-
1. 匿名 2021/09/19(日) 23:51:53
最初はあれ?つまらないのかな?と思ったらよもやよもや。
松さんの演技と三人の個性的な元夫の絡みが面白くて、毎週楽しみにしていました!
音楽も素敵でAll The Sameはお気に入りの一曲です。
好きな人たくさん語りましょう+472
-3
-
2. 匿名 2021/09/19(日) 23:52:18
③が好きです。+509
-3
-
3. 匿名 2021/09/19(日) 23:53:33
好きな俳優さんばっかりだけど角田がいい味出してるよね。+668
-1
-
4. 匿名 2021/09/19(日) 23:53:42
>>1
見たことないし今後も見ないけど姉ちゃんトピ立てサンキューな👍👍👍🔥🔥🔥+3
-80
-
5. 匿名 2021/09/19(日) 23:53:50
これの録画観ながら、すき焼き食べるのにハマってる+199
-0
-
6. 匿名 2021/09/19(日) 23:53:51
途中で見るのやめちゃったー
結構面白かったって聞くから、やめちゃって後悔…+22
-23
-
7. 匿名 2021/09/19(日) 23:54:08
松さん綺麗+298
-4
-
8. 匿名 2021/09/19(日) 23:54:14
オダギリジョーさんの色気がヤバかった!+693
-3
-
9. 匿名 2021/09/19(日) 23:54:23
パンダのおまんじゅう食べたいのに食べたいって言えないシンシンがめっちゃかわいかった+406
-1
-
10. 匿名 2021/09/19(日) 23:54:35
かごめが突然亡くなったときの衝撃+707
-0
-
11. 匿名 2021/09/19(日) 23:54:36
少し前にアマプラで見ました😊
面白かったです✨
けど、LGBTの話入れる必要ある?
って思いました。私は。+112
-26
-
12. 匿名 2021/09/19(日) 23:54:44
松さんの衣装がビンゴでした+344
-2
-
13. 匿名 2021/09/19(日) 23:54:46
>>2
私は①派🖤+170
-1
-
14. 匿名 2021/09/19(日) 23:55:13
シンシンの直球なとこ好きだった+230
-1
-
15. 匿名 2021/09/19(日) 23:55:42
元夫、みんなそれぞれよかったけど、はっさくとの関係がとても好きだった+270
-2
-
16. 匿名 2021/09/19(日) 23:55:58
一時期アニメの実写のドラマとか変なのが多かったけど、最近またちゃんとしたドラマが増えた気がして嬉しい。+222
-1
-
17. 匿名 2021/09/19(日) 23:55:59
オダギリジョーと外国行くのかな💧ってちょっとドキドキした+192
-0
-
18. 匿名 2021/09/19(日) 23:56:18
おもしろかった
はっさくがさらに振られようとするくだりが好きw+152
-0
-
19. 匿名 2021/09/19(日) 23:56:45
すごくおもしろかったし、大好き。
主題歌のpresence聞くと切なくなる。
まだ録画消してないからまたゆっくり見直すわ。
+238
-0
-
20. 匿名 2021/09/19(日) 23:57:00
かたろう好きだよ
ケチなのがダメだけどw+161
-1
-
21. 匿名 2021/09/19(日) 23:57:27
「ひとりで生きられるけど、ひとりで生きたいわけじゃない」
大好きなドラマのひとつです!
個人的にお父さんと十和子の自転車の下りのシーンが大好きで泣けます+333
-1
-
22. 匿名 2021/09/19(日) 23:57:44
人間ボーリング笑ったw+199
-1
-
23. 匿名 2021/09/19(日) 23:57:49
ファッションも楽しみだったよ+201
-2
-
24. 匿名 2021/09/19(日) 23:58:13
はっさくはとわ子もかごめも好きなの?
いい話なのにそこだけモヤモヤした+117
-1
-
25. 匿名 2021/09/19(日) 23:58:49
かごめちゃんを掘り下げる回が一番好きかも…+83
-3
-
26. 匿名 2021/09/19(日) 23:59:31
会話のテンポが独特で面白い!
何回見返しても飽きない!+157
-1
-
27. 匿名 2021/09/19(日) 23:59:47
わたしは、夜を徹してって曲を今も通勤テーマソングにしてる!+9
-0
-
28. 匿名 2021/09/20(月) 00:00:43
英字プリントがね笑+391
-1
-
29. 匿名 2021/09/20(月) 00:00:45
オーガニックホストが秀逸で頭から離れない。+185
-1
-
30. 匿名 2021/09/20(月) 00:01:02
エンディング曲が毎回楽しみでした。
角田のが結構良かった。+254
-0
-
31. 匿名 2021/09/20(月) 00:01:11
坂本裕二が脚本だから
期待して見たけど期待以上だった
流れた時に〜立ち止まったとしても、自分の来た道は振り返らない〜♪
松たか子は歌手としてもとても好き+377
-1
-
32. 匿名 2021/09/20(月) 00:01:33
>>1
一昨日台風で休みだったから、U-NEXTで1日中大豆田とわ子を観ていた。
全くあきなかったし面白かった。
オダギリジョーはやっぱりカッコいい。
DVD&ブルーレイが出るんだよね。
どうしようか悩み中。
+198
-1
-
33. 匿名 2021/09/20(月) 00:02:00
お母さんの不倫相手が女性だったのを見て、とわ子の最愛の人は3人の夫の誰でもなくかごめだったのかなと思った+230
-14
-
34. 匿名 2021/09/20(月) 00:02:37
とわ子と3人の英字新聞マンのシーンがほのぼのして良かったw+114
-0
-
35. 匿名 2021/09/20(月) 00:02:39
どの回も好きだけど、特に2話(しんしんの回)と最終話が好き!
「熊の子見ていたかくれんぼ〜」って流れるウサギが面白かった(笑)+148
-1
-
36. 匿名 2021/09/20(月) 00:02:45
主題歌やBGM、音楽もオシャレでカッコ良かったよね♪たった今タイムリーに関ジャムで同業のプロ達がめちゃくちゃ褒めてたよー!+119
-0
-
37. 匿名 2021/09/20(月) 00:03:22
2号と3号が意外と仲良しなのがほのぼのしてよかった+291
-0
-
38. 匿名 2021/09/20(月) 00:03:53
3人の女性たちが出なくなって、オダギリジョーがで出した辺りからさらに面白くなった!!+232
-0
-
39. 匿名 2021/09/20(月) 00:04:02
>>32
ちなみにサントラ盤2枚買いました。+159
-0
-
40. 匿名 2021/09/20(月) 00:04:03
中の人のスケジュールの都合なのか、襲撃のかたろうしんしんの出番がない回があるのが寂しかった+94
-0
-
41. 匿名 2021/09/20(月) 00:04:15
魔性とかではなく、素直にとわ子がいい女だったから変な気持ちにならずに最後まで観られた
あと、そんなとわ子は松さんにしか演じられなかったよなーと思う。+384
-1
-
42. 匿名 2021/09/20(月) 00:04:51
>>10
急死させたのは元夫との話の軸が逸れるからというのはわかるんだけどさ、その衝撃的な展開の後でなんだかんだ①も②③と同じようにとわ子に未練タラタラみたいな仲間に入ってるのが不思議だった。+106
-1
-
43. 匿名 2021/09/20(月) 00:05:01
「しんしんがシンシン食べてる!」
「あなただって肩ロース食べてるじゃないですか!」+198
-1
-
44. 匿名 2021/09/20(月) 00:05:09
ファンタジーとリアルの匙加減が絶妙だね+99
-1
-
45. 匿名 2021/09/20(月) 00:05:14
大好き。
録画したのを何回も見るほど、久しぶりにハマったドラマだった。+93
-1
-
46. 匿名 2021/09/20(月) 00:05:28
>>43
どんだけ仲いいのw+62
-0
-
47. 匿名 2021/09/20(月) 00:05:40
ハワイから帰ってきて日焼けしてるしんしんは笑ったw+213
-0
-
48. 匿名 2021/09/20(月) 00:06:39
>>12
あんな風に綺麗な色の服着たいなぁって思うけど、いつも地味になってしまう
明日こそは着よう+158
-1
-
49. 匿名 2021/09/20(月) 00:06:43
>>16
うんうん。こういう大人も楽しめるドラマが増えてほしい。+170
-2
-
50. 匿名 2021/09/20(月) 00:07:24
ノコギリ女のシーンがめちゃくちゃ好き
BGMもよかった+67
-1
-
51. 匿名 2021/09/20(月) 00:07:34
>>10
なんかすごいリアルだったよね…
冷蔵庫の中の残り物とかさ…
すごく「死」というものを身近に感じた+168
-0
-
52. 匿名 2021/09/20(月) 00:08:37
最後までナレーションが好きになれなかった…
他は全部いいんだけど+12
-44
-
53. 匿名 2021/09/20(月) 00:08:44
最終回がよくわからなかった。+3
-3
-
54. 匿名 2021/09/20(月) 00:09:17
このとき岡田将生にハマッてたんだけどタイミングよく熱愛報道出てきて落ち込んだ+89
-0
-
55. 匿名 2021/09/20(月) 00:09:22
>>10
からのオダギリジョー登場でのテンションの上がり具合いヤバかった+148
-2
-
56. 匿名 2021/09/20(月) 00:10:36
角ちゃんの演技最高でした
あの独特の間はさすがです+142
-0
-
57. 匿名 2021/09/20(月) 00:10:42
このドラマだけなぜか
何話でも何回でも観られる。
またいつか続編が観たい。+149
-0
-
58. 匿名 2021/09/20(月) 00:11:09
俳優が良かったんだろーなーって思う
他の俳優さんだったら、もしかしたらつまらないドラマになってたんじゃないかって思った!+131
-0
-
59. 匿名 2021/09/20(月) 00:11:13
使われてた曲全てがオシャレで素敵だった。+114
-0
-
60. 匿名 2021/09/20(月) 00:11:21
私も挿入歌のAll the sameが大好きです!!!松さんの演技素晴らしかった〜〜!+79
-0
-
61. 匿名 2021/09/20(月) 00:12:18
>>41
とわ子はお金もあるしモテるし嫉妬の対象でしかないのに、そうならないのは松さんだからだよね。+209
-0
-
62. 匿名 2021/09/20(月) 00:13:11
最終回はおまけのようなもので、その前の回で物語としては完結してたと思う。
わたしはあのおまけがとっても楽しかったw+113
-1
-
63. 匿名 2021/09/20(月) 00:13:52
松たか子ってほんと声かわいいなって改めて感じた+144
-1
-
64. 匿名 2021/09/20(月) 00:15:41
途中から見出して面白かったー
アマプラで最初から見たよ
松たか子の歌が大好き+50
-0
-
65. 匿名 2021/09/20(月) 00:15:57
斎藤工の使い所がわかってるなーと。あれも松たか子だから面白く見れるんだよね。+211
-0
-
66. 匿名 2021/09/20(月) 00:16:19
>>50
住人たちが二度見してて、とわ子はいえいえ違いますってジェスチャーしててコミカルだった+51
-0
-
67. 匿名 2021/09/20(月) 00:16:30
小学生の娘と大豆田とわ子のナレーションごっこしてたわ
+28
-0
-
68. 匿名 2021/09/20(月) 00:16:37
サントラ、豆のフォルムが可愛くて好き。+78
-0
-
69. 匿名 2021/09/20(月) 00:18:03
あんなに真っ直ぐ岡田将生からアプローチされたら、例え演技でも私だったらニヤけて仕方ないと思う。
そして角田さんが面白過ぎて集中出来ないし、実は松田龍平が一番タイプだからめちゃくちゃキョドってしまいそう。
松さん羨ましい!!+144
-0
-
70. 匿名 2021/09/20(月) 00:19:15
>>11
余計だったよね
え?ここで無理矢理LGBT入れるの?って引いた
まだとわこかかごめちゃんにそういう匂わせがあったならわかるけど無かったのにいきなりだったから+9
-31
-
71. 匿名 2021/09/20(月) 00:19:26
>>41
経営者だけど、優しくてちょっぴり気弱?な性格に妙に共感してしまった+116
-0
-
72. 匿名 2021/09/20(月) 00:19:45
ジョーの「トラック…乗っちゃいましたね」にキュンとした。+83
-0
-
73. 匿名 2021/09/20(月) 00:22:15
このドラマを見てから角田さんに色気を感じるようになってしまった!+17
-1
-
74. 匿名 2021/09/20(月) 00:23:00
>>2
私も断然③派!+35
-0
-
75. 匿名 2021/09/20(月) 00:26:15
>>3
東京03の人に似てるなー
いや、でも演技うま過ぎ、そっくりな俳優さんかなー
(調べた)やっぱり東京03の人!!!すげぇぇえええ
ってなった。+141
-2
-
76. 匿名 2021/09/20(月) 00:26:49
>>52
松たか子のタイトルコールはよかった+99
-0
-
77. 匿名 2021/09/20(月) 00:28:43
何もかもすっごくオシャレなのに松さんの飾らない演技で妙なリアリティが加わって嫌味なく楽しめた!
+117
-0
-
78. 匿名 2021/09/20(月) 00:28:49
Netflixで一気観したんだけど、
なんか1話目のとわ子のキャラクターからだいぶブレていった気がする。
最初の登場ではすごくガサツで変わった女っていう説明だったのに、後半は元夫たちや周りに振り回されまくって、みんなに優しいモテ女になってて見始めた時の期待とは違ったドラマだったな。+6
-32
-
79. 匿名 2021/09/20(月) 00:29:56
今まさに、アマプラで見てます!
なんか面白いってニュースになってたな~程度で見始めたけどハマった!
私ははっさくさんが好みです。
でもオダジョーが出てからオダジョーイケメン過ぎて、ニヤニヤしながら見ちゃってます。+89
-0
-
80. 匿名 2021/09/20(月) 00:32:28
>>2
私も③でも実生活だと②が一番居心地良さそう+64
-1
-
81. 匿名 2021/09/20(月) 00:33:29
ドラマの雰囲気が好きで、BGM代わりに何度も観てる。夜に観るとなんか落ち着くんだよね。
使われてる音楽もいいよね。+40
-0
-
82. 匿名 2021/09/20(月) 00:35:06
>>2
私は大トリのゲスト彼氏、オダジョー派です+213
-4
-
83. 匿名 2021/09/20(月) 00:36:57
唄ちゃんって何気にコミュニケーション能力すごくない?
3人の夫とも仲良くできて、とわこのお父さんの再婚相手である義理のおばーちゃんともギクシャクすることなく一緒に住めるくらいだし。+210
-0
-
84. 匿名 2021/09/20(月) 00:37:16
>>2
岡田将生
このドラマ見るまで魅力に全く気づかなかった(ごめんなさい)
あんなイケメンで「僕は誰より君を想ってる」って言われて
言った相手はとわ子なのに私がキュンキュンしてしまった
しかもとわ子が本当に好きな相手が自分じゃないの分かってて言ってるんだもんね…
結婚式はとても幸せだったっていうのも胸に刺さった+158
-0
-
85. 匿名 2021/09/20(月) 00:38:29
>>3
松たか子がお酒のCMで東京03の飯塚さんと出てる時は
角田じゃないんかいって思ったw+139
-0
-
86. 匿名 2021/09/20(月) 00:39:14
>>28
あなたが…好きー!+38
-1
-
87. 匿名 2021/09/20(月) 00:41:08
>>52
伊藤沙莉は好きだけど、大豆田十和子じゃない感が強かった
誰なら納得するのか今妄想してるとこ…+16
-12
-
88. 匿名 2021/09/20(月) 00:42:18
シンシンは、岡田将生じゃなかったら最初はかなりめんどくさい奴だよね。最後はだんだん素直になって可愛げ出てきたけど。+113
-0
-
89. 匿名 2021/09/20(月) 00:42:32
>>58
重要キャスティングにはお金かけてちょい役に斎藤工まで出して
嫌われ者の女3人とかめっちゃ安上がりなキャスティングだなって思った
女優はまだ許せたけど親友彼女と清掃女が無理すぎた+124
-2
-
90. 匿名 2021/09/20(月) 00:42:32
>>12
このワンピが欲しくて、色んなサイトみたけれど、どこも全て売り切れだった。
でもそもそも10万以上するから、私には遠い世界の話だったし、このドラマの影響すごいな、っと思ったよ。+69
-0
-
91. 匿名 2021/09/20(月) 00:44:18
>>70
私は令和のドラマってかんじで良かった!
風吹ジュン適役だったしすごくいいキャラだった+120
-3
-
92. 匿名 2021/09/20(月) 00:44:22
とわ子って、3人の元夫の名前呼んでないよね。
元夫も、シーズン2しかとわ子の名前呼んでないよね?+18
-0
-
93. 匿名 2021/09/20(月) 00:44:58
八作は実の父親だから置いておいて
鹿太郎もシンシンもとわ子にゾッコンで
うたちゃんを娘や妹のように可愛がってたのがいいなと思った+109
-0
-
94. 匿名 2021/09/20(月) 00:46:09
娘の歌ちゃんについて「生まれた時から反抗期」って表現がめっちゃリアルで笑った+97
-0
-
95. 匿名 2021/09/20(月) 00:47:22
最終回だっけ?
ひったくみが捕まったニュースの時
被害者の気持ちも考えろっ!的なフォローが虚しくて大好きだったw+105
-1
-
96. 匿名 2021/09/20(月) 00:48:03
唄ちゃん役の豊嶋花ちゃん。
塩麹のCMの子役の女の子があんなに大きくなって可愛く育ってたことに感動した!
+29
-0
-
97. 匿名 2021/09/20(月) 00:48:13
うたの彼氏に、何度か謝罪を試みるも十和子が『落ちてしまえ!』っていうくだりが好きw
+184
-0
-
98. 匿名 2021/09/20(月) 00:48:47
>>2
面倒くさそうだけど②も捨てがたいんだよなー
3人3様良し悪しあって+72
-0
-
99. 匿名 2021/09/20(月) 00:50:37
>>90
ステキですね!
でも10万超えかー。
どこのブランドなんだろう、、、
ドラマとはいえ、とわこの財力がうらやましい。+44
-0
-
100. 匿名 2021/09/20(月) 00:51:47
>>82
あーわかる。+23
-0
-
101. 匿名 2021/09/20(月) 00:51:47
>>41
女が全面に出てる女優さんがやってたら
姫状態モテモテな感じに入り込めなかったかもしれない
敵役すぎた+102
-1
-
102. 匿名 2021/09/20(月) 00:54:07
オダジョーのサイコパスさ、最初戦慄したw
でも、ああいう人いそう+101
-0
-
103. 匿名 2021/09/20(月) 00:57:01
>>102
オダギリジョーの容姿だから許されたものの、古市さんみたいな見た目ならそのまま過ぎてツライw+105
-0
-
104. 匿名 2021/09/20(月) 00:57:20
1話かな?
ストローに何度も逃げられるカタローに笑った。+24
-1
-
105. 匿名 2021/09/20(月) 00:59:13
スカパラの谷中さんの役、酷かったよね。
あんなひどい男いる?+104
-0
-
106. 匿名 2021/09/20(月) 01:01:55
メアリージュンがよく分からなかった。
あんなことしておいて、呼ばれたんだろうけど、とわ子の家に行って手料理食べに行くとか。
+17
-10
-
107. 匿名 2021/09/20(月) 01:03:45
かごめとLGBTが良く分かりませんでした+2
-0
-
108. 匿名 2021/09/20(月) 01:06:02
結構な値段の靴かバッグをずっとカゴに入れてて
ストレス発散でポチったの見て良いなぁ!と思った
値段に悩まずにポチりたいもんだ!とわ子に憧れる+69
-0
-
109. 匿名 2021/09/20(月) 01:14:00
これがきっかけで松田龍平さんが好きになりました
今、龍平さんがでてた過去の作品観てます+54
-0
-
110. 匿名 2021/09/20(月) 01:14:06
>>4
なぜお礼を言えるのに空気が読め無い+19
-0
-
111. 匿名 2021/09/20(月) 01:14:11
>>89
女3人ね。
男達はあの人たちの事はどうでも良さげだったのに、最後ら辺では女3人が上から目線で、この人たちどうしちゃったの?と思った記憶。
顔も覚えてないけど。+88
-0
-
112. 匿名 2021/09/20(月) 01:22:42
>>1
同じ脚本の方でカルテットや最高の離婚が好きでしたが、それならこれも楽しめますかね…?
見てなかったけど、面白いかなと思いまして。+73
-0
-
113. 匿名 2021/09/20(月) 01:29:16
>>1
サントラ買いました。All The Same良いですよね。切なくて悲しいけど優しく、また切ない。
このドラマにピッタリの曲。+28
-0
-
114. 匿名 2021/09/20(月) 01:30:08
ストロー で紐通すことを知って、子供の取れたのをつけてあげた😊あのシーンは悲しかったな…+38
-1
-
115. 匿名 2021/09/20(月) 01:30:29
>>16
そうそう。演技がちゃんと出来る人達がキャスティングされていると安心して観れる。+68
-1
-
116. 匿名 2021/09/20(月) 01:31:21
>>108
社長さんだもんねぇ+7
-0
-
117. 匿名 2021/09/20(月) 01:32:59
今更ながら松たか子ってウイスパーボイス?ってか
ささやくような声がめちゃくちゃ可愛らしいことに気付いたドラマでした!
レリゴーできれいな声だとは認識してたけど💦+53
-0
-
118. 匿名 2021/09/20(月) 01:40:14
モテる女性役なのに視聴者から嫉妬されたりやっかみに合わないのが松たか子さんのすごいところ。+92
-0
-
119. 匿名 2021/09/20(月) 01:40:47
松たか子ってものすごく貴重な女優さんだなって改めて感じた+137
-0
-
120. 匿名 2021/09/20(月) 01:52:09
>>1
いつも気になってるんだけどこの頭のひょろっと生えてるの何かな?豆の芽?+2
-0
-
121. 匿名 2021/09/20(月) 01:52:53
>>41
経済的にも精神的にも自立してて、可愛らしさと包容力があって、でもちょっと隙もあって、そりゃモテるよなぁ。
さらに美人でおしゃれなのに、身近な感じもする不思議。+117
-0
-
122. 匿名 2021/09/20(月) 01:54:05
全話録画してあるんだけど
今日アマプラにあるのいまさら気づいて
いい画質で見ました
何度見てもおもしろい+30
-0
-
123. 匿名 2021/09/20(月) 01:54:49
間違って配信で最終話から観ちゃったけど最後まで気づかず違和感なく楽しめたw+10
-1
-
124. 匿名 2021/09/20(月) 01:55:11
>>2
片想い中のめんどくさいシンシンも結婚生活でのシンシンもかわいかったもんねぇー+74
-0
-
125. 匿名 2021/09/20(月) 01:57:02
>>112
ちょっと騒がしいけど楽しめると思う+30
-1
-
126. 匿名 2021/09/20(月) 01:57:19
とわ子も元夫たちも唄ちゃんも、
みんな良かった( ¨̮ )
松たか子さんとか深津絵里さん(←ドラマ関係なくてごめんなさい)みたいな女優さん増えてほしい!!+59
-0
-
127. 匿名 2021/09/20(月) 01:59:27
松さん、ものすごい美人かつ洗練された経歴なのに、なぜかずっと素朴さがあるイメージで、それがすごく役にはまってた。
サバサバ、バリキャリ、色気系の人だと鼻についたかも。+65
-0
-
128. 匿名 2021/09/20(月) 01:59:42
当時実況トピで
大豆田とわ子は火曜9時の雰囲気じゃないんだよ、
10時からがいいのにってみんながモヤモヤしていて
カンテレだから仕方ないじゃないか
カンテレとフジテレビが営業編成を巻き込んで会議しないと動かねえよ
みたいなことを書いてたんだけど
ほんとに月10に枠移動して驚いてる+51
-1
-
129. 匿名 2021/09/20(月) 02:00:11
>>12
初回の黄色いスエットとトレンチコート、かわいいバッグの組み合わせで一気に心鷲掴みにされた!
そりゃ、あんなにおしゃれなら電車も乗れる。+69
-0
-
130. 匿名 2021/09/20(月) 02:02:11
>>28
あれから英字プリントのシャツ見ると角ちゃん思い出す。+43
-0
-
131. 匿名 2021/09/20(月) 02:07:50
>>23
わたしも。とわ子の服見るの楽しみだった。オシャレだった+61
-0
-
132. 匿名 2021/09/20(月) 02:09:38
岡田将生のアクサのCM
「運転ぜんぜんしてなかったよね?」の言い方がシンシンに思えてならないのは私だけ?+31
-1
-
133. 匿名 2021/09/20(月) 02:15:31
>>112
その2つが好きなら是非一度見てみてほしいな。
坂本裕二さんって素晴らしい脚本家ですよね!!
最高の離婚、カルテット、お豆田とわ子
会話の掛け合いとか面白くて、何回でも見れる+53
-1
-
134. 匿名 2021/09/20(月) 02:19:49
>>119
本当に。いまカルテット見てるんですが松たか子って品もあるし、かといって面白い役もいけるし、なんだろう。嫌味がない。いそうでいない唯一無二な素敵な女優さん+76
-0
-
135. 匿名 2021/09/20(月) 02:21:59
>>10
あの1話の最初からの3.40分のつまらんこと汗💦
からの最後の10分で号泣でした!!
ネトフリに入ってて早速また見ましたが話時は早送りからの号泣涙
第一章終わりは30分は早送っていいと思う^_^+5
-26
-
136. 匿名 2021/09/20(月) 02:22:27
>>132
全然運転してなかったよね?
何回も擦って、乗らなくなって、ここまできたらもうペーパドライバー貫くって言ってたよね?
でも運転しなきゃ行けない時が来たら僕に指導してもらいたいって話してたよね?
いつ誰に教えてもらって、こんなに上手くなったの?
僕はずっと声掛けてくれるの待ってた…。+31
-0
-
137. 匿名 2021/09/20(月) 02:24:56
3人の夫とご飯を食べてるシーンが好き。いや、リアルだとホラーだけどさ。
深夜にこのドラマ見てるととっても心地が良い。+37
-0
-
138. 匿名 2021/09/20(月) 02:26:50
BGMが良かったね!
おしゃれで面白いシーンにピッタリだった。
+23
-0
-
139. 匿名 2021/09/20(月) 02:27:10
とわ子のおうちのシーンを見るたびにパナソニックとか家電のお洒落CMみたいな錯覚に陥る時が度々あったな。
このドラマは間接照明の使い方がとてもきれいで真似したくなる。+43
-0
-
140. 匿名 2021/09/20(月) 02:28:43
毎日Amazonのエコードットに「Alexa、大豆田とわ子と3人の元夫のサウンドトラック流して」って言ってる。+8
-0
-
141. 匿名 2021/09/20(月) 02:32:22
>>32
私、今アマプラで3巡目。
もうDVD買っちゃおうかしら...+27
-0
-
142. 匿名 2021/09/20(月) 02:44:42
やっぱり、元旦那三人組でやったボーリングかな。あのピンが倒れていくシーンがほんと面白かった!!+56
-0
-
143. 匿名 2021/09/20(月) 02:46:54
リアルタイムでは見てなくて、ちょうど昨日アマプラで一気見しました!
岡田将生が可愛すぎ。
泣いてるシーンでは一緒に泣きました(笑)
+40
-0
-
144. 匿名 2021/09/20(月) 03:02:04
>>41
別にやりたくもないのに社長任されて、しかも部下は言いたい放題わがままなのに振り回されてるストレスマックスな社長だったからだと思うよ。
+63
-0
-
145. 匿名 2021/09/20(月) 03:03:47
テレビで視聴率は取れないけど、ネトフリかアマプラかHuluのオリジナルコンテンツだったら超ヒット扱いになってたと思う。オシャレな作品だからCM挟んでみる、テレビドラマってのが似合わない。+25
-1
-
146. 匿名 2021/09/20(月) 03:06:34
坂元裕二の脚本を1番うまく伝えれるのは、松たか子と松田龍平なんだなと改めて思っていたところに、オダギリジョーが出てきてオダギリジョーもめちゃくちゃ波長が合うなって思っていた。
UQのCM、確実にカルテット好きだった人がキャスティングしてるよね。+89
-1
-
147. 匿名 2021/09/20(月) 03:08:17
>>58
というより、役者にアテて描いてる作品でしょ坂元裕二脚本は。
+14
-0
-
148. 匿名 2021/09/20(月) 03:09:44
ドラマはTBSが良質と言われるけど、フジテレビも視聴率は良くないけど良質だよね。テレ朝はもうパターン化してるものしか作れないし、日テレはカスドラマばっかり。それならテレ東のが工夫されて作られてる。+13
-0
-
149. 匿名 2021/09/20(月) 03:44:07
小鳥遊さん登場の回が一番好き✨+15
-0
-
150. 匿名 2021/09/20(月) 03:56:47
>>1
「よもやよもや」とは?+3
-1
-
151. 匿名 2021/09/20(月) 03:58:59
僕のおごったオレンジジュースは10年経っても僕のおごったオレンジジュースだからね〜+80
-0
-
152. 匿名 2021/09/20(月) 04:04:07
>>6
そんなんでもなかったよ
ナレーションの名前連呼も最後までイライラしたし、社長で美人でモテモテで別れた夫にも好かれてて、それなのにちょっとドジで親しみ持てる理想の中年像って感じのまま終わった
私には臭すぎてダメだった+9
-23
-
153. 匿名 2021/09/20(月) 04:16:52
ラッパーたちも良かったわ!+47
-0
-
154. 匿名 2021/09/20(月) 04:44:58
>>1
よもやよもや+5
-0
-
155. 匿名 2021/09/20(月) 05:50:47
>>150
「まさかまさか」の意味
鬼滅の煉獄さんの台詞で有名になった+10
-0
-
156. 匿名 2021/09/20(月) 05:51:37
>>105
演技も酷すぎて笑っちゃったw
ただ、谷中さんの中身はめっちゃいい人+65
-0
-
157. 匿名 2021/09/20(月) 05:54:37
最終回見逃したんだけど、オダジョーとはくっついたの?+0
-7
-
158. 匿名 2021/09/20(月) 05:58:30
このドラマ視聴率は良くなかったけど芸能人ファンが多いよね+12
-1
-
159. 匿名 2021/09/20(月) 06:00:43
>>155
どうもありがとう
鬼滅見てないんだよねー
グロいやつ苦手+14
-1
-
160. 匿名 2021/09/20(月) 06:10:26
>>157
断ってた
松田龍平が好きなんだって
でも松田龍平は死んだ親友が好きだから今の関係を続行するらしい+32
-0
-
161. 匿名 2021/09/20(月) 06:11:51
>>26
ごめんなさい、マイナスに手が当たってしまいました💦+1
-3
-
162. 匿名 2021/09/20(月) 06:20:16
八作の唄ちゃんへの態度が最初実父なのにめっちゃドライで他人行儀すぎて、唄ちゃんも八作よりシンシンや鹿太郎に懐いてるのでは…と思ったけど、かごめが死んだ時唄ちゃんの手が震えてるの見て抱きしめたシーンで「あーこの人が紛れもなく父親なんだなあ」と思った+89
-0
-
163. 匿名 2021/09/20(月) 06:36:05
うちの地域ではテレビに入ってなかったけど、ガルちゃん実況で評判良かったから観たいなあまた思ってた。こないだAmazon prime検索したら無料配信されてたから見たら、めちゃくちゃ面白くてハマってる。
こうゆうドラマ大好き!+32
-0
-
164. 匿名 2021/09/20(月) 06:38:04
>>160
そうなんだ、ありがとう!+8
-0
-
165. 匿名 2021/09/20(月) 06:46:01
全部録画してて1話も見てない、、😅
やっぱり見る価値ありますかね?ありますよね!+39
-2
-
166. 匿名 2021/09/20(月) 06:46:59
がるで評判良さげだったから、昨日アマプラで一気見したとこ!
アラフォー独身の私からしたら、ただただとわ子が羨ましかった~!あんなに元夫しかも3人から愛されて、社長でお洒落な家に住んで。
唄ちゃんも普通だったら結婚離婚繰り返す母親に嫌気がさすだろうに、オダジョーの時も背中押してて大人だな~と思った。西園寺くんはどうかと思うけど笑
でも唄ちゃんがスレなかったのは、心の余裕=お金がある家だからだろうなとも思った。+70
-0
-
167. 匿名 2021/09/20(月) 06:51:52
かごめのお葬式のあと、とわこが一人でかごめの部屋で過ごすシーンが本当に大好き。冷蔵庫に残った食材で簡単なご飯作って、それを食べながらかごめの書いた漫画を読むだけなんだけど、松さんの抑えた演技が素晴らしいし、そこで流れるall the sameがまたいいんだ。何度見ても涙腺が緩んでしまう。+59
-1
-
168. 匿名 2021/09/20(月) 06:54:31
松さんの出てるドラマはなんだかんだハズレがないと思う+31
-0
-
169. 匿名 2021/09/20(月) 06:55:04
>>3
かたろうさん好きでした
しんしんも良かった
八朔だけはイマイチ
でも優しいからゆえなのかしらねとも思う+13
-10
-
170. 匿名 2021/09/20(月) 06:59:32
とわ子の喪服?お葬式のシーンの服が素敵で、ネットで調べたけど、売り切れてた!
残念。+12
-1
-
171. 匿名 2021/09/20(月) 07:07:21
今ちょうどハマってます!
脚本が最高の離婚の脚本家と同じ方が書かれてるんですよね。
何回も繰り返し見てます。
シーズン3がかわいくて好きです。+25
-0
-
172. 匿名 2021/09/20(月) 07:12:31
>>89
女達のくだりは、あんまり面白くなかったね。
オダギリジョーが出てから面白くなってきたね。
+67
-1
-
173. 匿名 2021/09/20(月) 07:15:55
>>131
麻生久美子の旦那さんがスタイリストなんだよね+55
-0
-
174. 匿名 2021/09/20(月) 07:16:22
まーさんは、独身を貫いたのかな。
だとしたらそれはそれで、かっこいい生き方だわ。+24
-0
-
175. 匿名 2021/09/20(月) 07:18:17
とわ子気分でサントラ聴きながら朝の時間を過ごしてる最中です。
あまりにドラマが好きすぎて、最近自分の行動に伊藤沙莉のナレーションが頭に流れるわ。+22
-1
-
176. 匿名 2021/09/20(月) 07:18:44
とわ子のお父さんが地味に好き。
羊たちの沈黙見に行って羊出てくる前に寝ちゃったよっていうのとかw+80
-0
-
177. 匿名 2021/09/20(月) 07:20:10
近藤芳正さんよかったな。
なんか他のドラマで見るよりかっこよく見えた。+41
-1
-
178. 匿名 2021/09/20(月) 07:26:43
この間アマプラで見終わったところでタイムリーだ!
娘の唄ちゃんが好きです+12
-0
-
179. 匿名 2021/09/20(月) 07:27:07
カゴメが毎回着ている、タートルネックというかハイネックのシャツ可愛いくて欲しいんだけど、ネットにはどこのブランドか情報上がってなくて…
誰か知ってるひといないですか~
教えて下さい~+7
-0
-
180. 匿名 2021/09/20(月) 07:31:07
>>70
とわこにもそういう所があったじゃん。男(夫)といるとしっくりこなくて、かごめのが楽だって。もはや家族だったけどね、好きとか愛してる~とかじゃなくて、自然に家族だった。+33
-2
-
181. 匿名 2021/09/20(月) 07:32:15
>>19
アマプラで追加料金払わずに見られる様になったよ+1
-0
-
182. 匿名 2021/09/20(月) 07:33:05
結構、お父さん好き。投票はしないと思うけどw+31
-0
-
183. 匿名 2021/09/20(月) 07:35:56
>>1
三人の夫が他の女性とも出会うんだけど、結局、彼らをありのまま受け止めてるのは、トワコさんだけなんだよね。深い。+58
-0
-
184. 匿名 2021/09/20(月) 07:39:52
>>105
本当にスカパラの人だったんだ!似てるなーと思ってたよ。
ああいう男いるよ、たまに。自己愛だと思ってる。+25
-0
-
185. 匿名 2021/09/20(月) 07:40:25
>>85
東京03の3分の2と夫婦役ってのもすごいよねww+48
-0
-
186. 匿名 2021/09/20(月) 07:40:46
>>87
伊藤沙莉のナレーションがちびまる子ちゃんのナレーション並に浮いてたよね
最初のころネットニュースでも不評だったのに後半から好評になって、なんかの特別賞までとってて驚いたわ
普通に出演してる人がナレーションすればよかったのに
かごめちゃんとか…
+22
-17
-
187. 匿名 2021/09/20(月) 07:43:08
>>103
あー! 確かに! 【古市さん】ぽいですねー!
愛すべきサイコパスって感じ‼️
周りに左右されず、自分を持っていて素敵✨+1
-8
-
188. 匿名 2021/09/20(月) 07:46:33
>>109
松たか子、松田龍平 と言えば、あの作品ですよねー。
私は見た事ないので、【3人の夫】の世界観がとても良かったので、
この機会にあの作品をアマプラで観ようと思ってます。+14
-0
-
189. 匿名 2021/09/20(月) 07:47:39
>>133
分かる!何回でも観れる!
面白いし、深い。+5
-0
-
190. 匿名 2021/09/20(月) 07:52:21
リアタイで見られなかったけど、今アマプラでちびちびしてます。しんしんのこと好きだったホテル勤務の女の子に何かイライラしてしまった。笑
第一章終わったところまで見たから、早く続き見たいー+33
-0
-
191. 匿名 2021/09/20(月) 07:53:53
>>134
作品に関係なく恐縮ですが、
【深津絵里】さんも
透明感があり、嫌味なく、モテ役も、冴えない役こなす、
素晴らしい女優さんですよねー。+35
-0
-
192. 匿名 2021/09/20(月) 07:54:27
斎藤工、ひったくりも含めての詐欺って事でいいんだよね?
いきなり本人の許可もとらずに写真撮るとか怪しすぎて普通はありえないよね?+29
-0
-
193. 匿名 2021/09/20(月) 07:58:23
>>83
彼氏とのくだりを見て『子供の頃から自分の感情を抑えて相手に合わせてきたのかな?』と思った。
+31
-1
-
194. 匿名 2021/09/20(月) 08:01:08
好きすぎて繰り返し見てさらに旦那にもわかってほしくて、最近時間ある夜に一話ずつ一緒にみて感想いい合ってる。
昨日とわこが消えた夜の回みた。普段早寝の旦那が今日仕事なのに、あかん!おもしろすぎる!気になるもう1話みたい!ていってかごめの衝撃回も観た。俳優さんの表情とか間とかもめちゃくちゃいいよね+4
-2
-
195. 匿名 2021/09/20(月) 08:07:06
>>184
まさに会社の社長にいそうなタイプ+8
-0
-
196. 匿名 2021/09/20(月) 08:12:21
>>187
シンシンも古市さんっぽいw
お土産いります?この話、いります?www+11
-1
-
197. 匿名 2021/09/20(月) 08:13:13
>>5
お肉忘れてない?+34
-0
-
198. 匿名 2021/09/20(月) 08:15:47
>>148
フジというか関テレ+11
-0
-
199. 匿名 2021/09/20(月) 08:15:52
好き好き。今だに録画したの観るよ。
こういう面白い系ドラマ大好き。+13
-0
-
200. 匿名 2021/09/20(月) 08:19:35
とわ子みたいなオシャレな家にリフォームしたいから今、貯金頑張ってる!+20
-0
-
201. 匿名 2021/09/20(月) 08:21:11
>>105
取引先の社長に求婚して、断られたら「ビジネスは人間関係」ってめちゃくちゃなこと言って契約撤回して、その後の話し合いを切り上げた理由も考慮せず…下には沢山の人の生活がかかってるのに自己中過ぎて胸糞悪かった。求婚しながらナチュラルにひどいこと言うし、取引先の社長なのに。
一方の小鳥遊さんは、ビジネスとプライベート分けすぎだし、「結婚と離婚の両方が好きなんですね」「良いように言おうと思いました」って、やはり平均的な人ではないけどそこがたまらない魅力だったw+33
-0
-
202. 匿名 2021/09/20(月) 08:23:02
>>3
英字新聞マン(「…僕はなんて登録されてるんですか?」)笑った。+66
-0
-
203. 匿名 2021/09/20(月) 08:27:06
エンディングの曲が好き!
歌詞も内容にかかってるし、角ちゃんが歌うまくてびっくりした!+21
-0
-
204. 匿名 2021/09/20(月) 08:30:40
3人のウザい女で相当イライラした。
結果、とわ子とかごめちゃんの良さが倍増。+26
-1
-
205. 匿名 2021/09/20(月) 08:31:29
>>184
ビジュアルは色っぽかった
ちょっと北村一輝を思わせるような色気
+6
-1
-
206. 匿名 2021/09/20(月) 08:32:31
>>82
ラジオ体操の服もスーツ姿もかっこよすぎて大好き。網戸のシーンがいい。+52
-0
-
207. 匿名 2021/09/20(月) 08:33:47
かごめちゃんのファッションが可愛かった。
でも他の人には着こなせなさそう。+30
-0
-
208. 匿名 2021/09/20(月) 08:45:32
>>20
ケチではないんだけど、小っさいのよw
奢ってくれるけど、奢ってあげたアピールされるのよw+27
-0
-
209. 匿名 2021/09/20(月) 08:46:50
3人の元夫が、田中、佐藤、中村なのに対して他の登場人物の苗字がみんな変わってたよね。
大豆田さんとかって日本にどれくらいいるんだろう。+22
-0
-
210. 匿名 2021/09/20(月) 08:50:16
>>8
オダギリジョーがあんなチョイ役で、しかも最後にちゃんと伏線回収してスゴって思った‼️+46
-0
-
211. 匿名 2021/09/20(月) 09:01:49
>>128
新枠だと思ってたけどカンテレの枠が移動するんだね!納得
毛色が違うから2本連続でも楽しめそう+6
-0
-
212. 匿名 2021/09/20(月) 09:06:20
>>2
はっさく人気ないねwここ見てると
やっぱりかごめの件がエゲツないもんなぁ+16
-0
-
213. 匿名 2021/09/20(月) 09:07:52
いまだにキィニョンのシナモンロールに「大豆田とわ子で紹介されました」みたいなの貼られてて、行く度に思い出す
でもシナモンロール苦手だからいつもスコーンを買うんだけどね
+15
-0
-
214. 匿名 2021/09/20(月) 09:09:08
>>92
③番夫も「とわ子」って呼んでるよ+5
-1
-
215. 匿名 2021/09/20(月) 09:12:44
>>208
②「僕のお金で開いた飲み会楽しい?」+36
-0
-
216. 匿名 2021/09/20(月) 09:16:31
>>92
鹿太郎だけがとわ子ちゃんて呼んでた気がする
とわ子ちゃん呼び好きだった+31
-0
-
217. 匿名 2021/09/20(月) 09:17:54
ネトフリで見てハマりました!
音楽と世界観が好きでした。
こういう感じで似たような作品あったら教えて欲しいです!+7
-0
-
218. 匿名 2021/09/20(月) 09:20:26
>>212
私は好きだよ笑
>>13さんにも結構プラスついてる+6
-0
-
219. 匿名 2021/09/20(月) 09:23:57
挨拶っていります?
お土産っていります?
話に水を差す捻くれもので不器用で面倒くさいけど、そんな人が離婚2回して子供もいる人を丸ごと受け入れて結婚式までして、結婚式の時には「世界で一番幸せだ」って思えた
シンシンの愛って強いよね
だからこそ、あの瞬間に逃げてしまった事を後悔し続けてしまって前に進めないんだろうなぁ
さらに自分の性格に嫌気がさしてるしね
愛すべき不器用さだよ+55
-0
-
220. 匿名 2021/09/20(月) 09:36:40
>>193
伝説の西園寺くん+16
-0
-
221. 匿名 2021/09/20(月) 09:38:33
>>24
離婚の原因になるくらいかごめの事が好きならとわ子と結婚しなきゃよかったのにね。
かごめが亡くなったら2、3番目と一緒にとわ子を追いかけるようになったのも違和感あった。+76
-0
-
222. 匿名 2021/09/20(月) 09:39:04
>>6
あの女三人のとこ無理だった+10
-1
-
223. 匿名 2021/09/20(月) 09:41:39
>>125
>>133
有難うございます!
あ~、リアルタイムで見ようと思えば見れたから、そうすれば良かったーw
坂本さん脚本で他のを少し見た時に、個人的に余り…て感じだったので何となく見るのやめてました
途中で見ても良いかなとも思ったけど、1話から見てるわけじゃないし…て思ったりもして結局見なかった
+1
-3
-
224. 匿名 2021/09/20(月) 09:42:16
>>102
あーゆーのってサイコパスっていうの?+0
-0
-
225. 匿名 2021/09/20(月) 09:43:36
>>134
松さん自身が持ってる魅力なんだろうね、本当に素敵+18
-0
-
226. 匿名 2021/09/20(月) 09:45:56
>>222
あなたのコメント読むまで存在忘れてた。
後半の出なくなってからの記憶で占拠されてたわ。+11
-0
-
227. 匿名 2021/09/20(月) 09:49:40
>>94
でも唄ちゃんは反抗期どころか良き理解者だったよね+27
-0
-
228. 匿名 2021/09/20(月) 09:50:02
タイムリー!dtvで一気見し終わったばかりです♪
1話で、あれ?セリフ少なくてナレーションが進めていく感じ?って思って脱落しそうになったけど見続けて良かった!メインキャストそれぞれのキャラが魅力的で回を増すごとに引き込まれました!+4
-0
-
229. 匿名 2021/09/20(月) 09:51:03
>>219
小鳥遊さんといよいよどうなるかって時には1人で乗り込んできてたし、一見いつも3人でワチャワチャとわ子に絡んできてるようで未練の度合いが1人特出してるなーって思ってた。最後に本気告白のシーンもあったしね。
本当に好きなまま別れちゃったんだなって感じ。+28
-0
-
230. 匿名 2021/09/20(月) 09:54:23
>>134
この間ぴったんこカンカン見てて思ったんだけど、いい具合に豪快で適当なんだよね。
でもお嬢様育ちだから品は良い。
そのバランスが絶妙なんだと思う。+47
-0
-
231. 匿名 2021/09/20(月) 09:56:10
>>3
ドラマに芸人さん出てくるとなぜか妙に緊張してハラハラしてしまうのですがこの人にはその現象起こらなかったの!
それだけ馴染んでたって事なんだろうな~!
+27
-0
-
232. 匿名 2021/09/20(月) 10:06:31
>>67
わかるわかる。あのトーンで『これ、〇〇ちゃんのフォーク。』とか言いながらフォーク渡したりしてた。+9
-0
-
233. 匿名 2021/09/20(月) 10:12:29
>>222
私も無理でイライラしたけど、あの3人がいたから余計とわ子が魅力的に感じたよ
人のダメな所ばかり見付けて指摘するんじゃなくて、良い所を見付けて受け入れるって素敵よね+36
-0
-
234. 匿名 2021/09/20(月) 10:19:55
それぞれの結婚生活ってどれくらい続いてたんだろうね。+5
-0
-
235. 匿名 2021/09/20(月) 10:24:08
とわ子ももちろん、かごめもモテるのよね。
かごめが何で生計たててるのか謎だったけど。
みんなが出来ることが出来ないのが自分みたいなセリフあったよね。
自分もそう思う部分あるから、グッときたしそれでいいんだとも思えたよ。
+30
-0
-
236. 匿名 2021/09/20(月) 11:00:46
とわ子の衣装素敵だったー!
もともとファッション好きだったのに、年とったしお洒落してもなーなんて思ってたけど、
実生活でも影響されて、明るい色や柄物着るようになった。毎日楽しいw
+40
-0
-
237. 匿名 2021/09/20(月) 11:47:26
>>5
こんばんは、すき焼き+19
-0
-
238. 匿名 2021/09/20(月) 11:54:05
>>219
私はいまだにシンシンの思いは報われて欲しいと思っている+31
-0
-
239. 匿名 2021/09/20(月) 11:54:06
>>146
どっちかって言ったら坂元裕二脚本の肝は瑛太と満島ひかりだと思うよ。
それでも、生きてゆくとか最高の離婚の会話を見てるとつくづくそう思う+11
-2
-
240. 匿名 2021/09/20(月) 12:00:17
>>238
シンシンは唄ちゃんと結ばれて晴れてとわ子さんと家族になってほしい
はい。マイナスどうぞ+1
-16
-
241. 匿名 2021/09/20(月) 12:04:03
とわ子の父が選挙期間中に選挙カーでとわ子の家に来て餃子作り始めた時は、もうちょっと政治関係の監修いれろや、って思った。ありえん。+8
-1
-
242. 匿名 2021/09/20(月) 12:08:15
>>99
わたしゃ、財力もないけれど田舎だと着ていくところもないよ。
都会の方はあんなに素敵な洋服を会社に着て行ったりしているのかしら。
うらやましい+17
-0
-
243. 匿名 2021/09/20(月) 12:09:26
>>1
大好き!しんしんがお土産なんていらない!無意味!って言ってたら、大好きなパンダのおまんじゅうのお土産を誰かが買ってきてくれて、欲しいのに、欲しいと言えなかったり、クスッと笑える。+31
-1
-
244. 匿名 2021/09/20(月) 12:09:54
とわこちゃんの服がいつも可愛い。+7
-0
-
245. 匿名 2021/09/20(月) 12:12:36
>>240
うたちゃんは素朴でも素敵な人と結ばれて、平凡でも幸せな家庭をきづいてほしい。結婚一回で。
+13
-0
-
246. 匿名 2021/09/20(月) 12:21:58
>>241
確かに他人に料理を振る舞うのはダメそうだね+4
-0
-
247. 匿名 2021/09/20(月) 12:22:20
どのコメントも「あーあれね、うんうん、そうそう、わかるー!」ってなるくらい毎週録画してずっと見てて今もずっと見てる
一話につき3回以上は見ているけどとにかく飽きないのがすごい!みんなの演技力とテンポ感と何とも言えない空気感と心地よさと話の面白さと共感性と魅力的なキャラクターの良さとオシャレな音楽、ファッション、インテリア、景色
実況の考察も盛り上がったし久々にハマったドラマだった!!近いうちに続編希望!!!+14
-1
-
248. 匿名 2021/09/20(月) 13:06:55
>>146
松たか子、松田龍平、瑛太、満島ひかり
お気に入りだよね。
何気に高橋メアリージュンもカルテット、とわ子出ていていい味出していた+29
-1
-
249. 匿名 2021/09/20(月) 13:29:35
タカナシさんって読みをなかなか覚えられず、このトピを見てる今もコユウザと読んでしまって情けないw+6
-1
-
250. 匿名 2021/09/20(月) 13:32:07
>>240
まぁそれはちょっと気持ち悪いかな…+9
-0
-
251. 匿名 2021/09/20(月) 13:35:32
>>112
アマプラで観れるよー+6
-0
-
252. 匿名 2021/09/20(月) 13:46:00
八作って色々とずるくて最後も一人で全部美味しいとこ持ってちゃうような男なんだけど、
とわ子が小鳥遊さんが好きだった時冷たくシャットアウトされてて本来なら「ざまぁw今までの報いだ!」って思っても仕方ないのに何故かめちゃくちゃ可哀想に思ってしまったよ
最後お店の扉バタバタしてたのはかごめちゃん?+29
-0
-
253. 匿名 2021/09/20(月) 15:09:03
>>12
衣装素敵だった
カラフルで可愛かった+10
-0
-
254. 匿名 2021/09/20(月) 15:14:01
>>2
やっぱりオダジョーで!
なんて事ない網戸を直すシーンなのにドキドキした!!+22
-0
-
255. 匿名 2021/09/20(月) 15:21:30
録画もしてるけどアマプラでも映画と映画の繋とかで見て、やっぱり最初から見たいなって思いだして結局そのまま見ちゃう。
ちゃんと見てたら、1話めっちゃ面白い。
網戸蹴り飛ばしたりパスワードの為に元夫たちに会ったり社長になったりしてる。
そして松たか子さんの衣装がずっと良いのよね。+6
-0
-
256. 匿名 2021/09/20(月) 15:34:31
>>242
少なくともうちの会社にはいないよー。
(東京港区メーカー)
やっぱり社長とかが着てるんじゃないかな。
このワンピースに限らず、とわ子が着ていた洋服、どれも華やかで高級だったから、普通のOLが会社に着て行くには、ハードル(金銭的、似合う似合わない含め)高いよね。
だからこそ、見ているだけで華やいだよねー。
+26
-0
-
257. 匿名 2021/09/20(月) 16:23:23
今まさにアマプラで最終回見てる‼️
+7
-0
-
258. 匿名 2021/09/20(月) 16:39:56
>>176
わかる〜!!
とわこの部屋で妙にかたろうに突っかかるとことか好きー♡+9
-0
-
259. 匿名 2021/09/20(月) 16:43:47
>>11
まめママのお相手を知った時衝撃でショックだったけど(イケメンを想像していた)、トワコとウタでお相手のおうちに突撃した時、高校生のウタが「二人は付き合ってたんですか?」的な事を言った時お相手が「今の子はそういうことを普通に思えるのね」的な事を嬉しそうな切なそうな顔をしていたのを見て、価値観や常識は時代と共に変わっていくのだな、捕らわれ過ぎて身動き取れなくなってはいけない、てメッセージだと思ったよ。+71
-0
-
260. 匿名 2021/09/20(月) 16:50:55
>>217
カルテットは見た?+3
-0
-
261. 匿名 2021/09/20(月) 16:52:06
>>204
八作が好きな女が特に苛ついた+16
-0
-
262. 匿名 2021/09/20(月) 17:47:10
>>260
見ました!!面白かったです!+4
-0
-
263. 匿名 2021/09/20(月) 18:04:18
>>70
私も大袈裟でなく自然に出てくる所に、このドラマのいわゆる少数派の人達への目線の温かさを感じて良かったけどな。
それにかごめってアロマンティックなんじゃないかな。
他者に対して恋愛感情は持たないことをアロマンティックって言うんだけど。
まあそう言うのに当てはめなくても、私はかごめや風吹ジュンのような存在が出てくるのは嬉しかったよ。+16
-0
-
264. 匿名 2021/09/20(月) 18:12:54
サントラすごく良くてずっと聞いてる。
朝イチでまめ夫序曲流すとお弁当作りの嫌さがちょっと緩和される。
頭の中でとわ子が「大豆田とわ子と三人の元夫!」ってタイトルコールしてくれてフフってなる。+13
-0
-
265. 匿名 2021/09/20(月) 18:33:59
>>28
松たか子、顔ちっちゃ!!+13
-0
-
266. 匿名 2021/09/20(月) 18:46:48
出遅れた!!
とわ子大好き。何度も見返して、少し離れて間が開いてまた観てまた楽しい…みたいなこの頃です。
ボーナスみたいな最終回は特に何回観ても、癒される。
皆さんと同じように、まめ夫曲を流して家事をすると何だか気持ちがアガります。+11
-0
-
267. 匿名 2021/09/20(月) 18:56:08
GYAOでやってたチェインストーリーも好きだったんだけどもう見れなくなってて悲しい😢+8
-0
-
268. 匿名 2021/09/20(月) 19:04:26
これ以上おもしろいドラマってこの先あるかな?とか思ってしまう。+9
-0
-
269. 匿名 2021/09/20(月) 19:07:44
「戦争より嫌い!」と「清少納言とステーションワゴンくらい違うよ」が好き+25
-0
-
270. 匿名 2021/09/20(月) 19:44:51
>>1
最近やっと見てみたらめちゃくちゃハマってリピしまくってる。
松たか子最高すぎだし、温かい気持ちになるよね。
クロワッサン、上手に食べられるかな、私。+15
-1
-
271. 匿名 2021/09/20(月) 20:03:48
>>256
確かに地下鉄や山手線で、とわ子が着てそうな洋服、来ている人見た事ないです。
私、このドラマが大好きだったから、リアルで着られている方、なんだかとわ子に近づけている感じがして羨ましいです。+8
-1
-
272. 匿名 2021/09/20(月) 20:10:00
最終回マーさんの家であなた不安だったんだよねって言われた時のとわ子の斜め横顔、大きな目がビー玉みたいで幼い子どもみたいに見えた。
子どもの時のとわ子が答えを知りたがってるようですごく印象的。+19
-0
-
273. 匿名 2021/09/20(月) 20:18:09
>>11
私もそこで少しはさめます
最後の最後で+3
-3
-
274. 匿名 2021/09/20(月) 20:20:54
>>24
えっ!!!そくなの???
離婚した理由が誰か好きってなってたけど
それはかごめちゃんなの???+2
-3
-
275. 匿名 2021/09/20(月) 20:24:36
>>57
私も3回目みてます
今+2
-0
-
276. 匿名 2021/09/20(月) 20:25:19
毎週観てたけどストーリーは良かったものの松たか子さんのほうれい線と元々顎なしなのにお肉付きすぎなフェイスラインが気になりました。あと松田龍平の顔と演技が生理的に無理すぎ、この要となる役の2人が別の演技上手い美男美女俳優だったら視聴率ももっと良かったはずです。
あと岡田将生は綺麗な顔なのにロリコンなのが気持ち悪く思ってたところに熱愛報道が出ましたが、お相手の方も成人してるとはいえだいぶ年下で童顔だったのでなんだかなぁって感じです。
あとオダギリジョーは色気色気言われてましたがあんな汚いビジネスマンいるのかって感じ、市川実日子の役も美人にやってもらいたかったです。
角田さんは興味ないので特に気にならなかったけど演技はかなり良かったと思いました。
坂元さんはキャスティングをもう少し見た目気にしてほしいです。以上+1
-35
-
277. 匿名 2021/09/20(月) 20:26:54
>>89
親友の彼女が一番イライラしました。
あの人達が出てるトコだけ早送りしてました。+28
-0
-
278. 匿名 2021/09/20(月) 20:30:57
なんかすごい変な人いるねw
はっさくとかごめちゃんがコロッケ屋で首を傾げ合ってたのかわいかった!+26
-0
-
279. 匿名 2021/09/20(月) 20:42:13
9/1に第二章の大事なシーンで流れた新曲3曲がリリースされたの知ってますか?
「好きな人の話」→7話小鳥遊さんと出会ったとわ子が好きな人(=かごめ)の話を打ち明けるシーン
「crescent morning」→9話小鳥遊と最後の晩餐、「好きな人の話」の歌付きバージョン
「Finale」→9話八作に『告白』してかごめの思い出話したり結婚生活を妄想するシーン+10話の英字新聞パーティー終盤シーン、まめ夫お馴染みのサントラの編曲メドレー
どれもすごい良い曲です!特にFinaleは色々思い出して泣けます…カンテレの回し者ではないですが、ぜひぜひ笑+10
-0
-
280. 匿名 2021/09/20(月) 20:55:24
岡田将生意外不細工しかいなくて苦痛だった
その岡田もドラマ中に女と撮られてプロ意識のカケラもないんだなと思って呆れた+0
-20
-
281. 匿名 2021/09/20(月) 20:56:07
Amazonプライムで毎日見てる
彼女自身がおしゃれで素敵で
みんなに愛されてて羨ましい
+16
-0
-
282. 匿名 2021/09/20(月) 21:02:29
>>43
そのくだりをやりたくて、しんしんと鹿太郎って名前にしたのかなと思ってます🤣+21
-0
-
283. 匿名 2021/09/20(月) 21:08:49
Netflixで遅れて見始めたけど、すごく良くて何回もリピートしてる
続編お願いします!+4
-0
-
284. 匿名 2021/09/20(月) 21:20:38
カルテットから松たか子と松田龍平2人も引っ張ってきて、真紀さんと別府くんの二番煎じになるんじゃないの〜と思ってたけどとわ子と八作は全然空気感が違ってた
大豆田の後にカルテット見て驚いた
もちろん高橋一生満島ひかり/岡田将生角田晃広の周りの共演者あってこその空気の違いだと思いますが、俳優ってやっぱすごいね+22
-0
-
285. 匿名 2021/09/20(月) 21:25:13
>>11
吹雪ジュンのキャラとお部屋がすごく素敵だったので、入れてくれて私はよかったです!+35
-1
-
286. 匿名 2021/09/20(月) 21:33:37
②と③もだったか、とわこちゃんってちゃん付けで呼んでるのがほのぼのして好きだだったな。+2
-0
-
287. 匿名 2021/09/20(月) 21:44:54
見たことないけどカルテットもはまったから興味ある!+3
-0
-
288. 匿名 2021/09/20(月) 21:57:53
五条さん
漢字は分かりませんが
素敵だったなぁ+3
-0
-
289. 匿名 2021/09/20(月) 21:59:36
>>1
シンシンが
大和ハウスのCMの
中村倫也みたいに
30代なのにとても可愛いて
愛おしかった。
まだまだ続編みたいです+4
-0
-
290. 匿名 2021/09/20(月) 22:03:44
>>6
確かNetflixにあったよ。
最終回、めちゃくちゃ面白かったからNetflix加入してたらみると良いよ+3
-0
-
291. 匿名 2021/09/20(月) 22:05:21
>>179
このクリーム色みたいなレースのシャツかな?
Ray BEAMSの服ですよ。
予告でかごめちゃんの着こなしを見て、一目惚れして即買いしました!
今は売り切れみたい…。+8
-0
-
292. 匿名 2021/09/20(月) 22:07:23
>>41
あのドラマは松たか子さんだからまた
よかったんだと同じく思います。
凄く綺麗な外見だけの女優より
+15
-0
-
293. 匿名 2021/09/20(月) 22:13:06
>>209
【名字】大豆田
【読み】おおまめだ,まめだ,まみうだ,おおまめた
【全国順位】 38,703位
【全国人数】 およそ70人
思わず調べちゃいました。+10
-0
-
294. 匿名 2021/09/20(月) 22:24:08
カレーパンがものすごく美味しそうだった。
いつか自分で揚げて、揚げたてを食べてみたい。
あとは揚げるだけっていう商品が売っていればいいのになぁー。+11
-1
-
295. 匿名 2021/09/20(月) 22:24:11
なんて素敵なトピ、、!
過去1大好きなドラマです!
最初はed担当のアーティストたちが好きって理由だけで見始めたんですが、ドラマ自体も信じられないくらい自分好みで最高でした!
今でもアマプラで見返したりしてます😊+10
-0
-
296. 匿名 2021/09/20(月) 22:27:44
かごめの言葉がすごく好き。
「恋愛が邪魔。女と男の関係が面倒くさいの。あたしの人生にはいらないの。そういう考えがね、寂しいことは知ってるよ。実際、たまに寂しい。でもやっぱり、ただただそれがあたしなんだよ」
+21
-0
-
297. 匿名 2021/09/20(月) 22:29:56
>>221
これに関しては、かごめとの思い出を共有できるのがとわ子しか居ないからだよね。
+17
-0
-
298. 匿名 2021/09/20(月) 22:33:01
ヤングケアラーだった小鳥遊さんが「僕には人生がなかった期間がある」と言っていたのが印象的だった。
私は他人のケアじゃないけど病気で長く何もできなかった期間があるから、感情移入して泣けた。+18
-0
-
299. 匿名 2021/09/20(月) 22:37:32
>>219
シンシンが心を開いたのは、とわ子さんの圧倒的な優しさだよね。懐が深い女性で憧れる。+15
-1
-
300. 匿名 2021/09/20(月) 22:51:38
>>139
とわこのインテリアがいいなと思って調べたら、庶民には手の出ない価格だったわ+6
-0
-
301. 匿名 2021/09/20(月) 22:57:08
>>43
これ偶然だったんでしょ?
まさか、鹿太郎が肩ロースに当てはまるとはね(笑)+5
-0
-
302. 匿名 2021/09/20(月) 23:08:08
>>276
嫌な割にはよく見てるね、感心するわ。
美男美女が出てくるドラマが好きなら
「かぐやさまは告らせたい」
とか見てれば。
(かぐや様下げじゃなくてないよ。男でも女でも若くてカワイイ子見るとキュンキュンするもんね)
マジレスすると40代の美男美女で代々木上原で社長とかレストラン(バー?)経営だと天上人でなんかリアリティーなくなっちゃって見る気なくなっちゃうのよ。
松たか子も松田龍平も適度な親近感が良いのだと思う(実際見たら土下座する位顔もスタイルも良いと思うけど)+19
-0
-
303. 匿名 2021/09/20(月) 23:14:11
市川さん好きな女優さんだしかごめは魅力的なのに、不愉快な思いさせられてるいとこを思い出させるキャラだったんで、かごめとの友情エピに素直に感情移入できなかった自分が残念だった・・・
+1
-2
-
304. 匿名 2021/09/20(月) 23:19:19
>>300
キッチンは松さんがCMしてるクリナップの最上クラスなセントロ、その中でも二番目に高い面材ですしねw
とは言え国産の、オサレ系御用達でないシステムキッチンをあそこまでスタイリッシュに仕上げるのは
参考になりました
タイルに見えてたのがクッションフロアだったり、予算をかけるとこのメリハリも建築関係者らしくリアルに感じました+14
-1
-
305. 匿名 2021/09/20(月) 23:25:33
>>219
結婚式っている?
たまにしか会わない人とか呼んで「私達は幸せですよー」ってアピールするだけの儀式だよ
お涙頂戴の手紙とか読んじゃってさ
自己満足に付き合わされてるこっちの身にもなって欲しいよ
とか言ってそうなのにね+20
-0
-
306. 匿名 2021/09/20(月) 23:28:05
>>276
一応角ちゃんだけ演技褒められてはいるけど、なんか興味ないからどうでもいいみたいな嫌な言い方だな…+7
-0
-
307. 匿名 2021/09/20(月) 23:29:09
>>111
親友の彼女が、魅力もないのに自意識過剰過ぎて、ないわ〜と思った。
嫌いなタイプ。
ホテルの清掃の人も、可愛いとかなら覚えてもらっていたかもしれないけれど、地味で愛想もないくせに、お客様が挨拶を返してくれないとか粘着質で気持ち悪かった。
+39
-0
-
308. 匿名 2021/09/20(月) 23:35:27
鹿太郎が八作の実弟に取り憑かれてるCMもよく見る!
こっちは何気にライアーゲームコンビ+7
-0
-
309. 匿名 2021/09/20(月) 23:46:01
9話のしんしんがすごく成長してたね
まさにグッドルーザー👍+9
-0
-
310. 匿名 2021/09/20(月) 23:56:27
>>129
とわ子はジャージで、どこでも行ける。ってナレーションあったけど、私が思ってるダサいジャージじゃなかった。笑+17
-0
-
311. 匿名 2021/09/21(火) 00:02:52
>>95
たまたま掲載されてた被害者リスト写真の服と同じ服で出勤してるのも笑った。+22
-0
-
312. 匿名 2021/09/21(火) 00:02:55
>>191
深津絵里、見た目は大好きだけど魔性感ない??
ちょっと舌足らずに喋るし。
とわ子みたいな役だとモヤるかも。
略奪のイメージ付いちゃったからかなぁ。
+9
-0
-
313. 匿名 2021/09/21(火) 00:10:14
>>308
ライアーゲームもすごい好きだったなー
このドラマとは全然違うジャンルだけどね
私は鹿太郎の相方ととわ子が仲良くビール?飲んでるCM見かけると「鹿太郎!相方にとわ子取られちゃうよ!」って焦る+2
-0
-
314. 匿名 2021/09/21(火) 00:13:17
>>208
小皿が小皿使ってる〜🎶+4
-0
-
315. 匿名 2021/09/21(火) 05:25:50
>>135
第一章の最後のかいですよね!
カゴメちゃんがまさか亡くなるとは、、、
はじめの元旦那3人にまとわりついてる3人の話は私もとばしました!+0
-0
-
316. 匿名 2021/09/21(火) 08:33:29
>>291
有り難う!毎回色んなシャツ着てるの、着てない事なくて。似てるシャツはよく有るんだけど質が良くないのよねー
でも売り切れかあー
秋色を出すかもだからチェックしてみる、ありがとう!+1
-0
-
317. 匿名 2021/09/21(火) 09:28:02
八作が最後「なんかみんなでキャンプ行きたいなー」って唐突に言い出したの、なんやこいつとビックリしたと同時になぜかキュンとしたわw
彼なりに慎森・鹿太郎に対して友情を感じ始めてるんだなぁと+14
-0
-
318. 匿名 2021/09/21(火) 10:00:26
結局、オダギリジョーのプロポーズは戦略だったの?+3
-0
-
319. 匿名 2021/09/21(火) 10:14:45
>>136
すごい!
ホントにシンシンの声で聞こえて来ました!+4
-0
-
320. 匿名 2021/09/21(火) 12:45:55
このドラマとカルテットにハマったので、坂元作品で見ていなかった最高の離婚をTVerで見始めたんだけど
瑛太の飼ってるネコ「はっさく」っていうんだね
ちょっと笑っちゃった+14
-0
-
321. 匿名 2021/09/21(火) 12:46:44
「はっさく」はこれからも出ますよ、きっと 笑+8
-0
-
322. 匿名 2021/09/21(火) 15:15:03
>>268
それ、私もカルテットのときに思いました。
でもとわこちゃんの登場でまたとわことカルテットランダムに家事するとき流してる。
私、この脚本家さんが書く話が好きみたいだ。+6
-0
-
323. 匿名 2021/09/21(火) 17:17:53
唄ちゃんずっと可愛かったけど、とわ子と八作のもしもの想像のシーンで出てきたメガネ姿が特に可愛かった
個人的にロングよりボブのが好きですw+11
-0
-
324. 匿名 2021/09/21(火) 20:21:25
こんなにセリフ一つ一つを気にしてみたドラマない。+4
-0
-
325. 匿名 2021/09/22(水) 01:00:21
小6の娘とよく観てる。
出てくる人やモノがオシャレで雰囲気も音楽もかっこ良くて、なのにみーんな可笑しい掛け合いしたり可愛い仕草も残念な面もあるのが人間らしくていいよね。
自分はそのままでいい、変わってもいいそれも自分なんだって優しく感じさせてくれる良いドラマだと思う。+7
-0
-
326. 匿名 2021/09/22(水) 12:14:57
1人で生きていけるけど、まぁ…寂しいじゃん?
寂しいのは嫌だけど、でもそれで誰かと2人でいたって自分を好きになれなかったら結局1人だしさ。
好きになれる自分と一緒にいたいし、1人でも幸せになれると思うんだよね。無理かな?+3
-0
-
327. 匿名 2021/09/22(水) 19:45:12
>>326
八作「いや全然余裕でなれるっしょ、なれるなれるw」
↑
シンシン・鹿太郎・小鳥遊さんなら、こんな真剣な話をした時はもう少し心のこもった返答で受け止めるのかなと思うし、個人的にもそっちの方が嬉しいけど、とわ子にはこのくらい雑な八作が1番合ってるのかもね
人の話聞いてる?見てる?って時々心配になるけど、ちゃんと聞いてるし見てくれてるし、雑なようでちゃんと考えてる+7
-0
-
328. 匿名 2021/09/22(水) 22:37:14
オダギリジョーが、親の介護してて『人生がなかった。自分の人生がなかった。自分しか居なかったから〜』て職場の心を許しかけた人に言った台詞にグッときた。私も今親の介護数年やってるけど、心境話してくれて泣けた。
病気になった本人が1番辛いの解るから、家族を愛してるから頑張るけど、毎日急変しないか大丈夫か心配して過ごしてたら、本当自分の人生ていうより自分より家族を優先する人生。
家族の事、愛してるから自分で介護するて決めたのにね。毎日だとやっぱりつらくて。そういう大人になったらブチ当る問題を不器用にお洒落に流してくれるこのドラマ大好きだわ。+10
-0
-
329. 匿名 2021/09/24(金) 14:22:01
東京に行きたくなる
代々木上原とか渋谷区のオサレな街を歩きたいw+3
-0
-
330. 匿名 2021/09/24(金) 15:04:41
キャスティング最高すぎた。
もともと東京03を知ってたから、角ちゃんが角ちゃんにしか見えず、まるで知り合いがドラマに出てるみたいな妙なこっぱずかしさが毎回あった。+2
-0
-
331. 匿名 2021/09/25(土) 12:57:14
最近大豆田の出演者名でTwitterパブサするとこんなツイートが大量に出てくる。。
楽天23%オフとか、ステマみたいでなんかやだなぁ+0
-0
-
332. 匿名 2021/10/04(月) 21:26:46
ドラマ放映時、自分の波乱な人生の中でも1、2争う辛い局面だったけど、毎週、とわ子と愛すべき人達を楽しみ、まぁ生きてりゃ色々あるよね〜ってAll the sameを聴きながら乗り越えた。
状況は落ち着いたけど、たまに曲を聴いて、よくぞ壊れずにいれたなって思い返す。今もそう。
実況も楽しかった。みんなにありがとうねと言いたい。+5
-0
-
333. 匿名 2021/10/08(金) 00:45:28
かわいい+7
-0
-
334. 匿名 2021/10/10(日) 23:07:18
>>333
それぞれの視線の先にとわ子がいそう+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する