消滅した杉元を戦地にとどめる理由付けかな?

    +8

    -1

  • 1195. 匿名 2021/09/22(水) 12:30:10 

    >>1192
    私はそこ絶対なにかあると思ってる
    わざわざ勇作の替え玉演じたこと、それが杉元だったこと、お見合いの席ででくわしたこと、何やわからんけど何かありそう。

    尾形はともかく、杉元の夢にまで勇作でてきてるし。そりゃ杉元的には、騙して悪かったな~くらいの懺悔の気持ちはあるだろうけど、ちゃんと本人に謝ってるし、ただの替え玉ってだけなら夢に出てくるほどではない気がして。

    +26

    -2

  • 1196. 匿名 2021/09/22(水) 12:40:26 

    >>1195
    勇作の死に杉元も何かしら関わってるって事?

    +2

    -1

  • 1197. 匿名 2021/09/22(水) 12:42:26 

    連載終了しても、個々のキャラ毎に外伝エピソードだけで1シリーズ分は量描けそうよね。

    +24

    -0

  • 1198. 匿名 2021/09/22(水) 12:43:13 

    >>1187
    モスパパは中立なんじゃないの?
    でも、息子の恩と息子が心酔してるから静観しているのかも
    元々陸軍と海軍は仲良くないから鶴見中尉の味方ではないと思う

    +23

    -2

  • 1199. 匿名 2021/09/22(水) 12:44:05 

    >>1190
    キラウシが村のために金が絶対に必要だ、ということをあまり語らないからよくわかんない人になってるよね。門倉さんと仲のいい人、という認識。

    +30

    -0

  • 1200. 匿名 2021/09/22(水) 12:44:08 

    >>1192
    杉元視点でアシリパさん≒勇作殿というエピソードの為の後付け感はあるっちゃあるけど絶っ対斜め上のさらに上をいく感情闇鍋展開くるよw野田先生のことは100%信頼してるから楽しみだよ私は!

    +20

    -2

  • 1201. 匿名 2021/09/22(水) 12:48:36 

    >>1195
    ファンタジーだけど


    実は勇作さんが杉元説

    勇作さんの代わりに死んだのが杉元
    生き残ったのが勇作さん
    戦場で精神的にショックを受けて勇作の記憶はなくなり、杉元から聞いた話を自分の記憶にすり替えてしまい、梅ちゃんに会いに行ったけど、梅ちゃんは佐一じゃない?とわかった。

    尾形とはそんなに面識もないし、尾形も勇作さんを殺したというショックで勇作さんこ顔貌をはっきりと記憶できていなかった。


    なーんて考えましたが、全ての話のつじつま合わないので、勇作尾形杉元で特別なエピソードがありそう

    +11

    -5

  • 1202. 匿名 2021/09/22(水) 12:51:47 

    全30巻➕尾形伝3巻➕土方血風録2巻➕白石脱獄王の挑戦1巻➕ゴールデンカムイ短編集2巻(月島と鯉登の接待メンコ、鶴見中尉と宇佐美のお茶会、二階堂兄弟の入隊等第七師団の短編)➕ファンバッグ第2段

    と予想

    +27

    -1

  • 1203. 匿名 2021/09/22(水) 12:55:39 

    >>1201
    面白い考察ですね!
    確かにちょっと辻褄はあわなくなるけど、両者とも品の良いお顔立ちですものね
    勇作のお顔はハッキリしてないけど、尾形とより杉元ととのほうが似てる気がしますね

    +23

    -4

  • 1204. 匿名 2021/09/22(水) 13:03:09 

    >>1178
    そーだよね、ソフィア、フミエ先生に関してはガチで強いしw
    スヴェトラーナは岩息と大冒険する位のお転婆
    なんなら鯉登ユキさんも奥ゆかしい奥様に見えて実はめちゃくちゃ芯が強そう
    ゴールデンカムイ総合トピpart36

    +23

    -3

  • 1205. 匿名 2021/09/22(水) 13:05:21 

    ここにいる方は既にご存知とは思うけど
    公式壁紙…改めて並べてみると凄く良い…

    ゴールデンカムイ公式サイト│壁紙プレゼント
    ゴールデンカムイ公式サイト│壁紙プレゼントyoungjump.jp

    狩る!食べる!!戦う!!!北の大地で繰り広げる五感震えまくりエンターテインメント「ゴールデンカムイ」公式サイト

    +29

    -1

  • 1206. 匿名 2021/09/22(水) 13:11:44 

    単行本未収録






    杉元と菊田さん、勇作さんの関係は後付けかもしれないけど、リスのときのエビフライここで来た!とか初めて花沢中将の名前が出たときの杉元の表情が見えないように黒くなってて意味深とか、深読みできるからおもしろい

    +37

    -4

  • 1207. 匿名 2021/09/22(水) 13:14:12 

    >>1201
    >>1203
    勇作の顔が影なのは、理由があるはず!
    尾形の中のトラウマの体現という意味合いで、象徴的にのっぺらぼうで描いてるのかなと最初は思ってたけど、後に杉元ががっつり勇作エピソードに絡んできたので、影の理由が別にちゃんとあるんじゃないかと。
    杉元すり替わり説面白いですね!

    +31

    -4

  • 1208. 匿名 2021/09/22(水) 13:14:57 

    >>841
    814ですがこの白石さんにやられて全巻大人買いしてしまいました!
    早く読みたくてネットではなく実店舗で購入しましたが27冊レジに運ぶのなかなか恥ずかしかったです(笑)

    続き読むの楽しみです♪

    +43

    -0

  • 1209. 匿名 2021/09/22(水) 13:15:48 

    >>1198
    下げ





    中立だとしても、菊田を殺したことによって(死んでないといいなー)、中央に宣戦布告したようなものだから、鶴見中尉に協力しただけでも中央からは鶴見側と見なされちゃうよね?
    そこはやっぱり誘拐事件での恩を返してるってことなのかな?

    +18

    -3

  • 1210. 匿名 2021/09/22(水) 13:16:07 

    あ...尾形と勇作がすり替わってて、実は死んだのが尾形だった...だったらどうしよう。
    尾形の勇作への愛憎の解釈としても成り立つ。

    +1

    -6

  • 1211. 匿名 2021/09/22(水) 13:22:30 

    もし杉元が勇作さんなら、祝福を受けた弟として永遠に尾形が執着する気が…

    +9

    -1

  • 1212. 匿名 2021/09/22(水) 13:23:13 

    >>1209
    海軍は海軍で金塊を狙ってる可能性あり

    +31

    -0

  • 1213. 匿名 2021/09/22(水) 13:33:55 

    >>1207








    私も全く同じこと思ってました!
    もちろん尾形の勇作に対する暗い心の現れが、影を作ってるのだと思いますが、それ以上にもっと現実的な何かがあると!
    そしてそれは、杉元とそっくりなんじゃない?!って。

    と、考えていくと実は兄弟?!ってなるけど、今まで杉元母って出てきてないんですよね。
    結核で3人死んだとあるけど、その3人のうち2人が、母、祖父母、きょうだい、誰なのかは明かされていない。母の描写はこれからでてきて、しかもそれに勇作からんでそう…父と杉元はそっくりだったから、佐一父と勇作母の間に何かあった…勇作母は1度、男の子(佐一)を手放しているから余計に勇作に戦死してほしくない…

    なーんてね!!
    自由すぎる考察ごめんなさい!!
    今後も楽しみですね(^-^)

    +16

    -7

  • 1214. 匿名 2021/09/22(水) 13:43:34 

    本誌












    門倉さんとキラウシは最後まで無事だろうと心配もしていなかったのに今回の人殺してキャッキャしている所見てめちゃくちゃ不安になった
    ただのギャグならいいんだけど野田カムイのことだしとか考えすぎてしまう

    +26

    -0

  • 1215. 匿名 2021/09/22(水) 14:00:04 

    >>225
    それに猿叫で答えるところ想像して笑う

    +21

    -1

  • 1216. 匿名 2021/09/22(水) 14:05:03 

    >>1208
    読んでぜひ感想を聞かせてね
    ゴールデンカムイ総合トピpart36

    +32

    -1

  • 1217. 匿名 2021/09/22(水) 14:09:30 

    札幌なんですが、ヤンジャンの発売日、遅れてる?どこ行っても無い😭

    +1

    -2

  • 1218. 匿名 2021/09/22(水) 14:38:31 

    >>1217
    私は電子で買ったよー

    +13

    -0

  • 1219. 匿名 2021/09/22(水) 14:44:52 

    >>1196
    死というより、出生に何かしら関係がありそうと思ってます。

    +4

    -3

  • 1220. 匿名 2021/09/22(水) 14:47:09 

    >>1214
    本誌





    ドォンと返り討ちにあうか狙撃されるかもね。でも土方さんの心残りを見事に解消した、で役目は無事済んだんじゃないかな?他にあまりにも重要な戦士たちがいるからゆるキャラたちに尺取ってられないと思う。門倉キラウシコンビはまた別の話で楽しい展開を希望。

    +28

    -0

  • 1221. 匿名 2021/09/22(水) 14:52:25 

    本誌下げします











    臓物と血の雨の中でも平然としてる鶴見さんと月島さんとは逆に、呆然とする鯉登さんが本当にマトモなんだよね…。いや、それが当然の反応なんだけど。初めての戦争で、モスパパを失う可能性も高いのにそれでも戦う姿を見ると、生き残って欲しいって願ってしまう…。

    +52

    -0

  • 1222. 匿名 2021/09/22(水) 15:00:28 

    >>1205
    サッポロビールの宣伝カーを追い越す
    七三分けの猫ちゃん猫ちゃん!!

    +16

    -1

  • 1223. 匿名 2021/09/22(水) 15:11:11 

    >>1219
    男の子漫画お決まりの「主人公は実は由緒正しい高貴な血統の生まれでした」はいやだなぁ。
    杉元は農村の庶民からの叩き上げであってほしい。

    +51

    -0

  • 1224. 匿名 2021/09/22(水) 15:22:46 

    >>1176
    本誌下げ










    んなっ!
    気付かなかった笑
    鶴見中尉、TERUポーズしTERU・・・
    ゴールデンカムイ総合トピpart36

    +48

    -0

  • 1225. 匿名 2021/09/22(水) 15:24:04 

    >>1219
    たしかに杉元は未だに謎多き男ですよね。家族とか特に。

    +20

    -1

  • 1226. 匿名 2021/09/22(水) 15:25:33 

    >>1208
    白石を白石さんと呼ぶ貴女、素敵よ
    ゴールデンカムイ総合トピpart36

    +43

    -0

  • 1227. 匿名 2021/09/22(水) 15:27:03 

    >>1222
    あの猫ちゃんってえどがいくぅんの猫?
    ゴールデンカムイ総合トピpart36

    +17

    -0

  • 1228. 匿名 2021/09/22(水) 15:27:18 

    >>1208
    横ですが…実店舗で27冊運んでるトコ遭遇したかったわ~!カッコイイ!
    あなたが一人で運んでたなら確実に「大丈夫ですか?手伝いましょうか? …私も好きなんです~」って言ってたわw
    誰かと一緒なら無言で見つめて目が合ったら深く頷いてたわ(←不審者確定w)

    +46

    -0

  • 1229. 匿名 2021/09/22(水) 15:34:04 

    白石、粗チン皮被り、裏切り峰不二子、金に意地汚い、妄想恋愛脳、なのに憎めない愛されキャラ。

    モデルはゲゲゲの鬼太郎のネズミ男だと思う。

    +21

    -3

  • 1230. 匿名 2021/09/22(水) 15:34:31 

    >>1223
    いわゆる貴種流離譚だね
    そういう話も嫌いじゃないけど、「誰から生まれたかよりも 何のために生きるかだろうが」なスタンスの杉元がそうなると微妙かも

    +39

    -0

  • 1231. 匿名 2021/09/22(水) 15:38:00 

    アリシパさんも海外では少数民族の救世主なのに結局白人の混血児じゃない、と一部バッシングあったしね。
    日本の漫画の主人公は王族、貴族、勇者の子孫で血のおかげで特別な才能に恵まれるパターンばかりだと。
    作者の耳にも届いて同じ轍は踏まないと思いたい。

    +9

    -2

  • 1232. 匿名 2021/09/22(水) 15:39:40 

    >>1132
    鯉登少尉推しの私、そのシーンで時間が止まったわ!あまりにイケメンすぎるでしょうよぉ〜!ぜったい死なないでっ!

    +24

    -0

  • 1233. 匿名 2021/09/22(水) 15:44:54 

    >>1227
    分け目(?)がちょっと違うみたいw

    +12

    -0

  • 1234. 匿名 2021/09/22(水) 15:52:47 

    本誌





    脱獄王の白石も後で大活躍すると思う。五稜郭からアシリパさんが無事脱出するかは白石にかかっていると予想。

    +37

    -0

  • 1235. 匿名 2021/09/22(水) 15:54:07 

    >>1224
    本誌



    いや鶴見中尉はここまでビーン!とはしてなかったぞw

    +8

    -0

  • 1236. 匿名 2021/09/22(水) 16:06:50 

    >>1209
    海軍は海軍で金塊を狙ってる可能性あり

    +12

    -0

  • 1237. 匿名 2021/09/22(水) 16:09:56 

    >>1230
    そういう生い立ちだから、戦争や軍隊を通して至った結論かもしれない

    +5

    -0

  • 1238. 匿名 2021/09/22(水) 16:11:49 

    >>1231
    なんでバッシングするんだろうね
    救世主にしたいと思ったのは外国人のウイルクであって、金塊や権利書はそもそもアシリパに関係はなかった。

    +26

    -0

  • 1239. 匿名 2021/09/22(水) 16:16:47 

    >>489
    貼れたかな?コレだよね(笑)
    ゴールデンカムイ総合トピpart36

    +46

    -0

  • 1240. 匿名 2021/09/22(水) 16:33:51 

    >>1238
    ハリウッドのホワイトウォッシュの運動の流れかと。
    ヒーロー・ヒロインは白人、有色人種の役も白人に置き換えるという白人優位主義への反乱。
    せっかくアイヌのヒロインとして描いてたのに、結局白人様の血かよっていう落胆かな。

    +16

    -1

  • 1241. 匿名 2021/09/22(水) 16:39:17 

    本誌










    主なキャラの目的って

    アシリパ→土地の権利書で国から土地もらってそこでアイヌと自然を守りたい(金塊はいらない)
    杉元→アシリパさんが納得してて、自分は梅ちゃんの手術代をもらえればそれでいい
    土方→金塊で蝦夷共和国つくりたい
    ソフィア→日本で土方と一緒に北海道で多民族国家をつくり、それを足掛かりにロシア極東へ勢力広げたい
    鶴見→金塊を軍資金にして軍事政権作り、満州やウラジオストクを日本の領土にしたい
    中央→鶴見中尉に金塊(と権利書)を捜させて見つかったら横取り(+権利書を無かったことに)したい


    って事で合ってる?

    +30

    -1

  • 1242. 匿名 2021/09/22(水) 16:40:35 

    >>1195
    勇作さんに対しては、
    エビフライやビーフスチウや調度品に囲まれた平和で穏やかな人生(カエコさんによって知った世界)を、自分が勇作さんを演じた事で知らないままになってしまった。
    周囲(親や陸軍)が旗手を望んで、それが自らの最良の生き方と思ってるようだけど、それは本当か?オレが花沢勇作さんの選択肢を奪ってしまったんじゃないのか?
    オレはあの時(その軍帽は菊田弟のですよ回)説得出来なかった。オレが殺したも同然なんじゃないか?
    と、勝手に責任感じてそう。諭してくれる人とも、出会ってないよね
    菊田さんには「忘れていいよ」って直後に言われてるけど、この思い出は、回想だけだったはず。
    だから、アシリパさんに対しても、「ジャンヌダルクの様な重責なんか知らなくていい。ヒンナヒンナの世界でいいじゃないか」と、躍起にやってたのかなと。
    対アシリパさんの時は、リパさんにも注意を受けたし(弓矢を天に放った回)、白石が諭してくれた。杉元自身でも気が付けた。

    と解釈してる。
    確かに最後のコマでのあの出会いは、「うわぉ~。。」と思ったけど。

    +19

    -1

  • 1243. 匿名 2021/09/22(水) 16:45:39 

    26巻で宇佐美よかったね!と思ったけど冷静に考えると宇佐美の嫉妬で何度も鶴見中尉の計画は頓挫してるんだよね
    智春くんを殺害→左遷
    尾形に勇作コンプレック刺激→勇作殺害
    尾形に満州鉄道の話をばらす
    鶴見中尉への執着が強すぎて、ここぞというときに力になれてない。
    自分以下だと思って何度も侮辱してきた尾形に最終的に殺されただけ

    本当は鶴見中尉もやっと死んだか…くらいのきもちたったのでは…なにより、指どこにいったの?笑

    +24

    -4

  • 1244. 匿名 2021/09/22(水) 16:46:10 

    切り裂きジャック編見てて改めて思ったのが、ジャックの野郎クッソキモイ!!まだ15近い年齢の女の子にそんな事言う!?「アイヌの女性はお尻を風に当てると妊娠する」って迷信を信じててとんっでもねぇ処女信仰野郎だよ!!…からのアシリパさんの「自分はアチャとお母さんが愛し合って生まれたんだ!」と論破してストゥで殴るのにスカッとした!この回の中で一番好きなのが、ジャックの言った迷信を論破したのが杉元ら和人男性やアイヌ人のキラウシじゃなくて、アイヌの女性であるアシリパさんという展開がいいんだよね!その後のアシリパさんを相棒呼びした杉元の登場、フィニッシャーになったチンポ先生の流れがスカッとした!

    +34

    -0

  • 1245. 匿名 2021/09/22(水) 16:47:10 

    >>1202
    接待メンコよみたい

    +24

    -0

  • 1246. 匿名 2021/09/22(水) 16:48:40 

    >>1239
    こういうのどこから見つけてくるんだろうw
    作者も見つけた人も

    +30

    -0

  • 1247. 匿名 2021/09/22(水) 16:52:10 

    >>1227
    江渡貝くんちの猫ちゃんはセンター分け
    札幌の猫ちゃんは七三分け

    +17

    -0

  • 1248. 匿名 2021/09/22(水) 16:54:09 

    なんでゲンジロちゃんだけグラビ撮影のカメラマンみたいな口調になるのwww確かに彼はヤンジャン界一のスケベなグラドルだけどwww
    ゴールデンカムイ総合トピpart36

    +45

    -0

  • 1249. 匿名 2021/09/22(水) 16:56:38 

    >>1242
    単行本未収録の話は下げてね

    +12

    -0

  • 1250. 匿名 2021/09/22(水) 16:59:11 

    >>1240
    そんな話題があったのかよぉ(._.)
    1240さん、知識が広い
    ホワイトウォッシュなんて言葉自体知らなかった
    深読みし過ぎ紐付けし過ぎでしょー

    けど。。。
    なんとも言えない気持ちになるのは、私が日本人で出自の差別を目の当たりにしたことないからだよねきっと
    「考えさせられるが、面白い作品だ。こんな歴史も持つ国だったのか」じゃ駄目なんだろうか
    その様な政治色が強いエンタメ作品じゃないよ

    トピずれだね!
    失礼しました!

    +26

    -0

  • 1251. 匿名 2021/09/22(水) 17:00:53 

    >>1216
    今闇夜のフリチン戦読み終わってシリアスとギャグと少しのロマンスとなんかもうクタクタです…(笑)

    >>1226
    白石様!

    >>1228
    さすがに1回じゃ運べず、半分抱えてレジに持って行き、
    すみません全巻買うので一旦置かせてくださいって頼んでもう1往復しました(笑)
    本棚から一心不乱に27冊抜いてる姿も異様だっただろうな…
    なかなか目立つことして恥ずかしかったので、あなたみたいな方に声かけてもらいたかったです!

    +45

    -0

  • 1252. 匿名 2021/09/22(水) 17:09:29 

    >>1248
    戦場(グラビア現役)から退いたゲンジロちゃんのヤンジャン表紙復帰グラビア待ってる

    +34

    -0

  • 1253. 匿名 2021/09/22(水) 17:21:33 

    本誌







    ガムシン、門倉、キラウシの荒ぶり方がすごい。
    杉元は見切れてるだけ、鯉登少尉は初陣で余裕ないからなのか言葉を発せず…。このあたり何か意味ありそう。
    尾形とヴァシリは何をしてるのやら。
    モスパパが一矢報いる感じで門倉達の砲台を壊して両者砲撃不能になるのかな?と思いました。

    +25

    -0

  • 1254. 匿名 2021/09/22(水) 17:23:38 

    >>1249
    ごめんなさい💦
    そうでした💦
    みなさんすみません!ごめんなさい!

    +23

    -0

  • 1255. 匿名 2021/09/22(水) 17:49:55 

    >>1242
    本誌下げ









    勇作さんが偶像として祭り上げられたあげくの最後がアレだったっていうのを、アシリパさんが行きつく先に重ねて考えてるのもあると思うよ。

    +41

    -0

  • 1256. 匿名 2021/09/22(水) 17:59:34 

    >>1202
    土方血風録全2巻は完全に燃えよ剣ですねw

    +23

    -0

  • 1257. 匿名 2021/09/22(水) 18:15:09 

    >>1202
    短編集に紅子先輩、スヴェトラーナ岩息さんのその後もお願いします
    個人的に日泥息子と千代子のその後が気になる
    日泥の妾でありながらその息子の子供を妊娠する千代子、おとなしい顔してなかなかやりおる
    あのじいさんとキツイ本妻に囲まれて、気の弱い息子だけが拠り所だったんだろうなと想像

    +33

    -0

  • 1258. 匿名 2021/09/22(水) 18:31:31 

    >>1257 横 未単行本










    私もその二作読みたい!
    それとイポプテのマキリが博物館に飾られるまでのお話が読みたい!

    +29

    -0

  • 1259. 匿名 2021/09/22(水) 18:35:29 

    >>1246
    私は知り合いのLINEのアイコンで知りました(笑)
    ここに貼りたくて、木から落ちる熊で調べたらたくさん出てきたので、一時期画像やニュースがバズったのかもしれません。

    +12

    -1

  • 1260. 匿名 2021/09/22(水) 18:44:38 

    本誌 



    永倉のカァンカァンが可愛いw

    +23

    -1

  • 1261. 匿名 2021/09/22(水) 18:54:57 

    >>1125
    今日27巻を読んだんだけど、そこ鶴見さんが言ってる情報なんでほんとは違うんだろうな〜と実は思ってる。

    +7

    -1

  • 1262. 匿名 2021/09/22(水) 19:25:09 

    >>1251
    >>1228だけど あなた可愛いわ!
    可愛いから格好良い白石をプレゼント!
    ゴールデンカムイ総合トピpart36

    +47

    -0

  • 1263. 匿名 2021/09/22(水) 19:26:30 

    新刊&本誌下げ








    杉元があの状態になって北海道で金塊を探すためアシリパさんに会う、その原因となる入隊を決めたのも菊田さんに会ったから
    その菊田さんとの久しぶりの邂逅があんな形で一瞬だけで、菊田さんは直後に亡くなってしまったのが本当に悲しい
    次に会う時は菊田さんでも容赦しないと決めた杉元はどう思うだろう
    新刊読んでるとこの後の菊田さんのこと考えたら辛くなってきた
    房太郎の理想やキロランケの思いや登場人物全員色んな人の感情が錯綜してて読んでる自分の感情もぐちゃぐちゃになって爆発しそう

    +34

    -0

  • 1264. 匿名 2021/09/22(水) 19:27:28 

    本誌









    マンスールかわいい❤️

    +27

    -0

  • 1265. 匿名 2021/09/22(水) 19:37:36 

    >>1251
    私も今回の無料期間ではまって27巻まで大人買いしたけど、5巻くらいずつ何店かで分けて買いました! 1251さん見かけたら絶対お手伝いしたな。

    +30

    -0

  • 1266. 匿名 2021/09/22(水) 19:46:02 

    >>1260
    あれ、何の音かしらね?
    なんか元ネタあるの?

    +4

    -0

  • 1267. 匿名 2021/09/22(水) 19:47:36 

    >>1264
    本誌下げ











    最初木彫りの人形かと思ったわw

    +13

    -0

  • 1268. 匿名 2021/09/22(水) 19:49:23 

    尾形と勇作さんは聖書のカインとアベルがモチーフなのかな。人類最初の身内殺し。
    神様に捧げものをしたら、神は弟アベルのものは祝福して受け入れたのに、カインの方はそうしなかった。そしてカインはアベルを殺した。

    +39

    -1

  • 1269. 匿名 2021/09/22(水) 19:57:44 

    >>1266

    トニが舌を鳴らす音の真似じゃないかって書いてる人がいた

    +4

    -0

  • 1270. 匿名 2021/09/22(水) 19:58:30 

    >>1240
    白人っていっても、世界を牛耳ってるWSP(ホワイトアングロサクソンプロテスタント)でなくて、ポーランド人だからね……。目くじら立てるほどでもって気がする。
    しかも、この時代ポーランドって国なかったと思う。東欧スラブ糸の白人の血をひくアシリパさんってことだよね?

    +27

    -0

  • 1271. 匿名 2021/09/22(水) 19:58:53 

    >>1253
    下げます









    あのキラウシが悪い子になった!あんな子じゃなかったのに!みたいな感想があって笑っちゃった。今テンションおかしいのは確かなんだけど、思わぬところでわああ〜と叫んだりちょっと読めないところあるね。登場した頃は渋かったのに。

    +34

    -1

  • 1272. 匿名 2021/09/22(水) 20:14:11 

    >>1268
    日本人的な感覚からしたら、
    カインの貢物に何かしらの痂皮があるから神様に相手にされなかった
    なら分かる。
    でも、そうじゃないんでしょ?
    神様が悪いよね

    +23

    -2

  • 1273. 匿名 2021/09/22(水) 20:22:31 

    >>1268
    カインは呪いを受けるけれど、誰にも殺されないように印をつけられるんだよね。カインを殺した人は7倍の復讐を受ける。
    そしてカインはさまよい歩いた末に、妻を娶って子どもを設ける。
    尾形が死なない暗示だといいなあ…。

    +24

    -1

  • 1274. 匿名 2021/09/22(水) 20:26:16 

    本誌















    最後のコマの門倉とキラウシよw
    強いわけじゃないのにこの二人の安心感すごい。

    +37

    -0

  • 1275. 匿名 2021/09/22(水) 20:27:10 

    >>1159
    下げレス









    杉元の思惑が分からないとか出てこないとか今まであまり無かったからなんかドキドキする。
    第七師団が攻めて来た時は銃かまえてたから普通に戦ってると思ってたけど、何かあるのかな?
    先を読むのが怖いのに楽しみで訳が分からなくなっちゃう。心が二つあるッ!

    +26

    -0

  • 1276. 匿名 2021/09/22(水) 20:29:09 

    >>1273
    しかし野田カムイはそこまで尾形に甘くないと思う。どうなるのかハラハラしてる

    +38

    -0

  • 1277. 匿名 2021/09/22(水) 20:31:41 

    >>1262
    脱糞王、普段ギャグ顔ばかりで気付きにくいけど杉元に劣らずイケメンなんだよな。

    +49

    -0

  • 1278. 匿名 2021/09/22(水) 20:32:48 

    >>1205
    量がすごいw

    +10

    -0

  • 1279. 匿名 2021/09/22(水) 20:36:41 

    >>1240
    アシリパさんとウイルクの青い目は初期から強調されてたし、今更白人の血うんぬん文句言われても…って感じだね
    それにウイルクが生粋のアイヌだったらここまでストーリーも広がらなかったかも。うまく繋がってると思うけどな

    +37

    -0

  • 1280. 匿名 2021/09/22(水) 20:37:12 

    >>1205
    やだぁ♡
    これとかファンシーで可愛いじゃーん♡
    ゴールデンカムイ総合トピpart36

    +49

    -0

  • 1281. 匿名 2021/09/22(水) 20:42:25 

    >>1280
    ファンシーwwwそう、ファンシーショップにはこんな柄の紙袋があって買うとその可愛い袋に入れてくれたのよ、まぁ小熊と小熊(黒毛)のあやとり柄じゃ無かったと思うけど…

    +31

    -0

  • 1282. 匿名 2021/09/22(水) 20:47:27 

    >>1268
    カイン・コンプレックスって聞いたことがある
    親の愛情の差別なんかが原因で兄弟間で憎しみや嫉妬が起こるんだっけ
    尾形……

    +39

    -0

  • 1283. 匿名 2021/09/22(水) 20:50:09 

    >>1280
    かわいい!
    キキララみたい

    +26

    -0

  • 1284. 匿名 2021/09/22(水) 20:52:01 

    +30

    -0

  • 1285. 匿名 2021/09/22(水) 20:58:50 

    >>1173
    5問目、6問目は絶対これじゃん!って始めからガン見してしまった笑
    ページの下の方にある谷垣の絵×3もわらったw

    +20

    -0

  • 1286. 匿名 2021/09/22(水) 21:00:07 

    >>1281
    小熊と小熊(黒毛)って
    字面だけ見たらこの子たち思い出した
    ゴールデンカムイ総合トピpart36

    +35

    -0

  • 1287. 匿名 2021/09/22(水) 21:07:58 

    >>1197
    とりあえず、ちょこちょこ出てくる「それはまた別の話」だけでもそれぞれ独立した作品ができそうだよね。
    私は岩息とスヴェトラーナの物語がめちゃくちゃよみたい!

    +27

    -0

  • 1288. 匿名 2021/09/22(水) 21:15:57 

    >>1246
    これ昔2ちゃんかニコニコで見た記憶〜

    +2

    -0

  • 1289. 匿名 2021/09/22(水) 21:18:50 

    >>1202
    尾形伝全3巻ってところがなんかリアルw

    +34

    -1

  • 1290. 匿名 2021/09/22(水) 21:23:26 

    >>1246
    これもだけど、ネットでバズったネタを結構作中でパロディにしてる印象(イヌで来たとか)

    ウパシちゃんは、シマエナガアカウントが漫画に出して欲しいってTwitterでアピールしたから登場した説があるね
    (野田先生は言及してないので、あくまで仮説)

    +34

    -0

  • 1291. 匿名 2021/09/22(水) 21:31:33 

    >>1290
    チタタプはいや!!→焼き鳥
    野田カムイ容赦ないwウパシちゃんはしっかり杉元の血肉になったね

    宇佐美の「頭が沸騰しちゃう」もよくネットでネタにされてる少女漫画?レディコミ?だよね
    パロディやオマージュの幅が広いわ

    +55

    -0

  • 1292. 匿名 2021/09/22(水) 21:33:41 

    >>1290
    シマエナガちゃん知らなかった~
    キンカムに出たかったのね!
    チタタプじゃなくて良かったね!
    …良かった?よね…?
    可愛いなぁ!杉元のツラさが身に沁みる!

    +47

    -0

  • 1293. 匿名 2021/09/22(水) 21:36:26 

    昨日の読売新聞から
    ラッコの毛皮が思ってたより細長い!
    まぁ吊るされてるという事もあるんだろうけど
    肉は無駄にせず食べたんだろうねw
    ゴールデンカムイ総合トピpart36

    +39

    -0

  • 1294. 匿名 2021/09/22(水) 21:36:58 

    >>1292
    絵面的にはまだチタタプの方が良かったんじゃないかと思わなくもない(良くはない)

    アシリパさんが助けに来るタイミングもまた、杉元(と読者)のハートえぐってくるね…

    +41

    -0

  • 1295. 匿名 2021/09/22(水) 21:39:25 

    >>1263
    下げ






    杉元的にはまだ知らないけど菊田さんいない方がやりやすいよね
    杉元と闘う展開より良かったかも
    ただもう少し長くいるとは思ってたわ…尾形みたく早くに出てたら自由移動みたいなポジションいたかも

    +22

    -0

  • 1296. 匿名 2021/09/22(水) 21:47:55 

    >>1284
    録画したぁ

    +15

    -0

  • 1297. 匿名 2021/09/22(水) 21:49:02 

    >>1290
    チタタプはいや!の結果www

    +43

    -0

  • 1298. 匿名 2021/09/22(水) 21:51:02 

    >>1286
    これが熊化した二人かと想像すると笑える。谷垣次のグラビア狙えないじゃんwww

    +16

    -0

  • 1299. 匿名 2021/09/22(水) 22:09:42 

    >>1265
    私も何店舗かに分けて買い集めた笑
    やっぱり27冊(+ファンブック)一気に買うのは、このタイミングだと恥ずかしくて笑
    絶対アプリから流れてきたでしょーwとか思われそうで笑
    >>1251さん、かっこいいぞ笑
    因みに、GEOで買った時、初版特典?なのかシュリンクの中にキャラクターカードみたいのが入ってて、トニさんと仁平さんゲット。
    TSUTAYAでは、鶴見さんのミニ下敷き?みたいのをゲット出来ました。
    あと何故か定価が510円のがあった。他は540円+税だったのに。

    +21

    -0

  • 1300. 匿名 2021/09/22(水) 22:15:39 

    >>1293
    おぉー✨
    ニブフって書いてあるぅ😆
    知ってる。私はその民族を知ってるぞ!笑
    画像ありがとう!今キンカム脳だから興奮しちゃう!

    +23

    -0

  • 1301. 匿名 2021/09/22(水) 22:32:09 

    >>1284
    情報ありがとう!
    土方さんの五稜郭(第一ラウンド)を学んできます!

    +17

    -0

  • 1302. 匿名 2021/09/22(水) 22:32:40 

    >>1273
    7倍の復讐って嫌だなぁ…
    尾形殺して7倍返しって、とんだとばっちりじゃない

    +22

    -0

  • 1303. 匿名 2021/09/22(水) 22:34:33 

    >>1302
    そこで不死身…なんてな〜

    +6

    -0

  • 1304. 匿名 2021/09/22(水) 22:36:01 

    >>1286
    こぐま社ってwww
    まさに運命の出合いw

    +19

    -0

  • 1305. 匿名 2021/09/22(水) 22:39:15 

    >>1280
    リードクッキングペーパーを思い出した。こんな配色だったよね

    +37

    -0

  • 1306. 匿名 2021/09/22(水) 22:49:44 

    みんなで相撲してた頃に戻りたい…
    この先誰が死んでも私は悲しいわ

    +49

    -0

  • 1307. 匿名 2021/09/22(水) 22:51:46 

    >>1268
    「祝福」って言葉をキリスト教徒でもなさそうな尾形が使うのが違和感あったんだけど、そうか、カインとアベルか〜
    宗教画にも造詣が深いし、野田カムイ、クリスチャンの家系かしら?
    北海道はわりと多いのよね、確か

    +35

    -3

  • 1308. 匿名 2021/09/22(水) 22:52:53 

    >>1214
    下げ







    門倉キラウシ、ここで生き抜いたとしても他国のテロリストと共闘して正規海軍の軍艦を砲撃してしまったからもう行くとこまで行くしかなくなっちゃったよ。

    +19

    -0

  • 1309. 匿名 2021/09/22(水) 22:53:43 

    >>1291
    あーなんか聞いたことあると思ったらそれかあ宇佐美

    +18

    -0

  • 1310. 匿名 2021/09/22(水) 22:59:26 

    本誌







    最初に命中して喜んでるコマ、キラウシのマキリは書き込み忘れなんですかね?
    中の線が妙に薄いですが。

    +5

    -0

  • 1311. 匿名 2021/09/22(水) 23:04:14 

    恥を忍んで伺わせて下さい
    アニメ2期まで見てたけど、無料期間で読んで完全に燃えた人間です
    最新話をリアルタイムで追いかけていきたいんですが、そうするためにはどんな手段があるか教えていただきたいです
    アプリとか…課金の仕方とか‥どうかご教授ください

    +26

    -0

  • 1312. 匿名 2021/09/22(水) 23:05:31 

    >>1308
    下げ





    史実は知らんけど
    土方陣営は永倉あたりは前世代の遺物として死にそう
    杉元や白石(囚人)たちはマジで海外逃げないと無理じゃない?
    中央がどこまで噛んでるのかわからないけど菊田さん死んだし、一応第七は日本守ったって言い訳できるけど
    権利書で介入不可ってできるもんなのか

    +15

    -0

  • 1313. 匿名 2021/09/22(水) 23:06:24 

    >>1311
    ヤンジャンアプリで単話購入か、電子または紙のヤングジャンプ買うと良いと思います

    +23

    -0

  • 1314. 匿名 2021/09/22(水) 23:13:11 

    まとめ読みしたくて8巻くらいためてたらここに辿り着いた
    本誌も読んじゃったよ〜
    最終章て。連載終わるの寂しいんだけど…
    アシリパさんと杉元は離れちゃうのかな。インカラマッとウイルクみたいになっちゃうの?(´・ω・)

    +17

    -0

  • 1315. 匿名 2021/09/22(水) 23:23:07 

    >>1284
    この、函館イベント情報局さんのコメント、
    #青天を衝け #映画燃えよ剣 はハッシュタグなのにゴールデンカムイはそうじゃないのは、やっぱりわざとかしら?
    検索されたらマズイ的な…w

    +12

    -0

  • 1316. 匿名 2021/09/22(水) 23:26:03 

    >>1311
    とりあえずヤンジャンアプリをインストールしてみて。(ヤンジャンアプリはインストール無料、年会費もかからないよ)
    そこから毎日1日2回午前と午後にヤンジャンアプリ開いて、アプリ内で使えるゴールド(ポイント)を貯めまくる
    たまにアプリ内でミッションと呼ばれるボーナスポイントが貰える企画があるのでミッションには必ず参加(新連載の1話を読んでお気に入りに追加とか)
    ミッション参加後は「ミッション」のタグを開いてボーナスポイントをゲットすること

    +30

    -1

  • 1317. 匿名 2021/09/22(水) 23:35:50 

    >>943
    実写化スレ、ありましたよ。スレッド検索してみてください!

    +7

    -0

  • 1318. 匿名 2021/09/23(木) 00:09:42 

    >>1308
    下げます。







    不死身の杉元でさえあんな大きな損害を敵に与えることはなかったのにまさかの門倉キラウシコンビが!だよね。そういえば杉元にあいつら頼りないからと言われていたわ。

    現実に考えるとこの戦いはテロとクーデターが同時発生してるみたいなもんで、歴史に残る大事件だよ。どうまとめるんだろう。

    +26

    -0

  • 1319. 匿名 2021/09/23(木) 00:15:05 

    アニメ見てなかったけど竹本英史さんが月島軍曹でめっちゃ出世したので見始めたわぁ
    遥かとギャグ漫画日和以来だわ

    +17

    -0

  • 1320. 匿名 2021/09/23(木) 00:19:01 

    本誌下げ








    マンスール、カタコト可愛いw
    と思ったけど、よく見たら横書きだからロシア語?
    普通にああいう喋り方なんだ、やっぱりかわいい

    +27

    -0

  • 1321. 匿名 2021/09/23(木) 00:30:43 

    キラウシと門倉は死なないでほしい

    +23

    -0

  • 1322. 匿名 2021/09/23(木) 00:31:37 

    アニメ面白いんだけど、ヒグマだけCG感すごくて違和感

    +16

    -0

  • 1323. 匿名 2021/09/23(木) 00:41:42 

    >>1322
    初期は作画やCGがちょいヒドイけど、どんどん良くなっていくから安心してくれたまへ。
    と、二話尾さんが申しております。
    ゴールデンカムイ総合トピpart36

    +44

    -0

  • 1324. 匿名 2021/09/23(木) 00:42:38 

    この先メインキャラがどんどん死ぬだろうけど、せめてかっこよくor本懐遂げて亡くなってほしい

    +26

    -0

  • 1325. 匿名 2021/09/23(木) 00:45:07 

    >>1323
    2話尾さんww
    別物なんだけど、巷で愛されてるの見てるうちにすっかり愛着湧いてしまった

    +35

    -0

  • 1326. 匿名 2021/09/23(木) 00:52:17 

    無料期間で久々読み直したけど、鯉登が誘拐される話と谷垣の過去話が泣ける
    鯉登はワガママなボンボンだけど、軍人の息子としての矜持があったんだな…って父親との電話で感じた

    +36

    -0

  • 1327. 匿名 2021/09/23(木) 00:53:02 

    >>184
    同物同治スゲェ

    +20

    -0

  • 1328. 匿名 2021/09/23(木) 01:01:17 

    何度読んでもキロランケのことを嫌いになれない

    +45

    -0

  • 1329. 匿名 2021/09/23(木) 01:02:55 

    アニメ金カムの見どころって、月島軍曹のネイティブなロシア語!ロシア人の方にも本場の人の会話に聞こえるしどこの訛りなのかも分かるって言うから、相当努力して身につけたんだよね!(前スレの情報だけど事前にロシア語の基礎勉強してて、収録から二週間くらい前に演技の資料を渡されて、その間にロシア語の先生を見つけてレッスンを受けてたって書いてあった)
    最初竹本さんはロシアに在住してた帰国子女声優さんかロシアハーフの声優さんと思って調べてみたら純日本人で、海外移住も留学経験もない人だったからマジでびっくりした!

    +29

    -0

  • 1330. 匿名 2021/09/23(木) 01:04:15 

    海賊房太郎かっこよくて好き

    +31

    -0

  • 1331. 匿名 2021/09/23(木) 01:06:23 

    >>1275
    ハチワレちゃんってコト⁉️

    +6

    -0

  • 1332. 匿名 2021/09/23(木) 01:09:26 

    爽やかニシパ〜〜結婚したい!

    +26

    -0

  • 1333. 匿名 2021/09/23(木) 01:22:39 

    キラウシの「門倉〜」に和む

    +26

    -0

  • 1334. 匿名 2021/09/23(木) 01:26:35 

    アニメ3期だけアマプラにもdアニメにもない…悲しい…

    +8

    -0

  • 1335. 匿名 2021/09/23(木) 01:29:16 

    >>1293
    意外とラッコって大きいよ
    人間の赤ちゃんサイズかと思いきや幼児くらいはある

    +20

    -0

  • 1336. 匿名 2021/09/23(木) 01:30:39 

    >>1334
    FODにあるよ

    +6

    -0

  • 1337. 匿名 2021/09/23(木) 01:40:12 

    >>1329
    ゴリゴリ小野妹子とか石田三成やってた人やで竹本さんw

    +10

    -1

  • 1338. 匿名 2021/09/23(木) 01:49:19 

    >>1334
    アマプラに普通にあるけど?

    +1

    -8

  • 1339. 匿名 2021/09/23(木) 01:54:09 

    >>1337
    あ〜やってた!!私が竹本さんを知ったのも無双から!で、ボーボボにハマった時に若手時代の竹本さんの演技を知って好きになった!!今思うと、ボーボボの鼻毛の神様や戦場のトラップで戦うスケベ軍人から小野妹子に石田三成と柴田勝家やるとか、演技と声域の振り幅がド凄いよねwww月島軍曹の演技って、三成の声を低めにした感じだけどキャラ的(ほぼ無愛想クールで上司から信頼置かれてるけど苦労人)には結構近いんだよねwww

    +7

    -0

  • 1340. 匿名 2021/09/23(木) 03:28:05 

    金カムビールであたまフワフワ…おかしな長文でごめんなさい。

    尾形って、すっかり、拗らせの冷血スナイパーになっちゃってますね。
    でも、旅順攻囲戦での回想では、精密射撃部隊を作っておけば、あんなに死なずに済んだはずだ、と悔しそうでしたね。

    例えば、精密射撃部隊を指導する立場だったら、毒舌でも愛のある上官で、尾形も持って前を見られたのかも。
    優作殿の兄にはなれなかったけど…先輩、お兄ちゃん的な立場があってたのかな。ノラ坊が優作殿だったら楽しい兄弟だったかな。
    どこかに、しっかりした足場があれば良かったのに。
    でも、それでは山猫ではなくなりますね。

    +26

    -2

  • 1341. 匿名 2021/09/23(木) 06:23:00 

    最新話バレ















    杉元アシㇼパさん白石はゴールデンシャワー(意味深)とゴールデンシャワー(本物)だったのに対して第七師団の鶴見中尉と月島軍曹と鯉登少尉は贓物シャワーだったのが対称的でなんか好きだったな〜〜www

    推しが立て続けに死にすぎているのでもう誰かが死ぬのは見たくないね😢

    +39

    -0

  • 1342. 匿名 2021/09/23(木) 06:27:23 

    >>1323
    誰?誰なの??怖いよぉ!!

    +33

    -0

  • 1343. 匿名 2021/09/23(木) 06:48:25 

    >>1299
    キャラクターカードってこのおじさんカードかしら?確か15巻発売特典の
    こちら地方配布対象店舗がなくてもらえなかったから羨ましい!しかもトニさんと二瓶大好き
    今でもある所にはあるのね
    ゴールデンカムイ総合トピpart36

    +20

    -0

  • 1344. 匿名 2021/09/23(木) 07:22:09 

    >>1335
    立ってるとこ見て、でかさにびっくりした!

    +10

    -0

  • 1345. 匿名 2021/09/23(木) 09:29:07 

    昨夜こちら地方ものすごい雷だったんだけど瞬時に頭に浮かんだのは関谷と家永の「春雷ですね」だった
    完全なるキンカム脳
    みんな俺と同じはずだ!

    +15

    -0

  • 1346. 匿名 2021/09/23(木) 09:34:25 

    >>1330
    髪が長い頃のレッチリのアンソニーに似てない?
    カッコいいよね!!

    +6

    -3

  • 1347. 匿名 2021/09/23(木) 09:42:00 

    >>1313 >>1316
    読めました! ご教授いただきありがとうございます!
    これで追っかけられる! 嬉しい〜!!

    +14

    -0

  • 1348. 匿名 2021/09/23(木) 09:49:30 

    >>1316
    ゴールデンカムイ総合トピpart36

    +32

    -0

  • 1349. 匿名 2021/09/23(木) 10:06:32 

    >>15
    鯉登少尉好きなんだけどなんか顔が安定してなくない?
    あれイケメン設定だったよね?って時々思う
    樺太の死闘の時が良すぎたのか
    まあそういうとこも含めて好きなんだけども

    +8

    -7

  • 1350. 匿名 2021/09/23(木) 10:15:53 

    >>1349
    鯉登は今回もいい顔してるよ。





    これから本気の顔を見せると思う。父親が絡んでいるから。月島の危機に対しても体を張ると思う。見せ場はまだまだありそう。無言なのは鶴見に対する心情を読者に明かさないようにしているからかな。

    +34

    -1

  • 1351. 匿名 2021/09/23(木) 10:18:31 

    >>1349
    初期軍曹と尾形と比較したらちゃんとキャラも顔も保ってるパターンだと思ってたw
    軍曹に対してのアドバイス前向きでこれが親に愛された子…ってちょっと思ったわ

    +28

    -0

  • 1352. 匿名 2021/09/23(木) 10:35:11 

    初めて読んだ時は、尾形がフチのコタンに谷垣狩りに来た際に顎の縫合跡があるのと髪がツーブロックになってるのとで初登場時から見た目の印象がずいぶん変わっていたから、この人誰だっけってなって単行本を最初の方から読み返した。

    +53

    -0

  • 1353. 匿名 2021/09/23(木) 10:41:55 

    アプリのコメントで載せてくれていた人がいたんだけど、文化庁メディア芸術祭でゴールデンカムイが賞をとったらしく、編集の人と監修の先生が出てるトークセッションがyoutubeに上がっていて、制作裏話とか興味深いよ!みんなぜひ観てみて!

    +38

    -0

  • 1354. 匿名 2021/09/23(木) 10:47:05 

    >>1353
    自己レス
    トークの中で樺太編位までのネタバレあるので、まだ途中の人はお気をつけください

    +24

    -0

  • 1355. 匿名 2021/09/23(木) 10:50:20 

    勢いに任せて月島さんのキャラ香水をポチってしまった…! 届いたらどうせ頼みたくなるだろうと思って合わせて鯉登さんのも…。
    久しぶりにガッツリハマれるものと出会えて、人生が豊かになっているのを感じます。
    キャラ香水を既にお持ちの方の感想や印象があれば、ぜひ伺いたいです!

    +47

    -0

  • 1356. 匿名 2021/09/23(木) 11:03:23 

    >>143
    ああぁー!
    本誌ネタバレならもっとさげてよ!
    目に入っちゃったじゃん!

    +8

    -18

  • 1357. 匿名 2021/09/23(木) 11:05:08 

    アイヌ文化や当時の時代のことも学べるし60代の母にも案外ウケるのでは?と思ったが、江戸貝くんと精子探偵はどう考えてもムリだなと断念した

    +33

    -0

  • 1358. 匿名 2021/09/23(木) 11:09:40 

    Kindle派なんだけどしょっちゅう期間限定無料をしてるから野田カムイ太っ腹と思ってる。しかも自分的神回の100話まで。
    Kindleのダウンロードデータすぐ消えるのだけどそういう仕様なのかしら。

    下げ







    本当に菊田さん死んじゃったの?
    イポプテマキリで助かったのは菊田さんも同じたったとならないかなと思うくらい菊田さんの死に方がアッサリすぎて。

    +4

    -5

  • 1359. 匿名 2021/09/23(木) 11:14:21 

    文化庁メディア芸術祭のゴールデンカムイのトークセッションをYouTubeで観てきたのですが、担当編集者さんやアイヌ語監修の方の話しを聞き、改めて野田カムイ凄い、、!となりました。

    +29

    -0

  • 1360. 匿名 2021/09/23(木) 11:28:38 

    >>1357
    アニメだけ見て60歳の母に勧めてから全巻買ったらシートンやら精子探偵やら出てきたw今では母も本誌派です

    +30

    -0

  • 1361. 匿名 2021/09/23(木) 11:31:38 

    >>1357
    私の母親漫画読まないからなぁ

    旦那はアニメのラッコとサーカス見せたらハマったわ(あらすじは知ってた)
    だから谷垣好きw

    +22

    -0

  • 1362. 匿名 2021/09/23(木) 11:32:06 

    精子探偵もアニメは無理だろうなw

    +21

    -0

  • 1363. 匿名 2021/09/23(木) 11:35:51 

    >>1360
    今では母も本誌派です

    しじみ習慣とか青汁のCMみたいで笑う

    +37

    -0

  • 1364. 匿名 2021/09/23(木) 11:43:02 

    >>1352
    初登場の尾形どう考えてもモブ

    +34

    -1

  • 1365. 匿名 2021/09/23(木) 11:45:17 

    「門倉は引きがオソマすぎて笑っちゃうな」が最近のお気に入りセリフ

    +30

    -0

  • 1366. 匿名 2021/09/23(木) 11:57:20 

    無料期間で読み直して、そういや白い狼いたな…ってなった

    +23

    -1

  • 1367. 匿名 2021/09/23(木) 12:01:16 

    >>1364
    しかも銃剣の剣もって構えてるのがちょっと笑える
    今見ると「接近戦苦手じゃん…捨て身かよ無理すんな…」って思っちゃう

    +39

    -0

  • 1368. 匿名 2021/09/23(木) 12:02:21 

    >>1359
    私も教えてもらって見てきたけど面白かった!
    私はキャラクター設定の話が特に興味深かった
    ソフィア・ゴールデンハンドって呼ばれていた実在の人物がいたのね

    +23

    -0

  • 1369. 匿名 2021/09/23(木) 12:09:09 

    >>1367
    ねww
    あの時点では、尾形も相手が不死身の杉元とは知らないから、まあ…というところはあるけど

    +14

    -1

  • 1370. 匿名 2021/09/23(木) 12:10:20 

    >>1358
    下げレス









    有古の場合は月島が1発撃った場所にちょうどマキリがあった&すぐに菊田さんが病院に連れてったから助かった感じだけど、
    菊田さんの場合は鶴見中尉が胴体に2発&月島が脳天に1発の念の入れようで、病院連れてく人もいないから厳しいと思う

    +30

    -1

  • 1371. 匿名 2021/09/23(木) 12:16:31 

    >>1368
    野田先生が構想、プロットを書いて纏めたりすることは少なめで、だいたい頭の中にあるって凄いなって思った。

    +27

    -1

  • 1372. 匿名 2021/09/23(木) 12:23:39 

    下げ




    電車の一等車のお客さんに、三等車はあっちですよ、君達汚いし他の人にも迷惑でしょみたいに言われた所で、杉元たちがなぜかお目目キラキラになってるのがなんかツボ

    +37

    -0

  • 1373. 匿名 2021/09/23(木) 12:26:32 

    >>1371
    狼ありきで最初から本名ウイルクでアイヌ名ホロケウオシコニという設定にしたのかと思っていたから、構想段階では本名が全く違う名前だったって言うのが意外だった

    +28

    -0

  • 1374. 匿名 2021/09/23(木) 12:33:33 

    初読みなので間違えているかもしれないです。

    杉元は2回ほど尾形を助けている?エドガイくんの家での闘いと目を射られた時。アシリパさんに人を殺めて欲しくないことに加えて、勇作さんに絡む何かがあるような気がする。別にお前が好きだから助けたわけではない、というセリフに何か含みがあるような気がするし、元気になって戻ってこい、今度は容赦しない、てのも何か引っかかる。まあ尾形は主要キャラだから安易に殺されないだけかもしれないけど、勇作殿と杉元の関係性が裏にありそうで気になる。

    +1

    -9

  • 1375. 匿名 2021/09/23(木) 12:36:25 

    杉元は全身ビールまみれになったけどあの後お風呂に入れてないよね?体がベタベタしてしまいそうだ。

    +22

    -0

  • 1376. 匿名 2021/09/23(木) 12:38:01 

    >>1355
    以前このトピに書かれた感想を読んで総合すると「尾形は尾形」「宇佐美は爽やか・ウリ系・普段使いOK」「鶴見中尉は後から甘い」って感じ?
    そして香水の感想じゃないけど「軍曹は牛乳石鹸青箱のイメージ」ってあってそれ見てから私も軍曹は牛乳石鹸青箱のイメージなので届いたら是非感想教えて下さい!

    +24

    -0

  • 1377. 匿名 2021/09/23(木) 12:41:57 

    そろそろ、ふるさと納税をしたいのですが、北の大地のオススメありますか?
    チタタプの中のチタタプ…

    +12

    -1

  • 1378. 匿名 2021/09/23(木) 12:57:04 

    >>1375
    下げ



    函館でも銭湯に行く時間的余裕なんて無かったし、そのまま五稜郭へ直行だよね。
    ビールを浴びたことがないけれど、ベタベタで痒くなりそう。

    +23

    -0

  • 1379. 匿名 2021/09/23(木) 13:04:00 

    >>1377
    海の幸も良いけど、月寒あんぱんが含まれた地元の銘菓詰め合わせセットなんてどうですか?

    +18

    -0

  • 1380. 匿名 2021/09/23(木) 13:13:18 

    >>1378
    下げ



    なんとか生き延びてお風呂に入れると良いね。
    今週の杉元は石垣を背に立っていたけど、まだ戦闘に入っていないようだから3つの橋から離れた位置にスタンバってるということかな。

    +17

    -0

  • 1381. 匿名 2021/09/23(木) 13:15:52 

    >>1370
    下げ



    話としてもイポプテが生きていて、更に菊田さんも実は死んでなかった、となると少しくどい

    +24

    -0

  • 1382. 匿名 2021/09/23(木) 13:57:56 

    >>1353
    見てきました、すごく面白かった!

    >>1373
    これびっくり。「ウイルク」の名前が決まる経緯に、構想以外の偶然の要素も入ってたんだなあって。

    担当編集の大熊さんが「神懸かり的な符号がよく起こる作品」、審査員の西先生が「祝福された作品」と表現していて、私も運命的なものも感じたけど、

    同時に、制作過程のエピソードの数々から、野田先生の描きたいものに対する情熱、真摯さ、柔軟性が、素晴らしい作品の原点なんだなと感じた。

    本心から描きたいものを選んだから情熱を持てる。
    情熱と真摯さがあるから、同じく情熱を持った中川先生などの素晴らしい協力者の方々に繋がることができる。
    さらに編集さんや協力者の方々からのフィードバックを取り込んで活かせる柔軟性があるから、一個人の構想の枠を超えてより良いものにできる。
    でも、描きたいものがはっきりしてるから、ぶれない。

    「求めよさらば与えられん」「全ての出来事には理由がある」「天から役目なしに降ろされた物はひとつもない」がリフレインする…

    興奮しすぎてて長文&謎ポエムになってしまった、公共の場所でごめん!

    +41

    -0

  • 1383. 匿名 2021/09/23(木) 14:07:51 

    >>1126
    リラッテが生きていたら教育が偏らないようにアシリパさんへ女仕事も教えてたのかなあ

    +32

    -1

  • 1384. 匿名 2021/09/23(木) 14:16:43 

    >>1379
    ありがとうございます!早速探してみます!

    +9

    -0

  • 1385. 匿名 2021/09/23(木) 14:18:08 

    フチからウイルクにアシリパさんの教育方針について口出ししなかったのかな。
    フチはアイヌ社会でアイヌの夫を持つには女の子は女仕事が出来て然るべきという考え方だよね。
    言っても聞かないから諦めて、結婚するのだったら他民族の夫を持ってくれれば良いな、ぐらいに落ち着いたのかな。

    +29

    -1

  • 1386. 匿名 2021/09/23(木) 14:22:25 

    >>1367
    ファンブックだと野田先生が、尾形は近接戦もそれなりに強いと思いますよ、みたいに言っているから、尾形が近接戦に弱いんじゃなくて他の日露戦争帰りが強すぎるんだよ、きっとw

    +57

    -0

  • 1387. 匿名 2021/09/23(木) 14:23:37 

    >>1127
    NARUTOは母ちゃん強しみたいなのもあるじゃん、我愛羅なんかは母は信じてたけど裏切られたと思ってたし
    あとサクラがナルト母みたいな描写はあるし

    +1

    -0

  • 1388. 匿名 2021/09/23(木) 14:42:16 

    >>1352
    野田カムイの人物の描き方の癖が尾形初登場時から2回目の間にちょっと変わってるとはいえ、目の形とか顔のデザインも微妙に違うし顎割って川にドボンした後完全に生まれ変わってる
    金の斧と銀の斧的な

    +44

    -1

  • 1389. 匿名 2021/09/23(木) 14:48:24 

    >>1388
    それって…初登場の尾の(斧)は戻ってこないってコト!?

    元のイソップ寓話と違って実際戻ってこないけど(笑)

    +21

    -0

  • 1390. 匿名 2021/09/23(木) 14:55:16 

    >>1388
    初登場の時は割とよく喋るし、気さくな感じもするし、駄洒落は言うし、キャラ付けがまだ固まってなかったんだろうね。
    ツーブロックになってからスカしたクソ尾形になっちまった…

    +46

    -0

  • 1391. 匿名 2021/09/23(木) 14:58:26 

    >>1362
    そうですよね?アニメどうするんだろうと思ったけどカットだろうな〜。宇佐美の見せ場なのになあ(´;ω;`)

    +15

    -0

  • 1392. 匿名 2021/09/23(木) 14:59:26 

    >>1389
    杉元のなんとかなれッ!投げで当たった銃が尾形がふたつある〜状況を作り出してしまった

    +19

    -0

  • 1393. 匿名 2021/09/23(木) 15:05:16 

    >>1391
    OVAならワンチャンあるかもよ。
    地上波では精子探偵の所は言葉だけでぼかして、宇佐美がなんかうまい事に啄木と遭遇して地図を手に入れた流れにするとか。

    +22

    -0

  • 1394. 匿名 2021/09/23(木) 15:08:34 

    >>1386
    宇佐美と杉元が柔道対決をしたら、杉元の方が僅差で強い感じかな?
    組み手をした時の牛山さんの反応を鑑みるに。

    +13

    -0

  • 1395. 匿名 2021/09/23(木) 15:14:58 

    明治時代って今と比較にならないほど独り身でいると周りから結婚しろっていう圧が強かっただろうし、鶴見中尉はロシアから帰還した後に上官とかから結婚相手の斡旋とか受けなかったのかな。軍内でのコネ作りに有力者の娘と結婚するって有りがちな手だと思うけど、それはしてないんだよねえ。

    +25

    -0

  • 1396. 匿名 2021/09/23(木) 15:23:09 

    >>1150
    下げ




    あれってたぶんパルチザンの手首だよね。手首だけになっても敵をぶん殴ってやったぜ的な感じ?

    +16

    -0

  • 1397. 匿名 2021/09/23(木) 15:33:00 

    >>1395
    ね!有力者の娘とコネ作りのために結婚しそうだよね…
    でも話飛躍するけど鳥の鶴って一夫一妻性でとても夫婦仲が良くどちらかが亡くなるまでずっと一緒に暮らすんですって
    鶴の伴侶は一生に一羽だけという記事もある
    まぁ鶴見中尉の妻フィーナさんは亡くなったけど鶴見中尉がその後独身なのはそういうのにもかけてあるのかな…?
    名前に「鶴」が入ってるし、頭が白(鶴見中尉はホウロウ額当て)・目の周りが赤い鶴って見た目も鶴見中尉に似てる

    +25

    -0

  • 1398. 匿名 2021/09/23(木) 15:36:18 

    >>1390
    だがそれがいい
    ゴールデンカムイ総合トピpart36

    +35

    -0

  • 1399. 匿名 2021/09/23(木) 15:41:47 

    >>1392
    こんな(空前絶後のセクシー上等兵)になっちゃったからにはもう…ネ…

    +28

    -0

  • 1400. 匿名 2021/09/23(木) 15:43:15 

    >>1397
    フィーナさんに操を立ててその後は独身でいるっていうのはありそう。
    鶴見中尉だったら利用できるものは容赦なく使いそうな気もするけどフィーナさんとオリガちゃんはある種の聖域というか。

    +29

    -0

  • 1401. 匿名 2021/09/23(木) 15:49:12 

    >>1398
    誰だ?初回登場のお前のことだよw

    +48

    -2

  • 1402. 匿名 2021/09/23(木) 15:54:11 

    >>1395
    上官だけじゃなく親戚とか、お節介なご近所からもお見合い話を寄越されていそうだよね。
    月島軍曹と鯉登少尉が、鶴見中尉に妻と娘が?って驚いていたから現状独身なのは確実だろう。

    +34

    -0

  • 1403. 匿名 2021/09/23(木) 16:01:25 

    >>1399
    オガタ
    サイコゥーですいつも
    セクシー

    +13

    -5

  • 1404. 匿名 2021/09/23(木) 16:05:02 

    もしフィーナさんが今の鶴見中尉を見たらどう思うだろう
    長谷川サン時代は、ん猫ちゃん、猫ちゃんとか言ったり、指を食い千切ってポウッとか絶対やらなかったでしょ…

    +28

    -0

  • 1405. 匿名 2021/09/23(木) 16:07:22 

    >>1388
    わろたww
    オリジナル尾形はいずこに....

    +23

    -0

  • 1406. 匿名 2021/09/23(木) 16:09:34 

    >>1404
    フィーナさんも梅ちゃんと同じで同一人物ということに気づかないかも..

    指ポイッはやらないだろうけど、ん猫ちゃん!!はワンチャンやってたかもしれないw

    +27

    -0

  • 1407. 匿名 2021/09/23(木) 16:12:52 

    >>1390
    1巻とかアシリパの罠にひっかかって「なんだぁ?」ってめちゃくちゃ驚いた顔してるからね 笑
    本当に別人

    +36

    -1

  • 1408. 匿名 2021/09/23(木) 16:14:12 

    >>1400
    バレだったかな?下げ








    聖域にしてたから軍曹が聞き耳たててた時ブチギレてたんだと思った

    +13

    -2

  • 1409. 匿名 2021/09/23(木) 16:17:30 

    >>1366
    レタラェ...

    +11

    -0

  • 1410. 匿名 2021/09/23(木) 16:18:45 

    >>1408
    1400だけど、私がフィーナさんとオリガちゃんがある種の聖域と書いたのは、聖域だから鶴見中尉は二人を裏切ることが出来ず今も独身を貫いているっていう意味

    +23

    -0

  • 1411. 匿名 2021/09/23(木) 16:19:22 

    >>1348
    横だけど
    ゴールデンカムイ総合トピpart36

    +29

    -0

  • 1412. 匿名 2021/09/23(木) 16:20:19 

    >>1406
    それはそれで長谷川さんおもろいわw

    +25

    -1

  • 1413. 匿名 2021/09/23(木) 16:22:09 

    >>1386
    闘ってる最中に杉元の銃のボルトを一瞬で抜き取るくらいだもんね
    杉元、宇佐美が相手じゃなければそれなりに勝てそう

    +33

    -0

  • 1414. 匿名 2021/09/23(木) 16:31:36 

    82話のラストの二階堂の叫び顔が辛い。
    もう復讐は諦めて静岡帰りなよ…

    +25

    -1

  • 1415. 匿名 2021/09/23(木) 16:34:54 

    >>1348
    この優しいのあとあれ?アシリパさんは?
    アシリパさんが縫い物に夢中な訳ねーだろ!で殺しまくっててさすが杉元と思ったw

    +34

    -0

  • 1416. 匿名 2021/09/23(木) 16:38:30 

    >>1406
    鶴見中尉ってよく鼻をクンクンしてる印象あるけど、長谷川さん時代はオリガちゃんの頭しょっちゅうクンクンしてたかもしれない
    (新生児の頭ってクセになる匂いしてるよね)

    +26

    -0

  • 1417. 匿名 2021/09/23(木) 16:40:36 

    >>1402
    篤四郎ちゃんまだ独り身なんですって?とか言って近所のお節介なおばさんにお見合い写真渡されるとかしてそう

    +21

    -0

  • 1418. 匿名 2021/09/23(木) 16:45:09 

    >>1416
    鶴見中尉が匂いをクンクンするのって単純にもともとの癖の描写なのかな
    前頭葉が吹き飛ぶ前もいごねりをクンクンしてるから、脳の損傷で匂いが分かり辛くなったわけではなさそうだし

    +26

    -0

  • 1419. 匿名 2021/09/23(木) 16:48:50 

    >>1415
    あの怖い声出す棒、使い方みんな違うけど一応庇ってたのにアシリパさんいなくて即キレてたのは笑った

    +23

    -0

  • 1420. 匿名 2021/09/23(木) 16:54:34 

    オリガもし生きてたらアシリパさんみたいに肝が座った子になってたんだろうか。

    +12

    -0

  • 1421. 匿名 2021/09/23(木) 17:32:00 

    >>1415
    耳長お化けがやって来る!
    ここの話大好きw疑う尾形にムキになってアイヌを庇う杉元からのゔぇろろろろごうろろろあ"あ"ッッ!!

    +32

    -0

  • 1422. 匿名 2021/09/23(木) 17:35:15 

    最近の殺伐とした雰囲気の中でクスッと笑えるコマがあるの本当に癒しだわ…

    +27

    -0

  • 1423. 匿名 2021/09/23(木) 17:36:03 

    >>1413
    あそこはなかなか痺れるシーンだったわw
    尾形は泥臭い戦いがなんか似合うんだよなー

    +33

    -0

  • 1424. 匿名 2021/09/23(木) 17:36:20 

    >>1417
    近所のおばちゃんって言うけど鶴見中尉は自宅あるのかな?あっても帰ってなさそう。

    +12

    -2

  • 1425. 匿名 2021/09/23(木) 17:42:30 

    >>1388
    キレイな尾形と汚い尾形かぁ…正直に?汚い尾形と答えたらキレイ(心が純粋な)な尾形渡してくれるのかしら?

    +8

    -0

  • 1426. 匿名 2021/09/23(木) 18:03:02 

    本誌ちらっと入ってるから下げ




    鯉登少尉、月島に寄り添うあまり鶴見中尉への疑念に蓋をしちゃったけど、だからといって完全に信頼を取り戻したわけではないよね?
    このまま「一時は疑ってましたけどやっぱり月島のためにも信じることにしました〜」だとつまらないからこれから一波乱ありそうって思ってたんだけど、
    鶴見中尉から鼓舞されて笑顔見せてたからあれ?やっぱ心酔したままなの?って思って…
    鶴見中尉が金塊が五稜郭にあるって突き止めたシーンでも鯉登だけ微妙な顔したコマがあったけど、あれは単に狂言誘拐を思い出したから?それとも他に理由があるのかな?
    師団側としては珍しい裏表のないキャラだと思ってたけど、ここに来て一番動向が読めないよ鯉登…

    +18

    -2

  • 1427. 匿名 2021/09/23(木) 18:12:18 

    >>1426
    下げ



    鯉登少尉は鶴見中尉の妄信からは覚めているけど、有能な上官としての尊敬は失っていないと思う。
    鶴見中尉の鼓舞は、“父”の愛があれば息子に砲弾は当たらない、っていうのがミソだと感じた。
    鶴見中尉は、妄信から覚めた今の鯉登少尉には自分より父の愛の方が有効だと判断したのだと思う。

    +48

    -0

  • 1428. 匿名 2021/09/23(木) 18:15:07 

    >>1424
    第二師団に居た時はたまに兵舎から実家に帰るとかしてそうだけどな。実家自体が無くなってたらそれはなんとも。

    +12

    -0

  • 1429. 匿名 2021/09/23(木) 18:18:42 

    >>1375
    日露戦争、しかも旅順で白襷めつとめてるから、相手の返り血浴びて何日間もそのままなんて慣れてるでしょう。

    でも、ムキムキ温泉サービス回が観たいよ。

    +26

    -0

  • 1430. 匿名 2021/09/23(木) 18:21:55 

    >>1420
    鶴見中尉の娘で見栄え良いだろうし、凄い魔性の女に育ちそう。

    +24

    -2

  • 1431. 匿名 2021/09/23(木) 18:25:25 

    新刊、本誌下げ









    表紙や扉絵で菊田さんと有古がセットなの、そこまで2人共闘してないし不思議だったんだけど…改めて新刊と本誌展開読むと2人の関係性いいなぁ。菊田さんは有古に真実は言えなかったけど、マキリがあって良かった。有古は菊田さんの生死やアイヌの真実を知ったのかは分からないけど、しっかりとアイヌの文化が繋がれた描写にグッときた!

    +25

    -0

  • 1432. 匿名 2021/09/23(木) 18:32:01 

    >>1420
    初期のインカラマッちゃんっぽくなりそう

    +1

    -4

  • 1433. 匿名 2021/09/23(木) 18:32:17 

    >>1424
    鶴見中尉のの生い立ち回想会はありそうだよね。

    佐幕府派の藩出身みたいで、中尉の身で軍事政権打ち立てようなんて。

    中央の抵抗勢力の大物と、まだつながりがありそう。

    +21

    -0

  • 1434. 匿名 2021/09/23(木) 18:34:22 

    >>1424
    本誌バレ






    童貞防衛作戦のあたりは定住してそうだけど同じところ住んでるイメージないな

    +9

    -0

  • 1435. 匿名 2021/09/23(木) 18:41:52 

    >>1426
    やっぱり鶴見は鯉登の洗脳が解けかかってることに気付いてるよね?自分もそうだと思って読んでたんだけど、そうだとして鶴見は鯉登を切るんじゃないかな〜って思ってた。そしたら鼓舞して仲間だと認めるような振る舞いしてるから意外だったんだよね。
    もしかして表向きはそうやって裏では月島に鯉登を殺すよう指示してたりはしないよね…?月島も前に中尉が少尉を消そうとするならその役目は自分だって言ってたし…。そんなことになったら地獄すぎる

    +11

    -7

  • 1436. 匿名 2021/09/23(木) 18:46:08 

    >>1435
    月島さんが鯉登さんか鶴見さんの究極の選択迫られる時が来たらどうしよう😭鯉登さんが月島さんか鶴見さんの究極の選択迫られたらどうしよう😭😭

    +15

    -5

  • 1437. 匿名 2021/09/23(木) 18:50:15 

    >>1435
    軍曹は選択迫られてもブチギレのコマ見ると洗脳解けそう






    本誌バレ
    令嬢の従兄弟?の奥さんいご草ちゃんだし、まぁ杉元は知らないし菊田さんも死んだけど尾形とか他の中央(モスパパも中央寄りの可能性もある)についてほしいな
    鶴見さんは死ぬだろうけど鯉登vs月島は見たくないなー

    +11

    -4

  • 1438. 匿名 2021/09/23(木) 18:58:52 

    >>1437
    下げ




    鯉登少尉は月島軍曹と鶴見中尉を見届けるって言ってたから、鯉登少尉の方から手を出すことはないでしょう

    +22

    -2

  • 1439. 匿名 2021/09/23(木) 19:06:43 

    このトピに常駐してたらチタタプごっこがしたくなって、サーモン買ってきてなめろうを作ってみた。

    …でヒンナだったんだけど、私中年だもんでサーモンの脂が胃にもたれてたくさん食べられなかったw
    ゴールデンカムイの登場人物は全体的に若い人が多いってのもあるけど、みんな胃腸が丈夫だわ。熊でも鹿でもガンガン食べるし、脳みそも臓物もウェルカムじゃん。そういう人じゃないと生き残れない時代だったんだなって思う。私からしてみれば、登場人物たいてい不死身。

    +40

    -0

  • 1440. 匿名 2021/09/23(木) 19:22:28 

    >>1439
    親近感あるのは門倉のお腹www
    私かなと思ったわ

    +24

    -0

  • 1441. 匿名 2021/09/23(木) 19:23:13 

    >>1426
    下げ




    よりによって五稜郭かあ、とはちらっと思ったかも知れない
    狂言誘拐の舞台だったし、鯉登少尉にとっては陸軍に入るきっかけとなった場所だからね

    +22

    -0

  • 1442. 匿名 2021/09/23(木) 19:50:05 

    モスパパと鯉登ママの家ってまだ函館のあのお家なのかな。それとも青森の大湊の方に転居したのかな。

    +20

    -0

  • 1443. 匿名 2021/09/23(木) 19:53:46 

    >>1439
    登場人物はみんな心身ともにタフで内臓もほんと強いよねw
    お腹に優しい作中ご飯は沢庵を細かく刻んだお茶漬けとかまだあるぜ…!

    +28

    -0

  • 1444. 匿名 2021/09/23(木) 19:57:58 

    >>1426








    鯉登ちゃん全然しゃべらなくなっちゃったから今どういう気持ちでいるのか予想がつかないよね
    今週の笑顔もどうとでもとれるというか
    なんか尾形にバルチョーナクされてからずっと何考えてるかわからなかったのを思い出す

    +35

    -2

  • 1445. 匿名 2021/09/23(木) 20:03:01 

    白石がパーティーにいると平和だから良いわ
    キロちゃんの死乗り越えられたのはいや結構無駄なことしたな…と白石が悲しがれる立場だったから
    フラグはたってないけど争奪戦終わっても白石死なないでえ😭

    +24

    -0

  • 1446. 匿名 2021/09/23(木) 20:07:51 

    >>1441
    なんか五稜郭自体が各陣営にとってそれぞれ色んな思い出(?)がある場所だよね。
    土方さん・永倉さんは言わずもがなだし、鶴見中尉・月島軍曹・鯉登少尉・モスパパ・尾形は狂言誘拐の監禁場所だし。

    +29

    -0

  • 1447. 匿名 2021/09/23(木) 20:08:08 

    樺太の時のそれぞれのパーティー結構バランス取れてると今更ながら思った
    アシリパさん側はシライシというムードメーカーがいていいな
    杉元側はお色気担当がいてお財布大きくていいな

    +39

    -0

  • 1448. 匿名 2021/09/23(木) 20:10:14 

    本誌






    3頭身キャラみたいな門倉キラウシもいいけど、初登場の頃の二枚目風の色気あるおじさんの姿もまた見たい!その姿で活躍してほしい!でもそうなるとマンスールだけゆるキャラで浮きあがっちゃうか。

    +19

    -0

  • 1449. 匿名 2021/09/23(木) 20:11:55 

    樺太編ほんとに好きだな。
    スチェンかとかサーカスとかあって、今思うとつかの間の平和だった。
    私はここらへんを読み返すのが一番多い。

    +55

    -0

  • 1450. 匿名 2021/09/23(木) 20:14:55 

    パーティー編成はどこ見ても割とバランスとれてるよね
    杉元白石アシリパさんの和みが好きだわ
    杉元が100%の信頼寄せてるのはアシリパさんだけかもしれんが白石は90%くらい信用してるよね?土方さんの時も信用してたし

    +24

    -0

  • 1451. 匿名 2021/09/23(木) 20:22:26 

    >>1433
    今後出て来るかはわからないけど鶴見中尉の幼少期は絶対かわいい

    +30

    -0

  • 1452. 匿名 2021/09/23(木) 20:27:48 

    >>1441
    下げレス











    誘拐事件の舞台だった陸軍訓練所も五稜郭の中だもんね
    その場に鶴見、月島、鯉登、尾形、鯉登父の主要関係者が揃ったら面白い

    +24

    -0

  • 1453. 匿名 2021/09/23(木) 20:31:07 

    >>1386
    第七師団はモブとかそれに近いキャラでも強いよね
    致命傷を負ってもなお相手に一矢報いる気概がすごい
    私だったらヒグマに顔面をはがされたらそこで戦う意欲をなくしちゃうよ

    +34

    -0

  • 1454. 匿名 2021/09/23(木) 20:37:23 

    いま、鬼滅見てるんだけど
    鶴見、月島、鯉登、宇佐美、二階堂と、第七師団の声優さん勢揃いなのね

    +29

    -0

  • 1455. 匿名 2021/09/23(木) 20:38:46 

    チタタプの中のチタタプの時、杉元はなんでキロちゃんをつねったん?w

    +21

    -0

  • 1456. 匿名 2021/09/23(木) 20:44:49 

    >>1442
    鯉登ママが函館のあの家にいたら、砲撃の音を聞きつけて何だ?って思ってるだろうね
    夫と息子がそこにいることは知らされていないだろう

    +28

    -0

  • 1457. 匿名 2021/09/23(木) 20:51:18 

    >>1454
    杉元の中の人は吹替メインだけど脇は中堅以上で固められてる

    +18

    -0

  • 1458. 匿名 2021/09/23(木) 20:52:18 

    樺太のサーカス見直してるけどこれだけほんわかしてて対立とか悲しいわ、ゲンジロちゃんが見逃された時感動した

    +37

    -0

  • 1459. 匿名 2021/09/23(木) 20:53:36 

    >>1453
    あのシーンでグロ耐性ない人はそっ閉じすると思ってるw

    +23

    -0

  • 1460. 匿名 2021/09/23(木) 20:57:06 

    >>772
    金カムって名場面迷場面たくさんだけどこのシーンも最高だよねw
    「アタシに枕はきかないよ!」と激ったフミエ先生は月島軍曹の事ちょっとタイプだったのだろうか?

    +53

    -0

  • 1461. 匿名 2021/09/23(木) 21:02:12 

    >>1459
    わかるよ...
    あそこがグロすぎてそれ以上読み進めるのは数年封印してたw

    +14

    -0

  • 1462. 匿名 2021/09/23(木) 21:04:35 

    >>1449
    チカパシの成長もグッとくる。
    エノノカちゃんと仲良いのも可愛いしバーニャもあるし樺太編ほんと癒される。

    +47

    -0

  • 1463. 匿名 2021/09/23(木) 21:08:11 

    >>1455
    チタタプの中のチタタプに興奮しちゃったかな?

    +29

    -0

  • 1464. 匿名 2021/09/23(木) 21:09:17 

    >>1451
    杉元の幼少期はチラッと1コマ出て来たけど、ガキ大将風だったね
    寅次は泣いちゃって梅ちゃんに慰められてるし

    +28

    -0

  • 1465. 匿名 2021/09/23(木) 21:13:29 

    >>1439
    とある人のゴールデンカムイに出て来る生き物を食べたレポ漫画の中に、ヒグマの脂は胃にもたれるから熊肉食べるならツキノワグマの方がアッサリしてて良いとあったのを思い出した

    +25

    -0

  • 1466. 匿名 2021/09/23(木) 21:17:11 

    >>1461
    わかるよ...
    でもあそこを越えると、比較的グロ描写がマイルドになって行くから意外と全部読めた。

    +27

    -0

  • 1467. 匿名 2021/09/23(木) 21:24:26 

    >>1466
    初期の対ヒグマと辺見ちゃんを乗り越えられたらあとは苦手なシーンがあってもスルーできる気がするw

    +27

    -0

  • 1468. 匿名 2021/09/23(木) 21:35:59 

    >>1457
    辺見ちゃんが喋ってると思うと、噂に聞く無惨様のパワハラ会議も趣きが違ったわ

    +30

    -0

  • 1469. 匿名 2021/09/23(木) 21:45:02 

    軍人って戦中はケガを負うのは日常茶飯事だし究極には死ぬし、本当に大変な職業だよね
    今更何をって話だけど、金カムを読んでるとしみじみそう思う

    +44

    -0

  • 1470. 匿名 2021/09/23(木) 21:50:41 

    >>1469
    最悪死ぬ職場だけど食い詰めた若者が食べていくために就職というのも、何とも言えない気持ちになるね。

    +39

    -0

  • 1471. 匿名 2021/09/23(木) 21:54:13 

    パーティー編成は安定の杉元アシリパ白石組と樺太編の杉元組と修学旅行組が特に好き
    姉畑先生あたりの組み合わせも好き

    +23

    -0

  • 1472. 匿名 2021/09/23(木) 22:04:42 

    >>1449
    金カムはその時々でパーティが替わるのが面白くて好きな理由の一つなんだけど樺太先遣隊が一番好きかもしれない

    +53

    -0

  • 1473. 匿名 2021/09/23(木) 22:10:03 

    >>1472
    アシリパさん達と合流した後も好きだった。
    おばけ川の話でアシリパさん・杉元・白石のノリを真顔で見る鯉登少尉たちが面白かった

    +36

    -0

  • 1474. 匿名 2021/09/23(木) 22:18:13 

    >>1451
    鶴見家は裕福な時期があったから元ボンボンだし、鯉登少尉とボンボン友達だね

    +27

    -0

  • 1475. 匿名 2021/09/23(木) 22:22:31 

    キロちゃん、白石、尾形のスチェンカもがっつり見てみたいな。
    尾形、参加しなさそうで意外とノリがいいんだね。
    そして、バーニャの流れ最高!

    +35

    -0

  • 1476. 匿名 2021/09/23(木) 22:23:08 

    >>1398
    スカした尾形もいいけど、初期のより人間くさい尾形も好きだ

    変な冗談言うからどこかおじさんくささも感じるけど(実際昔の人ではあるし)、そこも好きだ

    +32

    -0

  • 1477. 匿名 2021/09/23(木) 22:24:00 

    >>1460
    少女団のメンバーは体が大きくなると公演先の街でもらわれっ子になるって定年が早すぎて辛い。
    山田座長とフミエ先生がスパイだってことは曲馬団のメンバーは知らないのかな。

    +30

    -0

  • 1478. 匿名 2021/09/23(木) 22:27:07 

    >>1474
    脳みそカケ友は…ww






    本誌バレか忘れたから下げる
    鯉登少尉が鶴見中尉に対して方言なしで話すといううっかりミスしちゃったから五稜郭喋らないのかなと思ったけど違う?
    鶴見中尉の鼓舞が自分じゃなくて父にしたのもそこらへんで洗脳解けてるからだと思ったわ

    +22

    -1

  • 1479. 匿名 2021/09/23(木) 22:27:30 

    >>1472
    好きィ!!!
    ゴールデンカムイ総合トピpart36

    +61

    -0

  • 1480. 匿名 2021/09/23(木) 22:40:28 

    >>1472
    樺太先遣隊良かったよね〜
    心優しいドジっ子長男
    血の気の多いやんちゃな次男
    ワガママ三男
    …を纏めるしっかり者の母ちゃんって感じがしたわ

    +41

    -0

  • 1481. 匿名 2021/09/23(木) 22:41:54 

    >>1474
    鶴見家の財政がいつ頃傾いたのかわからないけど、少なくとも鶴見中尉が10台半ばから20歳頃までは息子を士官学校にやる経済的余裕はあったんだよね

    +27

    -0

  • 1482. 匿名 2021/09/23(木) 22:50:02 

    >>1453
    辺見は第七師団と戦っても煌めきを感じられたかも知れない

    +28

    -0

  • 1483. 匿名 2021/09/23(木) 22:51:15 

    >>1334
    アマプラは無料じゃないだけで、レンタルすれば観れる。ひと月千円ちょっとだから観まくれば元は取れる!(と思う)スマホでも観れるからDVDレンタルするより良いと思ってる。

    +12

    -0

  • 1484. 匿名 2021/09/23(木) 22:56:55 

    27巻




    ウイルクが自分の顔剥いだってところが何回見ても怖すぎる、実際にそういう話あるのかな

    +28

    -0

  • 1485. 匿名 2021/09/23(木) 22:57:59 

    >>1478
    下げ




    どうだろう。さすがに鯉登少尉も標準語で話すというミスを繰り返す事はしないと思うんだけどな。
    もしうっかりミスを気にして黙っているとしたら、鯉登少尉は演技が苦手なタイプ?
    鯉登少尉にこの先、満を持して発する重要なセリフがあるのでは、って私は考えてる。

    +29

    -0

  • 1486. 匿名 2021/09/23(木) 23:07:11 

    >>1455
    テンションすごかったしなんか変な感じになっちゃった杉元w

    +23

    -0

  • 1487. 匿名 2021/09/23(木) 23:07:33 

    >>1473
    アシリパさんから脳みそを進められる鯉登少尉と月島軍曹を見てみたかった
    月島軍曹は普通に断りそうだけど鯉登少尉が断ったら杉元が喧嘩ふっかけそう

    +23

    -0

  • 1488. 匿名 2021/09/23(木) 23:08:51 

    >>1480
    アシリパさんといいパーティーのしっかり者は母ちゃんみがあるな

    +23

    -0

  • 1489. 匿名 2021/09/23(木) 23:10:23 

    >>1487
    杉元がいいから黙って食え、って言ったら月島軍曹も鯉登少尉もなんか食べそうな感じがする
    お芝居を撮ってる時の様子を考えるとアシリパさん関係だったら割とすんなり受け入れそうw

    +34

    -0

  • 1490. 匿名 2021/09/23(木) 23:25:19 

    >>1485
    下げ




    たぶん鯉登少尉は読者に見えないところでは喋ってるよね

    +10

    -0

  • 1491. 匿名 2021/09/23(木) 23:37:33 

    >>1487
    月島軍曹は子供の頃食えるものなら何でも食ってただろうし、
    脳みそ断ってアシリパ(+杉元)の機嫌が悪くなったら道中面倒だと合理的判断して食べそう

    +26

    -0

  • 1492. 匿名 2021/09/23(木) 23:52:22 

    >>1450
    白石ならアシリパさんと2人にしても平気くらいには信用してそうな気がする
    白石本人は房太郎にそんな信頼されてないって言ってたけど、あの時は杉元も暗号教えてはもらってなかったし

    +15

    -1

  • 1493. 匿名 2021/09/23(木) 23:56:45 

    杉元が着てるネイビーのピーコートって海軍の払い下げとかを古着屋とかで買ったのかな。少なくとも陸軍支給のコートのデザインではなさそうだし。

    +20

    -0

  • 1494. 匿名 2021/09/24(金) 00:07:18 

    >>1352
    髪の毛伸びるの早すぎだよね〜

    +7

    -0

  • 1495. 匿名 2021/09/24(金) 00:08:20 

    >>1490
    下げ



    当たり前だけど喋らないと作戦立案の会議が成り立たないからそうだよねw
    読者の見える所で鯉登少尉が喋らないのは後々の展開のためではないかな
    何かガツンと来るセリフが用意されてるのではと期待している

    +25

    -0

  • 1496. 匿名 2021/09/24(金) 00:17:00 

    >>1493
    樺太で杉元と谷垣が来ているカーキのコートは鶴見中尉側があらかじめ用意してくれてたのかな
    それとも鯉登少尉が道中に買ってくれたんだろうか

    +19

    -0

  • 1497. 匿名 2021/09/24(金) 00:19:51 

    若者にお小遣いをあげるおじいちゃんな土方さんが好き
    白石の足長おじいさんってところクスッとしたw

    +46

    -0

  • 1498. 匿名 2021/09/24(金) 00:24:28 

    >>1439
    アイヌは狩猟民族だから肉食に慣れてるけど、シサムのメインキャラは超人変態ばかりだから程々に。

    +14

    -0

  • 1499. 匿名 2021/09/24(金) 00:36:34 

    >>1449
    暖かい季節に旅行してみたい。

    流氷も観たいけど、寒い季節はちょっとのうっかりで簡単に亡くなりそうで怖い。

    +14

    -0

  • 1500. 匿名 2021/09/24(金) 00:41:44 

    流氷を歩いて樺太から日本へ密入国する人って今でもいたりするのかしら

    +9

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード