ガールズちゃんねる

ゴールデンカムイ総合トピpart36

3323コメント2021/10/20(水) 23:54

  • 501. 匿名 2021/09/20(月) 12:59:56 

    >>492
    エスコートする鶴見中尉w 紳士やな。

    +47

    -1

  • 502. 匿名 2021/09/20(月) 13:02:24 

    >>326
    ロシアの眼鏡時代の鶴見さんとさわやかニシパの土方さんは若い時の真田広之さんぴったりだよね

    みんなやっぱり美形で想像してるんですね!

    +34

    -1

  • 503. 匿名 2021/09/20(月) 13:03:29 

    >>486
    あんな可憐な紅子先輩がスヴェトラーナみたいに!?
    紅子先輩の元ネタだと言われている方の人生を調べてみたら過酷で何とも言えなくなった。日本大使館に助けを求めても勾留15年とかって辛すぎる。

    +34

    -0

  • 504. 匿名 2021/09/20(月) 13:09:55 

    >>347
    割と一貫して塩対応だよね。

    なんなら二階堂さんの方に優しくしてるくらい(お箸🥢入れとか作られちゃってるけど)

    たらしこめきれないと思っているのかな?

    +47

    -1

  • 505. 匿名 2021/09/20(月) 13:12:27 

    >>501
    鶴見中尉ってこういう相手がどうしたら落とせるかっていうのに長けてすぎる



    バレサゲ
    軍曹達がビール臭いってところでなんかな…

    +36

    -0

  • 506. 匿名 2021/09/20(月) 13:12:36 

    >>353
    いごねりちゃんが幸せにしてることを知ってから死ぬなら死んで欲しい

    もう、いごねりちゃんには過去のことで思い出すことも無いのかもしれないけれど…

    +40

    -2

  • 507. 匿名 2021/09/20(月) 13:12:50 

    >>103
    ダイの大冒険でイケボの馬?をやってるよね。
    第一声を聞いて何このイケボと思ったわ。

    +6

    -0

  • 508. 匿名 2021/09/20(月) 13:14:49 

    >>301
    夏太郎や宇佐美みたいな憧れの人に認められたい!って若い男性との違いは完全にそこだよね。お父さんが戊辰戦争で一緒に戦った間柄だからか、土方さんの計画のためなら犯罪の幇助やって今までの地位をすぐに捨てれるし、躊躇いなく部下も裏切れるんだよね(杉元達も裏切って囮に使うという豪胆さも凄い)しかもウイルクに刺青を彫られて、第七師団や政府から命を狙われてもおかしくない立場になっても常に土方さん優先だからこの人の忠義って生半可じゃないのが伝わる。忠誠心の強さや命を捨てれる度胸や覚悟は、本当に武士そのものなんだよね。

    +63

    -0

  • 509. 匿名 2021/09/20(月) 13:14:53 

    >>506
    いご草ちゃんな

    +41

    -0

  • 510. 匿名 2021/09/20(月) 13:16:33 

    二瓶に娘さんがいたというエピソードで登場した赤子、ありがちに可愛く美化されてなかったので印象にすごく残りました😆少し時間置いてから谷垣が「娘?」って気がついたのも面白かったw
    ゴールデンカムイ総合トピpart36

    +64

    -0

  • 511. 匿名 2021/09/20(月) 13:16:34 

    >>453
    お前クラァ!!!!が笑えるw
    あわあわしてる頭巾ちゃんかわええ

    +68

    -0

  • 512. 匿名 2021/09/20(月) 13:17:43 

    >>389
    月島さんは軍人でもないのに巻き込んでしまったってずっと気にしてるよね

    +76

    -0

  • 513. 匿名 2021/09/20(月) 13:17:47 

    >>489
    こんな強いチンポセンセイ見たら子種欲しくなるわ

    +52

    -0

  • 514. 匿名 2021/09/20(月) 13:18:21 

    >>506
    練っちゃってるwww

    +34

    -0

  • 515. 匿名 2021/09/20(月) 13:19:02 

    知れば知るほどドン引きしたのはウイルクですね。

    鶴見中尉は最初は狂ってて怖い印象だけど、知れば知るほど好きになってきたしタブらかされてもいいと思ってしまった。

    +61

    -1

  • 516. 匿名 2021/09/20(月) 13:19:39 

    >>336
    金カムキャラがサポーターになって応援してるのも好きだしこれも好き
    スチェンカ選手かな?
    ゴールデンカムイ総合トピpart36

    +55

    -0

  • 518. 匿名 2021/09/20(月) 13:20:10 

    >>487
    牛山さんのこういうとこ好き!
    土方さんもお嬢さん方って声かけたり、女性には須く紳士的なとこが良いですよね。

    土方さんがモテるのがわかる!!

    +96

    -0

  • 519. 匿名 2021/09/20(月) 13:25:19 

    >>515
    わたし逆だわ
    知れば知るほど鶴見中尉好かんわ~と思ったし、ウイルクは好きでもないけど覚悟は理解できる

    +41

    -1

  • 520. 匿名 2021/09/20(月) 13:26:52 

    >>361
    308です、おばさんです
    姪20歳です
    アニメ好きな子ですが
    ゴールデンカムイ観てないと言うので

    +24

    -0

  • 521. 匿名 2021/09/20(月) 13:27:44 

    >>504
    二階堂に優しいというかオモチャにしてる感があるな

    +56

    -0

  • 522. 匿名 2021/09/20(月) 13:28:51 

    >>288
    回想シーンでもそうだけど、右側に月島軍曹左側に宇佐美上等兵を従えているからね。心から信頼しているのはこの二人だけなんだろうね。

    +39

    -0

  • 523. 匿名 2021/09/20(月) 13:31:11 

    >>515
    鶴見中尉は最新刊の教会シーン読んで
    絶対私怨ナシなんてあり得ないだろうと改めて感じたので
    志高く居て欲しかったな

    あと中尉の造形は元ラグビー日本代表の平尾さんに似てると思ってる
    存命なら演じてみて欲しかった

    +15

    -0

  • 524. 匿名 2021/09/20(月) 13:34:10 

    ツイで見た感想だったか無料一気読みした人の感想で
    キャラの描かれ方に作者の人間に対する愛情や信頼みたいなのを感じるってのが有って
    イイねしたかった、ツイやってないから画面見て同意しまくった

    +42

    -0

  • 525. 匿名 2021/09/20(月) 13:36:03 

    >>388
    宇佐美が死の間際に鶴見さんに言った言葉が
    本誌では「それと門倉…」だったのが単行本でわざわざ「門倉部長を捕まえてください」に変更されてたから気になる

    +28

    -0

  • 526. 匿名 2021/09/20(月) 13:39:03 

    266話で妻と娘の骨をコリコリする鶴見中尉の手の甲に血管が浮かんでるんだよね。
    妻と娘のこの世での役割は何だったのかこの骨に聞かせてあげて欲しいって言ってるところ。
    この描写で鶴見中尉が静かにキレてるなあって感じた。

    +48

    -0

  • 527. 匿名 2021/09/20(月) 13:40:29 

    >>103
    めちゃくちゃ杉元に合ってるよね!
    どこで見つけたの?この声優さん!って感激したよ。

    +60

    -1

  • 528. 匿名 2021/09/20(月) 13:42:37 

    >>519
    私もそっち派
    親子共々騙してきた鯉登を洗脳が解けた疑念が湧いたとたん露骨に冷たく扱うし
    仲間にキラキラした目で慕われてる土方サイドとの差を感じる

    +35

    -1

  • 529. 匿名 2021/09/20(月) 13:43:33 

    >>98
    アーネスト・トンプソン・シートンに謝れと思いながら読んだ

    +34

    -0

  • 530. 匿名 2021/09/20(月) 13:47:26 

    >>336
    コンササポでコロナ前はよく観戦行っててコラボグッズとかあるの知ってたけどその頃まだ金カムにハマってなかったからスルーしてた。
    今ならグッズ買い漁ってたし、ついでに白石の可愛いビールの缶も捨てずに飾ったのになー。ハマるのが遅すぎたッ!

    +33

    -1

  • 531. 匿名 2021/09/20(月) 13:47:46 

    >>504
    鶴見中尉が取り込める人間って結局すねに傷があるというか、心に闇があるというか、つけ込む隙があるタイプなんだよね
    そこを優しくフォローしてやることで心の隙間に鶴見という存在を植えつけるっていう
    鯉登はもともと金にも愛にも飢えない環境で育った健全な精神の人間なので、亡くなった兄へのコンプレックスとか少年期の迷いみたいなものを乗り越えたらあともうつけいる隙がなかったように思う
    だから人間的に成長した今、鶴見の真実に自分で気づけちゃったし、すり込みみたいな憧れもわりとすんなり冷めてるし、鶴見もいずれはそうなることをわかってたような気がする
    でももう必要な鯉登家の力は手に入れてるわけだから、鯉登本人の心酔自体はそこまで重視してなかったんじゃないかな

    +98

    -0

  • 532. 匿名 2021/09/20(月) 13:49:58 

    >>504
    鶴見中尉が鯉登少尉に対して塩対応に見えがちなのって本命がパパだから、鯉登少尉の事は二の次だからじゃないかな。
    自分の熱狂的信者に仕立て上げた後は、月寒あんぱんの人の話で見せたような愛情をわざわざ注がなくても、本人が妄信してついて来てくれてたのもあるし。
    尾形が病院でバルチョーナクなんて言わなければ、鶴見中尉の洗脳はまだ解けていなかっただろうし。

    +86

    -0

  • 533. 匿名 2021/09/20(月) 13:52:44 

    >>517
    下げ







    私もカエコさん好きだけど、>>1の注意事項にあるように、本誌の画像を貼るのはまだ待とう。
    アプリ無料期間も間もなく終わるし。

    +27

    -1

  • 534. 匿名 2021/09/20(月) 13:52:47 

    >>217
    間違えてプラス押しちゃった‼️
    わたしも表紙はネットで見たよ~。知らんけど本誌でも宣伝で載せたりするんじゃないのかな。表紙誰かな~ってワクワクするのはわかるけど発売直前とか既に発売されてるのを見てガッカリとかはイチャモンじゃない?
    気持ち切り替えて次の表紙は誰か予想しなよ!

    +33

    -0

  • 535. 匿名 2021/09/20(月) 13:53:43 

    尾形が菊田さんとともに中央のスパイというのは分かったけど
    父親への恨みみたいなのはどこかで晴れたのかね
    父親の切腹の場に居たときには既にスパイだったんだよね?

    +15

    -0

  • 536. 匿名 2021/09/20(月) 13:57:51 

    キロランケと尾形が組んだ理由って明かしてくれるんだろうか。

    +34

    -0

  • 537. 匿名 2021/09/20(月) 13:58:16 

    >>7
    皆様のおっしゃる通りなんだけどさ、ゴールデンカムイってオススメの仕方が難しいんだよなぁ
    私じゃ友人にすら簡潔に伝え切れなくて!
    白竜さん(ヤクザ映画)が好きなおちゃらけた友人には「明治の戦争帰りの軍人さんがなんやかんやで金塊争奪したりして戦う所の迫力すごいし漢くさい」って取り敢えず物騒げなワードのみ伝えてみたり、
    本(というか自称漫画)は読まないけど、映画は好きでバナナフィッシュ幽々白書ふしぎ遊戯ウシジマくんワンピース夏目友人帳フルーツバスケットは好きで動物LOVEの人には「とにかく動物の絵が凄いし犬あるあるだしリュウが健気!伏線に興奮するしエロが君には物足りないかもだけど変態と下ネタでカバー出来てる。登場人物の人生が丁寧に書かれてて皆魅力的で死ぬ時が悲しいから死なないで!アニメもありまっせ!」って言った(長い。)

    少女漫画畑&大河ドラマは歴史詳しくないけど新撰組!篤姫、晴天、龍馬伝推しの妹には「とにかく絵が苦手」って言われたから「LOVE、あるよ?扉絵に毎回書いてあるよ?あと歴史の考察しっかりしてるよ?土方さん出て来るよ?」で今お姉ちゃん必死。
    漫画読まないクリスチャンの父には、とにかくあの食事シーンの所を見せて、「ここに座ってる人はさぁ~どういう人だっけ?聖書のお話聞かせて?」で興味を持ってもらい、「この赤ちゃんを抱いてるシーンて聖書にも関わりある?アハハウフフ」作戦を取るつもり。

    一時グルメ漫画を読み漁ってた人には「料理のレシピも出て来るし絵は美味しそうだし実際食べたくなるんだよ!」
    少年ジャンプ愛読20年以上の人には「読めば分かる。」
    広範囲にとにかく博識、活字中毒で新選組オタには「間違いない。読みな!!私は貴女と一話ずつ語りたい。」

    そんな私は、アイヌ、北海道が舞台、土方さん出るの?!Twitterに「ずっと地獄」。でずーっと気にはなってたけど完結物が好きだし(週間なんて追いたくないし断捨離してて単行本は選りすぐりしか持ちたくないから物語を忘れちゃうのが理由)戦い物とか間延びして飽きちゃうしな~みんな銃持ってるし軍服来てるでしょ~?戦い物かぁうーーん。だったのが、全話無料なら今無職でヒマだし読むかぁ~。で早々にどハマり。
    ファンブック(なるものは人生初買い)と新刊大人買い、アニメ見終わり、加筆修正?!ならば本誌も買わねば!さらにDVD全巻購入を断腸の思いで留まってる。無職だから!

    駄文を長々と申し訳ないけど、そのくらい面白いです!
    キモくてごめん!

    +9

    -35

  • 538. 匿名 2021/09/20(月) 13:59:29 

    >>531
    やってるコトが大蛇丸と一緒(笑)

    +12

    -1

  • 539. 匿名 2021/09/20(月) 14:02:45 

    >>444
    ありそう
    もう梅ちゃんとは直接会わずにお金だけ置いていくかこっそり母親に渡しそう
    でも梅ちゃんは昔の匂いに戻った佐一の気配を感じて心の中で感謝する

    +46

    -1

  • 540. 匿名 2021/09/20(月) 14:03:41 

    >>210
    鶴見中尉に拾われなければ、刺青囚人側の人間だと思う。

    +48

    -0

  • 541. 匿名 2021/09/20(月) 14:05:36 

    >>273
    行動に嘘はないよね。方向性がおかしいだけ。

    +31

    -1

  • 542. 匿名 2021/09/20(月) 14:08:20 

    >>497
    何気に強そうなモブキャラ多いよね
    殺し合いしてた男たちにお産を手伝わせるオソマの母ちゃんとか

    +47

    -0

  • 543. 匿名 2021/09/20(月) 14:09:22 

    >>184
    白石は加トちゃんヅラしてんの?

    +7

    -0

  • 544. 匿名 2021/09/20(月) 14:10:52 

    >>487
    漁師町でお嬢ちゃんなんて洒落た呼び方されたら、やっぱり女の人はワクワクしちゃうよね〜

    自分に自信あるから堂々としてるし、なんだかんだいつもスーツ着てるし実際いたらモテるんだろうな〜

    +86

    -0

  • 545. 匿名 2021/09/20(月) 14:13:26 

    >>533
    皆様、不注意ですみませんでした。
    削除依頼を致しました。

    +10

    -0

  • 546. 匿名 2021/09/20(月) 14:15:03 

    >>539
    ほぼ視力を失った状態で杉元と再会して
    血なまぐさい臭いを感じて恐怖するように「あなた・・どなた?」ってのが有ったけど
    梅ちゃんと杉元との間の誤解みたいなのは溶けて欲しいと思う
    杉元は自分がもう梅ちゃんの知ってる自分じゃ無いって絶対思ってるよね
    目が見えなくなっても杉元と解ってその上で逢えて嬉しいんだという場面が欲しいなって

    +47

    -0

  • 547. 匿名 2021/09/20(月) 14:16:20 

    最新話が最終決戦でヒヤヒヤするから、ほのぼのエピソード求めて見返してたけど食事シーン以外だいたい殺し合いだったわ。
    なんなら姉畑編がまだ比較的にほのぼのエピソードかもしれない。

    +30

    -0

  • 548. 匿名 2021/09/20(月) 14:18:08 

    >>536
    あと、鯉登パパと鶴見が組んだ具体的な経緯も知りたい
    あの誘拐事件以降に2人で話があったはずだし
    誘拐事件で世話になったからだけじゃ弱いような
    軍への裏切り行為だもんね
    鯉登パパは中央の意思を汲んだ上で鶴見に協力してるんだろなとは思うけども

    +44

    -0

  • 549. 匿名 2021/09/20(月) 14:18:28 

    >>536
    遠隔でウイルクを確実に殺せるであろう敏腕スナイパーが身近にいたから尾形と手を組んだだけじゃないかなあ。
    もしキロちゃんが尾形の事を中央のスパイだと知っていたら絶対に手は組まなかったと思う。

    +44

    -0

  • 550. 匿名 2021/09/20(月) 14:18:53 

    宇佐美上等兵をgetしたことが、その後の鶴見中尉の人生を狂わせたんだと思う。

    苦労せずに心酔する手駒を入手出来て、自分のために手を汚してくれる人間を手に入れるには愛を自分に向けさせれば良いと言う事に気が付いた。

    だけど、欲しい人間がみんな、自分に恋い焦がれてくれるわけではないので、回りくどい芝居や権謀術数、洗脳などの手練手管を必要とした。

    罪なオトコだよ、時重くん……。

    でも、誑かしきれなかった尾形上等兵や、洗脳が解けかかってる鯉登少尉など、成功率は高くない模様。

    +38

    -0

  • 551. 匿名 2021/09/20(月) 14:20:16 

    >>423
    梅ちゃんが杉元に未練がなさそうだから(ないようにするべく頑張った?)、杉元ももう親友の奥さんとしてしか見ないようにしてるかなぁ?
    梅ちゃんが区切りつけられなかったら寅ニさんがずっと不安に思うだろうから…

    良い男2人に愛されるだけあってすごく素敵な女性なんだろうな

    +38

    -0

  • 552. 匿名 2021/09/20(月) 14:23:42 

    >>547
    姉畑編がほのぼのって😂
    わかるけど、この漫画狂っとるww
    でもそんなところも
    ゴールデンカムイ総合トピpart36

    +53

    -0

  • 553. 匿名 2021/09/20(月) 14:24:17 

    >>444
    実際問題、お金だけあっても田舎の人があの時代に海外まで行って手術受けるの大変そう。

    杉元は誰かに託すかな?自分が付き添うのでは?

    +22

    -4

  • 554. 匿名 2021/09/20(月) 14:25:51 

    >>531

    鯉登少尉が愛に飢えてない?
    そんなことはなかったと思いますが…

    鹿児島で初めて鶴見中尉と会った時、勝手なこと(高級外国製三輪車のドディオンブートンを乗り回す)をしてもがられもはん(怒られない)と寂しそうに答えているし、兄が亡くなってからは父とまともに話もした事がないことが描写されていましたよね?

    鯉登少尉が父からの愛情を確信出来たのは(狂言)誘拐事件の時、父自ら乗り込んできて自分の名前を叫んでくれた時だと思います。鶴見中尉にとっては想定外だったと思いますが、鯉登少尉はこのことを感謝出来るからこそ中尉への"信奉"がなくなってからも彼についてここまで来ているのだと思います。

    本当に育ちのいい人だ!(推せる(●´ω`●))

    +73

    -3

  • 555. 匿名 2021/09/20(月) 14:26:02 

    >>176
    宇佐美は家族仲よく充実してるように見えるけど、よく会話見たら誰も宇佐美を誉めてない
    鶴見さんに腕前認められたと家族に話しても「鶴見さん、素敵な人よね」「お父さんの子だからね」
    唯一自分を認めてくれていた鶴見さんの一番でいたかった

    +78

    -4

  • 556. 匿名 2021/09/20(月) 14:27:29 

    もし土方一派が金塊を丸々ゲットという事になったら、杉元は200円よりもう少し多く分け前を貰っていいと思う。それだけの働きは充分してきた。

    +68

    -0

  • 557. 匿名 2021/09/20(月) 14:28:27 

    >>459
    モスパパこそ死んじゃったら、鯉登さん闇落ちか覚醒しちゃうわ…

    私も悲しい…

    +53

    -4

  • 558. 匿名 2021/09/20(月) 14:30:08 

    >>550
    でもなんだかんだ鶴見の謀略でがっつりGETできた駒って月島だけだよね
    宇佐美は勝手に心酔してくれたし、尾形や鯉登は落としきれなかったし、江渡貝くんとかはもともと確固たる自分の生き方があって、そこに鶴見がちょっとプラスされただけだし
    騙されたことをわかってる上で人生捧げてとことん行くとこまで行こうとしてくれてるのは月島だけなので、鶴見が今後死ぬとしたら最後せめて月島には何か報いてやってほしい

    +37

    -0

  • 559. 匿名 2021/09/20(月) 14:31:21 

    >>557
    鯉登少尉が今更闇落ち展開はないと思うな。
    成長もしたし、あれだけ前向きで建設的な思考が出来る人だもの。
    パパがもし亡くなってもそれを乗り越える強さがあると信じてる。

    +94

    -0

  • 560. 匿名 2021/09/20(月) 14:32:30 

    >>553
    そうなると二人分の旅費が必要って寅次が言っていたからそれは無いと思う、あくまで杉元は梅ちゃんの渡航代と手術代の二百円が手に入ればいいって思っているし

    +29

    -0

  • 561. 匿名 2021/09/20(月) 14:34:31 

    >>525
    いやーっ!門倉さんに何があったら廃人になっちゃう。キラウシが可哀想。

    +32

    -0

  • 562. 匿名 2021/09/20(月) 14:36:57 

    鯉登少尉、初登場では何やこのイキり眉毛としか思ってなかったけど、回を増すごとに好きになってったな。
    「よくも私の部下たちを」でやられた。

    +112

    -1

  • 563. 匿名 2021/09/20(月) 14:39:11 

    >>555
    米農家で子供が四人。そりゃ〜忙しいだろうしな。家の手伝いも良くしてるし、下の弟の面倒もみなきゃならんし、自分の事を認めてくれる存在ってのは嬉しかったんだろうな……。

    だけど、ぶっ殺した智春くんは宇佐美を認めていたと思うんだけどね…?

    あれは、魔が差した&家の手伝い(足漕ぎの車廻し)をしてる健脚じゃなければ、死なずに済んだのかな?不幸な偶然だと思いたい……。

    +50

    -2

  • 564. 匿名 2021/09/20(月) 14:42:31 

    >>360
    下げ









    あれはアシリパさんの目っていう考察を見た。
    意識して見直すとアシリパさんの瞳っぽいしなるほどーと唸ったけど、だとしたら次のコマにアシリパさんの大ゴマいれて繋げそうだけどな。とも思う。
    私は、杉元の悪夢(トラウマとか罪悪感が見せる妄想というか)かなと思った!

    +30

    -0

  • 565. 匿名 2021/09/20(月) 14:48:07 

    こうやって見てると最終章とかいうけどまだまだ未消化な話多いよね
    金塊は見つかったけどまださらに最低5巻程度は消化するんじゃ無いかって思うよ

    +58

    -0

  • 566. 匿名 2021/09/20(月) 14:49:52 

    >>214
    これアシリパさんは刺繍とかできないから好きな男に贈るテクンペが作れないので手袋はその代わりなのでは?って意見どっかで見て、もしそうなら可愛くてやばい。
    感性めっちゃすれ違ってるけど!

    +74

    -0

  • 567. 匿名 2021/09/20(月) 14:50:16 

    >>360
    下げ









    あれは杉元の夢の中での事で、実際には開眼してないと思う
    瞳もアシリパさんの瞳そっくりに描かれていたから
    平和に暮らす選択肢もあったのに戦いの場に身を置く事になった勇作さんとアシリパさんを杉元が重ねてるって意味だと感じたよ

    尾形が勇作さんとアシリパさんを重ねて見ている理由とは対照的だね

    +61

    -0

  • 568. 匿名 2021/09/20(月) 14:55:29 

    >>566
    わーそれだとたら可愛いね!いじらしい

    +32

    -0

  • 569. 匿名 2021/09/20(月) 14:58:28 

    >>360
    その1コマ前の倒れている勇作さんの向こう側に尾形らしきフードの男がいる。
    杉元と尾形も戦場でニアミスしてる。

    +36

    -0

  • 570. 匿名 2021/09/20(月) 14:58:48 

    最近見始めたんだけど、アシリパさんって結局何歳くらいなんですか?12-13歳くらいかなと勝手に思ってるんですが。

    +9

    -0

  • 571. 匿名 2021/09/20(月) 15:03:34 

    >>554
    鯉登と鯉登父の関係がぎくしゃくしたのは鯉登兄が亡くなってからで、別に鯉登がそれまで落ちこぼれとして冷遇されて育ったとかいうわけではないでしょ
    兄は優しかったって言ってるし、母も普通の人っぽいし、父はそれまで軍人として厳しい面を見せてたのかもしれないけど、普通に愛されて育ってると思う
    愛に飢えるって月島とか尾形みたいな複雑な環境での話を指すのはわかるけど、まっとうな家庭環境で育った鯉登が兄の死をきっかけにモヤついてた期間をそう例えるのはちょっと違うと思う

    +46

    -3

  • 572. 匿名 2021/09/20(月) 15:04:09 

    >>556
    杉元が自分の為に生きられるような元手は貰って欲しいところだけど、杉元にはそういう欲がさなそう
    自分の為に幸せになって欲しいね

    +49

    -0

  • 573. 匿名 2021/09/20(月) 15:06:28 

    最近Netflixでアニメを見始めてからハマってます
    シーズン3は有料なんですね?
    どすけべヒロインの谷垣ニシパがお気に入りです

    +27

    -0

  • 574. 匿名 2021/09/20(月) 15:11:54 

    >>83

    この一連の流れGJ! 二階堂ぉおw

    +25

    -0

  • 575. 匿名 2021/09/20(月) 15:13:26 

    >>552
    ファンもくるってるw だが、そこがいいw

    +22

    -0

  • 576. 匿名 2021/09/20(月) 15:13:51 

    >>573
    ゲンジロちゃん大好き♡

    +14

    -0

  • 577. 匿名 2021/09/20(月) 15:14:28 

    >>563
    普通の人でも首を力一杯踏みつけられたら死にます。

    宇佐美は元々ゲイなんだと思うけど、自分自身を褒めてくれた鶴見さんから、鶴見さんの中に自分で一杯にしたい→ライバルの智春くんが俺より強くなる可能性と、軍人の家庭に生まれたこいつは自分より鶴見さんに近い存在。いずれは鶴見さんの中から俺がいなくなる→消そう

    ということだと思った。
    宇佐美から俺も軍人になりたい!なんて口出てないのに殺したあとに、幼年学校に行くのも許す!って怒気を込めて言ってるから本当は自分だって軍人になりたかったけど家のを事があるから言えなかっただけで、常に智春くんの出自や将来に嫉妬でドロドロだったんじゃないかな

    +75

    -2

  • 578. 匿名 2021/09/20(月) 15:14:29 

    >>563
    家族が褒めてくれない、誰かに認められたい→篤四郎さんが認めてくれる→篤四郎さんが大好き、というよりは、とにかく篤四郎さんが大好き→認めてくれるからもっと好き、って感じに私は捉えてる。
    宇佐美の家庭の描写は幸せそのものに見えたし、誰も宇佐美を褒めないという描写がされてるわけではないと思ってる。もしかしたら宇佐美は家族に対しても内心、僕の篤四郎さんの名前を気安くよぶんじゃねえ、って思ってるかも知れない。

    +66

    -1

  • 579. 匿名 2021/09/20(月) 15:14:32 

    >>551
    「寅次さんずっと不安に思うだろうから」

    寅次もう亡くなってる…

    +4

    -8

  • 580. 匿名 2021/09/20(月) 15:16:11 

    >>560
    梅ちゃんが外国語喋れるとは思えないし、ほぼ目が見えなくなってる女性が単身で海外行って手術受けるって中々厳しそうよね

    +44

    -0

  • 581. 匿名 2021/09/20(月) 15:16:12 

    >>573
    3期はまだ配信されてませんよーアマプラが始まるのでその後かな?
    フジ系アニメなのでFODは配信してます

    +7

    -0

  • 582. 匿名 2021/09/20(月) 15:17:57 

    >>576
    ブビィ!上手くっ踊れないッ…!!!上手くっ…踊れない…ッ!

    +37

    -0

  • 583. 匿名 2021/09/20(月) 15:19:51 

    >>537
    大丈夫だよー落ち着いてー😃
    女友達に普及はたしかに難しいマンガかも
    でも笑いのツボが合えばきっと面白い思いは通じるよ

    +31

    -0

  • 584. 匿名 2021/09/20(月) 15:21:06 

    >>85
    職人かwww

    +6

    -0

  • 585. 匿名 2021/09/20(月) 15:23:05 

    >>562
    私もその台詞でグッときた!
    元々幕末の佐幕派好きなので最初は「ケッこの心酔薩摩野郎が( ゚д゚) 、」と思ってたんだけど、今じゃ素晴らしい上官になってくれて、むしろ好き。
    ときに優雅だったり大人げないのもいいよね。ホントいいキャラ。

    +50

    -0

  • 586. 匿名 2021/09/20(月) 15:23:57 

    >>577
    尾形に煽られてキレてたけど、「米農家の出自」ってのがコンプレックスっぽいね。
    明治時代は身分階級がハッキリしてたのかな?社会情勢がちょっとよくわからないな〜。

    +43

    -0

  • 587. 匿名 2021/09/20(月) 15:24:49 

    >>231
    両袖が綺麗に取れるなんて、
    フレディに変身したいために、中尉が両袖に切り込みを入れてたとしか思えない展開w

    +20

    -0

  • 588. 匿名 2021/09/20(月) 15:24:57 

    宇佐美って「親に愛されず生まれ育った自分は異常なのか、だから人を殺せてしまうのか」っていう尾形のコンプレックスに対して「いや親とか育ちとか関係なく平気で人を殺せるやつは殺せるけど」っていう答えなんだと思ってた
    尾形はわりと純粋だから確かに生まれ育ちに恵まれてたらあんなにこじらせてなさそうだなと思うけど、宇佐美はどこにどう生まれて育とうが宇佐美だった感ある

    +91

    -2

  • 589. 匿名 2021/09/20(月) 15:27:05 

    >>578
    それって、メンヘラ女子の精神構造ですよね……。そうだったのか……宇佐美よ……。

    +35

    -1

  • 590. 匿名 2021/09/20(月) 15:29:41 

    >>184
    これの二階堂が笑ったwwwみよる。めっちゃみよるw

    +14

    -0

  • 591. 匿名 2021/09/20(月) 15:30:16 

    鯉登少尉が盲目的鶴見信者じゃなくなっちゃったのが頼もしくもあり寂しくもある
    鶴見中尉の周りの部下で、見てて一番腹の底を探らなくていいというかハラハラしなくて面白かったんだけどなー
    上官らしくキリッとするようになってからも魅力増したけど、あのアホみたいな鯉登少尉好きだったw

    +57

    -0

  • 592. 匿名 2021/09/20(月) 15:33:20 

    >>552
    姉畑先生のループタイかわいいな

    +23

    -0

  • 593. 匿名 2021/09/20(月) 15:34:53 

    >>588
    宇佐美は羊じゃなくて犬だということだよね

    +50

    -0

  • 594. 匿名 2021/09/20(月) 15:35:23 

    >>60私もこんな感じでした。
    読前→アイヌの話?北海道民だけど興味無いな
    初読(10巻まで無料で)→グロっ!!!面白いけど
    現在→この作品に出会えて良かった
    こんなにハマった作品は初めてです。最後までかぶりつきでみます!!

    +42

    -0

  • 595. 匿名 2021/09/20(月) 15:38:22 

    >>580
    渡航費、治療費、通訳代込みで200円と勝手に思ってたけど、どこかのサイトで見た明治30年の1円=現在の2万円くらいの感覚というのを参考にすると、当時の200円は今の400万円くらいっぽい。
    かなり足りなさそうだけど大丈夫なんだろうか。
    最低500円は欲しい。

    +40

    -0

  • 596. 匿名 2021/09/20(月) 15:43:14 

    >>558
    鶴見中尉は嘘だらけだけど、情のない人ではないので、月島軍曹が報われるようなネタを隠しているように思える。

    回想シーンでも両隣は宇佐美&月島の新潟佐渡コンビで固めてるし。本当に信頼してるのはこの二人なんだと思う。

    +36

    -0

  • 597. 匿名 2021/09/20(月) 15:45:08 

    鯉登少尉推しなんだけど、単行本の特典とかは何故か源次郎ちゃんのを貰ってしまう

    +39

    -0

  • 598. 匿名 2021/09/20(月) 15:49:13 

    >>570
    初登場時が12歳くらいで、作中では1年半〜2年弱ほど経過しているので、現在13〜14歳くらいだと思われます
    明言はされてません

    +26

    -0

  • 599. 匿名 2021/09/20(月) 15:49:55 

    >>586
    長男が家を継ぐからよっぽど貧乏でない限り軍人になることはなかった時代。
    入隊するのは大体後継にならない次男以下
    学校も小卒が当たり前だから、士官学校にいくには勉強もしないといけないし、勉強するには金が必要なので宇佐美家レベルの農家から士官学校にいくには、もっと稼がないと無理だったかと

    +36

    -0

  • 600. 匿名 2021/09/20(月) 15:50:52 

    >>588
    尾形は尾形で拗らせてなければ勇作さん並みの気品を持った青年に将校になっていたと思う

    +9

    -11

  • 601. 匿名 2021/09/20(月) 15:54:16 

    アニメの次回予告聞くたびにお寿司が食べたくなるのは私だけじゃないよね?

    +6

    -1

  • 602. 匿名 2021/09/20(月) 15:54:19 

    もうすぐ終わりそうな空気がしんどい
    結末は気になるけど終わって欲しくない
    杉元じゃないけど、みんなで北海道駆け回って可愛い動物食べてずっとヒンナヒンナしてて欲しいよ

    +77

    -0

  • 603. 匿名 2021/09/20(月) 15:54:39 

    >>592
    フクロウの形してるの可愛いよね
    森の賢者とか知恵の神であるフクロウを、敢えて姉畑先生に付けさせる野田カムイのセンスが好きw

    +38

    -0

  • 604. 匿名 2021/09/20(月) 15:55:55 

    >>229
    私もグロイの得意じゃないから、無料公開でヒイヒイ言いながら読み切ったよw
    何度か読み返すとグロさにも多少は慣れるもんだね

    +28

    -0

  • 605. 匿名 2021/09/20(月) 15:56:05 

    私も鯉登ちゃん最推しなんだけど、ゲンジロちゃんも好きだから羨ましい

    +45

    -0

  • 606. 匿名 2021/09/20(月) 15:56:43 

    ヘタレ、でもやるときはやる!っていうキャラが一貫して好きなので私の推しは
    ・役立たずシライシ
    ・鯉戸鯉戸鯉戸 です

    でも嫁にするならゲンジロちゃんです

    +19

    -4

  • 607. 匿名 2021/09/20(月) 15:57:46 

    リコシノッがキツかった

    +2

    -0

  • 608. 匿名 2021/09/20(月) 15:58:01 

    >>599
    師団員の中でも、妙に張り切ってるし、後ろ暗いところはない上、いつでも明るく全力で頑張ってるのは、農家を継がなくて良かった&念願の軍人になれた&大好きな鶴見中尉殿のお力に添えたいと、夢が叶ってキラキラ邁進しているからだったのね…。しかも、あんな最期まで迎えて、作中トップクラスの果報者ですね、時重くん……。(良かったね〜色々と幸せな人生で)

    +56

    -0

  • 609. 匿名 2021/09/20(月) 15:58:10 

    >>600
    高潔で真っ直ぐな尾形ってもうそれ尾形じゃない別キャラだね。きれいなジャイアンと同じw

    +80

    -0

  • 610. 匿名 2021/09/20(月) 16:02:31 

    鶴見がなんであんなに月島を可愛がるのかまだ分からないなー親殺しがきっかけで目をかけたのかと思うけど、その前に鶴見の琴線に触れる月島との出会いがあったのではないと思っている

    +17

    -0

  • 611. 匿名 2021/09/20(月) 16:03:17 

    >>606
    役立たず白石、鯉登×3なの笑う。一貫して好きなのにディスり過ぎてw
    しかしゲンジロを嫁にしたいのはわかるわ

    +28

    -0

  • 612. 匿名 2021/09/20(月) 16:05:10 

    >>600
    拗らせてなかったとしても尾形に気品のある将校は無理そうだ
    嫌味なところはあるけど基本的には気のいい下士官ぐらいが関の山じゃないかなあ

    +42

    -0

  • 613. 匿名 2021/09/20(月) 16:05:45 

    >>445
    わたしもここで鯉ちゃん推しになりました♡
    キエーイ!

    +56

    -0

  • 614. 匿名 2021/09/20(月) 16:10:48 

    愛戦士育成は手駒としてビジネス的な目線でやってそうなのに、奥底にそれ以外の感情を隠してそうに見えるところが鶴見中尉は凄い
    どっちも本当っぽいし、どっちも嘘っぽい
    モヤモヤするの苦手だから真意が知りたいけど、そこが暴かれちゃったら鶴見中尉らしくなさそうで
    そこもまたモヤモヤするというループ

    +21

    -0

  • 615. 匿名 2021/09/20(月) 16:11:31 

    >>495
    姉畑の畑と喋り方は
    ムツゴ◯ウさんのオマージュだよねw
    関係者に怒られないかハラハラする
    そう言う意味でもヤバ過ぎるキャラw

    +51

    -0

  • 616. 匿名 2021/09/20(月) 16:11:57 

    金塊争奪戦に参加してない生き残りの囚人って岩息だけかな?スヴェトラーナとのスピンオフ見たいなぁ

    +11

    -0

  • 617. 匿名 2021/09/20(月) 16:14:15 

    ガルちゃんにゴールデンカムイトピがあるのを最近知ったばかりの新参なので、既出だったらごめんなさい

    Twitterで、
    >日露戦争、寅次、目の病気を患ってる女性の身内で津原泰水の『土の枕』思い出したけど意識してるのかな 好きな短編だからそうだと嬉しいナ……

    と呟いてる方がいらして、

    著者の津原さんも
    >『ゴールデンカムイ』ですね。僕も驚いたんですが、もしあの血湧き肉躍る娯楽漫画に、ヒントとしてお役に立ったのだとしたら、たいへん名誉なことだと思っています。

    と応えておられます

    津原泰水さんは津原やすみ名義でかつて少女小説を書いていらした方なのでご存知の方もおられるかも

    『11(イレブン)』という珠玉の短編集の収録作で、静謐かつ不思議なお話なのですが、ほぼ実話なのだそうです
    ご興味のある方は是非


    ちなみに永遠のゲンジロ推しのつもりでしたが最近は門倉部長のことが気になって仕方ありません…

    +35

    -3

  • 618. 匿名 2021/09/20(月) 16:14:31 

    谷垣の声優さんって進撃の巨人のライナーと同じ人なんだね。なんとなくみんなから愛されいじられるキャラが似てると思った。

    +38

    -0

  • 619. 匿名 2021/09/20(月) 16:17:03 

    >>525 横 本誌含む










    刺青人皮は全部なくても暗号解けるって分かったし実際暗号解けたから放置かなぁ
    鶴見中尉が門倉さんの刺青入手しても「馬」の意味がわからないだろうから無意味だろうね

    +37

    -0

  • 620. 匿名 2021/09/20(月) 16:17:21 

    >>615
    髪型とヒゲがそっくり過ぎてアーネストシートンの子孫から訴えられそうでハラハラするw
    どっちにしてもハラハラしまくりだよね

    +26

    -0

  • 621. 匿名 2021/09/20(月) 16:19:06 

    >>75
    今田耕司が出てる都市伝説のテレビで語られてた人だ!!

    +4

    -0

  • 622. 匿名 2021/09/20(月) 16:20:14 

    あってもなくてもいい!!
    それでこそ門倉

    まあ結果あったから良い方向行ったけどw

    +21

    -0

  • 623. 匿名 2021/09/20(月) 16:22:47 

    >>610
    単純に月島軍曹のスペックとしてフィジカル強い、頭も回る、身寄りもなく島民と折り合いが悪かった故郷にも今更帰れないとなると、汚れ仕事をこなす子飼いの部下としてうってつけな人材だと思う。
    何か他に決定的な事があるのかな?

    +43

    -0

  • 624. 匿名 2021/09/20(月) 16:23:02 

    >>83
    誰だお前!!あっちへ行けっ

    +37

    -0

  • 625. 匿名 2021/09/20(月) 16:23:36 

    >>618
    この世界の片隅での嫁ぎ先の旦那もそうだよ

    +15

    -0

  • 626. 匿名 2021/09/20(月) 16:23:45 

    >>304







    月島軍曹は鯉登少尉の光属性に浄化されると思っていただけに
    インカラマッちゃんや家永、
    有古や菊田さんへの容赦の無さというか
    気に止めなさにショックを受けた…
    同時に生存ルートが怪しくなった気がする

    +68

    -0

  • 627. 匿名 2021/09/20(月) 16:24:20 

    >>384
    初めて出た時に滑落してボコーングシャッって顎割れたのでその後手術したんだと思うよ。

    +34

    -0

  • 628. 匿名 2021/09/20(月) 16:25:42 

    >>32
    「最後に姫良かったね…」とジーンとした次のページの落とし方で我に返ったw

    +65

    -0

  • 629. 匿名 2021/09/20(月) 16:25:42 

    軍人でつけこみやすい過去を持ってる人なんかそうそういなさそうだしなー

    +10

    -0

  • 630. 匿名 2021/09/20(月) 16:26:15 

    >>610
    月島は試されて選ばれた感が強い、心酔させる術は知り尽くし落とす術も勿論その通り心得ている鶴見中尉だけど、月島は落とした時見落とさなかったよね、自分の方が重症っぽかったのに、負傷した月島にずっと声かけてたし。でも、その分警戒してる感じはあった

    +22

    -0

  • 631. 匿名 2021/09/20(月) 16:27:04 

    大河の土方さんロスだけど金カムだと40年後も元気に金塊争奪戦してるんだよなぁってちょっと救われた

    +57

    -0

  • 632. 匿名 2021/09/20(月) 16:29:53 

    月島は死なせてやった方が…もう楽にしてあげてほしい
    全て終わった後何も無くなって自分のやってきた事だけが残ってる状態で生きる方が辛そう
    その辛さを味わわせる事が罰になるほど主体的な悪じゃないからなぁ
    見ててつらいわ

    +25

    -2

  • 633. 匿名 2021/09/20(月) 16:31:27 

    >>149
    鯉ちゃんの毒舌笑えるよね。
    月島に「汚い顔しおって」とか。ひどいw

    +74

    -0

  • 634. 匿名 2021/09/20(月) 16:33:21 

    >>608
    確かに読者から見れば大好きな鶴見中尉の側にいられて最期は大好きな鶴見中尉の腕の中で幸せな人生で良かったね!と思うけど、本人は智春くんや尾形にキーーッて嫉妬してたし本当は鶴見中尉の一番になりたいのに駒として扱われたい何て強がり言ってなかなかツライ人生だったんではなかろうか…?
    いや他のキャラみたいに背負ってるものがなく全て自分自身のことだから幸せっちゃあ幸せなんだけどね 本人が幸せと思っていたかは不明

    +41

    -0

  • 635. 匿名 2021/09/20(月) 16:34:14 

    >>610
    愛の戦士育成実験の被験体第一号が月島軍曹なんじゃない。その分思い入れが強いのかも。
    宇佐美の智春君殺しの一件で犬を作るには愛だと気づきを得たから。

    +37

    -1

  • 636. 匿名 2021/09/20(月) 16:34:30 

    >>384
    その時です
    最後に崖から川に落ちる途中でアゴ強打してる描写があります
    そのあと師団に発見された時には顔パンパンで、入院中も喋れなかったので指で「ふじみ」と書いて伝えようとしました

    +32

    -0

  • 637. 匿名 2021/09/20(月) 16:42:07 

    >>510
    野田先生は新生児の描き方がリアルだと思う。変に美化して可愛らしく描いたりしないよね。生まれて数ヶ月の赤ちゃんってこんなもんだ。

    +59

    -0

  • 638. 匿名 2021/09/20(月) 16:43:43 

    >>598
    ありがとうございます。
    12歳で両親いなくて寂しかっただろうけど、フチがいてよかった。今は杉元もいるけど、全てが解決したらどうなるんだろう。

    +25

    -1

  • 639. 匿名 2021/09/20(月) 16:47:42 

    >>304
    未単行本下げ














    「鶴見中尉殿のとなりは私の席だ」って言ったから月島本人的には一緒に死にたいのかなと思った
    でもこのセリフはむしろ一緒には死ねないフラグに見えた

    +54

    -0

  • 640. 匿名 2021/09/20(月) 16:48:47 

    >>600
    さすがに夢見すぎだよ

    +22

    -0

  • 641. 匿名 2021/09/20(月) 16:51:08 

    >>637
    結婚されてるし子持ちなのかな
    アシリパさんの変顔とか、小さい女の子って平時可愛くても時々凄い変顔するからその辺もリアルだなと思った
    (最近アシリパさんがあまり変顔しなくなったのは、話の展開もあるけどお子さんが成長して変顔しなくなったのかなーと)

    +37

    -1

  • 642. 匿名 2021/09/20(月) 16:52:29 

    鯉登少尉大好き💕普段の軍服も素敵だけど
    谷垣とインカラマッを逃す時に寝巻き姿を拝めて最高だった

    +53

    -0

  • 643. 匿名 2021/09/20(月) 16:52:45 

    >>4
    アニメでしか見てなかったから、たくさんカットされたエピソードあったの驚いたよ。どれもこれも完全アウトなやつばっかりw
    ほんと面白い

    +29

    -0

  • 644. 匿名 2021/09/20(月) 16:57:57 

    >>13
    ゴールデンカムイに出てくる変態たちはみんな純度高い

    +56

    -0

  • 645. 匿名 2021/09/20(月) 17:00:27 

    >>637
    アニメのオリガは可愛かったけど原作からかなりデザインが変わっていたね。髪の生え揃い具合とかしっかりした顔付きとか見ると首がもう座っているぐらいの月齢に見えた。

    +12

    -0

  • 646. 匿名 2021/09/20(月) 17:04:11 

    >>639
    下げ









    鶴見中尉もいずれ何らかの報いとして死ななければならないだろうし
    それは畳の上での平穏な死であってはならないと思ってそう
    鶴見中尉の一番近くにいて止めなかったし止める気もなかった自分は一緒にお供するのが当然だと
    真面目すぎる男なんだよ月島ちゃんはさ…!

    +57

    -0

  • 647. 匿名 2021/09/20(月) 17:04:28 

    尾形に出てきてほしいし目的も知りたいけど
    出てきたら死んでしまいそうで
    出てきてほしくない

    やられるにしても
    頭巾ちゃんは個人的にあんまり思い入れがないし、
    スナイパーとしても負けて終わるのは可哀想すぎるので
    杉元か鶴見軍にお願いしたい

    +17

    -2

  • 648. 匿名 2021/09/20(月) 17:04:46 

    金カム無料期間で290話まで読みました
    何故か難しそうで 読んでこなかったけど
    面白かったです!

    仲間に入れてください〜
    今のところ 特定の推しキャラはおらず
    物語に惹かれてます(^-^)

    +49

    -0

  • 649. 匿名 2021/09/20(月) 17:08:04 

    >>571

    普通に考えればそうなんですけど(十分愛されてるじゃんねぇ!)
    鯉登少尉は年齢より幼くて(当時の14歳で彼の育ちならもっと大人びていたはず)拗らせていたからそこを鶴見中尉にタゲられてしまったのでは。

    ロシア領事館での、鶴見中尉を見るモスパパの表情も気になるんですよね。彼の真意が見当もつかなくてワクワクしますっ

    +22

    -0

  • 650. 匿名 2021/09/20(月) 17:08:26 

    >>626
    多分少尉があの場にいてもありこ菊田を撃つ月島を止めなかったよ。
    菊田の時少尉いたよね?
    あの2人は軍人だし、なにより裏切り者だけど、インカラマッはただの民間人の違いだと思う。
    結構、少尉って殺人現場に慣れてきてるから、その辺はきっちり分けてそう

    +32

    -0

  • 651. 匿名 2021/09/20(月) 17:09:36 

    尾形はモチーフが猫だから
    流血したままふらふらとよろめき歩く背中が描かれてそれで終わりそう
    死に目を見せない感じ

    +55

    -0

  • 652. 匿名 2021/09/20(月) 17:10:00 

    リュウ達が居場所見つけて樺太に残ったの感動したんだけど、歴史的にどうなってしまったのか気になります。

    +26

    -0

  • 653. 匿名 2021/09/20(月) 17:14:05 

    >>652
    ロシアに迫害受けたと思うよ

    +8

    -2

  • 654. 匿名 2021/09/20(月) 17:14:51 

    >>132
    個人的にはあれ好きだった
    房太郎あれでも60人近く人殺してる極悪人だし、そんな奴が綺麗に報われる訳ないだろって皮肉聞いてる感じが
    でも同じく人殺しまくった家永が綺麗な最期を迎えれてるから、間違えられて可哀想って思う読者の気持ちも分かるんだよな
    まあでも良修正だったんじゃないかな?

    +42

    -1

  • 655. 匿名 2021/09/20(月) 17:22:45 

    また道民しかいないトピですか

    +1

    -30

  • 656. 匿名 2021/09/20(月) 17:24:40 

    >>571
    横から

    音之進が8つの時まで当然のように与えられていた父(と兄)からの愛情が、兄が戦死したことを境に16歳までの多感な時期にプッツリと途絶えていたってなかなか辛いね。
    モスパパは音之進への愛情は持ち続けていたけどそれを表に出して示してくれていなかったんだから荒れるよね。

    +66

    -0

  • 657. 匿名 2021/09/20(月) 17:25:09 

    すごく小さな希望で家永生きてた展開こないかなと思っている

    +33

    -1

  • 658. 匿名 2021/09/20(月) 17:28:02 

    アシリパさんの10年後とかみてみたいなー。きっと綺麗な女性になってるだろな。

    +73

    -1

  • 659. 匿名 2021/09/20(月) 17:30:08 

    無料の時に読んで全キャラ愛したから
    全巻、ファンブックはもちろん
    アイヌ文化で読みとくゴールデンカムイすぐ買った!笑

    アニメも2期まで観たことあったんだけど、この原作を再現できるわけないよね笑

    +38

    -0

  • 660. 匿名 2021/09/20(月) 17:30:41 

    >>631
    土方さん、あと百年は生きるつもりって言ってるからうれしいよね

    +36

    -0

  • 661. 匿名 2021/09/20(月) 17:31:15 

    >>295
    「最後の晩餐」とか、ちょいちょいあるのも面白い。

    +49

    -0

  • 662. 匿名 2021/09/20(月) 17:32:09 

    野田先生って単行本にするときに大幅に加筆…というより書き換えたの!?ってくらい変えたりするよね

    +35

    -0

  • 663. 匿名 2021/09/20(月) 17:33:36 

    >>659
    漫画が巧すぎてアニメの方見るとうーん…って思いました。でも噂によると3期からはアニメも本気出してるみたい

    +38

    -0

  • 664. 匿名 2021/09/20(月) 17:34:20 

    何かの動物の睾丸だったかな、
    くさっ!アチャの脇の匂い!!ってアシリパさんが言ったの面白かった。

    +34

    -0

  • 665. 匿名 2021/09/20(月) 17:34:31 

    >>615
    実物のムツゴロウさんはスゴイ都市伝説を沢山お持ちだから、これぐらいどうってことじゃないかしら

    実際に数々の動物達とそういう雰囲気になったこともあるそうよ

    +38

    -1

  • 666. 匿名 2021/09/20(月) 17:34:50 

    >>662
    そうなんだ、無料で最新話まで(何度もw)読んだけど単行本も買わねば!

    +7

    -0

  • 667. 匿名 2021/09/20(月) 17:35:22 

    アチャは髭と脇がくさいっ!

    +34

    -0

  • 668. 匿名 2021/09/20(月) 17:37:53 

    ハマりすぎて明日アニメイトに行ってこようかと思っているんだけど、グッズ売っているかな?ネットだとほぼ売り切れだからキンカムコーナーすらない予感なんだけど…ジャンプショップも売り切ればかり。
    つい最近ハマった自分を呪いたい

    +28

    -0

  • 669. 匿名 2021/09/20(月) 17:39:57 

    >>11
    シートンファンの人が怒らないかな
    炎上したらどうしようとドキドキした
    アニメでもするって、すごすぎ

    +9

    -0

  • 670. 匿名 2021/09/20(月) 17:41:26 

    >>663
    漫画知ってる人がアニメ見たらちょっとがっかりだね💦3期頑張ってるんだ!観てみようかなー!

    +24

    -0

  • 671. 匿名 2021/09/20(月) 17:41:47 

    >>265
    キロちゃん😢

    +7

    -0

  • 672. 匿名 2021/09/20(月) 17:41:49 

    >>648
    キャラクターの人気投票やってるので見てみると面白さがさらに増すかも
    ゴールデンカムイ公式サイト│GKA総選挙開催!!
    ゴールデンカムイ公式サイト│GKA総選挙開催!!youngjump.jp

    あなたのリツイートでオールスターの頂点が決まる!GKA総選挙開催!!

    +15

    -0

  • 673. 匿名 2021/09/20(月) 17:42:33 

    ヴィンランドサガ の幸村先生との対談で、人間以外の動物とウコチャヌプコロしないといけないとしたら何とします?って聞かれてて野田先生はノーコメントだった(笑)
    やっぱり姉畑しとんって強烈だよね

    +24

    -0

  • 674. 匿名 2021/09/20(月) 17:45:58 

    >>663
    ゴカム最初に知ったのアニメだったんだけど、アニメ数話見て正直あんまりピンとこなくて脱落してそのままだった
    ゴカムおもしろい!って評判を耳にしても、私には合わなかったんだな~と思ってた
    今回の全話無料で初めて漫画読んでみたらめちゃくちゃおもしろくてびっくりした
    話は同じでも漫画とアニメだと表現が違うから、テンポの違いとかで感じ方変わるんだね

    +41

    -0

  • 675. 匿名 2021/09/20(月) 17:46:20 

    >>651
    「ははッ」っていう笑い方いいッスね

    +29

    -0

  • 676. 匿名 2021/09/20(月) 17:46:31 

    いい男(私の推し)は嫌いだよ!あっという間に死ぬから…

    +36

    -0

  • 677. 匿名 2021/09/20(月) 17:47:23 

    >>660
    まだまだ走り続けて欲しい

    +22

    -0

  • 678. 匿名 2021/09/20(月) 17:48:35  ID:46qyccLKQr 

    >>127
    おしりがプリンッ☆としてるから?

    一番性格良さそう

    +27

    -0

  • 679. 匿名 2021/09/20(月) 17:49:49 

    >>655
    千葉県民ですが全然いますよ

    +19

    -0

  • 680. 匿名 2021/09/20(月) 17:51:40 

    >>662
    ゴールデンカムイ 加筆修正
    で検索すると一覧が見れるね。
    よく見つけるなぁといつも思う。

    +19

    -0

  • 681. 匿名 2021/09/20(月) 17:51:54 

    >>668
    私もハマるのが遅くて色々とグッズを買い逃してしまいました。少し前にライフで北海道フェアやってた時にゴールデンカムイとのコラボ商品の月寒あんぱん売ってたの買えば良かった!😣

    +31

    -0

  • 682. 匿名 2021/09/20(月) 17:52:04 

    >>672
    辺見ちゃん強い…!!

    +10

    -0

  • 683. 匿名 2021/09/20(月) 17:52:40 

    ウパシちゃん...

    +3

    -0

  • 684. 匿名 2021/09/20(月) 17:54:14 

    >>678
    横だけと谷垣ニシパが写真撮影会の時に色んなポーズさせられたのウケましたw

    +46

    -0

  • 685. 匿名 2021/09/20(月) 17:54:57 

    >>682
    リュウもw

    +6

    -0

  • 686. 匿名 2021/09/20(月) 17:55:03 

    >>656
    鯉登ママが見かねてモスパパに、少しは音之進と向き合ってやってください、とか言ったことがあったりしたかも知れないよね。うーん、でも明治期の鹿児島の妻が夫にそんな事を言ったりはしないのか?

    +33

    -0

  • 687. 匿名 2021/09/20(月) 17:55:39 

    誰か知ってたら教えてほしいんだけど、ヤンジャンアプリで読めるのって、最新話以外次回予告とか煽りが消えるのなんでかな。割と好きなんだけども

    +12

    -0

  • 688. 匿名 2021/09/20(月) 17:56:47 

    >>158
    シマエナガ……
    杉元帽子とシマエナガのケーキを作ってる人、すごいと思った

    +33

    -0

  • 689. 匿名 2021/09/20(月) 17:57:07 

    >>663
    個人的には3期良かったよ
    エピソードが無かったりはしょってる部分もあるけど、出来る限り原作に忠実にしようとしてたなと思った
    作画も良かったし声優の演技も良かった
    ロシア語喋る人たちはネイティブロシア語の人にも褒められてた

    +34

    -0

  • 690. 匿名 2021/09/20(月) 17:59:26 

    >>668
    こちら地方だから参考にならないと思うけど新作グッズ発売じゃない時はコーナーすらない…
    たまーに以前販売されたチビキャラのバッチやキーホルダー的なのが2~3種類あるくらい
    ジャンプショップ実店舗もしかり
    あでも300ピースのパズルは常時あったかも?
    ゴールデンカムイ総合トピpart36

    +10

    -0

  • 691. 匿名 2021/09/20(月) 18:03:09 

    >>672
    尾形が捕まえようとした蝶
    今回もノミネートされてるのね笑

    +25

    -1

  • 692. 匿名 2021/09/20(月) 18:09:01  ID:46qyccLKQr 

    >>224
    横だけど私の中では
    森薫を含めてスリートップ

    +8

    -0

  • 693. 匿名 2021/09/20(月) 18:09:03 

    >>669
    シートン動物記が大好きで、幼少期にほとんど読みました!
    金カムでは二瓶さんの話で、シートン動物記の「山羊の王者クラッグ」を思い出しました。生涯かけて一頭の山羊を追い続ける猟師の話だったような…根底に流れる動物との対峙の仕方がすごく似ていて、そこから更に好きになりました。 

    そうでなくても、全編通して、野田カムイが動物が好き…というより動物をしっかり理解して描こうという敬意が絵に現れてると思います。

    その中で出てきたパロディなので、ギャグとして全然アリだと思います!あれだけ生き物への尊敬の眼差しを向けている人が、本気でシートンを馬鹿にしてる筈ないですよ!畑正憲さんに対しても同じく。

    なので、姉畑先生話もめちゃくちゃ笑ってしまいました。長文失礼しました!

    +35

    -0

  • 694. 匿名 2021/09/20(月) 18:09:37 

    >>681
    月寒あんぱん買えたんですね、いいなぁ羨ましい!味はどうでしたか?
    >>690
    私も地方です、かなり小さいアニメイトらしいので期待してません、一個でもあればきっと報われる…と思って明日行ってきますね!きっと惨敗でしょうけど報告します。

    +18

    -0

  • 695. 匿名 2021/09/20(月) 18:11:22  ID:46qyccLKQr 

    >>254
    世代なのにわからなかった
    ドリフかー!

    +5

    -0

  • 696. 匿名 2021/09/20(月) 18:11:27 

    >>687
    煽りに関しては野田カムイがTwitterで言ってるよ!
    ゴールデンカムイ総合トピpart36

    +34

    -0

  • 697. 匿名 2021/09/20(月) 18:12:34 

    >>664
    ジャコウジカのジャコウ腺だよ。ムスクの材料。

    +26

    -0

  • 698. 匿名 2021/09/20(月) 18:14:44 

    >>694
    自己レス
    >>668さん、すみません間違えました。あったけど買わなくて後悔した事私もたくさんあります…。

    +6

    -0

  • 699. 匿名 2021/09/20(月) 18:15:02 

    >>676
    ゴールデンカムイ総合トピpart36

    +37

    -0

  • 700. 匿名 2021/09/20(月) 18:18:33 

    >>672
    宇佐美んより尾形が捕まえようとした蝶が上www

    +30

    -0

  • 701. 匿名 2021/09/20(月) 18:19:42 

    >>300
    最後の晩餐パロも有ったよね
    ユダの場所に描かれてたの誰だっけって2周目で見直したよ

    +32

    -0

  • 702. 匿名 2021/09/20(月) 18:19:50 

    >>696
    ありがとー!なるほどねっ!

    +8

    -0

  • 703. 匿名 2021/09/20(月) 18:23:02 

    >>313
    白石がいないと作品全体がギスギスしそう
    ワンピースのウソップポジかな

    +60

    -0

  • 704. 匿名 2021/09/20(月) 18:23:46 

    >>371
    はい!
    ゴールデンカムイ総合トピpart36

    +60

    -0

  • 705. 匿名 2021/09/20(月) 18:24:59 

    >>658
    杉元が隣にいて欲しい!頼むから誰も死なないで〜

    +34

    -1

  • 706. 匿名 2021/09/20(月) 18:25:28 

    >>663
    私も二期までは大事な所をカットされてたり演出がうーん、と思っていたけれど三期から良くなったのでぜひ見て欲しい。

    +34

    -0

  • 707. 匿名 2021/09/20(月) 18:25:43 

    結婚するなら鯉登少尉がいい
    でも良家の令嬢じゃない

    +10

    -5

  • 708. 匿名 2021/09/20(月) 18:25:54 

    >>657
    マジで家長の役目って梅ちゃんの目を無料で治す事だと思ってたんだよね
    あの大量出血だと危ういよね
    しんじゃったと思ったけど出てきたのトニさん位かな?

    +39

    -0

  • 709. 匿名 2021/09/20(月) 18:26:42 

    >>698
    明日何かお気に入りのグッズが見つかるといいですね☺️あんぱん今度見かけたら絶対に買いたいです😆

    +8

    -0

  • 710. 匿名 2021/09/20(月) 18:28:50 

    土方さんがかっこよすぎる

    +27

    -1

  • 711. 匿名 2021/09/20(月) 18:29:30 

    >>677
    ガムシンにも!

    +13

    -0

  • 712. 匿名 2021/09/20(月) 18:31:15 

    >>351
    惜しまれつつすごくおいしい死に方しそうなので
    100話あたりからずっとドキドキしてる
    最初の頃から顔の描き方が少しずつ変わってるよね
    どんどん猫っぽくなってってる
    良心を取り戻すのかな(それもそれで辛そう)
    根っからサイコかと思ってたけど、拗れた末の冷血だよね

    +47

    -0

  • 713. 匿名 2021/09/20(月) 18:31:19 

    >>651
    メコオヤシの回でメコオヤシと違う道を歩いて行ったから、ヤマネコにはならない=孤独から解放される、人として生き、生を終えるって事になるのかなと思った
    むしろネコの様に命を終えたかったのにできなくなったりして
    でもその終わり方も文学的な感じでいいね

    +54

    -0

  • 714. 匿名 2021/09/20(月) 18:36:13 

    >>301
    門倉さんに改めて惚れてしまうコメントですね。欲でもなく極私的感情でもない信念と行動力の持ち主でありつつ、あのトボケた外見と気怠い雰囲気が色気の源泉なんだな。


    宇佐美が門倉さんに執着したのは土方組の重鎮で刺青を持っている可能性があることと、その意外な狡猾さが軽視できないと思ったからかも。軍人として敵を見抜く目はあったよね。反対に菊田さんがボロが出ちゃって宇佐美に軽視されていたのが気の毒だわ。

    +31

    -0

  • 715. 匿名 2021/09/20(月) 18:37:30 

    ゴールデンカムイコラボの月寒あんぱんは通販もやってるので、そっちを利用するのも手かも(送料かかりますが)
    月寒あんぱんオンラインショップ
    月寒あんぱんオンラインショップwww.tsukisamu-anpan.jp

    創業明治三十九年、月寒あんぱん本舗 株式会社ほんま

    ゴールデンカムイ総合トピpart36

    +33

    -0

  • 716. 匿名 2021/09/20(月) 18:37:35 

    >>657
    杉元の不死身因子で奇跡の生還をとげてほしい

    +30

    -0

  • 717. 匿名 2021/09/20(月) 18:38:02 

    >>389
    江渡貝くんのコスプレの人に感動したよ
    未見なら検索してみて
    豚の皮を使ってるんだって

    +26

    -0

  • 718. 匿名 2021/09/20(月) 18:42:08 

    札幌です。
    やっと27巻入荷しました。
    帰りに寄ったスーパーでカムイ缶杉元を発見しました。
    飲むぜ!読むぜ!

    +58

    -0

  • 719. 匿名 2021/09/20(月) 18:43:29 

    >>411
    牛山さん、はんぺんが無いと格好良すぎるから付けたんだって
    怪人オベンチョにされるとこ好き

    +64

    -0

  • 720. 匿名 2021/09/20(月) 18:44:38 

    >>672
    勇作殿、めちゃくちゃ順位高いわね⁉︎

    +19

    -0

  • 721. 匿名 2021/09/20(月) 18:46:12 

    >>429
    アニメでどうするんだろうと思ったら
    ちゃんと再現してて偉いと思った
    光の表現w

    +22

    -0

  • 722. 匿名 2021/09/20(月) 18:50:25 

    >>371
    はい!
    ゴールデンカムイ総合トピpart36

    +59

    -0

  • 723. 匿名 2021/09/20(月) 18:51:52 

    >>641
    前に読んだインタビューで「アシリパの変顔は、描いてる自分が思わず吹き出してしまうまで何度も描き直してる」と答えてたから、野田カムイの変顔に対する情熱は相当な物だと思う
    ゴールデンカムイ総合トピpart36

    +67

    -0

  • 724. 匿名 2021/09/20(月) 18:52:05 

    >>686
    当時の薩摩って男尊女卑が凄そうだよね

    でも誘拐事件の時に鯉登母は普通に対策会議に同席して喋ってるし、
    息子の鯉登少尉はエノノカちゃん(少数民族の子ども女の子)に対しても対等な商談相手として接してたから
    鯉登家はそんな感じでは無いのかもしれない

    +60

    -0

  • 725. 匿名 2021/09/20(月) 18:55:14 

    >>709
    ありがとう!

    +6

    -0

  • 726. 匿名 2021/09/20(月) 18:55:42 

    >>619
    下げ




    情報将校だったら過去に馬井戸があった事を調べ上げそうだけど

    +13

    -1

  • 727. 匿名 2021/09/20(月) 19:01:07 

    >>657
    不死身の杉元の脳味噌つまみ食いしたのにね…同物同治…

    +42

    -0

  • 728. 匿名 2021/09/20(月) 19:02:08 

    クライマックスマジかならジャンプショップも気合いれてグッズ再販してほしいわ

    +36

    -0

  • 729. 匿名 2021/09/20(月) 19:03:45 

    >>718
    27巻購入おめでとう。楽しもうね。
    キンカム缶まだ売ってるんだね、もうない物だと思って諦めてたけど探してみようかな。ネットでは見るけど、ふだん行かないスーパに行ってみようかな

    +19

    -0

  • 730. 匿名 2021/09/20(月) 19:04:54 

    >>722
    姉さん!!
    また増えてないですかww
    そしてキンカム缶にまぎれて
    ん!猫ちゃん猫ちゃん!
    ゴールデンカムイ総合トピpart36

    +59

    -0

  • 731. 匿名 2021/09/20(月) 19:08:35 

    >>727
    あれは思考がちょっと杉元よりになったものだと思うw家永がアシリパちゃん取り戻してー!言ってたよね。不死身要素ないと思うのよ、家永にまた会いたいけど

    +28

    -0

  • 732. 匿名 2021/09/20(月) 19:09:27 

    >>674
    全く同じ

    原作読んでからアニメを追いかけてる
    まだ1期で、アシリパさんの顔が大きすぎたり見づらいけど話がおもしろいのわかってるから見れそう

    +12

    -0

  • 733. 匿名 2021/09/20(月) 19:09:28 

    >>714
    実際、軍人として有能なのは菊田さんでもスパイとして有能なのは門倉さんなんだよね。潜伏先で関わった人間は例え親しくなった間柄でも切り捨てないといけないし、目的の為なら裏切りを躊躇いなくやるのが本来のスパイだからね。それに内通してたのは犬童典獄に多少勘づかれてても、7年間看守部長の席に座りながらそれを利用した作戦も立てて、暗号のキーパーソンとして彫られた刺青は誰にもばらさずに隠し通して、宇佐美さんが第七師団からの間者なのを見抜いたし、杉元らが侵入するのも先読みしててそれを囮に使ったから、土方さんからしたらかなり忠誠心のある部下で信頼出来るし、本人は相当演技力あって頭が切れるし重宝されるポジションだよ。

    +65

    -1

  • 734. 匿名 2021/09/20(月) 19:11:07 

    >>730
    覚えていただきありがとうございます!
    増えました!
    この夏はクラシックゴールデンカムイ缶に溺れました!
    100缶超えました!
    ん猫ちゃん!猫ちゃんもひっそりと参加しています。
    いつかこの缶を投げる日が来た時に
    「あ!!中身はいってる!!」って得した気分になれるよう
    ランダムに開封前の物も忍ばせてあります

    +61

    -0

  • 735. 匿名 2021/09/20(月) 19:13:52 

    >>657
    軍曹が家長打ったのすごいショックだったわ

    +28

    -0

  • 736. 匿名 2021/09/20(月) 19:14:41 

    >>693
    669です。
    実は私自身がシートン読破、ムツゴロウ先生も読破&講演会参加のファンです。

    今の年齢だから、おいおい(笑)って思えるけど
    小中学生の頃だったらムリだったかもー。

    +14

    -0

  • 737. 匿名 2021/09/20(月) 19:17:31 

    >>656
    更に横

    それなのに電話口で兄のようになれずに申し訳ありません、生まれて来なかったものと思ってください、なんて恨み言一つ無く健気に言われたら、そりゃあパパも必死で助けに行っちゃうよね

    +70

    -0

  • 738. 匿名 2021/09/20(月) 19:20:37 

    >>731
    ああそうか、撃たれたのはお腹だから杉元のお腹の肉をつまみ食いしていたらワンチャンあったかも?
    なんてうまくいかないか

    +18

    -1

  • 739. 匿名 2021/09/20(月) 19:22:11 

    >>733一応下げます。








    となると、門倉さんのこれからの活躍が期待できるのと同時にかなり危険な目に合うのではないか、ということになるかも。土方さんと同じく信じるしかないね!

    +24

    -0

  • 740. 匿名 2021/09/20(月) 19:26:40 

    >>715
    今までの食品コラボ見ると杉元、アシリパさん、白石は固定みたいだね。鯉登少尉は絶対いると思っていたけど月島軍曹、緒方のチョイスに唸るわ。鶴見中尉入れないのあえてなのか?
    欲しいなぁ(送料…)

    +8

    -3

  • 741. 匿名 2021/09/20(月) 19:27:44 

    >>731
    五稜郭戦後に傷ついた人達を治療するスーパードクター要員として生きてて欲しかった

    +48

    -0

  • 742. 匿名 2021/09/20(月) 19:36:03 

    >>691
    蝶々の票数wwwこの票どこからやってきたんだろうね笑

    +16

    -2

  • 743. 匿名 2021/09/20(月) 19:37:40 

    >>221
    M検査って言うんじゃなかったっけ?性器の状態とか事細かく診られるんだよね
    因みにMはマラのMと聞いたけど本当かしら
    (/ω\*)

    +22

    -0

  • 744. 匿名 2021/09/20(月) 19:41:25 

    >>717
    横だけと見ました!完成度高くてビックリ😆

    +11

    -0

  • 745. 匿名 2021/09/20(月) 19:42:36 

    >>734
    あなたとはいつかまた必ず会えるような気がしていた
    というトピ民多そうw

    んネコちゃんや未開封のを混ぜてる遊び心にも惚れる

    +41

    -0

  • 746. 匿名 2021/09/20(月) 19:52:14 

    >>438
    梅ちゃんの家柄にもよるけど、あの時代にバツイチ子持ちで重い眼病患っての再婚はかなり厳しいんじゃないか。

    富裕層に人柄見初められて、ただ家にいてくれれば良い、治療費も出します、連れ子も育ててあげるなんて男いるかな。

    +37

    -4

  • 747. 匿名 2021/09/20(月) 19:57:46 

    前の方で鯉ちゃんがDTかどうか議論されてて、他の人はどうなのかソワソワする。。


    +19

    -0

  • 748. 匿名 2021/09/20(月) 19:58:24 

    >>746
    初期の方で裕福な40代が梅ちゃんとの再婚に乗り気みたいな話があったから、いるんじゃないの。

    +29

    -2

  • 749. 匿名 2021/09/20(月) 19:58:43 

    >>701
    キロちゃんですよ!

    +18

    -1

  • 750. 匿名 2021/09/20(月) 20:01:32 

    門倉、この先土方チームがいよいよ追いつめられた土壇場で門倉の強運を最大に使う何かをして土方とかアシリパあたりを救うために自分は死んじゃいそうでこわい
    自分の強運を土方にあげるみたいな感じで

    +17

    -0

  • 751. 匿名 2021/09/20(月) 20:01:38 

    >>706
    そうなんだ!
    アニメは期待しない…と思ってたけど見よう

    +9

    -1

  • 752. 匿名 2021/09/20(月) 20:01:55 

    >>743
    調べたけどかなり屈辱的な検査だね。軍人になるのにこれが必須って辛い。自分が男だったとして耐えられるかな。

    +27

    -0

  • 753. 匿名 2021/09/20(月) 20:02:10 

    囚人の人斬り用一郎のエピソードが切なかった…。

    可笑しな話もあればシリアスな話もあって、ごちゃま
    ぜ感が楽しいし飽きなくて、何度でも読みかえせる。

    +57

    -0

  • 754. 匿名 2021/09/20(月) 20:03:42 

    >>715
    ちょうど最近通販でコラボ月寒あんぱん買って食べてる者です。
    送料と品物の値段が同じくらいになりましたw

    実際食べてみて、あんぱんというよりは月餅や饅頭にちかいみっしりした印象でした。

    そういえば明日は中秋の明月ですね。杉元とアシリパさんが出会った日も満月だったなあ。

    +41

    -2

  • 755. 匿名 2021/09/20(月) 20:04:55 

    >>748
    その相手が鶴見なんじゃないか説出てたけどどうなんだろうね
    杉元掌握するために梅ちゃんの存在探り当てて狙うとか鶴見ならやりかねない
    けど、今の戦いが最終決戦ならもうそんなまわりくどいネタ入れてこないかな

    +33

    -3

  • 756. 匿名 2021/09/20(月) 20:06:38 

    野田さんって猫飼ってるよね。
    それか猫好きなのは間違いない笑
    猫の特徴よくわかってる

    +48

    -0

  • 757. 匿名 2021/09/20(月) 20:07:13 

    >>108
    けど、軍曹を嫌いになれない。

    私が元々、軍曹推しだからかもしれないけど。

    アプリだと「月島嫌いになった。」「月島の株が下がった。」というコメントが多くて
    少し悲しかった…。しょうがないんだけれども。○○推しの人もいるだろうし。
    ※特にカービィみたいにお目目キラキラになるシーンは、軍曹を見る目が変わるよね。
    ネタバレになるから詳細は言わないけど。

    +51

    -0

  • 758. 匿名 2021/09/20(月) 20:08:01 

    >>743
    アラフィフの金カムファンです。
    高校時代、社会の先生(高齢)が軍隊の徴兵検査(?)受けた話してくれて、
    丸だしで並んで、医師がナニを手に取って「うむ!よし!次!」みたいな検査だったって。
    長時間、まじまじと探られるわけではないようだった。

    +45

    -2

  • 759. 匿名 2021/09/20(月) 20:09:10 

    >>733
    菊田さんはスパイやるには善人すぎたし常識人すぎたよね
    どっかぶっとんでないとあの世界やってけないわ
    門倉もゴールデンカムイのメンツの中では常識的な一般人寄りだけど、やっぱりぶっとんでるもん

    +53

    -0

  • 760. 匿名 2021/09/20(月) 20:11:05 

    >>696
    間違いなく30年後に読んでも面白い漫画だわ
    ゴールデンカムイ総合トピpart36

    +73

    -0

  • 761. 匿名 2021/09/20(月) 20:11:38 

    >>699
    三島くん…惜しいイケメンを亡くしたよ

    +38

    -0

  • 762. 匿名 2021/09/20(月) 20:13:12 

    >>754
    肉体労働者向けに作られた食料だから一個で腹一杯になるようにみっしりあんこ詰められてるんだろうね

    +30

    -0

  • 763. 匿名 2021/09/20(月) 20:14:15 

    >>756
    これで猫飼ってるって確信した
    リアル!
    ゴールデンカムイ総合トピpart36

    +66

    -0

  • 764. 匿名 2021/09/20(月) 20:15:50 

    >>755
    もし鶴見中尉だったとしてもロシア時代の経歴は極秘だから、でっち上げのプロフィールを伝えているだろうね。
    個人的には絶対鶴見中尉じゃないと思ってる。

    +40

    -0

  • 765. 匿名 2021/09/20(月) 20:16:50 

    >>32
    私も!
    でも瞬時に感動がギャグで飛んじゃったw

    +17

    -0

  • 766. 匿名 2021/09/20(月) 20:17:31 

    >>423
    初期より大分ないと思う
    アシリパと出会って想い人ってより自分を庇った亡き親友の頼みという感じに変わってきた
    梅ちゃんが一番大事なら二百円を稼ぐ方法は選ばないはず
    アシリパを見届ける、守る行動にそれ以上の感情はあると思う
    ただアシリパが幼すぎて自覚していない(させてない)けど
    いづれ伴侶となってもおかしくない関係性だと思う
    夫婦関係って恋愛感情だけではないし
    文化とか民族的なものを残したいなら子孫繁栄させて伝えることが第一条件だしね

    +42

    -4

  • 767. 匿名 2021/09/20(月) 20:18:39 

    >>733
    本誌下げ








    門倉さんの只者じゃないところ解説、すごく分かりやすくて納得、ありがとう!菊田さんは甘くて、人情に厚過ぎたよね。洋食和食の詰めの甘さもだし、ノラ坊を庇っちゃうあたりも。スパイやってるのも、確固とした忠誠心からとかじゃなくて。死に関わってしまった1人1人の事もずっと引きずって、あまりにも普通の人の感覚で…鶴見さんを出し抜くなんて元々出来る筈なかった。うぅぅ菊田さん…涙

    +63

    -0

  • 768. 匿名 2021/09/20(月) 20:20:12 

    >>756
    わかる!絶対猫飼い!お尻ポンポンとか
    動物描くのほんとうまいですよね

    アイヌ犬のリュウも、すごく特徴とらえてたから、犬も飼った経験ありとみた!

    +59

    -0

  • 769. 匿名 2021/09/20(月) 20:22:32 

    >>733
    そうだね、あののらりくらりかわす感じが無いと無理だよね
    菊田さん、夫にするなら菊田さん…!

    +48

    -2

  • 770. 匿名 2021/09/20(月) 20:25:03 

    >>758
    たぶんその方が受けられた検査はかなり軽めなものだと思う。
    ここに詳細を書くのは控えるけど、もっと酷い話がごろごろあるよ。

    +21

    -0

  • 771. 匿名 2021/09/20(月) 20:25:41 

    >>433
    泣かないでゲンジロちゃんは定期的に見たくなるw
    テレビアニメ『ゴールデンカムイ』 第28話より 「泣かないでゲンジロちゃん」 - YouTube
    テレビアニメ『ゴールデンカムイ』 第28話より 「泣かないでゲンジロちゃん」 - YouTubem.youtube.com

    ゴールデンカムイ 第28話 「不死身の杉元ハラキリショー」 杉元佐一:小林親弘 アシㇼパ:白石晴香 白石由竹:伊藤健太郎 谷垣源次郎:細谷佳正 キロランケ:てらそままさき 月島軍曹:竹本英史 鯉登音之進:小西克幸 チカパシ:渡辺明乃 エノノカ:市ノ瀬加那 山田...

    +54

    -0

  • 772. 匿名 2021/09/20(月) 20:36:37 

    軍曹と山田フミエ先生のこのやり取り好きw
    ゴールデンカムイ総合トピpart36

    +98

    -0

  • 773. 匿名 2021/09/20(月) 20:38:36 

    梅ちゃんの再婚候補、鶴見中尉が裕福だったのは昔の話みたいだから鶴見中尉じゃないと思う
    あの時点で杉元からそこまで辿り着くぐらいなら早いうちに脅しネタに使ってそう
    杉元とアシリパさんとの絆が強くなるほど梅ちゃんの存在感薄くなるし
    まあ薄くなったところで杉元は見捨てたりはしないだろうけど

    +33

    -0

  • 774. 匿名 2021/09/20(月) 20:40:19 

    先日冷凍庫掃除をしていたら
    奥から出てきた。
    樺太並みにの寒かったよね。
    ごめんよ。

    と言いつつ
    また、冷凍庫に戻す。
    ゴールデンカムイ総合トピpart36

    +58

    -0

  • 775. 匿名 2021/09/20(月) 20:41:15 

    >>755
    個人的には鶴見中尉ではない派かな

    ・その話が出た時点(35話)では鶴見中尉は杉元をそこまで脅威として見てないと思う
    ・鶴見中尉の場合だったら、見合い話を持ちかけた梅ちゃん母は「裕福で素敵な男性で」ではなく「立派な将校さんで」とかいいそう
    ・新潟出身で今は北海道在住の将校が縁もゆかりもない関東の田舎の家柄がいいわけではない未亡人(目を患って子持ち)に求婚するって怪しすぎない?

    +46

    -0

  • 776. 匿名 2021/09/20(月) 20:42:33 

    27巻感想下げ





    アシリパさんを丁寧にゆっくり尋問して追い詰めていく鶴見中尉は娘を虐待してるかのようで凄く歪んだ親子関係の様にも見えた
    ウイルクのデスマスクでアシリパさんの名前を呼ぶとこトラウマレベル!鶴見中尉のエグさが凝縮でした

    +67

    -0

  • 777. 匿名 2021/09/20(月) 20:44:07 

    >>772
    いいよねw
    軍曹叩き上げだし、先輩や上官とのこういうやり取りめっちゃ慣れてそう。

    +57

    -0

  • 778. 匿名 2021/09/20(月) 20:47:44 

    >>16
    うんうん

    +12

    -0

  • 779. 匿名 2021/09/20(月) 20:48:01 

    4巻のこのシーンが好きで何回も見てしまうんです
    ゴールデンカムイ総合トピpart36

    +54

    -1

  • 780. 匿名 2021/09/20(月) 20:48:06 

    >>753
    まさしく闇鍋だし、感情がジェットコースターに乗ってるみたいに忙しいよねw
    翻弄されるんだけど、それが心地良い
    ゴールデンカムイ総合トピpart36

    +30

    -0

  • 781. 匿名 2021/09/20(月) 20:48:17 

    >>757
    鶴見や鯉登のおかげで吹っ切れた!というより、月島も同じく戦地に自分を置いてきた1人なんじゃないか?とあのお目目をみての感想。
    いままでは、鯉登少尉を守るため、刺青人皮のためで、場所が戦場状態ではなかったじゃない。
    やっぱり月島軍曹は、根っからの鬼軍曹なのよ。

    +26

    -0

  • 782. 匿名 2021/09/20(月) 20:48:22 

    >>777
    そうか、師団内でこういうの日常的にありそうだね。しごき?って言うのかな。

    +32

    -0

  • 783. 匿名 2021/09/20(月) 20:51:17 

    宇佐美の最期がピエタのオマージュだったのも「らしい」感じ
    あの言葉は本心だったのかなぁ
    個人的にはまさしく慈悲、宇佐美が欲しい言葉を与えることで最後まで憧れの篤四郎さんであってやろうという
    甘い嘘だったんじゃないかと思ってるけども

    +42

    -0

  • 784. 匿名 2021/09/20(月) 20:53:29 

    漫画の無料公開今日までなんですね。
    サブスクでアニメも見れるけどコミックス買った方がいいかな…
    買うべき!というご意見の方、プラスで私の背中(というかAmazonポチる指)を押してください!

    +85

    -0

  • 785. 匿名 2021/09/20(月) 20:54:06 

    >>783
    あの指飲み込んだシーンもないしどうしたんだろ

    +5

    -0

  • 786. 匿名 2021/09/20(月) 20:56:17 

    >>758
    ゲンジロちゃん一発合格じゃない…💮きゃーー
    ゴールデンカムイ総合トピpart36

    +30

    -1

  • 787. 匿名 2021/09/20(月) 20:57:46 

    >>782
    そうそう、それであのそつのない反応なのかなと。

    軍曹は上の人に対してのいつも通りの流し方してるんだろうけど、相手がフミエ先生で言ってることがアレだからすごくシュールで笑えるww

    +39

    -0

  • 788. 匿名 2021/09/20(月) 20:57:57 

    >>784
    私は6巻までコミックス買ってじっくり読み進めようと思ってたけど耐えきれず無料で最新話まで読んでしまいました!でもコミックスでは加筆があるようなので全巻揃えたいと思いました☺️

    +20

    -0

  • 789. 匿名 2021/09/20(月) 20:58:13 

    >>121
    ラッコの数ページ、ウォーリーを探すレベルで尾形の気配を確認した人は多いと思う。

    +37

    -0

  • 790. 匿名 2021/09/20(月) 20:59:45 

    >>785
    作中ペッとする描写もないし、私も宇佐美んの指の行方ずっと気になってる

    +21

    -0

  • 791. 匿名 2021/09/20(月) 21:01:17 

    >>741
    スーパードクター家永のスピンオフとか見たかった。
    治療しながらちょっとずつつまみ食いしちゃうけど。

    +24

    -1

  • 792. 匿名 2021/09/20(月) 21:02:07 

    >>783
    宇佐美が絶命した時鶴見中尉の表情がわからなかったので本心が謎のままだよね

    +31

    -0

  • 793. 匿名 2021/09/20(月) 21:05:51 

    >>80
    ゴールデンカムイで小林さんのことを知りましたが、もう本当杉元でっ…!
    どこのシーン見ても、漫画のイメージのままで最高です!

    +33

    -0

  • 794. 匿名 2021/09/20(月) 21:05:53 

    >>600
    精鋭射撃部隊の上長か指導係の鬼軍曹かな。

    スナイパーとしてだけは前向きに生きてるから。

    +17

    -0

  • 795. 匿名 2021/09/20(月) 21:08:21 

    >>788
    横から余計なこと言ってごめんだけどコミックスが発売されるとアプリのほうもコミックスに加筆訂正されたのと同じに変更されるよ
    今回は異例で27巻発売されてもアプリは連載当時のままだけど
    だから26巻まで買ってもアプリと同じだよ
    でも是非全巻買ってね!

    +28

    -0

  • 796. 匿名 2021/09/20(月) 21:08:23 

    >>784
    いまは読書の秋だよ…!秋の夜長にピッタリ!よッ!お目が高いッ!!

    +29

    -0

  • 797. 匿名 2021/09/20(月) 21:09:25 

    >>787
    問答に失敗したら鉄拳制裁が飛んでくるヤツね。戦争物で見たことある。
    月島軍曹さすがだねw

    +34

    -0

  • 798. 匿名 2021/09/20(月) 21:10:53 

    >>4
    え、今までずっと読みたいと思ってたのに
    今その情報を知った私はどうすれば・・・。

    +1

    -4

  • 799. 匿名 2021/09/20(月) 21:13:32 

    >>729
    つい先日札幌在住の姉に送ってもらいました。まだあるっぽいですよー!ぜひ🍺

    +12

    -0

  • 800. 匿名 2021/09/20(月) 21:14:16 

    >>787
    いつもは、自分がフミエ先生の立場なのにね

    +11

    -0

  • 801. 匿名 2021/09/20(月) 21:14:25 

    >>198
    リュウの動きも犬愛があって好き。
    二瓶守って吠えるとこは毎回泣きそうになる。
    ゴールデンカムイ総合トピpart36

    +75

    -3

  • 802. 匿名 2021/09/20(月) 21:15:38 

    月島軍曹だけが見た指の骨をコロコロする鶴見中尉
    何が本心が分からない人だけど、あれだけは嘘も外連もない本当の鶴見中尉だと思う
    ポーズとか仕草とか、そう思わせる描き方が上手すぎる

    +58

    -2

  • 803. 匿名 2021/09/20(月) 21:15:58 

    >>801
    人気投票10位なんだよね😁w

    +33

    -0

  • 804. 匿名 2021/09/20(月) 21:17:45 

    >>802
    裸足で椅子に深くもたれ掛かってる描写だったね。

    +35

    -0

  • 805. 匿名 2021/09/20(月) 21:17:52 

    >>795
    そうなんですね☺️教えてくれてありがとうございます!気に入った漫画は何度も読み返すの好きなのでコミックス欲しいです🥰

    +12

    -0

  • 806. 匿名 2021/09/20(月) 21:18:24 

    >>798
    あと2時間半あるよ!
    それかコミック買っちゃえば?アプリでも読めるよ!

    +30

    -1

  • 807. 匿名 2021/09/20(月) 21:21:55 

    >>139
    ふたりとも足がきちんとそろえてあるのがくっっっそかわいい

    +47

    -0

  • 808. 匿名 2021/09/20(月) 21:25:19 

    >>306
    埋もれた新人でなくて連載持ってる漫画家にもっと凄いの描けるだろうと導いた編集さんにヒンナ。

    +60

    -0

  • 809. 匿名 2021/09/20(月) 21:25:26 

    月島軍曹の目にハイライトが入ったシーン怖かったけどなにより悲しかった…
    きらきらした瞳になるのはいいんだけど、読者が願ってた方のパターンではないよー…辛い

    +53

    -0

  • 810. 匿名 2021/09/20(月) 21:25:28 

    >>763
    ブログされてたんですね。知らなくてさっきみにいったら、鹿猟の話がおもしろかった。ちゃんとオチまでついて文章だけでも面白い!
    もう更新してないのが残念。

    +23

    -0

  • 811. 匿名 2021/09/20(月) 21:26:22 

    >>801
    湯たんぽがここぞというところで勇気振り絞るの、ほんと泣けるよね…

    あと樺太での別れのシーンもすごい好き
    ゴールデンカムイ総合トピpart36

    +102

    -0

  • 812. 匿名 2021/09/20(月) 21:26:26 

    >>672
    やってるっていうか、数年前に終わってる…
    第2回始めたかと思ったよ

    +14

    -0

  • 813. 匿名 2021/09/20(月) 21:30:24 

    >>801
    リュウのおしりを描いたコマで「見ろ谷垣、可愛い肛門だ」って二瓶が言ってるシーン大好き!
    愛おしくなるお尻だったw

    +62

    -0

  • 814. 匿名 2021/09/20(月) 21:30:37 

    >>280
    やっと100話目…諦めます( ; ; )昨日無駄に一日過ごしていた自分がうらめしい…

    面白すぎるのでコミック買おうかな…
    今のところ白石さんが愛おしいです。⇦この感覚合ってます?

    +62

    -0

  • 815. 匿名 2021/09/20(月) 21:30:42 

    アプリで一気読みしました
    内容もだけど大抵薄ら寒くなってしまうギャグシーンもちゃんと面白いし、男性作者じゃないと書けない面白さだと思った
    特にマタギのいじりが最高

    +36

    -0

  • 816. 匿名 2021/09/20(月) 21:34:22 

    スヴェトラーナと岩息、紅子先輩、チカパシエノノカのその後をスピンオフで見てみたい

    +33

    -0

  • 817. 匿名 2021/09/20(月) 21:34:34 

    >>813
    ゴールデンカムイ総合トピpart36

    +70

    -0

  • 818. 匿名 2021/09/20(月) 21:36:51 

    ゴールデンカムイの凄い所ってたくさんありすぎだけど特に各々のキャラ全てに感情移入でき好きになってしまうのが凄いんだよね
    やってることエグいのに死んで「あーっ」となる
    スカッとしたのはジャックぐらい

    +51

    -0

  • 819. 匿名 2021/09/20(月) 21:41:06 

    >>733
    門倉部長もだけど、尾形ちゃんもスパイとして有能だよね。誰であろうと躊躇いなく射殺できるし、ビール工場決戦でも銃を取り戻すために浮浪者をはした金で身代わりにして殺させたから、彼も残忍さと狡猾さはスパイ向きよね。菊田さんはね…演技でも二人みたいに他人を利用して始末なんてしないし狡猾になれなくて素で優しすぎる兄貴分だから、スパイなんてやるべきじゃなかったんだよ…。

    +63

    -2

  • 820. 匿名 2021/09/20(月) 21:41:09 

    >>459
    音之進がキラキラ耀いているけど、モスパパには凄い大役が待ってると思う。
    樺太編前に縁もない杉元に丁重な語り口で、息子やアシリパについての思いを伝えていたのと、作中でも読者からも思惑の分からないウィルクを全肯定している唯一の人だし。

    氷山割って連絡船逃がしたのも意図的だったんじゃないかな。

    鶴見中尉に誑かされている人とは思えない。







    艦砲射撃が封じられても物理的に金塊運べるのもモスパパの駆逐艦だけだろうから。

    +55

    -0

  • 821. 匿名 2021/09/20(月) 21:42:48 

    >>813
    ゴールデンカムイ総合トピpart36

    +40

    -0

  • 822. 匿名 2021/09/20(月) 21:43:50 

    >>749
    701です

    そーなのよー辛いー

    +7

    -0

  • 823. 匿名 2021/09/20(月) 21:43:57 

    アニメではまって、ヤンジャンで一気に読んだけど単行本欲しくなってる。コロナもうちょい落ち着いたら北海道に聖地巡礼したい。

    +42

    -0

  • 824. 匿名 2021/09/20(月) 21:44:20 

    最近だとゲンジロちゃんでパッと思い出すのは、少女団やいじられヒロイン、マッちゃんを守ろうとした良い男なところだけど、

    序盤で一番グッときたシーンは、マタギの谷垣が「コレヨリノチノヨニウマレテ ヨイオトキケ」って言ったシーンだった。
    リュウの流れで思い出した。

    +61

    -0

  • 825. 匿名 2021/09/20(月) 21:44:56 

    >>77
    マツコ・デラックスのオマージュだと思っています

    +0

    -18

  • 826. 匿名 2021/09/20(月) 21:45:35 

    >>812
    私も二回目の投票始まってたのかと思った
    投票期間も今の時期だしw

    今やっても1位2位は変わらなそうだけどそれ以降はずいぶん変わりそうな感じだよね

    +27

    -0

  • 827. 匿名 2021/09/20(月) 21:48:41 

    >>798
    急げッ読めるだけ読むんだッ!!

    +23

    -0

  • 828. 匿名 2021/09/20(月) 21:52:07 

    みんなガンガン画像貼ってるけどダメだよね??1P丸ごととか、、。
    宣伝の為に貼っても良いよーって公式が言ってるのかな??

    +5

    -0

  • 829. 匿名 2021/09/20(月) 21:52:09 

    >>819 未単行本











    菊田さんそうなんだけどさ、上官命令でスパイを命じられたのに断れないじゃない
    しかも自分が勇作殿童貞防衛作戦でヘタこいたからの命令
    菊田さんだってスパイなんてやりたくなかったと思うよ~

    +25

    -4

  • 830. 匿名 2021/09/20(月) 21:52:09 

    ねんどろいど、過去に出てるのはアシリパさんと尾形の2人だけだけど、他のキャラも出してくれないかなあ。写真で見る限り2人もすごくよくできてて可愛かった。

    好きなキャラクターが目の前に鎮座してたら仕事も勉強も頑張れる気がするわ。

    +21

    -0

  • 831. 匿名 2021/09/20(月) 21:58:22 

    >>819
    尾形はスナイパーとしては有能だけどスパイとしては凡だと思うな。
    話術とか演技とか色々拙いと思う。
    アシリパさんから暗号のヒントを聞き出そうとした時の会話は見ていられなかった。

    +70

    -1

  • 832. 匿名 2021/09/20(月) 21:58:54 

    >>583
    やさしいw
    このトピ、こういう方が殆どだから安心出来る!

    +18

    -1

  • 833. 匿名 2021/09/20(月) 21:59:10 

    >>77
    ファンブックにこの人の元ネタというかお話が載っててめっちゃ笑った笑

    +37

    -0

  • 834. 匿名 2021/09/20(月) 22:02:06 

    >>828
    以前のトピでも何度か議論になってるけど…その時はやっぱり1ページ丸々はやめたほうがイイって事になってたなぁ
    著作権の問題とか野田カムイへの敬意として
    ただ1コマくらいなら宣伝も兼ねるしそれで興味を持つかたもいるかもだし、こちらもあぁこの場面ねってなったり新しい発見をする時もあるからOKじゃないかって結論になったけど、それでも噛みついてくるかたはいた(1コマだってダメじゃん みたいな)

    +31

    -4

  • 835. 匿名 2021/09/20(月) 22:03:19 

    >>829
    下げ



    ドタバタだったものの童貞防衛自体は一応成功してたよね。
    それでもヘタこいた評価になるの?
    転属理由は別にあるんじゃないのかな。

    +15

    -0

  • 836. 匿名 2021/09/20(月) 22:04:20 

    >>75
    モデルじゃなくて、傷が早く治る特徴とかを知って参考にした程度らしいよ
    本人がモデルではない

    +23

    -0

  • 837. 匿名 2021/09/20(月) 22:04:58 

    はっきり言って、梅ちゃんと言う存在がいなかったら、
    この物語は始まっていない。
    それを思うと、梅ちゃんのことは、おざなりな扱いで解決したら
    物語自体の意味がなくなると思うんで、けっこう難しいよね。
    犬夜叉のかごめと桔梗みたいなジレンマを読者が抱えることになってる。

    梅ちゃんの再婚相手って鶴見中尉説でてて、たしかにハラハラだよね。
    若山親分のモデルになった俳優の弟が主演してた時代劇ドラマに、
    盲目の女の子を金持ちが妾にしようとするんだけど、、
    目が見えないほうがよけいな悋気とか起こさず、一途に仕えてくれるって
    ひどい理由で妾奉公させようちする話あるよ。
    梅ちゃんの再婚話も当時ならこのくらいのこと普通に考えるひと居そうだし
    ありそうだよね。
    金塊が見つかったら、めでたしめでたしじゃないから、最終章といいつつ
    けっこう続きがありそうな気がする。

    +26

    -6

  • 838. 匿名 2021/09/20(月) 22:07:15 

    >>240
    貴方様の解説凄い!
    出ベソだかチンポだかわからないし、辞書をひくとカドクラ=役立たずなのになのにね
    くたびれた色気のある曲者キレ者タヌキなんて新しいジャンル!

    +28

    -0

  • 839. 匿名 2021/09/20(月) 22:11:40 

    くどくど言うつもりはないけど、一コマなら宣伝だからという考え方には同意しかねる

    +8

    -0

  • 840. 匿名 2021/09/20(月) 22:12:52 

    >>481
    その情報どこからですか??調べても出てこなくて!教えて欲しいです

    +8

    -0

  • 841. 匿名 2021/09/20(月) 22:13:09 

    >>814
    合ってるよ
    ゴールデンカムイ総合トピpart36

    +57

    -0

  • 842. 匿名 2021/09/20(月) 22:13:31 

    >>761
    さわやかくんだったよね〜
     

    +12

    -0

  • 843. 匿名 2021/09/20(月) 22:15:04 

    >>684
    他の人もしてるの??
    してる!してる!!

    だまされる女学生のようだったけど笑ってしまいました!
    なんで女豹のポーズだよ(笑)

    +50

    -0

  • 844. 匿名 2021/09/20(月) 22:15:07 

    >>450
    新撰組は、「創作物のフリー素材」って呼ばれるくらい隊士がいろんな作品に出てくるもんねw

    とはいえ、日本の創作物なら、明治ぐらいの人物で子孫がいらっしゃるなら許可取るんじゃないかしら?

    織田信長とか徳川家康とかは取らないかもだけど…

    +23

    -0

  • 845. 匿名 2021/09/20(月) 22:19:38 

    >>835
    >>829です 下げ










    勇作殿の童貞は守れたけど鶴見中尉(当時は少尉)たちを巻き込んでホテルで大暴れしたし、その場に勇作殿は来ちゃうし、防衛作戦のすぐ後に「第7師団に転属させる 理由は自分で考えろ」って言われてたから上官からすればヘタこいた評価になるのかなと思って

    +14

    -3

  • 846. 匿名 2021/09/20(月) 22:20:07 

    >>273
    宇佐美の最期が完璧で好きすぎる。死に際に鶴見さんに抱き止められたのは良かったけど、大切な戦友だと兵士たちの前で褒め称えるのが全く月島の時と同じで、所詮宇佐美もコマなのか…って切なくなった所で、鶴見さんが、二人だけに分かる方言でこそこそと耳元で、一番の人になった、って。その後の宇佐美の嬉しそうな顔、幸せに溢れていて、はあ~宇佐美本当に良かったねえ…って。あのシーン何度も見てしまう程大好き。

    +62

    -2

  • 847. 匿名 2021/09/20(月) 22:20:52 

    >>802
    あれも月島がいることを知っての演技なんじゃ…と思ったこともある
    どうだろ…

    +17

    -2

  • 848. 匿名 2021/09/20(月) 22:20:59 

    >>350
    ゴールデンカムイも最初は、二瓶が主役案あったんだよね。
    お気に入りのキャラなんだろうね、私も好き。

    +43

    -0

  • 849. 匿名 2021/09/20(月) 22:29:51 

    >>826
    また人気投票やってほしいね
    新しく出てきた房太郎、ソフィア、エノノカ、菊田さん、イポプテ、頭巾ちゃん、リラッテ
    活躍が目立った谷垣、鯉登少尉、門倉さん
    キャラが濃い曲馬団のメンバー、地獄の配達人、用一郎
    上位以外はかなり変動ありそう

    +33

    -0

  • 850. 匿名 2021/09/20(月) 22:30:59 

    >>444
    別の所でネタで言われてたけど、トニさんのエコーロケーション(舌カンカンのあれ)を梅ちゃんに教えてあげて欲しい。
    というか、トニさんは海辺でゆっくり暮らして欲しい…

    +25

    -1

  • 851. 匿名 2021/09/20(月) 22:33:29 

    >>825
    モデルはわからないけど作者のデビュー作に出てきたキャラのセルフオマージュだね

    +23

    -0

  • 852. 匿名 2021/09/20(月) 22:34:00 

    杉元と再開した後のアシリパのキャラの性格めちゃくちゃじゃない?
    キロランケニシパが変に自信付けさせてしまってこんな横暴な人間になってしまったのかな

    +3

    -28

  • 853. 匿名 2021/09/20(月) 22:34:23 

    >>284
    私、山崎賢人見る度二階堂を思い出す。
    あの綺麗な鼻の形が似てるのと、瞳が真っ黒に見えるから。
    実写は嫌だけど、あったらぴったりハマりそう。

    +1

    -17

  • 854. 匿名 2021/09/20(月) 22:38:18 

    >>704
    >>772
    北海道限定とな?!

    +8

    -0

  • 855. 匿名 2021/09/20(月) 22:40:14 

    >>845
    下げ


    薩摩閥の花沢中将の率いる第七師団への転属だから、今回の童貞防衛作戦の顛末を知る菊田さんを送り込む事自体が奥田中将から花沢中将への牽制かと私は思ってた。
    鶴見中尉達は菊田さんが花沢勇作の童貞防衛の為に動いていることは奥田中将から聞かされていたし、ホテルで乱闘になった事はともかく醜聞がその他の陸軍内に漏れていなければ問題じゃなくないかな。
    勇作本人と菊田さんもホテルでニアミスしてしまったけれど、勇作が後々その事を軍内で騒ぎ立てるとも思えない。

    +21

    -0

  • 856. 匿名 2021/09/20(月) 22:46:39 

    >>752
    昔は性病治療もたいしてできないだろうし、男色的な関係に発展しやすい環境だから、ただれてたりなんだりしたら困るじゃないの?

    +12

    -1

  • 857. 匿名 2021/09/20(月) 22:47:34 

    >>655
    おれは新潟らろもいるて

    +9

    -0

  • 858. 匿名 2021/09/20(月) 22:51:33 

    >>772
    TVアニメ版がもっと誇張(演出)されてて、楽しかった。しかも、フミエ先生の声優さんが、くじらさんだしね(笑)
    お登勢さん&大蛇丸だったから何回も笑ってしまった。

    +43

    -0

  • 859. 匿名 2021/09/20(月) 22:55:16 

    >>857
    第七師団のモブ等卒の岩手県出身もここにいるべよ

    +16

    -0

  • 860. 匿名 2021/09/20(月) 22:55:57 

    >>32
    これは傑作中の傑作だと思ってるwwwアシさんに雲をハート型にしてってお願いしたら「はぁ!?」みたいな返事されたってエピソードもあるから笑ったwww
    ゴールデンカムイ総合トピpart36

    +93

    -1

  • 861. 匿名 2021/09/20(月) 22:57:06 

    >>772
    山田フミエ先生は再登場を期待したいほど好き。

    +48

    -0

  • 862. 匿名 2021/09/20(月) 22:57:16 

    >>856
    性病の検査に必要ってことはわかっていても検査方法が屈辱的だって感じるのは仕方なくない?
    当時の体験談を読むと医者から侮辱的な言葉を言われた人も少なくないみたいだよ

    +22

    -1

  • 863. 匿名 2021/09/20(月) 23:08:02 

    >>830
    在庫の品薄商法なのか、オタが購入するか分からないから在庫空かないのか、とにかく金カムグッズはすぐになくなって再販がないよね
    ねんどろいどの尾形なんて、正規ではないネット通販三万越えしてるよ

    なんとかして欲しいな

    +32

    -0

  • 864. 匿名 2021/09/20(月) 23:08:41 

    >>293
    たまに金カムのこと腐女子の妄想とか言う人いるけど、この感覚は女子にはわからんな〜てネタもいっぱい出てくるw
    面白いから男でも女でもどっちでもいんだけど。

    +26

    -1

  • 865. 匿名 2021/09/20(月) 23:09:40 

    >>811
    鯉登の手が混じってる

    +59

    -0

  • 866. 匿名 2021/09/20(月) 23:10:49 

    >>858
    フミエ先生はくじらさんがいいなーと思ってたら本当にくじらさんだったからめっちゃテンション上がったw
    アニメ版は声優さんが絶妙にあってるのがすごいよね。

    +30

    -0

  • 867. 匿名 2021/09/20(月) 23:12:25 

    >>527
    オーディションしたんだろうけど、よくぞ勝ち抜いてくださった!って思うし、変に流行りの爽やか系ではなく、それぞれのキャラのイメージにあった人を選んでくれた監督達に感謝したい

    +50

    -0

  • 868. 匿名 2021/09/20(月) 23:12:31 

    >>853
    私も実写は反対だけど、別トピで言われてた
    キロランケ:北村一輝
    門倉:堤真一
    江戸貝くん:生田斗真
    に妙に納得してしまった。

    +5

    -13

  • 869. 匿名 2021/09/20(月) 23:17:32 

    >>838
    門倉さんの評価が急上昇で嬉しい!でも同時に門倉さんが単なるゆるキャラでないこともわかってきて先行きが心配。



    もし過去話があるとしたら冗談めかして話していた凶運のエピソード以外に実は大きな不幸があって、それが旧幕府軍であった父親に関することだった、というものかもしれない。もちろん土方さんとの関係性もより明らかになるだろうな。
    五稜郭での闘いについては土方さん同様深い感慨と覚悟を持ってそう。

    +25

    -0

  • 870. 匿名 2021/09/20(月) 23:18:12 

    >>406
    24巻あたりから急に意識し出したんだよね
    なんか、そこで、クライマックスに向かってる予感したら27巻でクライマックスの告知…

    +15

    -0

  • 871. 匿名 2021/09/20(月) 23:19:43 

    >>868
    私江戸貝くんは三浦翔平でもいいと思ってるよw
    尾形はムキムキに首と顎太くしたディーン

    +1

    -16

  • 872. 匿名 2021/09/20(月) 23:22:29 

    >>311
    つまらなくはないけど、ヤングジャンプで真面目なスポ根漫画だから中々ヒットにはならなかったのかもね
    モーニングとかそっちの方が向いていた話かも
    でも、金カムで才能大爆発したから編集さんの打ち切り判断はただしかったね

    +40

    -0

  • 873. 匿名 2021/09/20(月) 23:25:12 

    >>211
    ジュードロウならヴァシリかっこいいわ

    +29

    -0

  • 874. 匿名 2021/09/20(月) 23:26:06 

    >>700
    なんかいい加減でw
    でもそこもたのしいw

    +12

    -0

  • 875. 匿名 2021/09/20(月) 23:26:21 

    3日間かけてやっといま読み終わったw

    +28

    -0

  • 876. 匿名 2021/09/20(月) 23:30:21 

    知人が笑顔で「変態ばっかですよ!」って言いながら読んでみて!って貸してくれたんだけど…。

    想像をはるかに超越した、スーパー変態揃い踏みでした本当に有難うございました。

    +59

    -0

  • 877. 匿名 2021/09/20(月) 23:31:58 

    >>211
    元ネタこれだったのかーーー!!!少し前に映画観たのに、頭巾ちゃん知ったの最近だったから全然リンクしなかった悔しい😂笑 天才スナイパーだね!!

    +28

    -0

  • 878. 匿名 2021/09/20(月) 23:34:08 

    >>632
    死んじゃだめ!月島軍曹には生きてて欲しいのよ!

    +40

    -1

  • 879. 匿名 2021/09/20(月) 23:34:34 

    >>454
    わかる
    もうそしたら不死身のタツを観ていったん心鎮めよ
    ネトフリにあるからさ

    +27

    -0

  • 880. 匿名 2021/09/20(月) 23:35:30 

    全巻揃えようと思ってたとこに無料掲載。
    もうどうしていいのか分からないよ。

    +9

    -1

  • 881. 匿名 2021/09/20(月) 23:38:16 

    >>868
    宇佐美上等兵のはんにゃ金田さんも妙に納得してしまった。両頬のホクロくんが似合いそう。

    +17

    -8

  • 882. 匿名 2021/09/20(月) 23:38:34 

    アニメ3期は人斬り用一郎に尾形vsヴァシリに好きなエピソードが沢山でまだ見ていない人におすすめしたい
    月島のロシア語や長谷川さんとかバーニャとかブヒィとか、声がついてまた改めて楽しめるのはアニメならではだし

    個人的に裸コート杉元が好きすぎるから動くカラーの絵になってたのが感謝

    +35

    -0

  • 883. 匿名 2021/09/20(月) 23:39:26 

    >>813
    巻き尻尾の和犬飼ったことのある人なら、誰もが常に思ってることだよねw
    ここでわかるー!ってなったわw

    +24

    -0

  • 884. 匿名 2021/09/20(月) 23:42:02 

    >>863
    これ、元々が高いのね!

    +11

    -0

  • 885. 匿名 2021/09/20(月) 23:43:18 

    >>74
    最初意味が分からず3回くらい読みなおして
    チカパシ!すごい!勃起だ!
    と感激したー

    +15

    -0

  • 886. 匿名 2021/09/20(月) 23:44:09 

    主要の男陣で白石だけかな?人殺してないの、だから地獄には行かないのかな?

    +8

    -0

  • 887. 匿名 2021/09/20(月) 23:44:28 

    >>320
    ツイッターで眉間に前頭洞が露出した「第3の鼻の穴」が出現していて、そこから息が漏れるので興奮すると結露して汁が垂れてるんじゃないか、脳髄液が漏れてたら感染症で死んでるから。って言われてたよ。

    +42

    -0

  • 888. 匿名 2021/09/20(月) 23:44:54 

    ロマノフ王朝のソフィアってソフィアのモデルなのかなぁ
    ゴールデンカムイ総合トピpart36

    +52

    -1

  • 889. 匿名 2021/09/20(月) 23:48:53 

    >>661
    宇佐美の死んだシーンもだよね
    探すのおもろい

    +18

    -0

  • 890. 匿名 2021/09/20(月) 23:49:12 

    >>878
    月島の真意がわからないから何とも言えないけど、生き長らえることだけが幸せではないというのが難しいよね…。
    あの目の煌めきは嘘だらけの鶴見中尉じゃなくて、物事を自分の目で見て判断出来るようになった鯉登ちゃんに付いていく為なら汚れ仕事でも何でもしてやるって覚悟の表れだったらいいなと思う。
    個人の感想ですけどね。

    +34

    -1

  • 891. 匿名 2021/09/20(月) 23:51:19 

    >>846
    鶴見中尉が月島に戦友って言った後、宇佐美はそれを「いいなぁ、駒として最高の使われ方」みたいに言ってたから、それを鶴見中尉が覚えてて’駒’として使われたい宇佐美の願いも同時に叶えたのかなって思ってた。
    杉元に刺された鯉登には声もかけなかった差はなんだろ・・

    +52

    -1

  • 892. 匿名 2021/09/20(月) 23:56:12 

    >>745
    横ですが、

    あなたとはまた会える…

    素敵な言葉ですね…
    浜辺美波ちゃんが出演する映画のキャッチコピーのようです
    ゴールデンカムイ のファントピですが(笑)

    ゴールデンカムイ のファンの方は楽しい方が多いのでこのまま最終回まで、よろしくお願いします。
    それにしても後何話なんでしょう?
    こちらもそれに備えてコンディションを整えておきたいのにね。

    +13

    -3

  • 893. 匿名 2021/09/21(火) 00:02:16 

    >>850
    ネタだし実際使えたら便利だとは思うけど、舌をカンカン鳴らす梅ちゃんは嫌だな…

    +48

    -0

  • 894. 匿名 2021/09/21(火) 00:02:48 

    変に心がやられるような所がなくてエンタメに振りきってて面白い
    作者がでしゃばらなくていい
    あと、悪口とかではないけど、絵柄が既に二次創作みたいって思ってる
    上手いんだけど湿り気とかクセがないというか…食害やら欠損やら戦争の描写も他の絵柄だったら読めてない気がする

    +3

    -2

  • 895. 匿名 2021/09/21(火) 00:03:39 

    >>806
    >>827
    ありがとう!!今66話まで読み終わりました!!!

    +12

    -0

  • 896. 匿名 2021/09/21(火) 00:04:12 

    >>888
    前トピでも話題に上がってた
    似てるよね!
    個人的にはソフィアのモデルの一人なのではと思ってるよ。

    +34

    -2

  • 897. 匿名 2021/09/21(火) 00:06:16 

    >>895
    0時過ぎたけど、10巻までは相変わらずタダで、その先の26巻までも無料チケットでちまちまだけど読めますよ

    +14

    -0

  • 898. 匿名 2021/09/21(火) 00:14:32 

    >>341
    白鳥とってきたときの修学旅行感好き。
    永倉さんはいつも先生。

    +59

    -0

  • 899. 匿名 2021/09/21(火) 00:21:58 

    >>896
    ちょっと前トピ見てくるー!

    +7

    -0

  • 900. 匿名 2021/09/21(火) 00:22:48 

    >>215
    私も宇佐美が馬を殺したんだと思ってたわ・・。
    宇佐美はジャック・ザ・リッパーをどういう人間かって理解?してたし、宇佐美も自分の聖地を作って思い出してたんじゃないかなって。

    +44

    -1

  • 901. 匿名 2021/09/21(火) 00:25:31 

    最新話まで読んできたのでようやくトピに参加できます…。最初は普通に杉元や土方さんのイケメンぷりにときめいていたのに、気づけば月島軍曹が推しになっていました。
    「俺を名前で呼んでくれるおめが好きらすけ、その髪も俺にとってはいとしげら」
    「あなたたちは救われたじゃないですか」
    マッちゃんに「あの子は…」
    どれも名シーンすぎて感情振り回されっぱなし!!
    私がいくらでも名前で呼ぶから死なないでよぉはじめちゃん…。

    +70

    -0

  • 902. 匿名 2021/09/21(火) 00:27:53 

    >>880
    全巻買うのよ
    ゴールデンカムイ総合トピpart36

    +55

    -0

  • 903. 匿名 2021/09/21(火) 00:28:39 

    お婆ちゃんのこめかみ餅にハマるシライシ達に笑ったw

    +33

    -0

  • 904. 匿名 2021/09/21(火) 00:32:07 

    >>863
    メ○カリとかとんでもない事になってるね
    特に尾形グッズはTシャツ5000円とかになってる
    ちゃんとした所で買いたいから品数増やしてー!

    +38

    -1

  • 905. 匿名 2021/09/21(火) 00:33:31 

    >>372
    救われてるかな…?
    観客席にいたのが隣の席に行っちゃったからなぁ。

    +0

    -1

  • 906. 匿名 2021/09/21(火) 00:34:37 

    >>493

    卵巣だってくるんって捻れるんだから、距離が近い精巣も入れ替わりそうなイメージはある笑

    +19

    -0

  • 907. 匿名 2021/09/21(火) 00:35:16 

    昨日までと知り、焦って21時からよんで日を跨ってよんでますが、無料でいまも読めてる、、、!

    +16

    -0

  • 908. 匿名 2021/09/21(火) 00:36:25 

    >>225
    大塚さんの声で脳内再生されてニヤニヤが止まりません

    +11

    -1

  • 909. 匿名 2021/09/21(火) 00:37:31 

    >>886
    主要に入れてもいいなら門倉さんとキラウシも
    ただ門倉さんは囚人を解放して第七師団と闘わせてるから微妙かな

    +18

    -0

  • 910. 匿名 2021/09/21(火) 00:49:48 

    >>487
    後半こんなキャラだからすっかり忘れちゃうけど、初登場時娼婦ぶん投げて怪我させてたのがすごい違和感というか、キャラ変を感じる😅
    観音様なのに〜。

    +28

    -2

  • 911. 匿名 2021/09/21(火) 00:54:26 

    >>819
    尾形がスパイとして有能とは思えないな。
    狙撃スキルは申し分ないけど、スパイって殺人が主目的ではないよね。
    スパイとして必要な話術、分析力、対応力、思考力が尾形には足りない。

    +42

    -0

  • 912. 匿名 2021/09/21(火) 00:57:07 

    >>356

    全く意味がなかったやつw

    +20

    -0

  • 913. 匿名 2021/09/21(火) 01:05:47 

    >>910
    娼婦が牛山さんの情報を土方さんに流しちゃったからね

    +49

    -0

  • 914. 匿名 2021/09/21(火) 01:06:35 

    わぁあ〜今までアニメしか見てこなくて(しかもちゃんと見てなかった、すみません)
    ガルちゃんのトピ見ても キャラたちの名前も分からなかったけど
    無料期間で全部読んだら 面白くて…
    トピ内の話もついていける〜!
    嬉しい〜!

    +35

    -0

  • 915. 匿名 2021/09/21(火) 01:07:28 

    >>911
    金カムのスパイ経験者って人間臭すぎてみんなスパイに向いてないよね。
    鶴見さんは偽装のための妻子を愛しちゃうし、菊田さんはちょっとポンコツでいい兄貴すぎるし、尾形は話術✕で背後霊(?)の勇作さん気にしすぎだし。
    でも困ったことに三人ともそんなところが魅力でもあるのよね。

    +48

    -2

  • 916. 匿名 2021/09/21(火) 01:17:00 

    >>588
    人って犯罪者に理由を求めたがるんだよね。
    その方が安心するから。自分は当てはまらないから大丈夫って思いたいから。
    虐待(愛情不足含め)の連鎖は可能性はあるけど、虐待された人が必ず虐待するわけじゃない。
    なので犯人は親から虐待されてて〜ってエピソードに傷つく人もいる。
    何もなくても犯罪者になる人はなるって可能性も書いてくれたのは大きいと思うな。

    +46

    -1

  • 917. 匿名 2021/09/21(火) 01:19:33 

    >>896
    貴族のお嬢様だった頃のソフィアが豪華な部屋の中でへの字口をしてぶすっとしてるけど、この皇女ソフィアの口元とちょっと似てる。

    +33

    -0

  • 918. 匿名 2021/09/21(火) 01:29:32 

    >>840
    三期はもう放送終わってる(有料ならFODやアマプラ)
    四期が最低でも今年の10月以降だろうというネットでの予測が、捏造されて伝わっただけかと

    +18

    -0

  • 919. 匿名 2021/09/21(火) 01:33:56 

    >>356
    こういうCM昔あったよね
    軍隊の人みたいな外国人が複数人歌いながら走ってるやつ
    最後に母ちゃん達には内緒だぞとか言って
    その音程で読んじゃったw

    +22

    -1

  • 920. 匿名 2021/09/21(火) 01:39:22 

    >>917
    ソフィアの実家の家族って今でもロシアで無事に貴族やれてるのかな
    爵位剝奪とかされてそうなんだけど

    +15

    -0

  • 921. 匿名 2021/09/21(火) 01:45:25 

    >>915
    鶴見中尉と他の二人と一緒に語るのはちょっと違うかな
    妻子を愛してしまった心理面は置いておいて、鶴見中尉のスパイスキルは他の二人とは比べ物にならない

    +51

    -0

  • 922. 匿名 2021/09/21(火) 01:47:55 

    夏太郎くんって土方メンツの中でも常識人側だし一般人寄りな感性持ってるけど、彼も追っ手の第七師団を射殺してるし元がチンピラ上がり(今で言う元ヤンや暴走族上がり)だから、躊躇いなく引き金を引ける度胸があるよね。ただ憧れてるだけじゃなくて、危険な目に合うのを承知でついて行く肝の据わった若々しさで好きになった!夏太郎くんの表紙や巻頭デビュー待ってます…!

    +31

    -0

  • 923. 匿名 2021/09/21(火) 01:56:16 

    エノノカちゃん推しです!かわいい❤️
    ゴールデンカムイ総合トピpart36

    +71

    -0

  • 924. 匿名 2021/09/21(火) 01:59:11 

    >>903
    コメの口移しはできるのにキスは全力で拒否る杉元w(酔ってたから…)

    +46

    -0

  • 925. 匿名 2021/09/21(火) 02:05:14 

    >>924
    酔っていたのもあるだろうけど、口噛だんごの時は杉元はあげる側だったから実害は受けてない気がするw

    +40

    -0

  • 926. 匿名 2021/09/21(火) 02:06:43 

    >>888

    ラピュタのドーラも入ってるよね。

    +21

    -0

  • 927. 匿名 2021/09/21(火) 02:06:55 

    >>907
    >>897さんが書いてくれてるように、10巻(100話)までなら30日まで無料だよ

    +7

    -1

  • 928. 匿名 2021/09/21(火) 02:13:26 

    >>733
    犬童典獄は土方さんに会って決闘したかったから敢えて門倉さんを泳がしてたのかと思ってた。

    +22

    -0

  • 929. 匿名 2021/09/21(火) 02:14:55 

    >>882
    裸コートやばいよね。目覚めてしまったかも。
    ゴールデンカムイ総合トピpart36

    +54

    -0

  • 930. 匿名 2021/09/21(火) 02:20:06 

    >>891
    あの時はアシリパさんと初対面した直後で、気もそぞろだったんじゃないかな
    意識がアシリパさんに向かっていて鯉登少尉に声掛けする余裕が無かったのかと思ってる

    +32

    -0

  • 931. 匿名 2021/09/21(火) 04:46:45 

    >>4
    急いで読んで、ラスト2巻間に合わなかった。

    +7

    -0

  • 932. 匿名 2021/09/21(火) 05:13:36 

    >>722
    まだ金カム缶売ってますか?

    +1

    -0

  • 933. 匿名 2021/09/21(火) 06:14:48 

    >>919
    ♪ファミコウォーズが出たぞ♪
    だよね
    懐かしいよねw

    +16

    -0

  • 934. 匿名 2021/09/21(火) 06:37:55 

    >>711
    土方陣営好きすぎるから、全員あと100年生きて~!!

    +17

    -0

  • 935. 匿名 2021/09/21(火) 06:42:43 

    >>377
    下げ





    あそこで会ったこと、今後の展開に影響してくるのだと思ってる。
    杉元は顔に傷がなかったとはいえ、鶴見中尉には「勇作ではない」、尾形も「これが勇作か→え?!偽物?!」とハッキリ認識されている。少なくとも鶴見と尾形は杉元を覚えていて、あえて「あのお見合いの時の!」ってならないのは、ちゃんとあの偽勇作の杉元だとわかっていて、なおかつその事が今後に影響してくる気がする。

    杉元にとって勇作はただの替え玉を演じたというだけではなく、もっと深く関わってきそう、菊田が「鶴見を殺すのはノラぼう」って言ったのもそのへんが根拠かなーと。杉元は上官を半殺しにして除隊してるわけだし、鶴見-杉元-勇作(花沢)には何かありそう。




    +14

    -4

  • 936. 匿名 2021/09/21(火) 06:43:14 

    >>904
    メ○カリね、グッズのレートを追ってるけど緒方グッズばえげつない値段だよね、全巻無料配信で面白さに気づいた人達が買ってるんだと思う。ジャンプショップとか殆どグッズが欠品してるし、正規店で買えないからだよ。アクリルカードが3500円とか…プラバンみたいなものなのに、鯉登少尉もどんどん値上がりしてる
    全巻無料配信成功した結果だろうけど、売り込みたいならグッズも再販、増産すれば良かったのにね

    +24

    -3

  • 937. 匿名 2021/09/21(火) 06:50:39 

    >>932
    昨日、近所のまいばすけっとに
    売っていました。

    +10

    -1

  • 938. 匿名 2021/09/21(火) 06:54:00 

    金カムは他の作品よりグッズ購入層が少ないんだと思う

    +4

    -3

  • 939. 匿名 2021/09/21(火) 06:54:46 

    おはようございます。>>784です。
    みなさんありがとうございます!
    買う決心がつきました。
    保管場所や紙の退色を考えると電子は便利ですが、紙であの高細密の画面や見開きの迫力を味わいたい思いもあり、悩ましいです。度々すみませんが、参考にしたいので教えてください!うっとおしかったらスルーして下さい、ごめんなさい。

    コミックス派の方→+
    電子派の方→−

    +61

    -5

  • 940. 匿名 2021/09/21(火) 06:58:28 

    >>834
    注意しないんだ。
    野田先生とゴールデンカムイという作品にリスペクトがあるなら1P丸々なんて貼ったらダメだよ。
    1コマはグレーゾーンの様だけど、自分達が宣伝してる様なもんだからなんて言いながら貼るのは考え方がおかしい。
    注意してくれた人に対して噛み付いて来たなんて言うのもおかしいよ。

    +7

    -7

  • 941. 匿名 2021/09/21(火) 07:02:49 

    菊田さんはお見合い事件に噛んでたから、初めから中尉は警戒してたんだろーね!

    +5

    -3

  • 942. 匿名 2021/09/21(火) 07:03:22 

    >>860
    アシさんの反応が「皮剥いでくる」の杉元と同じくらい辛辣だなw
    初見はオッサン夫婦の痴話喧嘩だったけど凄い迷言連発の名作エピソードだよね

    +24

    -4

  • 943. 匿名 2021/09/21(火) 07:31:28 

    無料で読んではまりました!

    がるちゃんでは実写化するなら誰をどの俳優さんって前スレとかでも話あるのでしょうか?

    鶴見さんを真田さんっていいですね。ネットで見て杉元を長瀬智也さん、白石をムロツヨシさんはぴったりだと思いました。

    +3

    -22

  • 944. 匿名 2021/09/21(火) 07:46:09 

    >>933
    あーそれだ!
    スッキリした

    +5

    -0

  • 945. 匿名 2021/09/21(火) 07:57:15 

    >>925
    そもそも白石のオシッコはいいのか!?w
    (お年頃のアシリパちゃんまで!)

    +22

    -0

  • 946. 匿名 2021/09/21(火) 08:02:34 

    >>938
    ジャンプショップオンラインのメニュー欄にヤンジャンの中で唯一作品名が入ってるから、ヤンジャン作品の中では売れてるんだと思う
    ただ、メイン読者の年齢層が週刊少年ジャンプより高そうだし
    グッズ大量購入して痛バッグや祭壇作るみたいなファンもあまり見かけないから(いない訳ではない)
    週刊少年ジャンプの人気作品より売れないかなとは思う
    ゴールデンカムイ総合トピpart36

    +14

    -0

  • 947. 匿名 2021/09/21(火) 08:10:08 

    >>246
    キラウシ好きー、蝗害を嘆くシーンはアナタは何も悪くないのよ、と抱きしめてあげたくなったよ
    彼らは自然と共存しながら真面目に生きてるから報われて欲しいよね
    他のキャラみたいに過去話がクローズアップされることはないだろうけど、キラウシの心中を吐露するところはもう少し描いて欲しいかも

    +30

    -1

  • 948. 匿名 2021/09/21(火) 08:40:41 

    >>946
    キンカムは読者層が子供じゃないからこそ財力があって売れると思うんだけどね
    コアなファンが多いと思うし
    それにしてもいつもオンライン瞬殺はツライ
    仕事で発売時間にネットに張り付けない時も多いし発売時間にアクセスしても購入手続きしてる間に売り切れとか…
    在庫残したくないから少ないんだろうけどもう少し現状見て販売数増やして欲しいよね

    +37

    -1

  • 949. 匿名 2021/09/21(火) 08:42:16 

    >>926
    ソフィアが月島軍曹の馬に落ちてきた回のアプリのコメ欄に「親方!空から(ドーラみたいな)おんなのこが!」って書かれてて笑ったw

    +31

    -1

  • 950. 匿名 2021/09/21(火) 08:45:46 

    みをんなおはよう!
    みんなのコメントみてて昨日からまた読み返してるけど
    こんな興奮するグラビアが(笑)思わず朝からのせちゃいました
    ゴールデンカムイ総合トピpart36

    +36

    -0

  • 951. 匿名 2021/09/21(火) 08:49:24 

    >>940
    横ですが…
    私もその議論を何度か見てますが画像貼るのはダメって言ってるかたは注意してくれてるという雰囲気(言い方)じゃなかったんだよね
    「泥棒じゃん」みたいな言い方で…実際画像を勝手に貼るのは泥棒と同じなのかもしれないけど>>834さんが噛みついて来たって言いたくなるのも分かる勢いだったよ
    そして当時も結構いろいろな意見が出て結局>>834さんが言ってた結論に落ち着いたわけで>>834さんが仕切って決めたわけじゃないのであまり責めないで欲しい

    +28

    -4

  • 952. 匿名 2021/09/21(火) 08:56:02 

    >>50
    キムンカムイじゃない

    +21

    -0

  • 953. 匿名 2021/09/21(火) 09:04:15 

    変態が多くて難しいとは思うけど、北海道の美しい自然や大地や動物たちの迫力、戦闘の血湧き肉躍るシーンを実写でも見てみたい

    B級じゃなくて、キングダムくらいの実写化になればいいんだけどな。やっぱり難しいかな

    +4

    -9

  • 954. 匿名 2021/09/21(火) 09:10:33 

    >>878
    うん、月島鯉登コンビが好きだから2人とも生きててほしい。今までもあったけど、鯉登ちゃんを守ろうと月島が犠牲になりそうな気がして怖い。

    +43

    -0

  • 955. 匿名 2021/09/21(火) 09:11:55 

    >>891
    私もそう思う!
    駒として扱った上で、宇佐美だけの餞を送る。
    完璧過ぎるラストだと思う。 
    あのおかしな入れ墨も血で隠れて、すごい綺麗な顔だなと思った。

    +44

    -0

  • 956. 匿名 2021/09/21(火) 09:23:24 

    >>944
    ファミコって書いちゃったのに分かってくれてありがとう!
    正しくは♪ファミコンウォーズが出たぞ♪だねw
    年代バレちゃうねw

    +15

    -0

  • 957. 匿名 2021/09/21(火) 09:24:19 

    >>510
    それにしてもぶさいくすぎるwww
    ハチとまってるから、にしてもw

    +10

    -2

  • 958. 匿名 2021/09/21(火) 09:26:52 

    >>516
    格闘技じゃなくてサッカーだもんねw

    +7

    -0

  • 959. 匿名 2021/09/21(火) 09:34:36 

    >>910
    今も昔も牛山さん好きだけど、気持ちわかるよ〜
    家永を結構強引に口説いてたとこまではわかるんだけど、このシーンで突然優しくなった印象。
    マッちゃんに声かける時もソフトだったしね。

    +27

    -1

  • 960. 匿名 2021/09/21(火) 09:36:28 

    本誌下げ










    中秋の名月だし大沼団子食べたい!😭
    北海道出身だから食べたことあるけど美味しいよ。今東京なんだけど、消費期限一日でお取り寄せも出来ないから無性に食べたくなっちゃった。

    +36

    -0

  • 961. 匿名 2021/09/21(火) 09:40:44 

    最新刊で…




    ビール宣伝車走らせてる杉元一向の近くでヅラ猫ちゃんが走ってたりワンちゃん走ってたりするのが可愛い❤️

    +35

    -0

  • 962. 匿名 2021/09/21(火) 09:49:11 

    >>864
    二次創作が嫌いな人には向かない話


    腐女子からみれば、全てのキャラでカップリングが成立する稀有なマンガだと思うよ
    キンカムの同人誌はノーマルBL含めレベル高いのが多いし「あーたしかに確かに!」みたい考察が深いのがあったりする

    +4

    -23

  • 963. 匿名 2021/09/21(火) 09:50:31 

    今週はヤンジャンが水曜日発売だから、今夜には最新回が読めるっぽい?
    早い!

    +27

    -0

  • 964. 匿名 2021/09/21(火) 09:53:09 

    >>915
    背後霊の勇作さん気にしすぎちょっと笑ったw
    尾形は人に警戒されやすいからスパイにはとくに向いてない気がする

    +25

    -0

  • 965. 匿名 2021/09/21(火) 09:55:19 

    >>904
    グッズ欲しいけど悩むくらい高すぎる

    +5

    -1

  • 966. 匿名 2021/09/21(火) 09:57:51 

    >>281
    そして次のページで門倉がへばるまでのオチの流れが完璧なんだよね(笑)

    +21

    -0

  • 967. 匿名 2021/09/21(火) 09:58:29 

    >>939
    電子買いました。完結した後、紙で愛蔵版とか出ないかな。今の装丁の分も欲しいけど予算的に厳しいのと、また違う装丁で出たらそれも欲しくなるから。あと少し大きめの本で読みたいなあ。これだけ人気あるから豪華本で出て欲しい。

    +23

    -2

  • 968. 匿名 2021/09/21(火) 10:02:44 

    >>936
    無料配信する前から中古は金額やばいよ!
    元々グッズが多くない&コラボとか限定ものが多いんじゃない?
    なんにせよ、公式グッズもっと出してほしいね!ちゃんと公式にお金落としたい

    +37

    -0

  • 969. 匿名 2021/09/21(火) 10:08:13 

    >>146
    「坊や」ではなく「幼女」に見えてしまうのが色々おかしいが、そこがいい(笑)

    +25

    -0

  • 970. 匿名 2021/09/21(火) 10:09:04 

    >>665
    たしか東大卒で大の麻雀好き、しかも雀士と呼べる程強いらしいw それこそ、クマだかなんだかに求婚され交尾すれすれなことしたみたいだし…う●こ身体に塗りつけるとか平気でやりそうw

    でも畑さんには見た目寄せてないしセーフだと思うよ。シートンの子孫の目に触れなければ…w

    もう20年以上前の話だけど、ムツゴロウさんは東京に住んでて牧場にいつもいたわけじゃなかったみたい。
    昔働いてたご飯屋さんに畑プロダクションから出前の注文しょっちゅう来てて、出前の男の子が本人に何度も会ってたw

    +17

    -0

  • 971. 匿名 2021/09/21(火) 10:09:19 

    >>966
    あの話、キラウシのアクションシーンが出てきそうで出ないんだよね。キラウシが強すぎると他のキャラとかぶっちゃうからかな。でも毒舌家で推理が冴えて無邪気なところもあることがわかって楽しかった。姉畑回の子熊ちゃんあたりからちょっと面白いキャラ出てたかな。

    +23

    -0

  • 972. 匿名 2021/09/21(火) 10:11:10 

    >>403
    カップリングの話は個人的に好きではないけど、こんなエエ男といたら好きにならないワケがないよね!
    ところで、この後ろに姫がいるのジワる~

    +34

    -0

  • 973. 匿名 2021/09/21(火) 10:18:03 

    >>664
    ウイルクはポーランド人(のハーフ)だからね。
    純日本人よりかなり体臭は濃厚なのかもw
    ま、アイヌの食生活自体肉食文化だから、自ずと体臭もキツめになりやすいのかも。風呂に毎日入るわけでもないし。

    +26

    -1

  • 974. 匿名 2021/09/21(火) 10:18:59 

    杉元ノラぼうの時の髪型すき
    イケメンだわー、確かに品あるお顔だち

    +47

    -0

  • 975. 匿名 2021/09/21(火) 10:26:49 

    >>963
    え?そうなんだ!木曜日だと思ってた!
    楽しみ!

    +17

    -0

  • 976. 匿名 2021/09/21(火) 10:33:39 

    >>975
    楽しみだけどもういつ誰が死んでもおかしくないから最近はビクビクしながら読んでる

    +21

    -0

  • 977. 匿名 2021/09/21(火) 10:35:44 

    >>891
    急所は外れていたし、「鯉登少尉ならこのくらい……」みたいに思っていたか。

    逆に「声くらい掛けたらどうですか。」ってあの冷静な月島軍曹が鯉登少尉に入れ込んでる方が驚き。(前までの軍曹ならそこまで心配しなさそうだった。)

    +65

    -0

  • 978. 匿名 2021/09/21(火) 10:42:51 

    >>972
    割と格好いい感じの姫ww

    +10

    -0

  • 979. 匿名 2021/09/21(火) 10:43:58 

    >>974
    バトルの途中で菊田さん?と気付いた時の杉元の顔が昔の幼い顔になっている感じですごく好き。野田先生、本当に表情うまいよね。目と口の微妙な掻き分けに見入ってしまう。

    +69

    -0

  • 980. 匿名 2021/09/21(火) 10:47:28 

    >>847
    横だけど、もしそうならゾクゾクするね。
    鶴見中尉すっごーーーーい!!ってグルグルしちゃうわ

    +23

    -0

  • 981. 匿名 2021/09/21(火) 10:50:49 

    >>864
    男しかいないのにムラムラ→相撲しようぜ
    これは女性にはわからないw

    +32

    -1

  • 982. 匿名 2021/09/21(火) 11:03:22 

    >>960
    美味しいよね!
    今年6月頃食べに行ってたからテンション上がった。
    一人でこんな食べきれるかなと思ったけど全然イケた。

    +15

    -0

  • 983. 匿名 2021/09/21(火) 11:23:51 

    >>968
    うんうん 元々グッズ自体少ないよね
    過去トピ見てたらキンカムのペンスタンド買ったのにどうしてペンは発売されていないの!って自作のキンカムペン(推しペン?)作ってたかたがいて本当尊敬したわ!
    他にもスノードームや消しゴムハンコ、そのハンコを押したマスクとか作ってるかたがいてすげぇ!ってなった!
    ゴールデンカムイ総合トピpart36

    +33

    -1

  • 984. 匿名 2021/09/21(火) 11:35:20 

    土方さんが囚人になった時、門倉さんはどんな気持ちだったのかな…。しかも犬童典獄からの扱いも酷かったから、表向きは飄々としてても内心は憎くて仕方なかったのかな。

    +35

    -0

  • 985. 匿名 2021/09/21(火) 11:40:18 

    >>983横から
    このトピのお嬢さん方すごいよね
    グッズ自作しました。サッポロビールのコラボ缶集めました。ロシア料理作りました。推しの祭壇作りました。ロシア語勉強しました。アイヌについて調べました。銃について調べました。明治の陸軍について調べました。
    金カム愛がすごい

    +44

    -0

  • 986. 匿名 2021/09/21(火) 11:40:56 

    こんな時間にすみません…マグナム菊田さんを貼ります!いつ見てもカッコイイし凄いマグナムをお持ちですよね♡
    ゴールデンカムイ総合トピpart36

    +46

    -2

  • 987. 匿名 2021/09/21(火) 11:48:49 

    >>984
    鶴見中尉、ウイルクに次いでスパイに向いているのがぼんくらタヌキの門倉さん説。花札もわざと負けていたらスゴイね。仲間もナメてかかっちゃうから。

    +36

    -0

  • 988. 匿名 2021/09/21(火) 11:54:22 

    >>32
    いつかきっとこの恋を思い出して泣いてしまうと思うよ

    +27

    -0

  • 989. 匿名 2021/09/21(火) 11:58:37 

    >>986
    凄いけど
    平時でこれなら、ここぞというときどうなっちゃうの?笑
    邪魔じゃないのか?

    +28

    -0

  • 990. 匿名 2021/09/21(火) 11:59:06 

    >>285
    涼しくなってチタタプのオハウがおいしい時期になりますね
    ヒンナヒンナ

    +26

    -0

  • 991. 匿名 2021/09/21(火) 12:00:40 

    >>983
    >>985
    ほんとすごいよね!他のジャンルとは愛され方がちょっと違うというか(他ジャンルにも無くはないんだろうけど)、お嬢さん方拝見してると、金カムが人生を豊かにしてくれてるんだろうなぁととても感じる!
    私も感化されて、シマエナガの刺繍を今しているよ笑
    でも公式のグッズも集めたい笑

    +42

    -0

  • 992. 匿名 2021/09/21(火) 12:04:10 

    >>956
    先生の年齢も45歳位の様なので、私は完璧同世代w

    +17

    -0

  • 993. 匿名 2021/09/21(火) 12:05:12 

    家永実は生きてたらいいなと思うけど、ラストシーンが美しかったから亡くなってそう。

    いくら母のように美しい外見に整えても、男性として生まれてる以上妊娠できない家永の最後のシーンは血が妊婦さんのお腹みたいに広がってたから(T_T)

    +50

    -0

  • 994. 匿名 2021/09/21(火) 12:09:16 

    >>931
    26巻までなら、無料チケットや動画視聴、無料ボーナスなど駆使して1日三話位読める

    +7

    -0

  • 995. 匿名 2021/09/21(火) 12:11:33 

    >>990
    なめろうって本土のチタタプでは?と思って、なめろう作った

    +26

    -0

  • 996. 匿名 2021/09/21(火) 12:20:06 

    既に出てたらごめん
    最初のアイヌ金塊の生き残りの、キなんとかおじいさん(白髪で、両手に入れ墨の)だけど孫ってチカパシ?
    なんか絵がチカパシそっくりだったんだけど…

    +23

    -0

  • 997. 匿名 2021/09/21(火) 12:21:04 

    >>993
    子供いない私もあのシーン辛かった

    +9

    -0

  • 998. 匿名 2021/09/21(火) 12:22:25 

    >>995
    おぬし、天才か…?
    なめろうだと、オソマ使うのも本土ならではでいいね!

    +23

    -0

  • 999. 匿名 2021/09/21(火) 12:23:06 

    >>158
    シマエナガと杉元のかけ合いシーンがめっちゃかわいい。焼き鳥は衝撃だったけど、食べてる杉元の顔がツボすぎて漫画見なくても思い出し笑いできる。

    +50

    -1

  • 1000. 匿名 2021/09/21(火) 12:27:53 

    >>986
    湯煙がいい仕事をしている(笑)キンカムのこういう攻め方が好き

    +30

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード