ガールズちゃんねる

【頭が悪い自覚がある人】子供の勉強みてますか?

184コメント2021/09/22(水) 11:43

  • 1. 匿名 2021/09/19(日) 18:25:13 

    子供はこれからですが頭が悪いと自覚してます…
    お恥ずかしいですが教えられても小学校低学年までだと思います。
    きっと旦那に任せることになるかと思いますが母親として大丈夫なのかなぁと今から不安になります。
    皆さんどうされてますか?
    【頭が悪い自覚がある人】子供の勉強みてますか?

    +93

    -13

  • 2. 匿名 2021/09/19(日) 18:25:34 

    見ない

    +52

    -6

  • 3. 匿名 2021/09/19(日) 18:26:25 

    小学校高学年くらいから怪しいから塾にお願いしました

    +197

    -2

  • 4. 匿名 2021/09/19(日) 18:26:29 

    勉強教えるのは教師の仕事だから大丈夫だよ

    +60

    -28

  • 5. 匿名 2021/09/19(日) 18:26:31 

    勉強しろ!は言わないほうがいいみたいですね

    「東大合格する子の親は勉強しろと言わない」は本当? [子供の教育] All About
    「東大合格する子の親は勉強しろと言わない」は本当? [子供の教育] All Aboutallabout.co.jp

    「子どもに『勉強しなさい』と言ってはいけません」という言葉を聞いたことがあると思います。「東大や有名大学に合格した子供を持つ親は、決して『勉強しなさい』とは言わなかった」と書籍やメデイアでも時々取り上げられていますね。それで子供は本当に勉強をする...

    +13

    -27

  • 6. 匿名 2021/09/19(日) 18:26:36 

    得意なことだけ教えればいいよ。

    +63

    -0

  • 7. 匿名 2021/09/19(日) 18:26:41 

    塾に入れたらいいのでは?

    +57

    -0

  • 8. 匿名 2021/09/19(日) 18:26:47 

    限度があるよね
    田舎の高卒同士の夫婦から子供が東大とか絶対無理な気がする

    +141

    -2

  • 9. 匿名 2021/09/19(日) 18:26:48 

    教科書を!!見てごらん!!!
    って言ってます

    +27

    -1

  • 10. 匿名 2021/09/19(日) 18:26:51 

    >>1
    私が教えると喧嘩っぽくなるから、塾行ってます。(小5)

    +107

    -1

  • 11. 匿名 2021/09/19(日) 18:26:52 

    子供の頃、しつこくしつこく監視されてたの苦痛だったな。
    勉強大嫌いになりました。

    +57

    -1

  • 12. 匿名 2021/09/19(日) 18:26:59 

    見ません
    というか、見られません
    子どもには「先生の話ちゃんと聞いて、わからなかったら聞きなさい」と言っています

    +41

    -1

  • 13. 匿名 2021/09/19(日) 18:27:06 

    教科書やネットで調べればわかることも多いよ

    +23

    -0

  • 14. 匿名 2021/09/19(日) 18:27:16 

    私は母親から先生に聞きなさいって言われてたよ

    +35

    -1

  • 15. 匿名 2021/09/19(日) 18:27:46 

    書き方とか、さくらんぼ計算とか
    時代と共に変化してるから、お母さんに教えて☆ってスタンスだといいらしいよ。
    子供が教える側になることで、身に付くらしい。

    +87

    -1

  • 16. 匿名 2021/09/19(日) 18:27:48 

    >>1
    その為に塾がありますの

    +6

    -3

  • 17. 匿名 2021/09/19(日) 18:28:09 

    一緒に教科書を読んだり、参考書を書店で選んだりすれば多少はプラスになる。勉強しろ!は絶対に言ってはいけない。

    +8

    -0

  • 18. 匿名 2021/09/19(日) 18:28:11 

    子どもの宿題の丸つけ
    ドリルは答えあるからいいけど答えのないプリントきつい

    +61

    -0

  • 19. 匿名 2021/09/19(日) 18:28:24 

    勉強は見られなかったけれど、生活態度は注意した
    宿題はもうやったの?明日持って行く物は用意した?忘れ物はない?って、声かけしてた

    +11

    -2

  • 20. 匿名 2021/09/19(日) 18:29:01 

    子ども達自身が悟って主人や塾講師に聞いてくれてました。

    +2

    -0

  • 21. 匿名 2021/09/19(日) 18:30:18 

    >>15
    書き順とか、今と昔で違う事もあるからね
    親が習った事を子どもに教えて間違う事もある

    +31

    -2

  • 22. 匿名 2021/09/19(日) 18:30:24 

    >>1
    コジコジかわいい笑

    +39

    -0

  • 23. 匿名 2021/09/19(日) 18:30:42 

    >>1
    見れない
    なので父親は最低限高校まで家庭でも教えられる人と結婚しました
    高校受験は本人の希望もあり塾なし
    その時も旦那が教えてた

    +2

    -9

  • 24. 匿名 2021/09/19(日) 18:31:12 

    主さんの気持ち分かるよ。私は算数、数学だけは本当に苦手でサッパリ。間違い無く教えてあげられるのは小4までだったなぁ。「ママは算数が苦手だから先生の話をちゃんと聞いてね。」ていつも言ってた。

    +32

    -0

  • 25. 匿名 2021/09/19(日) 18:31:41 

    昔と変わってる事も多いし下手に教えない方が良い

    +9

    -0

  • 26. 匿名 2021/09/19(日) 18:31:52 

    勉強は北風と太陽方式でいかないと
    太陽になれば子供も進んで勉強する

    これ、豆ですのでよろしく

    +6

    -2

  • 27. 匿名 2021/09/19(日) 18:31:59 

    計算とひらがなカタカナ漢字のみ。
    あとは塾

    +2

    -0

  • 28. 匿名 2021/09/19(日) 18:32:33 

    みない。旦那と自分達では教えられないから塾や家庭教師にお金かけようって話してある。

    +5

    -0

  • 29. 匿名 2021/09/19(日) 18:32:48 

    >>1
    コジコジ名前間違って﹣5点w

    +36

    -0

  • 30. 匿名 2021/09/19(日) 18:33:01 

    私も頭悪い。
    中学年からは教えれないだろうから、3歳から公文にお世話になり、今は塾に通わせてる。
    勉強しなさいとは言わないけど、勉強しないことによって将来の選択肢は確実に狭まるよ、とは話してる。

    +20

    -1

  • 31. 匿名 2021/09/19(日) 18:33:18 

    >>23
    旦那がそこそこ勉強できても我が子には教えられないんだよ。喧嘩ばっかりになる。

    +20

    -1

  • 32. 匿名 2021/09/19(日) 18:33:20 

    見ない
    小島よしおのYouTube一緒に見てる

    +1

    -1

  • 33. 匿名 2021/09/19(日) 18:33:40 

    >>6
    私は算数が壊滅的なので、国語英語担当。
    夫は算数担当。
    引かれるかもしれないけど、五年生の算数がわからない。

    +36

    -1

  • 34. 匿名 2021/09/19(日) 18:33:52 

    最終的に答えは同じだけど、計算でも答え出すまでの計算が私の時と教え方が違うので、先生に聞くように言ってるよ。歴史とか漢字とか変わらないものは教えてあげれるけど、調べてもどうしてもわからない時しか聞いてこないよ。

    +3

    -0

  • 35. 匿名 2021/09/19(日) 18:34:28 

    >>1
    私の母がやってた方法ですが、宿題とかやる時間は母も何かの勉強タイムにしていた
    母に「これ分からない」って言うと「そこは飛ばしてとりあえず最後までやって、分からなかった問題は『一生懸命考えたけれど分かりませんでした』で良いと思うよ。先生が教えてくれるよ」って

    +42

    -0

  • 36. 匿名 2021/09/19(日) 18:35:09 

    自分の頭悪いの棚に上げて、子供が出来なかったらイライラ。
    そんなん子供にもいい影響なハズなく。
    家庭教師の先生にお願いしました。
    全くノータッチではなく、とにかく褒めてます。

    +4

    -2

  • 37. 匿名 2021/09/19(日) 18:35:19 

    今小4だけど教え方危うい時はYouTubeで良さげな人見つけて、その説明一緒に見ながら解いてる
    そろそろ塾かな…

    +5

    -0

  • 38. 匿名 2021/09/19(日) 18:36:06 

    >>8
    小学生の頃から進学塾通わせて家庭教師付けたりしても無理なのかなぁ

    +8

    -7

  • 39. 匿名 2021/09/19(日) 18:37:58 

    >>18
    そうなんだよねー私は親に宿題の丸つけなんてしてもらった事ないのに、今どきは丸つけして提出だもんね。
    もう、答えないと 概数 とかなんなん?ってなる。

    +22

    -0

  • 40. 匿名 2021/09/19(日) 18:38:05 

    >>31
    父の思い出だけど、分からないって聞くと「何が分からないか分からない…。どういう風に分からないの?」と真剣に悩む人だった笑
    説明すると「駄目だ。どこが分からんかやっぱり分からん」って
    うちは早々に塾通いしたけど、塾で先生にあれこれ聞ける方が楽だったよ
    先生も教えるの慣れてるし

    +9

    -1

  • 41. 匿名 2021/09/19(日) 18:39:09 

    >>5
    勉強しろも言わなかったけど、宿題しろもあまり言わなかったら全然やってなかったらしく、学校から保護者呼び出しくらった。

    +36

    -0

  • 42. 匿名 2021/09/19(日) 18:39:34 

    数学の学習障害があります。小二から算数の授業についていけなくなりました
    子供は学習障害はありません。算数の勉強は旦那が見てます
    私は国語を担当してみてます。
    小5から塾にも通ってます

    +4

    -0

  • 43. 匿名 2021/09/19(日) 18:39:46 

    意地で子供と同じ勉強ずーっとやってる
    この歳で自分用の参考書買って、いまルートとか関数とか二次方程式とか自分もやってるけどめっちゃ難しい…

    子供が勉強が嫌になる気持ち、物凄~くわかるから「お母さんもいま代入やってるけど辛いね…」とか文句言い合いながら二人でやってるw

    +57

    -0

  • 44. 匿名 2021/09/19(日) 18:39:49 

    2年生になったら算数で、dl?の単位が出てきた
    私こんな単位知らない…

    +13

    -3

  • 45. 匿名 2021/09/19(日) 18:40:13 

    >>1
    私も頭、悪いですよ。
    学生時代はほとんど勉強しなくて高校は中の下ランク、テストは常に一夜漬けでした。
    もちろん、高卒で就職しました。

    で、子供が小学生になってから宿題(特に算数)の分からない所を聞かれる事が多くなって、でも「分からない」って答えるのも何となく癪だし「(私より少しは出来る)お父さんに教えてもらって」と言おうにも当時、主人は単身赴任中だし……。
    結果、教科書やネットを見て一緒に勉強しました。
    中2の関数で挫折しましたがww。

    でも子供は私がおバカなりに色々調べたり、コピーした宿題のドリルを必死で解いているのが新鮮で面白かったらしく、現在はそこそこ有名な国立大に通っています。
    親戚からは「鳶が鷹を生んだ」って言われてるけど、良かったかなって思ってます。




    +38

    -2

  • 46. 匿名 2021/09/19(日) 18:40:36 

    >>1
    自分達の時とやり方が変わっているし、一緒に勉強しています。

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2021/09/19(日) 18:41:26 

    自己肯定感を下げるようなトピ名にしている所を先に直したら?
    賢くなるためのベストな方法、でいいでしょ?何ネガティブなとこから始めてるの?
    そういう家庭で育てて良いことあると思うの?

    +1

    -7

  • 48. 匿名 2021/09/19(日) 18:42:30 

    >>8
    稀に大幅に親を越えてく子がいるんだろうけど本当に稀だろうねww
    うちも夫婦ともに馬鹿だから塾一択だわ
    餅は餅屋でお任せ

    +57

    -0

  • 49. 匿名 2021/09/19(日) 18:44:43 

    >>8
    そもそも高卒で子供作るってね…
    まあ子供も高卒まででいいっていうならいいけど
    自分らが高卒のくせに
    子供は大卒にさせようとしてるなら大声出して笑うわ

    +5

    -33

  • 50. 匿名 2021/09/19(日) 18:45:57 

    勉強が嫌いなのに大学行く理由w

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2021/09/19(日) 18:45:58 

    >>44
    デシリットルですか?
    人生で使うことないから私も忘れてましたよ

    +15

    -1

  • 52. 匿名 2021/09/19(日) 18:46:14 

    最近は親が宿題の答え合わせするみたいだね、私が小学生の頃は誰も見てくれなかったから、今の子達が羨ましいよ。

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2021/09/19(日) 18:46:24 

    自分だって頭悪いくせに、娘のわたしの通知表が悪いのはゆるせなかったらしく「勉強しろ勉強しろ」とうるさくて、かといって頭悪いから勉強みてくれるわけでもなく。そもそもアンタの娘なんだから頭良いワケないだろボケ

    +7

    -1

  • 54. 匿名 2021/09/19(日) 18:46:36 

    >>5
    東大生は言われなくても自ら進んで勉強しますからねぇ。

    +48

    -0

  • 55. 匿名 2021/09/19(日) 18:46:51 

    >>1
    見なかったよ、いっさい
    でも別に普通に高校も大学も行ったよ

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2021/09/19(日) 18:47:07 

    私の職場になんの取り柄もない上に頭の悪くて性格の悪い人間がゴロンゴロンいますよw

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2021/09/19(日) 18:47:20 

    私はみんなが引く底辺高校卒で、小5からは算数がついていけず終了したけど、小6の子供の算数を普通に教えてるよ。
    問題を見て直ぐに解けるはずはなく、解き方を確認してから子供に教えるから面倒臭いけど、私みたいに早くから算数ができなくなったら困るから。

    +20

    -0

  • 58. 匿名 2021/09/19(日) 18:47:44 

    >>48
    頭良いのに家庭の事情で大学進学できなかった人や、両親は大卒で地頭は良いのにグレて勉強しなくて進学しなかった人達もいるから、そういう人達の子供は勉強出来る子になる可能性はあるんじゃないかな。

    +30

    -0

  • 59. 匿名 2021/09/19(日) 18:48:11 

    わたし親に見てもらったことないんだけど、見るのが普通なの?

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2021/09/19(日) 18:48:22 

    >>49
    余計なお世話!人様の家庭のことをいちいち非難しなくてよろし。

    +17

    -0

  • 61. 匿名 2021/09/19(日) 18:48:25 

    職場の47歳のママさんなんだけど、12345の薬液があって、3が無いときは2と4を同量混ぜれば3になるのに、3が無いと毎回配合を聞いてくる。
    記憶力も考える力も無いなんて本当に残念。

    +2

    -1

  • 62. 匿名 2021/09/19(日) 18:48:34 

    >>5
    本当に勉強しなくても言っちゃダメなんかな

    +15

    -0

  • 63. 匿名 2021/09/19(日) 18:49:27 

    >>5
    言わなかった結果偏差値40以下の高校行ったようちの子。勉強しろって言わなくても自分からやる子だけだよその言葉通用するの

    +67

    -0

  • 64. 匿名 2021/09/19(日) 18:49:54 

    >>56
    そんな低レベルな職場で働いてるなら人の事は言えないと思うけど…

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2021/09/19(日) 18:50:42 

    >>1
    親に勉強見てもらったこともないし
    子供の勉強も見なかったよ
    どうして見ないといけないの?

    +1

    -1

  • 66. 匿名 2021/09/19(日) 18:51:01 

    >>5
    勉強しなさい、言ったこと無いわ。
    確かに学校関係は自分で管理する。

    友達のとこは何だかんだやる気出させる為に
    子どもと一緒に勉強したりしてたみたいだけど
    全くダメだって。
    友達はそこそこ出来る子だったのに。

    +2

    -5

  • 67. 匿名 2021/09/19(日) 18:51:33 

    子供が小学生。
    ママ教えてーって言われたらちょっと待ってね〜って言ってトイレでyoutube見て予習して教えてる。
    中学生になったらもう無理…

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2021/09/19(日) 18:52:52 

    >>1
    見てますよ。私が子供の頃は勉強したことなくて馬鹿だったけど、自分の子供達の勉強は見てます。現在、小学5年生の子供がいますが、こどもチャレンジをやっているので、解き方がわからない時は私もそれをよく読んで教えています。なのであの教材はとても助かっています。

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2021/09/19(日) 18:52:54 

    >>49
    高卒だけど子供作っちゃった
    子供は大学卒業したよ

    +22

    -0

  • 70. 匿名 2021/09/19(日) 18:53:39 

    隣のお宅の50代の奥さま、息子さんが東大卒。
    どうやって勉強したのか訊いたら、小学生の頃は公文に行ってたんだって。
    算数にハマって、自主的にどんどん勉強していって、小学六年生の時には、高校一年生の数学解いてたんだって。
    クラスの子よりも、勉強が出来るっていう優越感が自信にもなってたみたい。
    夏期講習の塾に通ったり、それなりにお金はかけたって言ってたよ。

    ちなみに、旦那さんは普通の会社員、奥さまはコンビニのパートさんです。

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2021/09/19(日) 18:55:49 

    >>5
    わたし中1のときにテストの点が悪すぎて「こんな悪いはずない。やればできる!頑張れ」って両親から真剣に怒られた。
    そしてやる気出したらめっちゃ成績上がりました。
    小学校のノリだったからテスト前の勉強の仕方がわからなかったんだよね。

    +17

    -0

  • 72. 匿名 2021/09/19(日) 18:56:30 

    とりあえず公文っと…_φ(・_・

    +1

    -4

  • 73. 匿名 2021/09/19(日) 18:57:14 

    >>69
    うちも両親、専門卒と中卒だけど弟とわたし四年制の大学卒業したよー
    子供の頃から大学行かないと稼げないから絶対いこうと思ってた。

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2021/09/19(日) 18:58:02 

    >>64
    十把一絡げにしないでw

    +2

    -1

  • 75. 匿名 2021/09/19(日) 18:58:15 

    小学校4年までは見てたけど、5年以降は無理でした。とくに算数、難しすぎる。うちは通信教育してて私が分からないところは旦那が教えてたよ。

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2021/09/19(日) 18:58:19 

    >>72
    公文も子供によって合う合わないあると思う!
    一回やってみてダメならやめさせたほうがいいですよ。

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2021/09/19(日) 18:58:25 

    私は親に捨てられて学校あまり行けなかったから、自分の子供には小学生の時に早目にかけ算を教えた
    テストの点が良かったから数学が得意になって自信を持てたみたい
    今は成人したけど、私がその時出来なかった勉強をしに4年間学校に行ってるけど、数学がめっちゃ楽しいです

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2021/09/19(日) 18:58:40 

    >>69
    Fランク大学で…?

    +0

    -4

  • 79. 匿名 2021/09/19(日) 18:59:14 

    >>49
    10代でデキ婚した中卒同士の同級生がいるけど
    子供は大学まで出したよ!
    東京の大学も出せないし地元の国立も入れなくて
    地元のFランにやっと入れたレベルだけど、
    それでもその夫婦にとっては頑張ったんだと思うわ

    +15

    -0

  • 80. 匿名 2021/09/19(日) 18:59:35 

    見てます。
    特に算数、数学が苦手です。
    今、上が6年で下が1年なんですが上の子も算数が一番苦手なようです。
    私も教えるのにネットで調べたり、子供の教科書やノートを見たりして(自分が習った時と解き方が変わってる場合もあるので)教えています。
    うちには何でもノートみたいなのがあって、算数の解き方教えたり、ど忘れした漢字教えたりするノートを一冊用意しています。
    最近気づいたんですが、下の子の宿題見てて私の計算速度が上がっていましたw
    5年間の積み重ねの成果が私に出ました。
    本当は子供に出て欲しいところですが。
    積み重ねって大事だなとつくづく感じました。
    中学生からはもう難しくて教えられなくなると思うので、塾にお任せしようと思います。

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2021/09/19(日) 19:00:01 

    >>44
    私も子供が小2だけど単位換算苦手。子供の苦手な単元はテキストや教科書見ながら一緒に勉強してる。

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2021/09/19(日) 19:00:26 

    >>76
    私も公文嫌いでやめた。

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2021/09/19(日) 19:00:43 

    >>1
    無理に教えようとしなくていいんじゃない?
    その代わり、主さん自身も何か「学ぶ」ことをしてみたらどうかな。

    英検・漢検とか検定系/〜コーディネーター、アドバイザーとかの民間資格系/ユーキャンとか通信系、書店で売ってるドリルでも何でもいいんだけど。子どもの勉強タイムに自分も同じ空間で勉強するの。

    「自分で主体的に学ぶ姿勢」を親が見せるって子どもにとってもいい刺激やモチベーションになると思うよ。
    「学ぶ」ことは何歳からでも始められるからね。

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2021/09/19(日) 19:01:10 

    >>33
    私かけざんまでしか教えられない

    +9

    -1

  • 85. 匿名 2021/09/19(日) 19:01:18 

    >>64
    そも職場の親の子供もバカそう( ´◔∀◔`)口だけならなんと言えるってヤツw

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2021/09/19(日) 19:02:20 

    >>59
    私も親に勉強見てもらったことない。算数が高学年で怪しくなってきてそのまま苦手な教科になってしまった。子供が小2だけど反面教師でしっかり見るようにしてる。

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2021/09/19(日) 19:02:25 

    >>3
    怪しい塾かと思ったw
    個別進学指導って書いてあって…通ってる子は…

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2021/09/19(日) 19:02:47 

    >>8
    埼玉の和光だけど小学校同じでも学習院、お茶の水、東大、早稲田卒業した子いるよ

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2021/09/19(日) 19:05:04 

    >>56
    類友で笑うwwww

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2021/09/19(日) 19:05:12 

    >>49
    > 大声出して笑うわ
    想像したら気持ち悪いというか、気が触れちゃってる人だよねw

    +10

    -0

  • 91. 匿名 2021/09/19(日) 19:06:02 

    なんか1人突っかかってる人がいるね
    よほど人生面白くないんだなー可哀想

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2021/09/19(日) 19:06:44 

    >>44
    もう少しすると分数でてくるからまたまたビックリするのよ。日常使わないし、忘れてしまったものは、すごいね良くできるねーって言ってる。子供ながらに微妙に頭悪いんじゃないかと気付きながらも、調子乗って頑張るようになるよ。

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2021/09/19(日) 19:07:15 

    >>49
    そう言う人多くない?
    芸能人なんて特にそうだよね
    自分らは中卒高卒だけど子供にはお受験させるみたいなの多いよねw

    +8

    -1

  • 94. 匿名 2021/09/19(日) 19:10:08 

    >>49
    80キロくらいのだらしない体型で
    デカイ屁をかましながら独身のデブスが
    がるちゃん三昧なのが目に浮かんだ()

    +12

    -0

  • 95. 匿名 2021/09/19(日) 19:10:18 

    >>49
    高卒同士だけど子供は進学高行ってるし、旦那の稼ぎは良くないけど私に不労所得あるから子供は大学行かせるつもりだよ

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2021/09/19(日) 19:11:21 

    >>49
    自分は不登校の小卒だったりして

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2021/09/19(日) 19:11:44 

    >>71
    うちも心配されて塾に入れてもらえた。
    本当に勉強の仕方がわからなかった。
    優秀ではないけど、人並みになれた。

    勉強しろとかじゃなくて、目をかけて欲しいね。
    この子は何がわからないんだろう?何が得意で何が苦手なんだろうってね。

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2021/09/19(日) 19:12:37 

    >>1
    塾よ塾!

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2021/09/19(日) 19:15:37 

    >>8
    田舎出身だけど私の地元の県の一番偏差値高い高校でも
    毎年東大に入れる人なんて5人いるかいないかぐらいだよ。
    地方に生まれた時点で東京に比べたら勉強できる環境的にも劣ってる気がする。

    +31

    -1

  • 100. 匿名 2021/09/19(日) 19:15:56 

    >>8
    勉強好きな子に対して、親が高卒なんだからいくら勉強しても無駄とか決めつける親なら無理だと思う。インターネットでもなんでも駆使して、子供の学びを後押しできる親なら出来る子になるよ。

    +12

    -1

  • 101. 匿名 2021/09/19(日) 19:16:37 

    受験した事ないから高学年から勉強に関しては夫に任せた。そのかわり要領が良いという自覚はあるので、世渡りの仕方を教えてる!

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2021/09/19(日) 19:16:44 

    >>45
    あなたの手探りの頑張りが子供に伝わったんだと思います。
    勉強苦手なりに親も頑張るべきと刺激になりました。

    +28

    -0

  • 103. 匿名 2021/09/19(日) 19:18:46 

    私も勉強苦手だけど、わからないと言ってきたら一緒にやろうって言う。
    結局教えられなかったりするんだけど、一緒にやると子供が勝手に分かり始めて自力で解決してくれる。

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2021/09/19(日) 19:19:37 

    私達絶対喧嘩なるww
    まだ小二だけどw
    面倒だからだるそうにされると
    めっちゃ腹立つw

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2021/09/19(日) 19:24:03 

    子供の宿題を見ながら一緒に勉強すれば大丈夫よ!!

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2021/09/19(日) 19:24:59 

    >>51
    たしかに使わないよね
    リットルとミリリットルがわかれば大丈夫な気がする

    +5

    -1

  • 107. 匿名 2021/09/19(日) 19:25:25 

    中川家の剛さんは、お子さんに勉強教えるために、予習していたそうですよ。

    【頭が悪い自覚がある人】子供の勉強みてますか?

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2021/09/19(日) 19:25:42 

    小学校5年まで教えました算数 中学生の XY はもう忘れているし塾にお願いしました

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2021/09/19(日) 19:28:56 

    >>72
    くもんは幼児期から低学年の基礎固めや学習習慣をつけさせる為にやるのは最適だと思うけど、習熟度別クラスの授業で図形が出てくる4年ぐらいからは、上のクラスにくもんの子が少ないらしい。
    その代わり計算に関してはくもんの子は強いみたいだけど、高学年は総合的に学習できる塾の方がいいイメージがある。

    +4

    -2

  • 110. 匿名 2021/09/19(日) 19:30:51 

    >>107
    えらいなぁーなかなかできないよね。

    三兄弟が東大に行った人の本で、義務教育の範囲の勉強がわからない人の子がいい成績を取れるわけないって書いててはっとした笑

    わからないなら子供が五年生くらいになったら自分も勉強して、可能なら自分も一緒に塾に入ればいいって書いてたわ。
    けど、なかなかできないよねぇ。。

    +5

    -1

  • 111. 匿名 2021/09/19(日) 19:32:08 

    子どもは小2だけど徐々に難しくなってきてる…
    数十年ぶりにdl(デシリットル)と対面したよ。

    図形が苦手だからちゃんと教えられるか心配…。

    ちなみに私は計算が苦手なんだけど、
    毎日○つけで計算問題してたらできる様になった(笑)

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2021/09/19(日) 19:34:12 

    たまに塾の宿題わからんというから華麗に問いて教えてやったつもりが
    「ママ、塾で❌だったよ…」と言われる。

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2021/09/19(日) 19:34:16 

    >>1
    ある程度はアプリのグーグルレンズで回答が出るし、Yahoo口コミとかTwitterで聞けば親切な人が教えてくれるけど、やる気がない子には頭に入ることはない。
    最低限を貫くしかない

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2021/09/19(日) 19:34:17 

    >>10
    分かる、うちも
    身内は勉強教えない方が良いよね

    +9

    -1

  • 115. 匿名 2021/09/19(日) 19:35:02 

    >>1
    数学英語は中2くらいまで、たまに子供に聞かれていたのでみてましたよ。あらかじめ教科書復習したりスタサプみたりしてから教えてた。高校生の今は数学も英語も無理。

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2021/09/19(日) 19:42:57 

    >>65
    自分の子がわからないことあったらほっとける?
    私は上の子が知的グレーだからとてもほっておけないよ。
    塾にもお願いしてるけど、塾以外の日はみてる。

    算数は教えやすいけど、国語を教えるの苦手。
    国語がわからないっていう感覚がわからないから。

    +5

    -1

  • 117. 匿名 2021/09/19(日) 19:44:55 

    >>45
    とても良いお話ありがとうございます!
    子供はまだ小さいですが、高卒で勉強苦手だったので子供と一緒に勉強してみよう!でも不安な気持ちもあり悩んでいました。
    あなた様のように私も頑張ろうと思います。ありがとうございます。

    +13

    -0

  • 118. 匿名 2021/09/19(日) 19:48:42 

    勉強は頑張って働いて塾へ!

    ただPTAとかの役員になったらどうしよう…頭悪いから文章読めないし書けないし…絶対人前には立てないし(>_<)
    それが不安

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2021/09/19(日) 19:49:25 

    >>112
    だめだ!
    問いて→✖
    解いて→○
    小学校からやり直せねば…

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2021/09/19(日) 19:52:11 

    >>31
    私の父も勉強はできたほうだと思いますが、私は父に教わるのはすごく苦手でした
    問題文を声に出して読みなさいから始まるしw
    父亡き今は良い思い出ですが、勉強ができるのと人に教えるのが上手いのとは別ですよね

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2021/09/19(日) 19:54:18 

    3年生までは見てました
    それ以上は私より賢かった兄にお願いしています。

    +0

    -1

  • 122. 匿名 2021/09/19(日) 20:04:55 

    >>1
    苦手なこと教えようとしなくていいんだよ。無理だから。
    得意な人に任せて自分が出来ることをしようよ。

    +2

    -1

  • 123. 匿名 2021/09/19(日) 20:05:12 

    >>8
    えぇ!田舎だけど周りは塾とかすごく多いです…
    授業参観で掲示物見ても特に秀でたこと無いお宅でも学習塾掛け持ち。
    東大に行くんだと作文で書いてました。
    自分たちが高卒だから子どもには海外に行って欲しいというお宅もあって
    何にもしてないうちは少数派です。
    我が家は旦那も私もマーチで都心育ち。
    子育てのために田舎に移住組です。
    自分たちも塾にそんなに行ってなかったので子どももまだいいかなと思ってましたが…

    +5

    -2

  • 124. 匿名 2021/09/19(日) 20:08:00 

    35歳で日本地図わからんwって言ってるママが居て引いた。ゲームかアニメみてるから覚える時間ないって言ってて更に引いた。

    +1

    -1

  • 125. 匿名 2021/09/19(日) 20:08:10 

    >>116
    うーんほっとくかな
    教科書100回読んでそれでもわからなかったら
    学校の先生に聞いてごらんって言うかな

    +1

    -3

  • 126. 匿名 2021/09/19(日) 20:08:18 

    >>49
    あなたの親はどうだったんだろ
    引きこもってる部屋から出て
    パパンとママンにきいてごらん

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2021/09/19(日) 20:09:40 

    >>65
    学ぶという姿勢を親が見せるんだよ
    それをやってるお宅と放棄してるお宅ではどんどん差がつく
    それだけ

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2021/09/19(日) 20:12:22 

    >>88
    和光はギり地下鉄届いてるから

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2021/09/19(日) 20:15:55 

    >>1
    馬鹿の自覚があるので、頭の良い夫に教えてもらおうと思ったけど、夫は教えるのが下手
    つまずいたことがないから、なぜ分からないのか分からないらしい
    わざわざ難しく説明している
    その点、私は子供がどこで引っかかっているのか分かるので、今のところ私が教えている
    ただそれも低学年までかなー
    国語はなんとかなっても算数は全くセンスがない
    いざとなれば塾がある

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2021/09/19(日) 20:19:46 

    某有名進学塾の先生が、出来る子は本人の努力もあるが親御さんが必ず勉強を見ていると言っていました。だから子供が理解していない所を把握できているし、塾の授業はどこまで進んでいて学校はどこまで進んでいるかとかも把握してるって。
    私は、あー無理だわ。と思って塾には入れてたけど自分が教えてあげたり出来ない分子供にもあまり小言は言わない様になった。

    +6

    -2

  • 131. 匿名 2021/09/19(日) 20:26:38 

    娘が小5ですかさっぱりわからないので教えられません。
    なぜか勉強が好きで毎日自主的に調べてやってるのでホットしてます

    +1

    -1

  • 132. 匿名 2021/09/19(日) 20:26:44 

    >>1
    今はその答えを導くまでの過程とか細かいのが色々あって、答えがあってるだけじゃダメなんだよね…
    お母さんの時代はこう教わったの!じゃ通用しないから喧嘩ばっかになるよ。
    塾に通わせる方がいい

    +1

    -1

  • 133. 匿名 2021/09/19(日) 20:32:15 

    >>1
    とうとう高学年で見れなくなり、塾を探してる
    低学年なら見れるけどイライラする

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2021/09/19(日) 20:32:46 

    子どもが中学受験するときは、親も受験用の勉強分からないと厳しいの?

    パート先(事務職)でも、仕事中も片手にパソコン、片手にドリルって主婦よくいる。
    塾費用、合格後は学費のためのパートなんだろうな。

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2021/09/19(日) 20:37:45 

    >>49
    やべーやつじゃん

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2021/09/19(日) 20:37:51 

    息子に小学二年生で「お母さんから教わることは何もない」と言われ、せっせの学研に通っております……
    分からないことはSiriに聞くかネット検索です

    大人になると勉強とか忘れちゃうんだよね〜やら、お母さんの時と教科書違うから〜で乗り切ってます

    +1

    -4

  • 137. 匿名 2021/09/19(日) 20:51:11 

    >>72
    とりあえず公文って家はほんとただの学童みたいになってるからもったいないと思う。
    メリットたくさんあるけどデメリットもそれなりにあって、そこを親が補えるかどうかなんだよな。
    公文に限らずだけど。

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2021/09/19(日) 20:53:39 

    自分が勉強できないくせに子供に勉強しなさいなんて言えないから一緒にやる

    +1

    -1

  • 139. 匿名 2021/09/19(日) 20:57:23 

    私は中学で登校拒否してなんとか定時制に頑張った行っただけから、小学校低学年までしか教えられないと思う。
    今子供は一年生で、今度英検5級受けるんだけどもう既に私がヤバイです。教えられるのギリギリ。
    コンピューター系の専門学校いったのでそっち方面は教えてあげれるよ、とは言ってる…w

    +3

    -1

  • 140. 匿名 2021/09/19(日) 20:58:44 

    >>35
    なんか、母親として最高の対応だと思う。

    +8

    -3

  • 141. 匿名 2021/09/19(日) 20:59:45 

    >>125
    横だけど、お母さん教えてって問題持ってきてもその返事って、辛辣すぎる。。
    教科書100回って。。自分が馬鹿だって言われてるように感じそう。

    せめて「お母さんもわからないから先生に聞いてみて」って言ってくれたほうがマシ。

    +3

    -2

  • 142. 匿名 2021/09/19(日) 21:03:23 

    >>53
    まあ、親自身が頭悪いタイプだと「勉強しろ」というワードしか出せませんね。具体的に何をしたらいいかアドバイス出来ないから漠然と「勉強しろ」。
    結局、子供のやる気までむしり取る事になる。

    +5

    -0

  • 143. 匿名 2021/09/19(日) 21:18:17 

    >>8
    うちの地域は10年に一人位合格者出る。新聞に載るよ。

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2021/09/19(日) 21:22:10 

    >>5
    そりゃ東大行くような子は勉強しろと言わなくてもやるし、やらないタイプだとしても勝手に満点とってくる。

    +6

    -0

  • 145. 匿名 2021/09/19(日) 21:32:19 

    >>120

    公文は問題文も全部音読させるから、お父さんのはあながち間違った教え方でもないんだけどね

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2021/09/19(日) 21:33:54 

    >>1
    私も小学校低学年くらいまでしか教えられないです。
    漢字やお金の計算やパソコン関係は得意なんですけどね。

    でも、大丈夫よ。
    わが子の勉強面は学校の先生と塾の先生にすべてお任せしていたので難関国立大に合格しました。
    私はお金の準備と、衣食住を整えるだけでした。

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2021/09/19(日) 21:34:05 

    統合失調症になってから頭悪くなった
    悲しい

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2021/09/19(日) 21:35:27 

    >>5

    コメント欄見ると明らかにリンク先読んでないひとたちがいるな...
    日本語はちょっとむずかしすぎたか...

    +1

    -2

  • 149. 匿名 2021/09/19(日) 21:35:54 

    >>40
    >>120
    そうなんだ
    うちは息子が「ここ分からんから父ちゃんに教えてもらうわ」ってスタンス
    旦那も子供が理解できるまでのんびり待つ感じ
    塾もねー、夏期講習だけでも…って私は勧めたんだけど断られたw
    とりあえず第一志望に合格できたから結果オーライ
    因みに今は大学受験の高三よ
    また塾行かず、けど旦那には頼らず学校の講習と参考書で友達と切磋琢磨してる

    +3

    -1

  • 150. 匿名 2021/09/19(日) 21:43:29 

    >>1
    勉強を教えられないなら、とにかく一生懸命働いてその後ろ姿をお子さんに見せてあげましょう。

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2021/09/19(日) 21:48:39 

    小学校の算数はこんなのやったけ?というのが多くてなんだか教えにくかった
    今中学1年だけど中1の数学はわりと教えられる
    来年からは自信ない

    +2

    -0

  • 152. 匿名 2021/09/19(日) 22:23:22 

    学校の先生に保護者は勉強を教えないで下さいと言われました!

    昔とは計算なんかもやり方が違うらしいので。

    +4

    -0

  • 153. 匿名 2021/09/19(日) 22:25:04 

    勉強苦手です。特に理数系。
    娘が今小4だからまだ教えられるけど、来年から大丈夫かな。娘と一緒に頑張ろうかな笑

    +2

    -0

  • 154. 匿名 2021/09/19(日) 22:35:39 

    >>49
    あなたおかしいですよ。
    時代もありますし、特に地方は家業を継ぐ人も多いですから。
    高卒だからって、決して学力がないわけではないです。

    そんなこともわからないのですか?

    +11

    -0

  • 155. 匿名 2021/09/19(日) 22:40:18 

    私は専業主婦なので、ずっと勉強は見ていますよ。

    +2

    -1

  • 156. 匿名 2021/09/19(日) 22:41:16 

    自分も算数・数学は壊滅的でしたが、参考書とネットを頼りに何とか小6まで教えました。
    自分の理解力も気力も、そこまでが限界でした。
    子どもさんが嫌がらなければ塾、いいと思います。

    +6

    -0

  • 157. 匿名 2021/09/19(日) 22:51:00 

    >>1
    子供の運動能力は父親由来、頭の出来はは母親由来だと最近の研究で言われている
    母親が無理なら他所に任せてあげた方が良い

    +4

    -1

  • 158. 匿名 2021/09/19(日) 23:29:33 

    低学歴教育ママ

    +1

    -4

  • 159. 匿名 2021/09/19(日) 23:30:26 

    中学高校の教員免許持っていますが、今は専業主婦です。小1の子は ママは先生じゃないでしょ?って間違いを正すといちいち反発して来る。
    ちなみに夫は小学校の教員、こっちの言うことはよく聞きます。

    国語と算数の教科書は6年生の分まで買ってひと通り読んでいます。
    昔とだいぶ変わりましたね。

    +4

    -0

  • 160. 匿名 2021/09/19(日) 23:40:14 

    >>5
    言わない以前に、言わなくてもやるのよ。
    うちの息子がそうでした。

    その兄は言わなきゃやらないし、言ってもやらないし…。

    +4

    -0

  • 161. 匿名 2021/09/19(日) 23:51:55 

    >>96
    ゆたぼん?笑

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2021/09/20(月) 00:26:09 

    >>13
    そうそう、私もすっかり忘れてたけど、子どもの勉強見てて一緒に考えてたら英語なんて当時より分かるようになりました。子どものことにどれだけ関心を持つかじゃないかと思います。上の子の時はおばあちゃん任せにしてたからさっぱり分かりませんでしたが。

    親が勉強分からなくても、答えもあるし、一緒に悩めばいいんですよ。子どもの方が頭が良くなれば、すごいねー、どういう意味?とか教えてもらえば子どももアウトプットになります。得意げに教えてくれます。
    あんまり上からトンチンカンなアドバイスしてたら嫌われますが。

    +2

    -0

  • 163. 匿名 2021/09/20(月) 00:28:43 

    >>35
    分かりませんでした、の後にちゃんと聞きに行かないと多分そのままになっちゃうね。先生が積極的に個別の宿題のフォローはあんまりしてるイメージないから。

    +6

    -0

  • 164. 匿名 2021/09/20(月) 00:32:44 

    >>49
    高卒なんていくらでもいるでしょ。大卒より働いてる人もいるだろうし。それで子ども作るなとかどの口がいうのか。

    それに昔高卒でも今は大学多いからそこそこ勉強してれば全然入れるよ。

    考え浅いね。

    +3

    -0

  • 165. 匿名 2021/09/20(月) 00:34:44 

    >>62
    全く言っちゃいけないわけじゃ無いと思う。でも言わずに上手くさせるのがいいんだよ。


    それが難しいんだってば!

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2021/09/20(月) 01:00:56 

    >>1
    今の宿題親が丸つけしなきゃいけないから面倒。
    せめて模範解答が欲しい。

    +1

    -0

  • 167. 匿名 2021/09/20(月) 01:56:09 

    >>24
    子供が産まれた時の事を考えて、心配になりました。理数が大の苦手で小学生レベルですら教えられる自信がありません。何なら教えられるんだろう…

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2021/09/20(月) 02:06:36 

    >>123
    元々東京の人が田舎に来るのはまた違うんじゃない?

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2021/09/20(月) 06:23:33 

    >>159
    教科書買ってるのすごい。
    佐藤ママも小学校の教科書全部買ったと言ってたな。

    教科書の買い方調べたけど、買い方が面倒で諦めてしまった。

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2021/09/20(月) 07:14:43 

    >>49
    人生、楽しいことないんだろうね。
    中卒でも人に迷惑かけず自立してたら立派だし、大学生でも犯罪者いるからね。
    全て人による!。 鼻で笑ってるあんたは大卒かもしれないけど、人として底辺だね。
    道徳心ないし。何勉強してきたの?

    +3

    -0

  • 171. 匿名 2021/09/20(月) 07:16:44 

    >>154
    世間知らずなんだよ。学生時代が人生のピークw

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2021/09/20(月) 08:04:58 

    小学生の内は親が丸付けをして間違えた所を教えていたよ
    私は文系で算数だけは変な教え方をしないよう旦那の係にした
    中学生のうちは英語だけ教えた
    結果、私偏差値50の高校からの専門学校卒だけど子どもは良い大学に行けたので一安心

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2021/09/20(月) 09:38:43 

    >>143
    東工大なら知っているよ。
    塾に行かせて(地方だけど)街の方の進学高に行かせている。
    田舎でも塾の先生の指導が良ければ、いい高校をおすすめしてくれる。
    勉強は本人が頑張っている。

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2021/09/20(月) 10:17:39 

    >>171
    10人いれば10通りの考えや生き方があります。
    あなたはいつまでも大学時代の思い出と学歴にしがみついていればいいのでは。

    +1

    -1

  • 175. 匿名 2021/09/20(月) 13:17:04 

    教えられなくても、一緒に考えたら良いのでは?

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2021/09/20(月) 13:22:40 

    >>49
    地方なら十分仕事あるし良いのでは?
    高卒だから頭が悪いとは限らない。家の事情で行けない場合もあるから、高卒夫婦の子供でも大学に行こうと思えば行けるよ。それに高学歴夫婦の子供が必ずしも勉強ができるとは限らない。地頭が良くても本人のやる気だよ。

    +1

    -0

  • 177. 匿名 2021/09/20(月) 13:42:48 

    >>44
    デシリットルって、習って以降全く使わないのに今の小学生もまだ習っていて驚いた。
    私も覚えてないし、必要なんか知らんけど、いつかどこかで役に立つ重要な事なんだろうか。

    +3

    -0

  • 178. 匿名 2021/09/20(月) 14:02:54 

    >>49
    こういう人間のせいで少子化になり、税金は上がって、生きにくい日本社会が出来ていくんだよね
    結構な害虫だと思ってる

    +3

    -0

  • 179. 匿名 2021/09/20(月) 15:18:36 

    >>106
    そうなんですよ…デシリットルってなにさ

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2021/09/20(月) 16:02:54 

    小6の次男と、分からない算数を中3長男に教えてもらって、先に次男が理解したから、次男にわかるまで教えてもらった。
    結構難しいよね。

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2021/09/20(月) 17:49:03 

    >>1
    教科書見ながら一緒に考えたりします。子どもの方が先に答えを導きだしたら「凄いね!」って褒める。たまに子どもが答えるのを待ちます。

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2021/09/20(月) 20:24:22 

    >>43
    めちゃくちゃいいお母さんやん!!

    +1

    -0

  • 183. 匿名 2021/09/21(火) 13:01:11 

    >>157
    んなわけない
    兄弟でも違うし
    必ずどっちかの遺伝子は入ってるのは確かだけどね

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2021/09/22(水) 11:43:14 

    >>1
    子供もおなじレベルだから大丈夫。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード